ガールズちゃんねる

前妻と子供の存在が辛い

1034コメント2024/09/30(月) 06:47

  • 501. 匿名 2024/09/25(水) 16:40:52 

    バツイチと付き合おうとしてたら、友達に「なんでわざわざ訳ありと付き合うの?時間もったいないよ」と言われた。

    +19

    -0

  • 502. 匿名 2024/09/25(水) 16:41:40 

    >>500
    不倫て盗みだよね。それを出来る倫理観も誠実さのカケラもないクソ女らしい。
    貴方にこれから幸せがいっぱい訪れますように。

    +50

    -1

  • 503. 匿名 2024/09/25(水) 16:41:50 

    >>27
    子供の立場だけど

    幸せに暮らしてきたから前妻、子供の立場が嫌なんだろうけどね

    子供は本当にしんどいよ

    +47

    -2

  • 504. 匿名 2024/09/25(水) 16:44:38 

    旦那の連れ子中学生の女のガキと住んでるよ。邪魔だよ。愛せないよ

    +1

    -12

  • 505. 匿名 2024/09/25(水) 16:46:42 

    >>36
    じゃあお前もオナホだの便器だの産む機械だの
    言われても絶ッ対に文句言うなよ。
    他人様にそんな言葉投げかけるような人間性だもんな。
    よう、オナホ便器。

    +23

    -19

  • 506. 匿名 2024/09/25(水) 16:47:51 

    >>504
    大学を機に1人暮らしをすすめるのはどうかな?本人が行きたい大学なら喜ぶかも

    +2

    -3

  • 507. 匿名 2024/09/25(水) 16:49:25 

    >>1
    まだ31歳なら他の出会いがあるかも。
    お相手の子供がまだ成人してないなら学費やら何やら出費でツラい思いするかも。で、言いにくい問題だからあなたが我慢するしかなくなる。

    元嫁がプライドのない人だと何かとお相手に金要求してくるよ、経験談。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2024/09/25(水) 16:50:30 

    >>470
    でもさ、
    私の元カレでいたよ!

    元カノの浮気で捨てられたのに、何年も同棲してた頃のままっていうやつ。
    元カノに捨てられたのに、お前は元カノの物捨てられないのかよ!結構男のほうが未練断ち切れないやついると思うなぁ。

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2024/09/25(水) 16:51:15 

    >>214
    うち子無しだけど前妻の子と連絡とらないといけないのが本当に憂鬱
    というか会った事ないし連絡先も知らない(旦那のスマホには入ってる)
    遺産折半に異論はないから関わらずになんとかならないかなぁと思うけど、さすがに危険な時とかお葬式とかは伝えないといけないよね人として

    +26

    -0

  • 510. 匿名 2024/09/25(水) 16:52:07 

    >>7
    そして、たぶん一生勝てないの。

    +13

    -6

  • 511. 匿名 2024/09/25(水) 16:53:46 

    主が来ない相談トピ多すぎ

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2024/09/25(水) 16:56:51 

    女のバツイチより子持ち男のバツイチの方が1億倍ヤバい。要は子供いるのに女側は苦労してでも離れたかった男ってことだからね。

    +21

    -6

  • 513. 匿名 2024/09/25(水) 16:57:43 

    わたしの夫にも前妻と子供います。
    最初はとても気にしていました。
    でも自分に子供が生まれると全然気にならなくなりました。たぶん子どもが1番、、、夫は何番目かなぁ。
    夫よりも子どもを中心に毎日過ごすことになるのでほんとにほんとに気にならなくなりました。

    +0

    -3

  • 514. 匿名 2024/09/25(水) 17:00:58 

    世の中たくさんの独身男がいるのに、わざわざバツイチ子持ちは付き合わない方がいい。

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2024/09/25(水) 17:04:41 

    >>513
    それだけ愛情持ってる子供に頑張って貯めたお金が、旦那もしくは自分が死んだら前の子供にも分けないといけないのが辛いよね。

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2024/09/25(水) 17:06:19 

    >>351
    妻子を捨ててでもってそれ不倫の話?
    普通は離婚してから出会って再婚するでしょ

    +13

    -0

  • 517. 匿名 2024/09/25(水) 17:06:23 

    >>174
    肉親から養育拒否られる人生はキツすぎる
    子どもは何も悪くない

    +21

    -0

  • 518. 匿名 2024/09/25(水) 17:07:13 

    >>405
    逆かもしれなくない?
    なんでこういう人って必ず男が女を捨てたって思うんだろ?

    +5

    -8

  • 519. 匿名 2024/09/25(水) 17:09:28 

    33独身デブスで選べる立場でもないし
    こどもを産みたいとは思わないからむしろ
    子持ちバツありのひとがいいかな
    こども既にいるなら
    あとからやっぱりこども欲しいとか言わないでしょ

    +6

    -3

  • 520. 匿名 2024/09/25(水) 17:10:28 

    >>1
    結婚しちゃったら前妻と子供とは一生のお付き合いになるよ
    止めときな
    もし結婚したら、「あぁ、この人は結婚式2度目だな」「前の奥さんとも新婚旅行行ったんだよな」「もう自分の子いるんだよな」「誰かのお父さんなんだよな」
    「前妻との子に養育費や学費渡さなきゃ、自分の子にもっとお金かけられるのに…」

    なんで世の女性たちがバツイチ子持ちと結婚しないかって、それが引っかかるからだよ

    +20

    -0

  • 521. 匿名 2024/09/25(水) 17:10:39 

    >>303
    まあ確かに。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/09/25(水) 17:11:41 

    >>504
    向こうもアンタが邪魔だと思う

    +12

    -1

  • 523. 匿名 2024/09/25(水) 17:12:10 

    >>301

    下品だねぇ

    +13

    -5

  • 524. 匿名 2024/09/25(水) 17:12:35 

    >>512
    あるかも。知人が赤ちゃんを元妻に渡して離婚してるけど、話を聞く限り知人がクソ。
    慣れない子育てで大変な時期に家に帰らない夫なんかそりゃ要らないよね。

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2024/09/25(水) 17:14:32 

    >>83
    あなたは素晴らしい。元奥さんも感謝してると思う。
    でも主さんの抱えてる、不仲で離婚(子供は元妻が)と死別とは少し立場が違うような…

    +56

    -0

  • 526. 匿名 2024/09/25(水) 17:15:47 

    >>494
    あと、育ち方も関係してると思う

    東尾パパも女関係はアレで、理子が子供の頃は梓みちよと同棲してたはず
    昔は固定電話だから、理子は「パパ居ますか?」ってお電話したり、梓からお小遣いもらったとか言ってた
    理子のお母さんも飲食関係やってたから、男の遊びを大目に見る事が出来たのかと

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/25(水) 17:15:59 

    >>27
    親は相手をとっかえひっかえできるけど、子は親を選べないからなぁ。せめて子が高校生になるとか自立できるようになるまで再婚は待って欲しいな。

    +74

    -0

  • 528. 匿名 2024/09/25(水) 17:19:41 

    バツイチ子持ちの何が嫌って、相続権の権利が前の子供にもある事なんだよな…
    面会や養育費を支払うのは気にならないけれどね。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/09/25(水) 17:19:49 

    >>1
    私もそれがつらすぎて、受け止めきれないので前妻はまだしも子供のいる人とは付き合えないと思ってる。
    どうやったって自分はその子供さんよりも深い絆を相手の男性と結べるわけないし、それを望んでしまうのを自分でわかってるから。
    そんなことしてたら相手いないって年齢なんだけど、それなら一人でも仕方ないと思ってる。一人の孤独よりも、誰かと一緒にいるのに感じる孤独のほうが辛いと思っている。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2024/09/25(水) 17:24:10 

    >>1
    女性だから生理前も勿論あると思います
    が、その理由よりも前妻、子供の存在の方が主の悩みとしてウエイトを占めてると思う
    まだ31才なら若いよ!?
    わざわざ『子有り』な相手ではなくていい
    これからの主の一生の問題になる
    だだのバツだけなら未来もあるけど
    子供の存在はこれからももっと主を悩ませるよ
    残念だろうけど結婚は止めた方がいい
    わたしはバツあり子供無しと結婚し長いです

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2024/09/25(水) 17:25:37 

    >>1
    頭ではわかっていても心はだんだんとしんどくなってしまうってわかるよ・・。
    最初は大丈夫だったりしてもだんだんとやっぱりいやだってことだってあると思うし、たまになら話でも面会でも大丈夫でも当たり前にされたりあまりに頻度があったり相手が嬉しくて調子のってたりしたらやっぱりだんだんと無理とはなるよ。人間だもん。
    今はゆっくり温かくして休んでね。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/25(水) 17:27:48 

    >>20
    あなたと子供できたあとまた同じことしますけどね
    その時にも配慮してくれたと感謝できるといいね

    +37

    -10

  • 533. 匿名 2024/09/25(水) 17:29:33 

    >>1
    31なら次いきな
    今後結婚、自分の子供が生まれるとなるともっと大変だよ

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2024/09/25(水) 17:35:45 

    >>338
    今って1人5万で済む?
    大きくなるにつれて、塾代とかで増えるよね。

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2024/09/25(水) 17:39:34 

    >>1
    彼も彼女が非正規で辛いかも

    +1

    -3

  • 536. 匿名 2024/09/25(水) 17:41:19 

    主も一回結婚して子ども産んでバツイチになってからその彼とまた付き合えば?

    勿論冗談だけど、よっぽど寛容な性格だったり自信があってどっしり構えてられる余裕が無いなら↑上記の経験積まないと子持ちバツイチと付き合えないと思う。
    子どもの運動会?学芸会?なんか説明会?いいよ!勿論行っといで〜!って笑顔で送り出せないでいちいちモヤモヤしたり傷ついちゃうでしょ。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2024/09/25(水) 17:41:37 

    >>146
    バツイチ子持ちで、元カレね…

    +42

    -1

  • 538. 匿名 2024/09/25(水) 17:42:55 

    >>534
    済まないけど、5万円以下でも養育費をきちんと払う父親は非常に少ない

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2024/09/25(水) 17:43:01 

    >>1

    それを割り切れるタイプの人間じゃないと
    バツイチの人と結婚は無理だよ。
    私は嫉妬深くて元カノの存在ですら嫌だからはじめからバツイチとは付き合わない。
    31歳なら結婚歴ない人もそれなりにいるだろうから他を探したら。

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2024/09/25(水) 17:44:01 

    >>504
    旦那に分からないようにいじめたら?
    中学生なのに自分が邪魔だってことぐらい分からないのかな?

    +1

    -10

  • 541. 匿名 2024/09/25(水) 17:46:33 

    >>1
    私はそれで冷めたわ
    主もそのうち冷めてくるよ

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/25(水) 17:48:20 

    >>1
    バツありは、よーく見なきゃだめだよ。女性は、良い男性は死んでも離さないからね。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2024/09/25(水) 17:51:04 

    私には離婚して新しい奥さんいる父親がいるけど、無責任な父親なんてあげるって気持ちもありつつ、お父さんに捨てられなくなかったなって気持ちもある
    難しいところだけどその子にとってはずっとお父さんだよ

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2024/09/25(水) 17:54:29 

    バツイチ子持ちと結婚しました
    前妻の子は18歳以上で養育費を払い終えたし、前妻には内縁の夫もいるから金銭面であれこれ言われることもないし、そもそも連絡もとってない
    あと、相続できるほどの財産もない
    存在を忘れてるレベルだけど、こういうトピ見て、そういえば居るよねって思い出すレベル
    わたしから特に聞くこともないし、子供と会ってるかどうかも何も知らない
    もし会ってても別になんとも思わない

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/25(水) 17:54:50 

    >>504
    お子さんがせめて大学生くらい自立するまで別居婚とかは駄目なの?週末だけ一緒に過ごしてさ。お互いにイライラ過ごしてたらいい事ないよね。

    あなたは大人だから自分で色々な道が選べるけど、子供は親に従うしかないから同情してしまうな。

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2024/09/25(水) 17:59:45 

    すごい好きでも旦那さんには永遠に切れない家族がいるのか…旦那さんがまともな男である限りは子供との縁は一生続くしね。自分に置き換えるとけっこう辛い。でも黙っていた訳ではなく全ては分かっていた事でしょ?全く同情出来ないかな

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/25(水) 18:00:28 

    >>505
    一度も使用してもらえない不良品かもしれないよww

    +20

    -3

  • 548. 匿名 2024/09/25(水) 18:00:47 

    >>146
    うわっ何で子供いるのに男に逃げるかね

    +38

    -1

  • 549. 匿名 2024/09/25(水) 18:03:42 

    >>504
    …でも本音だろうなあ。特に高学年〜中学生女子はきついと思う。友達、姉妹でそんな感じで。中学生だったお姉さんは大学から寮に入って実家には殆ど戻らなかったそう。でもお姉さんは医者になってる。

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2024/09/25(水) 18:05:50 

    >>146
    バツイチで子供がいて今何人めかの彼氏がいる、、?色々不安になるわ。。

    +38

    -1

  • 551. 匿名 2024/09/25(水) 18:06:32 

    >>512

    専業の奥さんが夫を舐め切って浮気を繰り返し
    一緒に生活するのが無理になって離婚した人もいるよ
    仕事が忙しくて現実的に子供をひきとるのを
    あきらめた
    旦那さんはお母さんを悪者にしたくなくて子供には離婚理由を話していない
    養育費はきちんと払ってる

    そんな男性もいるよ

    +4

    -9

  • 552. 匿名 2024/09/25(水) 18:06:39 

    >>9
    わかる、わたしもそういう思考になる。
    婚約破棄でも無理だなぁ。
    プロポーズして指輪もあげたこともあるんだなと。

    +32

    -0

  • 553. 匿名 2024/09/25(水) 18:08:12 

    バツイチ子持ちの男は亡くなった時に面倒になるのでは。遺産争い?って財産少ないからこそなったりする。

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2024/09/25(水) 18:08:19 

    >>212
    私は元彼の浮気が原因で婚約破棄(プロポーズ、結納して婚約指輪も貰った、式場予約済み)になったんだけど、こんな私を選んでくれた今の夫に感謝しないといけないと改めて思いました。ありがとうございます。

    +43

    -19

  • 555. 匿名 2024/09/25(水) 18:10:22 

    ガル男って、使えない専業が離婚された、女が全て悪いみたいな話好きだよね。離婚された体験談かな。
    そんな浮気を繰り返す女に親権渡すってw

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2024/09/25(水) 18:11:12 

    >>501
    本当それ。40.50なら時には仕方ないかもだが、31でしょ?なぜそんなんと??

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2024/09/25(水) 18:18:08 

    >>1
    友達がまさにバツイチ子持ちの人と付き合ってて、いつも彼氏が子供に会いに行く日はブツブツ文句言ってる。
    子供優先になってるのがイラつくらしい。
    マジでじゃぁ別れろや!って思う。
    子持ちって知ってて付き合ってるのお前だよね?って。
    それを周りに愚痴っても自分がバカでワガママなのをアピールしてるだけよ?
    それに、逆に彼氏が子供に会いにも行かず、養育費も払わずだったら、相当なクズ男だしそれでも良いのか?って思う。

    +23

    -4

  • 558. 匿名 2024/09/25(水) 18:18:18 

    妻はともかく、子供は主さんが死ぬまでついてくる問題だからね。なんなら、主さんの子供にも関わる問題。
    でも子供には責任無いんだから、養育費はちゃんと払ってあげてねー。

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2024/09/25(水) 18:20:07 

    >>509
    そりゃ伝えないとダメだよ
    やしきたかじんのさくらになりたいの?

    +21

    -2

  • 560. 匿名 2024/09/25(水) 18:23:25 

    >>1
    ぴえん

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/09/25(水) 18:23:56 

    >>3
    なんか笑った

    +83

    -1

  • 562. 匿名 2024/09/25(水) 18:28:31 

    >>1
    両親が離婚して父の恋人から虐められたことがあります
    受け入れられないなら交際して欲しくない

    +23

    -1

  • 563. 匿名 2024/09/25(水) 18:29:45 

    >>1
    やめとけ。今で辛いなら、この後はもっと辛いよ。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/25(水) 18:30:07 

    >>440
    わかるー
    つらくないよ。って一緒に寝たげたくなる

    +14

    -1

  • 565. 匿名 2024/09/25(水) 18:30:33 

    >>124
    葬儀屋で働いてたことあるけど、再婚した人の葬儀って泥沼だよ…
    置いてきた子と、再婚した先の子で終始ピリピリした空気だった
    火葬場に行ってもモメてんじゃないかな…
    自分達が勝手に結婚して離婚して再婚して、子供達の気持ちは置き去りだよね

    +45

    -0

  • 566. 匿名 2024/09/25(水) 18:31:18 

    海のはじまり見てた?つらいなら早めに別れたほうがいいよ。結婚したらもっとつらくなるよ。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/09/25(水) 18:32:38 

    >>154
    自分がそうされる可能性は1ミリもピンと来なかったのかな。というか、ハイで全部貴方に喋っちゃってるところがもうかなり危ういと感じる。

    +17

    -3

  • 568. 匿名 2024/09/25(水) 18:34:02 

    >>255
    そのパターンの可能性もあるのかー、、

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/09/25(水) 18:36:16 

    >>173
    アラサーあたりでバツイチが良くなって見える現象は分かるんだけど、こぶ付きとそうでないのの違いがいまいちピンときてない人たまにいる。脳死で人の意見取り入れてもいいんじゃないかと思えるわ。

    +32

    -0

  • 570. 匿名 2024/09/25(水) 18:37:04 

    >>1
    旦那が年上で居るけど、前妻さん常識あるし子供ってももう成人してて家庭持ってる年頃の子だから仲良いよ。普通に自分の妹みたいな感覚。
    多分互いに気遣いが出来るから何も思わないのかも。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/25(水) 18:37:45 

    >>551
    浮気繰り返す間子供どうしてたんだろう。
    子供任せて大丈夫なのかな。

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/25(水) 18:40:34 

    >>78
    バツイチになるような男だから、大して子ども大事じゃないと思うよ
    特に後妻に子ども産まれたらとうでも良くなると思う

    +34

    -1

  • 573. 匿名 2024/09/25(水) 18:43:19 

    知り合いでバツイチ子持ちと結婚した人いるけど
    子供に障害あって離婚、養育費も無視で離婚後も面会交流もなく誕生日プレゼントとか入学祝いとかも全然してないらしく
    関係なくなって良かったと喜んでた

    端から見てるとよくそんな男と結婚できるねって感じだけども、知人はその後に子供2人産んでて更にビックリしたわ
    まだ幼児だからわかんないけど
    もし障害あったらどうするんだろうって
    余所事だけど心配してる

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2024/09/25(水) 18:43:34 

    >>551
    まあでもそんな人を嫁に選んだんだから同類でしょ。妻の方が酷かっただけで根は同じ。

    +6

    -4

  • 575. 匿名 2024/09/25(水) 18:45:09 

    >>527
    主の彼氏の子供は何歳なんだろうね?
    まだ未成年なら子供が成人してないのに他に彼女作る男って最低だよ
    いくら離婚してても女に費やす時間があるなら子供に向き合えって思う
    ガルの相談トピでもバツイチ子持ちの旦那にひどいことされましたって相談がおおいけど、そりゃそうだろ、元々自分の子供をないがしろにする男なのに同じことされるに決まってるじゃんと毎回思う

    +29

    -3

  • 576. 匿名 2024/09/25(水) 18:45:39 

    >>101
    そんな未練たらたらなのに新しい彼女を作った男の心情が理解できない
    いつでも子どもに会える環境で生活したら?と思う
    何人の女性を悲しませたら気が済むのかしら
    結局は寂しい時の埋め合わせくらいしか思ってないんだろうね
    別れてよかったと思う

    +44

    -0

  • 577. 匿名 2024/09/25(水) 18:47:04 

    >>569
    恋愛中は、バツイチ男の口車に乗せられて、お花畑なんだろうね

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2024/09/25(水) 18:48:48 

    私が小5の時、当時父親は35歳、再婚相手は25歳だった。
    その再婚相手は別の人と結婚してて子供もいたのに私の父親の子供ができてしまったから自分の子を置いて私の父親と再婚。

    5年後、再婚相手は闘病の末亡くなりました。父親と結婚しなければ病気になってなかったと思う。私が再婚相手にストレスを与えてしまったからだと思っている。


    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/25(水) 18:48:51 

    >>509
    危険なときや葬式は呼ばなきゃだめだね
    子持ちと結婚するってそういうの含めてだよね
    結婚する時はそこまで思い当たらないけど

    +26

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/25(水) 18:49:09 

    >>573
    知人はバツイチ男と初婚で結婚して離婚して、次の人と再婚(知人バツイチ)して子ども2人産んだってこと?

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/09/25(水) 18:50:24 

    耐えられなから別れた。
    自分の初めてが相手は全部してきたとか
    ましてや奥さんの妊娠、出産子育て全て経験してきたとか
    耐えられる??
    私は新しい人と結婚して子供生んで改めてあのとき別れてよかったと思ったよ

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/25(水) 18:51:12 

    >>576
    時々会うくらいだから可愛がれたんじゃない?
    一緒に暮らしてた時は大して可愛がってなかったんだよ

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2024/09/25(水) 18:51:27 

    >>103
    旦那は元妻ともやってんだろうな
    まぁ、お互いにフリーになったしご自由にってことか

    +6

    -2

  • 584. 匿名 2024/09/25(水) 18:52:10 

    >>581
    自分が子ども生まれた時に、旦那があやし方とかおむつ交換とか手慣れてるの見るたびにイライラしそう
    私は全部初めてなのにこの人はそうじゃない!ってなりそう

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/25(水) 18:52:30 

    >>1
    なんでそんな奴とわざわざ付き合ってんの?
    トラブルだらけになるのわかるじゃん
    次行きな

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/25(水) 18:52:44 

    知り合いは奥さんが不倫して子供連れて離婚。
    家も建てたばかりだった。

    それから5年後、再婚。
    子供もできて幸せそう。子供には全く連絡してないらしい。
    というのも、元嫁が不倫相手と再婚したから。

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2024/09/25(水) 18:55:21 

    >>479
    酷い男だよね
    子供にとっては離婚しても父親なのにな

    +30

    -0

  • 588. 匿名 2024/09/25(水) 18:55:30 

    >>508
    男ってめんどくさがり屋だから、単に片付けてない可能性もあるよ
    めんどくさい、ただそれだけ

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2024/09/25(水) 18:55:36 

    >>363
    そのトピ見てた
    後妻も仲良く団らんするくらいメンタル強くないとダメだと思うよ
    ガルちゃんでは中学生の前妻の子供まで責められてて可哀想だった
    子供に罪はないのに

    +17

    -1

  • 590. 匿名 2024/09/25(水) 18:57:34 

    >>129
    前者はクズ男とクズ女でお似合い

    +17

    -2

  • 591. 匿名 2024/09/25(水) 19:00:39 

    >>368
    後妻もその場で対決するくらい覚悟決めてないとダメだよ
    相手に未成年の子供いるの分かってて自分も子供作ったんだから
    義父母からみたら孫はどっちも可愛いのに
    首に縄つけて追い出せないよ

    +11

    -2

  • 592. 匿名 2024/09/25(水) 19:02:36 

    >>1
    31なら他に探した方がいい
    子持ちは一生付き纏う怨念みたいなもん
    逃れたくても逃れられない

    +10

    -1

  • 593. 匿名 2024/09/25(水) 19:03:27 

    >>466
    そういうタイプしかバツイチ子持ちと上手くいかないと思う
    前妻の子供に嫉妬したり邪魔に思ったりウジウジ悩んだりする人って何で結婚したの?って思う

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2024/09/25(水) 19:06:04 

    >>401
    子供がいるのに他に女作る男も
    子供の気持ち考えない女も人としてどうなの?って思う

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2024/09/25(水) 19:08:45 

    >>157
    実の子を大切にしない男が後妻や子供を大切にできるわけない
    ガルでも後妻の立場で夫に酷い扱いされたトピがよく立ってるけど、最初から分かりきったことだろと突っ込まれてるのをよく見る

    +41

    -1

  • 596. 匿名 2024/09/25(水) 19:10:35 

    >>134
    離婚理由はまじで男って本当の事言わないから
    アテにならんよ

    +24

    -1

  • 597. 匿名 2024/09/25(水) 19:11:30 

    >>5
    向かないタイプだよねやめた方がみんなのためだよね。
    覚悟して、とかいっても結局根がそうだと一生それが続くから、あなたのような人はバツイチとか前妻の子がいる人とは一緒になってはならない。
    前妻の子も気の毒だし、一緒になって自分が産んだあともなんだかんだウダウダ文句が出て、いわんこっちゃないになるのが目に見える。悪いこと言わないから次いこう。

    +64

    -2

  • 598. 匿名 2024/09/25(水) 19:12:01 

    辛いような人は初婚の人と結婚しないとご自分だけでなく関係者全員を苦しめる

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/25(水) 19:14:04 

    >>441
    もし後妻に子供ができても前妻の子供にも相続権があるから大変なのは変わらないね

    +7

    -1

  • 600. 匿名 2024/09/25(水) 19:14:32 

    >>435さんへ
    >>418です
    コメント、ありがとうございます。
    話聞かされた時、本当に言葉が出ませんでした。
    口ぽっかーーーん状態。
    相手男性、知り合った当初から「んん??」となるくらい、胡散臭さ満載で。
    話でしか知らない男性なのに、ヤバい気配?臭い?がプンプンしていた。
    恐らく、色々と隠し事が多そうな男性って印象です。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2024/09/25(水) 19:19:45 

    結婚してないなら別れろ
    誕生日、クリスマス、七五三、進学、受験、卒業、成人式。あらゆるところで子供は一生ついてくるぞ

    +22

    -1

  • 602. 匿名 2024/09/25(水) 19:20:20 

    経験者です。
    引き返せるなら引き返した方がいい。
    今ならまだ間に合う。絶対にやめた方がいい。

    +22

    -0

  • 603. 匿名 2024/09/25(水) 19:20:20 

    >>106
    責任て離婚してたら責任もくそも…
    父親の欄に名前が載ることが責任なんか?

    +11

    -1

  • 604. 匿名 2024/09/25(水) 19:21:42 

    >>578
    あなたは悪くないよ
    再婚相手の自業自得
    自分で不倫してその道を選んだんだから

    +13

    -1

  • 605. 匿名 2024/09/25(水) 19:22:51 

    >>210
    よこだけど、どの立場からものを言ってるの?

    +6

    -24

  • 606. 匿名 2024/09/25(水) 19:22:58 

    >>558
    結婚した場合主が夫より先に死んだら夫が死んだ時に主の子供と前妻の子供でやり取りすることになる
    そんな面倒を主の子供にかけるのも可哀想

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2024/09/25(水) 19:25:44 

    >>169
    旦那の財産を少しずつ私名義に変えてるわ

    +12

    -17

  • 608. 匿名 2024/09/25(水) 19:25:59 

    >>154
    そんなヤバいのと結婚してどうするんだろ
    前妻と同じ事されちゃう可能性大だよ

    +21

    -1

  • 609. 匿名 2024/09/25(水) 19:26:28 

    離婚して前妻と子どもを無視するような男こそヤバいでしょ
    そいつと結婚して子どもが生まれたあと上手くいかずに離婚ってなったとき同じように無視するって分かりきってるからね

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2024/09/25(水) 19:30:47 

    >>39
    ホントですよね。
    私は元彼でしたが、元カノとの間に認知しなかった子供がいた。
    元カレの住んでいた自宅は、その元カノとの結婚を前提に元カノの実家の目と鼻の先に購入し、元カレ一家で越してきた物件だった。
    元カノは実家を出ているようです。
    ただ、元カノの兄弟と元カレはずっと飲み友で連んでいた。
    私も何度も一緒に同席した。
    元カノの兄弟の彼女の妊娠が発覚し、結婚するとなっても入籍しないでグダグダしていた。
    結局、認知しないまま子供の顔を一度も見ずに別れた。
    元カレがやけに関わるので、変だな〜って思っていた。
    元カレの男女友人から私は嫌われていたので、数々のイヤミ言われていた。
    特に元カノとの比較。点々になっていた言葉を整理したら、繋がって、元カノコレクションをガサ入れしたら、全て繋がった。
    元カレを含めて、元カレの両親、友人達は全員で騙していたんだな〜と。
    もう、器の小さい私には限界だったので、別れました。
    理由は言ってません。学習されて、次の女性にはもっと巧妙に隠すようになるだけなので。
    いつかはバレるだろうけど。

    +0

    -3

  • 611. 匿名 2024/09/25(水) 19:31:30 

    >>317
    てことは前妻の子と面会や交流してないの?

    +8

    -3

  • 612. 匿名 2024/09/25(水) 19:32:15 

    >>596 だからこそ何て言ったか知りたい

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/25(水) 19:32:26 

    >>169
    意地汚いって自覚無いんでしょ、じゃないとわざわざ自分の価値下がる相手と結婚して子供まで持たないよ…
    「私アッタマ良いー!!」て感じで武勇伝みたいに言う人いるもんね、実家太くもない人ってそんなもん

    +11

    -6

  • 614. 匿名 2024/09/25(水) 19:32:53 

    >>169
    バツイチと結婚したけど財産は私と私の子にほとんど残るように夫が対策してくれています!ってコメントにもドン引き
    子どもの事何も考えていない無責任お似合い夫婦だなと

    +60

    -12

  • 615. 匿名 2024/09/25(水) 19:35:01 

    >>610
    あなたに子供の存在を隠して付き合ってたってこと?
    あり得ない
    元カノ兄弟も気持ち悪い人たち
    別れてよかった

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2024/09/25(水) 19:35:10 

    >>461
    少額でも連絡しないと相続が進まないのが面倒くさいんだよね

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2024/09/25(水) 19:37:18 

    >>601
    なんか前も似たような相談トピあったよ。
    我が子の運動会と、前妻の子の運動会が日程被っちゃってて、夫が前妻の子の運動会を優先しそうで悲しいですみたいなやつ。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/09/25(水) 19:38:01 

    >>605
    答えてなにになるの?

    +14

    -4

  • 619. 匿名 2024/09/25(水) 19:38:12 

    >>1
    周りにいるけど身勝手に妻子を捨てたパターンだとそんな奴と結婚したことに冷める。
    きちんと養育費払って面会もしてる人ならバツイチ子持ちでも良いと思うけど。

    自分なら前妻の子を無かったように扱う男は人として無理だし、かと言って存在感強いのは辛いからお付き合いしないな

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2024/09/25(水) 19:38:46 

    前妻がいるだけでも複雑なのに
    子どもまでいるなら
    その子のためにも再婚しない
    親が再婚しているんだけど
    そこにはもう自分の居場所はないもん
    実家がない感じになるの

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2024/09/25(水) 19:40:30 

    >>1
    主さんは初婚?
    私はバツイチ子持ち同士の再婚なので元嫁も実子も全然気にならないよ

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/25(水) 19:40:56 

    1万歩譲って向こうが再婚してて何なら子どもも産まれて新しい家族と仲良くやってますならまだしも、シングルで何かっちゃー頼ってこられるんなら大変よ。

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2024/09/25(水) 19:41:43 

    よほどの難がない限り
    非正規でも31歳なら初婚の人とも結婚できそうだけど

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:16 

    養育費をもらったり、削られたりする子どもはもっと辛いと思う。
    頼んでこの世にわいたわけでもないのに実の親に自分の値段をつけられるって何?

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:20 

    >>595
    だよね
    旦那が初婚ならまだしも前例あるのにバカだよね

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2024/09/25(水) 19:44:20 

    >>275
    まんまうちの元旦那で笑った!
    上の子年中、下の子9ヶ月の時に外に女作って出て行って再婚してすぐまた離婚してた笑
    1人の女、子供ら幸せにできないやつが他の人幸せにできるわけないのにね〜
    人間のすることじゃないよ

    +41

    -0

  • 627. 匿名 2024/09/25(水) 19:45:37 

    >>530
    31歳ならわざわざ子あり男性を選ぶことないと強く思うよね。子供は自分より当然若いので、死ぬまで一生無くならない悩みだしいずれ遺産とかでも揉めるから。親戚がひとりふたり増えるとかそんな軽い話じゃないし。ほんとにやめといたほうがいいね

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:55 

    >>1
    主と同じ経験したので分かります
    でも、子供に罪はないから理解できないと続きません
    私は甘えたかったから無理で別れました

    何をするにでも当たり前だけど子供が優先で、そんな考え方の相手にも惚れた自分がいることも事実です

    長い目で待つ心と相手の子供の成長も楽しみにできるような気持ちにならないと上手くいきません

    付き合ってると自分の存在さえないような時も感じになってしまい、本当に辛かったからようやく相手を好きじゃないと気付きました

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2024/09/25(水) 19:48:21 

    >>1
    付き合うのは良いとしても絶対に結婚はやめたほうが良い

    結局、子供がいる人は子供の権利とやらでこっちが我慢する羽目になる

    子供が居なきゃ問題ないけどね

    結婚するならバツイチでも子供がいない人のみいるなら絶対に結婚はダメ

    +15

    -0

  • 630. 匿名 2024/09/25(水) 19:50:31 

    >>356
    性行為は書類に残らないけど、婚姻歴は残るよね
    そういうので後を引き摺るかどうかじゃない?
    前カノとか前妻とかいうならそういうのはそれを避ければいいだけ

    +10

    -2

  • 631. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:21 

    >>1
    主をそんな気持ちにさせない男に乗り換えな
    まだ31歳でしょ?絶望するには何もかも早すぎる

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:23 

    妹がバツイチの男と付き合っていたことがある。
    前妻がまだ赤ちゃんの娘を置いていったので、子供はその男と母親が育てているのだという。
    妹もよく実家にそのちっちゃな娘さんを連れてきて可愛がり大事にお世話していた。
    うちの今の父が、初婚でバツイチ子持ち(2人)の父親になったのだから自分にもできると。

    でもある日その男が振り込め詐欺の末端をやってたとかで逮捕され刑務所に行った。
    さらに子供を捨てた前妻が来て、娘さんを男の実家から連れて行ってしまったという。
    それがきっかけでその男と妹は別れたみたいだ。
    もっとまともな男だったら妹はその子の母親になれていたと思う。

    トピ主さんにはそういう覚悟あるのかな。
    前妻の娘なんか育てるのヤダと思うなら別れた方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:37 

    >>624
    養育費は自分の値段じゃなくて親の甲斐性の値段だよ

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2024/09/25(水) 19:52:07 

    >>518
    「かもしれない」って書いてるからね

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:09 

    >>403
    やりとり面倒ならプロに任せたらいいよ
    お金はかかるけど関わりない人たちと旦那なくなかってから連絡なんてきついよね

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:07 

    >>20
    そうは言っても今の日本の法律では親子の縁は切れないよ
    戸籍はすごいよ、どんなに離婚して子供を元配偶者側に入籍させて自分は転籍しまくっても、親子関係はバッチリ証明してくれるから

    +55

    -2

  • 637. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:33 

    >>1
    別れたら良いのよ
    どうにもならないことを辛い辛いと言ったって何も変わらないんだから、あなたがそこから離れるしかないんだけど

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2024/09/25(水) 20:03:53 

    同じように悩んだことあります
    自分の心が狭いのかと、しばし自問自答したけど。
    自分はできた人間でないし、心からモヤモヤをゼロに出来ないと思ったから、それは誰にとっても不幸だから、諦めました。
    自分がもし子持ちで、相手が初婚で、相手が同じように感じたら、私のことを愛してないんだなと感じると思った。

    もし子どもが、彼の弟(何かの事情で亡くなる)の子とかなら、金銭的に少し大変でも、なんとかやっていけそうだけど。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/09/25(水) 20:05:54 

    >>4
    私再婚相手だけど、前妻との間の子供のこと、正直何が辛いんか分からないんよね。
    年に数回、前妻さんとお子さんとで会ってるけど、お子さん元気だといいな、いい時間になったらいいなって、それだけ。
    私は私で何かが欠落してるよね、おそらく。

    自分との子供を大事にしてくれてる、それだけで本当に幸せだし、むしろ、前のお子さんにはお金以外何もしてあげられないから後ろめたい気持ちがある。まあ、自分の子供のことで精一杯で、金銭的に追加で何かすることもできないんだけれど。

    +37

    -2

  • 640. 匿名 2024/09/25(水) 20:06:26 

    生理前の31歳の非正規雇用がウネウネと何いってんだ
    悲劇のヒロインぶっちゃって、子供を見捨てる責任を果たさないクソ野郎になった方が満足なの?
    せめて正社員になって生活を安定させるか、受け入れられないなら時間を無駄にせず交際をやめるかどうにかしなさい

    +8

    -1

  • 641. 匿名 2024/09/25(水) 20:06:47 

    その彼氏は何歳なんだろう
    31歳相手にバツ子持ちの立場で厚かましいというか
    そういう相手のこと考えてない人嫌い
    あとでそこが問題になってくるよ

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2024/09/25(水) 20:07:03 

    存在が辛いとか言われたって消すわけにいかないんだからじゃー前歴無い人と付き合うしか無いよ。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:17 

    >>8
    遺産の問題は色んなケースがあるものね
    例えば、お金の無い若い頃に前妻と離婚
    再婚した相手と二人三脚で一生懸命働いて資産を増やしたけど、対策をする前に夫が急に亡くなりましたとかね

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:22 

    >>617
    釣りじゃない?
    前妻トピ伸びるから最近多い

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:13 

    >>578
    再婚相手30歳で亡くなったの?
    因果応報みたいなもんかな?
    コメ主さんとその女の前夫の子供さんとコメ主さんの異母兄弟全て関わった子供達にとって
    早く決着ついてそれで良かったのかもしれない

    +3

    -2

  • 646. 匿名 2024/09/25(水) 20:23:02 

    >>215
    これ何かのアニメの切り抜き??
    可愛いからもっと見たい笑

    +9

    -2

  • 647. 匿名 2024/09/25(水) 20:23:59 

    >>610
    よくわからんのだけど
    元カレもその元カノ兄弟も認知せず逃げたってこと?
    狭いマイルドヤンキーの世界なのかな?
    とりま別れて正解

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2024/09/25(水) 20:25:15 

    >>644
    増えたよね〜
    コブ付きの男と再婚する女なんて身近にいないけど

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2024/09/25(水) 20:31:27 

    >>1
    気になるなら早く別れて次行った方がいい
    一生付きまとうよ

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2024/09/25(水) 20:33:32 

    >>20
    自分の子供の思い出の品を処分するとか、子供好きでもなんでもないし、薄情な人間と思うよ。前妻の時に奥さんに任せっきりで、子育てに参加していなかったと思う。

    +58

    -5

  • 651. 匿名 2024/09/25(水) 20:34:04 

    >>589
    そんな大人同士の思惑で子どもに気を遣わせるのはどうなんだろう

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2024/09/25(水) 20:34:15 

    >>57
    私もあなたに同意見。

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2024/09/25(水) 20:35:54 

    >>1

    そもそも妻子平気でポイ捨てする自己中男だよ。誰が相手でも幸せになるワケないよ。

    +17

    -3

  • 654. 匿名 2024/09/25(水) 20:36:17 

    >>1
    カトパンですか?
    あれだけ金持ちだと気にしないのかなぁ。

    +0

    -3

  • 655. 匿名 2024/09/25(水) 20:36:20 

    付き合ってたことあるけど、仲が深くなるにつれてこの人と結婚して生活を築いて、お金貯めても見知らぬ子供に持ってかれるんだよね…?と思って結婚はできなかかったなー

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2024/09/25(水) 20:37:18 

    付き合うだけならいいけどね。
    このまま結婚したら我慢したりモヤモヤ悩んだりする未来が見えてるからマジで別れをおすすめしたい。
    31は若いよ! 今のうちに明るい未来に向けて動こう

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2024/09/25(水) 20:38:50 

    >>450
    うちの発達系の妹が「再婚したからには前の子供に会うのはおかしい」と主張して旦那と前妻の子供を合わせなかったの思い出した
    うちの母親も「今の家庭が大事だから前妻の子供は遠慮するのが当たり前」とゾッとするような理屈で妹の肩を持ってた
    「なら私が子供の頃お父さんの浮気であのまま離婚してたら、私たちは遠慮しなきゃダメだったのね〜ww」と言ったら黙ったけど
    どうして他人の立場で考えられないのか

    +31

    -7

  • 658. 匿名 2024/09/25(水) 20:41:46 

    >>1
    あなたの何万倍も子供は辛くて悲しい思いで生きていますよ。これからも
    前妻に関しては事情がわからないのでコメントしませんが、

    +5

    -5

  • 659. 匿名 2024/09/25(水) 20:47:47 

    >>106
    まさに笑
    デキ婚大概これ
    余程すきならとられたくないから先にプロポーズするもん

    +28

    -1

  • 660. 匿名 2024/09/25(水) 20:49:35 

    31歳
    将来をかんがえたら
    バツイチ子持ちと付き合ってる時間はないよ

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2024/09/25(水) 20:50:16 

    >>61
    まともならそもそも離婚しないよ。

    +33

    -3

  • 662. 匿名 2024/09/25(水) 20:52:49 

    ガル民ってなんだかんだみんな優しいよね
    一見ただ叩いてるようだけどちゃんと反対してくれてる

    私どうでもいい人だったら「いいじゃない?自分が好きなら〜」とか適当に言っちゃうわw
    主さんも心のどこかで止めて欲しいからヘルプ出してるんだよね、きっと別れた方がいいかも。
    私は反対されるのが目に見えているし、人の意見に惑わされず自分で決めたかったから親以外には誰にも言わずにバツイチ子有りとの結婚決めたよ

    +18

    -1

  • 663. 匿名 2024/09/25(水) 20:55:06 

    前妻側だけど、この前「彼女が嫌がるから連絡はしないでほしい」と言われた。したくねーーーよ!養育費の期日過ぎても振り込まないから連絡したんだよ!!自惚れんなよカス!と思ったね。
    付き合ってる段階でモヤモヤするなら、やめておいた方がいい。結構したらこういう金銭的な話しとかもでてくると思うから。

    +25

    -0

  • 664. 匿名 2024/09/25(水) 20:55:35 

    >>101
    小さかったら無理だよね。かと言って子供なんか知らんって人もクズだし無理。
     友達が結婚したけど、子供が成人してた。母親にもなってない、ならなきゃいけなかったら無理だったと言ってた。だから旦那さんは孫ができたけど、おばあちゃんじゃないし、子どももそんな事思ってない。あくまで、父さんの奥さん、って感じだから付き合っていけると言ってた。子なしで夫婦大企業勤めだから子どもの世話にならないようお金は貯めてる。

    +11

    -0

  • 665. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:30 

    >>1
    急に冷えてきたから、お腹冷やさないで温かい飲みものでも飲んでください。

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:24 

    >>20
    態度に出てたんでしょ
    子供の話したら不機嫌になるとか

    +36

    -3

  • 667. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:23 

    >>36
    サレ妻かな?

    +9

    -5

  • 668. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:22 

    >>1

    みんな言ってるけど、わかってて結婚したんでしょ?

    前妻さんにもしもの事があったらあなたの旦那さんが引き取ることになるってことまで想定して結婚した?
    あなたの親御さんやお友達に言われたかもしれないけど。

    +4

    -3

  • 669. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:14 

    >>456
    大した負担じゃないだろw嫌なら遺産放棄しろ

    +0

    -7

  • 670. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:39 

    >>26
    交際中ならまだ間に合う
    そういうのがない人と付き合おう

    +23

    -0

  • 671. 匿名 2024/09/25(水) 21:12:18 

    >>20
    あなたやあなたとの子どものことも整理できるってことだけどね

    +46

    -4

  • 672. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:37 

    >>101
    それだけ良いお父さんなのに離婚に至ったってことは他に盛大にやらかしてるから別れて正解だと思う

    +18

    -0

  • 673. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:45 

    >>301
    でも、ほんまの話やし
    オブラートに包むようなことでもない

    +10

    -14

  • 674. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:11 

    >>1
    折角まだ交際中なんだからさっさと別れなよ

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:16 

    そもそも養育費だの節目で会うことがあるうんぬんより、前妻の身に何かあった時は父親が引き取るんだからそういうの覚悟できてんのか?って話で
    脳内お花畑なんだよ

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:38 

    >>1
    まだ間に合う、お別れになってー
    私も隔週日曜日が前妻と子どもの時間だから
    しんどくて別れた。

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:03 

    >>85
    やってみてダメだったってことは、本当にダメってことだもんね。

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:58 

    >>106
    デキ婚とかだらしないし、それはそれで別の意味で嫌だわ。100歩譲って子供のために頑張ってるならまだしも、仕方なくデキ婚して結局離婚してるなら余計に嫌だ。どんだけ我慢できないのって思う

    +31

    -0

  • 679. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:18 

    >>16
    いや、年齢とかより自分が初婚ならバツイチはやめた方が良い。
    バツイチ同士なら分かるけどさ。

    +47

    -0

  • 680. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:13 

    >>106
    でもそんなやつと付き合うんだよ?

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2024/09/25(水) 21:30:34 

    >>571
    幼稚園に行ってる間に男と会ってた
    予定より早く帰ってきて締め出された子供が泣きながら仕事中のお父さんに連絡してきて発覚した

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/09/25(水) 21:30:53 

    >>1
    そんなに前妻との間の子が嫌、気になるならやめとき……
    絶対に一生気になるって!!モヤモヤとまらんくなるよ!!

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:34 

    >>8
    遺産渡したくないなら貯金は置いておかずに生命保険かけておけば良いよ。

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:10 

    >>516
    うん不倫だったよ
    最後まで認めてくれないし諦めたんだな
    まぁ大好きだったから幸せならそれで良かったんだよ今となっては
    自分もかなり育児ノイローゼで参ってて追い詰めてしまった節はあったから

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:15 

    >>551
    そんな母親の元に子供置いて出れる男は元嫁と同じくらいクソだと思う。子供より自分じゃん。子持ちバツイチ男のクソ率はやっぱり高い。例外はほぼない。あ、シングルファザーは別ね。

    +10

    -1

  • 686. 匿名 2024/09/25(水) 21:41:09 

    >>19
    うん。何でわざわざそこ行くのか
    アラサーならまだまだ居るよー

    前澤友作さん位のド級のお金持ちなら話は変わってくるけど、子持ちなんて論外だわ

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:53 

    >>653
    そうとも限らないから諦めきれないんだよ

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:02 

    前妻の子供の方がツライよ。
    何で被害者顔出来るの?

    +5

    -2

  • 689. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:41 

    >>6
    よこ
    それ+生理前なら命の母ホワイト飲めば精神的にも落ち着くよ
    変えることのできないどうしよもない現実だからリラックスしてYouTubeや映画でもみて気晴らしして欲しい

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2024/09/25(水) 21:44:39 

    あなたと付き合った時点で貴方は浮気するような男を選んだんだから仕方ない。

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2024/09/25(水) 21:44:40 

    >>572
    そうそう。子供第一に考えられるマトモな男はまず前妻が手放さない(離婚しない)よ。つまり、子供いて離婚してる時点でそーゆーこと。バツイチを選ぶってリスクでしかない。

    +24

    -2

  • 692. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:00 

    前妻側ですが、私の子供はモラハラ不倫した元夫のことが大好きで、ママ(私のこと)以外の人と結婚してほしくない、僕以外の子供できないでほしいって先日泣いてました。元夫が誰と付き合おうと私はどうでもいいですが子供のために再婚だけはするなと思っています。

    +6

    -1

  • 693. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:29 

    >>654
    カトパンは自分にも山程お金があるからねー
    自分に余裕があるかないかは大きいよ

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:33 

    妻子がいる男性と付き合えるメンタルはあるのに?
    何を今更。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:55 

    >>269
    だったら初婚で買ってくれる人にするわ

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/09/25(水) 21:46:48 

    残念だけどまともな人は主の味方には絶対にならないよ。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:21 

    >>572
    そんな男は後妻との子供もいつかどうでもよくなる。

    +15

    -1

  • 698. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:45 

    職場にずーっと仕事ができてイケメンで、素敵だなと思ってた男性がいたのですが、バツイチで2人の子持ちって聞いて冷めました。

    妻よりも子供に対して、モヤモヤが止まらない。

    どれだけ仕事ができて優しくても、子供2人を捨てたという事実は大きすぎる。

    捨てたわけじゃなく、逆に捨てられたならそれはそれで、親として夫としての責任果たせないような何かがあったということだろうし、嫁も子供も守れなかったのは事実なわけで。

    自分的にはありえない。

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:53 

    >>394
    遺留分放棄って裁判所行く必要なかった?
    なかなか認められないとかも見たし

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/09/25(水) 21:49:30 

    >>672
    これだよね。こんな幼い双子が居てるのに離婚って相当だよね?

    +15

    -0

  • 701. 匿名 2024/09/25(水) 21:51:47 

    知り合いがバツイチ子持ち(子供の親権は元奥さん)とデキ婚したけど元奥さんに支払う養育費が高いと文句言ってた
    それで家系は火の車らしくて親に援助してもらってるのに更に3人も子供産んでた
    こっちの子供が増えれば養育費減額できるかららしい
    頭がおかしくないとやってられんよ

    +35

    -0

  • 702. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:02 

    >>1
    その人はなんでバツイチになったの?
    前妻と子供よりその理由が一番気になる

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:54 

    >>151
    子供の気持ちを思うと泣けるね
    母親しっかりしろよ。せめて元旦那に育ててもらえよ。
    まぁこんな男と再婚する位だから、元旦那もロクな奴じゃ無いんだろうな施設の方が幸せかもしれない。

    +14

    -1

  • 704. 匿名 2024/09/25(水) 21:53:51 

    バツイチ子持ちで、離婚理由聞いた時に、相手のせいにしてた人がいて、この人は信じられないなあと思った。

    嫁が自分についてきてくれなかった、とか言ってとから。
    自分も悪かったなと反省してるならまだわかるけど。

    そういうタイプは危険だと思う。

    だって嫁だって子連れで離婚するくらいに耐えられない何かがあったということだからね。

    自分なら上手くいとか絶対ないよ。

    +22

    -3

  • 705. 匿名 2024/09/25(水) 21:55:20 

    >>85
    そういう人だから、さめられたら自分もあっさり捨てられるとも考えられるよね。好かれてるうちはいいんだけどね

    +10

    -1

  • 706. 匿名 2024/09/25(水) 21:56:10 

    >>1
    それ分かってて付き合ってるんだよね
    今の時点で嫌だなとか思うなら別れた方がいいよ。
    結婚して子供が出来たとしても 前妻の子供の事は永遠に付き纏う。

    +8

    -2

  • 707. 匿名 2024/09/25(水) 21:56:46 

    >>1

    交際の段階で自分の気持に気付いてよかったですよー!
    他のお相手探しましょ

    結婚してあなたにお子さんができたら前妻とのお子さんのために旦那さんが休日不在になったり、養育費で出費があったり、なかなかキツいと思います。

    切りかえるなら今のうちですよ!

    +12

    -1

  • 708. 匿名 2024/09/25(水) 21:57:53 

    >>36
    その人のお下がりもらってない女でもこんな下品で知性のないコメントできるんだからあんまり気にしなくていいと思う

    +34

    -6

  • 709. 匿名 2024/09/25(水) 21:59:13 

    >>1
    私も絶対そうなると思うからバツイチ子持ちは避けてる。

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2024/09/25(水) 21:59:15 

    バツイチ子持ちとか地雷が多いに決まってる。
    熟年離婚ならまだしも。

    会社の社長もバツイチ子持ちだけど、仕事が出来るし金持ちだけど、家庭人としては向いてないというか、基本的に人に冷たいというか。

    スペック良くても幸せにはなれないし。

    +11

    -3

  • 711. 匿名 2024/09/25(水) 22:00:27 

    バツイチならまだしも、子供がいたら無理だなー。

    +10

    -1

  • 712. 匿名 2024/09/25(水) 22:01:01 

    頭であれこれ考えるとこんがらがるから、元家族が気になるよりその人が大好きならそれでいいと思う
    がるは別れさせたがり多いけど、その人たちがみんな責任とってくれる訳じゃないからね
    もし主がPMSなら気持ち落ち着いてからゆっくり考えなよ
    結局世間の大多数がどうあれ、決めるのは主だよ

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2024/09/25(水) 22:02:07 

    これはもう一生ついて回る問題だよ。逆に「もう別れたから俺には関係ない」と親としての責任を完全無視できる最低クソヤローでも人間性がゴミクズだから、貴方が受け止める以外の解決方法はありません。明るい未来を考え直せ。

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2024/09/25(水) 22:03:16 

    わたしも同じような状況でめちゃくちゃ悩んでたけど悩んでたのが嘘なくらい幸せ
    恋愛は多少ちゃらんぽらんな考えしていた方が上手く行くよ

    +0

    -6

  • 715. 匿名 2024/09/25(水) 22:04:33 

    >>1

    奥さん子供の存在が辛いとか言う前に、一度は家族になった人を捨てた人ということを考えた方がいいよ。

    妻子が悪いわけではなく、あなたが辛い原因は、そういう大事な存在を捨てた彼氏さんにある。

    きちんと相手を見極めないと。言葉じゃなく行動がその人だから。それでも納得できるなら付き合ったら良い。

    +21

    -2

  • 716. 匿名 2024/09/25(水) 22:08:23 

    >>1
    30超えの非正規がワガママ言うものじゃない

    +8

    -1

  • 717. 匿名 2024/09/25(水) 22:11:55 

    >>380
    その後も両家の親族巻き込んで騒動になったよね。
    主と娘さんも可哀想だったけど、あっちの子供もなかなか巻き込まれてそうで可哀想だった。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2024/09/25(水) 22:12:02 

    >>641
    そういう自己中で軽い男だから簡単に子供作って別れる

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2024/09/25(水) 22:12:19 

    >>715
    捨てたか捨てられたかはわからんけど
    結婚して子どもがいるからわかるけど、子どもがいて離婚するって相当な理由があるはずだよね
    横だけど

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2024/09/25(水) 22:14:00 

    >>1
    前妻にとって、幼い子どもがいてもどうしても離婚したかった存在が彼だという現実も気になる。
    養育費払ってないなら尚更。養育費もらえなくてもどうしても別れたかった相手ということ。
    (前妻がとんでもない人間だった場合を除く)

    +17

    -1

  • 721. 匿名 2024/09/25(水) 22:14:25 

    >>1

    辛いって、向こうのお子さんはもっと悲しい思いで幼少期過ごしてるんじゃないのかな?

    元妻だって1人で必死に子育てしてるんだろうし。

    そんな恋愛的に辛い!みたいな感覚は捨てなきゃ、付き合っていけないでしょう。

    +16

    -1

  • 722. 匿名 2024/09/25(水) 22:15:50 

    離婚原因
    その彼の
    浮気やDVだったら最悪

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2024/09/25(水) 22:16:43 

    >>1
    主、31歳なんだから他に出会い探しなよ
    時間勿体ない、いまのうちだよ
    バツイチ子持ち男と交際なんてアラフォーになってからでもできるじゃん

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2024/09/25(水) 22:16:56 

    お互いバツイチ子連れの場合
    上手くいくのか、いかないのか

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/09/25(水) 22:20:48 

    >>702
    よこだけど、そんなん正直に言う訳ないじゃん。
    言ったって全部嘘だよ。男も義親も。
    こういう場合は知り合いとか近所の悪い噂話が正しかったりするからね。

    +13

    -1

  • 726. 匿名 2024/09/25(水) 22:20:57 

    >>237
    三国志のやつよね?

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:15 


    自分が子持ちになってから思うけど、子供がいて離婚を選ぶのは相当なんかないと選ばない。

    離婚率が高いとか言われているけど、やはり、金銭的にも子供のためにも離婚は避けてる人が多い。

    そこを超えてでも離婚したいって何か耐えられない理由がある。

    だってめちゃくちゃ苦労するわけだから。

    どんな相手なのか、中身をきちんと見なきゃ、あなたも二の舞になる。

    +12

    -1

  • 728. 匿名 2024/09/25(水) 22:23:16 

    バツイチでもいいから
    小ナシのほうがいいよ

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2024/09/25(水) 22:23:56 

    人には過去はあるから、
    できる範囲で受け止めればいいんじゃない?
    知ってて結婚したんでしょ?
    上手く行かないのが全部それのせいだと思うなら、そもそも旦那さんのこと好きじゃないのかもだけど…
    別に全部受け止めて!!なんて綺麗事を言ってるわけじゃないけど。
    私もバツイチの旦那だけど、嫌なことは嫌。
    嫌だけど受け止めなきゃだよな〰️の時もあった。
    でも楽しく暮らさなきゃ結婚した意味ない。
    旦那の子供とも会ったけどいいこだった。
    別にこれからも交流しようとは思わないけど、来たらご飯でも食べてく?みたいな感じだよ。
    私の子じゃないけど、旦那にとっちゃ大事な子供だし。
    ただの他人ではない。
    そこに元嫁の子供か…とは不思議と思わない。
    胸に秘めないで、タブーにしないで旦那さんと話が出きるといいね!
    楽しく暮らせる様になるといいね!

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2024/09/25(水) 22:25:16 

    その彼と結婚して自分も子どもを持ちたいなら
    腹違いの兄弟が既に存在していることになるし
    相続とか父親と腹違いの子と今後の付き合いとかで
    お子さんに不利益や嫌な思いしたりすることはゼロじゃないよね
    うまくフォローや立ち回りできるタイプならいいけど

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2024/09/25(水) 22:25:18 

    なんでわざわざ火の粉に飛び込んでいくのか。

    事故物件に行かなくても良いでしょうに。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2024/09/25(水) 22:25:24 

    >>393
    バツありと結婚して
    前妻の悪口言って
    それじゃ〜前妻が悪いね。
    再婚して良かったねって言ってもらいたい

    馬鹿な男っているよね

    知り合いの旦那も前妻の悪口言ってた
    今が幸せって言ってた
    キモイヤツって思った

    前妻には子供を育ててもらって感謝してるって
    言ってたバツイチの男友達は再婚はしても子供は作らないって言っていて
    ちゃんとしてるなと思った

    どっちが人間として素敵だろうね?

    +26

    -5

  • 733. 匿名 2024/09/25(水) 22:25:47 

    あなたのお母さんは何て言ってるの?
    盲目になってる自分より大体親の言うことは当たるよ。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:03 

    >>668
    なんで主が結婚してると勘違いしている人がちらほらいるんだろう

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:36 

    千葉の事件
    犯人の父親は再婚で子どももいたってね
    離婚理由は暴力
    子どもがいて離婚って余程のことなんだから
    こういうのだったらほんと怖いと思います

    +5

    -1

  • 736. 匿名 2024/09/25(水) 22:30:32 

    >>611
    交流する義務なんてある?

    +13

    -5

  • 737. 匿名 2024/09/25(水) 22:32:52 

    31歳非正規
    それだったら正社員目指したり資格とるとか
    非正規だからってバツ子持ちしかいないみたいに
    思わないほうがいいいと思う

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2024/09/25(水) 22:32:54 

    >>519
    同じく。女性側が子ども欲しくないなら理想だと思う

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:27 

    >>151
    それがペットでもドン引きなのに我が子をって、本当に信じられない
    そういうことする人たち気持ち悪すぎる

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:28 

    離婚理由聞いてもきっと自分のいいようにしか言わないだろうけど、共通の知り合いとかいたら、周りからも聞いてみた方が良いよ。

    相手のせいにばかりする人も地雷だと思う。

    夫婦って擦り合わせてやっていくもんなのに、相手が悪いで終わらせるのは、話し合う能力がないってことだもの。

    そういう人は自分しか見えてないから地雷。

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2024/09/25(水) 22:38:33 

    前を向くのだ 未来が待ってるよ

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2024/09/25(水) 22:47:28 

    >>725
    正直に言うはずもないし、そもそもが自分の都合の良いように解釈してて本当の離婚理由すら把握出来ていない場合も多いと思う。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2024/09/25(水) 22:50:00 

    バツイチ子持ちと結婚して五年目で我が家にも子供はいます。
    前妻子供の話普通にしてます。子供に毎月会いに行ったり、誕生日プレゼント渡しに行ったりしてます。思春期に入り冷たい態度を取られるとか色々話しますね。その子達にとっての父親は彼だけなので大切にしてあげてほしいと思ってます。旦那が死んだ時の財産分与もちゃんと明確にしといてくれと頼んでます。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/09/25(水) 22:55:11 

    辞めるが勝ち

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:17 

    旦那と元嫁と子供で旅行ってなかったかいな

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:56 

    子供にとっちゃあアンタの存在の方がショックだろ、身を引け

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2024/09/25(水) 22:57:13 

    コブは不幸の始まり
    これが現実

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/09/25(水) 22:58:04 

    身体の相性良かったの?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:17 

    やったら負け

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:17 

    >>308

    移るけどさ、家族捨てるのは次元違くない?

    +5

    -2

  • 751. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:40 

    >>351

    また捨てるよ。

    そーゆー人間。

    +18

    -2

  • 752. 匿名 2024/09/25(水) 23:00:16 

    >>607
    無駄だよw
    そういう名義変更などを全部調べて相続決まるから。

    +26

    -1

  • 753. 匿名 2024/09/25(水) 23:00:34 

    >>13

    子供できたら死ぬまで付きまとうよ。
    やめとけ

    +24

    -1

  • 754. 匿名 2024/09/25(水) 23:00:39 

    他人の子種は愛せない

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2024/09/25(水) 23:02:01 

    まず子持ちは論外

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2024/09/25(水) 23:02:21 

    >>1
    結婚した後の生理前はもっと辛くなるんじゃない?
    後悔して自分を責め続けたり
    身軽な今、リスクにしっかり目をむけてよく考えてほしい

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2024/09/25(水) 23:03:10 

    >>650

    こーゆーのがあるから既婚者はきついよね。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2024/09/25(水) 23:04:05 

    私はそれで婚約破棄しました

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2024/09/25(水) 23:04:29 

    >>1

    不倫とか略奪は絶対に幸せになれない。
     
    新品にしとけ

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2024/09/25(水) 23:08:33 

    >>16
    私の父親は初婚女性と再婚したけど上手くいってないよ
    私の実母と離婚したことを全て相手のせいにしてるんだけど、そういうとこだぞと思う
    チャラいバツイチより誠実な初婚男性と結婚して幸せになってほしい

    +53

    -0

  • 761. 匿名 2024/09/25(水) 23:08:37 

    >>77
    養育費は後妻には関係ない借金みたいなもん
    借金や奨学金返済がある人には見向きもせず養育費背負ってる人には惚れる
    意味がわからない世の中

    普通に生きてたら前妻の子のほうが主より長生きするし交際から結婚して旦那が先に亡くなったら相続で関わることになるから死ぬまでつきまとう問題だね

    +16

    -0

  • 762. 匿名 2024/09/25(水) 23:10:49 

    >>669
    人の気持ちが分からない人

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2024/09/25(水) 23:10:58 

    >>210
    よこ
    あなた彼氏いたことないの?処女なの?

    +6

    -16

  • 764. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:47 

    >>681
    子供からって閉め出されてるのにどうやって連絡したのかな。
    お父さんの電話番号が幼稚園の子に覚えられるの?
    園から連絡なら分かるけど。
    親族が近くに住んでいた?
    近所の人も普通は番号知らないのでは。

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2024/09/25(水) 23:15:35 

    >>1
    あ~前妻はまだしも、前妻の子供には嫌われるだろうね
    「パパに近づく嫌な女又はおばさん」扱いだよ
    仕方ないね

    +9

    -2

  • 766. 匿名 2024/09/25(水) 23:24:36 

    >>681
    園児はお迎えも無しに1人で帰ってこないし園も帰さないので、その男性が嘘つき。うん10年前ならあり得たかもしれないけど、最近の話だとしたら絶対にあり得ない。問題になるわ。

    不倫していたのは元妻ではなく元夫の方なんじゃない?

    +11

    -0

  • 767. 匿名 2024/09/25(水) 23:27:14 

    >>308

    いやいや、子供まで作って、移ろったらいかんのよ。

    そんな責任ある立場で気持ちが変わるんだから、また変わるやん。

    +10

    -1

  • 768. 匿名 2024/09/25(水) 23:28:09 

    >>196
    子どもいるのに、彼女作る男が、では?男が女作ろうとしなきゃ子どもは父親の存在無くすことない。男が問題。

    +4

    -10

  • 769. 匿名 2024/09/25(水) 23:28:13 

    >>1
    子供いるのに別れられる男は無責任。すきになるほうがおかしい。死別でも子供がいるのに女にうつつを抜かすようなひまなやつは尊敬できない。

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2024/09/25(水) 23:29:52 

    随分前にもコメントした事あると思うけど。
    自分の戸籍とったら、もれなく前妻と子どもの名前も記載されるよー。
    自分と関係ないのに。
    初婚でバツイチ子持ちと結婚したけど、戸籍とったら…
    まじでビビったし、すっごいショックやった。
    夫婦別姓にすれば載らないのかな?
    わからんけど。
    31ならまだ他にもっといい人おると思う。
    やめたほうがいいと思うけどなぁ。
    いろいろキツイよ。

    +15

    -0

  • 771. 匿名 2024/09/25(水) 23:36:26 

    子なしのバツイチと付き合ってるけど前妻さんの事は別に気にならないや
    同じバツイチでも子供の有無で全く違う
    とは言え一度は他の女性と永遠の愛を誓い合ってる事に変わりはないから、相手の過去が気になるタイプの女性はバツイチ男性とは付き合わない方がいい

    +6

    -1

  • 772. 匿名 2024/09/25(水) 23:36:50 

    >>1
    バツ4子供6人と一緒になった
    子供はそれぞれ前妻といるけど何かと父親の元に集まる
    バツ4承知で結婚して私も2人産んだけど結局別れた 別れたけど未だに連絡くるくらい仲良くなってる
    私は前妻もその子供も全く気にならなかった
    なんなら子供たちとは一緒にご飯や買い物や旅行とかお出かけしたりもしてる
    兄弟姉妹みんなうまく仲良くやってるわ
    流石に前妻と交流はなかったけどね

    前妻子供いるもん好きになったらしゃーない割り切って諦めるしかない
    今更消せないものでグズグズ悩むくらいならこの先も上手くいかないと思うよ
    ずっーと消えないんだから何かにつけてモヤモヤすると思うしケンカも増えるんじゃないかな

    +4

    -8

  • 773. 匿名 2024/09/25(水) 23:37:06 

    >>1

    そりゃあ、その彼氏の影には、悲しい思いをしてる子供と、1人で必死で子育てしてる元妻がいるわけだから。

    それが見えるとあなたも辛いでしょうし、自分とは全く関係ないけど、落ち込むでしょう。

    彼氏には一緒には暮らしてないけど、すでに家庭があるみたいな感じだしね。

    そしてそういう業を一生背負っていくわけよね。

    キツイなーと思うわ。

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2024/09/25(水) 23:40:45 

    >>34
    そして相手がなくなると実子である子どもにも相続権が発生します。

    +21

    -1

  • 775. 匿名 2024/09/25(水) 23:40:59 

    子なしなら関係切れてるけど、子どもいると難しいよね。
    耐えられないなら別れたほうがいい。
    もっといい人いる。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2024/09/25(水) 23:42:14 

    >>85
    子供いなくて離婚はまあわかるし引かないけど、子供いて離婚切り出す人って酷いよね。熟年離婚はまだしも小さい子供いたら離婚って思わないよね。

    +22

    -2

  • 777. 匿名 2024/09/25(水) 23:44:31 

    もしバツイチ男とこのまま結婚して、トピ主に子供ができなかったら、トピ主の遺産も前妻の子供にいくんだっけ? 

    +7

    -1

  • 778. 匿名 2024/09/25(水) 23:46:31 

    >>429
    そうだよね母親なら離婚って大変だし極力避けるのに大変な思いするほうがマシと思えるほど嫌いだったんだろうからね

    +19

    -0

  • 779. 匿名 2024/09/25(水) 23:48:06 

    >>1
    養育費も払わないといけないし生活は困窮しそう
    やめた方がいい

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/09/25(水) 23:48:32 

    >>395
    何もわかってない奴いるw

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2024/09/25(水) 23:49:32 

    >>96
    同感です。
    うちも旦那が前妻と死別した人で私は初婚
    まあ、年も年だったからバツイチもいいんだけど、やはり子供いる人は無理かなと思ってた。
    旦那はいなかったのでまだ受け入れられたけど、前妻さんに子供いると離婚も死別も人生後半が面倒そうだと思って。
    でもたまに子供いる人でも結婚するひといるよね。
    ご縁なんだろうね

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2024/09/25(水) 23:52:02 

    お前の方が怖いわ

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/09/25(水) 23:53:45 

    ぜーっっっったい絶対絶対にやめな。粗末に扱われるだけだから

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2024/09/25(水) 23:56:59 

    >>9
    私もバツイチ子持ちの人と付き合った時にそう思ってた。その人と実際結婚してその後私もバツイチになってその立場から言うと全く別れた人にそんな感情も何も抱かない。過去は過去。そして大事なのはその人が原因で別れている可能性大って事。ちっぽけなヤキモチよりもそこが大事!

    +11

    -2

  • 785. 匿名 2024/09/25(水) 23:57:26 

    >>762
    自分に肯定的な言葉をかけない人をなぜそう感じたのが自問して

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/09/25(水) 23:59:33 

    >>69
    逆、逆!

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2024/09/26(木) 00:02:48 

    >>1
    31なら、まだなんとかなる。
    相手が2000万以上稼がないならさっさと次行った方が良い。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2024/09/26(木) 00:06:25 

    割り切れない限りやめたほうがいいよ。子供できても友達病んでる

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2024/09/26(木) 00:07:13 

    別れたら?
    私も付き合ってたけど別れたよ
    養育費いっぱい払ってる男と結婚したくない

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2024/09/26(木) 00:08:18 

    >>405
    男女の仲はそうそう理屈が通らない 正しい〜間違いとかいい人〜悪い人とかはっきりわかれてないんだよね。。

    +2

    -2

  • 791. 匿名 2024/09/26(木) 00:10:00 

    >>1
    辛くなっちゃう場合はやめた方が良いと思うよ あなたの彼氏でもあり子どものお父さんでもあるから、それが辛くなる場合は他の男性を探した方が幸せになれると思う 彼がその子のお父さんであるって立場は一生涯変わらないから

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2024/09/26(木) 00:11:04 

    >>1
    早く別れて〜
    結婚したいなら時間もったいない

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2024/09/26(木) 00:16:11 

    >>1
    別れなよ
    自分の存在が辛いなんて思ってる女性が母親になる子どもの身にもなってあげて

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2024/09/26(木) 00:17:36 

    自分自身が前妻の子っていう立場でもあり
    離婚した配偶者は前妻に子供2人
    今付き合ってる彼氏は前妻に子供1人

    子供からすると複雑だし
    彼氏の子供、旦那の子供、は気になるよ
    最初は大丈夫と思っても結婚したら
    遺産相続のこととか面会、養育費
    どうしても元妻と連絡は取り続けているしそれも気になる
    自分の子供も作りづらい
    田舎なら尚更、学区被ったりすると最悪だしね

    やめといたほうがいい

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2024/09/26(木) 00:17:43 

    私の夫はバツイチで子供が1人、前妻のところにいるんだけど。
    なぜかなんとも思わないな。
    養育費を払っている間はそりゃ「早く終われー!」って思っていたけど。
    それが終わったらもう本当になんとも思わない。
    でもそれはあくまでも私の気持ち。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2024/09/26(木) 00:20:05 

    >>193
    世間の本音。
    それだけ結婚には、覚悟と責任が伴うって事です。

    +19

    -2

  • 797. 匿名 2024/09/26(木) 00:21:58 

    タイトルだけ見て、わかってたことでしょ、と思ったけど、もしかしたら知らされてなかったとかそういう事情でもあるのかな?と思って本文読んだけど、そうでもなさそうだったから、わかってたことでしょ、としか。
    PMS含め、31にもなったなら自分で付き合い方見つけないと。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2024/09/26(木) 00:23:58 

    >>768
    なんの話からスタートしてるの?

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2024/09/26(木) 00:24:38 

    >>3
    わろたw

    +22

    -0

  • 800. 匿名 2024/09/26(木) 00:31:14 

    >>433
    どういう立場の人がこれ書いてるんだろう。
    醜い顔してるから鏡見て落ち着きな?

    +10

    -1

  • 801. 匿名 2024/09/26(木) 00:37:26 

    訳ありと結婚しといて自分を肯定してる人いるね、不思議。

    +8

    -2

  • 802. 匿名 2024/09/26(木) 00:38:05 

    >>607
    意地汚いね、流石w

    +10

    -1

  • 803. 匿名 2024/09/26(木) 00:39:52 

    >>56
    親権者でなくても、子供が成人するまでは再婚しないのが何かと良いね。 

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2024/09/26(木) 00:41:18 

    >>336
    散々色々払ってもらってさらにたかってくる前妻も子供も気持ち悪いと思ってしまった。

    +15

    -11

  • 805. 匿名 2024/09/26(木) 00:44:27 

    >>804
    払ってもらってとは違うんだよねぇ

    +12

    -4

  • 806. 匿名 2024/09/26(木) 00:48:02 

    私、子持ちシングルだけど相手が子持ちシングル男なら絶対嫌
    初婚がいい
    なので、言い寄られても「こぶつきに声かけるなんてまともじゃない」と発展させないように生きてる
    趣味も多いし、子供に迷惑かけないように老後資金だけ貯めておく
    て言うか元夫がドラマレベルにやばくてもう恋愛いいやって感じ

    +18

    -3

  • 807. 匿名 2024/09/26(木) 00:52:02 

    >>1
    31歳なら初婚の人とも頑張れば結婚できるよ。
    バツイチ子持ちの人と結婚してもいいのは
    まず相手がそこそこお金に余裕があること。
    そして前妻の子供とも仲良くなれる余裕があること。
    うちは旦那にそっくりというのもあるけど可愛いと思って
    うちの子供も前妻の子供も一緒に交流してる。
    それくらいじゃないと子供いる人との結婚はお互い辛いよ。

    +15

    -0

  • 808. 匿名 2024/09/26(木) 00:54:13 

    >>5
    ステップファミリーは子供の人格形成に影響及ぼす

    +49

    -0

  • 809. 匿名 2024/09/26(木) 00:59:48 

    >>752
    横だけど、毎月生活費として下ろして一部を使わずに自分の口座に入れてたらバレないかもね
    全く働いてないとこのお金はどこから?ってなるかもしれないけど
    税務署が調べるのは死後数年だから

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2024/09/26(木) 01:04:19 

    >>61
    その通りだね よく夫の養育費の支払いに不満を持ってる現奧さまがいらっしゃるけど、我が子の養育費を踏み倒すような男でいいんかと思う 

    +21

    -0

  • 811. 匿名 2024/09/26(木) 01:19:34 

    子持ちのバツイチは絶対辞めた方がいい。付き合ってる時点で辛いと思うなら尚更。
    前妻はさておき子供の父親という事実は一生ついて回るから仮に養育費一括で渡して関係絶ってたとしても何かあれば結局関わらざるを得ないからね。最悪引き取らなきゃいけなくなるし。
    そこで新しい奥さん(彼女)優先してもう会わないだとか子供を蔑ろにするような人はろくでもない人だと思った方がいい。養育費すら払わない奴は論外。
    個人的にはいくら引き取ってなくても子供が成人してないのに再婚考える時点で微妙だなって思うけど…

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2024/09/26(木) 01:20:22 

    >>595
    本当それ
    何故自分だけが特別だと思ってしまうのか

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2024/09/26(木) 01:22:01 

    >>808
    ねーステップダウンよー

    +13

    -0

  • 814. 匿名 2024/09/26(木) 01:25:40 

    >>752
    年間110万までは大丈夫だから

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2024/09/26(木) 01:26:27 

    >>763
    頭おかしいんですか?

    +7

    -2

  • 816. 匿名 2024/09/26(木) 01:26:28 

    >>812
    アホだからさ、高校生みたいな精神年齢で

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/09/26(木) 01:26:58 

    >>815
    多分そうよ、ほっとこw

    +6

    -4

  • 818. 匿名 2024/09/26(木) 01:50:40 

    過去は過去

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2024/09/26(木) 01:51:15 

    職場の人がバツイチ子持ち男(親権は前妻)とデキ婚からの今2人目妊娠中。さらに1人目の前には中絶までしてるらしいからもうびっくりよ。
    どんだけ生命力あるんだよ…

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2024/09/26(木) 01:55:28 

    >>618
    いやぁ、お里が知れると思って。表現が下品で。

    +3

    -5

  • 821. 匿名 2024/09/26(木) 01:58:23 

    >>3

    スギちゃんの改訂版みたい(笑)

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2024/09/26(木) 01:59:35 

    >>732
    DVで死にかけてるからね。それとも何?殺されそうになっても感謝しろと?専業なのに食事は作らない食べさせない、罵詈雑言、暴力振るう。最後はナイフで刺されそうになってシェルター逃げ込んだんですけど。

    +3

    -5

  • 823. 匿名 2024/09/26(木) 02:01:03 

    >>673
    人に不快な表現はすべきではない。
    何言ってもいいと思ってるの?

    +8

    -5

  • 824. 匿名 2024/09/26(木) 02:03:07 

    よっぽど結婚記念日縁のない人と、夫婦関係うまくいっていない人がストレス発散しているトピだね。人を妬んだり蔑んだりする暇があるなら自分のこと考えたら?

    +0

    -2

  • 825. 匿名 2024/09/26(木) 02:15:25 

    >>1
    中谷美紀みたいに一緒にパーティしてみたら

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/09/26(木) 02:17:24 

    >>214
    公正証書作成すれば大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/09/26(木) 02:17:37 

    >>814
    あなたの方が長く生きたらね

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2024/09/26(木) 02:18:08 

    >>29
    この男もそんな事いうのなら子供が成人
    して社会に出るまで結婚もお付き合いも
    しなかったらいいのに。
    バカなの?だから離婚されてるのかな?

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2024/09/26(木) 02:26:03 

    >>16
    非正規だから結婚したいんじゃない?

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2024/09/26(木) 02:31:32 

    バツイチ子持ち同士で結婚しました。自分の子供と一緒に住んでくれていました。私の子は今は成人し独立しています。
    再婚後2人子供が生まれました。今は4人家族です。お互いに子供がいたので主さんの辛い気持ちがわかりません。離婚しているので前妻に未練はないし、子供の為に子供と会う事も全然嫌ではなかったです。
    どうなってもその子達の親だし、会う権利もあると思います。旦那の前妻は旦那に未練があった様ですが、私のことを一番に想っていてくれていたので不安はなかったです。私に気を遣って子供と会う時は子供とだけ会っていました。前妻とは会っていません。
    前妻との間に子供がいても結婚するとあなたの旦那様です。子供は成長します。小さい間だけ少し我慢してあげてください。大丈夫ですよ!

    +1

    -10

  • 831. 匿名 2024/09/26(木) 02:32:10 

    もし貴方が私の友達なら、一生ついてまわる現実なので、覚悟がないなら、やめときやと言います。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2024/09/26(木) 02:43:19 

    >>820
    横ですが
    バツイチ子持ちで上品ぶってて笑える
    自分のことが見えてないから離婚になるのよ

    +6

    -8

  • 833. 匿名 2024/09/26(木) 02:51:12 

    >>336
    向いてるのはこういう方

    +3

    -1

  • 834. 匿名 2024/09/26(木) 03:02:10 

    >>827
    私が先に死んだところで旦那にいくだけだから別にいいわ
    その後なんてどうでもいい

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2024/09/26(木) 03:08:48 

    >>519
    元奥さんに万が一の事があったら、あなたが育てる事になるかも・・・って
    事は考えてる?

    ないとはいえないよ。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2024/09/26(木) 03:12:55 

    >>1
    凄い!私も31才で5年近く付き合ったバツイチ子持ち男性と最近別れたよ!普通に子持ちでこっちが初婚の結婚とか無理だった!結婚願望あるなら、とっとと別れてアプリでもなんでも新しい彼氏作った方がいいよ!31才は年齢的にもマジで本腰入れて彼氏作らないとできないよ!

    +6

    -1

  • 837. 匿名 2024/09/26(木) 03:36:16 

    >>425
    どうしてですか?

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/09/26(木) 03:55:55 

    >>87
    私は前妻の立場で元旦那は当時の不倫相手と再婚したけど、成人した息子の意見としては「父は好きでも嫌いでも無いけれど、尊敬出来ないしあぁいう人間にはなりたくない」と言ってたよ。

    +13

    -0

  • 839. 匿名 2024/09/26(木) 04:59:38 

    >>19
    バツイチでさらに子持ちのくせに未婚の女性に手出すなんておこがましいと思う。
    バツイチはバツイチ同士か、気が変わらずずっとそんなの全然気にしないって人を見極めて付き合えって思う。探すの難しいだろうけど、それくらい結婚期の未婚女性の時間無駄にするなって思う。

    +25

    -1

  • 840. 匿名 2024/09/26(木) 05:34:29 

    >>809
    死後数年て税務署が口座見たら丸わかりじゃん笑

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2024/09/26(木) 05:56:40 

    >>369
    元ネタこれ
    前妻と子供の存在が辛い

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2024/09/26(木) 05:59:07 

    >>804
    離婚しても子供にとっては父親だからでは

    +6

    -3

  • 843. 匿名 2024/09/26(木) 06:00:49 

    >>837
    相手が初婚の方が楽なのをわかってるからだよ 

    +29

    -0

  • 844. 匿名 2024/09/26(木) 06:24:33 

    >>14
    そういう人とわかって付き合ってるのにこういうこと言ってくる人ほんと嫌だね。彼が前妻や子供と関わりがずっとあるのも当たり前だし養育費送るのも当たり前。なのに後で付き合った女がギャーギャーと、、、

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2024/09/26(木) 06:28:26 

    >>1
    主まだ若いんだしわざわざ子持ちと結婚する必要もないよ。
    独身子なしと付き合ったらすごい楽しく感じると思うよ。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2024/09/26(木) 06:31:06 

    >>1
    中古は一生中古だよ。元嫁は他人だけど、子供は、死ぬまで親族だから、もし、結婚して自分たちに子供ができたら、腹違いでも兄弟だからね。相続とか一生ついてまわるよ。やめときなさい。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2024/09/26(木) 06:39:06 

    >>52
    海の始まり。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2024/09/26(木) 06:42:54 

    前妻が子供を引き取ってたとして亡くなったらしたら父親が引き取らなければならなくなるよね
    養育費もあるし自分の子供以外にお金使われたりも嫌だから子持ちなんて選ばない

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/09/26(木) 06:48:00 

    >>142
    バツイチなら出品時は新品未使用ではなくて傷汚れありだよね。未使用に近いは小梨、先立たれた人のみだね。

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2024/09/26(木) 06:49:17 

    前妻ごと愛すか別れるかしかない

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/09/26(木) 06:50:20 

    >>173
    男女共にクセが強い人多いよね。

    +1

    -3

  • 852. 匿名 2024/09/26(木) 06:50:29 

    >>1
    私はバツイチでしかも40歳だったので、あえて再婚相手にはバツイチ子持ち男性を希望しました。
    自分はもう子供は産めないので、再婚相手は既に子供がいる人が良かったので。
    私のように自らバツイチ子持ちを望んで結婚しても、たまにモヤる事はあります。
    (子供の養育費を払うのは当然だけど、留学費用も払うと言った時など)
    ましてや、まだ30で初婚の主さんなら、わざわざ苦労するのがわかり切ったバツイチ子持ち男性と結婚なんて、絶対にやめておけ!と思います。

    +26

    -0

  • 853. 匿名 2024/09/26(木) 06:59:56 

    >>852
    相手の子供を育てたかったわけではないのに、希望は珍しいと思ってしまった。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2024/09/26(木) 07:03:50 

    元嫁や子供は別れた相手に未練なんて一切ないと思うけど。
    でも主が気になるなら絶対やめた方がいい!!
    もっといい人探して!

    +0

    -1

  • 855. 匿名 2024/09/26(木) 07:05:19 

    >>853
    それまでにお付き合いした人がみな「子供が欲しい」という人達だったので。
    子供が既にいてもう子供はいらないという人と再婚したかったんです。

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2024/09/26(木) 07:05:48 

    >>646
    >>2は三国志の真ん中のコマを切り取ったものがよく貼られるからそれをパロったもの

    ムーミンバージョンも確かあったな
    このワンコ可愛いよね
    前妻と子供の存在が辛い

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2024/09/26(木) 07:08:03 

    >>781
    皆、旦那死別後の残った後妻に子供がいない場合って、旦那側の子供や孫が介護しているんだよね。 甥や姪なんて疎遠で他人だからと押し付けられるし、死後離婚(姻族関係終了届)は妻からしかできないんだわ。

    +0

    -2

  • 858. 匿名 2024/09/26(木) 07:09:48 

    >>855
    なるほど、もう俺も40代だし子供はいらんっていう40代の方が珍しいのね。 

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2024/09/26(木) 07:10:38 

    婚カツしてるとき、子どもとは会ってないから心配しないでって言う人何人かいたけど
    会わせてもらえないのかなと思うと何やらかして離婚したんだろうって思う

    +11

    -0

  • 860. 匿名 2024/09/26(木) 07:15:49 

    何でわざわざバツありと??コブ付きと??
    面倒くさいの目に見えてるだろうに なぜ自分から地獄に進む??

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2024/09/26(木) 07:19:12 

    >>381
    掠奪婚じゃないんだから再婚相手に罪はないだろ
    でなくてもコメ主さんは子供存在を受け入れて結婚してくれてるのに

    そんなんだから男に嫌われるんだよ、あなた

    +4

    -10

  • 862. 匿名 2024/09/26(木) 07:20:06 

    >>1

    バツイチ子ありと結婚してるけど
    それ分かった上で付き合って結婚する覚悟じゃないと結婚生活は無理だよ。

    あと相手の子供が成人になるまで『絶対に最後まで養育費払う』↑私の中でこれが一番の条件かもしれない。

    途中で辞めたり、払ってない男はそもそも無理。
    自分の子供の支払いすら出来ない時点でそんな男いらん。

    私も子供いて我が家のお金(貯金)になれば将来少しは楽になるけど…

    それよりも養育費だけはきちんとして欲しい。
    人として。そして子供の父として。
    それを踏まえて好きになれるかな。

    +10

    -0

  • 863. 匿名 2024/09/26(木) 07:20:18 

    >>822
    かなり盛ってるか相当のことしてるからでしょ

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2024/09/26(木) 07:22:22 

    >>852
    養育費や学費をちゃんと払うなんて
    当たり前だけどちゃんとしてるご主人じゃん

    自身の子どもがいない以上
    遺産相続では前妻の子に半分持って行かれるしかないんだよね
    まぁ‥‥子持ちバツイチと結婚するってそういうことだから
    自分でそういう相手を選んだ以上しょうがない話ではあるけど

    +9

    -2

  • 865. 匿名 2024/09/26(木) 07:23:45 

    >>97
    そんでそういう奴は学習能力ないからまた簡単に子供作って繰り返すんだよね。

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2024/09/26(木) 07:28:02 

    >>861
    離婚家庭の子供の本音は「もう一度母親と父親は恋愛して欲しい」だよ、離婚は罪だよ

    +9

    -2

  • 867. 匿名 2024/09/26(木) 07:28:32 

    昔みたいに誰かに後添いしかないと脅かされているわけでもないのに。

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2024/09/26(木) 07:33:09 

    >>864
    そうなんです、子供への責任をしっかり果たしているところも惹かれた要因です。
    留学費用(総額500万以上)負担の時はそこまでする?と思ってしまいましたが、文句は言いませんでした。子供第一で考えて欲しかったので。
    そんなふうに考えられたのも私がもう良い年齢だったからで、主さんのようにまだ30歳くらいだったら、こんな寛容ではいられなかとたとので、まだ若い女性がバツイチ子持ち男性と結婚するのは反対です。

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2024/09/26(木) 07:33:54 

    >>590
    縁を切りたいから一括で渡したのではなく、前妻からしたら信頼がまったくないのと縁を切りたいから一括で請求されたと思う。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/09/26(木) 07:37:24 

    >>1
    31歳ならこれから先の出会いなんてあるでしょ

    『もう31歳だから我慢して結婚する!』てなったら
    今付き合ってる時点ですら後悔してるのに
    ずーっと後悔するよ

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2024/09/26(木) 07:39:51 

    >>6
    でもその感情は月一でやってくるんだよね。
    そんなに苦しむならミニピル飲むか別れるかしないと何年も同じことに苦しむよね。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2024/09/26(木) 07:40:07 

    >>83
    図々しくなんてないよ。血がつながってない子供3人も育てて本当に偉いよ。
    ここで食器とか処分したら、子供も悲しがるしさ。素晴らしい人だわ。

    +17

    -0

  • 873. 匿名 2024/09/26(木) 07:41:58 

    バツつき子持ちの魅力って何?

    絶対何かがあるから離婚したのにって思う。

    既婚者やバツ付きに手出す独身は本当にモテない人なんだと思う。

    +8

    -1

  • 874. 匿名 2024/09/26(木) 07:43:11 

    >>869
    横だけども
    私は今の妻が、旦那を前妻と子どもに会わせたくなくて
    一括で払ってスッキリさせたのでは、と読んだわ

    これどのパターンだとしても、父親から子どもを会わせないよう切り離してる時点で良い親ではないよな…
    しかも不倫でもなんでもないらしいし。
    仮に奥さんに問題があっての離婚なら、そんな奥さんに子どもを引き取らせるのもアレだし。

    闇深いわ…

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2024/09/26(木) 07:43:18 

    そもそも子持ちバツイチなら付き合わない
    結婚してからこちらのお金がことあるごとにあちらに流れるの無理だし、なにかと関係が繋がってることも無理
    割り切れない
    あと子育てになったとき一緒に初めてを迎えられないのも嫌
    こうしてたよ〜とか前の嫁がしてたの思い出して助言されるのもめちゃくちゃ嫌

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2024/09/26(木) 07:43:25 

    元彼やけどいつでも子供に会えるように元妻と子供の近所に住んでて子供が思春期やからと私の存在は隠してた。俺がいない時に部屋に来るのはいいけど部屋の電気はつけないでと言われてた。やけど合鍵を渡してきたり、親族や友達には私を紹介したりと矛盾してて考えがよくわからなかった。親族や友達には口止めしてたんやろうけど。
    元妻と子供がいる人と一緒になるには相当な覚悟はいると思う。
    私は無理でした。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2024/09/26(木) 07:43:53 

    >>1
    まだ31歳なら、間に合うよ
    自分が初婚なら、バツイチ子持ちと結婚するくらいなら独身の方が100倍マシだと思う

    養育費の支払い、子どもとの面会、前妻が万が一なくなったら前妻との子を引き取るリスク
    少しでもモヤモヤするなら辞めて、次探そう!!

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2024/09/26(木) 07:49:55 

    >>29
    さんまパターンか東出パターンか

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2024/09/26(木) 07:51:52 

    子供が全員成人している、死別、この先自分は子どもを作らない、くらいなら付き合ってもいいと思うけど、
    主さんまだ若いしこの先苦しくなりそうだよ
    生理前に落ち込むことって普段から無理してることなんだよ それがメンタルやら免疫やら落ちて出てくるのよ。相手の男性も、この先しっかりと主さんに対して責任を取るつもりもないのなら、目を覚ましてね。

    +2

    -2

  • 880. 匿名 2024/09/26(木) 07:53:30 

    いるのわかってたんだから自業自得

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2024/09/26(木) 07:53:40 

    >>832
    キモ
    離婚経験者に親でも殺されたの?

    +1

    -5

  • 882. 匿名 2024/09/26(木) 07:58:22 

    >>552
    結果がどうなっていようと一度は本気で愛し合ってた人がいたのは事実だし、結婚出産みたいな人生の大イベントは「彼も私とが初めてであって欲しい」って思っちゃうわ
    だから中古は無理
    生活してるうちに絶対元妻や子どもの存在を感じることがでてくるし、嫉妬や嫌悪みたいな気持ちが出てくると思う

    +9

    -1

  • 883. 匿名 2024/09/26(木) 08:01:00 

    子どもが成人になって
    養育費支払いがなくなっても
    お祝い事とか折に触れてお金がかかったりするよ
    まあお金に余裕があれば良いけど

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/09/26(木) 08:01:59 

    >>875
    子持ちバツイチ男性に好意を寄せられてたことあるけど
    まずそういう対象で見れないんだよね
    いい人だけど、いい人だなーで終わり

    恋愛感情になるかならないかって、何がキッカケなんだろね?

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2024/09/26(木) 08:03:49 

    >>669
    あなたって親類縁者みーんな貧乏なのね。だからわからないのよ。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2024/09/26(木) 08:07:06 

    >>815
    は?
    他人ことを中古だお下がりだと言ってるから、あなたは誰かと付き合った方ないの?って聞いただけなんですど。処女じゃないなら次の人にとっては元彼のお下がりだし中古だよね?

    +4

    -4

  • 887. 匿名 2024/09/26(木) 08:07:49 

    >>399
    嘘くさっ 
    土下座とかガルが好きそうな展開
    明らかに釣りじゃん 

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2024/09/26(木) 08:10:03 

    >>876
    そんなに子供が大事なら(当たり前だけど)彼女作るなよw
    子供は大事だけど性欲は満たしたいただの最悪男じゃん

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2024/09/26(木) 08:10:56 

    元知人だけど、前妻と住んでた家にバツイチ男と同棲してて、入籍したとたんに「この家には住みたくない」と騒いで自分の実家で住み始めた人いたな。
    このくらいしたたかじゃないとバツイチと付き合うの厳しい気がする。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/09/26(木) 08:14:16 

    >>611
    子供同士が面会ってあんまり聞かないけど、普通するもんなの?

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2024/09/26(木) 08:15:46 

    >>577
    単純にその男の年収も財産もなんなら時間も半分と思った方が良い物件だよね

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2024/09/26(木) 08:22:25 

    >>525
    違くても、生きてて別れた元奥さまより死別の方が旦那さまの心には強く残ったりするので、83さんは本当強いと思うよ

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2024/09/26(木) 08:23:31 

    どう辛いんだろう?
    生理が落ち着いて、もう一回考えてみたら?

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/09/26(木) 08:30:54 

    >>868
    父親がしっかり学費を払ってあげて、関係が良好。 高収入の社会人になれば、相続時に金金って言わないんじゃない?
    養育費もくれなかったなら相続時に何かしら言いたくなると思う。

    +3

    -1

  • 895. 匿名 2024/09/26(木) 08:31:08 

    バツイチ子持ちと結婚しましたよ〜
    ちなみに親権は前妻。面会もなし
    自分もバツイチ子持ちなので気にならない
    お互い結婚と子育て2回目で色々学んだのでやりやすいし
    嫌な事あっても、こんなもんだよねと流せれる

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2024/09/26(木) 08:33:33 

    >>9
    よこ
    私は婚活に苦戦して、バツイチの男性とようやくご縁があったけど、正直子供がいたら独身を選んでたと思う。
    当時は私もまだ30そこそこで、精神的にも未熟だったけど、どんなに好きでも他の女性と妊娠出産という奇跡を体験した人は無理だと悟っていた。独占欲が強めなので…。
    しかも子供が生まれたら、独立するまでは最優先に守らなければならないし、第一に父親でいなければ。そうできる人を自分の子の父親にしたい気持ちが強かった。

    色々結婚生活を経験して、妊娠出産をした今でも、やっぱり他の女性とあの親密で特別で満ち足りた経験をした男性と結婚するのは私の価値観では無理だと思う。

    でも、こればかりは人や文化によるよね。アメリカとか海外は子持ち離婚者でも、元家族に捉われず、自由な恋愛が素敵!当たり前という意識だから。
    ただ、子供も凄くドライにみせてるけど、本当は傷ついてるよね。
    ドライになり、自分もそんな意識の大人にならざるえないだけで。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2024/09/26(木) 08:35:49 

    >>483
    うちは弁護士に依頼して、田舎で預貯金等で2000万ぐらいで土地の登記など含めて100万もかからなかったよ。 資産があればそれに応じて高額になると思うけど。
    公正証書を作成してあったので、執行が簡単だった。
    揉めるのがわかっていたら、生前に弁護士に頼んで作ってもらうといいよ。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2024/09/26(木) 08:40:13 

    >>20
    私の友人は、逆に凄く強気で、私には一切元ご家族の話はしないで、今後も一切会わないし、写真も別に見たくない。
    そのかわり、月一面会でも、金銭支援でも好きにして、って突き放してる。
    自分は母親違いの兄弟がいるなら子供は産みたいと思わないから、子供はつくりませんと宣言して。
    女性にも経済力があるからできる事だけど、人の目や外聞は気にせず、自分のポリシーを貫いててかっこいいなと思った。
    でも、他にいなかったのかな?と密かに思ってもいる。
    優しくて面倒見のよい、素敵な女性なので。

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2024/09/26(木) 08:44:10 

    >>868
    学費はしっかり払ってあげて、遺産については子どもの遺留分以外は妻に渡る遺言書を作ってもらうのがベストだな

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2024/09/26(木) 08:44:17 

    >>1
    もしその人と結婚しても子供が成人するまで養育費払わないとならないし、月1とかで面会交流とか子供の進学でお金出すとか必ずついて回るよ。子供が成人するまでの辛抱って思っても、相手が死ねば財産分与で前妻の子も貰う権利があるから色々面倒だし

    そういう部分に納得いかないなら別れて前の無い人と付き合って結婚するしかないよ

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2024/09/26(木) 08:45:28 

    >>673
    処女厨の人とか興味はないけど、そんな奴の発言でも非処女でお下がりとか言われた嫌だけどな、、、

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2024/09/26(木) 08:47:22 

    >>3
    知らずに好きになっちゃたならまぁ主の気持ちも分かる
    知ってて好きになったなら自業自得もしくは世間知らずというか幼いというか楽観的というか…

    +15

    -1

  • 903. 匿名 2024/09/26(木) 08:47:53 

    >>662
    主もなんだかんだ言ってあなたみたいにバツイチ子持ち彼と結婚しそう

    +1

    -3

  • 904. 匿名 2024/09/26(木) 08:48:11 

    >>1
    バツイチ子持ちと結婚しましたが、結婚5年目になるとツライその気持ちは落ち着きます。
    ただ、もう一度この人と結婚するかというと私はノーです。


    +10

    -0

  • 905. 匿名 2024/09/26(木) 08:49:38 

    >>1
    夫がバツイチ、前妻との間に子供いるけど別居。

    相手がバツイチである以上、前妻と子供の存在は必ずチラつきます。行事ごとでは必ず予定入ります。私は全然気にならないので、3連続で予定キャンセルされた時以外は感情に囚われることなかったですけど。

    個人的に養育費は重いですが、いい事もあります。
    むこうは現実をよく知ってます。結婚生活の中で必要な妥協・距離感・分担をよく知ってる相手だと思います。実際、前妻は看護師だったので家事・子育てははじめから出来る人でした。初婚同士だろうがここで離婚のパターンもあるので結婚での必須条件だと思います。
    基本的に相手の方が経験値のある人です。家事はともかく、子供・行政・行事関連は詳しいです。頼りになります。

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2024/09/26(木) 08:51:47 

    >>1
    私の意見は少数派かもしれませんが参考になれば。

    私の現夫もバツイチ子持ちで養育費(月7万)も払いたまに子どもとランチに行ったりしていますが、私は何とも思わないしむしろ子どもの権利だから子どもを大切にしてほしいと考えています。

    自分の夫であろうが無かろうが、子どもを大切にできない大人は人として未熟だと思うからです。子どもは大人の選択の結果振り回されています。子の経済的・精神的安定のために親としての責任を果たすのが大人の責任と思います。

    この「大人」には私も含まれていて、私はその子たちの親ではありませんが、社会の先輩としては私も大人であり、誰の子でも「子ども」と言う存在を守り育む立場だと思っています。なので、夫には前妻さんとの子の父としてきちんと対応してほしいし、良い父であってほしいと思っています。

    前妻さんについても同じで、子の母として心身ともに健やかでいてほしいと思っています。大袈裟かもしれませんが、子どもは弱者であり社会の宝物でもある存在なので、その親をサポートするのは大人のマナーみたいなものだと思っています。

    そして、男女としてはとっくに別れた2人だし、今は私と結婚しているのだから夫からの愛情を疑う理由もありません。男性にとって結婚って覚悟と責任を伴うから、離婚経験があるにも関わらず2回目の結婚を決断してくれたことに私への強い愛を感じます

    夫は夫としても父としても責任を果たしてくれているので不満がないし、むしろすごいと思っています。

    +14

    -4

  • 907. 匿名 2024/09/26(木) 08:52:48 

    >>1
    32歳の時バツイチ子持ち隠されて付き合ってた。
    その時非正規だったし子供産める年齢もあるから、焦って結婚しようか悩んだけど別れたよ。
    資格とって正社員に転職して婚活して37歳で初婚同士で結婚して子供産まれたよ。

    友達で31才で親に反対されてバツイチ子持ちと結婚した子いるけど養育費で家計が苦しいみたい。
    主はまだ若いしバツイチ子持ちだといらない苦労するし焦る事ないよ。

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2024/09/26(木) 08:53:32 

    >>906
    子供の権利まで考えられる人じゃなければ後妻になる覚悟持てないよね

    +10

    -1

  • 909. 匿名 2024/09/26(木) 08:56:22 

    >>857
    旦那側の子供から見たら他人なのに介護とかしてるんだとしたら偉いたいうか、関係性がよかったのね。
    なんか熟年から再婚して、旦那さん側に子供いても自立してたりするから妻側は関わり薄そうなイメージだったけど。死別の場合も離婚の場合も。会う時も旦那さんと子供だけのほうが良さそうだし。

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2024/09/26(木) 08:58:25 

    >>1
    やっぱ30過ぎるとバツイチとしか結婚できないのか
    絶望だね

    +0

    -4

  • 911. 匿名 2024/09/26(木) 09:01:44 

    >>866
    子供だって喧嘩ばかりしてる親なら金銭的に問題がないなら離婚して母親が面倒みてくれた方がよほどいいよ
    理想は両親が仲良くしてくれることだけど、それができないから離婚するんでしょ
    再婚相手には関係ないことだよ

    +6

    -2

  • 912. 匿名 2024/09/26(木) 09:03:36 

    >>906

    すごく素敵な考え!
    貴方のような考え方を全ての大人が持って欲しい。
    劣等感があったり、大人でない大人は複雑な関係は非常に難しい。私ならバツイチさんとの結婚は無理だもの。

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2024/09/26(木) 09:04:06 

    >>97
    昔、言い寄ってくる時からたまに面会する子供と仲良しアピールをやたらしてくる男もいたわ。
    まぁ、存在隠されるのも嫌だけど。

    当時地元の小さい塾で働いてて未就学児〜中学生の面倒見てたから、子供側のこと考えて腹立たしさで受け入れられんかったわ。
    オマエは家族から捨てられ後は老いて死ぬだけで退屈しかしらんけど、その女口説いてる最中も子供は将来に向けて毎日頑張って勉強したり色々悩みながら日々生きてんだよ。
    って軽蔑したわ。

    +12

    -0

  • 914. 匿名 2024/09/26(木) 09:05:47 

    27歳の時、年上のバツイチ子持ちと結婚しました。
    彼は養育費を離婚後、一度も会ってないけど月7万円くらい通帳に振り込んでいました(自分の子1人前妻の連れ子1人)。
    その事は承知で特に何も思わなかったけど、私との結婚前に「私は絶対子供が欲しい」と伝えて彼も了承していたのに結婚後子作りを渋りだし何年も過ぎて他にも許せないことができて馬鹿らしくなり離婚しました。
    結婚前に相手の未来設計をしっかり確認するのは重要かと思います(嘘をつく可能性はありますが…)

    +3

    -1

  • 915. 匿名 2024/09/26(木) 09:06:37 

    >>909
    うちの義母、そういう家庭に育って今血の繋がらない母親の面倒見てるけど、親子の仲は決して良くない。もう施設に入ってる人ではあるけど、引っ越してまで面倒みてるから、すごいなって思う。

    子供達が小学校高学年とか中学生とかの時に迎えた後妻さんらしく、子供達は中卒とか高卒で田舎を出てて、一緒にごした年数なんて数年みたい。

    考えさせられるよ。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2024/09/26(木) 09:08:07 

    子供云々より日本では子供がまだ小さいうちに別れるのはよっぽどのことがあったんだろうと邪推する
    最近は女の方の不倫も多いけど、やっぱりどうしても男の方に原因があると思ってしまう
    昔は前妻と死に別れより生き別れの方が男側に未練がないから再婚するのに良いとされてきたが反対だと思う
    生き別れは離婚のことだが

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2024/09/26(木) 09:12:04 

    親を選べない子供の立場の方が辛いわ
    後妻と関わりたくないから先に亡くなってたらいいのにと思ってる

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2024/09/26(木) 09:13:09 

    >>907
    英断だわ
    隠してる時点で終わっとる

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2024/09/26(木) 09:13:44 

    >>1
    交際の時点で辛いなら結婚したらもっと辛くなるよ
    親の反対押し切って×1で子どもは元嫁側で暮らしてるという男性と結婚した友達いるけど、
    元嫁が被災して家が水没して、行くところないと転がり込んできて
    完全に自分一人が浮く状態になって実家に戻って最終的に離婚してた

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2024/09/26(木) 09:17:17 

    >>857
    横、連絡きたりはするよね。私も父が再婚しているからそこは気になる。父が亡くなった後にその家を出てもらって売却して分けましょうとは言いにくい
    母はそういう迷惑になりそうだから長く付き合っているパートナーはいるけれど再婚はしないと言っているよ

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2024/09/26(木) 09:17:26 

    >>1
    存在が辛いなら交際やめな
    子どもってその人と血がつながってるんだから
    交際相手と比べたら法律的にも絆の強さが比較にならないよ

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2024/09/26(木) 09:19:41 

    >>492
    子供を捨てれる人って思うの分かる
    知り合いに前妻との間に小学生と中学生の子供いて頻繁に会ってる男の人いるんだけど、デキ婚して今子煩悩インスタめちゃくちゃあげてるんだけど
    「前子供2人捨ててるんだよな」みたいな目で見てしまう

    +11

    -1

  • 923. 匿名 2024/09/26(木) 09:20:04 

    >>806
    わかる
    一通り経験しているから、あとは子供と自分を第一に余生を穏やかに楽しみたい
    恋愛なんてこりごりよね!

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2024/09/26(木) 09:22:52 

    そういう人好きになったことある
    実らなかったけど、数年経った今冷静に考えたら、自分はその人の1番には絶対になれない。
    いや、1番愛してる女にはなれたとしても、何かあったらきっと子どもを優先するかもしれないし、養育費やら遺産やらで面倒なことになりそうだから実らなくて逆に良かったのかなと思ったりもする。
    まぁ、その人亡くなっちゃったんだけどね。
    今でも好きな気持ちは消えてないし、こうなるなら気持ちくらい伝えといても良かったのかな…なんて思う日もある。
    それこそ生理前の不安定な時期とか。
    トピ見たら色々思い出しちゃった。
    長文失礼しました。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2024/09/26(木) 09:27:52 

    >>16
    子持ちはどうかと思うけど、31ならバツイチくらいは妥協したほうがいい
    31なんて婚活市場では若くないよ、足切りはやっぱ30からだから
    私も20代で婚活してたけど何人と会っても全然上手くいかなくて、旦那と会ってバツイチなのは知ってたけど、「バツイチくらいなら妥協しなきゃ私は一生結婚できないよな…」と思ってお付き合いして結婚できた
    子供も生まれて義実家も優しくて孫を可愛がってくれてめちゃくちゃ幸せだし、そりゃバツないほうがいいけど旦那と結婚してよかったなと思ってる
    30超えたらなにかは妥協したほうがいいよ

    +2

    -13

  • 926. 匿名 2024/09/26(木) 09:45:48 

    そんなこと言い出したら前妻やその子供だって複雑じゃないの?
    自分の夫だったのに、お父さんだったのにって

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2024/09/26(木) 09:49:21 

    >>233
    このコメントにマイナス大量ついてるとか…どんな人が押してるんだろうね。怖い

    +7

    -3

  • 928. 匿名 2024/09/26(木) 09:51:27 

    >>925
    今問題にしているのは離婚経験者に子供がいた場合の話では
    そりゃあ子供がいない離婚経験者は身軽だから相手をすぐ見つけやすいし、男女とも殆ど再婚に影響がないと思うけど

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2024/09/26(木) 09:52:21 

    奪い取ったなら自業自得としか、、、

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2024/09/26(木) 09:54:59 

    >>5
    こぶつきと再婚して子供産んでどうしても兄弟作りたいからって不妊治療して2人目も産んでた人がいたんだけど、前妻とその子供への対抗心からだろうなと思った

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2024/09/26(木) 09:55:02 

    >>1
    よこ こういう人って相手がバツイチ子持ちって最初に気が付かないのかな
    騙されて付き合うのか?

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2024/09/26(木) 09:56:14 

    >>925
    バツの理由にもよらない?
    そんないい人ならなんで元妻はその人を手放したの?

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2024/09/26(木) 09:57:06 

    30歳になると、自分はもう若くないと卑下してしまう気持ちはわかる。
    でも、40になると、30歳なんて若いじゃん、何をくよくよしてたんだろう、もったいなかったと思うよ。
    周りの、意地悪な発言に負けたら駄目だよ。
    30歳だからバツイチ子持ちで妥協すべきなんて、そんなわけないから。
    30歳過ぎてから普通の人と結婚した友達、結構いるよ。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2024/09/26(木) 09:58:06 

    >>1
    辛いなら向いてないし
    子供の年齢如何で結婚は考えるよね?
    あなたまだ子供持つ可能性のある年齢なのに
    貴重な時間を棒に振るよ?

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/09/26(木) 09:58:47 

    >>64
    だよね、
    捨ててよと言ってもいいくらい
    それぐらいじゃないとやっていけない

    +1

    -2

  • 936. 匿名 2024/09/26(木) 10:00:29 

    子供が大きくなってから結婚できるかと思いきや
    捨てられるケースもある
    前妻すら受け入れできないならやめときなって

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2024/09/26(木) 10:01:58 

    >>9
    煽りまくってて草。

    +5

    -1

  • 938. 匿名 2024/09/26(木) 10:05:53 

    >>9
    子供は快楽の末にできるのであって

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2024/09/26(木) 10:07:30 

    >>80
    あなたの意見に大賛成です
    ここでバツイチ子持ち最低だと言ってる人も少し先に
    本当に愛する人が現れその人が離婚経験者だってことも今の時代大いにありえる。自分が初婚同士で結婚しても離婚する確率は50%ある。



    +1

    -1

  • 940. 匿名 2024/09/26(木) 10:08:46 

    >>937
    ね、ただ煽りたいだけ。
    別に過去の女(前妻は)私は気にしなかったけどね。

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2024/09/26(木) 10:10:54 

    >>924
    コメントを読んで感じたことはあなたはまだ少しその人に未練があるのかな
    だけどよく考えれば置いてきた子を養育費も払わないでさっと忘れるような男もどうかとも思うよ
    むつかしいね

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2024/09/26(木) 10:11:45 

    >>898
    ポリシーすごいしつええなって思うけど、そこまで強気に相手に言い切る人を、私は「優しくて面倒見のよい、素敵な女性」とは思わないかな。義理兄弟がいる子ども作りたくないから、とかさ。そこまで言うほど元妻さんとの子を否定したいなら、なんでバツイチと再婚したのって思うw

    自分は、話題を聞いて楽しいと思えるほど心広くないけど、あなたにとって大事なお子さんだから、できるかぎりのことはしてあげてね。

    って言えるのが思いやりのある女性じゃない?

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2024/09/26(木) 10:12:24 

    >>939
    ほんと人生ってつくづく色んな出会いがあって、どんな人に惹かれるか分からないから

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2024/09/26(木) 10:12:28 

    何かあったとき育てる覚悟あるかい?

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/09/26(木) 10:12:57 

    すみません、ここで詳しい方に質問させてください。
    2人の子供がいるバツイチの人(親権は前妻)と結婚して子供も1人生まれました。旦那が亡くなった場合正当な遺産の分割には何も異論はないのですが私の独身時代からの貯金も財産とみなされて分割されると困るので旧姓の名義のままゆうちょに預けているのですが、実家に口座更新の知らせが来るので今の名義に変更しようか迷っています。
    妻の貯金はそのまま妻の物でいられるのでしょうか?
    長文すみません。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/09/26(木) 10:14:07 

    離婚した父親の家に遊びに行ってたんだけど、お父さんの彼女と鉢合わせて「小遣いせびりにくるな!自分の親にもらえ!」と、睨まれてから行ってないよ。父親も私の親だよ!と思ったけど子供だったし言えなかったよ(笑)

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2024/09/26(木) 10:14:46 

    >>925
    ただのバツとバツ子持ちは、天と地ほども差があるから、私はバツ有りと結婚して幸せだよ?は黙っとれい。笑

    +12

    -0

  • 948. 匿名 2024/09/26(木) 10:17:14 

    >>392
    逆に幼稚園児だから深く考えることもなく、すぐその話題は忘れてしまって「パパー」ってなったのかもね。可愛らしいですね。
    思春期とかだともっと複雑に受け止めてしまいそうだから、そのタイミングで親戚にバラされたのは、ある意味で良かったのかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/09/26(木) 10:17:16 

    >>946
    そう言ったのがお父さんの彼女だったとしたらお父さんはその時傍にいてなんて言ったのかな

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2024/09/26(木) 10:19:58 

    >>286
    しかし、その親戚の人もどうかと思う

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/09/26(木) 10:20:36 

    バツイチ子持ちと付き合うましてや結婚する女性って知能が境界や軽度知的なのかなって思うけどそうじゃない人いる?
    普通の女性はいくら30過ぎててもそんな男選ばない
    あまりにも想像力のなさが酷いからまともな頭じゃないんだろうとしか思えない

    +14

    -7

  • 952. 匿名 2024/09/26(木) 10:22:49 

    >>673 包みすぎるのも良くないよね。 子持ちの相手と結婚すると言う事は 自分の好きな相手が別の異性と気持ちいい事をして 産まれた子どもを自分のことして育てなければいけない。 これを 理解できてない馬鹿多すぎるのよ。 ドラマみたいに簡単にいくと思ってるのか。

    +5

    -7

  • 953. 匿名 2024/09/26(木) 10:23:56 

    好きな人の他人との愛の結晶なんて愛せないわって人が大半じゃないの 男女関係なく。

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2024/09/26(木) 10:25:52 

    >>949
    庭に出てたのが彼女だけで、お父さんはそばにいなかったよ!

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2024/09/26(木) 10:28:14 

    31ならまだ恋活も婚活もギリ間に合うからすぐに別れて新しい人探したほうがいいよね

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2024/09/26(木) 10:32:30 

    >>951
    想像力の有無に関しては思いっきりブーメランになってますよ

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2024/09/26(木) 10:35:05 

    >>946
    >>954

    一字一句そのままお父さんに言えば良かったのに。
    そんな女だと知って夫婦仲悪くなるなら、(後妻の)自業自得だし、そんな女でもヘコヘコするような父親なら心底切るよね。
    いずれにしても、子どもだったあなたにとって悲しい出来事だったでしょうし、その女は最低でムカつきます。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2024/09/26(木) 10:39:13 

    例えば男が子連れ女と再婚して離婚したら、その連れ子に遺産相続の権利ってある?
    トピズレごめん

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2024/09/26(木) 10:42:02 

    >>107
    子供に罪はないけど、そういう運命はある

    +0

    -1

  • 960. 匿名 2024/09/26(木) 10:45:48 

    >>956
    想像したら健常者だったらバツイチ子持ち男は避けるって考えるのが普通ダヨネ

    +6

    -3

  • 961. 匿名 2024/09/26(木) 10:53:21 

    やだよね。
    私も若い頃10歳年上のバツイチの人と付き合ってましたが、子供とは一緒に住んでないとはいえ
    子供はいるのは事実、過去に結婚してたのも
    過去は変えられないんだなと思ってお別れしましたよ。辛かったけど、やっぱりどうしても許せなかった。今は別れて良かったと本当に思ってる。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2024/09/26(木) 10:54:38 

    >>509
    旦那は前妻の子と面会してないの?
    関係性によっては連絡されても困るってことあるかもよ
    子供側からしても嫌な父親だったと思われてるかもしれないし

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2024/09/26(木) 10:54:51 

    >>1
    ちょっとでも気になるなら別れたほうがいいよ。結婚後もっと気になるし、気になりながら数十年とすごさないといけない未来なんて私ならいやだ。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/09/26(木) 10:56:57 

    >>80
    子供の気持ちが抜けてる

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2024/09/26(木) 10:57:15 

    前に付き合ってた人がバツイチ子持ち(子は前妻側)だったけど、結婚したいとは思わなかったなぁ
    相続の時とかややこしそうだし。

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2024/09/26(木) 11:02:57 

    >>381

    東出かよ

    無責任だよね
    結局そういう自分が一番の
    口だけ無責任男が子供を捨てて
    平気な顔してる
    可哀想ないのは子供

    女も口だけで気にしないでー
    なんて言ってるの男も分かってるから
    気を使って子供のものを整理してるんでしょ

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2024/09/26(木) 11:04:23 

    バツイチ子持ちを狙えば実力以上の男と付き合える結婚できるからなぁ
    可愛くない女性が初婚のイケメンは無理だけどバツイチ子持ちイケメンなら相手にしてもらえる可能性が上がる

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2024/09/26(木) 11:05:29 

    子供の受験とか結婚式とか離婚しても繋がりはあるからね
    この前好きになった人もバツイチ子持ち(元嫁と住んでる)って言ってたけどしょっちゅう子供と会ってたよ

    共同親権なのか分からないけど少なくとも月に10日ぐらいは遊んでるみたいだった

    イコール元嫁とも繋がってるって事だし
    そもそも本当に離婚してたのかも怪しかったけど

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2024/09/26(木) 11:07:42 

    >>8
    父の前妻の子供と遺産相続の時もめた。父が別れる時、生前贈与で遺産がわりにたくさんお金を渡したのにまだとろうとしてきて辟易した。

    父親と子供だからまだいいとして、先日独り身の姉が亡くなり、姉の遺産まで渡さないといけなくて、一度も会ったことないし、姉は病気で私がしょっちゅうお見舞い行ったり大変だったのにまたあげなくちゃいけないの?って感じです。

    +4

    -5

  • 970. 匿名 2024/09/26(木) 11:07:56 

    >>292
    分かります
    私が今付き合ってる人は私より歳下の39歳です
    彼が35歳位の時に19歳の子と付き合ってたらしく、話を聞いた時ドン引きして気持ち悪いと今でも思うし好きな気持ちも大分軽減されました
    その子と別れた理由にもドン引きで、離婚して元妻さんのところにいる自分の子供(3人いる)と歳が近い事に気付いて、この子の将来を奪ってはいけないと思ったからだそうです
    若干引いた事を伝えると、彼いわく、恋愛に年齢差は関係ないだろ?!じゃあ俺が50歳だったら○○(私)は俺の事好きになってないのか?との事で、筋も通ってないし謎な意見で返してきました

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2024/09/26(木) 11:09:57 

    >>1
    交際しているって結婚はしていないの?
    その人と結婚したいと思う理由が明確にないのなら
    経済的な理由が大きいのならやめた方が良さそう

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2024/09/26(木) 11:11:35 

    >>1
    知り合いにもコブ付きと付き合ってる人いたけど、なんでわざわざそんな人選ぶんだろね。他にも良い人なんかいくらでもいそうやけど

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2024/09/26(木) 11:17:05 

    子どもを一人生み出すことは多大な責任が伴うんです。主さんも交際相手も何もわかってないのでは?
    申し訳ないけど相手は新しい女とイチャコラやってる場合じゃないのよ。もし前妻が大病とかしたら子供の面倒を見るのは
    交際相手なんだよ。離婚しても父親なの。なんかそこすごく軽く考えてる人間増えたけどしっかりしてほしい。

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2024/09/26(木) 11:17:19 

    >>395
    遺留分ってのがあるし、思っている以上に大変だよ。ちなみに私は別れた子供にあたる立場だけど、父親死んだら、遺留しっかりいただきます。ただじゃあハンコ押さないよ。養育費16年分払ってもらってないからねー。持ち家でもなんでも売ってお金にしてくださいだわ。

    +6

    -2

  • 975. 匿名 2024/09/26(木) 11:18:02 

    >>36
    お下がりとかよくそんな下品な言葉思いつくな。
    びっくりしたわ
    誰にももらわれない結婚できない人っていますよね?

    +3

    -5

  • 976. 匿名 2024/09/26(木) 11:18:23 

    >>967
    でもバツイチ子持ちでも安定した仕事とかだと、女性はある程度容姿が優れてたりかなり若いとかじゃないと選ばれないと思う

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:36 

    >>1
    まだ結婚してないのにそんな辛いなら別れたほうが良くないか?

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:50 

    >>970
    今夫が50歳。知り合ったのが25歳のとき。
    あの頃より今の方が愛情はずっと深まったけど25歳の時に今の夫と会っても好きにならんわw
    まず恋愛対象から外れる。父親と同年代だしw

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:54 

    >>1
    今そんな相手と付き合っているけど、絶対結婚はしない
    他の女が産んだ彼との子がいるのが受けいられない
    付き合う事もだいぶ気持ち的にキツイ時あったけど、結婚するわけじゃないって割り切って付き合ってる

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:58 

    >>80
    子どもいなければその意見もわかるけど子どもいるのにそのノリで離婚した挙句新しい交際相手と子連れ再婚します♡
    とか申し訳ないけど考える力があまりにも足りないなという感想しかない。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:13 

    >>957

    私の父はDVのサイコパス野郎でしたが、お金だけは持ってたのでお小遣いもらいに行ってました。新しくできた彼女も父親と似ててお似合いだなあという感じでした!お小遣いもらえなくなったときは悲しかったけど、高校生になってすぐにアルバイトはじめて自分で稼げるようになったので、そんなこともすぐ忘れました。心配して頂きありがとうございます

    +5

    -2

  • 982. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:40 

    >>142
    そんなに次々と質問あるなら買わないで良いです〜ってブロックしてしまうよね

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:43 

    >>897
    ありがとう
    やっぱり生前に公正証書を作るのが一番いいよね
    父の不倫でこんな事になったから、この事について父と話をするのが本当に嫌なんだよね
    自分のメンタルがおかしくなりそうで

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2024/09/26(木) 11:31:43 

    >>1
    やめとけやめとけ なんでわざわざバツイチと付き合うの?? 絶対イヤだわ

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2024/09/26(木) 11:32:48 

    >>1
    そういうのが辛いタイプならそんな人と結婚したらだめだよ

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:07 

    >>193
    子供いなければ問題ない

    +4

    -1

  • 987. 匿名 2024/09/26(木) 11:40:13 

    ずっと悪者扱いされて生きるのって辛いよねー
    前の奥さんも何か問題があるのかもしれないけど、周りは好き勝手言うよね

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/09/26(木) 11:42:59 

    >>418
    横だけど、不倫やらバツイチの男と付き合ってる話を聞いてたらだいたいこれ言われてる

    あと、妻が全然家事をしない 妻が浮気した 妻が金遣い荒い 離婚理由とか浮気の理由を ぜーんぶ妻のせいにしてたよ
    それを鵜呑みにするってまじでバカだなと呆れてる

    +6

    -1

  • 989. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:18 

    >>832
    横だけどバツイチ子持ちってだけでよくそんなこと言えるね?今はバツイチ子持ちで子供小さいのに彼氏彼女作る人たちの話だろうが。
    相手有責で離婚してシンママシンパパ頑張ってる人たちたくさんいるんだよ。
    こんなのが人の親だったらゾッとするわ。

    +1

    -3

  • 990. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:56 

    >>74
    そうそう、そこまで思った人でも手放せちゃう人なんだ。私もいつか同じ目にあわないとも限らないなって思うとTheENDだよね

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2024/09/26(木) 11:50:32 

    >>951
    人にもよる
    前の奥さん子供のこと覚悟納得の上で結婚してるなら別にいいと思う
    しかし主みたいなタイプは絶対ダメ、上手くいかない

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:52 

    >>958
    男と連れ子が養子縁組したら相続できる
    再婚するだけでは、連れ子に相続の権利ない

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:33 

    >>74
    それ友達に言ったことあるわー
    でもその子はピンと来てない感じだったな
    まぁ自分とは180度価値観違うんだなと思った。
    人類皆兄弟くらいの愛?みたいなのがないと無理だと思う

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:49 

    >>886
    横だけど同意
    言い方だよね…
    私はバツない既婚だけど離婚した人のこと中古品なんて思った事1度もない

    +2

    -2

  • 995. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:04 

    >>989
    同意
    今の時代は離婚珍しくもないし気にすることない
    もちろん子供いたら『離婚』は慎重になるべきだけどね

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2024/09/26(木) 12:18:27 

    若いのにわざわざバツありコブ付き男選ぶ女はアホかと思う

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2024/09/26(木) 12:19:20 

    >>7
    前妻の墓に入る人もいるよ

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/09/26(木) 12:28:46 

    >>1
    私もあなたと似たような状況。もう終わりにしようって心に決めてる。子供は20過ぎてるけど辛いのは辛いし、ここからが本当の地獄やからな!

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2024/09/26(木) 12:39:00 

    女が子持ちバツイチ男と結婚する場合は大概子供は前妻が引き取ってるけど、男が子持ちバツイチと結婚する場合ほとんどがシンママだからその子供込みで一緒に生活してかなきやならないよね。
    男は深く考えない人が多いから大丈夫と思っても結局やっぱ他の男との子供なんて愛せなくてダメになってるパターンが大半
    ステップファミリーなんてうまくいくわけないんだよね
    主もまだ30前半なのに何でそんなややこしい人選ぶ?
    いくらでも初婚男性と付き合えるんだからわざわざリスクある男と結婚なんてしない方がいいよ
    初婚は初婚同士が1番

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2024/09/26(木) 13:03:11 

    >>919
    強烈な話だね、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード