ガールズちゃんねる

無職での婚活は無謀?

853コメント2024/10/07(月) 02:16

  • 501. 匿名 2024/09/25(水) 18:53:31 

    >>10
    そんな感じの人の婚活ってたぶん実家のツテでお見合いなどするのでは?不特定多数との出会いは求めない気がする。

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2024/09/25(水) 18:53:53 

    >>305
    子どもモンスター界のサラブレッドすぎる

    +53

    -0

  • 503. 匿名 2024/09/25(水) 18:54:11 

    >>4
    それなすぎる。そんなやつをわざわざ選ぶ理由がない

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2024/09/25(水) 19:02:32 

    >>1
    資産家や社長令嬢だったらアリ

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2024/09/25(水) 19:09:39 

    求職中の時、夜は暇だから婚活パーティーとかけっこう行ってたけど、人気投票?みたいなやついつも1位だったよ
    求職中って言えば20代ならそこまでマイナスイメージじゃないかも?
    でも結局、就職後に出会った人と結婚したけどね

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2024/09/25(水) 19:10:04 

    20代前半で物凄く美人でスタイル良ければ無職でもすぐ相手見つかる。

    +4

    -3

  • 507. 匿名 2024/09/25(水) 19:16:40 

    関係があるのは結婚する男性一人の話だから好きにしたらいいと思う。
    でも、就職している方がきちんとしたお話も来やすいので選択の幅が広がりそう。

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2024/09/25(水) 19:18:52 

    >>45
    それなら既に結婚してるか、無職じゃないと思う。

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2024/09/25(水) 19:26:08 

    >>1
    32歳までならワンチャン可能
    33歳までなら現実を見て働きなさい

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/09/25(水) 19:29:17 

    >>1
    人手不足なのに決まらないって仕事選んでる?
    まさか事務希望とか?

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/09/25(水) 19:29:49 

    >>1
    厳しい事を言いますが無職でもモテるのは10代と20代までかと……

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/09/25(水) 19:30:46 

    氷河期ですら結婚時に無職って殆どいなかったと思う。少なくとも自分の周りにはいなかった。

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2024/09/25(水) 19:32:57 

    超絶美人、若くて美人、親が太い、などの男にとってメリットが無いと婚活は無理だって。
    ありのままの私を受け止めてくれるのは、恋愛結婚じゃないと。

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/09/25(水) 19:33:08 

    男性にも選ぶ権利があるんだよ。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/09/25(水) 19:33:23 

    >>1
    私、超ブラック企業を退職して就活しながら28歳で婚活したよ〜。

    2つ上の人と趣味とかピッタリで、就活は別に良いから結婚しましょうとなって30歳で結婚した。
    働きたかったら正社員でもパートでも良いし働かなくても構わないと言われました🥳

    話よすぎるかも…と思ったけど、円満で素敵な出会いでした!

    お互いに前の相手にふられた時期的に「結婚できるかな…」と興味本位で気楽に登録してたから張り詰めてなかったのが良かった。
    合コンのノリで行きました。合コンしたことないけど。

    +2

    -2

  • 516. 匿名 2024/09/25(水) 19:33:29 

    無職からフリーターになったけど、正社員になれるには後何年かかるのか…
    年齢もアラサーなのにフリーター、そして恋愛の土俵に乗れないっていうのもしんどいな…
    生きていくって大変

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2024/09/25(水) 19:34:30 

    離婚前後、派遣で働いてたけど契約も切れて次の仕事が無くなって失業保険を貰うエネルギーもなく少しの間、無職で鬱々としてたけどとにかく再婚したい!っていう気持ちが強くて習い事始めてバイトを始めた
    そしてネットで婚活して出会った人と結婚した
    無職だと実家でいたたまれない感じがすごかったし、無職でたたかう勇気はなかった
    バイトでも働いてた方がいいと思う
    契約社員とか派遣の方がよりイメージは良さそう
    誰でも出来る正社員の仕事もあるし最初の印象は違うと思う

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/09/25(水) 19:35:02 

    >>305
    どこでそんなの知り合うのよw

    +30

    -0

  • 519. 匿名 2024/09/25(水) 19:36:14 

    >>516
    アラサーなら余裕で社員なれると思うんだけど
    妊娠される可能性高い年齢だから採用されにくいのだろうか

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/09/25(水) 19:36:59 

    >>2
    いけるよ
    私看護師って言って嘘ついてゲット
    今妊娠中〜✌️✌️

    +1

    -21

  • 521. 匿名 2024/09/25(水) 19:37:18 

    ちゃんと働いていることが(言い方悪いけど)普通の人の目安みたいになっちゃってるからね…

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2024/09/25(水) 19:38:18 

    >>512
    バイトでも派遣でも何かしら働いてたよね
    学生時代に社会人の年上彼氏捕まえてた人は就活したくなくて卒業してすぐ結婚して専業主婦ってのも氷河期ならではのもいたけど

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2024/09/25(水) 19:39:08 

    >>1
    友達が無職34歳で結婚してた。
    マッチングアプリで知り合ったらしい。
    正社員が1年くらいで他は派遣でたまに働く程度しか働いたことがない。

    顔かわいいし、胸がGカップくらいで巨乳でスタイルがよい。
    あと実家が裕福。
    性格はおっとり。
    みんなに好かれるタイプ。
    昔からモテる女性だった。

    そのレベルなら、無職でも結婚できるんだな、と思った。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2024/09/25(水) 19:40:56 

    >>23
    今の時代、家事も料理もそこそこで良いから、まともな稼ぎがある女がいいって男の方が断然多そう。

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2024/09/25(水) 19:44:10 

    ナイナイのお見合いで
    2番人気だった中古車販売業社長の男性のお宅にもすごい人数集まってて
    みなさん現在の仕事含め自己紹介しましょうと医療関係資格職の女性がその場を仕切った場面があって
    その中に家事手伝いの女性がいて小声で自己紹介してたのを思い出した
    その医療職の人は鼻の穴膨らましてたけれども最終的に選ばれたのは銀行勤務の女性だった
    そのぐらい今の婚活は女性の職業も見られてるんだなと思った

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/09/25(水) 19:44:16 

    >>1
    無職でもいいよ
    でも俺も無職なんだよね
    結婚したら働いてくれる?
    働くなら結婚してあげる
    俺は一生働かないよ

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:52 

    >>520
    資格は持っててその時働いてなかったというならまだいいと思う

    +5

    -1

  • 528. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:37 

    生活保護or無職の人で酒タバコギャンブルしない人がいない。
    釣り合ってる人と付き合いたいだけなのに…

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/09/25(水) 19:48:47 

    >>1
    若くて美人なら
    高校卒業後すぐ結婚した同級生いた

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/09/25(水) 19:49:10 

    貯金があったり、資格持ちで選ばなきゃすぐ決まったり、前職の経歴がちゃんとしてるなら大丈夫だと思うよ

    職が決まらないから専業主婦になりたーい!って気持ちが透けてたら無理だと思う

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2024/09/25(水) 19:49:28 

    病気とか怪我で働けないんなら状況変えるの大変だけど、健康体なら働きながら婚活した方がいいよ。
    だって婚活が成功する保証はないんだから。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/25(水) 19:52:23 

    アラサーで就活してなかなか決まらないって
    よほど仕事を選り好みしてるか
    婚活中ですとか面接で言ってしまってその先の産休育休取られることを懸念して採用されないのもあるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2024/09/25(水) 19:53:40 

    わたしは持病もちになってしまい、無職のときに結婚しました。
    絶対無理だと思ったけどいま既婚。
    でも本音ではめちゃくちゃ働きたい。
    なんとなく無職でいるの?なんかあった?
    結婚できるかどうかは理由によるかもしれないよ。

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2024/09/25(水) 19:55:51 

    >>346
    絶世の美女でない限りメリットないじゃん。男側一人で優雅に暮らしていける

    逆だとマイナスなのはなぜなーぜ
    女って基本自己中な考えよね

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:15 

    >>27
    職場でいい人見つかるかもしれないしね
    まずは就職しよう

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:39 

    >>346
    我が国の最高峰のお嬢様だって大学でわざわざそんなカ◯捕まえて来ちゃったじゃないか

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:34 

    子なしなら出来そうだけどな

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2024/09/25(水) 20:01:18 

    >>505
    あなたのお顔自体が美しいか、トータルで綺麗な人なんだと思う。
    努力家でしょう?
    きちんと就職もしてるし、ちゃんとしてる。
    少なくともブスで無職は1位にはなれない。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/09/25(水) 20:01:22 

    実家がお金持ちならあり!

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2024/09/25(水) 20:05:05 

    >>1
    男ならぶっ叩かれてたね

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:31 

    >>408
    容姿と「性格」なんでしょ
    とくに理由なく健康で無職=人間性に問題あり
    時間がありお金がなくても働きたくない、一生養われたい=怠惰
    って性格とみなされても仕方ないわ

    確かに美人ならなんでもいい男性はいるかもしれないけど、
    顔がよければどんな性格でもいいって価値観の男性が果たしてまともですか?っていう

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/25(水) 20:15:00 

    仕事探し中ならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/09/25(水) 20:15:32 

    >>3
    万が一、離婚や死別でシングルになったときに
    経済的に問題ないならいいんじゃないでしょうか

    国にクレクレだけはやめていただきたい

    +0

    -3

  • 544. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:07 

    >>80
    顔目当ての男が寄ってくるのはいいの?
    そんな男は甲斐性あるかしら
    美や若さは失われる可能性が高いけど、そうなった時に他に何も魅力がなかったらどうなるかね

    自分で身につけたスキルや知性は裏切らないけどね

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/25(水) 20:26:53 

    >>2
    マイナスの数がリアル笑

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/09/25(水) 20:30:48 

    >>115
    20代前半って普通だと大学卒業して2〜3年目で普通に働いてる子多くない?その中で無職で婚活って寄生する気満々やん。同年代との結婚は無理だな。

    +30

    -1

  • 547. 匿名 2024/09/25(水) 20:32:29 

    >>1
    若くて綺麗でも無職はギョっとするから無謀だろうね。
    前職ちゃんと働いてて転職活動中、なら有りかな?
    求職中ってのが前職正社員だったのかどのくらいの期間無職なのかでイメージ違うよ

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2024/09/25(水) 20:36:30 

    >>1
    とりあえず婚活始めたら?仕事さがしつつやれば良い

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/09/25(水) 20:39:53 

    年齢によると思う
    若くて健康なら大歓迎の男は多いと思う

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/09/25(水) 20:40:29 

    24歳まで可愛ければ、相談所でいけると思う!

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/09/25(水) 20:42:56 

    昔はよかったけど、今は男性もシビアだから職探しが先だと思う

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2024/09/25(水) 20:43:31 

    >>1
    無茶苦茶美人で性格も抜群なら大丈夫!
    よく可愛いと言われる、たまに美人と言われたりまぁまぁモテるとかのレベルは仕事探した方が健全。何歳のアラサーかはわからないけど、30超えてたら仕事探しの方が良いと思う、時間的に。

    +5

    -3

  • 553. 匿名 2024/09/25(水) 20:47:38 

    >>2
    私今の旦那ちょうど仕事辞めて転職しよって時期で無職で出会ったけど付き合ってくれたな

    一緒に新しい求人みて相談したり、本人のやる気次第では?

    ニコニコ笑ってたら良い人寄ってくるよ

    +13

    -4

  • 554. 匿名 2024/09/25(水) 20:52:57 

    27、8なら20代後半って言うから、アラサーって事は30代前半?

    20代半ば以上の年齢だと非正規でも厳しいよ、世間的に怠け者認定されるから

    無職は美人でも論外、そのくらい今はシビア

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2024/09/25(水) 20:54:03 

    理由ありの無職なら、家事力上げてみたらどうかな??
    なかなか仕事決まらないってことは学歴か職歴に
    なんらかの難があるってことだよね??
    それなら、職探しつつ、家事力もあげたらいいと思うよ。
    わたしは理由あり無職のときにいまの夫と
    付き合って、同棲中家事めちゃくちゃがんばったよ。
    合間は資格の勉強してた。

    +1

    -3

  • 556. 匿名 2024/09/25(水) 20:54:25 

    >>159
    せめて非正規だよね

    +17

    -2

  • 557. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:38 

    >>496
    ブラックじゃないけど、多分普通の人と休みが違うからだと思う
    祝日分の休みも有給もある、週休2日も確保されてるんだけど、皆土日祝休みがいいとかじゃない?
    昇給もしっかりあるから長く勤めてる人も一杯いるけど、結婚、出産、夫の転勤とかで欠員出て補充しようとすると人手不足のコロナ後急に見つからなくなった
    でもバイト募集とかにすると、副業目当ての人が来たりして補充出来た
    というか最近本当に人手不足で正社員どこもかしこもなかなか見つからないって言ってるよ

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:12 

    >>461
    事務員してるイワクラより
    無職のさゆりんご

    と私なら結婚したいから顔とかも大事よ
    清潔感、顔、髪、雰囲気、話し方、食べ方を気をつければたいていの男はよってくるよ!

    +1

    -9

  • 559. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:24 

    >>406
    獅子座

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:30 

    >>429
    だよね、今は親が反対する

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:02 

    パート、アルバイトでもいいから
    望むキャリアに繋がる仕事をしていた方が
    人として評価されると思う

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:20 

    >>1
    無職でしたが働いてると嘘ついてエリートコンサルの年下の男の人と付き合いました。付き合ってる途中に仕事辞めたと言って、そのまま無職をオープンに。その後結婚して専業主婦してます。もうすぐ結婚15年。夫は年収2500万です。

    +2

    -6

  • 563. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:54 

    結婚相談所で年収350万の男性を振ったことあるけど、350万って全然低収入じゃないよね

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:31 

    >>562
    だまして結婚、それがあなたの人生だね。

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:58 

    仕事にのめり込んでしまうタイプで仕事と婚活の両立が体力的にも厳しく退職を機に婚活して結婚した
    次に働く気があるし仕事探してないわけじゃないし退職して数年経ってるとかじゃないから特に問題なかったよ

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:13 

    >>1
    私、結婚相談所で結婚して専業主婦7年目だけど婚活当時はアラサーで年収700万ちょっとあった。

    私の外せない条件は優しい人で、夫の条件はきちんと仕事して自立している人だった。

    最初、優しいなら年収拘らないし専業主夫でもって相談所に言ったら、家事は仕事より大変なのに仕事すらできない男が家事できるわけないでしょって言われて今の夫を紹介されました。

    素晴らしい結婚相談所でした。

    つまりそういうこと

    +2

    -4

  • 567. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:28 

    >>1
    綺麗ならOK。ただし婚活でなくて自力で自然な出会いなら。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:36 

    >>499
    最近は女性の無敵様も増えてきたからねぇ

    +14

    -1

  • 569. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:21 

    友達が休職しながら婚活してたけど結局婚活も辞めちゃったなあ
    早く結婚したくてもまず経済的基盤固めないと

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:00 

    バツイチで子供も巣立ったけど、働いてる時はクタクタになりすぎて婚活できないし、無職になったら負い目を感じてできない。
    もう更年期だしタイムオーバーか。
    親もボケてきたし。
    何だったんだろう、私の人生。

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2024/09/25(水) 21:17:52 

    >>1
    10代なら40代のおじさんが養ってくれたと思うけど…

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:52 

    >>3
    そうね男女平等と言われているこの時代、無職は厳しいと思う。
    相手の男性が無職だったらどう思うか…それが全てだと思うよ。

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:23 

    >>570
    そんな風に思うことないよ!
    働いてるのも素敵だよ。
    ネットでメル友みたいな恋愛からはじめるのは??
    で、めっちゃ仲良い人が出来たらたまに会うみたいな。そんな恋もありだよ。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:07 

    イスラム教の男がおすすめ!
    トルコ、エジプトなどに生息

    ・女は学校行くな
    ・女は働くな

    +1

    -5

  • 575. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:13 

    >>429
    そうかなぁ、実家が極太なら今でもありだろう。
    でも、極太は無職でも極太と結婚するよね

    +6

    -6

  • 576. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:21 

    >>1
    まずは就活に専念しなよ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:17 

    >>574
    ものすごく年齢にシビアだよ、あちらの方は
    アラサーなんて無理だと思う

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:43 

    >>1
    アフガニスタンに生まれてくるべきだったね

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:56 

    >>566
    なんで仕事辞めちゃったの?
    なんかもったいない

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:13 

    >>1
    女の無職は許される
    巨乳は余裕だよ
    婚活は一発逆転のチャンス

    +3

    -5

  • 581. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:39 

    紀州のド〇ファンみたいな人ならありかも

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:54 

    >>564
    ヨコだけどまぁいいじゃない。
    より良い相手探すために同時進行で付き合って結婚みたいな人もザラにいるでしょ。

    結婚まで行ったって事は彼にとって良いところがあったんだろうし

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:33 

    >>1
    婚活は自由だよ。
    無職が選ばれるかどうかは知らんけど。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:39 

    無職の金持ち女意外と多いよ

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:40 

    >>7
    20歳くらいで普通より可愛いならね…
    それで相手30とかならまぁ有り得るかも
    でも主アラサーてことは34とかでしょ無理

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:43 

    アフガニスタンの男性がおすすめだけど、日本にいたら、知り合う機会ないよな

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:16 

    専業主婦させてくれる星座は獅子座だよ
    若かかったら、灘高の獅子座男子青田買いという手もあったんだけどな

    +0

    -3

  • 588. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:29 

    私は、バイトしかしてこなかったけど28歳で結婚して子どももいるよー!若かったからかなっ。

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2024/09/25(水) 21:44:40 

    >>579
    夫の転勤についていきました。

    夫は妻が仕事辞めることになるのわかっていて有職女性を条件にあげてたから、理由を聞いたらまともに働いてない女性とまともな家庭を築くのは難しいと考えていたみたい。

    若くて美人が良い男性なら無職でも気にしないって相談所の人も言ってたから人によるけど第三者から見て釣り合わない異性は勧めないんだと思う。

    +1

    -2

  • 590. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:39 

    若ければ、東大の行事に行くという手もあったんだがな
    私が若かったら、東大でパートするわ

    +0

    -2

  • 591. 匿名 2024/09/25(水) 21:48:12 

    逆の立場だったら許せるの?
    まず就活だろ!って思わない?

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:45 

    だいぶ厳しいと思う
    真剣に仕事探してて、働く意欲 っていうか、共働きは絶対したいと思ってるって言わないと寄生されるって思って警戒されるよ

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2024/09/25(水) 22:01:35 

    無職を補って余りある何かを持ってるか。
    若さ、美貌、かなりの金融資産etc

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/09/25(水) 22:02:08 

    はい

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/09/25(水) 22:02:27 

    夫探しスポット

    イスラム圏の国、東大、灘高

    ただし、どれも若さ必要だからキツイ

    専業主婦No.1星座は獅子座男性だよ
    ただし、B型、AB型はダメね

    15歳上の獅子座男性をゲットできれば勝ち

    +1

    -3

  • 596. 匿名 2024/09/25(水) 22:05:31 

    コンビニバイトして転勤族の妻目指したら?
    どこに転勤してもコンビニあるし、すぐ働けるじゃん
    職やスキルはあったほうが選択肢増えるよ!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2024/09/25(水) 22:08:20 

    アラサー無職でどうやって婚活するの??
    アラサーも27歳と34歳じゃ痛さのレベルがダンチなんやで

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/09/25(水) 22:09:10 

    >>1
    相手からしたらすごく迷惑だと思う。
    あなたも無職男来たら嫌でしょ?

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/25(水) 22:10:12 

    >>552
    >無茶苦茶美人で性格も抜群なら大丈夫

    男性の年齢を気にしないならね

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/09/25(水) 22:13:37 

    >>1
    結婚できるあてがあるなら別にええやん、あればの話だけど

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/09/25(水) 22:15:12 

    >>45
    そんなに条件集めなくても、若くて美人、この二つだけでよりどりみどりに男を選べるし望む相手といつでも結婚できるわ。

    +7

    -9

  • 602. 匿名 2024/09/25(水) 22:18:26 

    >>474
    マイナス多いけどこれ事実なのにね。男性の年齢と女性の年齢は異性に対する武器としての破壊力が全然違う。

    +3

    -15

  • 603. 匿名 2024/09/25(水) 22:19:37 

    >>1
    というか無職でも婚カツ
    出来るの?

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2024/09/25(水) 22:21:16 

    >>427
    わたし昔ミスコン出たりしてた。
    病気して無職になってしまったんだけど、
    いま既婚だよ。

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:17 

    >>596
    コンビニに物凄くイケメンのお客さん来るけど、年収不明、ついでに私も無職だから何もアプローチできない

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2024/09/25(水) 22:24:40 

    あなたが絶世の美女なら需要ある。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:23 

    どん底な職場環境だったけど
    大手だったから働いているうちに相手を探そうと
    一生懸命だったよ
    出会う人のレベルも下がらなかった

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2024/09/25(水) 22:29:09 

    次の仕事決めたあとの無職期間に婚活が最強だと思う
    仕事はじまると忙しい

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2024/09/25(水) 22:30:51 

    >>1
    友達が、仕事が忙しくて婚活できなくて、介護も始まったから、前々から嫌だった仕事辞めて家事手伝いで婚活したよ、40歳で。一年集中して婚活して年上のまあまあエリートと再婚したよ。美人な人だよ。

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2024/09/25(水) 22:31:33 

    >>499
    健康な若い女性の無職も、そんなに印象良くないけどな

    +14

    -1

  • 611. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:49 

    見せ物小屋の人でもほとんど結婚してたんだから、コンビニバイトで「底辺の女」って名札つけて働いたら、優しい優しい男性が寄ってきてくれるよ

    見せ物小屋廃止が底辺女性にとっては悲しいよな

    実質、レジ店員(制服がかわいいところ除く)が現代の見せ物小屋だよ
    国家資格持ってたら、レジなんてしないもの

    +1

    -2

  • 612. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:26 

    よほどの美人じゃない限りあつかましい

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:41 

    ゲゲゲの謎の水木は底辺女性好きそう

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2024/09/25(水) 22:39:32 

    >>1
    私自身アラサーの時リゾキャバで旦那と知り合って旦那の地元に嫁いだから無職だったらマジでリゾキャバおすすめだよ!同じテリトリーにいても出会いなんて早々ない気がするし結婚相談所は無職で足切りされそうだし。

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:44 

    >>305
    低年収でも実家住みでもちゃんと働いているというのが重要なポイント。それがもし男も働いてないニートだとたぶん結婚できてない。そもそもその女と知り合えないだろうね。

    +8

    -1

  • 616. 匿名 2024/09/25(水) 22:44:31 

    無職の方が婚活に時間使えて良いと思う

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2024/09/25(水) 22:45:00 

    >>614
    実家暮らしだから、親がキャバ許してくれない

    +0

    -3

  • 618. 匿名 2024/09/25(水) 22:46:29 

    >>520
    看護師資格持ってなかったら色々とご愁傷さま

    +8

    -1

  • 619. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:01 

    >>115
    女は産むか働くかどっちかは必ずやりなさい
    そういう時代になってきている
    最低どちらかだね
    両方やるのが一番だが
    両方やらない女は徹底的に縛り上げ搾る
    それが最近の世の中の流れ
    少し前まではこの辺は曖昧だった
    何故なら日本に余裕あったから
    だが、現状ではどうか?難しいよね
    女はアップデートせよ

    働くとはフルタイムだ
    最初はアルバイトでもいいだろう
    そのうち基準はバンバンあげていく
    最低フルタイムだ
    産む方も最初は一人でいい
    そのうち基準は上げていき最低二人以上
    今までみたいに女を遊ばせておく余裕はなくなったんだ
    国も厳しい

    +9

    -1

  • 620. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:16 

    >>617
    私もそうだったよ!アラサーになって親に許可取る必要ある?って思って普通にリゾバ行ってくる!って出てったよ。旦那とはシュノーケルツアーで知り合ったことになってるw

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/25(水) 22:53:38 

    最初から無職はキツいけど働いてて辞めて無職になって付き合ってた人と結婚したよ
    離婚してまた働いて彼氏出来て無職になって再婚した

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2024/09/25(水) 22:54:01 

    実家が太いかチー牛でもいいならいける

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/09/25(水) 22:54:15 

    >>237
    無職の女って沢山いるね

    月100万ぐらいの都心マンションに住まわせてもらって昼まで寝てるさ
    高い化粧品や服買ってもらってブラブラ毎日過ごしてるね
    港区、渋谷区、千代田区のジムやホテルのアフタヌーンティーによくいるよ
    夜は高級な鮨屋に連れていってもらって、BAR🍸で気持ちよさそうに頬を赤らめさせている
    そういう女は美人だ
    絶対ブスはいない
    つまりブスは労働せえって事

    これが格差社会
    美人は現代の貴族階級である

    +23

    -6

  • 625. 匿名 2024/09/25(水) 22:54:46 

    >>619
    安倍晋三は主婦のフルタイム化を頑張ってたね
    失敗したけど

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:16 

    >>33
    金持ちの代名詞みたいな感じだったよ
    美人で若いという前提でね
    昔は女が四年制大学に行ったら最期、就職できなかったんだよ
    25で売れ残りと言われた時代だから23になる女を入社させても一年でいなくなるからそりゃそうだよね
    マジで30で肩叩かれた時代
    総合職なんてないし育休もなく選択子ナシなんて言葉すらなかった
    だから短大や大学を出て働かせず家で料理教えたりするのが良いこととされてた

    今は金持ちでも娘に就職させるよね

    +15

    -1

  • 628. 匿名 2024/09/25(水) 22:57:56 

    >>86
    グータラしたい人が結婚望んでたとしたら
    それこそ無謀なんだよな。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2024/09/25(水) 22:58:48 

    >>71
    現在なら親が何かしらの肩書きつけて節税とかマネーロンダリングに加担させると思うんだよね

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:30 

    >>1
    現時点で無職だとしても出会いがあれば彼氏できて結婚はありえると思うよ。ただ、結婚後も働く気が全くなさそう&無職のままだと仮に彼氏できても今の時代であなたの年齢なら結婚は難しいんじゃないかな??
    働きたくないから結婚したいって感じならたぶん勝率0.1%くらいだよ主。仕事探しと彼氏探し同時進行して働きながら結婚待つのが1番近道じゃない?

    +0

    -1

  • 631. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:53 

    >>1
    転職活動中ってだけなら大丈夫では?
    今後働く気があるんでしょ?
    結婚したら働く気がない、ってんなら話は変わってくるけど

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/09/25(水) 23:10:44 

    結婚後に底辺になった女性は許されるのに、結婚前から底辺な女性は許されない日本

    アフガニスタンの女性は働くことすらできないし、二次関数すら習えないのに

    アフガニスタンって本当底辺女性のための国だよね

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:43 

    >>47
    美人って書いてるの?

    +2

    -3

  • 634. 匿名 2024/09/25(水) 23:17:44 

    派遣でもパートでもとりあえず何か働いてりゃOKだよ
    婚活うまくいったらよほどの近場とかじゃないと引っ越しで転職したりするし
    男性の方がこちらの職場に近い方に引っ越してくれるとかあまりないからなあ

    +3

    -3

  • 635. 匿名 2024/09/25(水) 23:25:23 

    無職精神疾患持ちで婚活してた。当時24歳。
    結果的に婚活は全敗だったよ!
    主さん婚活は無謀だと思う。
    でも当時は8年も前でマッチングアプリが今ほど流行ってなかったから若い女が登録したら無職でもちゃんといいね!来たんだよね。街コンやマッチングなどの恋活はそれ程悪くなかったよ。
    今の旦那と結婚して仲良くやってる。はっきり言って付き合ってた頃から家賃払ってもらって同棲したり、かなりの寄生具合だったけど許してくれるような珍しい人だった。あんまりいないかもしれないけどマッチングアプリにもそういう人はたまにいる。
    でもイケメンで高収入!とかでは旦那はない。

    +1

    -3

  • 636. 匿名 2024/09/25(水) 23:27:22 

    >>1
    昭和にタイムスリップ出来るのなら結婚できそう。

    無理なのでまずは職に就いてから婚活。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2024/09/25(水) 23:27:38 

    >>14
    20歳前後で女優みたいに可愛くて美人でスタイル良かったら逆に無職でもいいからと男達が殺到するかもね。
    若いって前提。

    +12

    -1

  • 638. 匿名 2024/09/25(水) 23:27:55 

    >>1
    デート費用全部相手任せなの?結婚するにも資金がいるんだよ?ましてやまさかそのまま専業になろうとか?

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/09/25(水) 23:31:57 

    >>599
    主さんは男性の年齢書いてませんでしたよ〜

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/09/25(水) 23:33:11 

    >>25
    ヨコだけど逆だったらとか意味無いと思う
    そうやって踵上げて背伸びして男に負けまいとして強気で頑張ってるのも痛いだけ

    どうせそんな気の強い女なんか男も嫌になって
    子育ても全部押し付けられた挙句
    共有財産とか言って別れる時に不利な条件にされるだけ
    挙句托卵とか疑われる

    +3

    -11

  • 641. 匿名 2024/09/25(水) 23:33:18 

    >>1
    私、無職で婚活はじめて素敵な彼に出会って結婚しました。

    留学や大学2つ大学院を卒業して私が社会人になったのが28歳。

    34で1度はそろそろ結婚しないといけないなと思いつつ仕事に必死で時間が過ぎる。

    37になり30歳の歳下彼氏に結婚を打診したら、結婚はまだだと言われ別れる。
    このまま今の仕事をしながらの婚活は私には無理だと判断して、仕事より結婚することを優先しようと決意を固め退職して無職。
    退職してすぐ、まずは自分が結婚する事前提に結婚後に家庭と仕事を両立できそうな職の国家資格の勉強 と オーネットに入会して、勉強と婚活と就職活動3つを同時進行。
    無職無収入なのに、保険や年金は前年の所得に対する額で負担が大!婚活費用もかさむ。だから少しでも貯金の切り崩しを減らすために家賃の安いマンションに引越し。

    退職して2ヶ月後、就職先がまず決まる。資格合格前だけど合格必須条件で採用。
    オーネット入会後3ヶ月目に夫に出会いお付き合い始めて退会。
    最後に残った資格は勉強開始後1年半後に合格。
    合格後、夫とは出会いから2年後入籍。

    アドバイス?は..無い。
    あなた次第だよ

    +2

    -4

  • 642. 匿名 2024/09/25(水) 23:36:58 

    >>2
    言い方最悪
    家事を完璧にこなすかもしれないし、投資で儲けるかもしれないし、美人とか運動神経抜群とか優れた遺伝子を持ってるかもしれないし、めっちゃ性格良いかもしれない
    てか女性を虫って言わないで

    +6

    -11

  • 643. 匿名 2024/09/25(水) 23:37:35 

    >>1
    能無し

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/09/25(水) 23:38:30 

    >>1
    20歳以上年上なら相手にしてもらえるかも?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/09/25(水) 23:39:53 

    アラフォーの義妹が失恋して辛いからって、社内恋愛でもないのに会社やめて婚活に力を注いでたな
    地味だけど実は美人枠なんだと思いこんでいて、自己評価高いままだったから無理だったよ

    +4

    -2

  • 646. 匿名 2024/09/25(水) 23:40:15 

    無職だった期間に婚活して結婚したよ交際期間中に就活の相談とかしてた

    +5

    -2

  • 647. 匿名 2024/09/25(水) 23:41:08 

    >>1
    全然大丈夫だよ
    専業主婦の子が変なことばっかり言って来るけど
    所詮母親が働いたってロクな事にならないんだから
    そんなの子育てひと段落してからで充分

    +2

    -3

  • 648. 匿名 2024/09/25(水) 23:42:40 

    >>646
    ウチの弟の嫁さんもそうだった
    男は頼られると嬉しいもんだよね

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/09/25(水) 23:43:22 

    >>19
    無職の女を参加しなように仕向けて
    自分が男を奪おうとする姑息なブスwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣


    残念


    美人から売れます🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    +5

    -6

  • 650. 匿名 2024/09/25(水) 23:50:36 

    >>23
    所詮女が男より稼いだら男は気に食わないし
    そんな気の強い女離婚されるし
    どうせ女が稼いだって家事も育児も女の仕事だよ?

    仕事で自分より稼ぐような
    可愛げが無い女を好む男はかなり変態だね
    普通は子供も押し付けられて
    托卵疑われた挙げ句に離婚の時にお金毟り取られて終わりになるだろうからどっちでも大差ない

    +1

    -8

  • 651. 匿名 2024/09/25(水) 23:50:56 

    >>4
    一人っ子実家が資産家とかなら全然いいよ。

    +5

    -1

  • 652. 匿名 2024/09/25(水) 23:51:11 

    >>1
    自分が男なら無職の30代女と結婚したいと思う?
    稼いでる男なら20代の美女余裕で狙えるのに

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2024/09/25(水) 23:56:58 

    >>151
    え、じゃあ貴方は彼氏でもない見知らぬ無職の男に、結婚前提のお付き合い申し込まれて受けるの?

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2024/09/26(木) 00:01:52 

    超絶美人なら許される

    そうでなければ寄生虫もいいとこ

    +5

    -5

  • 655. 匿名 2024/09/26(木) 00:04:04 

    >>575
    実家極太とか太いって言葉を使うのは下品なんだよ。高校生の姪っ子が医師の父親に「人から実家太いって言われた」と言ったら叔父が「そんな下品な言葉を使うんじゃない!」と叱ったらしい。

    +10

    -3

  • 656. 匿名 2024/09/26(木) 00:09:29 

    >>33
    昔は「何もできない人」じゃなくて、むしろ「お金持ちでお稽古たくさんやってて、特技多めの人」だったよね。
    茶道、華道、書道、着付け、料理位は出来て上位レベルのお免状持ってる人も多くて、他にも英語や他の語学や日舞、スポーツならテニスやゴルフ、スキーなども出来て、所謂「どこに出しても恥ずかしくない」と言われるような人達だった。学歴は必ずしも高くないけど、卒業後もあれこれ勉強して、親にもしっかり躾けられて、社会的地位が高い(高くなりそうな)人達に喜ばれる素養のある人達だった。

    お礼状書き、ホームパーティー、外国のゲストとお付き合い、他のファミリーと旅行とか、上流の付き合いで困らないだけのスキルがある人が多かったよね。

    +3

    -5

  • 657. 匿名 2024/09/26(木) 00:10:08 

    とりあえず行くだけ行ってみるのも良いんでない?
    人生何があるか分からんし
    何も行動起こさないよりは良いと思う

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2024/09/26(木) 00:20:01 

    >>1
    やってみればいいじゃん
    見つかるかもしれないし見つからないかもしれないし、減るもんでもなし

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2024/09/26(木) 00:25:37 

    美人で物静かで慎ましい人が選り好みしなければ養ってくれる人いるかも。
    相手はすごく年上かもしれないし、すごく横柄で嫌なやつかも知れないけど。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/09/26(木) 00:27:44 

    依存?!

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/09/26(木) 00:28:52 

    >>1
    無職で結婚したいの?w
    そんな負債にしかならないのがわかってるのに結婚する男なんかいないでしょうw

    +5

    -2

  • 662. 匿名 2024/09/26(木) 00:39:32 

    >>1
    他に収入があって生活できてるなら一時的に無職でもいいと思うけど
    そもそもどうだと思う?本気で。
    これからじゃなくて、これまで何してきたの?って思われると思う。
    相手からしたら不安感不信感しかないよね。
    どんなに美人でも結婚相手としてはかなり厳しいと思う。まともな人を望むなら。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2024/09/26(木) 00:41:28 

    >>656
    それは本当のお嬢様ね。

    雑誌に書いてあったりテレビに出てた胡散臭いのはたいてい水商売だよ。
    一応お礼状くらいは書ける人もいたかもね笑

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2024/09/26(木) 00:41:47 

    >>74
    無職に銀行とか役所の手続きできなそう

    +5

    -2

  • 665. 匿名 2024/09/26(木) 00:46:05 

    >>1
    私は婚活と転職活動同時にしてたよ。
    その間、無職だったけど、相談所とかだと意外と無職ってとこは気にならないっていう男性多かったよ。

    +3

    -3

  • 666. 匿名 2024/09/26(木) 01:00:59 

    >>118
    だよねそんな能力があれば料理研究家とか美人先生とかになってるよね

    +4

    -1

  • 667. 匿名 2024/09/26(木) 01:02:43 

    >>1
    バリバリしてる人より困ってる女性助けるのが好きな男性は一定数いるから
    マッチングしないとも限らないと思います

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2024/09/26(木) 01:07:55 

    >>5
    無職でも変な男性となら結婚できる

    でも清潔で常識のある男性と結婚するには
    非正規でも仕事をした方が良い

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2024/09/26(木) 01:15:02 

    >>1
    可愛いかつ料理できるならあり。
    それ以外ならきついと思う

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2024/09/26(木) 01:23:29 

    >>656
    それより前の時代は、お嫁に売れた人から女学校中退していくから、残る方が恥ずかしい時代もあったって。

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2024/09/26(木) 01:24:47 

    >>1
    30の時ニートで参加した4:4の合コン
    女4のうち2ニート、1たまに事務、1バーだったww
    その時の相手と結婚しましたww

    +0

    -3

  • 672. 匿名 2024/09/26(木) 01:30:24 

    >>668
    でも今の時代は少子化売り手市場で、若い世代は8割が正社員だから非正規需要無しだよ〜とか引きこもり婚活トピに書かれてた。それでも若いうちにモテなさそうな公務員にターゲット絞りマッチングさせて上手いこと主婦になった人の話や、引きこもりとインドアがマッチングした話とか書いてあった。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/09/26(木) 01:31:53 

    >>665
    無職の期間は転職活動ではなく就職活動です

    +4

    -3

  • 674. 匿名 2024/09/26(木) 01:32:02 

    >>671
    何年生まれ?Z世代?ゆとり?氷河期?

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2024/09/26(木) 01:35:12 

    >>653
    よこ

    有名企業辞めて、今度外資で転活する予定って言われて、学歴や職歴良ければ、今無職でも、興味示す女性はいるのでは?

    +1

    -5

  • 676. 匿名 2024/09/26(木) 01:36:29 

    >>4
    浜辺美波似なら無職OKじゃ

    +1

    -5

  • 677. 匿名 2024/09/26(木) 01:43:16 

    >>1
    結婚って自立した人同士がするものだよ
    まずは就職しようね

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/09/26(木) 01:53:47 

    >>1
    私は転職先で相手を見つけたので一石二鳥でしたよ
    大手に転職するのに3年かかったけど、転職して良かったと思えた

    +2

    -1

  • 679. 匿名 2024/09/26(木) 02:19:15 

    知人が無職で婚活して10才上のハゲと結婚してた

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2024/09/26(木) 02:25:00 

    >>3
    ほんとそれ。
    自分が惨めな気分になりそうだから無職の時は婚活したい気分にはならなかったな。
    なんか支配欲が強いタイプとかモラハラとかに捕まりそうだし。
    文句言われても反論しにくい立場で身売りはしたくない、みたいな感覚で。

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2024/09/26(木) 02:34:53 

    >>1
    私は無職で婚活して31の時に3歳年下と結婚したよ。
    無職というか当時はチャットレディやってて月収30万円ぐらいだったから無職ではないかもしれないけど。

    +0

    -5

  • 682. 匿名 2024/09/26(木) 02:41:19 

    >>1
    それはここで聞くまでもなく別に良いんじゃないかと思います
    婚活って相手があっての事なのでそれでもいいよって人に出会う可能性もあると思うので

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/09/26(木) 02:47:42 

    >>678
    >>1は無職でも婚活したいくらいだから、3年後は年齢的に待てないんじゃない?

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/09/26(木) 03:45:34 

    女が働くことが当たり前かぁ~…
    毎日、毎日、化粧して髪を整えて
    ストレス溜めて、人間関係に悩んで、苦労して働いても安月給。
    結婚してマイホーム建てれば毎月のローンにボーナス払い、車購入、子供のために貯金して、不況になれば節約して生きる
    こんな人生が爺婆になるまで続くんだなぁと最近思う 
    日本の未来は安泰かぁ??年金制度はどうなる?
    大半の人間は働き詰めで、さほど幸せな人生なんて送れないでしょうなぁ
    別に寄生中呼ばわりされてもいい…。
    働かずに生きていけるのならそうしたい(泣)

    +2

    -4

  • 685. 匿名 2024/09/26(木) 03:50:39 

    >>609
    それは友人が美人なのもあるけど家が裕福とか友人がきちんと蓄えをしていたとかもありそう
    私は20代の時に父が倒れて介護が始まっちゃったけど仕事を辞めるわけにもいかずボロボロに
    こんな状況で結婚してほしいなんて誰にも言えないと思って婚活やめちゃった

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2024/09/26(木) 03:53:54 

    まあ、頑張って

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2024/09/26(木) 03:56:15 

    >>656
    今はゲームにアイドルオタクに配信者のファンとかで皆さん忙しいよな

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/09/26(木) 03:56:37 

    >>1
    昭和の独身かバツイチならワンチャン行けると思うよ

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2024/09/26(木) 04:00:35 

    >>33
    バブル期の読モは家事手伝いと言う名の無職だらけだった
    本来はお嬢様の花嫁修行期間のことなんだろうけど

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2024/09/26(木) 04:14:27 

    無職でもいける派がそこそこいて驚いてる
    無職で婚活してる人が結構あるのかな

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/09/26(木) 04:21:24 

    >>653
    女の求職中なら許されるんじゃない?的な発想なんじゃないの
    男女平等なんてよく言いますが男には許されないことが女は許されるみたいなところがまだまだありますからね

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/09/26(木) 04:25:46 

    >>1
    お水はダメなん?週末だけとか

    中卒で無職だったけどアラサーでヤバいと気付いてお水でバイトしたら案外婚活の場で客と結婚したよ
    お金持ちばかりで選び放題だった
    結婚前提でお付き合いしたら直ぐだった
    後はずっと専業主婦でいられる

    +0

    -2

  • 693. 匿名 2024/09/26(木) 04:26:32 

    >>689
    そもそも金が溢れていたバブル期の男はそれなりの収入があったから女も専業主婦でいられたわけよ

    現在の貧乏金無し世代の女も働かなきゃ生活ができない現代とは違う世界だったわけよ

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2024/09/26(木) 04:32:28 

    >>689
    バブル期は男も女も金持ちばかりだった
    自分はキャバで働いてたけどロレックス、エルメス、シャネルのプレゼントが飛び交った時代だった

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2024/09/26(木) 04:49:07 

    >>692
    まさに私がソレ アルバイトをしてて今の主人と出会いました。
    専業主婦とはいえ立場は対等ですし、金に困らない人生を送ってます
    働くことに生き甲斐を感じる女性もいれば、働くことに向いてない女性もいる訳だから、それに応じてパートナーも選べばよいと思います
    女性も働くのが当たり前だ!という考え方には少し強制的な感じもしますが、男性の中には女性は専業主婦の方がいい!という男性も存在しますし、共働きを望む男性もいる訳だから自分の生き方に応じて相手を選ぶのも大切なことなのかと思います。

    +0

    -2

  • 696. 匿名 2024/09/26(木) 05:06:07 

    >>1
    絶対ない
    それが許されるのは昭和は初期まで

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2024/09/26(木) 05:07:49 

    >>692
    それで離婚してる人たちを山程知ってる 年金もほぼもらえず惨めな老後よ

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2024/09/26(木) 05:40:02 

    >>1
    まず仕事
    結婚相手は自分の人生の保証人じゃない

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/09/26(木) 05:44:32 

    >>15
    皆無

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/09/26(木) 05:45:40 

    >>96
    婚パに来てる時点で
    男女共にまともなのいなそうだけどね

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/09/26(木) 05:46:49 

    >>185
    そりゃ男はね
    女は専業の道もあるし
    無職になるでしょ

    +2

    -11

  • 702. 匿名 2024/09/26(木) 05:48:02 

    >>232
    わたしが男でもって、それは金持ちじゃないからでしょ?

    +0

    -4

  • 703. 匿名 2024/09/26(木) 05:49:47 

    >>23
    何ならもうハウスキーパーの仕事すりゃええやんってなるわw

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/09/26(木) 06:02:27 

    無職でも女の場合顔次第

    +5

    -3

  • 705. 匿名 2024/09/26(木) 06:15:32 

    >>1
    逆ならどうかを考えれば簡単。
    無職のアラサーを養いたいと思うかだな。たんまり資産を持ってるなら別だけどな

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2024/09/26(木) 06:25:37 

    >>1
    厳しいコメント多いけど就活中だったら問題ないと思う
    就活中にマッチングアプリしてたけど、就活してること話したら応援してくれたよ
    普通に彼氏もできたし(現在の夫)
    他に何人か会ったけど、また会いたいって言ってくれた人ばっかだったよ

    +5

    -3

  • 707. 匿名 2024/09/26(木) 06:25:44 

    >>575
    実家が太い人で無職なんて、まともな家柄からはますますお断り案件だよ
    普通は、実家が太い→教育費をしっかりかける→それなりの学歴、職歴だもん

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2024/09/26(木) 06:29:52 

    >>23
    それだけじゃ無理だろ

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/09/26(木) 06:33:15 

    >>23
    それだけで無職ニートが許される時代はとうに終わってる

    +9

    -1

  • 710. 匿名 2024/09/26(木) 06:37:04 

    仕事をして普段の姿を見ていいなと思える人を選ぶ方が間違いが少ないと思う。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/09/26(木) 06:42:50 

    >>3
    転勤族は正社員女性から嫌がられてなかなか成婚しないから、アラサーくらいの年齢なら転勤族狙えば簡単に結婚出来る
    もちろんバイトしてればもっと印象いいけど

    +7

    -1

  • 712. 匿名 2024/09/26(木) 06:45:18 

    >>525
    でもナイナイの番組だと何年も前じゃない
    しかも結婚して遠方に行くパターンじゃない?
    職業だけなら医療資格者の方が転職しやすくないか
    家事手伝いって今だと若い世代は名乗れない気がする
    無職ですって言うのかな

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2024/09/26(木) 06:53:22 

    >>674
    またお前か

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/09/26(木) 06:54:09 

    >>1
    アラサーでも25歳で顔もスタイルも性格も良ければいけるかもしれない。
    実家も太ければなお良し。

    ただ、お相手はあまり高望みしなければね。年齢とか、身長とか。毛髪の薄さとか。

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2024/09/26(木) 06:55:54 

    >>649
    既婚です
    どうしたらそんな妄想コメできるの?
    婚活頑張ってね

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2024/09/26(木) 06:57:52 

    >>702
    女を選びたい放題の金持ちが無職なんか選ばない

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2024/09/26(木) 07:06:38 

    >>710
    今は大手ほど社内恋愛は減っていると思う
    女性が嫁候補の一般事務の時代とは違い総合職採用で男性と対等で結婚しても辞めないから社内恋愛はお互いに避ける傾向になる
    大手はコンプライアンスに厳しいのでプライベートな話を上司が振ってきて良い人紹介とかも昔話だから

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2024/09/26(木) 07:09:45 

    >>642
    無職で婚活する事自体性格いいとはとても思えん

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2024/09/26(木) 07:10:50 

    >>655
    リアルで言う人いたら下品だと引く

    この場合は姪っ子ちゃんが言われた言葉を使っただけなら叱られて気の毒だけど

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2024/09/26(木) 07:15:49 

    >>1
    無職でも自己研鑽とか社会活動してて無気力に見えなければまぁセーフじゃない?

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/09/26(木) 07:15:53 

    転職活動中ならまあ許されるんじゃないの
    よかったね女で

    +2

    -4

  • 722. 匿名 2024/09/26(木) 07:21:47 

    無職は選ばないよ

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2024/09/26(木) 07:23:07 

    同時進行すればいい
    アラサーなら今は人手不足だから就職先もすぐ決まるだろう

    +2

    -3

  • 724. 匿名 2024/09/26(木) 07:24:56 

    >>1
    探したらいると思うけど
    かなりの努力が必要だと思う

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2024/09/26(木) 07:25:01 

    >>702
    お金のあるなしかな
    収入良い人は大体は計画的で努力家じゃない?
    健康なのに無職と聞いたらなぜだと思うのでは
    非正規でも能力に疑問持つと思うよ
    一緒に生きていく人で子どものことも考えたら無策無計画で能力無い人は不安じゃないかな
    結婚する年齢なら男性だって若い世代だよね
    美人であっても正社員の美人と付き合って結婚するとおもう
    自分が金持ちだから無職でも可愛いなら許す〜って、もう若くない自分も学歴とかない自営業のトロフィーワイフくらいでは

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2024/09/26(木) 07:28:32 

    >>624
    結婚するまでは働いてたんじゃない?

    +7

    -1

  • 727. 匿名 2024/09/26(木) 07:41:16 

    絶世の美女なら可能

    +1

    -2

  • 728. 匿名 2024/09/26(木) 07:50:36 

    >>1
    自分の世話して欲しい人っているから大丈夫じゃないかな?

    +1

    -2

  • 729. 匿名 2024/09/26(木) 07:53:46 

    >>707
    そりゃ親が社長とか開業医だったらそうなるだろうけど、地主だと娘どころか息子も働いてな人居るよね。

    一度就職したけどすぐ辞めてそれっきりとかさ、家事手伝いしてるけど、余りあるお金で余裕で結婚できる

    +4

    -4

  • 730. 匿名 2024/09/26(木) 08:01:38 

    >>1
    無職同士で結婚したらいい

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2024/09/26(木) 08:02:38 

    やるだけやってみりゃ良いじゃん
    婚活は迷ってるうちに年取る方が不利
    加齢舐めんな

    +3

    -2

  • 732. 匿名 2024/09/26(木) 08:05:21 

    平日の日中外を歩いていると
    抱っこひもやベビーカー🤱👶を
    使っているお母さんは、
    良く見掛けますが

    歩ける位のお子さんと
    一緒に居るお母さんは、
    余り見掛けないです。

    共働きの時代だと感じました。

    仮に無職で結婚出来ても
    ブランクが長いと
    再就職の採用は、
    難しいと思います。

    +0

    -3

  • 733. 匿名 2024/09/26(木) 08:11:04 

    >>732
    歩ける位のお子さんは幼稚園、保育園にいるんじゃ

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2024/09/26(木) 08:17:54 

    >>284
    友達の友達だったとか出先で出会った人が〜ならそれも分かるんだけど婚活の場だよ?

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/09/26(木) 08:18:54 

    妹38歳が20代後半で自律神経をやらかして無職だったけど相談所経由で結婚しました。
    今は短期バイト細々とやりながら正社員化を目指してる。
    無職であっても結婚してから働くという意思を見せていたら結婚はできるけど相手次第ですかね。
    それと仕事以外の家事は全てできるアピールは必須かと思います。
    無職というマイナス点を他で補う必要があります。

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2024/09/26(木) 08:30:48 

    自分の条件よくしてから婚活がいいのでは??

    相手の条件が変わるよ。無職って好き好んでなるものじゃないよ。

    +3

    -1

  • 737. 匿名 2024/09/26(木) 08:31:27 

    >>1
    優先順位間違えてる気もする。仕事の次に恋愛や結婚。預貯金は?自分での努力も必要。正確には家族もある。実家なのか一人住まいなのか?相手の印象も全然違うよ。

    +0

    -1

  • 738. 匿名 2024/09/26(木) 08:37:58 

    >>284
    婚活は慈善事業じゃないからね

    無職からの結婚ってずっと長いあいだ付き合ってた彼女が体調不良とかで無職になり、このタイミングで結婚してしまおうか!と彼氏側からプロポーズ
    こういうのじゃないとなかなか考えにくい

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2024/09/26(木) 08:43:36 

    >>137
    絶対男だよね。
    女は爆乳なんて表現しない。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/09/26(木) 08:44:05 

    >>704
    ガマガエルなら無理でしょ

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/09/26(木) 08:45:02 

    >>640
    逆だったらどう考えても嫌でしょ。結婚して2人で話し合って専業主婦(夫)選ぶのとは全然違う。初めからヒモ希望じゃん。

    +4

    -2

  • 742. 匿名 2024/09/26(木) 08:49:11 

    >>305
    あーでも前にネットで知り合った旦那に東京から会いに来た女子高生コロして納屋かなんかに隠して逮捕された女がそんな感じだったよね。
    事件の詳細忘れたけどコンビニでバイトしてて名札にゆでたまごって書いてたとかいうやつ。しかも旦那さんとは再婚らしく正直こういう人でも貰い手あるんだなぁと思った記憶。

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2024/09/26(木) 08:49:37 

    やめとけ!
    相手にされないから。
    今は男に養ってもらう時代ではない。共働きが一般的です。
    頑張って仕事を探してください。

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2024/09/26(木) 08:51:14 

    >>185
    資産持ちならええんやない

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2024/09/26(木) 08:52:02 

    >>1
    マイナスだと思うけど仕事が辛くて無職期間での婚活もしてた
    でも自分自身昔からモテてきたタイプで、正直可愛くて愛想があって若ければ何も問題なかったし、意外と本人が稼ぐ人って相手に専業主婦求めてる人も多かった(お金はいくら使ってもいいしうちにいていいからいつも綺麗でいてほしいと言う人もいた)
    結果夫と結婚して、現在夫は海外単身赴任中で子どもと毎日のんびり暮らしてる
    最近は車を買ってもらった
    少数派かもしれないけど…
    でももともと働くのは好きだから夫が帰ってきたら働きたいです

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2024/09/26(木) 08:52:19 

    無職長年引きこもりだけど普通に結婚できたから別に婚活くらいしたら?

    多分付き合ってる段階だといくら無職でもなんも言わん人多い

    しかし快適に生きたいなら最初から専業主婦希望の引きこもりを全面に出した方が良い

    引きこもり歴そろそろ20年超えたけど家族も親戚も働けなんてもう行ってこないし、子供も無理な年齢になれたから一安心

    経験的に永遠の休職中でもなんの問題もなく婚活できるし結婚も可能

    +3

    -3

  • 747. 匿名 2024/09/26(木) 08:57:46 

    >>1

    言うまでもなく、婚活では正直厳しいんじゃない?

    アルバイトでも、派遣でもいいから、実態は週2回だけでもいいから働いた方が相手への心象はいい
    正社員の方がもっといいのは言うまでもなく

    でも相手が10以上歳上でもよい、あなたがとても美人、あなたの実家が働かなくてもいいくらいの資産家である、などの例に当て嵌まるならこの限りではない
    勿論、例外はある
    万にひとつの例に賭ける気なら、お好きにどうぞ

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2024/09/26(木) 09:00:46 

    >>747

    アラサーで婚活しなきゃ結婚出来ない人材なら、厳しいかもね
    結婚出来る人は、無職だろうが結婚してる

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/09/26(木) 09:12:07 

    >>1
    超高収入で妻には家事育児に専念してもらいたいって男性もいると思うよ
    でもそういう人は20代の美人を選べる立場だから

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/09/26(木) 09:14:20 

    >>1
    今の主と付き合ったらデート代は完全に全額負担でそのまま無職に甘えた上に結婚したいとか言い出しそうだし、上位9割の男は付き合いたいと思わないと思う。
    残り1割の非モテ男性なら「女であれはなんでもいい!」と付き合ってもらえるかもしれないけれど、きっとそれは嫌なんでしょう?
    今は良い会社に入社して自分のスペックを上げることだけに集中して、半年経って仕事ある程度覚えてから婚活再開した方が良い相手と付き合えると思う。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2024/09/26(木) 09:20:04 

    現在48歳、20年前に
    カップリングパーティ(お友達から始めてOK)で
    現夫と出会って結婚した者です。

    任期満了で公務員(保育士)を辞めた後、
    祖母の介護で就職までに隙間期間が
    1年くらいあってその間もパーティ参加していたけど、プロフィールカードに職業欄があったし、
    無職の時と保育士だった時とは、
    やっぱりアプローチしてくれる人数が全然違ったよ。保育士=優しいというイメージを持たれる事が多くて今はしらないけど当時は人気職種だったからね。
    職種欄も無職とは書かずに花のイラストにしていたわ。家事手伝いって書いた時もあったけど、
    「ああ…。」って呟かれたこともあったし、花マークの方が「何で花?!笑。可愛いね。」って
    1つの話題になったし。
    その時はでカップルになったりならなかったり。

    不利には違いないけど、無職期間が
    長くない、介護でも次の就職先が内定しているとかなら好意を寄せてくれる人も出てくると思うよ。1回1回の出会いを大切にして頑張ってね。

    +3

    -5

  • 752. 匿名 2024/09/26(木) 09:21:24 

    >>527
    資格持ってようが嘘は嘘やけどw

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2024/09/26(木) 09:21:58 

    >>751
    追加。無職での参加は24歳の時。
    アラサーなら厳しいと思うけど、とにかく
    数打ちゃ当たる精神で乗り切って!

    +3

    -3

  • 754. 匿名 2024/09/26(木) 09:24:28 

    女なんかみんなどうせアホだし性格もみんな悪いんだから、顔が美人で若いならなんでもOK!
    むしろアホって自覚してるプライド高くない女の方がガタガタうるさく主張してこないし、自分のご機嫌取りしてくれるしそっちのがいい!
    って金持ち男もまあまあいるからそういう男を狙えばOK!

    そういう人格の男と結婚して幸せになれるかは別だけど、男は金さえあればOKって女もいるし。

    +1

    -2

  • 755. 匿名 2024/09/26(木) 09:25:04 

    なかなか仕事が決まらない理由はなに?
    仕事選んでるとか採用されないとか理由によっても
    とりあえずバイトでもすれば
    無職でも生活できるのは貯蓄があるの?
    それとも親から援助されてるの?
    私は婚活してないけど無職期間中、なんで働いてないのか生活費どうしてるのかまわりから聞かれたしやっぱそこは気になると思う
    人手不足と言われる時代に仕事が決まらないのもマイナス要因になりそう
    相手の男性に高望みしなければ、パートの妻もたくさんいるし正社員で稼ぎますじゃなくても働く意欲があればいいと思うけど

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2024/09/26(木) 09:25:19 

    >>10
    家事なんて必要じゃないでしょ
    金持ちなら尚更

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2024/09/26(木) 09:26:09 

    >>33
    JJなんかそればっかだった 毒もとか

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2024/09/26(木) 09:26:59 

    >>19
    仕事何してるの?で無職、って言われたら??ってなるでしょ普通。婚活してる男が無職なわけないし

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2024/09/26(木) 09:29:46 

    >>1
    ガルだと嫉妬コメントだらけになるけど
    マジレスすると20代なら全然いける

    女の価値は若さが圧倒的に大事
    「「「圧倒的に」」」若さが大事

    金とか仕事とか地位とかはあくまでオプション!これ絶対!
    これが女から見た男の市場価値との大きな違い

    求職に時間を使う間にも、男性から見たあなたの価値は低下し続けてるよ
    仕事が決まってから婚活すれば、共働き願望の強い男性からのアプローチは増えるかもしれない
    でもそれが仕事が決まるまでに使った時間分老けたマイナスを補う保証はないんだよ

    女からみた男の価値と、男からみた女の価値は基準が違う
    やるなら今すぐ!

    +3

    -5

  • 760. 匿名 2024/09/26(木) 09:29:47 

    団塊世代なら受け入れてくれるよ

    +2

    -3

  • 761. 匿名 2024/09/26(木) 09:30:04 

    >>329
    そんな男、いらんな
    下手したら財産狙って親頃されるかも

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2024/09/26(木) 09:33:42 

    実家が太い人はいまだに縁談があったりしてなんだかんだ結婚してるなー
    ひとりだけ未婚のままアラフォーになった人がいるけど、実家にいてずっと親から小遣いもらっててアルバイト経験すらないよ
    美人でもないから結婚は無理だと思う
    ロマンス詐欺には遭いそうだけど

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/09/26(木) 09:39:41 

    >>1
    アラサーなら難しいだろ 25歳以下で小柄で、超可愛い!とかならイケるかもだが。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2024/09/26(木) 09:40:28 

    >>1
    無職だと完全に養ってくれる人だから収入の多い年配の人が対象になるね

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/09/26(木) 09:43:37 

    >>1
    看護師とか保育士とか、その気になれば日本全国どこでもすぐ就職できる資格持ちであれば求職中でも良いと思う。全国転勤がある人から需要がありそう。

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2024/09/26(木) 09:44:52 

    >>764
    50~60代くらいの男性ですね

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/09/26(木) 09:46:41 

    郵便局で女が拳銃のようなものを突き付け「金を出せ」 何も盗らずに逃走 近くで40代女を確保 強盗未遂事件として捜査 北九州市

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/09/26(木) 09:49:49 

    >>10
    若くて美人で家事完璧で高望みしないなら今でもありなんだなぁ

    美人、家事完璧よりも婚活では若さが重要
    どんなに頑張っても若さは毎年失われるから貴重よ

    +7

    -3

  • 769. 匿名 2024/09/26(木) 09:51:39 

    私30代でけっこう長いこと婚活してたけどリストラされて泣いてたときモテた
    最初から寄生するとかじゃなくて頑張ってるのに仕事ないとか頼るものがないかわいそうな女性みたいのはウケるからがんばってみて

    +2

    -3

  • 770. 匿名 2024/09/26(木) 09:53:04 

    >>10
    うちの母親だー

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/09/26(木) 09:55:45 

    美人で性格もよくて家事もできてってさぁ、そんな人は婚活なんかしなくても出会いがあるから主がそんなスペックもってるわけないじゃん

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2024/09/26(木) 09:56:31 

    20歳位年上とかバツイチとか狙えばいけるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/09/26(木) 09:59:07 

    無謀だと思う

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/09/26(木) 10:07:10 

    主さんのことじゃないけど、いまどき無職のまま専業主婦希望で婚活してる人って、頭弱いんだろうなと思う
    そんなミエミエすぎる手法だと騙せるものも騙せないよ
    とりあえずどこでもいいから就職して、結婚した瞬間に「体調崩したから」「妊活に力入れたいから」ってテキトーな理由つけて勝手に辞めればいいのよ
    それで夫婦仲がどうなるかは分からないけど、結婚することを目的とするのならね

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2024/09/26(木) 10:08:20 

    >>14
    結婚相談所に勤めてるけど
    男は美貌に弱過ぎて唖然だよ
    20代ブスより30代美人に殺到する

    ちなみに女は何故か身長なんだよな
    これは理解できん、、

    +3

    -1

  • 776. 匿名 2024/09/26(木) 10:08:38 

    アラサーとしか書いてないけど、主さんはいくつなんだろう。
    正直、アラサーで無職で婚活って男からしたらドン引きだと思うよ…
    相手からしたら寄生されると思うだろうし。

    まあ、無職でも婚活出来ないことは無いだろうけど、寄ってくる男性の質は落ちるだろうね。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2024/09/26(木) 10:08:47 

    >>305
    うちの35歳・高専卒・職歴なし引きこもりニート・アスペモラハラ・親に家庭内暴力の過去あり・境界知能疑惑の弟、遺産だけはあるから誰か結婚してくれんかな…お金目当てでいいから私があの異常な家族の相続争いに巻き込まれたくない。私が相続放棄しても必ず私まで巻き込もうとするから。

    他の絶縁してる家族も壊滅的におかしいから、弟に配偶者がいなかったら相続争いやら要らん土地の押し付け合いやらで泥沼にしかならない。第1順位の相続人に奥さんだけでもいてくれた方が他の家族が牙を剥いて巻き込まれずに済む(私は一切関わりたくないから最初から相続放棄すると決めてる)

    親戚がドン引きしようと他の家族を黙らせられるなら良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/09/26(木) 10:08:53 

    ジジイならあり

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/09/26(木) 10:09:34 

    美人ならいけるっていうけど、多くの女性にとっては、美しい容姿に産まれることよりも、とりあえず正社員就職するほうが簡単だと思うんだ

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2024/09/26(木) 10:09:39 

    6年付き合ってて、職場のイジメが原因で辞めてそのまま結婚して結婚当初は無職だったけど
    長く付き合ってたってのがあるからなぁ…。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/09/26(木) 10:11:37 

    世の中色んな人がいるから無職女性の婚活成婚が絶対に無理とは言わない。でも婚活って条件の釣り合いを取って成立するから無職で婚活すると相手の条件もガクッと下がる可能性が高い。だいぶ年齢が上だとか親との同居が必須とか。こちらの悪条件に目を瞑るとなると相手にもきっと何かある。恋愛結婚なら例外もあるだろうけど。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/09/26(木) 10:13:00 

    >>769
    >>780
    そういう感じで、不本意にリストラされたとか、職場でイジメにあったっていう女性を庇護したがる男性って一定数いるよね
    頑張っていたんだけど…というのがポイント
    男女逆ならほとんど起こり得ない現象

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2024/09/26(木) 10:13:33 

    50代以上の金持ち狙う!

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2024/09/26(木) 10:13:35 

    >>601
    若くて美人 これ重視で選ぶ男だったら、若くなくなって太ったら浮気する確率高いよ。大した職歴なくて離婚したら苦労するよね。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2024/09/26(木) 10:15:44 

    無職そのものが悪というよりは、独身で子供もいないのに働いていないというのが、かなり警戒される要素なんだよね
    病気や親や祖父母の介護だとしても、それはそれで結婚相手としては敬遠される条件だし

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/09/26(木) 10:16:18 

    無職での婚活は無謀って、まさにその通り!無職なのに恋愛なんて、何考えてるの?自分が無職ってことは、経済的にも自立できてないってことじゃん。誰がそんな状態の人に魅力を感じるっていうの?金もない、将来のビジョンもない。そんな男、真剣に考えたら、ただの寄生虫よ。

    しかも、婚活市場は厳しい。自分が無職なのに、理想の条件だけは高く設定して、男を待ち構えてる姿、滑稽すぎる。相手が求めるのは安定と将来性。無職ってだけで、まずは選外。お金も仕事もない状態で、愛を求めるなんて、ただの夢見がち。周りは冷静に見てるし、そんな幻想に浸ってたら、結局は孤独な日々が待ってる。

    結婚は生活そのもの。愛だけじゃ生きていけないの。だから、まずは自分を立て直して、仕事を探すべき。婚活なんて、ちゃんとした職に就いてからにしなさい。無職のままじゃ、ただの無謀な冒険にしかならない。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/09/26(木) 10:18:35 

    でも正社員で働いてる既婚女性って、2割くらいしかいないんだっけ?(若い世代限定ならもっと割合高いかもしれないけど)
    つまり多くは結婚や妊娠出産を機にスルーッと仕事辞めてパートにでもなってるんだろうから、とりあえず籍入れるまでは正社員で働くほうがいいよね

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2024/09/26(木) 10:20:54 

    >>765
    保育士持ってて
    無職期間に婚活して、向こうが気に入ってくれて
    結婚したよ。
    栄養士や看護師、介護福祉士やら
    アピールになるの所持している方は
    無職の時でも
    仕事 今は家事手伝いですが
    (~資格保持してます)
    と書いた方が良いよ!

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/09/26(木) 10:23:07 

    >>624
    そのお金出している人に奉仕してるんでしょ
    囲われるのは若いうちだけ

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2024/09/26(木) 10:23:56 

    >>51
    働き盛りで無職なの草

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2024/09/26(木) 10:26:00 

    >>369
    意地でもアラフォーって言いたくない奴な(笑)
    私37だけど同い年でもアラフォーって言われたらキレるおばさんいるわ(笑)
    ああいうの苦手

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/09/26(木) 10:34:31 

    >>1
    手に職があったり、資格があったり近い将来が安定しそうならいいんじゃない?
    何にも決まってない、結婚してさっさと養われる安定がほしい、アラサーで婚活しなきゃ出会いもない、能力も経験もないみたいな人だと当たり前だけど相手にされないと思う

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/09/26(木) 10:35:24 

    専業主婦希望の男でも無職は嫌だと思う
    辞めさせる手間省けるのに

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2024/09/26(木) 10:45:12 

    >>373
    それがあったか!笑

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2024/09/26(木) 10:48:38 

    >>45
    逆で考えてみなよ。
    低身長でもいい?って男側の質問に

    超高収入
    イケメン
    性格は穏やかで優しい
    家事も積極的にやってくれる
    子ども好きで、産まれたら良いパパに
    実家が太い
    でも義理親とは淡白な付き合いで年イチ会えばいいくらい
    次男、しかも女姉妹いない

    ならいいよってなったら、そんな男いるかよwってならない?笑

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2024/09/26(木) 10:55:51 

    >>685
    そうですね。お金は貯めてある感じだったよ。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/09/26(木) 11:00:38 

    >>1
    私それで結婚したよ〜
    パワハラで仕事辞めてて無職の時にマチアプで出会った
    お金の心配はしなくていいと言われ
    早い段階で同棲して、さすがに働かないのもなって思って時短パート始めて結婚した感じ。
    家事は得意だったので同棲始めた時から全部やってます。
    支払い等は全て旦那だった。今もだけど
    こういう人もいるよ

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2024/09/26(木) 11:01:24 

    >>305

    よく、自分の身内をそこまで悪く言えるね。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/09/26(木) 11:02:23 

    >>780
    ちゃんと仕事をしようと思えばできる社会性があるとか、頑張るところはちゃんと頑張る人だって分かってれば、結婚する時に無職でも大丈夫だと思えるんだと思う。そういう人は家事も子育ても最低限やる事はやるって分かるし。

    私も7年付き合って結婚したけど、交際途中でうつ病にまでなって仕事できなくなったよ。見捨てられても仕方ないっていつも落ち込んでたけど、仕事や趣味に全力で向き合ってた私を知ってるから夫はずっと信じて支えてくれてた。

    寛解後に無職のままプロポーズされて『こんな状態で結婚していいのか…』ってすぐに答えられずに悩んでたけど、夫は『大丈夫だから。全部分かってるから』って理解してくれてて、結婚出産したけど本当に何事もなく平和に過ごせてる。

    自分という人間を理解して信頼してくれる状況にあれば無職かどうかは関係ないね。

    +3

    -3

  • 800. 匿名 2024/09/26(木) 11:09:17 

    >>753
    時代が違いすぎて全く意味のない情報

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2024/09/26(木) 11:18:19 

    >>780
    それは婚活とは違う気がするよ

    +2

    -1

  • 802. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:18 

    >>1
    今は転職活動中で派遣とかタイミーやってますとか上手く嘘つけばいいじゃん
    何年も無職な訳じゃないだろうし

    +2

    -2

  • 803. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:36 

    >>71
    あるよね
    お料理教室や生け花習ってたりして実家暮らし
    親が一部上場会社の重役とかだったらいくらでも縁談ある

    +3

    -6

  • 804. 匿名 2024/09/26(木) 11:24:35 

    無職を求めてる男性もいる
    自営で手伝ってくれるとか、親の介護要員とか

    +4

    -5

  • 805. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:41 

    無職で婚カツとか人生舐めてんのかと思う。
    誰が寄生虫飼いたいのよ

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:31 

    転勤族男性とかでもいいかも

    +3

    -6

  • 807. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:22 

    女性の社会進出が進んだおかげで家事能力よりも経済力が重要視されるようになった。
    アラサーなら最低でも年収400万は無いと東京とかだとカス扱いでスタート台にすら立てない。

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2024/09/26(木) 11:32:25 

    70オーバーの人なら可能じゃない?
    ヘルパー要因として

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2024/09/26(木) 11:33:45 

    >>1
    働いたことが一度でもあるのか否かが最重要
    病気や怪我で働けないのは仕方ないし、誰もそれを責めたりはしない
    問題は、働けるのに働かないとか、そもそも働きたくないとか、楽したいから結婚したいとかの場合
    こうなると高確率で地雷認定され、まず婚活も上手くいかない
    それどころか、お見合いすら組めない(お見合いを申し込んでも断られる)ということもあり得る
    相手に何を提供できるかを考え、それをプレゼンする為の文言を予め考えておくのと、どこまでなら相手に要求していいのか、どこからが高望みになるのかをしっかりと認識しておくこと
    基本的に、自分が持っている要素を相手に求めても、それは高望みにはならない
    自分が持っていない要素を相手に求めるなら、それと同価値の何かを提供できるかを考える
    常に等価交換であることを忘れずに
    自分も含めて、完璧な人間なんていないということを忘れてはならない
    自分が選ぶように、相手も選んでいる
    選ぶのは自分だという認識は捨てること
    少し希望条件が合わなくても、とりあえずお見合いを申し込んでみよう、受けてみようという寛容な姿勢が大事(実は見えてない部分でとんでもない付加価値を持ってるかもしれない)
    お見合い中は絶対に相手を否定しない
    カウンセラーのアドバイスは素直に受ける(カウンセラーからの評価が低いと、結局、損するのは自分)
    結婚を焦らない
    お見合いは就活、住宅購入、自動車購入と同じで、慎重にすべきだが、慎重になりすぎるのも良くない
    最終決定は必ず自分で行う(どう転がっても、自分で決めたなら後悔はない)
    これくらいできるようになれば、あっという間に結婚できるよ

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2024/09/26(木) 11:34:01 

    23区で婚活パーティー主催してる友人いるけど、40代のおっさんですら結婚相手に求めるスペックが20代、我慢しても33歳ぐらいって聞いたわ
    家事出来るのは当たり前として、顔は二の次、とにかく若い子
    結婚前は無職でもいいけど専業主婦はお断りでパートぐらいはして欲しいって人が大半

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2024/09/26(木) 11:38:19 

    アラサーならまあ大丈夫じゃない?
    ただ相手も金持ちじゃないかもだから今より楽になるとかではなくて助けあって頑張って生きていく的な感じになるかも

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2024/09/26(木) 12:27:53 

    >>810
    子供が欲しいんでしょうね、余り歳が行ってると難しいから。

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2024/09/26(木) 12:33:13 

    無職じゃないけど、非正規での雇用はどう思う?
    契約社員とか。

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2024/09/26(木) 12:34:12 

    >>47
    でも、佐々木希でも広瀬すずでも働いてるもんな…

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2024/09/26(木) 13:35:32 

    >>1
    20代前半くらいまでなら可能性あるけど、あなた30代でしょ。
    30歳時点独身者の3割くらいしか結婚できてません。
    生涯独身の可能性のほうが高いので仕事をしていないと詰みます。
    また仕事してるほうが結婚の可能性ははるかに高まります。

    いろいろ仕事選んでるのでは?ほとんどの人がやりたい仕事してませんよ。

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:19 

    >>1
    相当可愛らしくて家事完璧で男性を上手く立てることが出来るタイプならそこそこ稼いでる人とサラッと結婚出来て専業主婦の道もあると思うけど

    ひとつでもかけてたら、男性になんのメリットが?って感じ
    この時代で仕事が決まらないって不思議でしかない

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2024/09/26(木) 14:31:16 

    相手も無職なら結婚できるでしょ

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2024/09/26(木) 15:27:03 

    わたしも婚活してるけど
    逆に今の仕事を頑張ってきて辞めたくなくてそれが足枷になってしまっている。転勤がある人についていけない…🥲

    無職なら逆にこれから結婚生活に合わせた働き方を選べるのでは…?

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2024/09/26(木) 16:53:12 

    仕事と結婚
    どちらも人生のとても大事な所だよ

    ずっとつきあってきた彼がいて、仕事を変えるタイミングで結婚ならわかるけど、相手もいないのに仕事すらないなんてダメでしょう

    そんなふわふわしたときにする決断なんて、後から後悔する事になりそう

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/09/26(木) 18:02:47 

    >>759
    歳の差ある男性との結婚に抵抗無いのならおじさんと結婚すれば良いと思うよ〜
    でも主はアラサーでしょ?
    同世代の普通の社会人と結婚したいのなら無職は人気がないと思うよ

    20代ならと言うけれど若さを武器にできるのはおじさんに対してだけで同年代相手ならどちらも若いから武器にはならないでしょ‥だったら無職より正社員の方が今の時代は圧倒的にモテる
    今の若い子は年収も大事だけど男性の容姿をシビアに観るからおじさんと結婚はなかなか無いでしょ





    +7

    -0

  • 821. 匿名 2024/09/26(木) 18:09:37 

    >>810
    よく男性は幾つになっても20代が好きだからって書いてあるけれど望むのは自由だけど成婚するかは別問題だよね‥成婚できないのならそれは高望みになるんじゃないの?大多数の夫婦は同世代同士で結婚しているからね

    +6

    -2

  • 822. 匿名 2024/09/26(木) 18:37:02 

    >>821
    よこ
    それで相手が見つからなけりゃ独身でいいや、と思ってるんじゃない?
    女性も稼いでる人だとそういう人がちょいちょいいる印象

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2024/09/26(木) 18:40:16 

    >>818
    転勤族でも最初から寄りかかってくる気満々の人はイヤ、みたいな人多いから、やっぱ働いてるのは最低条件かなと思うよ
    子供産まれたら単身赴任になる可能性もあるし、そうなるとやっぱ正社員の女性がいいな、なんて思ってそう(実際は夫単身赴任で子持ちのワンオペ正社員は大変すぎるけど)

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2024/09/26(木) 18:55:58 

    >>34
    稼ぎの低い男ほどこう捉えるんじゃない?ハイスペ旦那は「専業してこまめに基本の暮らし整えて欲しい」って言ってる。それでも家で出来るデイトレとハンドメイド売買はしてる。お小遣いくらいは稼ぎたいからね。

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2024/09/26(木) 18:57:37 

    >>151
    こういう男は女性がわに稼ぎ抜かされたらメンタル持たないタイプだと思う。地雷であることは間違いないよ

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/09/26(木) 18:59:16 

    >>159
    え。自分が高給取りだったら若くて見栄えだけに特化したクズ男飼うけどなあ。選び放題じゃん

    +1

    -2

  • 827. 匿名 2024/09/26(木) 19:18:15 

    >>122
    これ女性が書いた文章?(笑)へんなの

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2024/09/26(木) 20:19:50 

    >>823
    転勤先について行くとして、時給の良い派遣事務に転職も大手なら前職がしっかりした元正社員とかじゃないとね

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2024/09/26(木) 20:31:58 

    >>675
    あなたは興味を示す?
    外資に転職できるのかも未知数、転職できても厳しい外資で続くのかも未知数、有能でスカウト来るレベルなら無職のブランクあるとも思えないもの
    自分なら転職成功してから婚活しようよって思う

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2024/09/26(木) 20:41:58 

    >>779
    最近は大卒で美人で正社員、しかも大手で年収400万以上って女性も婚活市場にいるからね

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:32 

    >>301
    令和だし、その考え方されるのが妥当思います。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2024/09/26(木) 23:25:09 

    >>674
    1989.ゆとり

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2024/09/26(木) 23:38:02 

    >>672
    同意
    普通に生きてきたら別に非正規になんかならないし、正社同士で職場結婚
    派遣の女の子と不倫してるのは結構いるけど、結婚したというのは見たことない(超有名企業です)

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2024/09/26(木) 23:42:02 

    >>695
    妄想楽しい?
    無職のおばさん養うなんてジジイだってやんない

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2024/09/26(木) 23:45:45 

    >>821
    無職の女性よりリアルな夢じゃん
    年収400万くらいの40オッサンでも若い女子からすれば高年収のイケおじになるわけだし

    +1

    -4

  • 836. 匿名 2024/09/27(金) 05:26:41 

    >>835
    その収入で何で高収入になるの笑
    大卒総合職の2年目には届く年収で?
    イケおじも有り得ないわ
    一般人なら40歳の男性なんておじさんしかいない
    若い働く女性が好かれて迷惑なスペックだからやめてあげて

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2024/09/27(金) 06:32:54 

    女性でも婚活するには
    お金かかると思いますが、、婚活費用を賄えるのでしょうか?
    実家暮らしなのかな?
    年末までに就職きめて来年から
    婚活すればよいと思います

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2024/09/27(金) 11:14:03 

    無職で婚活のパターンが一番除外される対象なのに。
    職歴より婚活歴の長い人も溢れている状態なのに。
    女性だから無職でも結婚OKな時代はすでに過ぎ去っているのに
    そんな状況も読めない人なら結婚は無理。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/09/27(金) 11:17:36 

    最近は無職での結婚相談所の入会はほぼ出来なくなってるよ。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/09/27(金) 11:23:53 

    家事が超絶完璧の無職(家事手伝い)より
    普通に仕事(収入は2の次)してる女性が好かれる時代。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/09/27(金) 11:27:27 

    >>1
    そんな思考がゴミみたいな女性には男性は寄ってこないよ。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/09/27(金) 22:31:30 

    >>1
    結婚に逃げようとしてない?
    仕事するのが嫌でナイジェリア人と結婚した人知ってるけど22年後に子供連れて出戻りしたよ。
    結婚が全てじゃないよ、、、

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2024/09/28(土) 08:00:58 

    >>675
    それなら今から年内までに転職、
    来年からガチ婚活でよいのでは?
    だらだらやっていても就活も婚活も
    決まらない
    ずっと無職でどうやって生きていくわけには
    いかないし。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/09/28(土) 17:16:16 

    >>83
    若い男が言ってた。

    可愛い子はやっぱり早く結婚してるか相手いるから手が出せないって。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2024/09/29(日) 02:26:56 

    アラサーなのが無謀

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/09/30(月) 18:48:29 

    >>2
    子供部屋おばさんの最後の事件簿

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/10/01(火) 00:49:36 

    >>835
    400万とかヤバい笑
    冗談でしょ、大卒女なら20後半なら稼いでるよ
    そんなん同年代の未来ある若い男性選ぶわ

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2024/10/01(火) 00:55:38 

    >>830
    でも、それ全部揃っててなんでモテないんだろうね。
    私は大卒で大手正社員、20代で年収400万以上だったけど25歳で知り合った人と26歳で結婚したから婚活まではしなかったよ。
    美人まではいかず、会社では可愛いってチヤホヤされるレベル

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2024/10/01(火) 01:10:03 

    >>824
    20代半ば低収入でも専業主婦でいいって言う人いたなぁ。家にいて欲しいらしい。
    でも、低収入には寄生虫も寄り付かないでしょ。


    最近の20代から30前半の夫婦は共働き、家事折半多いよ。
    30前半で夫800万、嫁450万とか稼いでたらそこそこお金面で安心。
    夫が医者とかパイロットでも知り合いも嫁自身も薬剤師とかそれなりの正社員で働いてる。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2024/10/03(木) 15:32:28 

    >>1
    おばちゃんふざけないでくれる?

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:57 

    >>291
    その彼氏もなんか幸せそう。
    実家が太い姉さん女房か……。

    +0

    -1

  • 852. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:27 

    >>1
    マイナスなのはわかるので大きな声では言えないけど自分も一緒
    仕事してた時は週末引きこもり状態で休みの日まで人に会いたくない何もしたくないできてたんだけど、退職して時間も出来たし今婚活しとくかーって思ったけど、やっぱり就活が先なんだね…
    再就職したらまた週末引きこもり加速しそうで…

    +1

    -2

  • 853. 匿名 2024/10/07(月) 02:16:31 

    >>851
    10歳も年上のおばさんと結婚した時点で幸せには見えないな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード