-
1. 匿名 2024/09/24(火) 21:17:13
出典:pbs.twimg.com
鳥山明さんの凄さがわかる“没ネーム”が話題 高千穂遙氏「清須に鳥山明記念館ができたら、無償で寄付します」|Real Sound|リアルサウンド ブックrealsound.jpSF作家で「スタジオぬえ」の設立者としても知られる高千穂遙氏が自身のXにて、親交のあった漫画家・鳥山明さんの“没ネーム”を立て続けに公開。
高千穂氏は冒頭の「記念館への寄付」について、アニメや漫画に関する貴重な資料の海外流出が問題化するなかで、「万が一、中東などにできてしまった場合は、有償とします。願わくば、清須にできますように」と結んだ。鳥山さんの仕事に直接触れて、ファンがその功績を思い、クリエイターがインスピレーションを受ける記念館がゆかりの地にできることに期待したいところだ。+438
-8
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:15
めちゃくちゃ上手ですね‥+918
-4
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:20
まだまだ鳥山先生の作品見たかったです+597
-7
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:43
だだだびっどどどそんはうますぎる笑+511
-3
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:50
想像超えてた+338
-4
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:55
字が可愛い+415
-4
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:58
ネームでこれって凄すぎる+674
-4
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:00
なんか色気あるね+153
-3
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:00
これで没なの!?+318
-2
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:08
メカが繊細ですごい+193
-3
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:08
アラレちゃん好きだったな〜+159
-1
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:12
すごいな、ネームなのに立体的に見える+243
-2
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:13
やっぱ上手いなー+118
-2
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:14
下絵じゃないの?+10
-17
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:26
線が優しい+22
-2
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:30
綺麗なセンベイさん超久々に見た+252
-1
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:35
冨樫から一言↓+5
-7
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:48
鳥山さんの凄さを今更知らない人いなさそうだけどそれでも凄いね+82
-4
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:50
えー、無料で寄付?辞めてよ。私まで巻き込まないで。+0
-28
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:51
ネームのレベルじゃない。
ラフ画として売れるレベル。+182
-2
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:55
ネームでこんなに読みやすくてキレイでクオリティ高いんだね+123
-2
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:05
鳥山先生、なんで自画像なあんなロボットみたいなのだったんだろう
ジャンプ漫画家って「お前、大概にしろよ」ってくらい、自画像を綺麗に描く漫画家いたけど+138
-1
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:07
>>1
たまにのりまき二枚目の時あるよね+112
-1
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:13
アラサーだけど鳥山明の漫画読んだことないな+6
-17
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:16
ネームの段階ですでに完成に近いのすごい+68
-2
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:17
>万が一、中東などにできてしまった場合は、有償とします。
なんで+0
-32
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:20
>>9
こういうのが天井まで届くくらい描いてて
勝手に欲しいならもってていいよという話だったみたい+144
-1
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:21
>>11
うほほーい
ワクワク ワクワク+25
-0
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:26
凄いね
ネームでもここまで描き込むんだね+35
-1
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:44
高千穂先生も、もう70代か
お元気でいてください+27
-1
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:48
>>14
鳥山明のネームは綺麗すぎてほぼ下書きで有名+132
-1
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:57
ネームでこれなの?!www+11
-2
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:05
へのへのもへじのネームを雑誌に載せる漫画家もいるというのに+17
-1
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:06
>>6
時代を感じるよね
80年代は丸文字流行った時代+57
-3
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:09
このレベルで没なのか…
パパパッと描いちゃうんだろうな、凄いな+80
-1
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:09
鳥山先生は下絵がネームを兼ねてるんだよね+32
-1
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:24
+139
-2
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:25
この絵柄だとドクタースランプくらいの時なのかな?
全く古くなくてすごいセンス+88
-1
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:40
丁寧過ぎる
落書きみたいなネームしか見たこと無かった+18
-1
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:14
私はこの人に寄付しません。+2
-9
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:14
もう居ないんだ…………
また涙が溢れたよー+84
-1
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:16
どの作品もすげべ親父がいた+10
-0
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:19
+282
-1
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:20
子供心に思ってたけど、シリアス千兵衛さんの顔って尋常じゃなく上手だよねw+99
-2
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 21:23:02
>>24
有名なだけで作品数がずば抜けて多い訳でもないから、男兄弟がいなかったら普通に読んだ事ないままの人も大勢いると思うよ+48
-2
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 21:23:13
>>26
愛国心+42
-1
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 21:23:19
コマ割りがシンプルよな
今のマンガはコマ割りがごちゃごちゃしている気がする+20
-2
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 21:23:42
めちゃくちゃ鳥山明の絵柄でわろた+9
-0
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 21:24:17
>>1
この婦警さん、サラッと描いてるのに
ものすごく色気ある+85
-1
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 21:24:18
>>1
日本で守ってほしいけど、「有償なら」って言って時点で、札束攻勢であっさり持っていかれるな。+53
-0
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 21:25:10
ネームってまる書いてちょんレベルのものかと思ってた
凄いねこのまま載せれそう+31
-1
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 21:25:17
鳥山明先生は辰年の今年8コ目のドラゴンボールを探す旅に出たんたよ+61
-1
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 21:25:58
のりまきせんべいだー(*^^*)+7
-0
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 21:26:16
>>8
初期の女性キャラって
劇画タッチな雰囲気有るからなのか、色っぽい女性キャラ多いのよね。
+42
-1
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 21:26:47
没ネームのニコチャン大王なんか可愛くない?
こっちのデザインにすりゃよかったのに+14
-1
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 21:27:29
>>23
名字の方で言うの斬新w+39
-0
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 21:28:14
>>16+51
-3
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 21:28:15
鳥山明記念館、出来るといいな。原画も観たいし、オブジェみたいなのも楽しそうだし、グッズも欲しい。+84
-2
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 21:28:22
>>41
ドラクエどうするんだろうね+38
-0
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 21:29:16
>>1
これぞ先生と呼ぶべき漫画家のネームだと思う
どこぞの小学生の落書き以下のイラストと解読不可能なほど汚い文字のネームを得意気に次回(次巻)予告とかに載せるとかまして雑誌に掲載してしまってる某漫画家どもは恥知らずの軽蔑対象以外のなにものでもない
このネームだったら締め切りに間に合わなくて出してしまっても問題なく受け入れられる+5
-8
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 21:29:22
>>1
初期ドラゴンボールの丸みのある絵可愛くて好き
ドクタースランプの面影ある+179
-0
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 21:30:35
>>37
お金がないから漫画描くって相当絵が上手かったんだろうね
欲しいものを絵に描いてたらいつの間か上手くなってたんだっけ
+133
-0
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 21:31:25
>>34
男で丸文字はめずらしい
時代じゃなくてただのこの人の個性だと思う+41
-1
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 21:32:47
メディアにほぼ顔出さず、控え目な人という印象
『あまりブームにはならなかった方がよかったと思っています。騒がれるのはいやですから。地道に漫画だけ描いていたかったです。それなりにうれしいですけど。たまたま発明ものを描いて、これがいけるんじゃないかということで決まっただけで、特にこれを描きたいとかはなかったです。10週続けばいいほうだと思っていました。『Drスランプ』の人気はもう終わってもいい頃だと思っています。僕もまた違ったものも描きたいですし、それだけに決めつけられてしまうのもいやですから。一生懸命描いていますけど、違ったものも描きたいという感じです』+57
-1
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 21:32:56
>>43
江口寿史さんてもしかして鳥山先生の影響受けてる?
なんかめっちゃ似てる+43
-2
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 21:33:01
+59
-0
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 21:33:16
クラッシャージョウの単行本持ってます
お元気でいてほしい+8
-0
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 21:33:26
>>38
のりまきせんべいさん知らないの?+1
-2
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 21:33:52
三輪車に乗ってサングラスして刈り上げおかっぱのナウいギャル(本人談)が好きだったわ+34
-0
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 21:34:32
>>37
このシリーズ大好きだった!
鳥山さんの手書きの文字も好きだった+104
-1
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 21:34:39
>>65
初期のアラレちゃんと、ひばりくん
ちょっと似てるなと思ったことある+34
-0
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 21:34:57
>>26
日本の宝を日本で保管するのは、当たり前でしょう?
浮世絵みたいに、海外に流出だけは避けたいから、日本で作って欲しい
鳥山明記念館!+89
-0
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 21:35:29
初期の悟空がまだ子供で、ブルマが可愛くてヤムチャが盗賊だった時の話好き+34
-0
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 21:36:40
>>66
鳥山明並に機械を描くのが上手い女性漫画家って片手で数えるぐらいしかいないよね+20
-5
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 21:38:08
>>62
そうそう
車が好きだったから、車の絵をずっと描いていたら上手くなったって
ドラゴンボールでもよく悟空が車やバイク乗ってる扉絵とかあったよね+90
-0
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 21:38:53
>>8
第一話のアラレちゃん、別人だよw
アラレちゃんが完成した自分の体見てオッパイがペッタンコとか文句言ってたけどスタイルいい美アンドロイドだったw+4
-2
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 21:39:05
ダーティペアの高千穂遙先生?
小説もアニメも好きだった+12
-0
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 21:40:36
>>65
ひばりくんはDr.スランプより1年くらい遅いけど、その前描いてたすすめパイレーツは昔のギャグ漫画テイストだから影響受けてたろうね+24
-1
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 21:41:02
>>66
いい〜好き〜・゜・(つД`)・゜・+21
-0
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 21:41:43
>>65
影響受けた漫画家さん、たくさんいそうだ+38
-0
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 21:42:16
造るとして
清須のどこになるんだろ
あんまり土地がないイメージ+6
-2
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 21:44:19
>>6
アラレちゃんのオマケ漫画(作者のエッセイ漫画みたいの)、字も絵も可愛くて大好きだったなー。+36
-0
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 21:44:59
>>37
1000枚没ったんだっけ?+18
-0
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 21:45:04
>>43
アラレちゃんの絵って今見てもものすごく可愛い、すごすぎる+203
-0
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 21:45:05
鳥山先生はタイヤの沈み具合が特に天才的らしいね。確かに普通の丸じゃなくて凹んでるからこそ立体的というか、ちゃんと人が乗ってるってリアルな感じが出て凄い!+26
-0
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 21:45:16
線からイラストを描くのが楽しくて楽しくてしょうがないみたいな感じが伝わってくる+20
-0
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 21:46:05
>>1
ネームの描き込み密度じゃない…+19
-0
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 21:46:08
>>43
ポップで可愛い表紙だね+143
-0
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 21:46:09
宮崎駿の絵コンテも、絵コンテっていうレベルじゃないハイクオリティだけど、それの上をいってる気がする。+13
-0
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 21:47:09
+49
-0
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 21:47:12
>>74
男性漫画家でも少ないのでは?+45
-0
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 21:48:21
私が思ってたネームのクオリティじゃないんだが!+15
-1
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 21:48:30
>>1
鳥山先生レベルなら普通なのかもしれないが、画力がえぐい。+49
-0
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 21:48:50
>>35
ジャンプは絵重視じゃないから+0
-5
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 21:48:59
>>3
あ、そっか…
私の中では生きてるよ、ずっと。+27
-0
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 21:52:37
>>37
わあ〜マシリトだー!!久々見た!+92
-0
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 21:52:51
アラレちゃん時代の絵柄というか画風好きだなぁ+10
-0
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 21:54:26
>>43
劇画から
グラフィックアートになってる!
しかも手描きのグラフィックアート、すごい+138
-0
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 21:54:52
>>77
ダーティペア、2018年まで新刊出ててびっくり+7
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 21:58:19
>>43
35-38て、1ヶ月ない単位でこの変化?
すごいなあー+67
-0
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 21:58:27
>>37
このワンダーアイランドって漫画?リアルタイムで読んであまりの絵の上手さにぶっ飛んだな〜+35
-0
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 21:59:59
>>65
ひばりくん好きだったなー
なんかオシャレなんだよね。
たしかに登場人物のデフォルメの仕方とか、鳥山明の影響感じるかも+43
-2
-
103. 匿名 2024/09/24(火) 22:00:31
>>7
バイクの揺れが止まってる絵で分かるって凄すぎ+58
-1
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 22:00:50
>>27
中島みゆきかよ+5
-0
-
105. 匿名 2024/09/24(火) 22:01:32
ゲーム表紙書かせても何書かせても伝説作る人だから凄いわ+110
-0
-
106. 匿名 2024/09/24(火) 22:01:50
>>77
高千穂遙先生
ご健在なんだ
別の意味で感動しました
昔は尖がっててアニメ批判とかやってらしたよね
自分が歳とるとこの方の言っていたことがわかる+7
-0
-
107. 匿名 2024/09/24(火) 22:02:41
>>1
>万が一、中東などにできてしまった場合
サウジアラビアにて、世界初となる『ドラゴンボール』のテーマパーク建設が決定したことを踏まえての話だ
日本国内に展示してよ
外国向けにはこぴを渡したらいい+50
-0
-
108. 匿名 2024/09/24(火) 22:02:49
>>1
記念館行きたい。予約取れないくらい激混みだろうなぁ+13
-0
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 22:06:15
漫画っていつの世もらくがき扱いなんだけど、これだけの人気があって人を魅了できるって
デッサン力に画力、どれをとっても金を産める芸術だと思うんだよね。(西洋絵画もそうやって成長してきてる)
麻生太郎氏が漫画博物館を作ろうとした意味を今ならわかるとおもうんだけどあまり評価されないね+19
-2
-
110. 匿名 2024/09/24(火) 22:09:27
一気にすごく大きくなった様な描き方も上手い+90
-0
-
111. 匿名 2024/09/24(火) 22:09:33
>>43
ドラゴンボールで筋肉モリモリのイメージも強いけどデフォルメキャラもかなり魅力的に描くよね+94
-0
-
112. 匿名 2024/09/24(火) 22:11:19
>>107
サウジは脱炭素等でオイルビジネスが斜陽になると予想されるからゲームやアニメにシフトすると決めてるのでオイルマネーを使ってテーマパークを作る
その際に彼らにとっては宝の山になる日本から多額のマネーを使って札束で頬を叩くようにかき集めてゆくことが予想されるからね+14
-0
-
113. 匿名 2024/09/24(火) 22:12:18
>>1
ネームってもっとざっくりした感じだと思っていたけど、この人の場合ほぼ原稿みたいだ
メカの書き込みも細かいし
マニアに高く売れそう+13
-0
-
114. 匿名 2024/09/24(火) 22:13:12
>>37
チーパッパ!+59
-0
-
115. 匿名 2024/09/24(火) 22:14:05
>>81
名古屋駅の次だし枇杷島駅直結とかで良いんじゃないかな
世界から来る人いるから便利な場所が良いでしょ
+12
-1
-
116. 匿名 2024/09/24(火) 22:15:09
>>11
んちゃ!+11
-0
-
117. 匿名 2024/09/24(火) 22:15:42
>>37
鳥山明はやってる事のクオリティーはすごいのに本人がゆるい空気感なのがこれまたすごい+154
-0
-
118. 匿名 2024/09/24(火) 22:18:22
>>96
そうそう、鳥山明に対して「ボツ」と言うのはマシリトだったね+28
-0
-
119. 匿名 2024/09/24(火) 22:21:23
漫画としての動きやコマ割り、表情もうまいのに
扉絵とか、イラストとしての完成度の高さもすごかった+7
-0
-
120. 匿名 2024/09/24(火) 22:21:46
>>7
もうこれにペン入れしたらいいのにってくらい丁寧だね
素人だからわかんないけど、ネームってとりあえず構成とか台詞とかチャチャっと下書きするだけのイメージなのに+81
-1
-
121. 匿名 2024/09/24(火) 22:24:22
>>43
なんか未来からやってきたのかな?ってくらい時代越えてる。
天才。+111
-0
-
122. 匿名 2024/09/24(火) 22:27:30
冨樫見てるかー?+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/24(火) 22:31:22
ネームの段階でこの表現力なら頭の中では溢れるアイデアあったのかな。名前見るたびに淋しくなっちゃうけど影響を受けた若い方が活躍する事を願ってます。+5
-1
-
124. 匿名 2024/09/24(火) 22:33:43
スイスの道を歩いていて工事現場の防音壁にドラゴンボールの落書きがあって、こんなところで落書きされるほど浸透しているんだと驚いたよ。通り過ぎちゃったけれど、写真撮れば良かった。+9
-0
-
125. 匿名 2024/09/24(火) 22:36:01
>>45
有名なだけ??うわぁ+2
-3
-
126. 匿名 2024/09/24(火) 22:36:48
この人は天才だよ+117
-0
-
127. 匿名 2024/09/24(火) 22:38:48
>>22
私は大好きだった。アラレちゃんの世界が現実みたいに思えたから+79
-0
-
128. 匿名 2024/09/24(火) 22:38:55
>>62
そもそも元のお仕事がデザイナーじゃなかったっけ+28
-0
-
129. 匿名 2024/09/24(火) 22:39:07
>>91
男性漫画家だと、大友克洋・士郎正宗・木城ゆきと・山下いくと・上山徹郎・太田垣康男・園田健一とか片手が数えるのは無理だと思う
むしろ女性漫画家で挙げてみてよ+8
-3
-
130. 匿名 2024/09/24(火) 22:40:30
鳥山明も宮崎駿も飛行機とか機械を書くのが天才だよね
動物、恐竜みたいなものも
デジタルの時代じゃない手書きの頃から天才+88
-0
-
131. 匿名 2024/09/24(火) 22:43:21
>>90
このマンガの別の話で、ひすゎしは絵が上手いから描かせてやんねーみたいな事が書いてあった。鳥山さんに絵が上手いと言わせるひすゎしさんは何者なんだ・・・+31
-0
-
132. 匿名 2024/09/24(火) 22:44:19
地元民です。
清洲城、あいち朝日遺跡ミュージアムの近くに出来たらいいなぁと思います。
まだまだ田んぼが沢山あります。
清須市さん作って。
+24
-0
-
133. 匿名 2024/09/24(火) 22:44:27
>>22
メカ大好きだからかなーと思ってた+54
-0
-
134. 匿名 2024/09/24(火) 22:46:15
>>9
ストーリーも大事だから、書き直しさせることもあると思う。+17
-0
-
135. 匿名 2024/09/24(火) 22:47:18
>>129
CLAMP+0
-8
-
136. 匿名 2024/09/24(火) 22:51:05
>>131
ひすわしさんも漫画家として独り立ちして、ジャンプで連載持ってた記憶ある
女の子が主人公のちょっとお色気路線の漫画だった+18
-0
-
137. 匿名 2024/09/24(火) 22:51:50
>>26
皮肉で言ってるだけで本当に海外に金で売るなんてしない気がするけどね+13
-0
-
138. 匿名 2024/09/24(火) 22:53:23
>>45
仮にアラレちゃんとドラゴンボールだけとしても何巻も出てどちらもアニメ化(しかも何度も)してるけどね+10
-1
-
139. 匿名 2024/09/24(火) 22:56:24
>>107
こういうのってどうにか守れないもんなのかね?
日本にもディズニーランドがあったりハリーポッターの施設があったりするから公式なら良いってかんじなのか。+15
-0
-
140. 匿名 2024/09/24(火) 22:57:33
>>43
急に垢抜けた!+59
-0
-
141. 匿名 2024/09/24(火) 22:59:05
>>37
たぶんゆるい漫画だから構成とか考えずに描いてると思うけど、流れが自然でオチもあって読みやすい
絵も上手いけど、情報をシンプルに一度で伝えるセンスが元デザイナーさんだからなのか特別上手いと思う+40
-1
-
142. 匿名 2024/09/24(火) 23:02:41
>>61
レッドリボン軍あたりまでの悟空はぷくぷくしててかわいいよね+48
-0
-
143. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:58
>>3
最近のははずればっかでしょ+1
-5
-
144. 匿名 2024/09/24(火) 23:10:16
>>63
ヤクザ風の強面で仕事もバリバリ出来る元上司が、めちゃくちゃ丸文字だったよ。もちろん男性。
見た目とのギャップで、手書きのメモを初めて見た時はビックリした。
鳥山明と同年代だったし、時代もあるのかも?!+3
-2
-
145. 匿名 2024/09/24(火) 23:13:00
>>1
十字線とかアタリをつけずに頭の中でイメージしたものをそのまま描いてるのかな
すごい技術だ…+19
-0
-
146. 匿名 2024/09/24(火) 23:24:26
>>11
アラレちゃんのギャラ考えるの辛くて辛くてドラゴンボール描くから辞めさせてくれって何度も訴えてたらしいね
やっぱりギャグ漫画って大変なんだと思う+4
-0
-
147. 匿名 2024/09/24(火) 23:29:39
>>24
今からでも読んでみればいいよ
+5
-0
-
148. 匿名 2024/09/24(火) 23:31:48
この人ってなにがすごいの?
絵がうますぎるとか?+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/24(火) 23:32:26
>>64
控え目な人はCMでないから。
ただ顔だすと近年はSNSで拡散されて面倒だから晩年は避けてただけだよ。
ドラゴンボール終了後も奥さまもご自宅もテレビに出してたし、連載当時結構顔出ししてた。+0
-1
-
150. 匿名 2024/09/24(火) 23:34:07
>>7
某ハンターハンターは、ネームみたいな本編があったのにね
真逆じゃのう+34
-0
-
151. 匿名 2024/09/24(火) 23:44:09
>>9
ドクターマシリトが厳しかったのか?+19
-0
-
152. 匿名 2024/09/24(火) 23:48:18 ID:Ot5uxXQ2cg
+30
-1
-
153. 匿名 2024/09/24(火) 23:48:42
クオリティ高い!+1
-0
-
154. 匿名 2024/09/24(火) 23:50:09 ID:Ot5uxXQ2cg
イケメン合体戦士 ベジット+10
-0
-
155. 匿名 2024/09/24(火) 23:54:10
>>23
あったあった(笑)+6
-0
-
156. 匿名 2024/09/24(火) 23:54:45
アラレちゃん好きだったなぁ+13
-0
-
157. 匿名 2024/09/24(火) 23:59:47
シリアスな時のセンベエ博士とニコチャンとピッコロの中間と、ペンギン村警察の女性警官て感じ。
絵にカッコいい可愛い綺麗全て入ってるなぁ。+11
-0
-
158. 匿名 2024/09/25(水) 00:05:20
>>120>>7
まさにネームからペン入れするタイプの作業進行だったらしいよ。
ネームと原稿で2回も絵を描くのが面倒だっていう合理的なところは鳥山さんらしい。
なのでネームも普通の作家さんなら下書き原稿にするくらいの書き込み。+35
-0
-
159. 匿名 2024/09/25(水) 00:17:01
>>43
当時の漫画家はみんな焦ったって同業の方が言ってたような。
一コマ一コマがアートみたいなクオリティなのに、それが何十コマ何十ページと漫画になっててこれは敵わないわ…みたいな。+77
-0
-
160. 匿名 2024/09/25(水) 00:59:47
>>61
ピラフ達とわちゃわちゃやってた頃好きだった
途中から格闘ばっかりになりすぎてフリーザ辺りであんま観なくなっちゃったな+30
-2
-
161. 匿名 2024/09/25(水) 01:02:10
アラレちゃんの中で寡黙なおっちゃんがたこ焼き作るとこ好きだったな
鶏のお尻から生地が出てきてそれを焼いたりしてたような…効果音もにっちゃにっちゃとかなのにすごく美味しそうで+9
-0
-
162. 匿名 2024/09/25(水) 01:13:21
>>31
ここからこれを下絵に使ってたのかな?
それとも一から書き直し?+4
-0
-
163. 匿名 2024/09/25(水) 01:16:52
>>1
鳥山先生があまり上手くないとか言ってる自称玄人どもはこういうの見ても同じ事を言えるんだろうか?
もし言えてもそいつの目ん玉とセンスが腐ってるとしか思わんが+18
-0
-
164. 匿名 2024/09/25(水) 01:41:19
この人最初っから画上手かったよね
最初は下手な人多いのに+15
-0
-
165. 匿名 2024/09/25(水) 02:00:40
>>3
ジャンプでなければ中編作品を連発する作家さんだったんじゃないかなって思います。
ジャンプシステムあんまり好きじゃない。+15
-0
-
166. 匿名 2024/09/25(水) 02:12:06
>>1
ネームでの完成度凄い…+5
-0
-
167. 匿名 2024/09/25(水) 02:24:54
漫画家としては、プロではなく神ですね+6
-0
-
168. 匿名 2024/09/25(水) 03:31:12
ネームでこんなに丁寧に描くのか😅
1枚目の飛行機みたいな絵とかバイク正確精密すぎ+5
-0
-
169. 匿名 2024/09/25(水) 03:32:20
漫画の原稿というかネーム1枚1枚が1つのイラスト作品よね+6
-0
-
170. 匿名 2024/09/25(水) 04:32:34
>>2
めちゃんこうまい+9
-1
-
171. 匿名 2024/09/25(水) 05:33:55
>>110
大体が主人公視点の見上げる絵を描いてしまって
普通の漫画家だとこの構図で描く発想がまず出ないらしい
+32
-0
-
172. 匿名 2024/09/25(水) 05:40:27
>>70
可愛くて読みやすいよね
人柄良さそうな字+15
-0
-
173. 匿名 2024/09/25(水) 06:08:36
>>16
私初めて見た+0
-0
-
174. 匿名 2024/09/25(水) 06:11:07
>>130
しかも+躍動感も感じるし楽しそうな雰囲気作りも上手い。鳥山明さんはクロノトリガーのイラストも色使いのセンスがあって冒険の1ページを切り取ったみたいに見てるだけでワクワクする。
お二人とも天才だけど努力していて何枚も納得いくまで描いてる気がする。
アナログが1番魅力的だけどデジタルすら個性が光っていて、どんどん魅力増してた気がする。ドラゴンの描き方とか。そして男の子だけじゃなく女の子がとびきり可愛い。
+18
-0
-
175. 匿名 2024/09/25(水) 06:16:27
>>70
あんときのわしシリーズかは忘れたけど、おまけ漫画でハエと格闘してて、インク壺に入ったハエが、原稿の上を這いずり回って大変なことになった話を今でも覚えている。
ハエのことを「ひゃーぶんぶ」って呼んでて、愛知ではそう呼ぶのか、と思った記憶。+8
-0
-
176. 匿名 2024/09/25(水) 07:22:12
>>74
機械が好きな女性は漫画家になろうと思わないのかもね。
今はわからないけど漫画家になるのって夢見がちなひとじゃん。
昔の女性は理想の男性とこいにおちて結婚するのが夢だった人が多いからそういう漫画しかなかった+7
-0
-
177. 匿名 2024/09/25(水) 07:25:01
>>171
進撃の巨人がまさに+12
-1
-
178. 匿名 2024/09/25(水) 07:35:42
デビュー前に没ネーム500Pというのをおまけ漫画で読んだ。没原稿だったかも。クオリティが常人ではない。+2
-0
-
179. 匿名 2024/09/25(水) 08:05:06
乗り物の細部まで凄いよね鳥山さんって
私も私の子供がハマってるドラゴンボール凄い+3
-0
-
180. 匿名 2024/09/25(水) 08:11:27
>>45
バカですか?
数あれば人気というわけじゃないよ?
ゆでたまごも結局はキン肉マンに回帰してるだけであとは鳴かず飛ばず!
とりやまが作品数少ないってそれだけドラゴンボール人気あって続けていたからでは?
秋本治はどうなんだ?
+6
-0
-
181. 匿名 2024/09/25(水) 08:12:45
>>125
ゆでたまごみたいに鳴かず飛ばずが続いてる人は数あるからえらい!のかな??って思った
結局キン肉マンに回帰したし!+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/25(水) 08:30:00
>>128
確か漫画の書き方よく知らなかったから効果音とかも綺麗にレタリングしてたって+19
-0
-
183. 匿名 2024/09/25(水) 08:38:42
要は早よ清須市に記念館作ってくれよってことでしょう+9
-0
-
184. 匿名 2024/09/25(水) 09:37:32
下描きかと思ったらネーム!?週刊連載で休まずやっててこのクオリティよ
漫画家さんってネーム数時間で仕上げちゃうけど話の骨子や演出も考えながらこの絵やデザインをさらさらと描いてしまうの恐ろしい技術だよ+7
-0
-
185. 匿名 2024/09/25(水) 09:45:30
家が貧乏だったから大学や専門学校行かなかったのかな。
マシリトに見出して貰えなかったらきつかったろうね。
+1
-0
-
186. 匿名 2024/09/25(水) 10:01:00
>>11
アラレちゃんのペンギン村が大好きだったな
みんなの住んでる家やコロンとした丸っこいパトカーが可愛かったし、住人たちも個性的で
ゆるくてのんびりしてるけどシュールで
面白かったな+17
-0
-
187. 匿名 2024/09/25(水) 10:05:05
>>175
懐かしい~!思い出した~
あったね、「ひゃーぶんぶ」w
なんかかわいいな
+6
-0
-
188. 匿名 2024/09/25(水) 10:07:10
>>182
「BOM!」とか効果音も好きだった+17
-0
-
189. 匿名 2024/09/25(水) 10:15:26 ID:moIxxsIfAQ
ドラゴンボールの最終回あたりで出てくるベジット かっこいい+0
-0
-
190. 匿名 2024/09/25(水) 10:30:00
>>185
デザイン事務所入ってるからそこで鍛えられてたんだろうな
今のデザイナーみたいに絵が描けませんタイポグラフィも作れません構成もできません伝書鳩ですみたいな人たちはデザイン事務所に入れなかった時代だし+3
-0
-
191. 匿名 2024/09/25(水) 11:15:34
>>143
最近の作品なんも知らないくせに+2
-0
-
192. 匿名 2024/09/25(水) 11:18:14
>>43
上の方は読む気にならないwww
男受けは良さそうだけど
Dr.スランプの方の表紙は男ウケも女ウケも獲得してそう+25
-0
-
193. 匿名 2024/09/25(水) 12:00:43
>>183
しかし愛知県は南海トラフのリスクあるけど大丈夫かなあ
せめて高台に10階建て以上のビルとか建ててから保管しておいた方が良いような…+2
-0
-
194. 匿名 2024/09/25(水) 12:29:13
>>43
上の方のはクソミソテクニックみたいな顔がサイケな色の背景に浮いてて怖い+1
-0
-
195. 匿名 2024/09/25(水) 12:35:30
>>1
姑みたいな小言ごめん
以前に紙に漫画書いてましたが、これはb4サイズで原稿なので、ネームではなくて下書きですね…+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/25(水) 14:03:28
ネームでこんなちゃんと描くんだ
ほぼ下描きじゃん+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/25(水) 14:27:01
これでボツって……
どんなネームだったらマシリトのOKが貰えるんだろう。+3
-0
-
198. 匿名 2024/09/25(水) 16:24:28
>>66
本当デフォルメの神と言われるだけある
おしゃれだな〜+5
-0
-
199. 匿名 2024/09/25(水) 16:29:21
原画が最高であり、至高である。色塗ったのももちろん良いけども、漫画はまだいいけど、アニメだと特に原画の線の素晴らしさが消えてしまう。+2
-0
-
200. 匿名 2024/09/25(水) 16:45:57
>>126
2色なのにまるでカラー!+16
-0
-
201. 匿名 2024/09/25(水) 17:03:42
>>141
美的センスというか天性のものだよね
鳥山先生の会社員やってたときの作品も見てみたいわ
どんなメーカーのものを手がけてたんだろうね
+12
-0
-
202. 匿名 2024/09/25(水) 17:12:24
>>61
何気に背景の描き方も可愛い
上手いしリアルではあるのになにかが可愛い+10
-0
-
203. 匿名 2024/09/25(水) 17:16:11
>>43
一時期、漫画スクールに投稿してきた絵がみんな鳥山調になってたらしい(ソースはこち亀)+12
-0
-
204. 匿名 2024/09/25(水) 19:24:19
>>61
ナレーションの「くそまじめにつづけた・・・」とか「がんばってしまうのであった!」とか言葉のチョイスが面白い(笑)+11
-1
-
205. 匿名 2024/09/25(水) 20:22:55
>>74
今さらなんだけど鳥山明さんって女性だったの!?
勝手に男の人だと思ってた+0
-9
-
206. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:03
>>1
高千穂さん、SNSに向いてない方のおじいちゃんなのでヒヤヒヤするんだよな…
もちろん凄い人なんだけど、大勢が関わってる作品の裏話を勝手に話してバズってるけど、周年プロジェクト施策の公開前だったり記憶違いだったりしてる
凄いのは鳥山明先生なのを「持ってる、公開した俺が偉い」と思ってそうでやだ
+3
-0
-
207. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:05
>>74
へ?男性漫画家だよ?
急にどうしたの?+2
-1
-
208. 匿名 2024/09/26(木) 22:28:06
>>175
ほーかしゃん+1
-1
-
209. 匿名 2024/09/27(金) 07:40:20
>>162
ファンが該当シーン探したら婦人警官のデザイン自体まるごと変わってたから
一から書き直しですね+1
-0
-
210. 匿名 2024/09/27(金) 21:47:39 ID:4Za8BJ4BeB
+1
-0
-
211. 匿名 2024/09/28(土) 23:41:48
>>1
これはおしゃれだけど、兄が見てたドラゴンボールは筋肉ムキムキで首も太くて怖くて苦手、、、
同じ人いない?
アラレちゃんは割と好きな絵柄だったけど、うんちや頭がお尻の宇宙人か出て来るところが苦手だった
微妙に合わなかったんだよな
+0
-0
-
212. 匿名 2024/09/29(日) 21:15:40 ID:Tx2rUPHKnh
かっこいい+1
-0
-
213. 匿名 2024/09/30(月) 17:25:11
かっこいいね!+0
-0
-
214. 匿名 2024/10/09(水) 00:10:01
ベジットさん(DRAGON BALL)
+0
-0
-
215. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:34
イケメン
+0
-0
-
216. 匿名 2024/10/11(金) 18:33:23
「ベジータとカカロットが合体して......ベジットってとこかな......」+0
-0
-
217. 匿名 2024/10/12(土) 20:51:55
ベジットブルー+0
-0
-
218. 匿名 2024/10/12(土) 20:59:06
ベジット スーパーサイヤ人ブルー
+0
-0
-
219. 匿名 2024/10/13(日) 20:18:50
「そしてこれが・・・ベジットブルー!」
+0
-0
-
220. 匿名 2024/10/14(月) 19:16:24
ベジットブルー+0
-0
-
221. 匿名 2024/10/14(月) 20:42:43
ゴクウブラック 超(スーパー)サイヤ人ロゼ!
+0
-0
-
222. 匿名 2024/10/16(水) 14:14:04
ベジット かっこいい
+0
-0
-
223. 匿名 2024/10/16(水) 14:55:37
「これが超(スーパー)ベジットだ!!」
+0
-0
-
224. 匿名 2024/10/17(木) 00:19:05
孫 悟飯(少年期) 超(スーパー)サイヤ人2
+0
-0
-
225. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:06
+0
-0
-
226. 匿名 2024/10/18(金) 21:49:30
最強のイケメン合体戦士
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する