-
1. 匿名 2024/09/24(火) 16:01:43
シャトレーゼのケーキは実店舗で購入すると、300円〜400円ほどのものが多いが、このカフェでは、飲み物とケーキのセットが1580円だ。NEWSポストセブンがシャトレーゼからの転売について報じたところ、ネット上では〈ぼったくり〉といった批判が相次いだ。
NEWSポストセブン取材班は9月中旬、再び同店を訪れた。中国人の男性アルバイトに、ケーキはあるか尋ねたところ、一転して表情を曇らせた。
「私、あまりわからない。オーナーから連絡が来て、“ケーキはもう品薄で入ってこない”ということしか聞かされてない」
そう言うと、男性はにわかに忙しそうに店内作業を始めて、会計時も顔を強張らせたままだった。メニューからケーキが消えたのは、本当に“品薄”が理由なのか──。
※前トピ【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」girlschannel.net【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」 「あそこのカフェは、シャトレーゼで買ったケーキをそのまま提供...
+268
-5
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 16:02:21
ぼったくったのね+942
-5
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 16:02:34
また中国人か+1332
-8
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 16:02:39
嘘つけ+520
-3
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 16:02:56
バイトに聞いたところで何も知らんやろ+712
-12
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:04
アルバイトの人に質問したって…+617
-9
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:21
中国人オーナーのお店多いよね
中国人は商売が上手い+383
-252
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:22
中国人系が運営してるところとか絶対に行きたくないな
行く前にちゃんと調べた方がいいね+1009
-3
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:22
京都はこういうところです 分かりましたか?+61
-90
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:23
くまちゃんのやつとか普通にバレるの分かりそうなものなのに何故そのまま出した…+624
-3
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:47
>>2
他国なら何やってもいいわけじゃない+388
-1
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 16:04:05
>>1
近所のシャトレーゼに沢山あるわ〜♪+109
-1
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 16:04:09
え!!営業してんの!?+291
-1
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 16:04:16
飲み物も安いやつなんだろね
+279
-2
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 16:04:20
次はコージーコーナーかなw+266
-1
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 16:04:25
>>10
嫌どす💢+21
-1
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 16:04:47
中国人系が運営してる店って他にどこがありますか?
なるべく行きたくないです+339
-2
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 16:05:00
で、今は何を出してるの?+38
-0
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 16:05:04
冷凍スパはいくらで提供してるのか教えて+128
-0
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 16:05:12
中国人の男性アルバイトに、ケーキはあるか尋ねたところ、一転して表情を曇らせた。
「私、あまりわからない。オーナーから連絡が来て、“ケーキはもう品薄で入ってこない”ということしか聞かされてない」
そう言うと、男性はにわかに忙しそうに店内作業を始めて、会計時も顔を強張らせたままだった。
脚色し過ぎでしょ
小説と勘違いしてんのか?+170
-7
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 16:05:16
>>15
午後ティーって言われてたような+184
-1
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 16:06:03
>>1
京都で中国人が外国人観光客相手にぼったくり商売してたのね+171
-0
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 16:06:49
前にトピになってた店か
セコイ中国人の店なんて誰も行かないで潰れればいいのに+207
-3
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 16:07:09
中国じゃなくて支那と言え
お前ら全員+38
-4
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 16:07:29
>>11
支那人だから+204
-4
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 16:07:39
欧米人とかは日本人の店だと思って来てそうだし嫌だわ+138
-0
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 16:08:09
疑惑ではなくてただのぼったくり+27
-0
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 16:08:31
>>8上手くないよ最低だよ。
+331
-0
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:06
むしろ原価は高いでしょ
定価で買ってるんだから
単にルートが無かっただけでは?+56
-3
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:11
>>2
人種関係なくやっちゃいかんよ+102
-1
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:14
原価高いね
ケーキの原価なんて
50円くらいよ+7
-26
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:36
>>10
工作シナ人は消えろ+67
-1
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:40
バイトくん
ケーキ?オラシラネーゼ+3
-0
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:48
>>2
人種?黄色人種じゃないの?+55
-1
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:53
>>10
中国人が経営する店だからだろう
京都が悪いみたいな言い方やめろ+126
-2
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:55
今まで堂々と売ってたのがそもそもおかしい
その分の売り上げ私にくれよ+22
-6
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:58
>>4
なんかこういうことをやらかす中華系の人が在日として日本で子孫残してそういう人らが代々クレクレみたいな精神で生きてるのかもね。
+324
-2
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 16:10:05
>>1
クソ中国人は百害あって一利なし
日本人に危害を加える前に強制送還すべき+144
-3
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 16:10:21
凄い内装が悪趣味なカフェ+74
-2
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 16:10:27
なんか最近は韓国人朝鮮人だけじゃなく、中国人やベトナムフィリピン人やべーな+111
-1
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 16:10:37
>>1
このお店って10年くらい経営してたんじゃなかったっけ?
今になってなんでこんな騒がれてんだか+54
-1
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 16:10:47
シャトレーゼ側は再販売はダメとのことですが、強制出来るものなのですか?
もちろん法的に問題なければ良いというものではありませんが+6
-24
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 16:11:00
なんでこうすぐバレるような事するんだろ。首謀者は雲隠れしてほとぼり冷めたら違う商売するビジネスモデルなのかな。現場の人かわいそう。+17
-0
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 16:11:08
>>8
上手いのかな?
土地買うのは早そうだけど+111
-0
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 16:11:10
リンク先の内装画像、趣味悪…+43
-0
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 16:11:20
ワタシニホンゴワカライのテンプレでワロタ+62
-0
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 16:11:26
ちゃんと仕入れとしてシャトレーゼに話し通さず
一般店舗のシャトレーゼから都度購入していたのかな?+29
-0
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 16:12:33
>>42
ちょっと前にガレソがタレコミしてたから、知ってる人は知ってる+8
-1
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 16:12:38
>>22
ま、まさかの午後ティー😂
的屋のタピオカミルクティーかよw+102
-1
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 16:12:42
>>9
調べたらうじゃうじゃありそうだよね
それくらい日本に侵食してきてる+130
-0
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 16:12:59
グーグルの口コミ
謎の高評価口コミは全部中国人で笑った+76
-0
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 16:13:25
>>1
品薄じゃ無くて販売拒否されたんじゃないの(笑)+59
-0
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 16:13:37
>>9
どうやったら判るんだろうか?+78
-0
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 16:13:39
やられる側もこんな事に使われるなんて思ってないしシャトレーゼは「転売禁止」を謳ってたけど、相手が「知らなかった」としらばっくれれば裁判で勝訴できる確率は下がるらしい
もうお店のそこかしこに「転売禁止」って書くとか何らかの対策しないとダメかも
+11
-1
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 16:13:46
>>8
上手いっていうの?
ずる賢いの間違いじゃ+242
-0
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 16:13:56
中国人は店に何かあると
オーナーが平気な顔して「自分はバイトだから分からない」とか言い出すので要注意+66
-0
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 16:13:56
>>43
普通にシャトレーゼから仕入れして売る形で
「自家製」とか「オリジナル」とかうたってなければ法的にはセーフな気がするけど
衛生面とかで心配があるから仕入れとして取引していない商品の転売を
シャトレーゼ側が禁止していたらアウトなのかも+53
-1
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 16:14:16
場所代と思えば高いのは仕方ないけど、シャトレーゼのケーキ勝手に使うのはね…。
業務用のケーキ買えばいいのに。+33
-0
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 16:14:35
もう国に帰れよ+39
-0
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 16:14:52
>>8
うまいというか、今回の件みたいに日本人なら絶対やらないようなバレバレの不正を堂々とする
堂々としすぎてるからバレにくい
で、ボロ儲けしたら逃げる
外国人観光客をターゲットにするのはうまいっちゃあうまいのかもね
とりあえずこういうこと平気でやる人は恥という概念はないんだろうなと思う
+217
-0
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 16:14:57
>>18
京都なら雲◯◯+35
-0
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:00
>>8
ここは上手くなかったね+39
-0
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:18
>>42
もともと地元の人は行ってなさそう
観光客しか行かなそう+44
-0
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 16:16:18
>>59
本当それよね、喫茶店で使われてる様な業務用の冷凍ケーキとかあるじゃんね+36
-0
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 16:16:50
>>61
>恥という概念はない
それを人間のクズっていうんだよね+59
-1
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 16:16:55
>>8
上手くないよ。
金あるから好立地に出店は出来るから人だけは来るけど、サービスもクオリティ低い。
新大久保とか上野なんてそんな店ばっかりだよ。+132
-0
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 16:17:07
>>16
ボッタクリならコストコの冷凍ケーキじゃないかな?+54
-0
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 16:17:58
>>60
ほんと、帰ってほしい+16
-0
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 16:18:17
>>65
パスタは冷凍のを出してるんだしね+19
-0
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 16:18:27
>>1
カフェなのにケーキなしで営業してるって事?+16
-0
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 16:19:46
他から仕入れたものをあたかもオリジナルのように売るのは中国人の得意技+10
-1
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 16:19:50
>>9
今回のも、店構えと看板のチグハグ感とどストレートな店名でこれはちょっとな…と思いそうなもんだけど、行く人いるからね
他でも京都で有名な食品を扱ってるとはいえ、提供方法がどうしても日本人の感覚じゃないなって場所は後から調べたら台湾からの逆輸入だったりして難しいなと思った+72
-2
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 16:20:12
>>22
シャトレーゼと午後ティーってw
ものすごいお手軽セットやね。+103
-0
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 16:21:02
>>11
中国って歴史みても恐いよねいろいろと。すぐバレるだろうにメンタルの強さハンパないし、自国でやれよと思う!+141
-1
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 16:21:32
中華経営か
新品出していたのならば良心的+7
-0
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 16:21:55
>>11
向こうの人ってやることが雑なイメージ
で、バレても悪びれない+156
-0
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 16:21:59
>>9
中韓って出してるものでなんとなくわかるよね
絶対手の込んだもの出さない、技術なくてもすぐ商売できそうなもんに手を出す+82
-2
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 16:23:13
>>8
商売の嗅覚嗅ぎ分ける能力と身内への拡散力(この商売いけるぞ!みたいな)すごいんだよね…!しかも自分自身外国人だから「外国人が好きな最強のジャパン」を外国人観光客に売りつけるのがうますぎる。
外国人が好きなジャパンはとくに日本人は求めてないし
日本人には刺さらないって言う。映えだけ求めてる人は日本人でも騙されるだろうけどw+45
-1
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 16:23:41
シャトレーゼ行った事ないから、気付かないわ
そういう人も多いだろうな+6
-0
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 16:24:17
>>2
そうだよ中国人が差別されるこわい国だよ!
日本にいないほうがいいと思うな!
中国人嫌いじゃない国なんて皆無だけどね!+76
-0
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 16:24:25
シナ人日本に帰化さすな!
土地買わすな!+18
-0
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 16:24:41
>>57
警察24時とかでも違法風俗店へのガサ入れ捜査入るとそういう外人が同じようなセリフ言ってるね+13
-0
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 16:25:26
>>73
台湾はまだマシだよ。自国のお茶文化を台湾茶とか台湾料理の店みたいな感じで台湾好きな日本人向けに経営したりしてるから。一番まずいのは日本の皮かぶった中国人経営の店。+42
-4
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 16:25:39
>>2
なんでも人種差別って言うのやめな+63
-0
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 16:25:56
シャトレーゼのケーキもだし、パスタセットのパスタが冷凍のやつってクチコミあったよ。
チーーーンてレンジの音するんだって。
まぁカラオケ屋だってフライヤーがあるくらあで後は冷凍ものだけどさ、ボッタクリがすぎるよね。+11
-0
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 16:26:15
>>84
悪いけどどんぐりの背比べ
なんで台湾に甘いのかわからんけど、所詮連中も大陸だよ+16
-5
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 16:26:15
シャトレーゼは法務はいないのか?
任天堂くらい強気で訴えな。
任天堂は絶対勝つからな‼️
訴えられた相手は必ず和解に持っていかれる。
和解しなきゃ潰れる。
任天堂の法務部門は世界一強い。+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 16:26:46
>>2
中国の場合は昨今の身から出たサビ感すごいから行動を改めるところから始めたらいいと思う。+29
-0
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 16:27:14
>>9
伝統的に中国人が美味く作れる料理は中華料理や中華茶なんだからそれに特化しといたら良いのにな
和風や欧風の物に手を出すから失敗するのよね
+58
-0
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 16:27:25
>>80
シャトレーゼの敷紙付いたまんま提供してるんだよ
バレるというか隠す気ない+14
-0
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 16:27:45
>>9
京都は多いらしいね+20
-0
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 16:27:54
>>16
業スーの出番だw+56
-0
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 16:28:09
>>41
違法的行為を平気でやるからな、外人は。
遵法精神が希薄すぎる+20
-0
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 16:28:31
>>88
あっちはキャラクターとか版権ビジネスだから慣れてるし強いだろうけど、スイーツ業界だとこういうのなかなか聞かない気がするし慣れてないんだと思うわ
でも声明出したからこれから対応すると思う+6
-0
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 16:30:10
>>2
気持ち悪いコメント
工作員かな?+52
-0
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 16:30:39
ホットケーキミックスでパンケーキ焼いて生クリームとフルーツ添えておきな
手作りならある程度美味しいからさ+5
-0
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 16:30:45
>>18
入る前に口コミ必ずみたほうがいいよ+79
-0
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 16:32:23
>>2
日本で犯罪行為すんな。+41
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 16:32:54
>>48
そうみたいよ。だから問題なんだろうね。買った価格の2、3倍はまぁ考えたら普通だからら妥当なんだろうけど、シャトレーゼも転売やめてねだしね。話して仕入れすればこんなことにはなってないのにね。+18
-0
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 16:33:31
>>15
まあでも、お祭りの出店とかは安いジュースをキラキラ光る容器に入れて1,000円とかで売ってるし、私が学生時代にバイトしてた有名観光地の喫茶店では原価20円くらいのオレンジジュースを500円くらいで出してたしな。日本人だってやってるから何とも言えないわ。
+40
-8
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 16:33:46
>>90
多分中国茶の店とかやろうとすると関税やら輸入にあたって届けや検査やらあるだろうしまともに商売する気は更々ないから手っ取り早くインチキするんだと思う
+21
-0
-
103. 匿名 2024/09/24(火) 16:34:10
京都、何やってるの?
こんな蛮族に土地売って+13
-1
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 16:34:36
>>1
あきれる。
その一言。+12
-0
-
105. 匿名 2024/09/24(火) 16:34:41
シャトレーゼ買いに行くより、業務用の冷凍ケーキ出す方が手間がかからないと思うんだけど…
+10
-1
-
106. 匿名 2024/09/24(火) 16:34:43
私、わからないで逃げる気満々+4
-0
-
107. 匿名 2024/09/24(火) 16:34:46
京都の「着物で散歩出来ます!」的な貸衣装屋も中国人経営者が混ざってるって聞いたよ。着付け出来る日本人を雇って営業しているらしい。
奴らコロナ禍で経営悪化したら飛んだとか平気でやっていそうだからタチ悪いね!+18
-0
-
108. 匿名 2024/09/24(火) 16:34:52
>>11
バレた時のこととか考えてなさそう
手軽に一時ガッツリ儲けて、面倒になりそうだったらその前に撤収!これでOK!って思ってそう+102
-0
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:30
>>4
やっぱ感覚が違いすぎるんだろね
大半の日本人ならありえないってことでも、中国だったり韓国の人達は大丈夫!と思うから、感覚が根本的に違うから、なんで?ってなる+182
-1
-
110. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:37
>>90
アジア料理好きな日本人向けにもうやってるお店はやってるよ。自国の料理やお茶に誇り持って信念持って商売してるお店って感じ。
日本文化に手を出そうとする中国人オーナーは上記にあるような信念がない。自国の料理を提供するとしても信念ないからこける。+17
-0
-
111. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:46
雲ノ上富士ホテルだっけ?
他人のヒノキを勝手に伐採した蛮行も忘れられない+11
-0
-
112. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:54
外国人に土地売るの制限かけて欲しいね+14
-0
-
113. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:10
>>87
本当にそう思う。
台湾人の同僚が何人もいるけど、やっぱり中華系だと思う言動多いよ。
高学歴でこれか…と呆れるしがっかりする。+23
-1
-
114. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:18
>>12
外国人なら何言ってもいいわけじゃない+1
-24
-
115. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:29
>>91
そうなんだ。どうせ外国人観光客しかこないからって感じかね。自分シャトレーゼと言う店があることを知ったのも数年前だから知らない時ならこの店もし行ってても分からなかっただろうな。+4
-0
-
116. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:52
>>81
恥ずかしいガイジバカウヨだね
日本の為にもおまえが出て行け+0
-34
-
117. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:54
>>107
やってるよ。昔留学生寮でバイトしてたんだけど、その時の中国人留学生が街歩き着付けの店経営してたわ。今も続いてるかは知らないけど。+8
-0
-
118. 匿名 2024/09/24(火) 16:37:37
>>9
小生系オッサン、暇そうだから登記とか調べてグーグルとか食べログの口コミにアホみたいな日記掲載せずにこういう有益な情報※但し正確な情報に限る※を載せたら良いのにね
+8
-0
-
119. 匿名 2024/09/24(火) 16:38:00
>>85
ヘイトコメが見えないの?+0
-18
-
120. 匿名 2024/09/24(火) 16:38:15
>>9
賃貸で管理会社が変わって
家賃爆上がりとかになりそう+3
-0
-
121. 匿名 2024/09/24(火) 16:38:23
>>89
日本人は公明正大だと?+1
-9
-
122. 匿名 2024/09/24(火) 16:38:58
>>114
おいアスペ、話理解出来てねえだろ+18
-0
-
123. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:02
>>96
ガイジバカウヨには正論すらそう見えるだろうね+0
-18
-
124. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:15
>>113
だよね
まあ比べたらまあほんのわずかにマシなところがまああるのかもしれないかもしれないけど所詮はってレベル
台湾人の大陸由来のがっつきっぷりと日本に対する年老いた国で遅れてるwって見方すごいからな
ガル民は知らないんだな+14
-1
-
125. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:15
>>99
お前もな+0
-10
-
126. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:55
>>119
おまえと違って幻覚は見えないんだわ+16
-0
-
127. 匿名 2024/09/24(火) 16:40:34
>>125
さっきから逆張りしつこいんだよ知恵遅れが+8
-0
-
128. 匿名 2024/09/24(火) 16:40:56
>>122
それはお前だよガイジ猿+0
-25
-
129. 匿名 2024/09/24(火) 16:41:34
>>116
日本語理解出来ないおまえが出ていけよ+27
-0
-
130. 匿名 2024/09/24(火) 16:41:58
>>56
日本人なんて詐欺紛いか不正しかしてないのに稼げないじゃん+1
-19
-
131. 匿名 2024/09/24(火) 16:42:30
>>8
日本人は起業より社畜マインド育てる教育やからね。+7
-11
-
132. 匿名 2024/09/24(火) 16:42:42
激混みの観光地ではもうどこでもいいから座れて何か食べられれば御の字ってなるからねぇ、いい感じの店か吟味してから入る余裕がない+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/24(火) 16:43:08
>>128
支那は日本から出ていけ!+22
-0
-
134. 匿名 2024/09/24(火) 16:43:25
>>61
恥ずかしいガイジバカウヨだね
セブンイレブンやトヨタ、ダイハツ、ビッグモーター、東京海上etc… この辺も海外企業ってか?+3
-19
-
135. 匿名 2024/09/24(火) 16:44:20
>>116
ガイジバカウヨってなに?
反日民族の中では流行ってる言葉なの?
嫌いな日本で嫌いな日本語使って生活するってめちゃくちゃ惨めじゃんw
かわいそーwww+31
-0
-
136. 匿名 2024/09/24(火) 16:44:40
>>67
ガイジネトウヨはこういうけど
有史以来、ずっと華僑は全世界に勢力を広げて富を拡大してるよ。+1
-21
-
137. 匿名 2024/09/24(火) 16:44:54
苺練り切りケーキって何?+8
-0
-
138. 匿名 2024/09/24(火) 16:46:08
さっきから馬鹿チャイ人が興奮してるね
シャトレーゼケーキを出した店主かな?+8
-0
-
139. 匿名 2024/09/24(火) 16:48:32
>>135
ガイジ猿って国籍透視しかできないよね+0
-20
-
140. 匿名 2024/09/24(火) 16:49:30
>>137
“お得意”のチャイナ翻訳したらそうなったんだろうね+6
-0
-
141. 匿名 2024/09/24(火) 16:50:18
>>1
品薄じゃなくてシャトレーゼの商品転用してるのがバレて出せなくなっただけじゃん。今度は業務スーのケーキにホイップをデコレーションして提供したりして。+19
-0
-
142. 匿名 2024/09/24(火) 16:53:03
>>8
なんでそんな褒め言葉を‥金の亡者でえげつないだけ。+23
-0
-
143. 匿名 2024/09/24(火) 16:54:28
>>6
でもなんとなく分かるやろ?
「このケーキどっかで見たことある」「このケーキこんなうまいんか?」見たいに。+0
-13
-
144. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:23
ぶっちゃけ業務用の冷凍ケーキよりシャトレーゼのケーキの方が嬉しい+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:25
>>8
ばれちゃってんだから上手くないやろ+32
-0
-
146. 匿名 2024/09/24(火) 16:56:23
>>113
いやほんとそれ。うちもだよ。高学歴でこれか‥と思う。
皆でやる仕事は超適当でいい加減だしルーズだし超気分屋で八つ当たりが酷い。疲れる。+14
-1
-
147. 匿名 2024/09/24(火) 16:59:30
googleの口コミサクラばっかだよね。
騙されて何も知らない外国人観光客が行ってるみたい。
電子レンジのチン!て音がして完全に解凍されてない冷凍ピザが出てきたって口コミちょっと笑えた。
+6
-0
-
148. 匿名 2024/09/24(火) 17:01:03
よその国来てまでパクりぼったくりはやめてほしいわ
自国でだけでやってよ+3
-0
-
149. 匿名 2024/09/24(火) 17:01:08
>>8
中国人オーナーの店一覧とか教えてほしいわ。行かないようにするから。+64
-0
-
150. 匿名 2024/09/24(火) 17:02:46
>>145
とはいえ10年くらい店やってるらしいから…
シャトレーゼに法的措置を検討されてようやく危うくなってきたけどまだ撤退してないし
図々しさって強いね(褒めてない)+6
-0
-
151. 匿名 2024/09/24(火) 17:04:31
>>1
パスタも、冷凍チーンじゃなかった?
食品売り場で普通に売ってるようなやつ+14
-0
-
152. 匿名 2024/09/24(火) 17:06:01
このくまちゃん、見た瞬間わかるw
+19
-0
-
153. 匿名 2024/09/24(火) 17:06:44
>>151
これね
いくらで出してんだろうか+13
-3
-
154. 匿名 2024/09/24(火) 17:06:57
>>1
ユーチューブでみたけど、都合悪くなったら日本語よくわからないフリしてるように見えた
+11
-0
-
155. 匿名 2024/09/24(火) 17:06:59
>>10
他の観光地も侵食されてるかもよ+7
-0
-
156. 匿名 2024/09/24(火) 17:07:06
>>105
確かに
毎日店舗に買い付けしてたのかな…+4
-0
-
157. 匿名 2024/09/24(火) 17:08:21
>>113
同僚は台湾人に近づきすぎ。サービスを受け取る客と店員の関係以上(もちろん客は我々)近づいたらいけない。+8
-0
-
158. 匿名 2024/09/24(火) 17:09:15
飲食店で烏龍茶、頼むとペットボトルの烏龍茶をグラスに入れて出すけど、それとどう違うの?+1
-1
-
159. 匿名 2024/09/24(火) 17:09:37
>>1
30年前だったら、中国人を困らせるために2ちゃんねらーが全部買い占めましたというオチだろうなw+2
-0
-
160. 匿名 2024/09/24(火) 17:11:51
>>123
ネトウヨって言葉を使うのは非国民左翼かシナチョン系+13
-0
-
161. 匿名 2024/09/24(火) 17:11:53
>>8
忘れもしない19歳の誕生日の日。
「中国人が経営している店で本場の中華料理でも食べよう」と誘われ近所の中華料理店へ。
そして中に入るやいなや電気がほとんど通ってなくてまさに闇。
席についてお冷が出てくるかと思ったら2Lの空きペットボトルに水道水を補充しただけのものが…。嘘だろ…と思いつつも真夏だったので飲むことに。するとボトルの口に黒カビがびっしり。もう帰りたくなったがここまで来たらもう仕方ないと諦めた。
食事のクオリティも高いとは言えない。
トイレに行きたくて案内されたら、屋内にあるのに簡易トイレみたいだった。しかも黒ずみがへばりついてて汚い。
後にも先にもあんなに酷い店は知りません。
それ以来あの中華料理店での話は家族間でタブーになっています。+26
-0
-
162. 匿名 2024/09/24(火) 17:12:11
>>14
ケーキセット出してないのなら、他のメニューは何があるんだろう?+7
-0
-
163. 匿名 2024/09/24(火) 17:13:50
>>11
くまちゃんだからすぐわかるどころか、普通にシャトレーゼって書いてある紙下についたままショートケーキ出してる写真見たよ!何で紙くらい取ってから出さないのか(笑)+112
-0
-
164. 匿名 2024/09/24(火) 17:16:13
>>153
流石に盛り付けよつよ。パスタはチーンの喫茶店は多いけど、業務用をチンする方が安いのに。+45
-1
-
165. 匿名 2024/09/24(火) 17:16:47
>>163
これね
隠す気ないよね+87
-0
-
166. 匿名 2024/09/24(火) 17:16:57
>>6
知ってたとしても緘口令敷かれてるだろうにね。
こんなんで取材したけどしっかりした回答は得られませんでした、って言うならマスコミごっこじゃんw+55
-0
-
167. 匿名 2024/09/24(火) 17:17:05
シャトレーゼ隠す気ないw+17
-0
-
168. 匿名 2024/09/24(火) 17:18:34
転売はどうかと思うけど、原価400円のケーキを1600円でドリンク付けて売るのは、実は適正か価格でぼったくりとは言わないんだけどと思ってる。買ってくるから原価が高級ケーキ並みなんだよね。+6
-0
-
169. 匿名 2024/09/24(火) 17:18:59
>>30
割高で仕入れてるからぼったくりとは言えないと思うな
+12
-1
-
170. 匿名 2024/09/24(火) 17:19:13
>>18
京都カフェに限らず旅館とかも中国人に買われてるとこ多いらしいから挙げたらきりなさそう+96
-0
-
171. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:10
>>2
Go home.+21
-0
-
172. 匿名 2024/09/24(火) 17:25:29
>>3
400円で仕入れていたら飲み物セット+ロケーションでそれくらいになると思う
ボッタクリではないよ
+12
-14
-
173. 匿名 2024/09/24(火) 17:26:11
まあバイトに聞いてもなぁ+1
-0
-
174. 匿名 2024/09/24(火) 17:28:09
コレで「チョコバッキーならあります」って言ったら大したモン+2
-0
-
175. 匿名 2024/09/24(火) 17:30:39
日本の神社仏閣の売買をロイターが報道 仲介業者「多くの中国人が買おうとしている」日本の神社仏閣の売買をロイターが報道 仲介業者「多くの中国人が買おうとしている」 - 産経ニュースwww.sankei.com日本の神社仏閣が外国人などに購入されている実態について、ロイター通信が「日本の当局は監視を強めている」とする記事を配信した。海外メディアの関心の高さをうかがわせる。
+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/24(火) 17:32:04
で、次はどこのケーキ出してくんの?
不二家?コージーコーナー?+1
-0
-
177. 匿名 2024/09/24(火) 17:32:14
「日本人を殺すのは規律」四川省地方政府幹部がヘイト発言 中国・深圳の日本人男児刺殺、主張する「『仇日教育ない』は真っ赤なウソ」「日本人を殺すのは規律」四川省地方政府幹部がヘイト発言 中国・深圳の日本人男児刺殺、主張する「『仇日教育ない』は真っ赤なウソ」(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp中国広東省深圳の日本人学校に通う男子児童(10)が、登校中に中国人の男に刺殺された事件を巡り、四川省内の地方政府幹部がネット上で「日本人を殺すのはわれわれの規律だ」とヘイト発言をしたと報じられた。日本側はSNS上での「反日的な投稿」の取…
+3
-0
-
178. 匿名 2024/09/24(火) 17:32:33
>>153
そうそう
内装がすっごいヴェルサーチヴェルサーチしてるんだよね笑
食器までとは驚いた
本物かわかんないけど
外観が和風だから中入るとそんなんで異国感ある
もともとは何のお店だったのかな+34
-0
-
179. 匿名 2024/09/24(火) 17:33:18
このカフェの何が怖いって、下手すりゃめちゃくちゃ古いケーキが出てくる可能性もあるんだよね。
卸やってる業者から買ってるならどの製造ロットのものとか賞味期限がいつのものを何個買ったかが追えるけどそんな事きちんと考えるでような店ではなさそうだし、なんでこの商売形態で営業許可出てんのよ?+11
-0
-
180. 匿名 2024/09/24(火) 17:34:21
>>113
レンポウもだもんね。+9
-1
-
181. 匿名 2024/09/24(火) 17:37:25
ぼったくりは最低+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/24(火) 17:39:10
>>91
そうなんだ!それじゃあすぐに判るじゃん!アホなのか?舐められてるよねニッポン…+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/24(火) 17:39:10
>>40
>>46
Temuの広告に出てきそうな色形だよね+11
-0
-
184. 匿名 2024/09/24(火) 17:39:33
これ、怖いのが京都の人気カフェを中国人オーナーが運営出来るところ。中国人のいい加減な
ノウハウが、日本で通じると思われんのが嫌だ。+2
-0
-
185. 匿名 2024/09/24(火) 17:41:57
ここさ、前からガルでおかしいおかしいと言われていて、記事になるより早く京都旅行中に気をつけろってコメント出てたよね。+2
-0
-
186. 匿名 2024/09/24(火) 17:44:00
>>8
こうやって捉えるのが中国人ぽい
+21
-0
-
187. 匿名 2024/09/24(火) 17:44:39
>>50
午後ティーに関しては、結構有名なホテルでも提供された事があるわ
注ぐ人の手元が見えるラウンジだったから間違いない+4
-0
-
188. 匿名 2024/09/24(火) 17:47:56
>>147
ザッと見ただけだけど、高評価つけてるのは台湾の人達みたい+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/24(火) 17:50:45
どーせやるなら高級食器で食べる中華とか飲茶とかやればいいのにね+1
-0
-
190. 匿名 2024/09/24(火) 18:00:52
バレたのにまだカフェはやってんの?
ほんとシナって厚顔無恥だな+2
-0
-
191. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:24
そんなカフェが京都で人気あったのかよって方に驚く+0
-0
-
192. 匿名 2024/09/24(火) 18:04:44
>>113
それがグローバルスタンダード
日本人より中国人や台湾人のほうがビジネスでは世界標準に近い
だからグローバル企業で活躍している+1
-6
-
193. 匿名 2024/09/24(火) 18:05:33
>>181
いくらでも売ろうが店の自由だよ+0
-0
-
194. 匿名 2024/09/24(火) 18:07:56
>>11
外国人相手ならバレないしむしろ、安いカフェくらいに思うんじゃ?+12
-0
-
195. 匿名 2024/09/24(火) 18:22:42 ID:RNaw1fJN64
>>8
上手いというより、恥も外聞も良識もないから利益が上がるだけなんじゃないかと。+15
-0
-
196. 匿名 2024/09/24(火) 18:24:34
>>162
レンジでチンするピザとかあるって読んだ気がする…違ったかもしれないけど+14
-0
-
197. 匿名 2024/09/24(火) 18:29:35
なんでまだ営業できてんの?今すぐ営業許可取り消せよ+3
-0
-
198. 匿名 2024/09/24(火) 18:32:19
>>62
◯◯茶?+7
-0
-
199. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:20
>>152
『京都で最も美しいカフェ』とかよく言えたねw図々しい
他の京都のカフェ経営者や店員さんも呆れるだろうね。
絶対この値段ならもっと美味しいケーキとお茶が楽しめるよ。シャトレーゼではシャインマスカットとか良いフルーツ扱ってたりするし。
+27
-0
-
200. 匿名 2024/09/24(火) 18:37:56
日本人のフリして汚い商売すなやボケ
イケズ国の人は黙って見てるだけなの?!
インバウンド水際として撃退しはったら~??+2
-0
-
201. 匿名 2024/09/24(火) 18:38:38
これ中国系だから!!
騙されちゃダメよ!+8
-0
-
202. 匿名 2024/09/24(火) 18:45:05
>>74
そのセット500円もしないのを1680円くらい取ってるって利益率えぐいw+16
-1
-
203. 匿名 2024/09/24(火) 18:47:25
>>196
レンチンパスタもあるアルヨ!+27
-0
-
204. 匿名 2024/09/24(火) 18:47:51
>>1
なんで中国人が日本人のフリして京都で店やってんだよ。
風情が台無しじゃん。
祖国でやれよ。+43
-0
-
205. 匿名 2024/09/24(火) 18:48:54
>>196
チンしたままの形でパスタが出てくるって見た+19
-0
-
206. 匿名 2024/09/24(火) 18:52:34
>>8
褒めてどうする
商売が上手いんじゃない
あの手この手でずる賢く立ち回ってるだけ+16
-0
-
207. 匿名 2024/09/24(火) 18:55:02
>>18
旅館もあったね
名前忘れたけど+3
-0
-
208. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:49
>>11
中国の基準だとなにも問題ないと思うわ+10
-0
-
209. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:50
>>149
最近銀座のそこそこお高いブッフェとかまで中華オーナー店あるよ、インバウンド狙いで
この京都のカフェと同じく店員は中国人まみれだし、衛生観念が信用できないので行きたくないね
Googleの口コミとか見ると分かる事もあるけど一覧欲しいね…+25
-0
-
210. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:47
ケーキの敷紙に思いっきりシャトレーゼって書いてあるんだよね。+2
-0
-
211. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:01
>>1
かわいいくまちゃん、さっきもまだ売ってたよ?+2
-0
-
212. 匿名 2024/09/24(火) 19:27:14
>>163
パクるのが文化なんだろうね。
恐ろしい国だわ。
悪いのではなくそれが普通って思ってる。+54
-0
-
213. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:45
レンジのチン!って音が聞こえてくるんだよね
しかも厨房もちょっと見えてるんだっけ+0
-0
-
214. 匿名 2024/09/24(火) 19:32:06
品薄になるわけねーだろ〜+1
-0
-
215. 匿名 2024/09/24(火) 19:33:45
アルバイトの子に聞くのも酷な気が…。まあ広い意味では胡散臭い経営に加担してると言えなくはないのかもしれないけど。+0
-0
-
216. 匿名 2024/09/24(火) 19:33:51
シャトレーゼが転売禁止だったから問題だけど、自分でケーキ作ってないカフェなんて大抵ぼったくり価格+0
-3
-
217. 匿名 2024/09/24(火) 19:35:14
>>7
販売業の知人(お店のオーナー)が言っていたけど、クレーマーとかマナーの悪いお客さんが店長出せとかオーナー出せとか騒ぐ時がたまにあるらしい
そんな場合は、知人もほかの店員もバイトなのでわかりませんと対応している
そう対応するとしばらくはブツブツと文句を言うけど殆どの人はお店から仕方なく出て行くから平和的に解決できると聞いた
+19
-0
-
218. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:20
>>4
さすがとしか言えない。
転売は日本人でもやってる人はいるんだろうけど、こんなバレバレなやり方するのはやっぱりチャイナさんだよね。+81
-0
-
219. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:57
>>16
最終的には山崎パンの2個入りケーキに落ち着くと思うw+28
-0
-
220. 匿名 2024/09/24(火) 19:41:16
>>170
老舗旅館も中国系に買われたの多いらしいね+10
-0
-
221. 匿名 2024/09/24(火) 19:45:00
>>198
正解!+4
-0
-
222. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:34
>>165
すごい出てるwww笑えるwww+55
-0
-
223. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:58
>>88
シャトレーゼが特に損害を被った感じはないから必要ないのでは+0
-0
-
224. 匿名 2024/09/24(火) 20:30:24
>>153
雑な盛り付けだな+19
-0
-
225. 匿名 2024/09/24(火) 20:33:38
>>8
結局提供できなくなってる時点で何も上手くない
こんなこと思いついてもまともな人間はやらないだけだよ+8
-0
-
226. 匿名 2024/09/24(火) 20:34:56
>>4
中国人が日本で商売するなよって思う+68
-0
-
227. 匿名 2024/09/24(火) 20:35:26
>>216
手作りのケーキ店から仕入れてるとこは全くぼったくりじゃない+1
-1
-
228. 匿名 2024/09/24(火) 20:52:47
>>6
インタビューされてる人も本当にバイトかもあやしいけどね。
前に中国人が経営してるであろう中国人の店員ばっかりの居酒屋に入った時、トラブルが起きたからレジにいた店員に色々言ったら「ワタシバイトダカラワカラナイ」って言ってたのに他の店員が思いっきり大声で「店長ー!!」って呼んで、お前が店長なんかい!!ってなったことがある。
だからこのバイトの人も雇われオーナーかも。
+75
-0
-
229. 匿名 2024/09/24(火) 20:55:37
>>125
いやいやww
やってないw+5
-0
-
230. 匿名 2024/09/24(火) 20:56:25
>>2
日本人差別してる中国人に言えよ。+22
-0
-
231. 匿名 2024/09/24(火) 21:04:24
>>8
やり方が汚いの間違い+11
-0
-
232. 匿名 2024/09/24(火) 21:07:00
>>54
ごっつい観光バスから、わらわら中国人降りてきて
そのまま目の前のレストラン入って行った。
河原町通りのど真ん中に観光バス停めるねんで。
中国人が経営してはんのやろね。
新京極も寺町通りも日本人が商売してるとは
思えへんお店ばっかり。
かつくらかリプトンなら、安心して入ってええんちゃう?
京都の繁華街ならデパート行き。
+20
-1
-
233. 匿名 2024/09/24(火) 21:07:26
>>73
どういう提供の仕方?インスタ映えみたいな?+0
-0
-
234. 匿名 2024/09/24(火) 21:10:23
>>117
社会人中国人じゃなくて留学生が!?
したたかだね…
+3
-0
-
235. 匿名 2024/09/24(火) 21:15:01
>>61
外国人観光客に対しては日本人より英語ができるから評判良いかもよ+0
-12
-
236. 匿名 2024/09/24(火) 21:15:22
ケーキはもう品薄で入ってこない
→物は言いようだね+1
-0
-
237. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:39
>>8
ただバレたときは謝らないよ絶対
逃げるのが早いか逆ギレのみ
仕事柄中国人相手にするけど、謝ったの見たことない+18
-0
-
238. 匿名 2024/09/24(火) 21:29:32
!!くまちゃんケーキ、この間長野のシャトレーゼホテルの食べ放題(食事含むめちゃ豪華)で食べまくったケーキ、くまちゃんケーキも食べたよ。そのままやね…+5
-3
-
239. 匿名 2024/09/24(火) 21:32:17
こういうお店どんどん通報して潰してこ!日本で小銭稼ぐな!+3
-0
-
240. 匿名 2024/09/24(火) 21:32:39
>>23
勝手にシャトレーゼのケーキを売ってたのは大問題だけど場所代、お茶込みで1500円程度はぼったくりなのか?
背景が中国人だから余計に腹が立つけども+5
-8
-
241. 匿名 2024/09/24(火) 21:36:44
>>11
スーパー行っても中国語で話してる人達すごく多くて、ほんと日本やばいよ。日本じゃなくなるよ…+28
-1
-
242. 匿名 2024/09/24(火) 21:55:18
>>41
色んなとこの路上で菓子を売りつける商売してる外人も多いみたいだから怪しいよね
商売するなら届を出せって感じ
街角でチョコを売る外国人は 2021年4月16日 - ロクいち!福岡 - NHKwww.nhk.jpコロナ禍の外国人について実情を知ろうと、改めて取材を始めると、スタッフの1人から「街なかで外国人がお菓子を売っている」との情報が寄せられました。
+5
-0
-
243. 匿名 2024/09/24(火) 22:03:41
>>11
権利に関するリテラシーが丸っと抜け落ちてるんでしょうね。お国柄というかまだまだそういうレベルに教育レベルが達してないんでしょうね+11
-0
-
244. 匿名 2024/09/24(火) 22:13:26
>>152
午後のティーセットw+4
-0
-
245. 匿名 2024/09/24(火) 22:26:09
>>22
午後ティーより安い業務用のだと思う+6
-0
-
246. 匿名 2024/09/24(火) 22:26:52
>>1
シャトレーゼがバレたからコストコの冷凍デザートとかに変えそう。どこまでも安く仕入れそう+6
-0
-
247. 匿名 2024/09/24(火) 22:33:47
>>14
私も閉店のニュースかと思ったわ
面の皮厚っ+17
-0
-
248. 匿名 2024/09/24(火) 22:36:58
シャトレーゼは訴えないの?+4
-0
-
249. 匿名 2024/09/24(火) 22:45:53
それなりの数をまとめて毎日のようにシャトレーゼから買ってたの?転売バレバレじゃん+0
-0
-
250. 匿名 2024/09/24(火) 22:57:32
>>8
よその国でよそのもの盗むことと同然な商売して
中国人同士でお金回すのが上手いんだよ。+9
-0
-
251. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:10
>>235
中国人以外の外国人からのクチコミでもすごく評判悪いよ
+15
-0
-
252. 匿名 2024/09/24(火) 23:09:50
>>228
都合悪くなると、日本語分からないとかバイトだから分からないとかだよね+32
-0
-
253. 匿名 2024/09/24(火) 23:19:53
>>59
シャトレーゼ300~400円より業務用ケーキの方が安く仕入れられそう。+4
-0
-
254. 匿名 2024/09/24(火) 23:30:39
>>10
京都に住んでた経験から言うと
京都人特有の「いけず」が働いたように思う
普通はカフェを開業する場合、仲介する不動産業者や工事を担当する内装業者が頼んでもないのに、なじみの(先代以前から付き合いのある)業務用卸をやってる会社やお店をお勧めしてくる
近くの太秦にシャトレーゼがあるから仕入たらとか冷凍食品とか、割高でリスキーな仕入れ方法誰か教えたんかと
何も知らん中国人の店なんかつぶれたらええんちゃうと軽い悪意を感じる+5
-5
-
255. 匿名 2024/09/24(火) 23:59:10
>>9
10月に初めて京都行くから知っておきたいわ
雑誌に載ってたりもするんでしょ+1
-1
-
256. 匿名 2024/09/25(水) 00:15:47
>>23
そーだったのか。納得だわ+4
-0
-
257. 匿名 2024/09/25(水) 00:38:06
>>172
お店で作らずにケーキを仕入れたら、どこからでもそのくらいになりそう。むしろ末端価格のシャトレーゼの方が高いかもね。
なぜ日本人なら誰もがピンと来るシャトレーゼにしたんだろう。見る人が見たら分かっちゃうレンチンパスタも出してたみたいだし…。
もう少し色々勉強してからお店出すべきだったね。
+5
-0
-
258. 匿名 2024/09/25(水) 01:38:01
>>123
このトピが差別に見えるならあんた相当認知歪んでるよ。
高市批判ばかりしてる人だよね?+6
-0
-
259. 匿名 2024/09/25(水) 02:15:35
>>11
中国人が中国人向けにやっているカフェでは?
白タクと同じ。白カフェだよ。+5
-1
-
260. 匿名 2024/09/25(水) 02:36:06
転売は良いのか分かんないけど、そんなにぼったくるのはダメじゃなあかなぁ〜悪質転売ヤーと一緒になっちゃう+0
-0
-
261. 匿名 2024/09/25(水) 02:52:57
>>221
ホームページはめっちゃ日本っぽいのに意外!+4
-0
-
262. 匿名 2024/09/25(水) 02:56:19
>>8
変なカフェなのに+3
-0
-
263. 匿名 2024/09/25(水) 03:24:19
>>29
上手いというか稼いだら正義だよ会社って!周りに仕事柄かなり稼いでる経営者たくさんいるけど癖があったり性格オラついてたり働いてる従業員を使えるヒューマンとか言ったり凄いよ?モラルや人のこと考える人は経営向いてない+2
-4
-
264. 匿名 2024/09/25(水) 03:27:00
>>260
ボッタクリと感じたらいかなければ良いのでは?それで潰れないなら需要あるんでしょ?ラーメン屋も高すぎるお店をボッタクリとか叩く人いるけど大行列で需要あるんだからボッタクリでも良いのでは+4
-0
-
265. 匿名 2024/09/25(水) 03:35:15
>>9
昔からやっている個人経営の店や旅館、経営者が高齢になって、段々立ち行かなくなって、中国人が買い上げして、表立っては知られないですが、実はオーナーは中国人てとこ多いですよ。+7
-1
-
266. 匿名 2024/09/25(水) 03:58:28
京都の観光地の「ぼったくり価格」を規制してほしい+0
-0
-
267. 匿名 2024/09/25(水) 05:47:29
>>4
チャンコロのやらかす事なんてこんなもんでしょう。+4
-2
-
268. 匿名 2024/09/25(水) 05:48:39
>>3
パコリーヌならぬボッタクリーヌ最低ですね(呆れ)+1
-2
-
269. 匿名 2024/09/25(水) 05:49:48
>>63
原価率考えたらある意味うまい
10年も続いてるわけだから+2
-1
-
270. 匿名 2024/09/25(水) 05:50:00
>>5
まあ特亜人は大嘘つきな下品で野蛮で凶暴な土人ですからね。+3
-1
-
271. 匿名 2024/09/25(水) 05:50:37
ぼったくりって言うけど商売ってそーゆーもんだよね
+2
-0
-
272. 匿名 2024/09/25(水) 05:51:23
>>67
お言葉ですが、新大久保は朝鮮人ではないでしょうか?+5
-2
-
273. 匿名 2024/09/25(水) 05:53:31
>>9
中国人が経営している食べ物屋は中華料理店以外はレベルが低くて値段も高いですからね。+3
-0
-
274. 匿名 2024/09/25(水) 06:01:49
>>10
マイナス多いけど同感です、そもそも京都人は陰険で底意地の悪い差別主義者が多く、他の都道府県の人達を明らかに見下していますからね。
私の京都在住の知人もそんな感じなので縁を切った事がありましたから。
なので私は修学旅行以外で京都に旅行に行ったことはありませんし、今後も行くつもりはないです。
それに京都は夏は暑く冬は寒く、おまけに私立のチョン高が代表で甲子園に出て来るぐらい朝鮮人がのさばっているので、良い印象が全くありませんので。+6
-6
-
275. 匿名 2024/09/25(水) 06:24:56
普通に日本でこんな事やったらバレるのに。業務用のやっすいケーキとかないんかね?+0
-0
-
276. 匿名 2024/09/25(水) 06:39:04
>>18
🐙県のレジャー施設🏕️(新しめ)土地買い占めたとさ+7
-0
-
277. 匿名 2024/09/25(水) 06:55:31
>>234
あ、卒業後です。最初日本の会社入って頑張って行くんだなぁって思ったらその数年後に起業してましたわ。+5
-0
-
278. 匿名 2024/09/25(水) 07:06:33
>>11
ケーキのシートもシャトレーゼのまま提供+18
-0
-
279. 匿名 2024/09/25(水) 07:27:58
>>219
山崎パンのケーキって安っぽくて不味いですからね。+0
-1
-
280. 匿名 2024/09/25(水) 07:38:04
>>152
今度シャトレーゼで、くまちゃん買おう。なんでこれでいけると思ったのか不思議だわ
+5
-0
-
281. 匿名 2024/09/25(水) 08:02:16
>>167
紙までそのまま出すとは。笑+4
-0
-
282. 匿名 2024/09/25(水) 08:44:49
すぐつぶれるよね。
人気にしたらダメよ。
+1
-1
-
283. 匿名 2024/09/25(水) 08:44:57
中国人だけど香港系だったんだ。
香港の人は中国に侵略されてないころ、旅行で行って楽しかった国だから香港人も優しかったし、そんなことしないと思ってたのに、残念。+2
-0
-
284. 匿名 2024/09/25(水) 09:06:13
潰れろ+0
-0
-
285. 匿名 2024/09/25(水) 09:07:06
>>8
うまいんじゃない
他人を利用して儲けよう根性が染み付いているんだよね。日本人だと嫌がることをやっているだけ。お金さえ儲けられればどんなものでも利用する。そしてゼロから作り出す努力を嫌う。
だから中国はお金は入ってくるだろうけど一流国にはなれないんだよね。+5
-1
-
286. 匿名 2024/09/25(水) 09:08:12
>>1
オーナーやスタッフ、不動産絡みの名前から経歴まで全て公開して、ブラックリストに入れて
二度と日本で生きられないようにしてやったらいい。そういうことをしている。+3
-0
-
287. 匿名 2024/09/25(水) 09:41:38
中国人は日本で商売できないようにした方が良いよもう+4
-0
-
288. 匿名 2024/09/25(水) 09:59:51
>>39
中国人同士のいざこざで友人を刺殺した瞬間の動画見ちゃって胸糞
あんな短絡的に殺人犯すような奴らは入れてもダメだし今いる奴らも即刻中国にお引き取り願いたい+3
-0
-
289. 匿名 2024/09/25(水) 10:05:06
>>153
もうちょっとバイトを教育しようか+9
-0
-
290. 匿名 2024/09/25(水) 10:06:31
>>18
韓国ですが
堂島ロール
色々きな臭い感じの経緯+17
-1
-
291. 匿名 2024/09/25(水) 11:02:24
>>2
あなたの差別感は間違ってます
差別とは
「中国人だからしょうがないよ
あいつら嘘しかつかねえもん」
と皆が納得することです
差別をしていないから
日本人と「同様に」批難されるんです、わかりました?+3
-2
-
292. 匿名 2024/09/25(水) 11:34:53
>>139
透視できてるんだw
当たってるんだw
日本でも祖国でも嫌われもので可哀想😢+8
-0
-
293. 匿名 2024/09/25(水) 11:45:54
>>58
シャトレーゼも認めてないから対応検討中ってコメント出してた気がする+3
-0
-
294. 匿名 2024/09/25(水) 11:51:42
>>2
うしろめたいことをせず、信用に足る言動ができていて
初めて生きる台詞です+4
-0
-
295. 匿名 2024/09/25(水) 12:09:20
前回、レンチンパスタで悪評立った時に改めれば良かったのに…+0
-0
-
296. 匿名 2024/09/25(水) 12:11:31
>>56
ずる賢いじゃなくて頭おかしいんだよ。日本人は人としてやろうと思わないことを、平気でするのが中国人。法に触れなければ何をしてもいいと思っているのが中国人。日本人と中国人の共存は無理。+6
-0
-
297. 匿名 2024/09/25(水) 12:12:10
>>153
これでOKってなる感覚が本気であり得ないって思う自分は日本人なんだなぁって・・・
さすがに、ここまであの冷凍の四角い感じが残ってるのはナシだよね。
マジでこれをいくらで出してたのかが気になる。+11
-0
-
298. 匿名 2024/09/25(水) 12:22:06
>>153
食器変えれば私の昼ごはんだよ。+1
-0
-
299. 匿名 2024/09/25(水) 12:23:15
ここの店名は?+1
-0
-
300. 匿名 2024/09/25(水) 12:23:25
>>252
中国語話せる強面をつれていくしかない+5
-0
-
301. 匿名 2024/09/25(水) 12:25:48
>>283
台湾だって日本の島を我が領土って言ってるし、日本の西側は終わってますわ。+1
-0
-
302. 匿名 2024/09/25(水) 12:27:27
>>254
それだとグッジョブだ+1
-0
-
303. 匿名 2024/09/25(水) 12:27:55
>>299
ググったら出てくるよ~思わずググったw
https://lillylifelog.com/ransuicafe/#:~:text=%E5%B5%90%E5%B1%B1%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
+0
-0
-
304. 匿名 2024/09/25(水) 12:29:44
>>178
内装も食器もハイブランドっぽいのに肝心の出してるモノは冷凍食品、比較的安価な店の転売品なんだ…。経営者の人格が伺えるね。ハリボテ感っていうか、自分のお店、仕事にプライドないんだろうな。こんな雑に盛り付けてある店、初めて見た。その辺のこだわりなさそうな店でも、もうちょっとキレイに盛って出てくるわ+5
-0
-
305. 匿名 2024/09/25(水) 12:33:06
>>1
「中国人」+2
-0
-
306. 匿名 2024/09/25(水) 12:33:15
シャトレーゼダメならまた他のとこの商品使うんじゃないのw+6
-0
-
307. 匿名 2024/09/25(水) 12:38:01
店名は、玩主一高 嵐翠珈琲 (ガンシュイッコウ ランスイカフェ)。
中華珈琲にしとけよなwww+10
-0
-
308. 匿名 2024/09/25(水) 12:39:10
>>306
スーパーに安いケーキ売ってるよね+4
-0
-
309. 匿名 2024/09/25(水) 12:44:26
>>304仕事にプライドない。
中国人だよ?プライドは高いけど、誠実さは皆無。金儲けしか考えてないから。仕事にプライドとか、そんな高いレベルの志向はナイナイ。それがチャイニーズ。+5
-0
-
310. 匿名 2024/09/25(水) 12:50:33
>>307
おいおい、日本人ならすぐに店名で中華だ!ってわかるじゃないか。逆に何でこの店に入ったんだ。+5
-0
-
311. 匿名 2024/09/25(水) 12:54:16
>>152
うちの息子が小さい頃大好きで、誕生日ケーキさえも「シャトレーゼのくまさんがいい!」と言っていたかわいいくまちゃん、紛れもなく+2
-0
-
312. 匿名 2024/09/25(水) 12:56:22
ヤバ過ぎ
転売ヤーを取り締まる法律強化してほしい
毎回品薄にわざとさせるしホントムカつく
+2
-0
-
313. 匿名 2024/09/25(水) 13:02:05
>>310
まぁ大半が、やっぱりな。だろうね。+3
-0
-
314. 匿名 2024/09/25(水) 13:03:30
>>311
このクマちゃんが庶民に浸透してることを知らないのは、やはり中華だからだろうねwそりゃバレますわwwwだもん。+3
-0
-
315. 匿名 2024/09/25(水) 13:06:04
中国人転売ヤーはここまでやるようになったか。転売で儲かるシステムなくした方がいい。+2
-0
-
316. 匿名 2024/09/25(水) 13:20:18
ヤバ過ぎ
転売ヤーを取り締まる法律強化してほしい
毎回品薄にわざとさせるしホントムカつく
+2
-0
-
317. 匿名 2024/09/25(水) 13:22:01
>>11
舐められてるんでしょ
バレた所で日本人は文句言わないしーって
シャトレーゼが有名な企業だと知らなかった可能性もある+3
-1
-
318. 匿名 2024/09/25(水) 13:27:16
>>278
うわあ…ドン引き
こんな杜撰な仕事ぶりなのに開店費用どうやって作ったんだろう?+6
-0
-
319. 匿名 2024/09/25(水) 13:34:20
また中国人だよ。祖国へ帰ってもらいましょう。+5
-0
-
320. 匿名 2024/09/25(水) 13:41:17
>>8
インバウンドで海外から旅行客が来ても、中国資本のホテルや飲食店が悪どく儲けるだけで日本が潤うわけでもない。ちゃんと日本に税金払うかもわからない。
中国資本の店に最悪の接客されて日本のイメージ下げられたら踏んだり蹴ったり。
外国人が土地や建物を簡単に買えないようにしないとヤバイ。
最近は宗教法人の旨みに気がついて神社仏閣も狙ってる。+9
-0
-
321. 匿名 2024/09/25(水) 13:42:18
>>2
どこが?悪いことしかしてないだろ?+3
-0
-
322. 匿名 2024/09/25(水) 13:59:39
>>14
てか行くなよ…
こんなに悪い意味で有名なら+4
-0
-
323. 匿名 2024/09/25(水) 14:05:19
>>263そういう変な人しか周りにいないのは最悪だね。そんなトップに私は会ったことがないわ。
+2
-0
-
324. 匿名 2024/09/25(水) 14:10:36
>>1
外国人の日本便乗商法?
こういうのはどんどん取り締まって必要なら罰金や被害請求、強制送還でもしたらいいのにね。+2
-0
-
325. 匿名 2024/09/25(水) 14:17:05
+1
-0
-
326. 匿名 2024/09/25(水) 14:27:02
>>309
バイトだけじゃなくて経営者も中国人かー。国全体がパクリ当たり前文化だもんね。本物へのこだわりなんて皆無だね+1
-0
-
327. 匿名 2024/09/25(水) 14:55:07
>>6
実はオーナーかもよ+5
-0
-
328. 匿名 2024/09/25(水) 14:59:11
シャトレーゼだからバレたけど、他のケーキ屋さんならバレなかった可能性?!+0
-0
-
329. 匿名 2024/09/25(水) 15:04:11
>>6
実はオーナーかもよ+3
-0
-
330. 匿名 2024/09/25(水) 15:18:34
>>163
店名じゃなくてオシャレ模様だと思ったんじゃない笑+5
-0
-
331. 匿名 2024/09/25(水) 15:21:14
>>153
パスタが四角いwせめて麺をほぐしてくれよ+3
-0
-
332. 匿名 2024/09/25(水) 15:37:17
>>11
てか普通に業務用の冷凍ケーキってあるよね多分?
業務用のスイーツやファミリーパックのレディーボーデンとかを良い感じに盛り付けてるだけのお店はそこそこあるのでは?って思うし、多分仕入れ値は業務用のほうが安いと思うんだけど、なんでわざわざシャトレーゼ(や、パスタもセブンなんだっけ??)を無断使用する方向で決定したのか思考回路が謎い…+0
-0
-
333. 匿名 2024/09/25(水) 15:44:41
>>4
長く地域に愛される店って考えじゃなくてとにかく稼げればなんでも良いって考えだよね。
+2
-0
-
334. 匿名 2024/09/25(水) 15:46:37
>>263
ホワイトサイコパス+0
-0
-
335. 匿名 2024/09/25(水) 15:47:18
>>56
金儲けならなんでもありなんだよ+0
-0
-
336. 匿名 2024/09/25(水) 15:48:34
>>10
だから何ですか?+0
-0
-
337. 匿名 2024/09/25(水) 16:06:58
>>18
日本人が行かなくても彼等は彼等の経済圏を持っておりお金もその中で回っており労働力もまた店等はメニューも全て中国語日本の中の中国である
あと免税制度の問題も
訪日中国人観光客の間で急増する闇ビジネス"免税品転売"のヒドい実態(週プレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中国人観光客を中心に行なわれているという免税購入した商品の転売行為。最近ではこの免税品転売を巡って、国内企業が国税から追徴課税されるという事態にも発展。免税品の転売スキーム、そして日本の免税品制度の
+2
-0
-
338. 匿名 2024/09/25(水) 17:57:18
>>1
にんきてんなら客が納得して金払ってんじゃん
外野が文句言うことじゃない+0
-0
-
339. 匿名 2024/09/25(水) 22:26:48
この店、ガイドブックとかには載ってるの?+1
-0
-
340. 匿名 2024/09/26(木) 03:39:07
>>288
中華系小学校から普通の小学校に転校してきた子がいたんだけど、
転校早々ケンカして(但し先にからかったのはクラスのガキ大将)
その中国人の子はカッターナイフ出してきて応戦しだして先生が慌てて飛んできて止めた。
そのガキ大将も引いてしまい、それからその子には距離置いてた。
中国人は怖いよ。手加減しないし相手が死ぬまで攻撃を止めない。
本気出したら簡単に人殺しする人種。+0
-0
-
341. 匿名 2024/09/26(木) 16:04:46
>>277
お返事ありがとう御座いますm(__)m
それほどまでに日本は稼ぎやすいという事なのですね。
減らないワケだ〜+0
-0
-
342. 匿名 2024/10/01(火) 13:33:02
シャトレーゼ製ケーキをカフェが「購入→自店提供」は違法なのか? 「バーで食べる柿ピーと何が違う?」の声もgirlschannel.netシャトレーゼ製ケーキをカフェが「購入→自店提供」は違法なのか? 「バーで食べる柿ピーと何が違う?」の声も 一般論としては特に法的問題はありません。 提供(再販売)する際に消費期限などに注意する必要がありますが、バーなどの飲食店でも市販の一般消費者...
+0
-0
-
343. 匿名 2024/10/01(火) 18:15:23
>>9
けっこうオシャレなエリアで良さげなお店と思って入ったら中国だったことあって大失敗。以前は騙されなかったけど最近は日本人が好きそうな店構えが上手くなってきてる。+1
-0
-
344. 匿名 2024/10/01(火) 23:42:37
>>1
個人経営で?提携もしてない店?
情けないと思わないのかなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都有数の観光地・嵐山エリアにある人気カフェが、大手食品メーカー「シャトレーゼ」で仕入れたケーキをそのまま提供していることが発覚した。 シャトレーゼは公式サイト内で、「転売・再販売・その他営利を目的としてのご購入は堅くお断りさせていただきます」と注意書きをしている。