-
1. 匿名 2024/09/24(火) 08:18:26
最近、使い捨て洗顔タオルが売られているのをよく見ます。私は使ったことがないのですが、実際便利なのでしょうか?
私の家は夫+子ども(0才、3才) +私の4人家族です。食事やおやつの度に、子どもは手や口を洗っているので、衛生面でもタオルを分けたいなと思っていたところです。
使い心地やおすすめのメーカーなどがあれば、教えてもらいたいです。+27
-28
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 08:19:18
+77
-3
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 08:20:25
手だけならキッチンペーパーじゃダメなん?
ゴミが増えそう+210
-10
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 08:20:28
楽だよ+70
-3
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 08:21:18
100枚入りで1200円くらい+15
-10
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 08:21:24
よく特売してるスコッティのペーパータオルを使ってる。家族からも文句はない。+63
-1
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 08:21:43
顔は専用の方がいいと思うけど、手はコスパ重視で大容量のキッチンペーパーなんかでもいいと思う。
ティッシュみたいに出てくるものもあるよね。+106
-2
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 08:21:44
楽だけど私の顔面がデカすぎて足りない+5
-13
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 08:22:27
買うのに勇気がいるようなもんでもないし 1つ試してみたらいいじゃん+165
-3
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 08:22:37
買い続けるの面倒で、全部コンビニで買えるペーパータオルにした+5
-0
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 08:22:54
津波予想が出てるのにNHKまだやってない+13
-11
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 08:23:29
ゴミが増えたよ+52
-1
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 08:24:02
そんなのティッシュで充分だよ!
家族全員そうしてる。+15
-20
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 08:24:12
>>1
洗顔タオル使ってるけど、顔だけだな。
手洗いには勿体無い気がする。
子供が頻繁に使うなら100均のキッチンペーパーで充分じゃないかな?+97
-4
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 08:24:13
災害大国日本では使い捨てタオルは必要ですな+10
-0
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 08:24:16
>>8
好きっ+1
-10
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 08:25:03
前はティッシュで拭いてたけど専用のタオルは吸収が全然違う
なくてもいいけどあったら便利って感じかな
+67
-2
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 08:25:18
もう普通のタオルには戻れない+6
-9
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 08:25:41
手を拭く用ってこと?
100均にあるキッチンペーパーみたいなてふきペーパーで充分じゃない?+6
-3
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 08:26:01
>>17
>前はティッシュで拭いてたけど
ウソだろ+7
-29
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 08:26:41
>>11
何なんだろね、アレ。民放の方が数分も早かったよ。知らない出演者は悪くないけど、みんなでアハハハ~て笑ってて間抜けに見えた。+11
-10
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:09
使い捨て洗顔タオル、体拭くにはどう?
温泉巡りが趣味なんだけど、一日何湯も入ると濡れたタオル使うのが嫌で…
何枚もタオル持っていくのも面倒だし。
使い捨て洗顔タオルで概ね水分とる→普通のタオルで仕上げみたいにしたいんだけど。+8
-15
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:18
医者がおすすめしてないから使わない+3
-15
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:30
>>20
何が嘘なの?
顔をティッシュで拭く人割といると思うよ+75
-1
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:46
じいちゃんは汚い手ぬぐいで顔拭いてたし、家族間でも使い捨てのほうがいいとかそんなん必要なら人類なんぞとうの昔に滅んでいる+5
-4
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:19
>>3
うちの会社のトイレ手拭き用のペーパータオル常備されてるけど、みんな一回手を拭くのに3~4枚使うから清掃の人マメに入ってるけど始業から正午までの数時間で大きめのゴミ箱から溢れてるよ。全然エコじゃないし金無駄にしてると思う。
+135
-1
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:27
そんなのわざわざ買わなくても、顔拭くのにティッシュ2枚で十分だよ!
私も広告やらに踊らされて買いそうになったけど、ティッシュでやってみたら全然平気でした!+7
-3
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:50
雑菌云々気にして使うなら
その程度の雑菌を気にするのは
愚の骨頂らしいよ
皮膚科医によるとさ+47
-4
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:58
>>2
美容皮膚科とかエステとか行くと、こういうの置いてあるけど、キッチンペーパーかよって最初思ったし、手なら100歩譲るけど顔は違うやん?って思いながらそれしかないから使う。
毎日のこと考えたら、ペーパータオルも相当量のゴミよ。
+25
-9
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 08:29:17
>>3
洗顔タオルも厚手のペーパータオルだからゴミの量は変わらないんじゃない?+36
-0
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 08:29:34
>>21
出演者には罪はないけどイライラした+5
-4
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 08:29:52
これ手を拭くだけでなく化粧水しみこませてパック出来るし
柔らかいからクレンジングウォーターで拭いたり出来るしいいよ
洗顔後タオルとして使ったらついでに洗面台などの掃除に使ったり
拭き掃除に使って捨てる+38
-0
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 08:30:27
>>14
横だけど、子供が手洗いによくタオル使うから、自分の洗顔は分けたい→洗顔タオル買ってみようかな、じゃないかな?+9
-0
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 08:30:46
日本製の売ってる?
+4
-1
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 08:30:54
>>24
洗顔後に顔をティッシュペーパーで拭いてるの?
結構な枚数が必要だし、ペーパーがぐちゃぐちゃになって切れまくって物凄い不快じゃない?+26
-12
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 08:31:37
>>20
ティッシュ一枚で頑張って履いてる
ゴシゴシやらないで水分拭き取るだけだからいいかなって。ペーパータオルより断然安いし+11
-1
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 08:32:12
普通にタオルで事足りる+20
-0
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 08:32:50
>>35
2枚くらいで足りるよ
優しく抑えるだけだからボロボロにもならないし
+31
-0
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 08:33:00
防災グッズに入れてる+5
-1
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 08:33:18
>>36
洗顔後に濡れた手でティッシュペーパーを引き出した時点で、もう既にティッシュが濡れて手につきまくりじゃない?+19
-1
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 08:34:02
>>6
あれはいいよね。
厚さ、強度、大きさ
ちょうどいい。+11
-0
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 08:35:23
鼻セレブの使ってる
ティッシュより洗顔後にうるおいが出る感じ+4
-0
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 08:35:33
キッチンペーパーで顔拭いてる+6
-0
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:28
>>35
顔拭くのにゴシゴシ擦っちゃう人は無理だろうけど水分軽く押さえて拭き取るだけだからティッシュ2枚もあれば大丈夫よ+22
-0
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:44
セリアのめちゃくちゃいいよ。
おすすめします。+13
-1
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 08:37:22
>>22
百均にも売ってるから実際家でやってみては?+11
-0
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:22
>>40
横だけど
真ん中をがっしり掴むわけじゃないから1枚で足りてる手まではふけないけど
顔だけなら拭ける+10
-2
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:51
>>30
ゴミの種類が増えるのが…置き場も作らなきゃだろうし。+12
-4
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 08:40:15
>>24
10年以上前から朝の洗顔後は鼻セレブで拭いてる+6
-0
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 08:40:28
>>22
プール用品で絞って何度も使えるタオルみたいなのあるよ+22
-0
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 08:41:30
カインズのペーパータオル使ってる+5
-0
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 08:43:19
ペーパータオル派です。
雑巾で拭くようなところもペーパータオルでささっと掃除もする。+4
-1
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 08:45:22
普通にティッシュで顔の水滴取ってる+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 08:45:54
>>1
ITOが一番好き
ポイッティは硬い
マツキヨはニオイが無理ガザガサする
シロルは可もなく不可もなく
シルコットは薄い+8
-0
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 08:46:54
>>29
そういう場所なら、タオルの管理も手間だし導入するのはいいと思う
自宅ならゴミが増えるし私は必要ないな
いかに物を売りつけようか企業は必死なんだろうけど+21
-2
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 08:46:57
色んなメーカーの使ったんだけどさ
なんか臭いのない?なんとも言えない変な匂いするのがある+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 08:47:21
こんなん 無駄もいいとこだろって思ってたけど、毎日の家族分の洗濯が減る。
顔の水分とるタオルって都度洗うから結構な量だよ。+3
-1
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 08:47:37
>>22
それなら手ぬぐいか薄手のタオルは?
工夫すれば次の入浴後までに乾くよ。+13
-0
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 08:49:54
>>1
キッチンペーパーとか手拭き用のペーパータオルより肌触りが優しいとか?
何か違うんだよねきっと。知らんけど。+2
-0
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 08:52:47
バスタオル以外は全部ペーパータオルにしてる
衛生的だし楽だよ
そのままフックにかけられるこれが好き+8
-1
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 08:54:14
出先で使う以外、勿体なくて使えないけどな
そこまで清潔にしなきゃいけないの?
かえって菌に弱くなりそう+12
-0
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 09:00:11
朝の洗顔の時だけセリアの使ってる。
夜寝る前に洗面台の水滴拭いてから捨ててる。+7
-0
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 09:11:30
印刷会社に働いてるけどコロナ禍以降手を洗った後の手拭きは仕事で残ったザラ紙を長方形に切って使ってる。肌触りと吸水性は微妙だけど濡れた部分が分かりやすいし余りを利用しているので使っていて気持ちがいい。+1
-2
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 09:16:03
鼻セレブの洗顔用ペーパー使ってるよ
肌触り良いし使い捨てなので良い+5
-0
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 09:18:04
>>22
水泳用の絞れるやつでいいじゃん+8
-0
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 09:22:25
>>48
洗顔タオルも紙だよ?
種類一緒じゃないの?+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 09:23:22
お手ふき用のペーパータオルで顔も拭いちゃってる
というかお風呂あがり以外は何もかもをそれで拭いてる
濡れたタオルって臭くなりがちだから増やしたくないんだよね+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:11
>>3
私は顔もキッチンペーパーで拭いてる。
拭いているというかおさえてる。
朝は顔洗わないから油分をオフするのにもキッチンペーパーで結婚使える。+5
-6
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 09:39:17
>>40
ヨコだけど
洗顔後に手をタオルで拭いてからティッシュを掴んで顔に貼って終わり
+4
-0
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 09:40:11
>>35
コスメトピで前に洗顔後はタオルではなくペーパーで顔拭いてるって人多かったよ。その中にティッシュ使ってるて言ってる人も結構いた。+9
-0
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 09:42:12
>>1
ITOがふわっとしてて今のところ一番良かった
ボックスよりもロール式の方が一枚が大きくて好きなんだけど、何かにおう
鼻セレブは一枚が薄いからコスパが悪い+4
-1
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 09:58:01
>>5
こんなの洗面室に置いてたら家族が手を拭くのに惜しげなく使いそう。+18
-1
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 09:58:56
私しか使わないからセリアのこれ使ってる+14
-0
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 10:05:54
>>26
はぁ~?3~4枚??1枚しか使ったらあかんやろ!図々しい!+12
-10
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 10:06:22
>>26
あれ1枚で充分拭けるのにね
みんな自分でお金払わないから、最低2枚使うよね
あと、清掃の人もすぐなくなるからって、上からパンッパンに詰めるから、ギッチギチになって引き出そうにも途中で破れるから、それでまた枚数使うという悪循環…
あれほんとお金の無駄だし、全然地球に優しくない。手を拭くだけなんだから、ハンカチ持てよ!!だよね+36
-0
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 10:10:09
洗顔タオル使うと、普通のタオルでガシガシ顔拭くのに抵抗を感じる+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 10:12:37
私は肌のためにずっと使ってる
タオルの繊維や細かいゴミが顔につかなくていいよ
Amazonでその時安いの買ってる
どれも同じかな。鼻セレブのやつは一枚が薄い。+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 10:12:53
手洗い後はそれ用のしっかりめの紙を使ってるけど、顔はティッシュで水分やさしく吸ってる感じだから私も専用を買うか迷ってる。
使い心地、ティッシュとは全然違うのかなー?+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 10:13:24
>>3
博物館でティッシュをこの量作るのに必要な木材を展示してあって、それ見てからは使い捨てはあまり使わなくなった+6
-0
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 10:14:52
便利ーって環境を破壊して平気なんだろうね+1
-2
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 10:23:19
クレンジングミルクや油脂を
吸収して顔から取る能力はこちらのほうが高いしスッキリする。
蒸しタオルを作るより楽だし
肌が弱かったり、手間かかるクレンジングや洗顔を敢えてしてる人には良いと思う
水分を拭くだけならタオルでいいと思うし、
普通肌の人が買う必要はさほど感じない+4
-0
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 10:31:59
>>1
敏感肌で30歳以降スキンケア何やっても合わず洗顔タオルを使い捨てに変えたら肌荒れが止まった+4
-0
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 10:45:39
柔らかくて繊維つかないから、アレルギーの時期などヒリヒリしなくてめっちゃいい。丈夫にできてるから、顔拭いて、鏡拭いて、洗面台拭いて、床の水滴まで拭いてから捨てるので、洗面所が毎日ピカピカよ。+6
-1
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 10:46:53
>>23
漂白剤が残ってそうだしね。
ニキビ肌やアトピーで、タオルによる菌の増殖や家族間の感染を防ぎたいという人には向いてるだろうね。
あまりに滅菌抗菌生活してたら、免疫力低下で良い事ないのよ。小さい頃は土を触る生活、泥んこ遊び推奨なのはそのため。+6
-1
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 10:52:03
はやり目とか、医師からタオルを分けるように言われたときのために持ってる
うちの子は鼻水が出てると目も一緒に擦っちゃって結膜炎によくなるから、そのときは便利+6
-0
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 11:33:25
>>1
コロナの時によく売ってたからロール式やティッシュ式のも買って使った。子供がコロナとか私がアデノウイルスにかかった時はタオル分けなきゃいけなかったから役立った。
でも日常的に使うとすぐなるなるし高いしタオルの方がいいってなったから洗顔には洗顔用のタオル使ってる。3人家族でハンドタオル12枚程買って洗顔用タオルとしてます。洗濯面倒なら使い捨ていいと思うけど家族で使うと割高。+6
-0
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 12:07:52
>>7
キッチンペーパーは食材を扱うために
ペーパータオルより色々厳しくて
コスパかかってるんじゃないかな?
安かったらどっちでもいいけど、ペーパータオル名乗っている
商品のがお得なんじゃないかな?+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 12:41:53
わたしはマツキヨの厚手タイプのフェイシャルタオルを使ってます
ニキビが減った気がする
毎日1日1枚使って2ヶ月は持つし、セールしてたら500円ちょいで買えてコスパ良いです
ニオイがちょっと独特だけどもう慣れた(笑)+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 12:42:57
>>28
実際ずっと多少汚いタオル使ってた時と、ペーパー使った時と全然肌が変わらない+9
-0
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 12:51:37
顔はペーパーで拭くようになったよ。
顔だけしか拭いてないタオルを洗濯に出すのもいやで。、ついでに洗面と掃除とかしてポイ。+4
-0
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 13:24:00
>>1
顔用ならニトリのがお気に入り
厚手で顔だけじゃなくて手も拭ける+3
-1
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 13:33:29
>>35
擦らずペタって水分吸わせるだけよ、そして使用済みの濡れティッシュで最後は洗面所拭き拭きしてぽい。+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 13:36:07
使い捨て洗顔タオルはコスパ悪いので使用したことないですが、
美顔器使用後でジェル美容液を取る時に
ペーパータオルを押さえて拭くと絶妙に顔面皮膚に残るので重宝してる。
100均のだと面積厚みが物足りないので、
昨日は市販品買ってみた。+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 13:49:30
>>26
ヨコですが、キャビネットタオルって言うんですか?
あのナゾSDGsの。
リース品で扱ってるらしいけど、
汚れもロールしちゃってるから、
取り換えるサイクルかなり早くないと
却って不衛生だよな。
+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:51
私は愛用してる+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:23
初めて買ってみて用意してるんだけどうっかりタオルで顔拭いちゃって…と言うことが2日に1回ぐらいある
もうすぐ1パック使い切るけどしょっちゅう忘れているせいか効果がわからないからもうやめるか悩んでる+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 14:05:31
>>22
百均のタオル売場に片面ガーゼの小さめフェイスタオルが売ってて、薄手だし乾くの早いよ!+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 14:07:49
>>22
スイムタオルとかセームタオルって検索したら出てくるから見てみてー
水泳選手とかみんな使ってるくらい繰り返し拭き上げに使えて便利だよ+6
-1
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 14:09:26
>>1
自分の化粧の時だけ使ってます。
テレビでコストコ特集やってたときにおすすめでみてコストコで買いました。
リキッドファンデ塗ってパウダーつける前に水分とったり、ファンデがついた手を洗ってふくときなどタオルが汚れないから便利です。
+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 14:12:54
>>64
そんなのあるんだ!使ってみたい+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 15:11:48
>>94
最近あんま見ないね+10
-0
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 15:24:03
>>101
これめっちゃ労力いるしね。+2
-0
-
103. 匿名 2024/09/24(火) 17:50:53
主です。
使い心地からお気に入りメーカーまで教えていただき、ありがとうございます✨
子どもが保育園から様々な病気をもらってくるので、使い捨て洗顔タオルデビューを悩んでいたんですが、ちょっと使ってみようと思います。
ゴミが増えるってのは想定していなかった(考えが浅かった)ので、挫けるかもしれませんが、とりあえずドラスト行ってきます!!
+7
-0
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 20:57:24
もう20年近く洗顔の後はキッチンペーパー使ってるから洗顔タオルというのが出てきて未来を感じた笑
+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/24(火) 22:25:01
>>101
あ~、懐かしい!
昔バイトしてた飲食店のトイレこれ。
ここ15年近く見てないけどまだ生きてる?絶滅種?+2
-0
-
106. 匿名 2024/09/24(火) 22:25:45
>>40
洗う前にティッシュあらかじめとって手元に用意をしてる
なるべく綺麗なところに置いてつまんで慣れないように
パジャマのズボンのところに挟むのがいいかな取りやすい
忘れて用意してない時は悲惨だよ
顔濡れたままティッシュ取りに行くの
+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/24(火) 23:30:02
贅沢したい時はキッチンペーパー
節約したい時はティッシュ使ってる
しかも乾かして再利用することも
タオルって洗うまでは雑菌だらけらしいよ。+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/24(火) 23:56:14
>>3
今日やってた節約番組ではキッチンペーパーより丈夫だから、本来の目的で使ったあと、洗面台とトイレの掃除に使うって言ってたよ。+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 23:57:13
>>26
フェイシャルタオルの話だったはずなのに、ペーパータオルのコメ多くない?+6
-0
-
110. 匿名 2024/09/25(水) 07:14:33
シャンプー後、タオルで吸水して仕上げにこれで吹いてる
ドライヤーの時間が短縮できた+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/26(木) 03:40:34
>>22
体拭いてるよ。自宅で軽いシャワー浴びて洗顔タオルで拭いてる。軽いシャワーなら全然イケるし大丈夫
でも温泉地はみんなが言うような専用グッズがいいかもね。更衣室の湿気すごいしすぐ汗出ると思うよ+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/26(木) 03:45:14
これガルでは口コミイマイチだけどすごい助かってる。
朝洗顔もできるし(私は水洗顔)、耳も首周りも拭き取れるし、メイクオフもできるし、洗って繰り返し使えるし、絞れば水気も拭き取れて、全身も拭けて、洗面所も綺麗に拭ける笑+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/26(木) 18:38:59
>>26
なんかゴッソリ取れる時ある。安物買いの銭失いかな。
+0
-0
-
114. 匿名 2024/09/26(木) 22:02:17
顔用は鼻セレブの洗顔用ペーパータオル使ってるけど、あれは本当にちょっと厚手のティッシュです。
手を拭く用は安いのテキトーに使うけど、手も口も使うならおしりふきとかティッシュでもいいと思う。
正直洗顔後にタオル使う時もタオル使い回さないし、擦らずに水分を吸い取るだけだから洗顔用のペーパータオルだからどうこうとかはない。
ゴミが増えるか洗い物が増えるかならゴミ増えた方がいい派なだけ。+2
-0
-
115. 匿名 2024/09/28(土) 11:48:21
こんな馬鹿な使い方してるの自分だけかもしれないけど
デリケートゾーンに薬塗りたい時に水分を優しく拭き取るのに使ってる
タオルだとあまり細かく入り組んだところの水分を拭き取りきれなくて
薬とか塗った時に水分で薄まりそうだからしっかり拭きたいんだよね
ティッシュやトイペよりも濡れても丈夫で破れにくくてよく水分吸うし、顔に使えるものだから肌触りも柔らかくて使いやすい
当然キッチンペーパーでも何ら問題はないんだけど、肌触りと拭き取ったときの肌当たりはやっぱり使い捨てフェイスタオルのほうが良い+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/01(火) 23:33:58
顔に乗せて優しく押さえるだけで水分吸収するから心地よい。
あと、使い終わった後に洗面台を拭くのにちょうど良い!おかげで洗面台が綺麗に保てる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する