ガールズちゃんねる

友人のプレゼント、どこで買いますか?

80コメント2015/11/08(日) 00:44

  • 1. 匿名 2015/11/06(金) 18:27:53 

    友人のお誕生日プレゼントや、ちょっとしたお礼の品、どこで買いますか?

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2015/11/06(金) 18:28:05 

    PLAZA

    +126

    -4

  • 3. 匿名 2015/11/06(金) 18:28:14 

    ダイソー

    +4

    -83

  • 4. 匿名 2015/11/06(金) 18:28:49 

    フランフランかアフタヌーンテーでいいんじゃない?

    +256

    -4

  • 5. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:02 

    物による

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:04 

    フランフラン

    +77

    -2

  • 7. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:08 

    francfranc

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:23 

    若い女性が好きそうな店をネットで調べる
    私と同じ年でもそういうの疎くてあんまりわからないから

    ちょっとしたものならデパチカとかの、北海道だから北海道初上陸!とかのお菓子屋さんとかで買う

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:25 

    友人のプレゼント、どこで買いますか?

    +18

    -181

  • 10. 匿名 2015/11/06(金) 18:30:26 

    とりあえずロフト行ってみる

    +140

    -1

  • 11. 匿名 2015/11/06(金) 18:30:30 

    とりあえず雑貨屋巡り

    +141

    -1

  • 12. 匿名 2015/11/06(金) 18:30:59 

    いろんな雑貨屋さんを転々とし、あれでもない これでもない と迷い続け、決められなくて疲れ果て、一度帰宅し、後日また雑貨屋さんを巡る。

    優柔不断で疲れる魚座のA型です。。。

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2015/11/06(金) 18:31:01 

    ヴィレバンで受け狙いな消えものを。
    でかすぎるお菓子とか、○○が元気になるアメとかw

    +35

    -51

  • 14. 匿名 2015/11/06(金) 18:32:43 

    >>13
    そういうのその場は盛り上がるけど
    一番いらない。笑

    +192

    -18

  • 15. 匿名 2015/11/06(金) 18:33:11 

    友人にもよるけど、プレゼントは雑貨屋さんとか、お花屋さんのミニブーケ+雑貨とか。
    御礼だと美味しいケーキ屋さんの焼き菓子の詰め合わせでラッピングが可愛いのを買ったり。

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2015/11/06(金) 18:34:17 

    >>14

    あなたにはそもそも誰もプレゼントしないから安心してね

    +19

    -50

  • 17. 匿名 2015/11/06(金) 18:34:41 

    とりあえず高島屋

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2015/11/06(金) 18:35:42 

    びればん

    +12

    -16

  • 19. 匿名 2015/11/06(金) 18:36:34 

    ネットで探す。昔マックの近くで働いてた時はアイシャドーセットは定番だった。
    とにかく近くかネットで簡単に買える物がいいww

    +20

    -6

  • 20. 匿名 2015/11/06(金) 18:37:06 

    コスメキッチン

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2015/11/06(金) 18:37:31 

    SABON

    +63

    -4

  • 22. 匿名 2015/11/06(金) 18:38:12 

    >>14
    13ですが、そうですよねw
    よく言われますw“面白いけどいらなー!”って

    +49

    -4

  • 23. 匿名 2015/11/06(金) 18:38:24 

    ジェラートピケ

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/06(金) 18:39:05 

    可愛い雑貨屋さんで^^♡
    友人のプレゼント、どこで買いますか?

    +102

    -2

  • 25. 匿名 2015/11/06(金) 18:40:35 

    スタバとかタリーズとかのカード

    +37

    -11

  • 26. 匿名 2015/11/06(金) 18:40:56 

    フランフラン

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/06(金) 18:41:04 

    デパートコスメ

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2015/11/06(金) 18:42:34 

    ネットで話題風の食べ物を探す

    トピ画のような100均はさすがに駄目だろー(笑)

    +66

    -2

  • 29. 匿名 2015/11/06(金) 18:45:27 

    ちょっとしたお礼はデパ地下でお菓子を買う

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/06(金) 18:45:42 

    francfranc ・ロフト・アフタヌーンティ回って、
    伊勢丹とかの百貨店回って、結局ぴんと来るものがなくて
    ぎりぎりでネットに頼る。

    +59

    -2

  • 31. 匿名 2015/11/06(金) 18:46:00 

    ネットが多いかな
    友達数人とラインでこれどうー?とか意見出しあって決まったらそのままポチる

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2015/11/06(金) 18:47:15 

    ごめん、アフタヌーンテーで吹いた

    +71

    -5

  • 33. 匿名 2015/11/06(金) 18:48:01 

    サボン
    ジェラピケ
    化粧品

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/06(金) 18:48:11 

    雑貨ならフランフランかafternoon tea。
    バス用品や美容系はロクシタンかrushが多いかなー

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/06(金) 18:48:22 

    結婚してからは212キッチンストア。自分では買わないおしゃれで便利な調理器具かな。
    独身の頃はロフトによく、行ってた。
    友人のプレゼント、どこで買いますか?

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2015/11/06(金) 18:48:39 

    >>21 田舎暮らしの私にも!倍返ししますよ!

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2015/11/06(金) 18:53:58 

    親友が漫画好きだから毎年図書カードあげてます。笑

    +17

    -3

  • 38. 匿名 2015/11/06(金) 18:54:44 

    私はロクシタン!
    万人受けする香りで!

    +13

    -14

  • 39. 匿名 2015/11/06(金) 18:56:01 


    私はもう考えるのもめんどくさいので
    デパコス行ってその人に似合いそうなのを
    買います(; ̄ェ ̄)
    エスティーローダーのネーム入り口紅は定番でよろこんでもらある

    +46

    -4

  • 40. 匿名 2015/11/06(金) 18:57:49 

    ニールズヤード!
    アロマが好きなので♡
    興味ない人にもあげられるような商品もあるので重宝してます。

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/06(金) 19:00:37 

    アンジェやダブルデイ、イノブン等、取り扱いの幅が広い雑貨屋さん。
    webショップも重宝してます。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/06(金) 19:01:52 

    ルミネの10%オフの時、数人分まとめて買います。
    フランフラン、rush、BODYSHOP

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2015/11/06(金) 19:02:34 

    手作りのショップで、一点物のピアスやイヤーカフを買います。
    できるだけ小さい普段使いのものを選んだら、趣味が合わないてことも少ないです。

    +8

    -8

  • 44. 匿名 2015/11/06(金) 19:02:36 

    友達が銀座のOLで、私はド田舎住み(-_-;)
    田舎過ぎて良いものが手に入らないので、ネットでお取り寄せスイーツ送ってます
    自分ではなかなか買う気にならないちょっとリッチなケーキ、お取り寄せしたら喜んでくれました!
    ただ、なぜかお取り寄せはチーズケーキが圧倒的に多い気がする・・・
    毎年マンネリ化しないように探しまくってます(;・∀・)

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2015/11/06(金) 19:20:07 

    バースデーバーやデパートの化粧品売り場で購入します

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/06(金) 19:20:36 

    友達が好きなものが売ってるお店。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/06(金) 19:26:57 

    CHANELのあぶらとり紙紙付きのミラー

    +26

    -4

  • 48. 匿名 2015/11/06(金) 19:27:06 

    ルピシアの紅茶

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/06(金) 19:29:52 

    CHANELのあぶらとり紙紙付きのミラー

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2015/11/06(金) 19:44:26 

    伊勢丹か三越!
    少額でもきちんとしている感が出るよー。
    特に年上の方には三越だと心象良し。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2015/11/06(金) 19:46:51 

    今まさに悩んでいます。
    例えば皆さんならお誕生日にハーゲンダッツのギフト券(小カップ2個)5枚を贈られたら嬉しいですか?
    嬉しい(+)
    嬉しくない。もっと気の利いたものないのかよ!?(➖)
    で、ご意見聞かせてください。

    +9

    -38

  • 52. 匿名 2015/11/06(金) 19:47:57 

    美意識高い女子には、フランフランのマグカップセットとか、今流行りの火のいらないアロマキャンドルとか。
    タオルなんかは、またぁ?と思われそうで避ける。
    ママ友の出産祝いには、ミキハウスかファミリアが無難。おもちゃと服、とか二種類入れる。
    現実的な子にはギフトカードか現金。
    親友だったら何が欲しいか直接聞いてから買うかなぁ。

    +9

    -13

  • 53. 匿名 2015/11/06(金) 19:49:39 

    プレゼント渡す人のタイプによる

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2015/11/06(金) 19:49:47 

    最近のプレゼントはサボンとFrancfrancで揃えた

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/06(金) 19:56:11 

    >>51
    誕生日に食べ物いらないわー

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2015/11/06(金) 19:58:50 

    51です。
    55さん。了解です。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/06(金) 20:14:29 

    なんとなく会話で
    出てきた物を
    ネットで買うかなー
    近くに良いお店が
    全く無いので(^_^;)

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/06(金) 20:17:40 

    ハンプティダンブティ。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/06(金) 20:29:54 

    百貨店。まとめて揃えられるし便利。
    ケーキや花束やプレゼント+外食。

    百貨店に行けば、なんとかなる感はある。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/06(金) 20:34:14 

    Off&on

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/06(金) 21:09:11 

    昔は新宿伊勢丹。
    改装してから品揃えがよくない。
    最近は恵比寿三越。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/06(金) 21:26:14 

    その子の持ち物と会話から推測するので時にはアニメイト行くこともあるw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2015/11/06(金) 21:26:23 

    ネットが多い。みんな遠いから。
    身近な相手なら、百貨店かショッピングモール。
    雑貨はこの年(30代)になるとあげないかなー。
    相手の希望を聞くか、失せ物が多いよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/06(金) 21:26:50 

    ミキハウスいらない

    +15

    -4

  • 65. 匿名 2015/11/06(金) 21:27:40 

    キャンドルって貰っても困るよねぶっちゃけ
    自分がほしくないと思うものはあげないようにしている

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/06(金) 21:29:32  ID:g5YgdJQD8s 

    Burberry

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2015/11/06(金) 21:37:24 

    暇人なので友達の好きな物をネットで片っ端から調べ、ショップ限定ならショップへ行きます…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/06(金) 21:39:30 

    3coins

    +1

    -8

  • 69. 匿名 2015/11/06(金) 21:47:29 

    店で実物見てからAmazon

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/06(金) 21:51:42 

    ゆっくり選んでられないからいつも結局ネット。

    ほんとは目で見て決めたいんだけどねー。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/06(金) 22:01:46 

    百貨店コスメカウンター

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/06(金) 22:16:02 

    100均で1000円分選ぶのも楽しかったです!

    +4

    -9

  • 73. 匿名 2015/11/06(金) 22:20:00 

    コストコで肉とロールパン袋詰め大量

    北斗晶じゃねーよ(笑)

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2015/11/06(金) 23:01:54 

    センスある贈り物って難しい。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2015/11/07(土) 00:27:26 

    >>39さん
    エスティローダーのリップは店頭ですぐ名前入れてくれるんですか?
    友達へのプレゼントで迷っていて、参考にさせてください(^ ^)

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/07(土) 03:23:51 

    >>75さん
    >>39さんじゃないけど、私。
    カウンター行ってデザインを決めて購入すると、お姉さんが5分位で刻印してきてくれます。
    でもお友達によっては化粧品は自分に合った物しか使わないって人も多いので(香りや色の好み、肌質)事前にそれとな~く探り入れて下さい。
    私も数年前にプレゼントしたことがあるけれど「かわいい~!!」って喜んでくれたのはその場だけで。使ってくれているのを見たことがないです。お部屋に飾っているとのことでした。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/07(土) 14:37:39 

    ミュージアムショップの商品は間違い無いです。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/07(土) 16:55:39 

    私はなるべく消耗品を上げるようにしている。
    物って残るし…趣味が同じでも物って人に貰っても私は正直嬉しくないので、なのでここ最近はコスメ系ばかり…予算にもよるだろうけど3000円くらいならハイブランドのネイルとかリップとかにしてる。後はちょっと気の利いたパックとかね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/07(土) 19:10:37 

    アナスイかマリクワ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/08(日) 00:44:36 

    >>76さん ありがとう!
    >>75です。
    たしかに、自分も結局はお気に入りの色のリップがあるし、もらってケースは可愛くても結局使わないかもですねー(^_^;)
    プレゼントって難しい!!
    ありがとうございます(^-^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード