-
4001. 匿名 2024/09/23(月) 22:52:23
海ちゃんは夏君呼びのままだったね
最後にパパって呼ぶかと微かに期待したんだけどなー+39
-1
-
4002. 匿名 2024/09/23(月) 22:52:40
目黒蓮くん、最終回前に炎上してしまったのは意図しないにしてもドラマ班にしたらかわいそうだったな。せめて最終回あとなら良かった。+3
-1
-
4003. 匿名 2024/09/23(月) 22:52:41
>>2450
どう解釈したら水季の行動を嫌悪せずにいられるんだろう
泣けるドラマとして見れるんだろう
隠して勝手に産んだけどもうすぐ病気で死ぬから父親の夏くんに海を託したくなった←ここまでは分かる
だったらなぜ海に1人で突然行かせる練習させるんじゃなくて生きて動けるうちに海の今後について話しに行かなかった?
海があんなに懐いて自分もまんざらでもない津野くんじゃなぜダメなのか?
全然理解不能だった+156
-3
-
4004. 匿名 2024/09/23(月) 22:52:43
なんで、このみずきとその母親は
みずきが死んだら夏が必ず父親になって世話する、っていう前提で手紙書いたり会話したりしてんの?
父親らしいことなんてしなくていい、一緒にいるだけで。とか。認知しなきゃいけない義務もないのに…+109
-1
-
4005. 匿名 2024/09/23(月) 22:52:48
>>3628
このドラマのは見てないけど、Xってアカウント違うのに同じ文言書いてるのあるよね
工作隊がいるってことかな
ドラマレビューの文字指定のバイトもあるしね+16
-1
-
4006. 匿名 2024/09/23(月) 22:52:49
>>157
だったら普通にカップルが結婚して、子ども生まれて、夫婦で協力して育てていく話でよくないか?
と、思ってしまった、、、
それじゃあドラマにならないか?+31
-0
-
4007. 匿名 2024/09/23(月) 22:52:59
>>3958
ユマニテ顔が苦手
門脇麦、岸井ゆきの、安藤サクラ…etc+52
-2
-
4008. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:13
>>3656
『夏くんも誰かと生きてね。海を幸せにしながら自分も幸せになってね』
海を引き取った上で誰かと生きてねって無茶振り過ぎるだろ
誰かと生きてねと言うなら娘をけしかけんな+103
-1
-
4009. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:34
この脚本家ラブコメとか書けないタイプだろうな+18
-1
-
4010. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:35
>>2410
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
やたら"子殺し"の重い十字架を強調される弥生や
経緯を無視して水季は一人で子供を育ててたのだからとにかく偉い!
っていう押しつけがましさから
制作陣の「母性神話」への信仰心を感じてたから納得+165
-1
-
4011. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:39
>>3830
今季でG帯で8話なんてあったかな?
深夜ならあったけど+0
-0
-
4012. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:41
>>705
気分がのらないときは特別みたいなこと言ってたよね+7
-1
-
4013. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:48
>>417
子役に嫉妬する人も出てきそう+5
-17
-
4014. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:54
次は劇場版トリリオンゲームで楽しそうに演じてるめめが見れるので嬉しいです。
めざましのLIVE中継とインスタライブのときのめめが、あらゆるプレッシャーやストレスから解放されてスッキリした顔してて安心しました。+27
-3
-
4015. 匿名 2024/09/23(月) 22:54:03
>>3967
アンナチュラル今年やっと出たんだよ
放送当時から人気だったのに
毎回紙でって待遇がすごいね+6
-1
-
4016. 匿名 2024/09/23(月) 22:54:10
>>102
こんななら別に普通に結婚してりゃよかった+26
-0
-
4017. 匿名 2024/09/23(月) 22:54:14
>>3919
演技上手いだけ?みずきみずきみずきにうんざりさせられた被害者多数なのよ。+13
-6
-
4018. 匿名 2024/09/23(月) 22:54:18
>>2450
むりなもんはむり〜
だってミズキはクソ女としか思えないからw+30
-1
-
4019. 匿名 2024/09/23(月) 22:54:39
2話目で離脱した私ですが、最終回が気になって覗きに来ました。親切丁寧なガル民のお姉様方、最終回を箇条書きで簡潔に教えてください。+12
-2
-
4020. 匿名 2024/09/23(月) 22:54:52
>>3994
ごめんリンク失敗した
『海のはじまり』繊細なテーマに厳しい意見も「伝えたいことがある」 村瀬Pが語る演出のこだわりと生方脚本の信頼 | マイナビニュースnews.mynavi.jp23日に最終回を迎えるフジテレビ系ドラマ『海のはじまり』(毎週月曜21:00~)。制作を手がけるのは、これまで『silent』『いちばんすきな花』でタッグを組んできた脚本・生方美久氏、プロデュース・村瀬健氏らのチームだが、どのような意識でこのテーマに挑んでいるの...
こっちならいけるかな?+18
-1
-
4021. 匿名 2024/09/23(月) 22:54:53
結局、弥生さんと夏は別れたぽいのかな?
+12
-0
-
4022. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:02
>>3980
学生結婚して金銭的にも苦労したけど、それでも幸せな家庭築いてて、その中でガンが見つかって育児しながら闘病したけれど…的なドラマの方が伝わりやすいと思う+32
-0
-
4023. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:08
>>3888
思った
勝手に生んじゃだめだよね
子供が一番可哀想じゃん
これドラマだからいいけど実際は施設行きか7年会ったこともない父親託されても虐待の可能性とかあるのに
ドラマも子供対してあり得ない!って描写多かったけど、本当に子供のこと考えてないんだな
+55
-3
-
4024. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:19
>>3659
なるほど!ありがとう+2
-1
-
4025. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:26
>>3962
違う世界の話みたいだね+12
-1
-
4026. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:28
>>3806
目黒くん体調悪かったみたいだし、たとえどんな役であってもどんな内容でも、無事に最後までやり遂げたことでファンは安心して涙がこぼれたんじゃない?+25
-0
-
4027. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:30
>>4008
きっと弥生さん(今カノ)と一緒に引き取ってる前提で書いてんだろうな
+27
-2
-
4028. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:32
夏くんと水季が大学で出逢わなければよかったのに
最初からやり直し+10
-1
-
4029. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:37
>>1
最初からホラー言われて
夏の魔物だったな
次はなんだろー+5
-2
-
4030. 匿名 2024/09/23(月) 22:56:19
>>3924
これだと目黒蓮が耳聞こえなくなったの隠して自分から去ったくせに後から恋人のいる元カノにグズグズ付きまとって奪っていく水季のような男だった+19
-1
-
4031. 匿名 2024/09/23(月) 22:56:52
>>2748
上手い!!!+40
-2
-
4032. 匿名 2024/09/23(月) 22:56:57
>>4008
海を幸せにしながらって勝手に隠して産んだくせにまじで腹立つな
都合良過ぎない?
夏くんに愛されてた自信なのかもしれんが+37
-1
-
4033. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:01
>>4020
何が繊細なテーマだよ
素人みたいな脚本書きやがってよ+59
-3
-
4034. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:06
他のところでは結構評価高くてビビってる+2
-0
-
4035. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:15
>>3992
生まれた時から親子と、とっくの昔に中絶したはずの自称娘の小学生がいきなり生えてきたように現れた親子じゃ比較対象にならないよね+25
-2
-
4036. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:25
>>3971
それは坂元氏と比べるには土俵が違いすぎるし+7
-2
-
4037. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:29
>>3424
自己レスです。
TVerで検証して来ました。
ドラマ序盤で芋つぶしながら夏くんと電話するシーンで、海ちゃんからの伝言を弥生さんが伝えてて
「居ないときから夏くんのこと好きだった」
というセリフがあったので、そこから切り取ったと思われます。
予告のせいで弥生さんと寄りを戻すのかと期待していたので、最終回の内容にあまり集中できなかったけど、こんな誤解を生むような予告作ってしまうのかというガッカリが大き過ぎて、もうTVerで見直すのやめます。本当にガッカリ。後味悪過ぎる。見なきゃよかった。+26
-1
-
4038. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:37
>>4019
水季、最後まで謝らない+21
-0
-
4039. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:39
手紙書く暇あったら生きてるうちに月岡に連絡入れようか
という感想しかなかったw+32
-1
-
4040. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:41
>>3996
しつこく繰り返されてイライラさせられるセリフばかりで珠玉のセリフなんてどこにもなかったよね…+24
-1
-
4041. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:48
>>2450
作られたドラマを観てどう言う感想を抱くかは視聴者に委ねられるべきなのに、悪評をやたらと誤読と言ってくる人がいる不思議なドラマ。+29
-2
-
4042. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:52
>>3967
めめの写真帯が付いたら、ファンは買うしかなくなるから、、、+0
-0
-
4043. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:18
女子中学生じゃないんだから呑気に手紙とか書いてる場合じゃなかったよね水季は
足が動くうちに夏のところにいって「私が死ぬ前に認知してほしい」と現実的な交渉をしとくべき+34
-0
-
4044. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:23
>>2423
ずっと罪悪感持ってたって泣いて弥生さんに訴えてなかった? スマホの動画もずっと残してて鳩サブレが好きな事も覚えててアパートも引っ越してなかったし
嫌いで別れた訳ではなかったし罪悪感もあったしお葬式に行くのは夏君にとって普通の流れだった?+8
-1
-
4045. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:35
>>417
ブラッシュアップの子とか
素朴な子の方が面白かったかもね+33
-8
-
4046. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:40
妊娠すると逃げる男沢山いるけどこのドラマ見て少しはビクビクしてるのかな……と思ったりした。けど仮に産んでシングルマザーの元カノと再会しても復縁する男はいないだろうな。夏は水季が生きてたらあっさりくっついて結婚しそう。何だかんだ未練あったし。弥生さんは誠実な男性と幸せになって欲しい。+8
-0
-
4047. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:48
>>4017
役者は演技上手いのが仕事やで〜
みずきみずきは脚本等のせいです
まぁあなたが古川氏の作品から遠退いても
誰も損しないからご自由にですがw+3
-11
-
4048. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:49
>>3888
夏の母親もさ、あっさり受け入れてて、なんなら夏くんを攻めててさ
違和感しかなかったわ
海ちゃんを初孫として接してる感じもあんまり伝わって来なかったし+36
-1
-
4049. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:55
>>2595
子役の子の言動みてるとつの君との絡みも怪しく見えちゃうよね
いつもニコッって笑って聞き分けいい事いうけど、+2
-4
-
4050. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:57
>>663
みずきに関わった人で1番まともな人って図書館の同僚のお姉さんだけじゃない?
家族は全員ヤバい(父ちゃんも含めて)+10
-4
-
4051. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:59
水季の手紙も夏に育てさせる気満々なのが引いた。というかホラー。このままでは海が自立するまで再婚出来なさそう。+81
-2
-
4052. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:04
>>3932
しかも弥生は毒親持ち、みずきは頼れる親がいる+66
-2
-
4053. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:23
最後まで面白くなかった+83
-2
-
4054. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:34
>>4022
その内容ならいいですね😭
+1
-1
-
4055. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:45
>>4030
こうしてみると水季と想は似てると言えないくもないのか
でも、水季の死してなお娘を使って夏の人生を台無しにしてるって凶悪さと一緒にされたくはないだろうけど+12
-0
-
4056. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:47
>>4041
このドラマって水季=悲劇の聖母として
視聴者から同情される前提で作ってるから
聖母以外の解釈で見られたら
ドラマの内容自体が茶番になっちゃうのよね
(結果茶番でしたけど)
制作サイドの社会性の無さがアダになったね+75
-3
-
4057. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:47
>>4051
再婚じゃないな。結婚ね。自己レス+10
-1
-
4058. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:50
>>4041
Twitterとかにも工作員がいるんだろうね+13
-2
-
4059. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:55
>>4032
いや夏くんの性格につけこんでるわ+19
-1
-
4060. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:01
>>3972
子供を愛おしいって思えるのって、(里親さんとかステップファミリーとか相当な覚悟と自らの強い意志がある人は置いといて)そういう新生児期を一緒に過ごしたからこそだよね。自分の子なら尚更
正直7歳から子育てなんてもう他人のお行儀や躾に染まりきってて最早他所の家の子だよ
例えばおやつを食べるタイミングやその内容一つとっても全く自分の感覚と異なるしテレビを観る時間、YouTubeを見ても良いか…
ドラマだからそこまで考える必要はないのだろうけど、子育て中の身からすると可愛い時期を全て奪った綺麗事だなぁと思ってしまった+32
-1
-
4061. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:16
>>325
このドラマも登場人物の行動に共感できなかったから、この脚本家の作品は合わないことがわかった+63
-3
-
4062. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:26
みなさん温かい涙に包まれましたか?
宣伝での圧がすでに苦しくて見なかったんですが+26
-0
-
4063. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:32
>>4034
おそらく出演俳優のファンと関係者が頑張ってる
俳優に罪はないから気の毒ではあるけど、これを名作としてしまったら、代表作がこれになってしまうんだけど、それでいいのだろうか…+33
-0
-
4064. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:36
>>4017
幼稚すぎる思考+5
-7
-
4065. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:42
>>3979
わかる!ずっと好きで、忘れられない彼女が残した忘れ形見、それも押し付けるつもりではなくて、生前から引き継ぎして祖父母が育てるつもりだったけど、たまたま知ってしまった夏が、「僕に育てさせてください!」の流れで、四苦八苦しながらも信頼関係を築いていく、とかなら感動だったかも。
夏くんは幸せな人生狂わされたよね+73
-0
-
4066. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:55
水季が中絶をやめた聖女だかなんだかしらんが、
一緒に命を作った人には大した理由もなく「殺しました」たと嘘をついて罪悪感を植え付けたまま死んでいったのだから言うほど聖女か?+38
-0
-
4067. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:02
>>2748
やっとスッキリした~🤣🤣🤣
ありがとう!+31
-1
-
4068. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:02
>>4005
かなり前に人気、人気とマスコミ持ち上げてたドラマで、最終回放送前に反響コメントが大量にドラマサイトに載った事があった
すぐ消えたけど
業者の誤爆??
+3
-0
-
4069. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:04
>>4010
アリエッティのお母さんならそんな事言わないのに😡+6
-0
-
4070. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:05
最終回、どんなオチになるか期待してたけど、回りはいい人たちだから頼って海を育てて下さいという勝手なお願いだった。手紙で頼むことなのかな?生きてる間に会いに行ってお願いするのが普通じゃないかな。現実離れの結局ファンタジーだった。+74
-0
-
4071. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:06
>>3859
病んでる友達のインタ見ちゃった感があってそっ閉じ+17
-1
-
4072. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:09
>>1
一話から追ってたはずなんだけどなー、
結局!水季は、なんで夏くんに
産むことにしたって言わなかったんだっけ??+22
-1
-
4073. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:15
何一つ面白くなかったな
こんなに何も残らないドラマも初めて
何が言いたいかも何言ってるかもわからん
普段見てない旦那が隣にいて途中で、これ面白いの?って聞かれて面白くないよって言ったらめっちゃ笑ってたわ+56
-0
-
4074. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:16
今やっと見終わったんですけど
海は夏くんに家出したことを謝ってない
水季は手紙で、夏くんに勝手に産んだことを全く謝ってないし、実務的な話は何もせずに、下手なポエムみたいことを長々書いて、あろうことか、上から目線で幸せになれと書きやがってる
でいいですかね
本気なんでしょうか
たぶん海はこれからも自分のために人を好き勝手に動かすような女に育つんだろうな+51
-0
-
4075. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:22
>>4020
もうこのタッグへの出演は…精神病む。+55
-1
-
4076. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:26
やばいやばい…最後まで今みれたんだけど、最後までやばかった…まずみずきからの手紙に一言も謝罪がないのが恐ろしい。笑+87
-0
-
4077. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:30
>>3191
どっちも観ないかな
金10と木10は観るかな+3
-1
-
4078. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:36
>>3875
立派なアンチじゃん+3
-9
-
4079. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:36
大和の「お兄ちゃんに彼女が出来たら教えますね」
の台詞も弥生だけ可哀想にしたい+視聴者に叩かれないようにする配慮が凄い
普通に考えたら子持ちの夏くんよりも子供いない独身の弥生さんの方が速攻で相手が見つかるだろうに
「弥生さんの新しい恋人」の可能性には言及しない脚本が贔屓でズルい+58
-1
-
4080. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:48
>>2410
失われていたはずの命を救い残された登場人物全員を赦し、自分が居なくなった後も登場人物全員に希望という光を照らす聖母水季だったはずなのに、プロデューサーと脚本家の能力の無さで登場人物全員と視聴者・めめ担全員を不幸に突き落とし死してなお呪詛をまき散らすモンスターに成り果ててしまった
そんな哀しい女水季のドラマやったんやね+81
-4
-
4081. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:56
正直こんな雰囲気だけいい感じで内容何伝えたいんだかさっぱりわからんドラマより、ぶっとんでる脚本でもいいから面白いと思えるドラマが見たいわ
こんなんだから韓流ドラマが人気出るのもわかるわ(私は見ませんけど)+35
-0
-
4082. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:56
>>557
役がだよね、変なセリフ言わせるから+37
-0
-
4083. 匿名 2024/09/23(月) 23:02:03
>>4050
同僚のお姉さんもなかなかヤバかったよ
+8
-0
-
4084. 匿名 2024/09/23(月) 23:02:06
>>4008
そうそう
夏君は幸せにじゃなくて
海を幸せにしながらとか怖いって
なんでお前に指図されなきゃならんのよ
+32
-1
-
4085. 匿名 2024/09/23(月) 23:02:43
「海のはじまり」中絶巡る描写に「厳しい意見もいただいています」村瀬Pが向き合い続ける理由・「silent」から大切にしているセリフ【インタビューVol.1】 - モデルプレスmdpr.jpSnow Manの目黒蓮が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ「海のはじまり」(毎週月曜よる9時~)を担当する村瀬健プロデューサーにモデルプレスがインタビュー。Vol.1では、様々なテーマを描く上で意識していることなどの質問から、村瀬Pが伝えたい想い、作品と真摯に...
プロデューサーインタビュー
村瀬:堕ろしたと思っていた子供(=海/泉谷星奈)
が生きていたというのは“希望”であり、
夏(目黒)が言っていた「罪悪感がなくなった」という気持ちも含めて、
事実として消えたと思っていた命が消えていなかったという
ところから物語が始まるので、皆さんも希望に向かって観てくれると思っていましたが、
その裏側にあるものをちゃんと想像しながら観てくださっているからこそ、
重く捉えられるんだなと実感しました。
加えて、弥生(有村架純)に中絶という過去があったので、
それがさらに重くのしかかってきたのだと思います。
「中絶」という罪に赦しを与える聖母・水季さま…ってコト!?+13
-0
-
4086. 匿名 2024/09/23(月) 23:02:46
もうさファンもめめの事を思うならドラマ大賞だっけ?とか投票しないでほしい。人気票みたいなとこあるけどこんなドラマが受賞したらまた脚本家も味しめちゃう。決してめめは悪くないからあしからず。+55
-4
-
4087. 匿名 2024/09/23(月) 23:02:51
>>4010
めちゃくちゃ残酷だね…
流産した人にも言えるんかな…+82
-0
-
4088. 匿名 2024/09/23(月) 23:02:53
>>4056
えー😱聖母😱😱+9
-0
-
4089. 匿名 2024/09/23(月) 23:02:57
>>4000
それ思ったw+4
-0
-
4090. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:02
>>989
小学生にベビーシッターなんて頼む?
実家どっちも近いんだし平日は学童とかもあるし。+8
-1
-
4091. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:05
>>3924
一話がピーク+6
-0
-
4092. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:15
水希は夏に迷惑かけない為に1人で産んだんたろうけど、あの時夏に伝えて学生結婚して3人で色々乗り越えながら頑張って暮らしてた方が、水希の死後急に娘がいると知らされて1人で育てるより幸せだったんじゃない?水希が亡くなるのは同じだったとしても、赤ちゃんから一緒にいれただろうし、いいパパだったと思うけどな。やっぱり水希の判断ミスかな。+23
-0
-
4093. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:20
>>4061
それでもまだ笑える要素あったからまだ見やすかった印象+1
-1
-
4094. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:28
>>3888
私もファンだけど、インスタ読んでなんとか自分に落とし込もうとしたけどその部分が無理だった。それ以外は納得出来るんだけど、そこだけ。
私も息子がいるけど、もし学生時代に相手を妊娠させたにもかかわらず一言もこちらに相談が無く、10年くらい後に知ったらさすがに叱る。ただ、堕す、別れる、と彼女側から言ってきたのにその後産んでました、父親やってくださいと言われたらさすがに元彼女に怒りが出ると思う。
もちろん実際その立場になってみないと分からないけど。+31
-1
-
4095. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:32
>>3677
読んだけど言いたいことがわかるようでわからない文章だった。この作品を肯定したい、そして批判する人も肯定できる自分でいたい、そういう気持ちは伝わった。
+9
-0
-
4096. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:33
>>3946
古川琴音が演じると全部癖強に感じてしまう。
みずきも癖強感。
母親のしのぶもなんかイラッとする言動が多かった。+61
-0
-
4097. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:48
脚本ヤケクソだよね?本気で良い話しと思ってる?あまりにも役者さんがかわいそう…結局最後まで見ちゃったけど。+7
-0
-
4098. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:58
>>4075
価値観が一般とかけ離れすぎてて、話通じない
頭おかしくなりそう+46
-1
-
4099. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:04
>>4023
そうだよね、大学時代にちょっと付き合った彼氏に7年後いきなり何も知らせず、自分が死んだあとに子ども任せられる?引き受けてくれるかもわからないし、子どももなぜすぐに懐いてんのか分からない。+27
-0
-
4100. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:15
娘と観てたんだけど、もし万が一学生の間に妊娠してしまったら必ず相談してほしいとは話した。普通に彼氏とかいるし絶対ないとは言えないから。水季の生き方はいろんな人を苦しめたよね、と。+10
-1
-
4101. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:19
>>1
ねえ、ちょっと水季だけがきれいな思い出として、死んでもみんなのなかに!!
みんな、好きに生きて!!
それが伝えたいドラマってことでOK?
避妊の大事さは?ワクチン啓発どこいった?
最後、みんなやたら明るくて拍子抜けですわ!
とにかく、目黒さんお疲れさまでした。心身ともにお辛かったと思います。
このドラマの脚本家さんのドラマにはあまり出てほしくないな。これが一番の感想です。+148
-5
-
4102. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:24
>>4051
みずき母も「海を産んでくれてよかった、海がいなかったら寂しくてみずきを追いかけるところだった」みたいなこと言うぐらいなら、亡くなる娘のために、私が立派に育てるから安心してねと言ってあげればいいのに
母娘そろって、娘が亡くなるまえから、元カレに押し付ける計画を着々と進めてるのが怖い
中絶すると決めて同意書にサインしたってことは彼は産むことには同意してないってことなのに、嘘ついて1人でこっそり産んでおいて、何年も経って亡くなった後であなたの子供だから責任とってよ…は普通は通用しないよね
みずきは最初から、ひとりで産むけどいずれはナツの前に現れるつもりでいたんじゃ…?
完全にナツから離れる気はなく、あの時の子供!?というシチュエーション作りというか、驚かせて翻弄して振り回したいみたいな
実際には自分が亡くなってしまうことになったけど、それすら利用して手紙書いて酔いしれて、可哀想なヒロインの出来上がり
いつまでもナツの心を掴むことに成功、壮大なサプライズ大成功!ってかんじ
みずき役の女優さん、こんな役のイメージがついちゃって、ただただ可哀想+124
-4
-
4103. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:30
>>3705
同じく
どうしても産めなくて諦めたことがあるので、産めば幸せになった、みたいな単純な話は悲しいです
同じクールで高校生の妊娠とかもあって、なんで産むのが正解みたいな流れかわからない+92
-3
-
4104. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:40
>>4086
そんなことしたら、フジテレビ制作の生方映画に呼ばれちゃうかもよ
ホラーじゃない?+12
-1
-
4105. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:42
>>3702
もし、もう結婚してて家庭持ってたら養育費を払うのも嫌な案件だと思うわ‥堕ろすって言っていなくなって勝手に産んでて病気で自死だもの‥+30
-8
-
4106. 匿名 2024/09/23(月) 23:05:04
>>1
いまどき12話まであるドラマって珍しいね!+8
-0
-
4107. 匿名 2024/09/23(月) 23:05:24
>>3182
現実にこんな事が起きたら精神的にボロボロで病むと思う
演じてるほうも大変だっただろうな
体調崩してまでやるようなドラマじゃ無かった
+42
-3
-
4108. 匿名 2024/09/23(月) 23:05:30
>>3867
もし夏君に奥さんと子供いても
海も幸せにしなきゃダメよ!ってか〜+36
-1
-
4109. 匿名 2024/09/23(月) 23:05:36
>>2858
このストーリーで視聴率取れてるの本当に謎
でもキャストの配置は良かった
人気の目黒蓮と有村架純
大竹しのぶで年齡高めの人も見そうだし
子役とSnow Manの組み合わせは小学生の女の子とかも見そう
あと監督の力なのか映像は綺麗だった+10
-20
-
4110. 匿名 2024/09/23(月) 23:05:37
とんでもないもの見てしまった気分+31
-0
-
4111. 匿名 2024/09/23(月) 23:05:44
ドラマはクソだけど番組のインスタは癒される
しのぶさんと海ちゃんがぬいぐるみで遊んでたりしてかわいい+18
-7
-
4112. 匿名 2024/09/23(月) 23:06:09
>>417
目黒くんファンじゃないから気にならなかったけど、推しがその立場だったらなんか思うのかもしれない+22
-3
-
4113. 匿名 2024/09/23(月) 23:06:26
>>3951
作品批判はええんやけど、共演者叩きはいかんね。めめの座長としての顔も潰れるやんか。+23
-2
-
4114. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:05
高齢一人っ子娘ご家庭は地雷。
私の偏見が更に強化されたわ+23
-4
-
4115. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:20
>>4105
はて?だれも自死はしてないかと+23
-2
-
4116. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:21
なんで水季との写真部屋に飾ってるの?怖いわ。お守りに来た弥生さん絶対に見たよねぇ+55
-1
-
4117. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:22
>>2534
病院で弥生のノート読んで翻意したのなら、「ごめん、やっぱり産みたくなっちゃった」と夏に言えば良いだけだよね
その程度のコミュニケーションも取れない相手だったのか?+75
-1
-
4118. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:36
おにぎりとかコロッケとかロールキャベツとか三つ編みとか情緒たっぷりに長々と映すんじゃねえよ〜
肝心のストーリーがないの、誤魔化せる訳ないだろ!
と実況で叫びたかったです
ところで弥生さん、揚げてバットに入れたコロッケに直接ソースかけてませんでした?
病んだ演出?
+63
-2
-
4119. 匿名 2024/09/23(月) 23:08:00
>>4111
それがなかったら、最後まで観れなかったわぁ。+2
-0
-
4120. 匿名 2024/09/23(月) 23:08:04
>>4048
あの時は夏を責める母親によく言ったみたいな感じが結構あったけど、理解できなくて引いた記憶がある+14
-0
-
4121. 匿名 2024/09/23(月) 23:08:15
やっぱり家族3人の絆が強すぎて、弥生が入る余地なかったよね。「僕も水希がいなくて寂しい」なんて弥生が聞いたら複雑だよね。+39
-0
-
4122. 匿名 2024/09/23(月) 23:08:25
>>3932
中絶が悪と言いたいわけではない、とプロデューサーは考えているけど、脚本家はそうじゃなかったんじゃないかな。脚本家のセリフは何かいみがあるはずだから、と滅多に変えない方針だまたみたいだし。
脚本家の方は中絶は悪いことだから、弥生は夏と別れさせて時々手伝ってくれる便利な他人にして、夏に新しい彼女ができたらサラッと消えてもらおう、中絶ではなく産むことを選択した聖母=水季の後釜が、中絶した女であってはならないし、大事な海ちゃんの母親になることがあってはならない、って考えだったのかもしれないね。
+58
-1
-
4123. 匿名 2024/09/23(月) 23:08:27
>>1369
わかりにくいけど回想だよ+1
-0
-
4124. 匿名 2024/09/23(月) 23:08:41
>>3960
ガルちゃん実況あるあるだよね
これまで色んな俳優女優が役柄で叩かれ本人の人格まで否定され誹謗中傷されてきた
ガル民ってこんな人ばっかりよ
+17
-5
-
4125. 匿名 2024/09/23(月) 23:09:25
>>3901
多分俳優さん達も同じ感想だと思うw+9
-1
-
4126. 匿名 2024/09/23(月) 23:09:30
>>4115
あれ?自死ではなかったっけ??ごめん記憶違いだわ。+1
-6
-
4127. 匿名 2024/09/23(月) 23:09:48
>>3996
特に響いたセリフなかった+12
-1
-
4128. 匿名 2024/09/23(月) 23:09:59
避妊しくじった以上夏にまったく責任がないとは言わないけど、
水季の意味わからん嘘に騙された被害者であるという認識はかわらない+29
-2
-
4129. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:03
普通とっくに振られてる女が産んだ子なんか引き取らんわ。第一話からやり直し。+32
-1
-
4130. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:06
私はこの脚本家のドラマを初めて見た
この人の作品は合わない
価値観が違う
この人が普通だと思ってる事が、私には異常な行動にしか思えない
共感できないとこの人のドラマは面白くない
共感こそ全てって作品だもん
+63
-1
-
4131. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:06
海って子子供じゃないよな、女丸出し+16
-2
-
4132. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:40
>>4070
水季の考えって夏が育てること前提なのがすごい
付き合ってる女性がいるのを見ているのに、引き取らないと言うことが無いと思ってる
自信ありすぎで怖いし、迷惑だと考えてないのが自己中すぎる+42
-0
-
4133. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:41
海のおじいちゃん役の人が本当に孫を可愛がっているようなおじいちゃんで演技上手いなーとおもった。+30
-3
-
4134. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:42
>>4109
腐っても月9+8
-1
-
4135. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:52
>>2059
手紙の内容もさ、海には色んな選択肢を選んで欲しい!!大学の頃から選択肢がないとつまらないって言ってた割にに夏には海の父親になる究極の選択肢オンリーだったよ…
手紙のインパクト強すぎて誰も突っ込んでないんだけど、ドライヤーで夏と海が乾かし合いしてるのってさ、お風呂一緒に入ってるの?
+58
-4
-
4136. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:53
>>557
変な上目づかいさせて、「夏くんは大丈夫?」とか、ネットリした抱擁とか、こんな演出、ロリコンの男しか考えないんじゃないかしら。
とにかく子供らしさがなくて、ゾッとする瞬間がいくつもあったね。+85
-4
-
4137. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:57
>>3657
返信下さりありがとうございます!
絶対誰も答えてくれないだろうと思っていたので、
教えてくださって本当に嬉しいです!!
なるほど。
あれは回想シーンだったのですね...。
納得しました!
モヤモヤしていたので本当に助かりました!
ありがとうございました^^+2
-1
-
4138. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:57
あれ?予告の、やよいさんが泣きながら夏くんのこと好きだったというシーンいつありましたか?見逃したか、、?+13
-0
-
4139. 匿名 2024/09/23(月) 23:11:16
>>4127
覚えてるセリフは
「海?変な名前」
かな
+4
-1
-
4140. 匿名 2024/09/23(月) 23:11:51
>>1412
2回恋人やってるからもういいよ
別のいい女優で見たい
次の森ななは微妙すぎる…+13
-0
-
4141. 匿名 2024/09/23(月) 23:11:52
>>423
現実的な目で見ると、図書館職員の冴えない男性が同僚のシンママを好きになるってわりとありそうとは思う。
見た目がタイプとかではなく、そもそもあまり異性と接するのが得意じゃなさそうなタイプの男性からしたら年下でシングルで苦労している女性相手だと手を貸したり助けてあげたりってしやすくてそれをお互い愛だと思い込むというか。
女性慣れしてないから水季のメンヘラさに毒されたのと手が届きやすい存在だっただけというか。+51
-1
-
4142. 匿名 2024/09/23(月) 23:12:14
説明できないんだけど、夏のなんか言った後に意味わかる?理解できる?って言うセリフが冷たく感じる。
子供に理解できてる?って聞いても、本当の意味はかえってこないよ。+22
-3
-
4143. 匿名 2024/09/23(月) 23:12:19
>>3955
頼れるような態度じゃなかったよね。
家出捜索してた子が見つかった時ですら、電話で知らせてやることもしない。+15
-2
-
4144. 匿名 2024/09/23(月) 23:12:23
結局弥生も意味わからない+14
-1
-
4145. 匿名 2024/09/23(月) 23:12:49
本編見てないんだけど、11話で言われてた夏の実父、田中哲司氏は最終話に出てきたの?+0
-6
-
4146. 匿名 2024/09/23(月) 23:13:22
めめはもうこのチームのドラマ出なくていいと思う。恋愛とか医療ものとか見てみたい。普通のドラマ。+36
-2
-
4147. 匿名 2024/09/23(月) 23:13:59
>>1442
まだあるけど、泊まっていってほしいの察したからわざと聞いたんだよ
夏もわざとないって言った+21
-0
-
4148. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:00
ねー泣けるって人どこで泣けたの?
全くわからない+21
-1
-
4149. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:03
中絶同意書の行方が心配…+10
-1
-
4150. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:09
津野君が魅力的なドラマでした+3
-6
-
4151. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:24
弥生さんてお母さん願望ありそうだったけど、
自身の中絶、立ち直って付き合い始めた元カレの実子騒動で懲りて、アラフォーくらいで晩婚して産まない人生になりそう+28
-3
-
4152. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:29
>>902
西園寺さんの考えてた新しい偽〇〇かもしれない+22
-3
-
4153. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:54
>>4147
こういうこともわからない人が見てると思うとひくよね+22
-1
-
4154. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:58
>>4138
それ!私も気になってる+9
-2
-
4155. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:13
>>3911
海が小田原に帰って
やはり、二人で暮らすのは祖父母も夏も思い直して
弥生さんと元さやに戻ったりして〜と期待してた
手紙も、海のことは気にしないで
今の彼女と結婚してくださいと書いてあるとか…
こんなラストなら
二人で手を繋いてアパートに戻るシーンで
終わっても良かったよ
+55
-0
-
4156. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:14
>>4135
この手紙は、父親になる決心した時バージョンのもの 決心してなきゃ夏に渡ってない+30
-1
-
4157. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:22
>>86
あとめっちゃ手の掛かるやんちゃ男子でもきついかもね
こんな手の掛からない見た目可愛い女の子だからじじばばツノ夏みんな可愛がる+106
-1
-
4158. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:24
さすがだね!一言も夏に謝罪しない水季!
そこはぶれない。だからやっぱり「我か強い したたか女」って事でしょう?
それを水季を批判する視聴者は、ドラマを良く見てないって、言われてもねぇ…+57
-1
-
4159. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:25
プロデューサーのコメント、、、
制作側の人は世間の声はあんまり聞かないようにしてんのかね?+72
-1
-
4160. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:27
>>4142
夏は子供と接してきてないからそういう感じになるのも仕方ないのかも
子供に理解できてる?って聞いても、本当の意味は返ってこないことを実感できる経験を水季は自分の勝手な感情で奪ってきたわけだし+3
-5
-
4161. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:44
>>4148
あくびでも出たんやろ
+10
-2
-
4162. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:48
話題の目黒蓮のインスタコメント見てきた
silentチームのミューズに抜擢されてお可哀想に…と思ってたけど
本人はそうでもないのかな
まあ作品批判なんてよっぽどの大御所じゃないと出来ないだろうから
本心は別にあるのかもしれないけど…
目黒推しの人はこのチームの新作ドラマに
目黒がまた抜擢されるの覚悟した方がよさそう+6
-7
-
4163. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:05
>>4126
超絶変わり者のミズキでも、さすがに1日でも長く海といたかったでしょ。その気持ちだけは伝わったよ
自死はないわ+12
-1
-
4164. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:06
弥生さんに幸あれ!+25
-0
-
4165. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:08
ドラマだし、目黒蓮くん主役だし、見てたけど
現実的に考えたら、DNA鑑定も無しに、認知するなんて有り得ないし、今の生活捨ててまで、元カノの子を引き取るなんて男居ないと思う
元カノは元カノであって、いまの彼女を大事にする男が良かった
このドラマの目黒蓮くんは、好きになれない
元カノとは、決別したんだから、元カノの勝手に産んだ子は、裁判でも起こされて、法的に命令?されてなければ認知する必要ない
当人は、おろすと言われてサインさせられたんだから
ある歌舞伎俳優が、元カノとの間に子供がいるらしいけど、元カノが死んだら引き取るのかしら
結婚せずに、お金で解決したのかわからないけど、第一子は、全く存在が無いものとして生活してる
第二子と第三子は、歌舞伎俳優の子として世間に認識されてるけど
このドラマを見て思い出してしまった
+29
-2
-
4166. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:11
自分が病気で死ぬのが分かったなら、その自分と娘を受け入れてくれた津野君と結婚するなりすれば事は丸く収まったのに。
結局水季は海を使って夏君が誰かの物になるのを阻止して縛り付けておきたかっただけじゃん。
そんな水季が聖母扱いされるドラマだったとか本当だとしたら脚本家の思想に不安を覚えるレベル。
目黒ファンだからsilentもこのドラマも観たけど、正直2度と関わって欲しくないレベルで内容が酷かった。
演者さん達の力で何とかドラマとして成り立ってんだと思うと本当にお疲れ様でしたと言いたい。+80
-0
-
4167. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:15
最後まで水季水季って、みんな水季水季うるさいですよねー+47
-0
-
4168. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:28
>>4159
ごめん自己レス、貼り忘れ+7
-91
-
4169. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:36
>>3859
インスタみてきた
逃げ出さずに最後まで演じてくれてありがとう
お疲れ様って気分になった…+26
-3
-
4170. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:56
水希、水希の母、津田はまじで大嫌い3強
弥生は次点大嫌い+19
-2
-
4171. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:35
>>4124
そ。バカなんだよ+10
-4
-
4172. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:41
>>4103
あの子の子供は結局実家に住んで父親のお金と専業主婦の母親に手伝ってもらうというゆるゆるエンドでその環境ならそりゃ産むわなと思った+26
-0
-
4173. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:49
中絶を止めて夏に黙って子供を産んだミズキが正義みたいに描かれてるけど
回りを巻き込んで人の人生大きく変えてしまった事の重さが無いよね
+67
-1
-
4174. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:56
>>4170
津田って誰+0
-0
-
4175. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:00
>>3878
皆さんご存知あの◯◯の脚本家と持ち上げられてる割に実績はそれほどないんだね
新たな有名脚本家を作り上げたい勢力があるんだろう+27
-1
-
4176. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:10
>>3853
うん、雰囲気は重たいけれども内容はスカスカだったね。+11
-0
-
4177. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:11
あかねさんに最後の最後までやられた。あかねさん大勝利+1
-3
-
4178. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:29
>>4168
もうこちらは会いたくないです…+80
-2
-
4179. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:36
>>4138
夏くん呼びだから、みずきか、海ちゃんの言葉を伝えるのかな?と思ってたら終わってしまった。
お腹の子どもの話してたところが似てたけど、夏くんのことじゃなかったし…+3
-0
-
4180. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:38
>>4121
夢で死んだ元カノと3人で暮らしてる人とは結婚できないわ…
ドン引き+32
-1
-
4181. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:41
>>4167
津野君…+1
-0
-
4182. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:45
>>4174
ツノだろうけどよ+6
-0
-
4183. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:57
>>4171
わろた+4
-3
-
4184. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:12
>>4168
こ、これが日本一のドラマ…?
開いた口が塞がりません+110
-1
-
4185. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:18
>>1132
いや言う権利もなにも「お前いなかったもんな」って言われたって夏は知らなかったんだからしょうがないじゃん。
津野さんや水季の両親もだけどさ、まるで夏が水季の妊娠を知って逃げたかのような責め方をするからずっと違和感があるんだと思う。
夏に黙って海を産んで、その後も自分が生きている間にそれを伝える術や機会はあったのにしないままあんなどう考えても混乱しかうまない状況を残して亡くなったのが全てなのに、ただ知らなかったからどうしようもなかっただけの夏(や弥生)に謙虚さのかけらもなく文句ばっかり言うから「違うだろ」っていうのがずーっとある感じ。+54
-1
-
4186. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:27
私、この脚本家さんのドラマ初めて見たし、世界線?とかわからないから、今田美桜さん出たときになんで?ってのをここで知りました。 海ちゃん役の子役さん、今田美桜さんがやってた役の幼少期なんですね。
そう言うの、まじで要らないんですよ、見てなかったから外野なんですよね、新参者は。
だから、海ちゃん役の子役さんはもうこの子ありきだったのかなあ。なんて。意地悪言ってごめんなさいね。
それくらい、視聴者置いてけぼりのドラマでした。+65
-1
-
4187. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:53
>>4168
自分に言い聞かせてる感があるけどw+55
-2
-
4188. 匿名 2024/09/23(月) 23:20:12
夏くんお疲れ様。ほんとによく頑張ったよ。+51
-8
-
4189. 匿名 2024/09/23(月) 23:20:23
>>4168
間に合ってます+26
-2
-
4190. 匿名 2024/09/23(月) 23:20:35
ドラマではあるけどこの先
弥生と津野の人生どうなるんだろう
新しい彼氏とか彼女できたら海ちゃんとはさようならできるのかな
夏はもう一生独身でシングルファザーとして生きていくのかな
ジジババの面倒もみないといけないのかな
いろいろ大変だね+19
-1
-
4191. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:08
>>4174
嫌いすぎて間違えてしまったw+8
-0
-
4192. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:11
昼間再放送してた踊る大捜査が秀作過ぎてね。フジテレビにはもっと頑張ってほしい。テレビ局のせいではないのだけど。+11
-1
-
4193. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:14
夏海親子の今後には微塵も興味湧かないけど、弥生さんが今後どうなるのかは気になる。+20
-0
-
4194. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:24
>>4099
せめて死ぬことが分かったから子供のことを夏に頼みに行くならまだしも、彼女がいるの知ってて子供に道を覚えさせるとか、交通事故の突然死でもないのに何の責任も取らないままいなくなった水季が正当化されるのはおかしいよね。
めめは好きだしドラマに真剣に取り組んだのも分かるけど、子供への責任も考えずに母親の自己満足で勝手に生んじゃいけないってことはちゃんと伝えてほしかった。+36
-0
-
4195. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:41
#人間ドックにいこう
めめが言いたかったこと+7
-0
-
4196. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:43
>>4100
良い教材になりましたね+3
-0
-
4197. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:52
酷いドラマだった
後味悪い
日本人の感性とは
合わない+22
-0
-
4198. 匿名 2024/09/23(月) 23:22:08
眠かった+3
-0
-
4199. 匿名 2024/09/23(月) 23:22:10
>>4109
この場合、子役と目黒さんの組み合わせだからといって別に小学生は見ないんじゃない?大人のファンはパパ役嬉しいかもだけど、子どもは好きなアイドルにパパになって欲しいと思うのかな?ファンの小学生は父親役よりかっこいいヒーローみたいな役が見たいのでは。よくわかないけどお嬢様と執事みたいな役なら喜んで見そう+4
-1
-
4200. 匿名 2024/09/23(月) 23:22:18
>>1442
いや、ちゃんと見てた?+7
-1
-
4201. 匿名 2024/09/23(月) 23:22:47
>>4186
あのドラマ途中まで見てても、いらんわこれと思ったよ
MIUやアンナチュラルみたいにファンついてると思ってるんじゃない?たまらないでしょ感が鼻につく
そういうのやりたいなら同じ子役使っちゃダメだよね+45
-1
-
4202. 匿名 2024/09/23(月) 23:22:52
なんなんだろこの『キモさ』は。
夏がみずきのことをまだ好きな前提の話だよね。+82
-1
-
4203. 匿名 2024/09/23(月) 23:22:53
>>3015
苦しみながらも中絶を選んで1人きりでそれを抱えて、失った子を忘れずに生きて来た弥生さんの方が、私はずっと尊いと思うけどな。+169
-1
-
4204. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:13
>>2110
最初のsilentの時点でそれ思ったよ。
それ以降見てないけど正解やったみたいねw+26
-2
-
4205. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:28
海ちゃんは躾をし直さないととんでもないモンスターメンヘラ女になりますね
現実的に考えて、アラサーの社会人が貴重な休みにクソガキに呼び出されてホイホイ出て行きますかね
想像しただけで萎えますね
弥生さんなんかどこ行ってもモテモテだろうからドライブとかバーベキューとかナイトプールとか夜景の見えるレストランとかでウェイウェイしちゃってよ
化粧品会社のバリキャリ女性なんか各方面から楽しそうなお誘いありまくりだよね
何が悲しくて元彼のサイコパス元カノが産んだ躾のなってない子供のために休日潰すかよ!!+105
-3
-
4206. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:44
backnumberの曲もくどいだけでつまらない曲だった+15
-12
-
4207. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:44
演者さんお疲れ様でした、と言いたい。+34
-0
-
4208. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:46
>>3912
でもXでは泣けた感動したのオンパレードで、あんまり否定ポスト見ない気がする+8
-5
-
4209. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:53
>>1506
多分だけど
さっといなくなる
この言葉を言ったことで昔を思い出しての回想なんだろうけどふたりの風貌が今とほぼ変わらないから分かりにくすぎた+14
-1
-
4210. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:01
>>4135
日本の普通の一般家庭、まぁ、小3ぐらいまでは娘とパパ
で一緒にお風呂入ることもあるんじゃない?
うちはそうだった。私もそれぐらいまでだった気がする。
欧米では父娘の入浴は赤ちゃん時代からもう
ご法度らしいけど。
+24
-4
-
4211. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:09
Xとかの感想で泣けたとか書いてる人ほんと?私の友達がもしこれで感動してたら価値観合わなさすぎぃってなる+57
-0
-
4212. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:12
>>4203
全くの他人に色々八つ当たりされたりね…
弥生さんのブチ切れシーン欲しかった
+70
-0
-
4213. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:16
>>4168
これは皆さんのドラマです…?
勝手に皆のドラマみたいに言ってて腹立ってきたわ+60
-2
-
4214. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:36
>>4206
誰の人生だぁー、がしつこいかも。+20
-1
-
4215. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:39
スマンが、何故弥生と別れる事になったの?
弥生のこと好きだったわよね?
弥生も母親になる覚悟あったわよね?+8
-2
-
4216. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:43
>>2066
夏ってaikoの歌みたいな女好きそう。会いたいって夜中突然来ちゃうような女。それが水季で、弥生さんは会いたいけど明日朝早いって言ったから止めとこうタイプに見える。
怖いけど、やっぱりあーいう自分勝手な女だけど津野くんより俺の事最後まで好きだったんだなと夏は案外思ってそう。振り回されたい男っているからねー本当ホラーだけど。+29
-0
-
4217. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:52
>>4211
これ見てハトサブレ食べてる友達、趣味合わねーなーと思ってるw+20
-0
-
4218. 匿名 2024/09/23(月) 23:25:30
>>4186
朝ドラでも主人公の娘役が理不尽に若い女性に飛び蹴りをかましてたんだけど、以前に同じスタッフがやってた別の朝ドラでヒロインの幼少期の役をやってた時に飛び蹴りをかましてたオマージュらしいって聞いて、そのドラマを見てなかった私は置いてけぼり食らったんだよね
視聴者が全員その制作陣が関わってた過去のドラマを見てるわけじゃないんだし、見てない人にはよくわからない不自然なシーンを打ち込むのはただの自己満足で、プロの仕事じゃないと思う+38
-1
-
4219. 匿名 2024/09/23(月) 23:25:31
>>912
そう。この人は別格。+23
-6
-
4220. 匿名 2024/09/23(月) 23:25:47
>>3670
叩いてるのが彼のファン達なら、役柄によっては共演すると女優がファン達に攻撃されて損することになるって理由で今後共演候補が所属する事務所から敬遠される原因になりかねないのにね+3
-6
-
4221. 匿名 2024/09/23(月) 23:25:47
>>3911
ドラマだとそう見えるけど、客観的に見たら弥生はまだまだ幸せになれる可能性あって、子持ちの夏の方がむしろ詰んでるから
夏に未練はあるかもしれないけど、弥生はまだ30歳でそこそこ良い会社に勤めてるバリキャリで見た目も可愛い
夏よりもっとしっかりした良い男捕まえて、やりたい仕事も続けて出世してセレブな結婚生活送れる未来だってあるはず
そういうのを感じさせないラストにしてるのが脚本のせこいとこではあるけど…+59
-1
-
4222. 匿名 2024/09/23(月) 23:25:58
>>4160
子供と接してなくても「理解できてる?」なんて言わない
小一で「理解」って言葉をわかるの?
普通は「わかった?」聞かない?
「理解できてる?」なんて大人相手でも、相手からの反応なかったら言わない
と言うか海ちゃんが「うん」とか相づちしたらそんなやり取りいない
+9
-3
-
4223. 匿名 2024/09/23(月) 23:26:04
>>4074
南雲祖父母も海を甘やかすだけの存在だから、海の勝手を叱らない
まぁおじいちゃんおばあちゃんってそう言う存在だから、リアルと言えばリアルだけど、謝らないのって南雲の血なのかな?と感じちゃった+23
-0
-
4224. 匿名 2024/09/23(月) 23:26:10
>>4213
いえ、違います!って言ってやりたいね+26
-0
-
4225. 匿名 2024/09/23(月) 23:26:16
>>4168
日本一いいドラマとは書いてないな
日本一〇〇 なんだろう?+3
-1
-
4226. 匿名 2024/09/23(月) 23:26:41
>>4081
このわけの分からないドラマ、演出韓国人じゃなかった?+10
-0
-
4227. 匿名 2024/09/23(月) 23:26:53
>>4208
Xはリアルで繋がってる人もいる公の場
裏垢でわざわざ呟くほどこのドラマにみんなかけてないよ+11
-0
-
4228. 匿名 2024/09/23(月) 23:27:13
大学生の時の彼女が中絶して消えたあと普通に生活してたらある日連絡が来て病気で亡くなったことを知り葬儀に出たら中絶したはずの子供がいてパパいつはじめるの?と聞かれる夏の人生かわいそうすぎるのに身内が誰もそれっておかしいと思うよって言わないのすごい不思議だったな+169
-0
-
4229. 匿名 2024/09/23(月) 23:27:22
これそれぞれどうなったん最終回+0
-0
-
4230. 匿名 2024/09/23(月) 23:28:08
>>86
現実ではありえない設定ではあるよね。子役のかわいさと俳優さんのビジュがあるから成り立つ。そもそも普通は祖父母もそんなすぐに渡さないと思う。血縁があるとはいえ数ヶ月前まで他人状態だった成人男性に小学生低学年の女の子を託すのは怖すぎる+135
-0
-
4231. 匿名 2024/09/23(月) 23:28:22
>>2984
そこの設定がおかしいから、何の共感もないよね。
夏が大きいお腹抱えて就活するわけでもないし、大卒で卒業するまでの時間、子ども生まれてから半年?長くても1年半だよね。理解ある親なんだから援助してもらえるだろ。+23
-1
-
4232. 匿名 2024/09/23(月) 23:28:24
>>1105
津野が夏くんに言う台詞じゃないよね
お前いなかったもんなって
みずきが、拒絶して一緒にいなかっただけだもの
津野は、関係無い+52
-3
-
4233. 匿名 2024/09/23(月) 23:28:24
海の祖母が、夏に、娘に先立たれることを想像してみてっ辛そうに言ってたけど、まあ、それは辛いと思いますよ。でも、突然7歳児の父親になること想像したことありますか?って逆に聞きたい。人はいつか亡くなるのは普遍的なことだけど、まあ早すぎるけど。いきなり子供がいたことを知らされるのは普遍ではない。
いつもいつも夏を責め、自分の気持ちに寄り添うことを強要する祖母の傲慢な態度に全く共感できませんでした。私は孫がいてもおかしくない歳だから共感できても良さそうなのにね。+48
-0
-
4234. 匿名 2024/09/23(月) 23:28:51
>>4221
まだ30なのか
1年あったら新しい男と結婚だってできる
だから夏親子に連絡もらってもデート優先してね+34
-0
-
4235. 匿名 2024/09/23(月) 23:29:27
目黒蓮について特に詳しくないけど、
事務所的にキムタク以来ってくらいカリスマっぽく祭り上げられてる感じで、本人も重圧感じてるというか、色々実体も気持ちもついて行ってない気がして、
少しくらい休んでも良いんじゃないかと思ったりする。+54
-2
-
4236. 匿名 2024/09/23(月) 23:29:54
>>4168
日本一のドラマは違和感
素晴らしいドラマや最高のドラマなら言葉としてはわかる
日本一のドラマは言葉として聞いた事がない
+17
-2
-
4237. 匿名 2024/09/23(月) 23:29:55
添い寝してるシーンが親子に見えなかった+4
-1
-
4238. 匿名 2024/09/23(月) 23:29:58
>>4079
夏を振り新しい自分の人生歩むと決断したのは弥生なのに弥生の新しいパートナーについてはノータッチなの不自然+4
-2
-
4239. 匿名 2024/09/23(月) 23:30:08
>>2581
そりゃ目黒くんも精神的にもやられるし体調も壊すよね。+29
-0
-
4240. 匿名 2024/09/23(月) 23:30:18
>>4096
この人の目の離れ具合が無理なんだよね。+17
-2
-
4241. 匿名 2024/09/23(月) 23:30:35
>>4206
ちょっと微妙なドラマとか映画でもback numberが流れたらなんとなく良いドラマに思えたし、良いドラマは曲との相乗効果でもっと良いドラマに思えるし…back numberってすごいなーと思ってた。
でも今回のドラマだけはback numberでもフォローしきれてなかったわ。むしろなんか、だんだん曲もムカついてくるぐらいの勢いだったw+38
-1
-
4242. 匿名 2024/09/23(月) 23:30:44
>>4085
視聴者の厳しい意見って中絶だのシングルマザーとかの設定ではなくて、人物描写だと誰かこの方に教えてあげられる人は居なかったんだろうか…+21
-1
-
4243. 匿名 2024/09/23(月) 23:30:56
>>4131
それ娘に嫉妬して娘を虐待する人の考え方+2
-6
-
4244. 匿名 2024/09/23(月) 23:31:05
>>3911
子守り役に使われるのも嫌だよね
本当に水季と海に都合良く書かれた脚本
別れた原因になった子と遊びたいか?
私なら顔も見たくないし、電話にも出ない笑
+44
-0
-
4245. 匿名 2024/09/23(月) 23:31:15
>>4235
そこについていけるかがスターの分かれ目なんだと思う
松村北斗の売れ方の方がまだ本人楽そう、いい作品に恵まれてるし
この本や北川さんとか変な脚本家に目をつけられたら大変よね+64
-5
-
4246. 匿名 2024/09/23(月) 23:31:39
結局一度も見てないけど
簡単に結末だけ知りたい笑+1
-0
-
4247. 匿名 2024/09/23(月) 23:31:40
>>3932
ごめんやけど、このドラマの海ちゃんは、無責任で変な母親の子、でしかない。+54
-0
-
4248. 匿名 2024/09/23(月) 23:31:50
水季から「妊娠した」と言われた日の、大学生の時の夏くんの、壮大な夢オチ
であって欲しかったなぁ。+15
-0
-
4249. 匿名 2024/09/23(月) 23:31:53
>>4243
そういうふうに育てられちゃった子がいるのも事実+1
-0
-
4250. 匿名 2024/09/23(月) 23:32:01
>>4173
悲劇のヒロインぶった女と巻き込まれた人達の物語なのにずっと良い母みたいに描かれてる違和感
+16
-0
-
4251. 匿名 2024/09/23(月) 23:32:07
>>4135
入ってないと思いたい。もしそうだとしたらちょっと抵抗あるし夏くんに引いてしまうかも…+21
-3
-
4252. 匿名 2024/09/23(月) 23:32:41
>>4238
もう独身でいいかなー
って思ってる可能性もある+7
-1
-
4253. 匿名 2024/09/23(月) 23:32:47
目黒くんはかっこいいし、子役ちゃんもかわいくて、親子の設定でもっといいドラマ作れただろ!と心から思った。
有村架純古川琴音姉妹が好きでこのドラマ見たけど目黒くんも応援します。
あと子役ちゃんも含めて、一刻も早くまともな次の出演作品を見て記憶を上書きしたいです。楽しみにしてます。+27
-15
-
4254. 匿名 2024/09/23(月) 23:33:20
みずきは普通にあのままつのくんと一緒になって海ちゃん育てればよかったと思う。
つのくん信頼できるし海ちゃん絶対大切にしてくれるに違いないし。
そしたら夏と弥生さんは何も知らずに幸せになってたと思う。
ただそれだけの話では、、、?+125
-0
-
4255. 匿名 2024/09/23(月) 23:33:47
セリフを大事にすると言う割に不自然な言い回しと、この状況でこの相手(子供や彼女)に言わないだろセリフばかりだった
変なの
+37
-0
-
4256. 匿名 2024/09/23(月) 23:34:18
>>4135
前回だったか別々に入ってる描写あった気がする。
お風呂上がりの夏がまだ寝てない海ちゃんに声掛けるような。
てことは、今回お風呂一緒に入るくらい親子になりましたよ…!ってこと?+11
-0
-
4257. 匿名 2024/09/23(月) 23:34:22
ワンクール全12話もこんなドラマやる必要性あったって感じ
なんか観た後モヤるドラマ+37
-0
-
4258. 匿名 2024/09/23(月) 23:34:46
>>4221
30ならまだまだ人生これからだよね。たぶん、弥生の中でふっと視界が開ける瞬間がくるんじゃないかな。視野を広げてこの歪な関係から自由になって幸せを掴んで欲しい+32
-0
-
4259. 匿名 2024/09/23(月) 23:35:01
結局なんで下ろしたと嘘ついて産んだの?
「やっぱり産みたいから結婚するか認知して」と言えば良いやんけ
水季は海ちゃんの幼少期から父親を奪った自覚あるのか?+46
-0
-
4260. 匿名 2024/09/23(月) 23:35:11
>>4253
目黒くんは踊ってるのが1番かっこいいと思う
演技だと何故か2枚めの役でもカッコよく見えない
なんでだろ+17
-6
-
4261. 匿名 2024/09/23(月) 23:35:34
>>2804
有村架純のファンがいっぱい買ってくれるよ。+1
-6
-
4262. 匿名 2024/09/23(月) 23:35:38
海ちゃん役の子、オーディションなのかなあ。それとも、夜々ちゃんだったから?+3
-1
-
4263. 匿名 2024/09/23(月) 23:35:47
いない父親の話を子供にたくさんして
行きたくなったら行けるように家の場所覚えさせて
夏なら拒否もできず海を受け入れるだろうって分かっててやってるよね
夏が拒否したら海は傷付くんだし+35
-0
-
4264. 匿名 2024/09/23(月) 23:36:40
>>4257
上手くまとめてちょいちょい書き替えたら特別編入れても10話で収まりそう
+0
-0
-
4265. 匿名 2024/09/23(月) 23:36:46
水季の手紙、弥生宛のと同じ程度の形ばかりの謝罪は書いてあるだろうと思ったら、一切なくて予想の斜め上だったわ。
マジで、水季のやることに間違いはない設定なんだな…。
そして予想どおり、上から目線で「選択肢を与えるのが〜」とか説教足れてた。
お前は身近な人の本来あるべき選択肢を奪ってきただろ。
自分の子ども含めて。+42
-0
-
4266. 匿名 2024/09/23(月) 23:36:50
>>3015
1人で育てるってイキってたのに職場の男に頼りまくりだし貧困で子供に我慢させてる
病気で死んじゃうから後は残された人達よろしくってどこが聖母だよ
後先考えて無い自分勝手で迷惑な奴じゃん+93
-1
-
4267. 匿名 2024/09/23(月) 23:36:51
>>4003
どうしたら嫌悪せずにいられるか考えてみたよ!でもやっぱり無理かも!!
・夏には夢があって子供がいたら諦めなくちゃいけなかったので黙って消えた
・病気が分かって夏に海のことを話に行く準備をしていたが急変して行けなくなった
・彼女がいるのは知っていたので認知だけでも頼もうとしていたが、夏が海に会ってどうしても自分が育てたいと思うようになった
・水季は父親は死んだと話していたが、夏とのアルバムや住所が書かれた日記などを見た海が勝手にパパなの?と会いに行った
厳しい+12
-1
-
4268. 匿名 2024/09/23(月) 23:36:55
古川さんは目黒蓮の事務所の人とよく共演してるけど、それ系の作品だけ悉く宣伝するの避けてる感じ+3
-0
-
4269. 匿名 2024/09/23(月) 23:37:04
>>4215
弥生自身は頑張ろうと思ってたけど、周りは嫌なことたくさん言ってくるし「母親はこうでなければならない!」みたいなお説教多いし、肝心の夏も「水季水季海ちゃん水季水季」みたいな感じになってしまって、誰も支えてくれない・ずっと夏の側にいたはずなのに急に疎外感を感じるようになって辛い…これが自分の幸せなのか?と思うようになった。
夏もそんな弥生を縛り付けることはできないし、お互い好きだけど3人でいられないなら別れようって感じ。
周りも弥生本人も最初から無理に母親ポジになろうとせず、まずは夏+海とその彼女として過ごせば良かったのにねーと思う。+9
-0
-
4270. 匿名 2024/09/23(月) 23:37:12
>>2466
「登場人物に感情移入できない」
そうか???
実際にいそうだからムカついて誰かしらに感情移入してギャーギャーとキャラクターを叩きまくってる人だらけだったよまるで実在する人みたいな錯覚起こしてそうだと思ってた+5
-29
-
4271. 匿名 2024/09/23(月) 23:37:50
>>22
もう2度とこの脚本家の作品には出なそう+104
-2
-
4272. 匿名 2024/09/23(月) 23:37:57
今日、くだらねー、もういいわと思ったこと
おにぎり、コロッケ、ロールキャベツ、三つ編み、ドライヤー、いる、いた、いない、選択肢を与える云々
+16
-1
-
4273. 匿名 2024/09/23(月) 23:37:59
いや〜な余韻で寝れないわ。寝る前にみるんじゃなかった+14
-1
-
4274. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:01
ずっと言えなかったけど、娘に先立たれる気持ち想像してみて?
は本当に意味がわからない。だから何?だからどうしてほしかったの?夏はどうしたらよかったの?あなたが望む方向へ導いて一生懸命頑張ったでしかないw+31
-0
-
4275. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:11
>>4038
夏くんならパパになれるよ!じゃなくて、勝手に産んだのに私がいなくなってしまったことで押しつける形となってしまってごめんなさいとか謝罪的な言葉はないの?とは思った+23
-0
-
4276. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:29
このドラマのせいで古川琴音のこと苦手になってしまったよ…+26
-4
-
4277. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:34
>>4254
つのくんの立場を目黒くんがやって、その後みずきがなくなったけど血のつながらない海を育てるとか、そっちのがよかった。で、その後有村架純と出会ってもいいからさ。+11
-0
-
4278. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:47
>>4165
え?歌舞伎のあの人、第一子の娘さんと交流持ってるよ!
養育費も払ってるし時々会ってるみたいよ+6
-0
-
4279. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:02
>>4269
そういう流れだったのですね
ありがとうございました+0
-0
-
4280. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:05
>>4257
長くやれば良いもんでもない
ディレクターカットの方がつまらない作品ある
短くした方がまともってる事がある
+5
-0
-
4281. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:06
なんか前のめめの結婚に対してのファンへのフォローのメッセージもだけど生方風になってるw+7
-0
-
4282. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:11
>>129
ご飯は大事だからね〜。
辛い時でもご飯食べれてたら生きていけるってよく言われてる。カルテットでもそんな台詞あったし。+29
-3
-
4283. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:20
まず夏のためを思ってなのかなんなのか知らないけど子供を育て一緒に暮らすという夏の権利を完全無視した決断が許されることではない。
当たり前だけどその土台から話を乗っけていくことに無理がある。+5
-0
-
4284. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:41
しんどいドラマやったな
絵本を読んでるような
稚拙な作り話というか
+7
-1
-
4285. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:43
>>3468
あれはあれでぐっさんとかにイライラしたけどね
+4
-0
-
4286. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:45
>>4254
いいや、つのくんは信用ならない+2
-1
-
4287. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:57
>>4003
まあ「それだとドラマにならないから」って理由だよね
脚本の練り込みが甘くて、キャラがストーリーのために理解できない行動とってるように見える+14
-1
-
4288. 匿名 2024/09/23(月) 23:40:07
>>3976
こんなデリカシーない坊やと親戚にならなくて正解+19
-0
-
4289. 匿名 2024/09/23(月) 23:40:16
>>4276
それは可愛いそう
古川さんはなんの罪もない、、、+6
-4
-
4290. 匿名 2024/09/23(月) 23:40:23
>>4286
そのつのくんに2人きりで預けた夏…+0
-0
-
4291. 匿名 2024/09/23(月) 23:40:43
>>150
辛いときは食べなくて良いと学習させたくないのかも?むしろ辛いときこそ食べて生きる活力つけるんだよって教えてるんだと思う、多分。+5
-2
-
4292. 匿名 2024/09/23(月) 23:40:58
>>4076
謝罪がないのは、自分は悪いと思ってないんだろうね…+15
-0
-
4293. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:03
>>4284
絵本作家が作る絵本はちゃんとシンプルでも寝られてるよ
+3
-0
-
4294. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:09
TVerに解説付きがあったんだけど、観た人いますか?どうでしたか?+0
-0
-
4295. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:10
>>4265
海のはじまりなんてどうーでもいいだろ!
そんなんじゃ子供は育たないよ
夏が父親になること決めたの前提の手紙なんでしょ?
貯金は?保険は?ちゃんと実務的な引き継ぎしなさいよ+6
-0
-
4296. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:14
>>4259
そこの掘り下げいるよねー
根幹やん+5
-0
-
4297. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:46
別れた後に一回も会ってない彼女の告別式には行かない方が良いって伝える為のドラマだった。+18
-0
-
4298. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:49
>>4221
夏がこれから良い人できても、朱音が
「だってあの子がいるはずの場所にあの娘がいるの、悔しいんだもん」って言いながらぶち壊していくよね。
今ちょっと収まってるのは夏が海のために全てを捧げてるから、ってかんじ。
あーあ、夏…。+40
-0
-
4299. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:58
>>4274
ずっと言えなかったけど、「昔、一方的に別れを告げてきた彼女が知らないうちに僕の子供産んでいて、その子を育てるように色んな方面から圧力をかけられ、責められ…。更に結婚前提に付き合ってた彼女と別れる事になった人の気持ちをあなたは想像した事ありますか?」って言い返してやりたい。+20
-0
-
4300. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:59
>>4251
なんで?まだツンツルテンの子供だよ+2
-5
-
4301. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:06
>>3976
これも意味不明だったね。
何のために?? 弥生が別の相手がいて、夏にも何とか幸せになってほしい、というステージじゃないとおかしいでしょ。へんな脚本。+34
-1
-
4302. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:07
>>165
辛いときこそご飯は大事!+6
-2
-
4303. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:17
トレンドはあのオリンピックバレーボール裏の時以外は1位取ってたみたいで
TVerも記録残してる、今見たら既にドラマで1位だよ
放送後一時間半ほどでトップって過去に有った?
やっぱり良くも悪くも評判にはなってるね+1
-12
-
4304. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:19
夏が日曜日仕事になって
甘えよう!とピンポンきたとき
玄関にいたの大竹しのぶかと思ったら津野くんだった+18
-0
-
4305. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:33
みすきと母親の会話で、海の存在が救いになるなら、みずきの両親の元で育てたら良かったのにと思った。
+19
-0
-
4306. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:33
図書館職員って、シンママで子供育てるのに必死でお金稼がなきゃいけない人が選ぶ仕事じゃない気がするんですが、どうでしょう。
夜はコンビニバイトや水商売してるとか、そういう苦労してるような描写があったなら、少しはミズキに同情とか共感とかできたかもしれません。+87
-3
-
4307. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:38
>>4210
父と娘のお風呂は小1で10%位らしいよ。前にそういう記事を見たよ+1
-0
-
4308. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:52
>>4211
一度も泣きも笑いもしなかったと言うか、泣くことも笑うことも出来ないドラマだった。+26
-1
-
4309. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:58
>>3468
私もここ最近の月9ではいい方だと思ったw
+2
-0
-
4310. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:58
>>4228
せめて夏の母親は言ってほしかったな。
ただ海ちゃんに会ってしまうともう何も言えなくなるかも…おかしいと言う方が悪者になってしまうというか。+34
-0
-
4311. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:59
>>4094
息子いないけど、彼氏にそんな元カノいたら嫌だよ!あんな手紙残されたら尚更。
勝手に生んだから仕方ない、がリアルの世界で許されることもあると思うけど水季のケースではあってほしくない。まず何よりもそれで残された子供が可哀想。+25
-0
-
4312. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:08
>>4212
ほんと、水季から弥生さんへの手紙も、すごい上から目線だと感じた。
遺言みたいなもんだし、もらった側がスルーできないのを見越してやってるとしか思えない。+50
-0
-
4313. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:09
>>4281
なんか回りくどい長文したため男になってきたね、、w+11
-0
-
4314. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:11
>>183
あれはまだコメディ要素強くて鬱って感じじゃなかったから好きだったんだけどなー+5
-6
-
4315. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:12
>>4297
子どもに住所も教えてるから行かなくてももっと酷いことに。+9
-0
-
4316. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:19
>>4276
私も水季と古川さんは別人だと頭ではわかってるけど、ちゃんと古川さんを認識したのがよりによってこのドラマだから、申し訳ないけどちょっと印象が悪くなってしまった+15
-2
-
4317. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:30
>>4282
箸持つのが…、って言い回し変だったな
おにぎりにしたら食べれる?はよく子育てで使うけど
もっとこの脚本家は、親戚の子どものいる家庭にホームステイするとか一般社会を知った方がいいよ
経験値がないのに書いてるからこうなる+32
-0
-
4318. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:32
>>4289
それだけ演技がうまいってことですよね!大竹しのぶもですが+5
-4
-
4319. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:00
>>22
私が役者で聞きたいわ
このドラマで一番聞きたかったの古川さんだろうな
「まず水季は何で黙って消えた?」
「あの産婦人科のノートでどう刺さったの?」
「夏の家に行ったん?」
「あの弥生宛と夏宛の手紙はどんな内容で読んでるの?」
「死んでるのに出番が多くない?」+107
-2
-
4320. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:15
>>4292
失礼な、水季様は
殺されるはずだった生命(いのち)を救い
慈しみ育ててきた聖母ぞ?
罪悪感など持とうはずもない+2
-8
-
4321. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:15
改めて津野くん7年間も…面倒見て行事にも参加して
ほとんどパパ役受け入れてやって、、
なのに両思いちらつかせてるのに付き合わない。
良い人すぎて、、。7年間も海ちゃん見てたんだなって思うとみずきのやってたこと恐ろしい
私なら津野くんと即再婚よ。そしたら夏も弥生さんと別れずに済んだしみんな不幸にならなかったー。+45
-0
-
4322. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:15
>>323
胎動は5〜6カ月頃からだよ!
3カ月だとエコーで心拍の確認ができます。心拍聴いたり見たりするだけでも命の尊さ感じますよ!+17
-0
-
4323. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:26
中絶ってそんな悪なの?別に肯定するつもりはないんだけどさ…
少なくとも弥生さんは水季みたいに子供の人生に関わることで相手を騙すようなことはしてないでしょ+16
-0
-
4324. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:30
>>4315
彼女と別れたら、社会人になるとき家も引っ越して番号も変えるも追加で+9
-0
-
4325. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:36
>>4285
なかなかのクソ親父だったよね+0
-0
-
4326. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:43
夏が休日出勤の時、なぜ津野君に連絡したの?
普通は実母や大和じゃない?
今までの流れから津野君と夏ってそこまでの関係性じゃないよね?
無理やりキャスト総動員が違和感だった+25
-0
-
4327. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:51
>>4301
夏に彼女ができたら身を引いてねって感じかしら? 都合良く扱ってる証拠だよね。
+18
-0
-
4328. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:57
>>203
確かにすんごいエネルギー使ったから次は楽しく見れるのがいいかもね+4
-1
-
4329. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:58
>>4260
それ思った
私もSnowManの目黒くんのほうが魅力的で好き+5
-0
-
4330. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:58
海をこっそり産んだのが、なんで夏じゃなくて海を選んだになるのかがわからない。
夏は産んでほしいとはすぐには言えなかったけれど、いろいろ考えてみてからでもって感じだった。水季は夏が即答しないし就職のこととか考えて中絶を選んだけど、結局自分が納得できる幸せは産むことってなったんだよね?
結果として海から父親を、夏から子どもと0歳から関わることを奪ったわけだけど、なんでそれが海を選んだになるの…もう少し話し合えば良かったんじゃないの……+13
-0
-
4331. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:00
>>323
それ、腸のガスの動きや+10
-0
-
4332. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:15
>>4211
感動とか泣かせようと魂胆ミエミエの演出あったけど全く心が動かなかった
イライラと怒りの感情しか無い+23
-0
-
4333. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:18
>>1201
みずきが断ったからね…
つの、海ちゃんに傷抉られててかわいそう+12
-0
-
4334. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:34
>>4308
終始「(゚Д゚)ハァ?」が絶えないドラマだった+11
-0
-
4335. 匿名 2024/09/23(月) 23:46:00
最後のみずきの手紙、なんで自分の名前じゃなくて「海のママより」っていう締め方だったんだろう?
+2
-0
-
4336. 匿名 2024/09/23(月) 23:46:07
>>4211
最終話の朱音の「子どもが自分より先に死ぬこと想像できる?」は自分の子どもに置き換えて想像してうるうるしてしまった。
それ以外はずっと水季にイライラしてた…+4
-8
-
4337. 匿名 2024/09/23(月) 23:46:29
いるよ!とかも心底どうでもいい+9
-1
-
4338. 匿名 2024/09/23(月) 23:46:32
今田美桜出す必要なかったよねw+17
-1
-
4339. 匿名 2024/09/23(月) 23:46:34
弥生と復縁とかじゃなくて良かった。それぞれの人生って感じで良い最終話だったと思うよ。+8
-7
-
4340. 匿名 2024/09/23(月) 23:46:40
>>4319
死んでるのに出番多くない?は別に良いんじゃないかw+28
-1
-
4341. 匿名 2024/09/23(月) 23:46:55
>>4228
夏の実父だけは言ってくれたよ
ワルモノにされたけど+49
-0
-
4342. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:07
>>239
まあ嫌じゃないから来てるわけで。しんどいかどうか決めるのは弥生さん。+8
-1
-
4343. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:08
>>1208
赤ちゃんの頃からお世話になってたし、ママのこと知ってる、一緒に3人で過ごした思い出もあるから、無意識に安心感はありそう+11
-0
-
4344. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:10
>>3468
真夏のシンデレラより製作陣の熱意は伝わるんだけど、それに同意できないだけにはっきりと「嫌いな」ドラマになったわw+20
-0
-
4345. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:18
>>4327
よこ
なるほどそういう意味か!
弟に彼女出来たらまた相談するねみたいなことかと思って聞いちゃってた+2
-0
-
4346. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:22
結局のところ夏とミズキの純愛を描いた
ドラマだったのか?
ひとつも納得めきないけど
ミズキの美しい思い出を抱えて、忘形見を
大事に育てて生きていけることが夏の幸せ
って描かれ方してる気がする
周りの大人全員が海ちゃん最優先で生きてて
気持ち悪い+17
-0
-
4347. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:28
古川さんインスタで全く番宣してない、、、+14
-1
-
4348. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:39
>>4330
夏が弥生の元カレみたいな男ならまだしも、やっぱり産みたいってなった時点で夏と話し合えばいいだけなのにとしか思えない+12
-0
-
4349. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:42
最終回も1.5倍速で見終えました
なんで水季は夏くんが育てるってことがわかってんのか謎
勝手に産んだくせに育てなきゃいけないのが決まっててかわいそう+15
-1
-
4350. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:01
>>4306
それも脚本家が世間知らずすぎるよね
津野くんもお金あまりない的な感じあったけど、ほんとに食べていける金額じゃないよ
+46
-0
-
4351. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:06
>>4076
こんなに自分の気分で勝手やっておいて、まさか一言も謝罪がないとはビックリしたよね。+52
-0
-
4352. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:12
>>4306
大学中退なら司書の資格ないし、今は公共の図書館でも派遣あるけど、そういう人は即戦力を求められるから司書資格や経験者有無を求人欄に入れてそう
+30
-0
-
4353. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:21
堕ろすという決定事項として報告されて、一方的に振られて、実は勝手に子供産んで、その子供とアパートに来る練習して、ある日ドアを開けたら子供が立ってた
1回目からキツすぎた
この展開に息子を持つ母としては、その目線で見るから怖すぎて、恐怖におののくばかりだったわ
+80
-1
-
4354. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:21
>>4304
夏の実母は何してるんだろう+19
-0
-
4355. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:23
>>2410
この流れで行くと、海の始まりは曖昧でなくて、完全に弥生の手柄じゃない??
それなのにこの仕打ち。
アタオカすぎっ+34
-1
-
4356. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:25
>>1
楽しいと眠たくなるかな。弥生さんって不思議な女の人だね。+13
-0
-
4357. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:37
>>4135
うちの小2の娘もパパと一緒にお風呂に入ってるけどさ、それは生まれたときから一緒に入ってたからね。
いくら実の親子だとしても出会ってまだ1年足らずの夏と海が一緒にお風呂ってすごく抵抗ある!
夏が普通の感覚の持ち主だったら夏のほうが一緒に入るの抵抗ありそう。+38
-0
-
4358. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:52
>>203
もうキャストは決まってるんだろうね
脚本家は厳選してほしい+13
-0
-
4359. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:04
ラナちゃん今後は芦田愛菜や安達祐実みたいに活躍していくのかな?+1
-15
-
4360. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:10
>>4332
分かる、多分こう思って欲しいんだろうなこのシーンっていうのは伝わるんだけど
肝心の心が動かない…演技上手い人いっぱい出てるのになぜだw+9
-0
-
4361. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:21
>>4350
津野くんは正規職員だったら公務員だから安定してるんだけどね
+16
-1
-
4362. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:31
>>4317
箸もだけど、夏くんのパパはいつ始まるの?とかなんで大人は死んじゃったことをなくなるって言うの?とか、変な言い回しをして良い感じに見せようとしてるよね+50
-0
-
4363. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:32
このドラマ見て「ワクチン打とう!」とはならないよね。
ひたすら水季の自己中さに辟易するだけというか…
あと子宮頚がんってヒトパピローマウイルス(HPV)への感染が原因で、性交渉によって感染する病気だと思うんだけど夏くんから感染したのかなってずっと疑問に思ってる。+37
-0
-
4364. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:35
子を失った悲しさと残った孫が引き取られる悲しさから意地悪ばかり言う水季の母。中絶した後悔から彼氏の元カノの子、とりわけ元カノへの思いが強烈な子の母になろうとする弥生。実は親だった責任感から、結婚前提の彼女と別れ周囲の嫌味も黙って受け止め突如現れた8年前の元カノとの子を育てる夏。相手の選択肢を狭めたくないから1人で産んだのに、自分の代わりとなる親を確保するため結局その元カレに8年越しに子を託す水季。好きな人の子を守りたい気持ちから、不甲斐ない新米パパの夏にきつい津野。
このドラマの登場人物は全員親として優しすぎ。親を全うする意識に囚われて迷走。結果子のために大人同士が傷つけ合いがち。そして海ちゃんはそんな大人達の苦労はつゆ知らずどころか感謝もなく、ただ無邪気に翻弄しているのがモヤモヤ。このままでは無駄に自己肯定感が強い姫にかりそう。育ての親は沢山いる割に、親意識が強いのに教育上良いとは思えない。+12
-2
-
4365. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:42
>>4056
勝手に産んだとはいえ、水季が皆に愛されるような人たらし感あるようなタイプだったらまだ多少分かるんだけど、好かれ要素よりマイナス要素のが多過ぎない?ってキャラだからそもそも何これってスタートで最終回まで見ても感動にまでは到達出来ないよね
+60
-3
-
4366. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:48
>>4304
帰ってきたばっかりだから遠慮したなら夏実母呼べばいいよね+7
-0
-
4367. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:01
>>4003
全く同意します
本当に理解不能でそこから話広げても回って結果すべての根源の水季の行動が理解不能に帰結しちゃう
子供が死ぬ親の気持ち
やよいさんの気持ち
つのくんの気持ち
とかはめっちゃわかって話に入り込んでも
結果水季があたおかでみんなが迷惑した話
ってなっちゃう+45
-1
-
4368. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:11
ラストの海のシーンとか画は綺麗なんだけどな
肝心の脚本がな…水季に共感できる人ならいいんだろうけど私から見たら水季はモンスターであんまり好きになれないキャラだった
弥生もヒロインなのに描かれ方が可哀想だった+37
-0
-
4369. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:16
>>4304
私は自分の母親だと思ったよ。
その後で来たやよいさんにドン引きした。元彼の子供と会うのも変だし、そもそも家とか断らないとかマジ変。+13
-1
-
4370. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:27
脚本家は基本的に男嫌いなんだろうなという印象
男を罰したいのが伝わってくる+29
-0
-
4371. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:47
>>4300
赤ちゃんの時からお風呂入れてたならともかく今更一緒にお風呂に入る必要あるのかなと思って。小1女子でパパと入るってそもそも少ないと思うし、心配なら髪洗えてるかだけ途中でチェックするとかもできるし+17
-1
-
4372. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:48
>>4326
自分の実家に預けると思った
その後は悲惨な集会だったね+10
-0
-
4373. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:56
生方って人の脚本は飽きた
+38
-0
-
4374. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:56
>>4309
あのドラマは夏のキラキラ感があってそこが良かった。夏の鎌倉!若い子たちの青春!
内容はつまらなかったんだけど、いいとこで雨降ってきたりここでの実況が楽しかったなー。来年の夏ドラマに期待する+11
-1
-
4375. 匿名 2024/09/23(月) 23:51:02
何で、スピンオフ「親子は道半ば」だけFODなの?+2
-0
-
4376. 匿名 2024/09/23(月) 23:51:10
>>4276
別になってないよ
ドラマに肩入れ過ぎじゃあない?
+3
-12
-
4377. 匿名 2024/09/23(月) 23:51:14
>>4216
夏にとってみずきは完全過去の人だったから先週海ちゃんが家出した
みずきのことは元カノとして好きだったというレベルで、付き合ってた当時も実はそこまで大好きってわけでもなかったんじゃないかと思ってる
別れ告げられても追いかけなかったしね
海を引きとったのは血が繋がってるのと、やっぱり可愛かったからだと思う
恋愛も家族愛もごっちゃにした「好き」に敢えてランクつけるなら、一番はダントツで海ちゃん、二番は弥生さん、みずきはランク外の思い出枠だったんじゃないかなあと
おそらく南雲家や図書館勢はそこを敏感に感じ取ってムカついて夏を虐めてたんだと思う
無事みずきワールドに洗脳完了したから最終回では南雲祖母も軟化したけど+11
-1
-
4378. 匿名 2024/09/23(月) 23:51:23
>>4245
松村北斗は次このドラマの脚本家さんが憧れてる坂元裕二の映画だもんね
目黒くんは本当にこのチームと離れた方がいいと思う
三部作とか絶対にありませんように+64
-2
-
4379. 匿名 2024/09/23(月) 23:51:28
>>4341
視聴者の多くが思ってることを、デリカシーがなくて主人公からキレられる人物だけが口にする、ってところがこの制作陣の価値観の乖離っぷりを表してるよね。+57
-0
-
4380. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:05
いじわるしてごめんねじゃねーよ!
するなよ!!+14
-0
-
4381. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:24
もしこれが自分の息子に起こったとしたら
たまったもんじゃないわな
中絶すると勝手に決めてサインだけ求められて
その後は勝手に別れられて音信不通
実はやっぱり産みたくなって産みました!
そしたら母親亡くなったから責任取ってくれる?
え、父親だよね?
は????ってなるわな
更に住んでる部屋やら何やら実は知ってて子どもに教えてて
自分だったら相手側の実家に乗り込んでどういうつもりですか?って話しに行くわ+115
-2
-
4382. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:26
古川さんが病まないことを祈る。批判はすべて制作の人への気持ちだからね。あなたはよく演じた。すごい上手でした!!全然あなたは悪くない!お疲れ様でした!💐+58
-5
-
4383. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:27
>>4352
ドラマだから頑張って司書の資格取ったことになってたね
朝ドラパターンだわ
夢はかなう!+8
-0
-
4384. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:40
水季物語だったと思う。
自分の死後、全てを思い通りにした水季。
ここまで徹底して、水季の世界で全てが描かれるとは思わなかった。
主演は目黒蓮さんではなく、古川琴音さんだった。+55
-0
-
4385. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:43
>>4357
わかる。普通の二十代後半の男性は小1の女の子とお風呂に入ろうという発想にならないと思う+17
-0
-
4386. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:51
>>4286
なんでよww+2
-0
-
4387. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:54
>>4259
ほんまそれ!!+2
-0
-
4388. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:12
>>2804
目黒ファンなので一応予約はしました笑
メイキングに期待してます。+1
-2
-
4389. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:39
相変わらずここはブラック書き込みだらけー!!!他と違うねー。闇が深いー。暗い。みんなの表情が見えるよう。+0
-13
-
4390. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:39
自分がみずきなら、海のこと考えてたらつのくん選ぶ。つのくんのこと好きなんだし。
1人で産んで育てる、でも病気で死ぬってなったら会ったこともない血縁だけある元彼より、産まれてからずっと一緒にいた人を選ぶ。+56
-0
-
4391. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:47
>>4373
「飽きましたね」
「ほんと飽きましたね」
こんな感じ+25
-0
-
4392. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:50
>>4306
図書館職員って募集も少なくなれても給料が低く生活も厳しい、と少し前にニュースで見たんだけど本当になぜこの設定?と思った。他の仕事よりもちょっとオシャンティな雰囲気だからか。全てはドラマだからで片付けられそうだ。+27
-0
-
4393. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:53
子どもが子どもらしくない描き方に気持ちわるさを感じてる+10
-0
-
4394. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:04
キャストは全員悪くない
こんなめちゃくちゃな脚本でよく頑張ったと思う
自分の世界観に酔いすぎ+29
-0
-
4395. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:12
>>4306
友達が離婚して、実家帰ってやっとの生活よ。
図書館司書。
給料安すぎやから結局、派遣で事務の仕事に転職したし。
+21
-1
-
4396. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:50
>>4136
海ちゃんの小悪魔的な演出いらないよね
無邪気っぽく見せたかったんだろうけどあざといように見えてしまうのは脚本と演出のせい+49
-1
-
4397. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:51
>>4389
現実生きてるもんで!+7
-0
-
4398. 匿名 2024/09/23(月) 23:55:00
>>4378
二度あることは…
事務所がちゃんと止めてほしいけど、あのインスタの文章見たら大丈夫かね+24
-0
-
4399. 匿名 2024/09/23(月) 23:55:02
>>1407
切なすぎる。
海ちゃん、ママを忘れたくないならつのくんのほうが付き合い長いし思い出もたくさん話してくれるよ+31
-1
-
4400. 匿名 2024/09/23(月) 23:55:12
>>4170ゴイゴイスー+0
-0
-
4401. 匿名 2024/09/23(月) 23:55:22
>>3304
なんで見てたの?
TVerとかいつも1位になるスピード速いしお気に入り登録者数もダントツ でもみんな文句言いながら見てる 目黒蓮ファンが我慢して見てたってこと? 目黒蓮の威力凄すぎる+22
-16
-
4402. 匿名 2024/09/23(月) 23:55:35
>>2804
スピンオフ入ってる?チビ大和好きなんだ。+2
-0
-
4403. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:11
この脚本家は幸福な者への嫉妬と処罰感情を原動力に書いているのだろう。
夏の子を身ごもった水季の死因が夏由来のウィルスを連想させる
子宮頸がんという陰湿さ。
中絶経験のある弥生に中絶を免れて生まれた海に寄り添わせ母になろうと
努めさせたうえ疎外感と苦悩を味合わせ、夏との結婚を諦めさせたあげく、
別れの要因である海に「友だち」として関わらせ、友だちごっこのさなか
弥生に「海ちゃんのママが好き」と言わしめる底意地の悪さ。
海の出現で青天の霹靂よろしく人生の再構築を迫られる夏に至っては、
反論も弁解もしない謎のキャラ設定にしたうえで枚挙にいとまのないほどの
敵意や悪意を浴びせる執拗さ。
薄いセリフを視聴者へ印象づけたいがために夏には終始沈黙を強いる。
こうして脚本家が世に投げつけたい言動のサンドバックに
目黒は甘んじるほかなかった。
行間を読んでほしいらしいが、稚拙な作品を放っておいて勘違いも甚だしい。
自然と行間や意図をくみ取りたくなるような作品を作る者らは、
受け手に鑑賞態度など要求しない。
視聴者には一向に刺さらず、夏や弥生には凶器のように刺さるセリフやシーン。
くどいのに中身の薄い「いる」「いない」「いた」「いなかった」話。
ひたすら幼稚で独りよがりで滑稽ですらあった。+129
-2
-
4404. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:11
>>4361
それでも関東で親子食べさせていけるような職業じゃないよ+9
-1
-
4405. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:28
>>4391
意識系は飽きましたw+9
-0
-
4406. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:28
>>3705
こんな変なドラマで傷つくことないよ!脚本がトチ狂っているだけだから。
皆、いろいろな事情があるし「産めば周りが何とかしてくれる。子に選択させて」なんて、無責任極まりないもん。+81
-1
-
4407. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:29
>>4298
そうそう
ただの子持ちじゃなくて、アタオカ婆さんつきの子持ちだからね…+17
-0
-
4408. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:35
>>4378
3部作…たしかに2本より3本の方がありがちではあるけど、絶対にあってはならない、、、w
目黒も北斗もあんまり事務所の人とバーター売りしないとこは似てるんだけどね、何だろうフジテレビが目黒をカリスマっぽく仕立て上げ過ぎたのかな…+37
-1
-
4409. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:39
テーマソング流れるだけで鬱になりそう笑+10
-0
-
4410. 匿名 2024/09/23(月) 23:57:01
>>1218
普通に津野くんと結婚して養子縁組してもらって、
病気がわかった段階で津野くんと相談のうえ夏にも、
「実は産んでましたごめんなさい。
でも今は結婚して夫も含めて家族として暮らしてるのでどうかお気になさらず。
ただ病気を患ってしまいまして、勝手で申し訳ありませんが私の死後娘に何かありましたら気にかけてやって頂けると幸いです」
と知らせるというのがベストだった気がするな+117
-2
-
4411. 匿名 2024/09/23(月) 23:57:11
みずきは好きになれんけど古川さんは好きなんだよな
色白でお肌綺麗で実際見たらかわいいと思うんよね
+11
-19
-
4412. 匿名 2024/09/23(月) 23:58:00
>>3468
あのドラマ、演者が脚本か演出?に対して物申したんだよね
このドラマも不自然な話の流れにあの大御所大竹しのぶさえも何も言えなかったのかな+17
-1
-
4413. 匿名 2024/09/23(月) 23:58:00
最初海ちゃんは津野を恋愛的な意味で好きなのかと思ってたよ。
夏のことを父親として嬉しそうに話ながら津野といい雰囲気になってた水季に海は混乱しなかったんだろうか。+7
-0
-
4414. 匿名 2024/09/23(月) 23:58:17
>>4282
この脚本家、坂元さんに憧れてるからすぐパクるよね
絶対に越えられない人のマネは、みっともないからやめた方がいいのに。+57
-0
-
4415. 匿名 2024/09/23(月) 23:58:57
>>4407
この子が成人した頃にまだ40代でも今度は海がぶち壊すんだろうな…+8
-1
-
4416. 匿名 2024/09/23(月) 23:59:02
>>4373
人間の影の部分を描いてくれるのが初めは良いなと思ってたけど、ねちっこさが過ぎるし、
メインキャラのモブが人格無いのかなってくらいことごとく意地悪なのが苦手かも+16
-0
-
4417. 匿名 2024/09/23(月) 23:59:07
>>4252
脚本の話だよ
弥生本人が言わなくても大和でも同僚でもいくらでも新しい恋人の可能性について触れられるはずなのに
むしろ触れるべきなのに
弥生がわがままでも自分の為の人生を選んだというのがキーポイントなんだから+6
-0
-
4418. 匿名 2024/09/23(月) 23:59:15
やっほー!
今TVerで1話と12話観てきたよ。
なんかこれで充分なドラマでした。
みんな、あと10話も観たの?お疲れ様って感じだわ。。+14
-3
-
4419. 匿名 2024/09/23(月) 23:59:16
登場人物の性格とセリフが噛み合ってない
上っ面な脚本よなー+10
-0
-
4420. 匿名 2024/09/23(月) 23:59:33
>>3962
本当にお前の子供?
は胸にグッときた+8
-0
-
4421. 匿名 2024/09/23(月) 23:59:56
>>4390
身勝手な思いやり発動したのかな
夏に黙って子供産んだ時と似た近視眼的配慮
つの君にはこれ以上迷惑かけられない
子供は血の繋がった父親に任せる
的な+6
-0
-
4422. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:05
最初の頃は、水季の行動が納得できるぐらいの背景が後々見れるんだろうと思ってたんだけど、最後まで理解できずに終わったわ。
水季はたしか、夏くんに迷惑かけたくないとか言ってたけど、最も迷惑な形にしてるよね?
自分の意志優先じゃなくて子供を優先しろよ。+43
-0
-
4423. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:06
>>4065
そういうの、違うけどマイガールでやってるしな
なんかこれは本当何も残らないドラマだった
よく12話も時間とったよ
5分で終わる話やったわ+7
-0
-
4424. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:10
>>4382
古川さんも頭抱えてたかもしれないもんね
批判はしないで欲しい+27
-0
-
4425. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:13
これ誰か得した出演者いたのかな
こんなドラマに出なくても仕事ありそうな人ばかりなのに仕事とはいえ気の毒すぎる+24
-0
-
4426. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:34
>>1
今田美桜は何分頃出ましたか?+1
-0
-
4427. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:43
結局は登場人物誰1人寄り添えなかったわ
弥生も元カレの家行くとか意味不明
他人の子の子守りする奴がいるかよ+15
-0
-
4428. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:49
>>4383
司書の資格は簡単には取れないよ
大学か短大で司書の資格を取る
もしくは通信大学で資格を取る
司書補講習受けて司書補で三年以上勤務→水季はこっちで取ったんかな?
+7
-0
-
4429. 匿名 2024/09/24(火) 00:00:49
>>4146
でも目黒くん自身がこの脚本選んで出たんだよね?インタビューとか読んでると仕事を自分の意思できちんと選んでてこの作品も思い入れが強そうだったけど。企画段階ではよくても脚本上がってきたら想像と違ってたのかな+4
-3
-
4430. 匿名 2024/09/24(火) 00:01:29
>>3902
でも、どっちもサイコだよ…+0
-0
-
4431. 匿名 2024/09/24(火) 00:01:33
>>4426
今日じゃなくて先週+4
-0
-
4432. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:05
>>4326
やさしい世界でも描きたかったのかね
海ほ愛されるべき子供だから周囲からの愛に溢れてる…みたいな
だったら大竹しのぶの役のセリフの数々が理不尽で意地悪過ぎたよね
謝る件あったけど、理屈が勝手過ぎて口が開いたわ
+18
-1
-
4433. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:11
全員がコミュニケーション不足だよね、このドラマ。
終始しみったれて陰気臭いし。
全員で協力しあって海と夏を援助していけばいいのに、細かいことをいつまでもぐだぐだ言っててイライラした。
夏の実家も、一切サポートしてないよね?+23
-0
-
4434. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:34
>>4278
え?そうなの?
女の子なの?
だから、結婚しなかったの?
ふーん
交流して、ちゃんと養育費払ってるなら、まあ、いいのかな
でもねぇ+0
-3
-
4435. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:42
>>4306
そもそもお金に苦労するくらいなら夏に認知させてちゃんと養育費をもらうべきなのよね
養育費は水季が夏くんに迷惑かけたくないの><で放棄して良いものではなく海ちゃんの権利なのだし+33
-0
-
4436. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:49
>>4392
海が頻繁に行ける場所、あ図書館とか?
ぐらいなんじゃ+5
-0
-
4437. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:57
>>4357
20代後半の男性が、会ったばかりの7歳女児に自分の全裸姿を見られて平気、とは思わないよね。+17
-0
-
4438. 匿名 2024/09/24(火) 00:03:23
やっぱり最後の最後まで引っかかるのって
なんで水季は黙って産んだのか?に限る
ここが最後まで理解できないから
ずっともやが取れなかった
+12
-0
-
4439. 匿名 2024/09/24(火) 00:03:26
>>4228
言いたいことも言わず、聞きたいことも聞かず、納得いくまで話し合うこともせず波風立てずに生きて来たから、こんな夏の人生になったんだと思う。なんなら数年後、夏と海に親子関係なしのDNA結果が出ても驚きはない。+57
-1
-
4440. 匿名 2024/09/24(火) 00:03:31
水季のホラーでしたね。
夏と海は親子として生活して行きいずれ弥生さんとまた付き合い、結婚する未来なのかなと思いました。
+7
-0
-
4441. 匿名 2024/09/24(火) 00:03:56
私の3ヶ月を返して!と思うようなクソドラマだった。
+19
-0
-
4442. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:00
目黒蓮って分かりやすい人なんだね
有村架純のことを全然興味なさそうだった
キンプリの人と有村架純が付き合ってたからかもしれないけど
+7
-1
-
4443. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:01
うちの家族終わったあとみんな「はぁーー」ってため息ついてた笑
なんかどっと疲れたよね。みんな12回も頑張ったよ。
自分、お疲れ様。+21
-0
-
4444. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:29
>>4347
古川さんが一番嫌だっただろうね
インスタで番宣なんかしたらコメントで叩かれまくりそう
+14
-0
-
4445. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:30
>>4116
別れて良かったって思えるから逆にいいかも
「そろそろ電話番号変えよ…」+20
-0
-
4446. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:35
>>413
あの二人の方がよっぽど親子に見えた、、+23
-2
-
4447. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:40
>>4422
結局は子どもを出しにして究極のかまってちゃんだったわけだ+8
-0
-
4448. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:53
なんかみんな深い意味がありそうな台詞を言うんだけど、ずーーーっと、ちょっと何言ってるか分からない状態だった。
刺さる台詞のような雰囲気だけは出すけど、考えても意味分からないものばかり。+55
-0
-
4449. 匿名 2024/09/24(火) 00:04:54
>>4414
坂元さんの台詞は色々寝られて精製された上でのやり取りだから上手く作用してるんであって、人物像が定まってないのにセリフだけ言わせたいの繋げてるからおかしくなるし浅い+24
-0
-
4450. 匿名 2024/09/24(火) 00:05:03
>>4425
フジテレビ的には満足してそうだし
脚本家スタッフはまた組むだろうからまた呼ばれる俳優女優いそう
中島なんとかは空気だったから呼ばれなそうだけど
結局脚本家やプロデューサーに気に入られないと仕事は来ないだろうから、仕事が来るということでは得したと言える
苦しい?
苦しいなw+6
-0
-
4451. 匿名 2024/09/24(火) 00:05:11
>>4449
練られて+4
-0
-
4452. 匿名 2024/09/24(火) 00:05:20
>>3472
たったその2つを3ヶ月かけて伝えてたの?
なんかズレてない?+18
-1
-
4453. 匿名 2024/09/24(火) 00:05:23
冒頭の、あったかも知れない3人家族の幸せな未来みたいなの見た瞬間からもうゾワゾワした
開始1秒で即ゾワゾワさせるってもう流石としか言いようがないw
なんか違う世界線チラつかせて綺麗で儚い世界みたいな雰囲気出してるけど、そんな事されても全部「これ水季がちゃんと妊娠のこと言ってたら実現しえた未来なんだよな…」としか思えなくて+85
-2
-
4455. 匿名 2024/09/24(火) 00:05:48
>>4404
正規公務員なら食べさせていけるよ。ただあの役は正規公務員ではないと思う。+9
-0
-
4456. 匿名 2024/09/24(火) 00:05:56
>>4448
理解して演じようとする役者さんには辛いよね
どうする家康で演出に納得できてない有村さん思い出した+19
-0
-
4457. 匿名 2024/09/24(火) 00:06:03
>>525
「延々(えんえん)」+19
-0
-
4458. 匿名 2024/09/24(火) 00:06:49
>>4434
横
もう一人の歌舞伎の人も子供いた
男の子
その歌舞伎の人は養子で歌舞伎のお家の子ではないから跡取りなんて関係ない+6
-0
-
4459. 匿名 2024/09/24(火) 00:07:25
>>468
今日、ハリーポッターに出てくるしもべ妖精に似てることに気付いてしまった+18
-1
-
4460. 匿名 2024/09/24(火) 00:07:43
>>4428
ドラマだから架空の国の司書なんじゃん
一人で子供育てながら取れる資格なんじゃん+15
-0
-
4461. 匿名 2024/09/24(火) 00:07:44
>>4448
こねくり回した台詞を言うから、途中で意識飛びそうになる。+21
-0
-
4462. 匿名 2024/09/24(火) 00:08:34
私が弥生さんなら
海ちゃんの顔なんかみたくない
夏くんとの将来壊されたわけだし
あの祖母も水季も嫌い
海ちゃんは悪くないし傷つけたくないから連絡も一切とらないかな
性格悪いんだろな私😅+92
-0
-
4463. 匿名 2024/09/24(火) 00:08:39
>>4416
坂元脚本と違ってヒキがないんだよね+18
-0
-
4464. 匿名 2024/09/24(火) 00:08:58
海の出産秘話を知る夏の友達か誰かがみんなの前で暴露して一方的夏を責めるな!って怒る展開を期待したけど何もなかった+20
-0
-
4465. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:04
これ最後までパパって呼ばせないのって、
夏がこれから頑張って海ちゃんのお眼鏡にかなうパパになってはじめてパパって呼びますってことなのかな+16
-2
-
4466. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:08
>>4408
松村くんは作品選びがうまい。なんやかんや俳優としてのキャリアが長いしたぶん日頃から映像作品をたくさん見てて感度がいいんだと思う。オーディションも自分から受けに行くらしいし
目黒くんは事務所が作り上げたスタータイプ。事務所が取ってきたスターになれる企画をやってるし賞もたくさん取らせてる。月9も俳優としてのキャリアを考えたら大抜擢だしがんばってやり遂げた。ただたぶんまだ俳優として自分でうまく作品選びとかできる段階じゃないのでは+59
-8
-
4467. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:13
>>4384
ほんとにそれ
死んでるのに毎週,毎週でてきて
自己中まきちらして、ぜんぜん死んでないっちゅーの
振り回された周りが迷惑だわ
毎週水季にイライラするドラマでした+52
-1
-
4468. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:18
>>4265
水季の行動は一応選択肢を与え続けてはいる。がしかし、あくまで実の父である夏に親になってほしい執念の下なので形ばかり。実質相手にほぼ選択肢ない。そしてこの一応相手に選ばせるスタンスが水季が夏や弥生に強いる酷さをカモフラージュしているように見えるから視聴者から水季嫌悪されるんだらうな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夏の選択肢を狭めないように中絶しよ
↓産婦人科に残された弥生の手紙
やっぱり自分の気持ちを大事に生む!
↓余命宣告
海を育てられない
↓
夏にやっぱり代わりに育てて欲しい!!
↓夏の家突撃
新恋人 弥生いた
↓夏と弥生に手紙を書く
ごめん!弥生!!夏には海を育ててもらわないと!!別れるも良し!!海の親になるも良し!!
夏!!海と一緒にいててあげてね!!
あ、私と海に関係の無い大切な思い出も大事にしていいよ!!+28
-0
-
4469. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:35
津野くんと結婚すればいいだけだった話じゃん
なんで夏にこだわるのか+46
-1
-
4470. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:09
>>4390
夏もびっくり
え?津野くん好きだったの?
好きな人いたの?
一途に好かれてたと思ってたよ。。
私も津野くんと家族になれば良かったと思う。津野くんはきちんと選択して望んでたし愛の深い人だと思う。
+46
-0
-
4471. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:12
>>109
そもそも、付き合ってもないかもw+17
-0
-
4472. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:19
>>4453
あれまじでいらんかったよね
弥生さんとの別れのシーンと重ね合わせると胸糞だった+29
-0
-
4473. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:25
>>4403
我儘で自分勝手なブスを持ち上げて謙虚で他人のために自分を犠牲にするような美人を落とす意地の悪さが垣間見える脚本だった+45
-1
-
4474. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:30
最後まで水季の魅力が分からなかった+27
-0
-
4475. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:34
>>4377
でも、夏は水季の画像機種変しても残してたんだよ!お互いに何だかんだ言っても向こうが追っかけてくるだろうと思ってたのに、意地張って時間経ってあれー?となった気もする。非常に迷惑な2人だけど。+10
-1
-
4476. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:42
古川さんにこの手の作品持ってくのって主に誰なんだろう。代理店に推されてる?
多分合う作品にはすごく合いそうな気がするけど、半分くらいはこの子に合ってない役な気がして気の毒+10
-0
-
4477. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:52
>>4404
正規職員は地方公務員だからそこら辺の人より待遇も給料も良いですよ
図書館司書は公務員ってわかってない?
地方公務員でも家族養えないなら、関東では普通のサラリーマンでもほとんどの人が家族養えないことになる
まあ津野くんは正規職員とは思えないけど
+6
-7
-
4478. 匿名 2024/09/24(火) 00:11:00
シングルマザーになろうとも、夏に子供を認知してもらっておけば良かっただけのドラマ。+28
-0
-
4479. 匿名 2024/09/24(火) 00:11:16
>>4217
鳩サブレーは悪くない
普通に美味しいのよ
缶も可愛くて便利なのよ…+12
-0
-
4480. 匿名 2024/09/24(火) 00:12:06
頭よくないから行間3メートルくらいあって読めんなかったわ+7
-0
-
4481. 匿名 2024/09/24(火) 00:12:19
>>4411
私駄目だわ
暫くは、みずきとして見えてしまうかも
古川琴音さんに罪はないけど
こんな周りの人に迷惑かけるだけでなく、人生ってまで変えてしまう人が居るなんて
古川琴音さんの事まで嫌悪感が出てしまったよ+20
-0
-
4482. 匿名 2024/09/24(火) 00:12:30
>>4476
幽☆遊☆白書もおかしかった
衣装もセリフも安っぽいし+9
-0
-
4483. 匿名 2024/09/24(火) 00:12:43
>>3472
避妊ミスるとやべーことになるぜ!
中絶絶許!
ってのは伝わった
がん検診大切ってのはよくわからんね
見つかったときはもう手遅れだった設定なんだっけ?
それだと勝手に産んで一人で育ててるのに、特に健康に気を使わず検診も受けず海を一人ぼっちにした水季はどーなんって話になるけど誰もそこは責めてないよね+13
-0
-
4484. 匿名 2024/09/24(火) 00:13:11
>>4448
一字一句同感すぎて私が書いたレスかと思ったw
本当何か奥が深く意味ありげな雰囲気だけ出すから、このドラマにかけた時間を有意義なものにする為にも紐解いて何か学びを得ようとして追うんだけど、追えども追えども何も見えてこないという罠ね+18
-0
-
4485. 匿名 2024/09/24(火) 00:13:12
>>4441
クソドラマだからこそここで盛り上がれて楽しかったよ+14
-0
-
4486. 匿名 2024/09/24(火) 00:13:20
>>4416
自己レス
メインキャラの→メインキャラ以外の+3
-0
-
4487. 匿名 2024/09/24(火) 00:13:31
>>4479
ちょっと嫌いになりかけてるw
娘が鎌倉の遠足で買ってきてくれたことあるの思い出そ+2
-0
-
4488. 匿名 2024/09/24(火) 00:13:56
>>4485
面白いドラマならじっくり見たいもんね+3
-0
-
4489. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:17
>>4206
ボクらの時代で、プロデューサーが曲を何回も直させて、バンドの他のメンバーが負担じゃないかって心配するほどだったって話してたよ
曲直させるならもっと他に直させるところたくさんあるだろうと思いました+24
-0
-
4490. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:38
大和が弥生に、お兄ちゃんに彼女できたら教えるねって言ってたけど、お前の兄貴より先に彼氏できて結婚するから舐めんなよって思ってイラっとしたわ笑
弥生は夏にも海にも夏家族にも舐められてたよね
さっさと縁を切ったらあっけなく結婚できるんだろうな
その描写欲しかった
後味悪い+48
-3
-
4491. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:47
>>569
女の子はもう3歳から女よ、、、+10
-1
-
4492. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:58
>>4472
まるでこっちが本来あるべき正規ハッピーエンドですみたいな感じね+24
-0
-
4493. 匿名 2024/09/24(火) 00:15:12
>>4373
この方は日本人なのかな?
モブも含めて韓流の感性じゃない?
全然、共感出来ない倫理観でした。+9
-0
-
4494. 匿名 2024/09/24(火) 00:15:46
最終回その後。
夏と海の生活も安定し、弥生ともよく会っている。
夏と弥生は再び付き合いはじめる。海の後押しもあり2人は結婚。子供も産まれる。
それから20年後海が結婚する。娘のウェディングドレス姿に涙する夏と弥生。結婚相手は津野くん。
海は津野と一緒の図書館で働きながらアパートで暮らし幸せに過ごしている。たまに海の妹も図書館に遊びに来る。終わり。+0
-13
-
4495. 匿名 2024/09/24(火) 00:15:46
普通なら最後のみずきの手紙は最後の振り替えでなくところなのに、周りはいい人だからって、もうなにいってんの?+2
-0
-
4496. 匿名 2024/09/24(火) 00:15:47
これを感動ストーリーとして絶賛する相手とは絶対に合わない
価値観とかのレベルを超えて倫理観がもう+19
-1
-
4497. 匿名 2024/09/24(火) 00:16:11
現実派さ
貧困母子家庭なら検診担当の保健師から子家に相談することを勧められるでしょうよ。
海が転校した学校では放課後の一人の時間が長いことでネグレクト疑いでスクールソーシャルワーカーの介入を提案されるでしょうよ。
海が母喪失を乗り越えるための心理も勧められるでしょうよ。
そう思うと福祉なしで夏くん一人でこれからも抱えるのは大変だな~。
現実もちょっと入れたらよかったかもね。
+7
-0
-
4498. 匿名 2024/09/24(火) 00:16:20
津野くんと結婚してればママがいなくてもパパがいただろうし、おばあちゃんたちからも近かったよね
そのほうが幸せだったのでは、、、
会えるかもわからない父親のことを話続けてたなんて子供が会いたくなること想像できなかったのかな+19
-1
-
4499. 匿名 2024/09/24(火) 00:16:42
>>4404
うちの娘、図書館司書の資格持ってるけど、給料が安いからと採用試験すら受けなかった
女の子が嫌う仕事なのに
男が正規職員だとしても結婚して家族養えるほどの給料は、もらえなかったような
場所に寄るんですかね+18
-0
-
4500. 匿名 2024/09/24(火) 00:16:50
>>4462
マジで全部同意+23
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する