ガールズちゃんねる

【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

6966コメント2024/10/22(火) 14:51

  • 5501. 匿名 2024/09/24(火) 12:24:28 

    産んで大変なのは女(男は何も出来ない)理論で口を封じられ中絶同意書にサインさせられたのに
    その理論で水季の母や津野くんなど周囲から責められるの凄くモヤモヤした

    というかこの理論持ち出して自分の意見を通そうとする人嫌い

    +75

    -1

  • 5502. 匿名 2024/09/24(火) 12:24:44 

    ここの人たちって単館系の映画とか見ないんだろうな

    +7

    -35

  • 5503. 匿名 2024/09/24(火) 12:25:06 

    >>5457
    もはや何が伝えたいドラマだったのか全く分からなかった
    子供産んでも何とかなるよ的なことが言いたいのか、避妊は大事だよって言いたいのか
    どっちなんだい⁈て感じ

    +30

    -1

  • 5504. 匿名 2024/09/24(火) 12:25:45 

    登場人物にぜんっぜん共感できなくてガルちゃん覗きにきたんだけど、みんなそうだったみたいで安心したー😮‍💨

    +61

    -1

  • 5505. 匿名 2024/09/24(火) 12:25:51 

    今最終回見たけどこれは2時間ドラマでよかったんじゃないかと思ってしまった。

    +41

    -1

  • 5506. 匿名 2024/09/24(火) 12:26:38 

    >>4410
    それも自分勝手だわ
    知らせずに産んだなら貫き通すべきじゃない
    後出しジャンケンはいらん、かっこ悪い

    +47

    -1

  • 5507. 匿名 2024/09/24(火) 12:27:57 

    みんなこのドラマに不満爆発みたいだけどティーバーの再生回数すごいんでしょ
    どの層が継続してみてるんだろう
    もしスノヲタが再生回数回してるだけだったら
    日本のドラマ界がキャスティングありきでまともな脚本作る人なんて育たないわ

    +24

    -3

  • 5508. 匿名 2024/09/24(火) 12:28:09 

    >>1759
    本当にそう思います

    +5

    -0

  • 5509. 匿名 2024/09/24(火) 12:28:20 

    >>4864
    演出が悪いのかなぁ。古川さんなら見た目や雰囲気で儚い感じ出せそうだけど。大体出過ぎだよね。何考えてるかわからないでフワフワしてて、たまに回想で出て最後に水季の手紙で真相がわかって締めるくらいでよかったのに。

    +11

    -1

  • 5510. 匿名 2024/09/24(火) 12:28:36 

    >>5059
    夏くんは
    一方的に振られて
    なのにその後のこと何も知らないと責められ
    一方的に振られた元カノのことあれもこれも知ってたら逆に怖くない?ストーカーみたいじゃん

    夏くんに黙って産んだ以上、絶対に本人に伝えても伝わってもいけない覚悟でいないと
    病気で死ぬにしても都合よすぎる

    +50

    -1

  • 5511. 匿名 2024/09/24(火) 12:28:51 

    >>5502
    単館でやっとけっつーの。
    2時間で済む話をダラダラダラダラダラダラと。

    +36

    -4

  • 5512. 匿名 2024/09/24(火) 12:28:57 

    >>28
    私はってっきり
    めめと有村架純とのアレコレと思っていたら
    ミズキがサイコすぎる
    弥生にまで手紙残したら、そら付き合ってられんて
    結局、ミズキは夏に海の責任取れやってことかよ
    要約するとそうなるんだわ
    ババも意地悪すぎる
    納得して一人で産んだんだから、夏の人生を全て海に捧げるのおかしいって

    +68

    -2

  • 5513. 匿名 2024/09/24(火) 12:29:13 

    >>5488
    ヤマトもヤマトでヤマト1人に預けるのはちょっと怖いけどね笑
    子育てなんかしたことない若い男の子だし!
    しのぶに預けるのがいやなら、夏の実家でみんなに見てもらうのが普通な気がする。

    +11

    -1

  • 5514. 匿名 2024/09/24(火) 12:29:17 

    >>5473
    会社の先輩にまで…開いた口が塞がらない。周りに迷惑かけまくりだね。夏は頼れる人がたくさんいて良かったと思ってるだろうけど。無理だとか迷惑だって言う人間が1人くらいいないと逆に不自然だよね。そういう人がいるのも社会なんだし。喜んで頼まれる人ばかりじゃないのに

    +22

    -1

  • 5515. 匿名 2024/09/24(火) 12:29:39 

    津野くん最後まで小者だよなー
    ケーキ夏の分は買ってこないとかさ

    それを上手くあしらう海も男心(男親心?)よく分かってるよね
    私たちだけでヒミツの共有みたいな…

    +13

    -5

  • 5516. 匿名 2024/09/24(火) 12:29:40 

    目黒くんが良かったです

    +7

    -1

  • 5517. 匿名 2024/09/24(火) 12:29:57 

    >>5507
    まぁジャニタレ起用してる時点でそんなんだと思うよ。

    +17

    -1

  • 5518. 匿名 2024/09/24(火) 12:31:08 

    >>5502
    単館観ないからなんだっつーのよ
    月9だぞ
    地上波だぞ
    そこに単館系の属性押しつけるなっつー話

    +26

    -8

  • 5519. 匿名 2024/09/24(火) 12:31:44 

    >>5454

    なるほど
    だから回想シーンばっかり出てきてたのか
    どうしても亡くなる設定にしたいなら夏くんと弥生さんの結婚後に自分の子どもがいることがわかったとか
    シングルやステップファミリーの葛藤、みたいな感じの方が良かった気がする

    +7

    -1

  • 5520. 匿名 2024/09/24(火) 12:32:04 

    >>5163
    ミズキの場合間違った選択というレベルではない

    人としての倫理観を著しく欠いた行為で他者の人生を奪っている。


    それを良くない事として描いているのであればまだ学びはあるかもしれないが、
    誰しも抱える弱さレベルで捉えて“美しく繊細な物語”扱いをしていることで
    このドラマに感化されてしまう女性が増えると思うと恐怖

    +28

    -1

  • 5521. 匿名 2024/09/24(火) 12:32:09 

    >>5511
    そう思う
    理解できない人たちに向けて地上波で流す内容ではなかった

    +11

    -4

  • 5522. 匿名 2024/09/24(火) 12:33:47 

    >>5503
    いろんな人がいるし、いろんな家族の形あるよねってことじゃない?
    あくまで一例を提示してるだけで、正解を提示してるんじゃないんだと思う

    +3

    -8

  • 5523. 匿名 2024/09/24(火) 12:34:32 

    >>5502
    なんで?観なくてよくない?
    映画向きなら映画として作ってほしかった
    ドラマ好きとしては過去に類を見ないほど最悪のドラマでした

    +21

    -6

  • 5524. 匿名 2024/09/24(火) 12:35:03 

    とっとと引越しておけばよかったのに。

    +5

    -1

  • 5525. 匿名 2024/09/24(火) 12:35:50 

    >>5518
    そこよ
    みせる相手を間違えたと思う
    わかんないんだから

    +4

    -2

  • 5526. 匿名 2024/09/24(火) 12:35:54 

    >>5255
    みんな間違うよ。間違ってトラブルになったり、防ぐために相談したり準備したりするのが現実だよ。
    あの子のこども、見てごらんよ。

    このドラマでは他人や子供のライフスタイルや経済活動や心身の安全に重要な影響を与える事柄について、話すべき人に話さずやるべきことをやらず悉く判断を間違ってる。
    南雲三代女(海ちゃんに責任はないけどモンスターに育っている)はとんでもない間違いを繰り返してもそこを誰にも責められないどころか、常に被害者か指導者の視点。謝ることを知らない。
    夏は間違っても間違わなくても常に責められる
    弥生は贖罪と南雲家への奉仕を強いられる
    夏の家族すら夏を庇わず、会ったこともない得体の知れない水季に肩入れして弥生を蔑ろにする

    こんな世界ありますかって話。
    みんな間違わないの?正しさを押しつけちゃダメっキリッ!
    って話じゃないんだわ。

    矛盾した登場人物を演じなきゃいけない出演者はどんな気持ちなのかな。

    +16

    -1

  • 5527. 匿名 2024/09/24(火) 12:36:05 

    >>1
    ミズキが一人で出産するの納得だったんなら
    夏がこうなるのおかしい
    夏には弥生とくっついてほしかった
    有村架純とめめの無駄遣い
    結局、海とミズキに振り回される大人たち
    いえ、脚本が悪いんですけどね

    +16

    -0

  • 5528. 匿名 2024/09/24(火) 12:36:17 

    台詞回しがドラマというより漫画とか小説っぽい。
    会話が漫画では良くありそうな話し方とか間の取り方なので違和感がある。

    +5

    -1

  • 5529. 匿名 2024/09/24(火) 12:36:21 

    夏くん呪いかけられ過ぎて気の毒だった

    +13

    -0

  • 5530. 匿名 2024/09/24(火) 12:36:23 

    >>5521
    しかも12話

    +5

    -3

  • 5531. 匿名 2024/09/24(火) 12:36:23 

    >>5523
    そう思う 
    相手を間違えたね

    +1

    -2

  • 5532. 匿名 2024/09/24(火) 12:36:38 

    >>5260
    有村架純が「水季」古川琴音が「弥生」
    名前もしっくりくる。
    それに津野君が初対面で水季に一目惚れ?するのも納得だし、有村架純と海ちゃん役の子顔が似てる。うっすら漂ってた違和感が全部なくなるじゃん!

    +30

    -2

  • 5533. 匿名 2024/09/24(火) 12:36:41 

    >>5511
    なんか12回もやってるわりには毎回同じ内容だったよね
    話の展開があんまりないように思った
    話の展開がなくても、セリフが素敵なら良いんだけど、どちらもないという…

    +35

    -2

  • 5534. 匿名 2024/09/24(火) 12:37:03 

    >>1
    いっつも、ママはとか
    夏君とか
    海があざといのはミズキの子だからかとか思ってしまったではないか

    +14

    -1

  • 5535. 匿名 2024/09/24(火) 12:37:16 

    >>4390
    やっぱり、なんだかんだ言っても実のお父さんの方がいいと思ったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 5536. 匿名 2024/09/24(火) 12:37:51 

    >>5526
    ↑返信間違いました
    5163 への返信です。

    +1

    -1

  • 5537. 匿名 2024/09/24(火) 12:38:20 

    >>4168
    頭おかしくない?
    ちょっと本当に大丈夫?って感じなんだけど
    このPがこのトピ見たら、なんて思うかね…

    +32

    -4

  • 5538. 匿名 2024/09/24(火) 12:38:34 

    >>1218
    その方がみんな幸せだったと思う。みずきの死後シングルファザーになった津野くんに対して大竹しのぶがことあるごとにあなたは血の繋がらない親だからわからないとか小言言いそうだけど。

    +1

    -2

  • 5539. 匿名 2024/09/24(火) 12:39:01 

    >>5522
    こういうテーマを受け入れられない人多いんだね
    驚いたわ

    +2

    -20

  • 5540. 匿名 2024/09/24(火) 12:39:04 

    >>5501
    理念としてブレッブレだよね。
    「男は何もできない。知らされなかったら知りようがない」
    だったら女が男に知らせる義務があるでしょうが。
    これじゃ、女様が気分次第で男をなぶれる言い分でしかないよね。

    +9

    -1

  • 5541. 匿名 2024/09/24(火) 12:40:18 

    >>2606
    私もそうも思いました。
    有村さんもだし、池松さんも。

    +11

    -2

  • 5542. 匿名 2024/09/24(火) 12:40:27 

    >>5506
    水季と津野くんで話し合う
    までしか同意できなかった

    私が水季(津野くん)だったら、海が成人するときに打ち明けて、夏に会うかどうかは本人に決めてもらうかな

    +2

    -1

  • 5543. 匿名 2024/09/24(火) 12:40:57 

    >>5502
    単館系で評価されるような内容でもないよ
    音楽と映像は評価されるだろうけど、他はもっと批判されそう

    +21

    -5

  • 5544. 匿名 2024/09/24(火) 12:41:04 

    >>5522
    テーマはわかるんだけど、
    常に誰かが責められて詰められてるし、なんだその選択は…って感じの胸糞展開多すぎじゃない?
    シンママを応援する気にもなれないような性格の設定にしちゃったり
    息が詰まるというか

    +14

    -1

  • 5545. 匿名 2024/09/24(火) 12:41:49 

    一般的な感性に寄り添わんとな、月9なら

    +8

    -1

  • 5546. 匿名 2024/09/24(火) 12:42:00 

    結局 夏くんみずきが好きだった
    今も好きってやつ?
    やよいさんより みずきが ヒロイン
    それなら 有村架純じゃなくて もっと無名な人で良かった。

    +16

    -2

  • 5547. 匿名 2024/09/24(火) 12:42:04 

    フジテレビの関係者が、このトピを見てるといいな

    +9

    -1

  • 5548. 匿名 2024/09/24(火) 12:42:13 

    託すならせめて、海の始まりはどこか?とか意味わからんポエムより、
    海は今⚪︎⚪︎が好き、ご飯は⚪︎⚪︎はよく食べる、落ち込んでる時はこうしてあげて、とか機能的な引き継ぎを残してほしいわ

    +12

    -1

  • 5549. 匿名 2024/09/24(火) 12:43:02 

    >>5543
    いや、それはわからないよ
    少なくともここほどステレオタイプの感想に溢れることはないだろうけど

    +2

    -11

  • 5550. 匿名 2024/09/24(火) 12:43:15 

    病気にならなかったら一人で育てるつもりだったのかな?まあドラマなんですけどね‥

    +2

    -1

  • 5551. 匿名 2024/09/24(火) 12:43:58 

    >>5501
    そのくせ都合が悪くなると「水季はワンオペで苦労させられた!お前なんか何も知らなかったくせに!」と被害者モードになる(周囲が)

    +41

    -1

  • 5552. 匿名 2024/09/24(火) 12:44:03 

    >>5518
    仮に単館上映でヒットしたあとのドラマ化だったとしても、視聴者の反応は似てそう
    文句言う人は言う

    +6

    -3

  • 5553. 匿名 2024/09/24(火) 12:44:24 

    世間知らずだわ私

    +1

    -1

  • 5554. 匿名 2024/09/24(火) 12:44:26 

    >>5539
    西園寺さんはもっと変な家族だけどこんな批判だらけになってない。
    問題は違うところにあるのに、目を背けたいんだね。

    +10

    -11

  • 5555. 匿名 2024/09/24(火) 12:44:46 

    勝手に生んで勝手に育てて自分の死期が近づいたからって昔の男のところに行って周りの人の人生全部ガタガタにする権利あるか?

    +54

    -0

  • 5556. 匿名 2024/09/24(火) 12:44:47 

    >>5540
    妊娠伝えたらおろしてくれと言われて同意して別れた後に覚悟して産んだとかならまあわからないこともないけど、
    まあそういうクズ男の設定にしたら夏くんは出てこないだろうし

    +11

    -0

  • 5557. 匿名 2024/09/24(火) 12:44:49 

    >>5554
    あれはコメディだからね

    +7

    -1

  • 5558. 匿名 2024/09/24(火) 12:45:19 

    >>917
    そこだよね。海ちゃんも会いたがってるし、津野くんも会いたいよね。

    +7

    -0

  • 5559. 匿名 2024/09/24(火) 12:46:18 

    >>5552
    ドラマしか見ない人には受け入れられないんだと思うよ
    ドラマにしたのが間違い

    +2

    -5

  • 5560. 匿名 2024/09/24(火) 12:46:29 

    >>5510
    よこ

    私もそこが腑に落ちないんだよね。
    だから全く入り込めなかった。
    夏くんの将来のために、黙って産むことにして別れたのに、自分が死ぬってなったら、なんで夏くんに父親をやらせる選択肢増やしたか本当になぞ。
    夏くんの将来を全力で壊しにいってる。
    黙って産んだ人が、そうなるのが変。
    黙って産んだからには、絶対に本人に伝わらないようにしないとダメだろ。

    +81

    -1

  • 5561. 匿名 2024/09/24(火) 12:46:32 

    >>5518
    横ですが、あなたは「月9地上波」という属性を押し付けちゃってるよ
    令和にそんな属性が残ってるのかも疑問だけど

    枠にとらわれず、色んな作風があっていいと思うけど
    選ぶのは視聴者だし

    +9

    -15

  • 5562. 匿名 2024/09/24(火) 12:46:54 

    >>5521
    短館だと2時間以内に終わるけど、それを12話連続見に行かないよね

    +5

    -3

  • 5563. 匿名 2024/09/24(火) 12:47:00 

    >>5558
    そう
    それなのに、津野君が巻き込まれてかわいそうとか
    見方が本当に浅い

    +10

    -4

  • 5564. 匿名 2024/09/24(火) 12:47:01 

    めめ好きだけど、今度はもっと楽しい役をやってほしい
    泣いたり悩んだりしないやつ

    +39

    -3

  • 5565. 匿名 2024/09/24(火) 12:47:46 

    >>5502
    煽ってるつもりなん?w

    それとも単館系レベルの話をキー局が金かけて毎週ゴールデンタイムに全国放送しちゃう前代未聞の企画でしたっていう自虐コメント?

    単館系映画もシネコン系映画も両方観るけど、単館系映画は単館系だと見る前から理解して観るから観ていれるのであって、シネコンできちんとお金も人員もかけて一定以上のクオリティが保証されてる作品かと思って観てみたら、脚本も演出も広がりのない陳腐な単館クオリティの作品だったらそりゃ不満の声も上がるよ。

    ごく一部の内輪だけで楽しめる作者の一人よがり全開の単館系をゴールデンタイムの民放ドラマに求めてない。

    +14

    -7

  • 5566. 匿名 2024/09/24(火) 12:47:52 

    >>5502
    短館だろうが、月9だろうが、糞ドラマは糞ドラマ

    +24

    -6

  • 5567. 匿名 2024/09/24(火) 12:47:55 

    >>5562
    そ。だからドラマにするのは間違い

    +4

    -2

  • 5568. 匿名 2024/09/24(火) 12:48:10 

    >>5554
    西園寺さんのドラマ見たけど、
    再婚して親子ってなると子どもがまだ受け入れられそうにないってことで明言はしなかったけど内縁関係って感じで落ち着いたし
    こっちはいきなり私たち親子ってママに言われてるよ夏くん!パパ!って感じだからなぁ

    +21

    -1

  • 5569. 匿名 2024/09/24(火) 12:48:12 

    >>2410
    韓国人ってキリスト教徒多いらしいよ

    +6

    -2

  • 5570. 匿名 2024/09/24(火) 12:48:14 

    >>4675
    ドラマの内容忘れたけど、subtitleだけは本当に聴きたくなるよね…

    +7

    -2

  • 5571. 匿名 2024/09/24(火) 12:48:41 

    >>5566
    まぁそうだろうね
    ドラマ好きな人には

    +1

    -5

  • 5572. 匿名 2024/09/24(火) 12:48:43 

    >>5315
    現実なら男側の親も反対するよね、子供のためにもムリだもん

    +9

    -1

  • 5573. 匿名 2024/09/24(火) 12:50:00 

    >>5173
    水季のお腹の張り方は男の子かなって思えるぐらいデカかったね

    +2

    -6

  • 5574. 匿名 2024/09/24(火) 12:50:03 

    >>5565
    そうだね
    だからドラマにするのは間違い
    客層を間違うのは致命的

    +1

    -2

  • 5575. 匿名 2024/09/24(火) 12:50:37 

    >>5544
    この脚本家さんが単純痛快見てる人をすっきりさせるような脚本を書かないのはsilent見てたらわかる
    あなたの感じた息が詰まる感覚っていうのもひとつ狙ってるところだったのかも
    自分このドラマ全部は見てないんだけど、シーンの一言とっても場の空気をギスギスさせるような台詞をあえて使ってるなあと思ったよ

    +7

    -2

  • 5576. 匿名 2024/09/24(火) 12:50:46 

    >>5557
    そういうのも含めて、どこまで受け入れられるか決めるのが制作者の能力だよ。
    シリアスに「中絶させろってサイン強要したけど産んでましたテヘペロ」→「お前なんで今までいなかった!」→心の痛みを噛みしめる
    とかやられてもポカーンだわ。

    +8

    -4

  • 5577. 匿名 2024/09/24(火) 12:50:57 

    弥生さんを無料でいいように使うなああああああ (-_-メ)💢

    +8

    -4

  • 5578. 匿名 2024/09/24(火) 12:51:00 

    最終回、薄かったなー
    携帯いじりながら流し見しちゃったわ。

    +26

    -0

  • 5579. 匿名 2024/09/24(火) 12:51:16 

    >>5087
    定番なストーリーじゃイヤだったのでは??

    +2

    -3

  • 5580. 匿名 2024/09/24(火) 12:51:31 

    >>5468
    そこで拒否するような人はあとで知っても拒否するbんじゃないかな?

    手紙なんか書いてないで直接話に行ったら?って話で。

    夏くんが育てる選択しなかったら手紙はどっちみち開封されてない。

    +7

    -0

  • 5581. 匿名 2024/09/24(火) 12:51:43 

    >>5561
    マジョリティは強いのよ
    テレビってそういう媒体だもん

    +1

    -5

  • 5582. 匿名 2024/09/24(火) 12:51:59 

    結局夏はずっと水季のことが大好きで忘れられなかったんだね、弥生さんよりも😭
    弥生さんもそれがわかるから辛かったろうね、、

    +17

    -1

  • 5583. 匿名 2024/09/24(火) 12:52:00 

    >>5406
    >変な言葉尻をとりカッとなって
    それをカットしてたら12話も持たないw

    +1

    -0

  • 5584. 匿名 2024/09/24(火) 12:52:06 

    産まれた時から父親いなくて暮らしに余裕がない。津野さんと母親が両思いなのは知ってたけど海の存在が影響して恋人にはならなかった。母親他界して父親に会いに行ったけど自分の存在の影響で婚約者と別れてしまった。
    私が海だったら病みそう。でも素直で良い子だから夏もすんなり受け入れたんだろ。

    +8

    -0

  • 5585. 匿名 2024/09/24(火) 12:52:32 

    >>4448
    リアタイで見て、TVerで聞こえなかった部分とババーッて過ぎてしまった台詞の応酬をじっくり集中して聞いてみるけど、結局よく分からなくて

    私が理解力無いせいなのかな?と思ってガル覗いたらわりと誰にも意味届いてなくてみんな???ってなってて、自分が原因じゃなかったっぽいと安心するのまで毎週セットだったw

    +3

    -1

  • 5586. 匿名 2024/09/24(火) 12:52:40 

    >>5501
    夏責めるだけじゃ飽き足らず子供出来た当時夏とは知り合ってもなかった弥生まで水季母と津野から意地悪言われまくるの本当に意味分からなかった
    八つ当たりが斜め上すぎる

    +20

    -0

  • 5587. 匿名 2024/09/24(火) 12:52:42 

    >>5576
    そうだね
    テレビには向いてないな、このドラマは

    +7

    -2

  • 5588. 匿名 2024/09/24(火) 12:52:42 

    >>5465
    この比較設定にした意味を制作者に説明してもらいたい

    +4

    -1

  • 5589. 匿名 2024/09/24(火) 12:53:46 

    >>4448
    そうなのね
    そりゃ受け入れられないわ
    ドラマ層をちゃんと理解せず作ったのは致命的だな

    +1

    -2

  • 5590. 匿名 2024/09/24(火) 12:54:42 

    >>5559
    単館も見るよ

    単館ならもっと感情のぶつかり合いとか現実の困難に直面するところをもっと残酷に描くだろうね
    それこそ海の服が汚れてるとか、水季に貯金がなんもないとかを赤裸々に

    お金払って2時間、出来の悪い会話やポエムと無駄に情緒的な三つ編みやコロッケや素手で握るおにぎり見せられたら、怒るわ!

    +8

    -2

  • 5591. 匿名 2024/09/24(火) 12:54:51 

    こんな低俗な脚本で、今をときめく目黒くんを酷使して好き放題やりたい放題、己の欲を満たし
    (もっと売れたい!もっと有名に!つめあと残したい、カリスマ枠にはいりたい!)

    村瀬P&生方 欲まみれの12話でした。

    +27

    -0

  • 5592. 匿名 2024/09/24(火) 12:55:44 

    >>5411
    社会への問題提起にするなら、いっそ嫌々引き取った子供を虐待しかけるシングルファザーのドラマくらいやってほしい
    自分の仕事も大変なのに子供の世話もしないといけなくてパニック、みたいな
    市役所で相談するけど埒があかない、みたいな
    余裕がなくなって大声でどなっていたら通報される、みたいな

    +7

    -0

  • 5593. 匿名 2024/09/24(火) 12:55:58 

    最後までつまらない脚本だった
    海ちゃんが誰にも似てないし。
    今田美桜が出てきたときは
    こっちのが親子に見えたし

    +22

    -1

  • 5594. 匿名 2024/09/24(火) 12:56:52 

    >>5279
    演技派の子役が女の子ばかりなのが悪い

    +1

    -4

  • 5595. 匿名 2024/09/24(火) 12:57:30 

    >>5589
    単館系に失礼よ

    そんな問題じゃなくて、致命的にできが悪い、調査不足、詰めが甘いんだよ

    演技と音楽と映像には問題ないのよ

    +3

    -2

  • 5596. 匿名 2024/09/24(火) 12:57:56 

    >>5205
    わりと夏もそれ。ツノやヤヨイが損ばっかり。

    +4

    -1

  • 5597. 匿名 2024/09/24(火) 12:58:02 

    >>5590
    そうなのね
    私もめっちゃ映画館行くけど、このドラマは確かに地上波でする内容ではないと思うわ

    +3

    -1

  • 5598. 匿名 2024/09/24(火) 12:58:20 

    >>4882
    人の意見を聞かないことにプライド持ってそうだったし。人に影響されない私が珍しく影響されて、って弥生が書いた文章読んで産むって決めたとき言ってた。

    +4

    -1

  • 5599. 匿名 2024/09/24(火) 12:58:23 

    >>5417
    制作チームが張り切ったところが明らかに見ていてしんどいシーンと重なるから分かりやすい

    +2

    -2

  • 5600. 匿名 2024/09/24(火) 12:58:32 

    >>5519
    水季が亡くなった設定にせず数年後、子どもを産んでいたとは知らず偶然再会してそこから家族になっていくストーリーの方が良かったな
    現在の恋人との葛藤とか今回の作品よりわけわからない感じにはならなかっただろうに

    +17

    -1

  • 5601. 匿名 2024/09/24(火) 12:58:34 

    >>5561
    あのさー、ここは月9のトピだし
    月9の事を話してるんだけど
    月9で単館のハズレ作みたいの12話をされたら最悪でしょ

    +10

    -7

  • 5602. 匿名 2024/09/24(火) 12:58:51 

    >>19
    坂本裕二に憧れてるだけじゃないの

    +27

    -2

  • 5603. 匿名 2024/09/24(火) 12:58:56 

    ユーチューバーの考察ありきで進むドラマ。誰かが解説するからそれを聞いてみんななんとなく最終回までついていった気がする

    +1

    -0

  • 5604. 匿名 2024/09/24(火) 12:59:03 

    >>5595
    そう思う人が多いのね
    製作者側は反省しないとね
    地上波なんだから

    +1

    -2

  • 5605. 匿名 2024/09/24(火) 12:59:14 

    >>155
    海苔ありなし
    あんたに何の関係があるの?

    +4

    -15

  • 5606. 匿名 2024/09/24(火) 12:59:47 

    >>5600
    そうだよね、今カノもそれが解った時点であんな男フッちゃえばよかったのに

    +3

    -1

  • 5607. 匿名 2024/09/24(火) 12:59:49 

    >>5561
    短館だろうが、月9だろうが、つまんない物はつまんないんだよ!!

    +16

    -4

  • 5608. 匿名 2024/09/24(火) 12:59:56 

    >>5410
    ドラマとして破綻してたよね
    これだから地上波のドラマはどんどんつまらなくなって、みんなネトフリ行くんだろうな

    どれだけ批判されても視聴率は良かったからこのチーム的には大成功だろうし、めめがまた使われないことを祈るばかり

    +20

    -1

  • 5609. 匿名 2024/09/24(火) 13:00:19 

    >>5420
    今どきテレビドラマを見るようなバカな視聴者向けに作るなら、女の子じゃなくて犬か猫にした方が良かったw

    +4

    -7

  • 5610. 匿名 2024/09/24(火) 13:00:24 

    弥生はお母さんにはならない宣言して、最終回も復縁しなくてそこはほっとしたけど、これからもあんな風に海ちゃんが寂しい時だけ電話一本で駆けつけて相手をしてあげなきゃ行けない人生なんだ

    +40

    -1

  • 5611. 匿名 2024/09/24(火) 13:00:27 

    >>5601
    月9で放送した事自体が間違いなのよ

    +4

    -7

  • 5612. 匿名 2024/09/24(火) 13:00:36 

    >>5575
    なんていうか、こういうのって主婦が見る昼の時間帯のドラマじゃない?
    朝から昼にやってる韓国ドラマもねちねち展開あるけど
    月9で毎週ねちねち責められて嫌味言われてもなぁ

    +13

    -1

  • 5613. 匿名 2024/09/24(火) 13:00:44 

    スノウマンって小中学生にも人気なのにこんなドラマじゃ楽しく見せることもできないし、ひとつ解釈間違ったら中絶OKみたいな感じになるよね

    +14

    -2

  • 5614. 匿名 2024/09/24(火) 13:00:54 

    >>5610
    行きたくなけりゃ行かないでしょ

    +6

    -7

  • 5615. 匿名 2024/09/24(火) 13:00:55 

    >>155
    最近、海苔高いから付けない方が良いかも
    ぼったくりだわ、海苔屋

    +3

    -3

  • 5616. 匿名 2024/09/24(火) 13:01:14 

    >>5424
    オファーが来るからとはいえ、もう少し作品選びを考えた方がいいと思う

    +11

    -0

  • 5617. 匿名 2024/09/24(火) 13:01:44 

    >>5575
    silentはまだ観れたけど、花の名前のやつはムリだった
    ありえない設定と暗い人の集まり…

    +21

    -1

  • 5618. 匿名 2024/09/24(火) 13:01:54 

    >>5584
    「夏きゅーん」と抱きつきながら、後から「なんでママがいた時いてくれなかったの?」って言う子だよ。心の中ではそういう思いが燻っている。
    これ、根本的に解決してないからぶり返すよ。
    思春期でカッと言い争いしたら、「ママが早死にしたのも助けてくれなかったパパのせい」などと言い出しかねないよ。
    そして、そうなっても夏は子ども相手に真実をぶちまけられないという地獄…

    +23

    -2

  • 5619. 匿名 2024/09/24(火) 13:02:06 

    もっと最大公約数的な話にしなくちゃね

    +4

    -1

  • 5620. 匿名 2024/09/24(火) 13:02:36 

    主題歌と劇伴は良かった

    +1

    -0

  • 5621. 匿名 2024/09/24(火) 13:03:44 

    要約するとシングルマザーにはかかわらん方がいいって事になるね

    +19

    -1

  • 5622. 匿名 2024/09/24(火) 13:03:47 

    >>5502
    単館でもこんなつまらないの見ないだろ

    +18

    -4

  • 5623. 匿名 2024/09/24(火) 13:03:49 

    >>5607
    二度間違えてるから指摘するけど、単館ね

    +6

    -1

  • 5624. 匿名 2024/09/24(火) 13:04:20 

    内容はともかく大竹しのぶと池松壮亮の演技はよかった

    +8

    -4

  • 5625. 匿名 2024/09/24(火) 13:04:23 

    >>5427
    このドラマの監督が奥さんから目黒のことを聞いてサイレントにキャスティングした、という話を聞いて、銀魂の福田監督が奥さんに似てるからという理由で橋本環奈をキャスティングしたのと同じ寒気がした

    +18

    -1

  • 5626. 匿名 2024/09/24(火) 13:04:30 

    ここで数回書いてるけど
    勝手に産んだなら手紙やら家教えたりすんなや
    なんでそんな奴が最後まで美しく描かれなあかんねん
    一般常識としてこの話は成り立たないわ 現実にはないに等しい
    ミズキって女優嫌いになるほど 名前さえ受けつけないくらいクソやった

    +34

    -1

  • 5627. 匿名 2024/09/24(火) 13:04:35 

    津野くんも弥生も心を鬼にして海との関係を絶った方がいいと思う
    全員の将来の為にも

    +23

    -1

  • 5628. 匿名 2024/09/24(火) 13:04:49 

    >>5352
    理解できなくて何回もみるとか、目黒蓮ファンが見るぐらいでしょ

    +6

    -3

  • 5629. 匿名 2024/09/24(火) 13:06:04 

    >>5502
    めっちゃ見るよ
    好きだよ 
    ロードショー系みたく大衆的だったりわかりやすいエンタメ性がなくても人間を深く掘り下げていて普遍性がある作品たちと
    このドラマと一緒くたにしないで。
    まじで迷惑。

    +13

    -4

  • 5630. 匿名 2024/09/24(火) 13:06:30 

    海ちゃんが親と姑に似て、周りの大人を電話で呼びだして良いように使うのがイラっとくる
    夏も自分が頼むと問題になるから、海ちゃんに電話させてそうだし

    +20

    -1

  • 5631. 匿名 2024/09/24(火) 13:06:32 

    >>5312
    逆じゃない?数字なんてどうにでもなるってこと。
    良い作品だと紹介してるインフルエンサーだって
    どこかから収入があるのかもしれないし。

    +1

    -3

  • 5632. 匿名 2024/09/24(火) 13:07:51 

    ひどいドラマだったな…

    +26

    -3

  • 5633. 匿名 2024/09/24(火) 13:07:59 

    >>5582
    1人だけで写ってる写真をまだ持ってたのが怖かった

    +9

    -1

  • 5634. 匿名 2024/09/24(火) 13:08:19 

    >>5610
    津野さんもね。
    最終回はそれぞれが自分の人生歩んでる描写が良かったな。
    津野さんと弥生は海が高学年になるくらい(友達と遊ぶ方がいいってなる時期まで)はずーっと駆り出されそう。

    周りに頼って子育てするのはもちろん大事だけど頼る先間違えてるよね。
    ドラマ見終わって「このドラマ怖わ〜」って感想だったけど、何が怖いって夏もだけど別れたのに自己中にニコニコ付き合ってる弥生と津野が1番恐怖かも。

    +25

    -2

  • 5635. 匿名 2024/09/24(火) 13:09:19 

    色々言われてるけど海可愛かったよ

    +5

    -10

  • 5636. 匿名 2024/09/24(火) 13:09:47 

    弟が弥生さんに「彼女出来たら教えますね」って引くんだけど...

    +56

    -1

  • 5637. 匿名 2024/09/24(火) 13:10:15 

    >>5298
    いつか、いつか、なんて思ってなかったと思う
    このままでいいからずっと続けばいいなっていう程度だと思った
    子供は癒しだし、会話できる親しい女性が誰もいないよりいいかなっていう

    +1

    -0

  • 5638. 匿名 2024/09/24(火) 13:11:39 

    >>5614
    電話がきたら断れないよ、、、

    +5

    -2

  • 5639. 匿名 2024/09/24(火) 13:14:03 

    >>5338
    みずきが自分が亡くなったときには
    その友人に知らせてほしいって頼んであったとか?
    その人なら夏くんに知らせると思うからっていう予測済みで

    +3

    -1

  • 5640. 匿名 2024/09/24(火) 13:14:40 

    >>5329
    でも手紙まで残してて、海ちゃんにも家を教えてたんだから、いずれはこうなったのでは?

    +11

    -1

  • 5641. 匿名 2024/09/24(火) 13:16:49 

    >>2676
    www

    +0

    -2

  • 5642. 匿名 2024/09/24(火) 13:17:47 

    >>5352
    業界内では絶賛されてるらしいから評判悪いなんて一部だとしかとらえてないと思う

    +10

    -2

  • 5643. 匿名 2024/09/24(火) 13:19:36 

    >>5484
    それならそれで生きてるうちに夏に話すべきだった

    +2

    -1

  • 5644. 匿名 2024/09/24(火) 13:20:13 

    妊娠は男にも責任があるんだから、知らない所で勝手に産まれて、いつかいきなり子育てすることになるかもしれないぞーーっていう警告ドラマ?避妊はしっかりしましょう。

    +12

    -1

  • 5645. 匿名 2024/09/24(火) 13:20:16 

    >>5632
    私好きだけどな
    少数なのかな?w

    +9

    -3

  • 5646. 匿名 2024/09/24(火) 13:20:52 

    「サイレント」最終回もこんな感じでうっすい内容を延ばしに延ばして雑だったこと思い出した。

    +8

    -2

  • 5647. 匿名 2024/09/24(火) 13:22:06 

    >>5255
    最終回までずっと違和感だった事が何も解決されないまま終わってしまった

    +11

    -1

  • 5648. 匿名 2024/09/24(火) 13:23:34 

    TVerで見ました。

    勝手すぎるわ、南雲家。

    +9

    -1

  • 5649. 匿名 2024/09/24(火) 13:24:21 

    弥生さんが美容院なんて贅沢ですよねスミマセンって言ってたのが、いくらドラマだからって そんなことないよ!って言ってくれる人がいないのひどかった。

    +6

    -1

  • 5650. 匿名 2024/09/24(火) 13:24:44 

    少子化なんだからもっと子供産みたくなるような内容にしたらよかったのに

    +8

    -1

  • 5651. 匿名 2024/09/24(火) 13:25:14 

    >>5476
    祖父母頻繁に来させるのも大変だろうし、
    津野が休みだったんなら津野でいいかと思う。
    休みのタイミングが合わなきゃ津野には会えないだろうから。

    +2

    -1

  • 5652. 匿名 2024/09/24(火) 13:25:55 

    今録画見てるんだけどなに?結局水季は母親に自分が勝手に産んだってこと話してないの?
    意地悪しないであげてねってどういうこと?
    自分の非は認めてなかったの??
    私これ全然泣けないわ
    この脚本家や音楽好きだし雰囲気や空気感好きで見てたけど最後まで水季のワガママで周りの人達が迷惑被っただけのドラマじゃん
    最終回に上手くまとまると思ったけどただ水季のワガママに周りが振り回されただけのドラマじゃん
    なのに最後は水季の独りよがりでナルシストな手紙で終わるのナニコレwww

    +72

    -6

  • 5653. 匿名 2024/09/24(火) 13:26:23 

    >>5645
    大丈夫、うちも家族で見てた。
    娘×2と主人は何も文句言ってないし、むしろ色々話してる。

    +6

    -6

  • 5654. 匿名 2024/09/24(火) 13:26:31 

    これ、夏が結婚して家庭持って子供まで居たらどうしたんだろう?
    最後までモヤーイラッとした月9でした。

    +48

    -1

  • 5655. 匿名 2024/09/24(火) 13:26:56 

    >>5480
    そう、視聴者の多くが貴女と同じ感想を持ちながら観ていたと思うよ「変な女に引っ掛かっちゃって本当に『事故みたいなもん』だよな…何なの?この水季って人、怖い。夏も困惑ばっかしてないでしっかりしろや!水季親にはっきり経緯を説明しろや!だからこんな女に唆されたんじゃ…」って。でも制作側が「母性溢れる聖母でありファム・ファタルでもある女、それが水季」みたいな認識なのよ。視聴者との間に食い違う認識と相違がありみんなポカ〜ンとしているんだと思うw

    +26

    -2

  • 5656. 匿名 2024/09/24(火) 13:27:21 

    >>5642
    まあね。「所詮ネットの意見~」とか思ってるかも。

    +1

    -0

  • 5657. 匿名 2024/09/24(火) 13:29:10 

    夏くん不能じゃないよね?認知してもいいけど、普通これから家族になる彼女を選ばない?

    +9

    -1

  • 5658. 匿名 2024/09/24(火) 13:29:20 

    12話まで引き伸ばす内容ではなかった‥
    最初から最後まで、モヤモヤするドラマだった😇完走したみんな、お疲れ様でした。

    +23

    -1

  • 5659. 匿名 2024/09/24(火) 13:29:30 

    >>5645
    少数派ではあろうけど、好きな人もいるよ

    +7

    -1

  • 5660. 匿名 2024/09/24(火) 13:29:45 

    >>5654
    現実には無い話ではないと思うよ(父親が士業してるからこの手の話は・・・)。
    男が歳とって死んでから「この子にも遺産よこせ」って昔の女が現れたりとか。

    +5

    -1

  • 5661. 匿名 2024/09/24(火) 13:30:06 

    >>5642
    さすがにヤフコメやドラマ感想板みたいなのもここと同じような批評コメばっかりじゃない?
    Xはめめのファン多いけど

    でも過激な台詞とストーリーでアンチの声も話題になって視聴率取ったって意味では業界内では評判なんだろうね

    +6

    -2

  • 5662. 匿名 2024/09/24(火) 13:30:20 

    >>5654
    そしたら別のドラマになってるw

    +2

    -1

  • 5663. 匿名 2024/09/24(火) 13:31:11 

    驚いたのが、こんなに嫌いなのに最後までみてる人が多い事

    +16

    -4

  • 5664. 匿名 2024/09/24(火) 13:31:45 

    ラストの「子供の死を見届けなきゃいけない親」「親より先に死ななきゃいけない子供」の解像度が……
    自分が今その境遇にいたら悲しい気持ちになるなーって感じの解像度だった
    弥生さんへの「あなた子供産んだことないでしょ」もだけど、見てる人を傷付けるような描写が気になった
    まぁ万人に配慮するとかは無理だけどさ

    +19

    -1

  • 5665. 匿名 2024/09/24(火) 13:32:06 

    これは世の中の不条理を描いた意識高い系のお話ですよね。
    え!心温まる優しい家族の話のつもり?またまた〜、そんなわけないでしょ(笑)

    +9

    -1

  • 5666. 匿名 2024/09/24(火) 13:32:20 

    >>5610
    そりゃすぐに「今後は一切の関係を断ちます!」なんて人たちではないでしょ。
    相手(しかも子ども)が傷つかないように、徐々に徐々にフェードアウトしていくものかと。

    +2

    -2

  • 5667. 匿名 2024/09/24(火) 13:33:06 

    >>5601
    月9では最大公約数的なみんなが共感できる話をお願いしたいよね

    +9

    -2

  • 5668. 匿名 2024/09/24(火) 13:33:28 

    >>5663
    結果、最終回の視聴率が最高になりました。配信もね。

    +8

    -7

  • 5669. 匿名 2024/09/24(火) 13:33:52 

    >>5638
    いや、ちゃんと別れた弥生さんだから大丈夫

    +1

    -3

  • 5670. 匿名 2024/09/24(火) 13:34:13 

    ラストショット、海辺を歩く海と夏。重なる水季の朗読。海辺をバックに「海のはじまり」テロップ
    こんな誰もが思い付くラストシーンある?www
    backnumberが流れてるか流れてないかの違いだけで皆の予想通りじゃん

    +23

    -1

  • 5671. 匿名 2024/09/24(火) 13:34:20 

    >>1
    実際こんな男いないよな。
    俺産んだこと知らないし!この一言すら出てこなかった。
    子どもに何でいなかったの!って責められて、んなこと言われたってさ…だよ。
    産んだことも母子家庭の事も病気の事も何も知らされず、後から周りの人にあんたは知らないだろうけどとか言われても怒らない。ありえないよ。
    スカイキャッスルのように、勝手に産んで死にそうだからって電話してきた元カノに対して話も聞かずシャットアウトする位が普通。

    +34

    -2

  • 5672. 匿名 2024/09/24(火) 13:35:05 

    水季がこのドラマの主人公だった、と思えば
    大団円!で良かったのかも。
    そう思うことで、私のこの3か月が無駄ではなかったと思うようにしている。

    +3

    -1

  • 5673. 匿名 2024/09/24(火) 13:35:10 

    >>5587
    単館で上映したら「めめ~~~」って言ってくれる層だけになるか、言ってくれる層がごそっと減るか。

    +5

    -1

  • 5674. 匿名 2024/09/24(火) 13:35:16 

    >>5607
    つまらないのに視聴率は上がった不思議・・・

    +4

    -0

  • 5675. 匿名 2024/09/24(火) 13:35:20 

    弥生さんが、お墓たてて、赤ちゃんがいたことは忘れず、
    お参りするって最後まで言わせたのビックリした。

    無責任に産むより、熟考した人に罰を受けさせ続けるのがよく分からない。

    自分の周りは、中絶した人いるけど
    それはそれで、幸せになった人いる。

    +35

    -1

  • 5676. 匿名 2024/09/24(火) 13:35:32 

    +1

    -12

  • 5677. 匿名 2024/09/24(火) 13:36:32 

    >>5668
    私は、このお話は価値観合わないな、と思ったらすぐ見るのやめるから、こんなに嫌いなのになんで最後まで見るのかがわからない

    +8

    -7

  • 5678. 匿名 2024/09/24(火) 13:36:57 

    ミズキ=聖母なら、海はキリストってこと? わりと俗っぽい子どもだけど。

    +5

    -1

  • 5679. 匿名 2024/09/24(火) 13:37:22 

    とにかくミズキがアタオカ
    アタオカ女の母親はアタオカだし、娘も気の毒だけど徐々にアタオカになりつつある
    人の好さそうなモジモジ君の夏はアタオカ女のいい犠牲者だし
    アタオカ母の夫も人が良さそうな犠牲者
    津野はアタオカ女の犠牲者というより、自分も負けずにアタオカだから互角にミズキと付き合えた
    常識人の弥生はアタオカたちに付き合い切れずに逃げた
    ドラマ観た感想はこんな感じ
    アタオカと付き合えるのは
    アタオカか、逃げ遅れたどん臭い人かのどっちか
    まともな人は付き合い切れない

    +43

    -1

  • 5680. 匿名 2024/09/24(火) 13:37:53 

    >>5665
    いや実際そうでしょ

    +0

    -0

  • 5681. 匿名 2024/09/24(火) 13:38:03 

    弥生さんみたいな女性になりたい
    穏やかな性格になりたい

    +5

    -0

  • 5682. 匿名 2024/09/24(火) 13:38:41 

    >>5677
    5668です
    一言一句同意です
    ここまで文句言ってるのに見てる人達が良く分からないです

    +4

    -7

  • 5683. 匿名 2024/09/24(火) 13:39:20 

    >>5663
    めめだから見てるけど話は嫌いだからストレス発散にここ見にくるって人多かったよw

    +19

    -2

  • 5684. 匿名 2024/09/24(火) 13:39:40 

    >>5623
    くだらないコメに答えんのがめんどうなだけ
    レス古事記の荒らしやめな

    +2

    -3

  • 5685. 匿名 2024/09/24(火) 13:39:44 

    >>5681
    弥生さん、穏やかか…?もっとも対極にないか?

    +0

    -1

  • 5686. 匿名 2024/09/24(火) 13:40:37 

    >>5684
    じゃ答えなくて良くない?

    +2

    -2

  • 5687. 匿名 2024/09/24(火) 13:40:54 

    >>5663
    そうね、観ないのが正しいかもね。
    でもこのホラーがどういう結末になるのか知りたくて完走してしまったわ私

    +10

    -1

  • 5688. 匿名 2024/09/24(火) 13:41:11 

    >>5683
    じゃあなんでトリリオンは伸びなかったんだ

    +1

    -1

  • 5689. 匿名 2024/09/24(火) 13:41:16 

    >>5683
    なるほどー
    好きな人が出てるとそういう悩みも生まれるのね

    +7

    -0

  • 5690. 匿名 2024/09/24(火) 13:41:25 

    >>5569
    演出だか忘れたけど、スタッフに実際に韓国の人いたよね
    韓国は東アジアなのに、仏教徒よりキリスト教徒の方が多い日本人からすると不思議な国
    同じ東アジアでも、キリスト教徒は1%くらいしかいなくて、基本的に仏教+神道の日本や、仏教+道教の中国とは根本から違うわ
    李氏朝鮮時代に仏教弾圧して、朝鮮戦争前後にアメリカの影響でキリスト教広まったかららしいけど

    ドラマでの中絶に関する捉え方が一般的な日本人とはかけ離れてて、欧米の中絶絶対悪の過激なキリスト教の国の思想みたい
    ほとんどの制作陣は、日本で生まれ育ってそうなのになぜそうなるのか不思議
    宗教の違いなのか知らないけど、大半の日本人には馴染まない思想をゴリ押して受け入れられると思ったの?
    日本人は仏教徒の方が遥かに多くて、キリスト教徒はほとんどいないの知らないの?
    韓国人なのか知らないけど、あなた方ずれてますよ

    +10

    -1

  • 5691. 匿名 2024/09/24(火) 13:41:27 

    >>5565
    煽ってんのって言っても否定しないし、煽り荒らしだね

    +4

    -3

  • 5692. 匿名 2024/09/24(火) 13:41:41 

    目黒くんのインスタの文章、理解できなくはないんだけどさ、
    「知らなかったから仕方がない」は別に許されても良いのでは?と思うわ

    +16

    -1

  • 5693. 匿名 2024/09/24(火) 13:42:03 

    >>5677
    嫌いなものほど興味あるんだろうね
    ガル民って韓国嫌いなのにいつも韓国の話してて詳しいし

    +5

    -4

  • 5694. 匿名 2024/09/24(火) 13:42:28 

    >>5682
    ある意味魅力的なお話だったのかな、そういう人たちにとっても

    +0

    -7

  • 5695. 匿名 2024/09/24(火) 13:43:50 

    >>5693
    なるほどね
    離れれば穏やかにいられるのに、敢えて対面するのね
    疲れそう

    +6

    -3

  • 5696. 匿名 2024/09/24(火) 13:44:08 

    >>5656
    ネットの意見もせいぜいXまでで、ガルちゃんや5ちゃんなんて存在すら知らないよ

    +9

    -1

  • 5697. 匿名 2024/09/24(火) 13:44:10 

    水季一家に一人の男が洗脳されていく物語。最後は子供に振り回されて写真飾って笑顔で語りかけてんの。これからもずっとそうやって洗脳されたまま生きてくんだろうな。怖い怖い。まさに水季宗教。教祖様いないのに支配されている。

    +9

    -2

  • 5698. 匿名 2024/09/24(火) 13:44:47 

    >>5674
    炎上商法ドラマだからそうなるだろうね
    不快しか残らなくて、次は見られなくなるだろうけど

    +10

    -1

  • 5699. 匿名 2024/09/24(火) 13:46:13 

    >>5688
    やっぱ恋愛絡まないから?
    今田美桜がヒロイン的な役ではあったけど、あのドラマはジャンル的に何になるんだろう?
    経済モノ?
    Snow Manのファン層の若い女性向けならsilentみたいに恋愛絡んだ方が良いんだろうな
    個人的には恋愛ものより、トリリオンみたいなのとか、わた婚みたいな時代劇とか、ミステリーやサスペンス系の方が観たいなと思うけど

    +7

    -2

  • 5700. 匿名 2024/09/24(火) 13:46:34 

    >>155
    海苔、10枚で300円以上するからね

    +2

    -1

  • 5701. 匿名 2024/09/24(火) 13:47:35 

    >>4168
    自画自賛キッショ

    +27

    -4

  • 5702. 匿名 2024/09/24(火) 13:48:16 

    >>5565
    だったらさっさと脱落して、製作者側や局に危機を感じさせればよかったのに

    なんだかんだ視聴率も配信も伸びちゃったんだから、
    終わり良ければ・・・じゃないけど、
    こういう声は「ただのネットの意見の一部」とされちゃうだけだよ

    +8

    -3

  • 5703. 匿名 2024/09/24(火) 13:48:56 

    現代の日本は生まれる前(母親が妊婦さんの頃)から周りの人達に迷惑を掛けないように気を使いながら生きているから、実際このドラマの水季のような人が身近にいたら戸惑うだろうな…と思った

    あと、私事なのだけれど父を最近亡くしたばかりでまだ自分でも消化できていなかったので、七歳の海ちゃんが母親の死に向き合い生きていく姿やその周りの人達の姿に自分を省みながら観ていました

    生きていると必ず家族や友人の死に遭遇する時が来るのは理解しているつもりだったけれど、身近な人の死は本当に辛すぎるから二度と嫌だ



    +11

    -3

  • 5704. 匿名 2024/09/24(火) 13:49:29 

    >>58
    頭ごなしにおろして!って言われたわけでもないし、そう言ってれば海ちゃんも片親で育てることもなかったしちゃんと病院行ってあんな早く死ななかった。
    もし夏くんに逃げられたとしたら諦めもついて、津野くんと出会った時に元カレ引きずってシングル押し通す事も無かっただろうし再婚してりゃ病院だって行けてあんな早く死ななかった。
    わけわからない理由で黙って産んで、結局子どもに寂しい思いさせただけだね。
    ママがいる時に何でパパになってくれなかったの!!って、それはママに言ってくれだよ。そんな事情を知らない海も、何も知らされなかった夏も被害者。罪深いよみずきは。普通いきなりあんたの子どもだよとあの年齢の子目の前に突き出されて引き取る男はおらん。

    +107

    -1

  • 5705. 匿名 2024/09/24(火) 13:50:09 

    >>5699
    経済モノってのがおばちゃん避けになったんだと思う

    +4

    -1

  • 5706. 匿名 2024/09/24(火) 13:50:44 

    今見終わった。弥生さんは最初から最後まで無理してたように見えた。心から笑ってた印象がない……海ちゃんといるの楽しいって言ってるけど理解有る大人として振る舞ってるとけど楽しんでるように見えないというか……無理しないでスッパリ関係を絶って心から笑える生活をすれば良いのに

    +44

    -1

  • 5707. 匿名 2024/09/24(火) 13:50:56 

    >>5694
    「結局気になってるんじゃん」ってカンジよね

    文句言いながら見て、文句を書き込むって
    無駄な時間と労力だなとしか思わないよ

    +4

    -16

  • 5708. 匿名 2024/09/24(火) 13:50:58 

    >>5695
    嫌いな要素しかなかったらみんなわざわざ観ないでしょ
    個人的には、キャストが好きとか、主題歌が好きとか、苦手と好きがコラボしてきたときが一番困るんだけど
    好きをとって見るか、苦手をとってストレスを避けるか悩みどころ
    このトピの住民はたぶんSnow Manのファン多そう

    +7

    -4

  • 5709. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:12 

    >>5652
    意地悪言わないであげてね
    そりゃ意地悪言うわよ
    顔を合わせてニヤァ
    怖過ぎたね😱

    そもそも病気が分かって死ぬかもってなった時点ですぐに連絡取って両家で話し合うべき
    アパートまでの行き方教えるだけで死ぬとかホラーよ

    +53

    -1

  • 5710. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:25 

    >>5636
    使い捨てのコマ宣言と捉えるな自分だったら

    +13

    -0

  • 5711. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:51 

    >>5702
    煽り荒らしやめな
    ほかに楽しみないの

    +4

    -5

  • 5712. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:59 

    >>4401
    目黒蓮の威力…マジでこれよ
    今なら目黒蓮さえ使えばどんな酷い内容でも話題になるし数字取れるし良くも悪くも無敵の存在かも

    +28

    -3

  • 5713. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:23 

    >>5707
    それ書くほうが無駄そうだけど

    +8

    -4

  • 5714. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:04 

    水季母なら妊娠がわかった時点で何としてでも水季に相手の男をはかせると思うんだよな。それか執念で探し出す。水季にも「現実を見なさい!子どもを育てるのがどんなに大変か!」とか言ってさ。なのにシングルマザーで育てることを割とすんなり受け入れてるのが水季母らしくない

    +34

    -1

  • 5715. 匿名 2024/09/24(火) 13:56:25 

    >>5712
    視聴率取れたのは目黒のおかげだろうに
    silentチームが勘違いしそうでやだわ
    調子に乗ってまたsilentチーム集結しそうw

    +39

    -1

  • 5716. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:16 

    >>5610
    つい数ヶ月前に知り合った弥生とそんな関係になってる海だからすぐに新しい遊び相手が出来るよ
    学生向けの単身アパートで毎日一人部屋にいるうちに隣の部屋の男子大学生とかと親しくなって夏が帰るまでは大学生たちと遊んだり学校の用務員さんと仲良くなったり今田美桜の美容院に入り浸ったりしてるかも
    海のコミュ力は半端ないから

    半年後には弥生のことも津野くんのことも忘れてるはず

    +4

    -6

  • 5717. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:28 

    >>3098
    分かる…!
    でもなんか悪い事したみたいな気持ちになるのはなんでだろう。

    こういう、何も悪く無い人に罪悪感を植え付けるのがとても上手なサイコが世の中には居るよね…
    関わるだけで貶められるというか自分の迷惑に巻き込んで来る且つそこから逃れようとすると冷たい人とか言われそうというか。

    しっかり自分を持って自分を守らないと貧乏くじ引かされるというか。

    いや、子持ちシングルパパと一緒になるのが貧乏くじという事では決して無いけど、弥生さんがあのまま流されてもう少し我慢強かったらうっかり色んな思いを溜め込みながらママになってしまう所だったよね。
    そういう女性って実際には(特に昔は)沢山居そう。

    やはりどうしてもとっかかりで両親(水季と夏)で、もっときちんと話し合ってできる事をする必要があったと思うな…学生とはいえ子供じゃ無かったんだし。
    最後まで観ても妊娠した時に結婚してりゃ良かったじゃんしか無い。
    2人はそれなりにいい親になってたでしょ。
    まあ男女のすれ違いってそういうものだけど。

    +14

    -1

  • 5718. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:30 

    >>5705
    女だけど経済モノ大好き
    昔NHKで大森南朋がやってた『ハゲタカ』みたいなのを目黒がやってくれたら大喜びするよw
    まあ視聴率はとれないかもしれないけど

    +10

    -1

  • 5719. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:45 

    >>5688
    第1話の演技についていけなかったから

    +1

    -7

  • 5720. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:49 

    >>5642
    業界で絶賛されてるの?この「海のはじまり」が?
    silentの時は確かに芸能人、タレントの中にもファンが沢山居て他局の番組でも度々取り上げられていたけど(まあこれも作られたブーム感はあった)、このドラマに関しては無風じゃない?現実社会でもTVでもこのドラマを褒めてる人、見たことないんだけど

    +18

    -2

  • 5721. 匿名 2024/09/24(火) 13:58:11 

    私オババだから、パパはニュースキャスター思い出したけど、まああれは親子とももうちょい年上だけどさ、でもぶっとんだ展開ながらも、もっと小学生の娘と父親というちゃんとした親子の関係を築こうとしてたと思う
    これはなんか恋人同士的な、何かねちゃっとした空気を感じるのよね
    時代が変わっただけなのかもだけど

    ただただ弥生さんが不憫なドラマだった

    +22

    -2

  • 5722. 匿名 2024/09/24(火) 13:58:16 

    >>5716
    よこ

    それはそれで…( ;∀;)

    +0

    -0

  • 5723. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:18 

    >>5712
    舞いあがれもパイロット編はよかったよ

    +5

    -4

  • 5724. 匿名 2024/09/24(火) 14:00:44 

    >>5710
    つか弥生さんならすぐ分かりそうだけどね
    海ちゃんも言っちゃうでしょ

    +3

    -2

  • 5725. 匿名 2024/09/24(火) 14:00:48 

    >>1165
    違う意味だけど、「証拠隠滅しよう」のセリフもなんか怖かったw

    +8

    -1

  • 5726. 匿名 2024/09/24(火) 14:01:09 

    水季の母親が弥生さんに謝罪したシーンってあった?
    普通なら娘が勝手に産んだせいで貴女まで巻き込んで本当に申し訳ないと頭下げない?
    感情的にあなた子ども産んだことないでしょ!みたいなこと言ったのにも驚いたけど。
    水季の母親にして水季ありって感じ。

    +30

    -1

  • 5727. 匿名 2024/09/24(火) 14:01:12 

    >>5723
    舞いあがれは子役編が1番良かったよ

    +10

    -1

  • 5728. 匿名 2024/09/24(火) 14:01:45 

    >>1
    最終回だったのか
    すっかり忘れてた

    +2

    -2

  • 5729. 匿名 2024/09/24(火) 14:02:31 

    せめて、せめて弥生さん、つのくんが素敵な他の誰かと家族になって幸せにしているショットが欲しかった。

    +8

    -2

  • 5730. 匿名 2024/09/24(火) 14:02:51 

    >>5123
    【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

    +3

    -0

  • 5731. 匿名 2024/09/24(火) 14:03:08 

    弥生と毒母との関係性も何か続きがあるのかなーと思いきや特になく、家族愛を押しつけない親が嫌いでもいいじゃん?みたいな話ですってどこかで見た覚えがあるけど、がっつり母性1番、家族1番みたいに感じたのは私だけ?

    +6

    -0

  • 5732. 匿名 2024/09/24(火) 14:03:12 

    >>5643
    津野くん曰く、弥生のせいで会わすのやめたんだっけ

    +1

    -0

  • 5733. 匿名 2024/09/24(火) 14:03:58 

    >>5723
    「パイロット編〝は” よかった」じゃなくて、
    「パイロット編〝までは” よかった」だと思う

    +9

    -1

  • 5734. 匿名 2024/09/24(火) 14:05:38 

    >>3396
    >>3456
    幸せな結婚良かったんだー!
    変な髪型してるからみてなかったけどみてみようかな

    +0

    -0

  • 5735. 匿名 2024/09/24(火) 14:06:22 

    キャストと透明感と主題歌がいいドラマだった

    +5

    -1

  • 5736. 匿名 2024/09/24(火) 14:06:44 

    >>5721
    パパはニュースキャスターって、タイトルしか知らないんだけど、タイトル的に父親の職業ニュースキャスターなんだよね?
    この月9の主人公もそういう特殊な職業にして、お仕事もの要素も入れてもっと引きを作れば良かったのに、ふっつーの会社員(それもどう見ても向いてなさそうな営業マンで仕事してるシーンはほぼなし)で、正直地味だったわ
    特に警察官とか駅員とか制服着る系の仕事だったら目黒担にも需要ありそう

    +8

    -1

  • 5737. 匿名 2024/09/24(火) 14:06:53 

    このドラマ結局誰か幸せになれたのかな、、

    +4

    -1

  • 5738. 匿名 2024/09/24(火) 14:07:50 

    この脚本ってメインキャストは当て書きなんだよね?
    前作の多部ちゃんはそこがちょっと不服そうだったけど

    目黒と有村さんと大竹しのぶとかはかなり本人イメージして描いてそう
    古川さんは他の人の噂もあったし製作側の理想の聖母女神だから演者より脚本家が自己投影してる感じ

    川口春奈の悪気ない無神経さとか目黒のうじうじボソボソ感とか少なくともこの人にはそう見えてるんだな

    +19

    -1

  • 5739. 匿名 2024/09/24(火) 14:08:04 

    >>5708
    スノーマンファン「月9トピ見ると悲しくなるから見ない」って
    どこかのトピ(世間一般と~みたいなトピ)に書いてあったよ。プラス沢山ついてた。

    +9

    -1

  • 5740. 匿名 2024/09/24(火) 14:14:18 

    >>193
    何だろうね?人なんか矛盾だらけだよってことを言いたいのかな。そういうメッセージ?

    +4

    -3

  • 5741. 匿名 2024/09/24(火) 14:17:04 

    暗い、嫌な気分になる、ってわかってても最後まで見届けてしまった。
    最後の海辺を歩くシーン、夏のこれからの孤独な、たいへんすぎる人生を改めて実感してホラーでしかなかった。

    誰かも言っている通り、生まれる前から7歳までの一番かわいい時期一緒に過ごす機会は奪っておいて、病気で生きられなくて育てられなくなったから後はよろしく、は、そりゃないよ…と子を持つ親としても思う。

    7歳の子育てを一人ではじめるのは無理がある。
    かといって実の親とはいえ今更実家に戻るのもそれぞれの生活があってきっとストレスになるから、現実的にはたまに頼るくらいしか考えられない。(ましてや仲良しを装っていきなり冷たいこと言う家族だし)
    水季の両親も会うたびにちくちく攻撃に耐えないといけない。

    とにかく、
    脚本家が坂元裕ニに憧れて影響されているのはとても良く伝わった。
    坂元裕二と脚本家の才能?人間性?の違いも、前作よりもより浮き彫りになったね。

    +16

    -2

  • 5742. 匿名 2024/09/24(火) 14:20:39 

    >>5316
    大竹しのぶならこの脚本に物申せる立場だと思ってたけど、そのまま演じたということは、特に疑問には思わなかったのかな。いろんな役柄演じてるからこそ、こんな人もいるんだなで終わるのかな。

    +9

    -1

  • 5743. 匿名 2024/09/24(火) 14:21:51 

    >>5011
    新しいタイプの成功例になったからこれからもきっと続くね

    +2

    -3

  • 5744. 匿名 2024/09/24(火) 14:22:06 

    >>5407
    でもそんなやり方続けてたら今に飽きられるね。

    +6

    -1

  • 5745. 匿名 2024/09/24(火) 14:22:38 

    >>5739
    横だけどわたしもSnowManのファンだけど、初回以降キツくて見られなくてがるのトピであらすじ追ってた笑 がるに感謝。最終回ラスト15分くらい見たし手紙も聞いたけど、なんでこの最後…と思ったよ。

    +8

    -1

  • 5746. 匿名 2024/09/24(火) 14:24:21 

    結婚意識してた彼氏に元カノが子供連れて現れて中に入り込まれたらたまらんよね
    どう考えたって自分が一番立場ないし分が悪いし
    腹立ってさっさと別れるかも
    というか相手の女に一言言ってやらんと気が済まん
    よくこんな身勝手ドラマを作ろうと思ったよね

    今度、夏とみづきのラブラブ時代のエピソード0やるんでしょ?バカみたい

    +20

    -1

  • 5747. 匿名 2024/09/24(火) 14:26:34 

    >>4577
    まとまった?う~ん…生めばいいってわけではない事はわかった
    独りよがりな拘りが強い方の出産は賛成出来ないね

    +4

    -1

  • 5748. 匿名 2024/09/24(火) 14:26:57 

    ただ水季が怖いだけのドラマだった!
    最初から最後まで全然理解できない内容だった。

    +9

    -1

  • 5749. 匿名 2024/09/24(火) 14:27:01 

    >>5636
    バツイチでも無いのに子供がいる
    7歳になるまで存在も知らず会って数ヶ月で同居
    めんどくさいジジババがついてくる
    事故物件みたいな男にすぐ彼女なんか出来るわけない

    +37

    -1

  • 5750. 匿名 2024/09/24(火) 14:28:08 

    >>5502
    むしろ単館系ばかり見てきたことを後悔してるタイプだけどこのドラマは嫌い

    +9

    -2

  • 5751. 匿名 2024/09/24(火) 14:29:05 

    水希は選択させることが愛情って何度か言ってたけど、
    夏が父親になる選択肢や、海が父母揃った家庭に産まれてくる選択肢は、勝手に削除してるんだよね。
    人間は間違った選択をするそれでも一生懸命生きてるって擁護があるんだけど、間違いを正すというか、残される海のためにできることは他にあったと思う。

    +56

    -1

  • 5752. 匿名 2024/09/24(火) 14:29:42 

    >>4020
    リンクありがとう

    >「僕らは“中絶が悪いもの”、“産むことが正しい”なんてことは全く思っていなくて、本当に人それぞれいろいろな考え方があって、やり方があって、抱えているものがあるから、正解はないし、どちらがいい・悪いと言うつもりは全くないです。でも、キャラクターによって発言が違ったりするので、そこを端的に捉えて、“中絶が悪いと言われてるようでつらいです”というご意見を頂くこともありました。だけど、全編を通して見ていただいたら、そうではないメッセージの伝え方になるように心がけています」と説明する。

    全編通して見たけど、そうではないメッセージは伝わらなかったな

    +44

    -2

  • 5753. 匿名 2024/09/24(火) 14:30:18 

    >>2135
    お葬式に行ってなくても
    夏が引っ越してたとしても
    あの一家は
    探偵ナイトスクープ雇ったり
    あらゆる手を使ってでも
    夏の居場所を突き止めただろう…

    +43

    -2

  • 5754. 匿名 2024/09/24(火) 14:30:22 

    弥生のラストは、最悪
    あんな中途半端な状態で都合良くお世話役だけさせられて、夏が別の人と結婚したらポイ?(まあその前に弥生が結婚する可能性が高いとは思うけど)
    夏と結婚して他人の子育てさせられるのも酷ではあるけど、あのラストの状態よりは正妻という地位があるだけまだマシ
    初期からずっと、脚本から受ける中絶した女性に対する悪意が拭い切れないんだけど、最終的に「中絶女は黙って母親になって他人の子育てろ」どころか、「中絶女は結婚もせず不安定な地位のまま子育てに協力しろ」にまで成り下がるとはw
    そういうつもりじゃないのかもしれないけど、弥生を夏親子に縛り付けて普通に幸せにしないあたりがね…
    弥生は、夏親子とは一切の関わりを絶って幸せになるべき

    +45

    -2

  • 5755. 匿名 2024/09/24(火) 14:31:03 

    >>4168
    各俳優さんはどう思ってるんだろ?

    +7

    -2

  • 5756. 匿名 2024/09/24(火) 14:32:04 

    >>2410
    勝手に中絶するって消えて勝手にやっぱ産もーって人のどこが聖母なんw
    ずれてるわー

    +33

    -3

  • 5757. 匿名 2024/09/24(火) 14:32:21 

    今TVerでみてきた。
    みずきの手紙の内容なんじゃあれ!
    自分が死んだら夏に海のこと丸投げにするってかってにきめてるけどさ。
    自分が嘘ついて自分が夏を振って消えて行ったことわすれてるのかな。挙句に勝手に子供産んで。
    夏のその後の人生ってどうですか?ってなんなの。
    もし夏が結婚して子供できて幸せな人生歩んでたところに学生時代の元カノが下ろしてたはずなのに実は産んで、パパになってね!はないでしょ。
    おかしいわ!
    頭おかしいわ!

    +45

    -4

  • 5758. 匿名 2024/09/24(火) 14:32:43 

    >>58
    本当に、夏くんの将来を壊したくないと思ってした選択が、結果、何人もの人の人生を狂わすっていう、水季の自己満足でしかないドラマだった。
    今後海ちゃんが大きくなって、中絶しようかどうか悩んで今の状況になった事を知ったら、ママに不信感いだくだろうし、それは知らないままでも、自分のせいで、結果夏くんと弥生さんが別れたのもわかってくると思う。
    海ちゃんが、私は産まれてこない方がよかったの?って絶対に思い悩む時がくる。
    罪な母親だわ。

    俳優さんは、全然悪くない。

    +49

    -0

  • 5759. 匿名 2024/09/24(火) 14:33:35 

    >>5675
    元助産師の脚本家は、責任持って育てられなくても、周りがなんとかするべし、産むべしって思想なのかもね。

    +27

    -1

  • 5760. 匿名 2024/09/24(火) 14:34:04 

    >>5757
    結局こうしてTVerも回るんだな・・・

    +7

    -3

  • 5761. 匿名 2024/09/24(火) 14:34:55 

    >>4188
    ただただ夏くんが可哀想なドラマだった
    まじでそれだけ
    あと水希こわすぎ

    +34

    -0

  • 5762. 匿名 2024/09/24(火) 14:35:01 

    >>3240
    中絶した弥生はずっと不幸で十字架背負って生きなきゃならない。でも中絶をとどまったみずきは自分が病気で死んでも周りに愛してくれる助けてくれる人たちに囲まれてる、だから中絶なんかしたら不幸ってか

    +27

    -1

  • 5763. 匿名 2024/09/24(火) 14:35:40 

    >>5757
    丸投げするならせめて金は遺せ!
    養育費まで丸投げか!
    夏の仕事が不安定で海と親子二人して路頭に迷うような状況だったら、どうするつもりだったんだよ
    水季貧乏してそうだったから金なんて遺してないだろうけど

    +11

    -1

  • 5764. 匿名 2024/09/24(火) 14:35:41 

    わたしが夏くんの母親だったら発狂する
    とりあえず大竹しのぶのとこ怒鳴り込む

    +10

    -1

  • 5765. 匿名 2024/09/24(火) 14:36:08 

    >>5758
    そうそう、自己満足で罪なことしたんだよ

    だから結局、望まない妊娠は避けないとってことなのよね

    +8

    -0

  • 5766. 匿名 2024/09/24(火) 14:36:42 

    >>4010
    大竹しのぶがさすが上手かった
    嫌な役だよね…

    +15

    -4

  • 5767. 匿名 2024/09/24(火) 14:37:22 

    こんなに酷評が多いわけで、脚本家の人は出来の悪さに気がついてるのかなぁ。
    なんで皆わかってくれないの?とでも思ってるのかなぁ。

    +12

    -3

  • 5768. 匿名 2024/09/24(火) 14:38:16 

    プロデューサーの村瀬さん、Xで感想・ご意見お待ちしてますってポストしてるね。ざっと見たけど褒めるコメントばかりで怖いんだけど・・批判意見もちゃんと届くのかな。これが刺さる人って少数派じゃない?いちばん好きな花も見てたけど、私はこの製作陣とは感性が合わない

    +31

    -1

  • 5769. 匿名 2024/09/24(火) 14:38:40 

    夏は引き取らないかもしれないし
    どうなるか分からないのに
    引き取ってもらえる前提の
    上から目線で自信満々な手紙書いていて
    実際全て思惑通りになったのが怖い
    亡くなっているのに
    思い通りに周りを動かし
    夏弥生カップルも破局へ導いた
    水季の念、パワーが怖いわ

    +12

    -1

  • 5770. 匿名 2024/09/24(火) 14:40:58 

    私が弥生の立場だったら、別れると決めたらもう海ちゃんにも関わりたくないかも。

    海ちゃんと関わるたびに水季の話聞かされるし別れたはずの元カレとも必ず関わる事になっちゃうし、結局ダラダラ夏くん海ちゃんとその家族に付き合う羽目になる。

    スッパリ関係断ち切って弥生さんには新しい素敵な人見つけてほしかった。

    +30

    -0

  • 5771. 匿名 2024/09/24(火) 14:42:12 

    >>5767
    映画 ドラマ 小説 みんなそれぞれ好みがあるしね。視聴率も今期3位だし、わかってくれる人にはわかってもらえるって感じなのかも

    +8

    -1

  • 5772. 匿名 2024/09/24(火) 14:42:29 

    海ちゃん全くかわいく思えなかった
    津野くんを追いかけて、「つのくん、ママの事好きだった?」って言ってたけど人間としてではなく明らかに恋愛面での話しをしてて気持ち悪
    片や夏くんにはママの津野くんへの想いは内緒にして、ママは夏くんのこと沢山話してくれたよとかまるで夏くん一筋だったかの様に激推しして、弥生との思い出も海ちゃんによって水希一色にすっかり塗り替えられたアパート

    +26

    -0

  • 5773. 匿名 2024/09/24(火) 14:43:14 

    >>5764
    産むことを決めたなら それを夏くんと親にも教えてほしかったよね

    +11

    -0

  • 5774. 匿名 2024/09/24(火) 14:43:51 

    水季から朱音への伝言で、夏が父親になるって決めたら渡してって手紙なのに読解力ない人多いの何なん?
    父親にならなかったら渡さない手紙でしょ?
    発狂してる人ちゃんとドラマ見てた?

    +7

    -9

  • 5775. 匿名 2024/09/24(火) 14:45:14 

    1人でこんな顔で食べてたら怖いわ
    【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

    +23

    -12

  • 5776. 匿名 2024/09/24(火) 14:45:17 

    最終回観た

    夏は優しすぎ利用されすぎ
    弥生さんはかわいそすぎ
    みずき勝手すぎ腹立つ

    こんな狂ったドラマ
    俳優さんたちよく頑張ったよ
    ほんとお疲れさまでした

    +16

    -1

  • 5777. 匿名 2024/09/24(火) 14:45:42 

    目黒くんファンの私
    トリリオンゲームの映画すっごく楽しみにしてる
    ハルに会ってすっきりしたいわ

    +6

    -0

  • 5778. 匿名 2024/09/24(火) 14:45:47 

    >>5759
    最近SNSで反出生主義超盛り上がってるじゃん
    子供を愛せない性格に欠陥のある人、貧乏すぎる人、遺伝する病気や障がいを持ってる人、容姿が不細工すぎる人あたりは、産まれてきた子供の人生詰むから産まないでね的な議論があれだけ盛り上がってるのに
    容姿とかは個人の価値観の問題でしかないし、あの界隈もなかなかにウザいが、むやみやたらに産んで子供不幸にするなよというのは一理あるかも
    これだけ虐待やら子供の貧困やら蔓延ってる世の中だからね
    そういう世の風潮と真っ向から対立するメッセージを発信し続けた挑戦的なドラマだったのかw

    +5

    -1

  • 5779. 匿名 2024/09/24(火) 14:46:11 

    >>2410
    そういうドラマだったのか!
    だから全部みずきよりだったのね。。
    これみて
    中絶せずに産んだ方がいいよね!うんうん!って見てた人なったの?

    +13

    -2

  • 5780. 匿名 2024/09/24(火) 14:47:10 

    >>5770

    一度「母親になってもいい」って夏と夏両親、海それぞれに言っちゃってる手前、
    あの短期間ですっぱり関係断ち切るなんて、良心が許さないかもね。
    ある種の罪悪感みたいなのもあるかもだし。

    夏とも嫌いになって別れたわけじゃないから、難しいトコよね~。

    +3

    -0

  • 5781. 匿名 2024/09/24(火) 14:47:23 

    >>22
    このドラマ、全体的に有村架純さんの印象が薄いんだけど、出番もやっぱり少なかったのかな?
    とにかく心からお疲れ様でしたと労いたいわ…

    +28

    -1

  • 5782. 匿名 2024/09/24(火) 14:47:46 

    無駄な3ヶ月だった。
    よくまぁ毎回見たな私も

    +16

    -3

  • 5783. 匿名 2024/09/24(火) 14:47:51 

    水季は妊娠してもハッキリしない夏にイライラして幻滅…

    夏くんを選ばずに海を1人で産みます!

    津野さんのこと好きになる!出会えて良かった!(両親参加の行事にも同行させる。このまま行けばいずれ津野さんと結婚しようと思ってた。)

    しかし病気発覚!私好きな人いるし、夏くんも彼女いて大切な思い出あってもいいし幸せになってね!でも!!!お互い海の母と父であるのは事実なので、私が死んだら責任取ってしっかり海を育ててね!

    ってことで良いですか?

    +1

    -4

  • 5784. 匿名 2024/09/24(火) 14:47:54 

    大島っていうYouTuberが、水季を批判する人にマジギレしててこわい
    この人いろんな脚本家と仲良いらしいから、知り合いなのか?

    +28

    -4

  • 5785. 匿名 2024/09/24(火) 14:48:03 

    >>5751
    夏は優しいから、海がいることを知ったら絶対父親になること前提な手紙だったし。
    夏が断れないこと知ってて海に夏の話をしてるし。

    やっぱり呪いだよね、と思ってしまう。

    「「家族だから」は呪いになる」

    って最近何かで見たけどホントに呪いだわ

    +17

    -0

  • 5786. 匿名 2024/09/24(火) 14:49:31 

    >>5769
    いやいや、あの手紙は
    「海を引き取る覚悟が決まったら、夏くんに渡して」って
    母親に託してたよ。

    +2

    -3

  • 5787. 匿名 2024/09/24(火) 14:49:37 

    >>5753
    その機動力をみずきが生きてるうちに何故発揮できなかったかも謎

    +9

    -0

  • 5788. 匿名 2024/09/24(火) 14:50:22 

    >>5770

    うん、弥生さん意味不明だった
    私も二度と会わない関わらない
    海ちゃんに罪はなくても
    この子のせいで別れることになったんだと
    どうしたって思っちゃうよ

    夏の母親やみずきの母親や津野くんにも意地悪言われて
    傷つけられた思い出みんな捨てたい

    夏関係を丸ごと消去して
    前に進むわ

    +11

    -1

  • 5789. 匿名 2024/09/24(火) 14:50:27 

    みずきの動画もだけど、夏がみずきとツーショットの写真までずーっと持ってたのが無理
    弥生と結婚するつもりでいたのに捨ててなかったのも無理

    +17

    -7

  • 5790. 匿名 2024/09/24(火) 14:50:38 

    >>5753
    ウケる!!笑

    海「ママ死んじゃったから、せめてパパに会いたい…グスン。」

    水季母「これまでの7年間を何も知らない彼に、
    色々伝えたいですね…先に娘を亡くすのが
    どんなに悲しい事か話したいです。」

    とか言ってお涙ちょうだい美談話に
    仕立て上げられそう🤣探偵は誰かなw

    +5

    -0

  • 5791. 匿名 2024/09/24(火) 14:50:59 

    弥生さんと津野くんがそれぞれ幸せになった未来が見たい

    +9

    -0

  • 5792. 匿名 2024/09/24(火) 14:51:02 

    >>5104
    分かる。大竹しのぶ怖かった。津野さんも。
    義父は優しかったけど。

    +3

    -0

  • 5793. 匿名 2024/09/24(火) 14:51:13 

    >>5782
    他の月9も...

    +1

    -0

  • 5794. 匿名 2024/09/24(火) 14:51:33 

    ミズキは聖母というより
    狂母
    毒母ではない海にとっては

    +4

    -0

  • 5795. 匿名 2024/09/24(火) 14:52:08 

    遺影のくだり、なんか夏くんのせいでみずきしんだみたいやん…

    +6

    -1

  • 5796. 匿名 2024/09/24(火) 14:53:07 

    >>4010
    この大竹しのぶの顔
    ほんま張り倒したいw

    +15

    -1

  • 5797. 匿名 2024/09/24(火) 14:53:11 

    >>5783
    全部何かが違いますね。

    夏は産むという選択肢も提案したけど
    水季は強引に産まないとした(夏の将来を考えて)
    でも、病院行ってやっぱり産みたいと思った
    津野との結婚は考えてなかった


    +0

    -0

  • 5798. 匿名 2024/09/24(火) 14:54:08 

    めめのインスタの長文もさ、ネットでこれだけ批判的なこと知ってて書いてるけど
    彼としては、今後も俳優仕事を失いたくないわけだから、脚本もドラマの内容も全部擁護するしかないよね

    +23

    -0

  • 5799. 匿名 2024/09/24(火) 14:55:02 

    >>3491
    呼びかた不自然だよね
    夏くんて呼べるのは水季と海だけで特別な存在、みたいな意味が込められてるのかなと思った
    そんなんいらんのに

    +4

    -0

  • 5800. 匿名 2024/09/24(火) 14:55:32 

    >>5757
    この手紙って、夏が父親になるって言ってくれたら渡すように言われていたんじゃなかったっけ…
    なってくれていなかったら渡されなかった手紙だから『父親になってくれた事前提の内容』になっているんだと思ってた
    違ってたらごめん

    +16

    -0

  • 5801. 匿名 2024/09/24(火) 14:56:01 

    >>5792
    周りがクソすぎて義父良い人だなーと最初は思ってたけど、
    他人事すぎない?!?!と最後はあまり好きになれませんでしたw

    +22

    -1

  • 5802. 匿名 2024/09/24(火) 14:56:05 

    >>5789
    私、超ズボラなんですが、捨ててないというより、
    ず~~~っと何年もスマホ買い替えずに、
    動画や写真もそのまま放置で忘れてるって言うことがあったりしてですね・・・笑

    それに関しては夏くんのこと言えませぬ・・・

    +16

    -3

  • 5803. 匿名 2024/09/24(火) 14:57:14 

    >>5800
    そうですよ~

    なんかいろんな設定見落として(忘れて)文句言ってる人も
    ガルにはそこそこいますね。

    +8

    -5

  • 5804. 匿名 2024/09/24(火) 14:58:02 

    >>5782
    次の月9は見ますか?

    +0

    -0

  • 5805. 匿名 2024/09/24(火) 14:58:46 

    見始めた頃は「なんかイライラするけど、最終回まで見たらハートウォーミングな感じになるんやろな」と思ってたけど、最後までイライラするストーリーだったわ
    水季がせめてバカor悪女として描かれていればまだイラつかなかったのに、終始けなげな女っぽく演出されてたのが更に腹立つというか
    ドラマで亡くなった主要人物って、あの人が生きてたらなって思われる良いキャラな事が多いけど、こんなに死んで良かった(むしろ二度と生まれてくるな)と思うヤツが出てくるとは…

    +28

    -3

  • 5806. 匿名 2024/09/24(火) 14:59:29 

    >>5803
    彼女がいるのわかってて彼女にも手紙を書き、
    彼女と別れざるをえなかった夏に「周囲を大切にして」っていうマウント手紙書いたの醜悪だと思うんだけど

    親になるって決めた後に渡したとか関係ない

    +32

    -4

  • 5807. 匿名 2024/09/24(火) 14:59:31 

    録画溜まってて9話から一気に見たけど、誰も幸せにならないのに何故そんなに躍起になって夏は海ちゃんと一緒に住もうとするのか理解ができなかった。
    責任負う為に変な方に進んでるし、そもそも夏にそこまでする義務も無いと思うんだよな…暫くはこれまで通り週末会ったりお泊まり+認知はして養育費払う程度でいいじゃんね。
    海ちゃんを幸せにする事よりも自分の贖罪だったり親にならなければという想いが強いだけに感じる。
    弥生にも言われても津野くんに言われても全然伝わってなくて結局海ちゃんと話通じないし、1番大事ならそれで良いって訳じゃないよ。
    前半は水季に、後半は夏に、手紙でまた水季にイライラするストーリーだった。
    自己中さで外野の弥生までをも巻き込んで人生ぶっ潰すの、どんな復讐ドラマよりも怖い。

    +23

    -2

  • 5808. 匿名 2024/09/24(火) 15:00:41 

    この大竹しのぶが演じていた母親の設定って、年齢的に『ツッパリ』とか『竹の子族』とか、家庭内暴力や校内暴力が流行っていた世代?
    そう思う位に独りよがりで周りの人達に迷惑や不愉快な思いをかけまくり…

    +5

    -5

  • 5809. 匿名 2024/09/24(火) 15:01:03 

    ドラマの考察をやっているYouTubeで

    水季は一人で苦労して子供を育てて
    病気になって死んでしまう、というとても
    かわいそうな役なのにネットでボコボコにたたいている
    人がいるけどほんとに民度が低いですね

    って言っている人がいてショックだった
    私はたたいたりはしていないけど、水季には
    1つも共感できなかったし、変な人だとは思っていたから
    私が民度が低いと言われているようで嫌な思いをした

    ドラマの感想なんてそれぞれだと思うし、自分の感想や
    考察と違うから、批判したからって民度が低いなんて公に言うべきではないと思う
    それまでおもしろくてよく見ていたYouTubeだったけど
    それ以来見ないことにしたわ


    +67

    -3

  • 5810. 匿名 2024/09/24(火) 15:01:23 

    娘の遺影を選んだの…って
    大竹しのぶがもったいつけていってたけどさ
    そりゃそうでしょうよ〜としか
    思わなかった
    夏くんに関係ないのに辛かったアピールウザかったわ

    +31

    -3

  • 5811. 匿名 2024/09/24(火) 15:01:35 

    わゆ」を、

    +0

    -2

  • 5812. 匿名 2024/09/24(火) 15:01:56 

    >>5786

    亡くなってから知らせるのが前提に見えたのが不味かったのかも
    もし母親亡き後の父娘物を感動的にやるなら
    「私の葬式に海の父親が現れるかもしれないけど、絶対その人に自分の子だって教えないで」って口止めして、夏自身が自分の子じゃないか疑い確認していく流れの方がよかったと思うんだけどね
    みずきの夏への愛情も、夏のみずきへの思いも、この方が盛り上がった
    初対面から南雲サイドに虐められた夏や弥生は可哀想だったけど、娘の遺言がそれなら南雲母のあの対応も最終回の「今だから言うけど」も多少は納得できたと思うし

    +19

    -1

  • 5813. 匿名 2024/09/24(火) 15:02:11 

    >>5768
    褒めるポイントひとつもないし、涙も一滴も出なかったけど世間的には良かったのかあ...
    全て水季の企み通りになって嫌悪感しかなかった

    +35

    -1

  • 5814. 匿名 2024/09/24(火) 15:02:32 

    >>5789
    捨てずに持ってたってよりよく探したらあったって感じだからな

    +2

    -2

  • 5815. 匿名 2024/09/24(火) 15:02:57 

    どいつもこいつも頭おかしいわーって
    イライラしながら
    ついつい3か月完走してしまった

    してやられた感じ

    +20

    -1

  • 5816. 匿名 2024/09/24(火) 15:03:36 

    >>5806
    お前ら2人で幸せになれると思うなよ〜〜
    子供がいるんだからな〜〜
    もうすぐその事実突きつけられるぞ〜〜
    そんなに楽しんでられるの今だけだぞ〜〜
    私はひとりで苦労して育ててきたんだぞ〜
    生きたいけどお前らみたいにのほほんと生きてられないんだぞ〜〜
    この思い届けぇ〜〜
    呪ってやる〜〜

    カキカキ_φ( ̄ー ̄ )

    +14

    -2

  • 5817. 匿名 2024/09/24(火) 15:04:30 

    >>5813
    何かしながらBGMがわりにテレビつけてる人以外で良い感想持つのは厳しい
    熱心に観たら負けのドラマなのかも

    +5

    -0

  • 5818. 匿名 2024/09/24(火) 15:05:22 

    >>5768

    一番好きな花もめんどくさい人ばかり
    自分も繊細さんな方だと思うけど
    あんな人たちばかり周りにいたら
    返って疲れてしまう

    ミズキも夏から身を引いたようで
    盛大に後出しして人生を破壊してくるし
    かまってちゃんが主役なのが多いよね

    +24

    -1

  • 5819. 匿名 2024/09/24(火) 15:05:28 

    >>5754
    どれだけ弥生さんを便利に都合良く使うつもりなんだよと思うよね
    弥生は夏と別れて正解なんだけど、別れさせる脚本にした事によって水季の場所を最後まで守ったんだなとも思った
    海の母親としての位置、夏の隣には思い出の水季
    何としてでも守り通したかった水季推しの脚本

    +15

    -1

  • 5820. 匿名 2024/09/24(火) 15:06:22 

    みずき母も、海がいなかったら自分はみずきのことを後追いしてた、だから海がいてくれて良かった
    みたいなこと言って結局自分の寂しさを海の存在で満たしてるわけで
    親子揃って独りよがりで自己中で狡賢いのほんとそっくり

    +35

    -2

  • 5821. 匿名 2024/09/24(火) 15:06:52 

    >>5773
    息子が中絶しろって言ってたら怒れる立場じゃないけど相手が中絶するって言って逃げて勝手に産んで死んでから発覚とか最悪すぎ
    百歩譲って死ぬ前に言えって思う

    +16

    -1

  • 5822. 匿名 2024/09/24(火) 15:07:02 

    お留守番を男に頼むなよ。ロリコンだったらどうするのさ。

    +18

    -2

  • 5823. 匿名 2024/09/24(火) 15:07:22 

    >>5771
    視聴率=支持率じゃないからね
    怖いものみたさ

    +9

    -1

  • 5824. 匿名 2024/09/24(火) 15:07:30 

    夏さ7年前に一方的に別れ告げられて、その後3年も付き合ってる彼女いたのに何故にこうなる?
    まだずーっと忘れられずに独り身だったのなら分かるけども...
    水季 水季って

    +31

    -2

  • 5825. 匿名 2024/09/24(火) 15:07:59 

    >>5798
    役者陣も辛いよね…自分自身まで責められたり、作品にも思うこと色々あってサンドイッチ状態になるよね。
    体調崩してたし、ちゃんと休む時間あるといいね。
    本当皆さんお疲れ様でした。

    +18

    -0

  • 5826. 匿名 2024/09/24(火) 15:08:17 

    >>5823
    それでも見る人が多いのは悪いことじゃないと思うよ。

    +4

    -4

  • 5827. 匿名 2024/09/24(火) 15:08:52 

    >>5772
    さすが、大竹しのぶさん役の祖母、水季母、海ちゃんのそういう部分は遺伝しているのかもしれないですね

    『海のはじまり』…って、このドラマ、
     水季化した海ちゃんが大人になっていく続編の序章に過ぎなかったりして💦

    みんな怖いもの見たさになりませんように(笑)

    +7

    -1

  • 5828. 匿名 2024/09/24(火) 15:10:57 

    >>5675
    元々の日本の価値観的にも、最近加速している風潮からしても、無責任に産んで娘に貧困を強いた水季より、熟考して整っていない環境では産まないことにした弥生の方がまともな人間だと思う人が多いだろうな

    +23

    -1

  • 5829. 匿名 2024/09/24(火) 15:11:08 

    >>5786
    そうなんだけど周りから引き取らざるを得ないように追い込まれてた感が強い
    夏の性格的にもそうなるだろうってこと予想ついてたんじゃない
    まあ弥生と結婚して子供がいたりすればわからないけどそれでも引き取りそうな気がする

    +10

    -1

  • 5830. 匿名 2024/09/24(火) 15:11:23 

    >>5822
    そんなに仲良くもない人を自宅アパートに入れたくない
    しかも自分が居ない時に

    せめて高学年になるまで実家両親かしのぶ夫婦に任せたらいいのにね

    +16

    -1

  • 5831. 匿名 2024/09/24(火) 15:11:56 

    >>5775
    もうこの人カマキリにしか見えないわ。
    眉毛(触角)とか突っ張った目口。
    こんな怖い顔してたっけ?
    前の方がたぬきぽくてかわいかったのになー
    歯も奥の方無いみたいに真っ黒だし
    【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

    +4

    -26

  • 5832. 匿名 2024/09/24(火) 15:12:23 

    >>5813
    うちの子らは学校や塾でも見てる子が多いって言ってたし、
    批判的な意見も聞いたことないから、まあいろいろなんだろうと思うよ。

    私が若い頃に夢中で見てたドラマも、
    親世代は「胸糞悪い」って言ってたのがまあまああったし。
    野島作品とかね。

    +9

    -0

  • 5833. 匿名 2024/09/24(火) 15:12:30 

    >>5808
    もうひとつ上の世代じゃないかな
    団塊の下で中高生の頃はアコギの恋愛フォークソングとか聴いてる感じで多分、後追いビートルズ(というかジョンレノン)ファン
    バブル期にアラサーあたりで、娯楽的には一番バブル謳歌した方々
    (金で儲けたのもしくじったのも団塊より上世代)

    +1

    -0

  • 5834. 匿名 2024/09/24(火) 15:12:53 

    >>5827
    水季と同じ道たどりそう

    +1

    -1

  • 5835. 匿名 2024/09/24(火) 15:12:58 

    >>5795
    死因が子宮頚がんだからそう思ってしまったのかも

    +3

    -1

  • 5836. 匿名 2024/09/24(火) 15:13:34 

    >>5822
    ここまで来て、津野をロリコン扱いするのはどうなの?

    +12

    -0

  • 5837. 匿名 2024/09/24(火) 15:13:43 

    >>5820
    自分達の寂しさ、嬉しさしか考えてない人達だね
    嫌がらせ言って追い出した婚約者の弥生さんの寂しさとか、微塵も考えないし謝りもしない
    自分達さえよければ、よそ家の娘さんが婚約破棄になっても、一ミリも悪いと思わない

    水季母があんな酷い嫌がらせを言わなければ、予定通り弥生さんは結婚して
    海の母親になってたかもしれないのに

    +26

    -2

  • 5838. 匿名 2024/09/24(火) 15:13:54 

    水季が夏に知らせず1人で産んだこと、津野は聞かされてたのか
    それなのに「お前いつも居ないよな」とかなんで冷たいこと言ったんだよー

    +11

    -2

  • 5839. 匿名 2024/09/24(火) 15:14:02 

    >>5825
    いつもなら、メンバーが出てるドラマならブログで触れたり実況してた佐久間が、初回以降パッタリやらなくなった
    佐久間から見ても違和感しかなかったのかな?って思った
    他のメンバーもしかり
    誰も今回のめめのドラマの感想とかに触れなかったよね
    まあ、堕胎やシングルファザーなんて
    当事者でもセンシティブな案件だから
    メンバーだからといって触れられるわけないか

    +11

    -5

  • 5840. 匿名 2024/09/24(火) 15:15:05 

    >>5807
    それは親として責任を取ろうと思ったからでしょ
    少なくとも海は幸せじゃない?
    弥生とは別れたけど、今後再婚するかもしれないし、その人がめちゃくちゃいい人かもしれない

    +2

    -6

  • 5841. 匿名 2024/09/24(火) 15:15:19 

    弥生さんが、休みに子守ばかり無料でしてるのはおかしい
    早く次の人捜さないと

    +12

    -1

  • 5842. 匿名 2024/09/24(火) 15:15:48 

    >>5832
    そうかぁ 若かったらまた違う印象だったのかもね

    +2

    -0

  • 5843. 匿名 2024/09/24(火) 15:16:44 

    >>1412
    流石にもうこの2人はしつこいから別の女優が良い
    小芝風花とか永野芽郁
    欲を言えば長澤まさみ、ガッキー

    +2

    -2

  • 5844. 匿名 2024/09/24(火) 15:18:30 

    >>5826
    次は見ない人増えそう
    ただ主演を毎回、超美形にやらせるから、美形観賞に見たくなるけど
    ドラマ内容はスルーだわ

    +4

    -0

  • 5845. 匿名 2024/09/24(火) 15:18:53 

    >>5778
    そうだね…
    SNSでママタレントさん達の豪邸や優雅な暮らしぶり、そこで裕福に育つお子さん達を見ていると、
    こんな暮らしをさせてあげられない自分は家庭や家族を持っても子供を不幸にさせてしまうだけだな…
    って思ってしまう

    +2

    -1

  • 5846. 匿名 2024/09/24(火) 15:20:34 

    鬱のはじまりだったね

    +12

    -1

  • 5847. 匿名 2024/09/24(火) 15:20:36 

    >>5802
    7年前のスマホを今も使ってるってこと?
    学生から社会人になっても動画までそのまま入れておける容量のスマホを大事に大事に使ってるズボラ夏ならその動画の存在もミズキの存在も忘れてそうだけどなー
    安そうなアパートに住み続けてるし相当お金なくてズボラなのは伝わるけどね

    +3

    -3

  • 5848. 匿名 2024/09/24(火) 15:21:37 

    >>5775
    一人で無表情で食べてる方が怖いけど

    +5

    -9

  • 5849. 匿名 2024/09/24(火) 15:21:45 

    最終回9.5%ってスゴいね!
    目黒くんのおかげでつめあと残せて
    もくろみ通りだね!村瀬p&生方さん。

    +4

    -2

  • 5850. 匿名 2024/09/24(火) 15:22:11 

    登場人物全員好きになれないまま終わった
    びっくりしたw

    +6

    -1

  • 5851. 匿名 2024/09/24(火) 15:22:48 

    >>5831
    歯を白くみせるのに、何か被せた???
    まえはこんなに出っ歯じゃなかったよね
    前は可愛かったのに、戻して欲しいわ

    +9

    -6

  • 5852. 匿名 2024/09/24(火) 15:23:25 

    >>5837
    でもどうだろう・・・
    娘が死んでまだ49日とかそこらでしょ?
    私があの立場でも、娘のいた場所が弥生さんにとられたって気持ちになるかもしれないよなぁ。
    短期間でそこまで気持ちの整理がつく自信は正直言って無い。
    1年くらい経てば、少しは冷静になって、
    「海ちゃんには母親もいた方がいい、弥生ちゃんに託そう」って思えるかもしれないけど。

    +10

    -20

  • 5853. 匿名 2024/09/24(火) 15:23:43 

    海のはじまり
    というより
    視聴者の心のモヤモヤがどんどん増えたから
    膿のはじまり

    +30

    -6

  • 5854. 匿名 2024/09/24(火) 15:23:46 

    結婚するつもりで幸せに過ごす恋人がいる平凡な日常に、学生時代の恋人が病気で亡くなったことが知らされ、さらに自分との子を黙って産み育てていたことがわかる 現実に直面し受け入れ、現在の恋人とも別れ、娘を引き取って一緒に生きてゆくことを決意 7年間離れていた時間と心の距離を2人を囲む人物達(亡くなった昔の恋人、現在の恋人、亡くなった恋人の両親、自分の家族、亡くなった恋人が自分と別れた後にお世話になっていた人々、そして実の娘)それぞれの立ち位置からの思いに翻弄されながらも少しずつ埋めながら少しずつ親子になっていく過程を、際立つエピソードや出来事ではなく、ひたすら心の機微だけで綴ったドラマ (自分用メモ) で合ってますか?

    +25

    -6

  • 5855. 匿名 2024/09/24(火) 15:23:56 

    >>5827
    あの感動を再び!
    「海のはじまり」のスタッフが再々終結
    成長した海と夏の物語りが今始まる
    「海の夏休み」

    +11

    -3

  • 5856. 匿名 2024/09/24(火) 15:26:20 

    >>5839
    あの賑やかな佐久間すら黙ってしまうなんてw
    一応現役のアイドルがやるにはかなりセンシティブで挑戦的な内容だったのはたしかだね
    佐久間は次の深澤のドラマでは何を呟くのか
    あれも感想呟きにくそうw
    Snow Manは妊娠させたり不倫したりほんとにアイドルかと思うような仕事続くけど、そういう大人を全面に出した仕事に挑戦していく姿勢もまた良さなんだろうな

    +16

    -2

  • 5857. 匿名 2024/09/24(火) 15:26:30 

    >>5847
    私の最長は20歳から9年でした

    お金がなかったわけではなく、単に面倒くさいのと、
    性格的に新しい機種とかに特別興味が無かったからです

    今のスマホも、なんだかんだもう7年目です

    +8

    -0

  • 5858. 匿名 2024/09/24(火) 15:27:34 

    >>5848
    家に1人でいる時にこんなわざとらしい表情で食べてるの?
    普通は無表情でしょ

    +16

    -4

  • 5859. 匿名 2024/09/24(火) 15:28:10 

    >>5837
    弥生さんはあのまま海の親になったらダメでしょ
    都合のいい女になってしまうし、海を自分の子どもの代わりにしようとしているんだから
    まずは自分が自分としては生きないといけない

    +25

    -3

  • 5860. 匿名 2024/09/24(火) 15:28:22 

    >>5832

    野島作品、うちの親は喜んで見てたよ
    むしろ若かった自分は苦手だったw
    胸糞展開でも視聴者を納得させるツボはきっちり抑えてたのかも
    みんながテレビ観てた頃の問題作と呼ばれるドラマは悪役への悪口や結果への不満は凄かったけど、このドラマの場合、キャラクターや結果への不満というより、設定の不自然さの指摘が多い気がする

    +12

    -1

  • 5861. 匿名 2024/09/24(火) 15:28:45 

    産む選択、産まない選択があるけど、もし相手に黙って産む選択をしたら、こうなる可能性があるよと高校生大学生へ警告したドラマだったなら分かる。
    しのぶの嫌味な演技力のインパクトが強過ぎて、嫌な母娘という印象になったけれど。

    +14

    -1

  • 5862. 匿名 2024/09/24(火) 15:30:23 

    >>5856
    絶対見るはずだけど、おせせシーンなんて実況できないだろうからどうするんだろね笑
    渡辺ドラマくらいに明るい内容じゃないと
    今度の托卵のも実況はしなさそうね

    +8

    -1

  • 5863. 匿名 2024/09/24(火) 15:30:43 

    最後までつまらないドラマだった
    みずきの手紙の内容、亡くなった後も夏君を束縛してる感じが嫌だった
    勝手に生んだのに海を育てることを強制してるように感じた
    だったら内緒で産むのはずるいと思う
    弥生さん、お人よしすぎる

    +39

    -3

  • 5864. 匿名 2024/09/24(火) 15:30:53 

    >>5852
    水季と夏が結婚しててちゃんと夫婦だったんならまだその気持ちも分かるけど、水季は勝手に一人で産んだ身だし、夏の隣にいて海と3人で家族だったことなんて一度もない立場なんだからさ
    本来その母親でしかない人が、正式に付き合ってるほぼ婚約者の弥生にケチつけられる立場じゃないのよ

    +51

    -1

  • 5865. 匿名 2024/09/24(火) 15:31:39 

    >>4727
    ドラマにそこまで思えるのって何で?
    ドラマだよドラマ

    +10

    -17

  • 5866. 匿名 2024/09/24(火) 15:31:59 

    万が一このチームと推しが関わることになったら絶対に嫌だから目黒にはこれからもこの人たちとのご縁を一生大事にしてずっと目黒でドラマ作り続けてほしい
    他の全ての役者やそのファンのために頼んだ
    目黒には福田監督もあげるからよろしく

    +6

    -14

  • 5867. 匿名 2024/09/24(火) 15:32:50 

    夏が海のパパになったら渡す手紙だったからあの内容だったけど、本当に自分勝手だなぁと。
    こんな展開はリアルでは無いと思うから全く入り込めなかった。

    +33

    -1

  • 5868. 匿名 2024/09/24(火) 15:35:22 

    >>5806
    彼女がいる事を知ってたからそれでも父親になる事を選んでくれた夏宛に『自分や周りの人達の事も大切にして』って伝えたかったのかな

    学生時代に一人で産んで育てるって決めた理由は『夏の将来の夢の邪魔をしたくなかったから』だったけど、結果的に7年後に突然現れた子供と一緒に暮らすような選択をしてしまう夏の性格、学生時代の水季の読みは当たっていたんだね

    まさか自分が病気でこんなに早く亡くなるだなんて思わなかっただろうからそこは予定外だったんだろうけど

    +6

    -0

  • 5869. 匿名 2024/09/24(火) 15:36:29 

    結局何を描きたかったのか?

    +19

    -1

  • 5870. 匿名 2024/09/24(火) 15:36:46 

    >>5864
    わかってますよ、頭では。言える立場じゃないことも百も承知です。
    でも、頭と精神のバランスが崩れることもあるでしょ。
    言わなくていいことも口から出ちゃう。言葉で人を傷つけちゃう。
    子どもが死ぬってそのくらいのことなんじゃないかな。




    +10

    -5

  • 5871. 匿名 2024/09/24(火) 15:38:24 

    娘を先に亡くす辛さ、計り知れないです。
    ただ、出掛け中に寄ってくれた娘の元彼氏に対して言う言葉ではありません。
    急にああいうこと言って場の空気が一気に悪くなるあの感じ、苦手やわぁ

    +18

    -1

  • 5872. 匿名 2024/09/24(火) 15:38:42 

    >>5867
    全部一緒にして物語にしちゃったからめちゃくちゃに見えるけど、
    一つ一つの出来事としてはリアルでもあると思うよ。

    +2

    -1

  • 5873. 匿名 2024/09/24(火) 15:38:58 

    >>195
    高校生の娘さんがいるようには見えないよね

    +3

    -1

  • 5874. 匿名 2024/09/24(火) 15:39:18 

    >>5855
    😁👍💨💨

    +4

    -1

  • 5875. 匿名 2024/09/24(火) 15:39:26 

    >>5852
    他人の娘さんには酷い嫌がらせを言って婚約破棄に追い込む人が、親子愛を語る資格ないわ

    +23

    -2

  • 5876. 匿名 2024/09/24(火) 15:39:33 

    >>5845
    食事とか学校とか最低限すら保証できないレベルの貧困で子供産むのは良くないと思うけど、何だかんだ一番大事なのは子供を愛することだとは思うよ
    綺麗事になっちゃうけどね
    豪邸に裕福な暮らしでも愛情なかったらろくな育ち方はしないと思うから
    子供を大切にできる人が産むのが一番だとは思う

    +8

    -0

  • 5877. 匿名 2024/09/24(火) 15:40:01 

    >>5858

    作ってる側が弥生は一人で幸せなんですー、アピールさせたくてこの演技なんでしょ。

    +15

    -1

  • 5878. 匿名 2024/09/24(火) 15:41:24 

    >>168
    若気の至りで、出来ちゃった婚で夏の父親と結婚してしまって、
    すぐに離婚することになったのでは
    歳取ってたら、あんな口の悪い父親とは結婚選ばないってことで

    +5

    -1

  • 5879. 匿名 2024/09/24(火) 15:41:47 

    このドラマの言いたかったことは、こうなったら悲惨だから避妊ちゃんとしなよってことではないのはわかる。
    が、ドラマ通してあの時避妊ちゃんとしときゃこんなことにならなかったね…てまず思っちゃうからドラマ作るのが下手なんだろうなと思った。

    +11

    -1

  • 5880. 匿名 2024/09/24(火) 15:42:27 

    >>5872
    一つ一つはそらそうだわw
    このメインの設定よw
    勝手に別れて勝手に産んで数年後に事実を知らされ子供を急に引き取るなんてそんなことできる男、日本に5人くらいしかいないと思うww

    +12

    -1

  • 5881. 匿名 2024/09/24(火) 15:43:06 

    なんで弥生は1人なのにあんなに大量にコロッケ作ったのかと思ったけど、パン粉を早く消費させたかったんだなきっとw

    +14

    -1

  • 5882. 匿名 2024/09/24(火) 15:43:48 

    目黒君のインスタの切り抜きが流れてきた時、最初脚本家のお気持ち表明かと思ったわ!
    「知らなかったから仕方ない、知らなかったから責任はない、そんな世界はあってほしくないです(圧)」
    相変わらずやってんなーと見てたらまさかの目黒君のコメントでビックリ
    マジでそう思ってるのかな、、

    +15

    -2

  • 5883. 匿名 2024/09/24(火) 15:43:48 

    海ちゃん役の子インスタでも男性の俳優とベタベタしてるけど嫌じゃないのか心配
    あのくらいの歳って親にもベタベタしてなかった記憶だし

    +4

    -2

  • 5884. 匿名 2024/09/24(火) 15:43:58 

    >>5870
    水季母は、根からの厚顔無恥に見えて、あなたみたいな言える立場じゃないという自覚がなさそうに見えるのがヤバいなと思う
    自分が弥生に対してああいうことを言うのは当然の権利とでも言わんばかりの態度
    少しでも遠慮や娘の身勝手を詫びるような姿勢が見えたら、今までの実況トピでもここまでクソババア扱いされてこなかったろうに

    +16

    -1

  • 5885. 匿名 2024/09/24(火) 15:44:36 

    >>5881
    コロッケって作り置きにもなるし、弁当にも入れられるし便利そうw

    +4

    -1

  • 5886. 匿名 2024/09/24(火) 15:46:29 

    >>5882
    めめは嘘つけないタイプだからなー、
    でも脚本家とプロデューサーが
    あんなこと言ってこんなこと言ってたからインスタに引用しようかな?ていうのも少なからずありそうな気がする

    +2

    -1

  • 5887. 匿名 2024/09/24(火) 15:46:29 

    >>3999
    やたらと役名にこだわりある割には、肝心なとこが抜けてるね…

    +18

    -1

  • 5888. 匿名 2024/09/24(火) 15:46:46 

    海のはじまり

    最後まで観たけど
    タイトルにするほどのことかなと
    思ったのは私だけ?

    +17

    -1

  • 5889. 匿名 2024/09/24(火) 15:47:58 

    弥生の書いた婦人科のメモについて、
    弥生はミズキが私の書いたメモに心動かされ産むことにしたって経緯に気付いたのか気付いてないのかハッキリさせずぼやかしたのがまだマシだった。
    最終回でそこの繋がりを感動的にぶち込んでくるのかなって思ってた。

    ミズキの弥生あての手紙の中に、
    自分が昔書いたことと同じフレーズ「どちらを選択してもそれはあなたの幸せのため〜どうのこうの」が入ってて何か察したかも知れないけど
    そこで繋がった!みたいにあからさまな演出されると見てる方は冷めるから

    +13

    -1

  • 5890. 匿名 2024/09/24(火) 15:48:03 

    >>5858
    でも凄い時間かかるコロッケつくって、弥生さんが無表情で食べてたら
    それはそれでホラーのようなw
    もともと、ドラマ全体ホラーだからどうでもいいけどw

    演技の顔はちょっとわざとらしいね
    楽しい顔して、悲しさを吹き飛ばそうって感じなのかも

    +12

    -1

  • 5891. 匿名 2024/09/24(火) 15:51:23 

    騙されたのは間違いないけど、そもそも夏は避妊失敗してるから、知ってしまえば海に対する心理的な責任が強制的に発生するのはまあわかる
    でも水季が大した理由もなく幼少期の海から「父親」を奪ったのは「言い出せない人もいる」で済ませられることなのかな?
    特に険悪な関係でもなかったんだし、「産みたいんだけど夏くんはどう思う?」とコミュニケーションを取れば良かっただけの話なのに
    女側が全て決定する権利を持ってるみたいなのは女から見ても傲慢だなーと思う

    +8

    -2

  • 5892. 匿名 2024/09/24(火) 15:51:42 

    法律詳しい人いないかな…
    彼女か勝手に産んでる場合(しかも中絶するって2人で決めた)も、子供の父親は育てたりお金払ったりする必要あるの!?
    そりゃ妊娠したのは2人ともが原因だけどさ、堕ろすって言ったのに産んでて、死んじゃっていきなり引き取るはめに…とかどうしても納得できないんだけど。
    例えば、1人で産んで育てるから!て別れてたら、まぁ生まれてるのは知ってるから仕方ないかな、とも思うんだけど。

    +10

    -2

  • 5893. 匿名 2024/09/24(火) 15:51:55 

    >>3999
    何話か忘れたけど、過去の実況トピでこのこと調べて詳しく書いたわw
    結構勉強になったし面白かったよ
    翔の字使えないのは、昭和23年に施行された法律で決められたことだから、それより前に生まれた翔お爺さんはいるかもしれないって話になって笑ったw

    +9

    -1

  • 5894. 匿名 2024/09/24(火) 15:52:33 

    >>5884
    私が水季の母親だったら、7、8年後に何も知らずに現れた息子世代の男に一連の真実なんて話さないし大切な孫は渡さないかな

    その男の人には男の人の人生があるだろうから自分達で育てようと思うと思う

    夏に伝えて海と一緒に暮らして欲しいっていうのは水季の願いだったんだっけ?そうだったとしても言わないかも

    +38

    -1

  • 5895. 匿名 2024/09/24(火) 15:52:50 

    >>5866
    話題になってるだけ羨ましいわ
    箸にも棒にもかからん空気な作品に出られてばかりな身からしたら

    +9

    -0

  • 5896. 匿名 2024/09/24(火) 15:53:19 

    >>5797
    あ!分かりにくくてすみません!
    もちろんちゃんとしたストーリーはわかってます!
    私が勝手に考えた水季の本心です!

    +0

    -3

  • 5897. 匿名 2024/09/24(火) 15:53:46 

    >>5845
    お金よりは、愛情が大事

    +2

    -0

  • 5898. 匿名 2024/09/24(火) 15:55:41 

    >>5832
    若い世代ってガル世代(アラフォー〜アラフィフがボリューム層?)みたいにこのドラマを
    家庭や子育て、人間関係など自分のリアルな世界と照らし合わせて
    ありえないとか常識はずれとかって目線では見てないんだと思う。

    フワフワした世界観、優しい雰囲気の映像、
    切ないすれ違い、意味深な会話
    そういうものに憧れたり心地良いと感じたりしてるお年頃だよ
    若い子をバカにしてるんじゃなくて見る世代によって感想ぜんぜん違うものなんだと思う

    +3

    -3

  • 5899. 匿名 2024/09/24(火) 15:55:46 

    >>5801
    うん。優しいんじゃなくて娘や妻の顔色を伺いイエスマンになっているだけの自分がない男に見えるよね…って書いてて気が付いたけど夏にそっくり。水季も水季母も同じように操りやすい男を選んだってことか。そう思うと母娘の気質、本当に良く似てるね

    +12

    -2

  • 5900. 匿名 2024/09/24(火) 15:55:47 

    海ちゃん可愛くて美人さんなんだろうけど、なんか幸薄そうなんだよな
    まぁそういう役だったんだろうけど

    +3

    -1

  • 5901. 匿名 2024/09/24(火) 15:57:17 

    >>5852
    結局、女性が居ると子育てとか、夏は自分達老夫婦のとこに頼ってこなくなるから、
    自分が寂しくなるから、男の彼女、嫁は嫌がらせを言って追い出したいって感じ
    リアルでもそういう姑居るし

    +30

    -2

  • 5902. 匿名 2024/09/24(火) 15:57:40 

    >>2769
    あと、中絶を決めたなら一緒に病院に行くこと。

    +42

    -1

  • 5903. 匿名 2024/09/24(火) 15:57:50 

    >>5845
    お金は大事だけど、両親仲良く愛されて産まれるに勝るものではないと思う

    +8

    -1

  • 5904. 匿名 2024/09/24(火) 15:58:04 

    1話から11話まで何もかも上手く行かなかったのに、12話で何もかも上手く行ってみんなハッピーエンド♪って超つまんない

    +47

    -1

  • 5905. 匿名 2024/09/24(火) 15:58:29 

    >>5881
    トレイに並んでいる時は小さく見えたのに、弥生さんが頬張っている時は大きくみえたの
    って、やっぱり芸能人って顔が小さいのね

    +9

    -1

  • 5906. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:15 

    やっとコメントが出来る😣実況したかった😞

    +5

    -2

  • 5907. 匿名 2024/09/24(火) 16:06:55 

    >>5880
    夫に夏くんの状況になったらどうする?って聞いてみたら「顔みちゃったら引き取るだろうなー」って言ってたからその5人のうちの1人だわ

    +15

    -2

  • 5908. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:55 

    >>5894
    もしみずきの願いが「海は夏と暮らしてほしい」だったとしたら、みずきがどんなに嫌がろうと、みずきが生きてるうちに夏と連絡をとるのが親だよね
    じゃなきゃ、孫託す選択肢に入れられない
    母親が娘と感情シンクロしちゃってある種のお花畑状態だったなら父親が動くべきだった
    そのあたりの親の覚悟が全く描かれておらず、何か中学生みたいな感性なんだよね
    二人がどんな人生歩んだのか想像つかない
    よくあの歳までぬぼーっと生きられたなと
    役者さんが上手いから余計ボンクラさが際立つというか

    +48

    -1

  • 5909. 匿名 2024/09/24(火) 16:10:25 

    >>1366
    「空飛ぶ広報室」でガッキーが言ってからいろんなドラマで言ってる気がする
    この脚本家、野木さんに憧れてそうだし
    クオリティ全然違うけど

    +5

    -3

  • 5910. 匿名 2024/09/24(火) 16:12:02 

    出演者のファン以外で、DVD・Blu-ray購入する人いるのだろうか?

    +11

    -1

  • 5911. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:07 

    1話だけしか見なかったけど、最後までトンチキでした?

    +19

    -4

  • 5912. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:08 

    水季は夏に産む産まないの選択はさせず、電話一本で別れ話をして、その後やっぱり産んでた。
    そして、亡くなった事により、7年も経ってから夏がその子を育てる事に。

    もし、水季がそのまま生きていたら、夏はどこかに自分の子供が居ると言うことも知らなかったかもしれない。
    これのどこに『夏くんが好き』って要素があるんだろう。
    勝手に人生変えられて『怖い』しかない。

    せめて生きている間に自分勝手だった事を地面に頭擦り付ける程謝り、泣きながら海の事をお願いするシーンでもあれば、本の少しは見方も変わったかもしれないけど。
    (希望だと夏と弥生さん両方に謝って欲しい)

    年老いた両親しか居ないのだから、そこの所をちゃんと描いてくれなきゃ、海の事も心配じゃなかったのでは?って思ってしまう。
    最初から最後まで自分勝手になってしまった水季のキャラクターは本当に残念。

    +40

    -1

  • 5913. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:48 

    >>1501

    Silentと同じようにゆっくりと話が進んでピアノなどのBGMで深みをもたせる。終盤へ持ってく雰囲気作りには引き込まれるけど今回は結末があまりにも薄っぺらだった。

    +22

    -1

  • 5914. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:56 

    >>2769
    避妊をちゃんとすることじゃない?

    +15

    -1

  • 5915. 匿名 2024/09/24(火) 16:16:15 

    >>5870
    子どもが死んだからと言って、嫌がらせ言って他の家の娘さんは婚約破棄にするってのはマズイ
    弥生さんは30過ぎの設定だし、それで婚期と出産適齢期を逃して、
    自分の子供持てるかどうかあやうくなってくるし
    良い男は早くに相手が居るから、歳取ると良い男が残ってなくなるし

    水季母は自分が子どもなかなかできなくて悩んだのに、他の家の娘さんの
    同じような辛さは考えもしないで、酷い嫌がらせを言う
    夏に謝るなら、弥生さんにも土下座して謝るべき

    結局自分達だけの幸せのためには、嫌がらせを言って、
    他の家の娘さんは不幸に追い込みたい人

    +38

    -1

  • 5916. 匿名 2024/09/24(火) 16:16:39 

    >>5844
    美形?

    +9

    -0

  • 5917. 匿名 2024/09/24(火) 16:16:55 

    >>5898
    恋空よね

    製作チームはファンタジーではなくリアリティを追及して描いてます!って言ってるけど随分とふわふわしたリアルを生きてらっしゃる
    ちょうどケータイ小説で育った世代なのかな
    思いっきり振り切った恋空の方がよっぽど潔いし少女たちがハマるのも分かるわ

    +15

    -0

  • 5918. 匿名 2024/09/24(火) 16:17:21 

    あんな感じで喋る親子なんておらんわ
    始まって数分でチャンネル変えた
    演技がまずいのか脚本が悪いのか

    +12

    -1

  • 5919. 匿名 2024/09/24(火) 16:17:54 

    >>5746
    え、エピソード0やるの
    地獄やん

    +24

    -0

  • 5920. 匿名 2024/09/24(火) 16:18:55 

    >>5836
    女性の目が届かなくなった時が危ないんだよ

    +3

    -1

  • 5921. 匿名 2024/09/24(火) 16:18:56 

    >>1776
    出演者みんな好きだからワクワクしながら映画館見に行ったけど、人生で一番か二番くらいにつまらない映画だった。
    まじで金をドブに捨てた気持ちになったww
    時間の無駄になるから見ない方が良いよw

    +21

    -2

  • 5922. 匿名 2024/09/24(火) 16:19:36 

    >>5023
    プロデューサーは脚本家の違和感あるセリフも全部珠玉のセリフだと思ってるみたいだよ

    「なんでもない会話まで含めて珠玉のセリフが散りぱめられているので、僕や監督がセリフを直すことはほとんどありません。」

    +22

    -0

  • 5923. 匿名 2024/09/24(火) 16:22:57 

    活字のあらすじとたまーに見る程度だけど、中絶やめたときにやっぱり産みたい!て言ったら夏くん結婚しようって言ってくれたんじゃないの、ほわっとして優しそうな感じじゃん。
    なんで黙って産んだの…。
    病気で死んだのも即死じゃないんだし、せめてそろそろやばいって時にあの時の子堕ろしてなかったんだ…って話せないもんなの。
    今更気になって真面目に全部見ようかと思えてきた。

    +39

    -0

  • 5924. 匿名 2024/09/24(火) 16:24:24 

    岸田奈美は創価学会!!!!!!!

    +3

    -4

  • 5925. 匿名 2024/09/24(火) 16:25:32 

    >>5695
    もっと売れない美形じゃない主演女優なら、とっくに見るのやめるけど、
    有村架純は美形なので見てる
    整形で口元が変わって残念だけど、元の顔に戻して欲しい

    +3

    -0

  • 5926. 匿名 2024/09/24(火) 16:26:54 

    >>5804
    キャストで判断して、見ないことにしましたっ!

    +2

    -1

  • 5927. 匿名 2024/09/24(火) 16:28:00 

    >>5730
    マイナンバーカード作らなくても送られてくる
    資格証でいい
    資格証は暗証番号もいらない
    QRコードがついてるだけ

    +7

    -1

  • 5928. 匿名 2024/09/24(火) 16:29:34 

    >>2769
    うーん
    そうかが子宮頸がんワクチンビジネスにどっぷり浸かってると知ったらなるほどと思ったけど
    ワクチン絡んでるドラマなんじゃないの?

    +2

    -1

  • 5929. 匿名 2024/09/24(火) 16:30:50 

    炎上だろうがなんだろうが、話題になればいいんじゃない?別に。
    円盤は、内容なんて二の次で目黒くんのファンが買いそう。

    +5

    -1

  • 5930. 匿名 2024/09/24(火) 16:31:30 

    最初から最後まで、ずっと同じ感想を持ったドラマ初めてかも。
    水季とんでもねぇクソ女wwww

    +28

    -0

  • 5931. 匿名 2024/09/24(火) 16:32:06 

    >>5923
    真面目に全部見てもなんで黙って産んだかは、しっかり描かれてなさそう
    酷い脚本よ

    +37

    -0

  • 5932. 匿名 2024/09/24(火) 16:32:27 

    水季の優しさに溢れた手紙😢🩷
    とか言ってる人SNSで見つけたんだけど、まじで1ミリも共感出来ない

    +40

    -0

  • 5933. 匿名 2024/09/24(火) 16:32:58 

    >>5913
    いちばん好きな花も、最後は「人それぞれだよね~」みたいな感じで終わってポカーン😮だったよ

    +21

    -0

  • 5934. 匿名 2024/09/24(火) 16:33:45 

    >>5929
    くるりは、UNEXT2000円以上で高いのに全話見直したけど、
    海の始まりは有料で見直そうとは思わなかったな

    +9

    -1

  • 5935. 匿名 2024/09/24(火) 16:34:35 

    >>2769
    別れたからと言って終わったわけではない
    むしろあなたの知らない所で何かが始まっているということなのだ

    +16

    -0

  • 5936. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:14 

    >>5933
    結局最後誰もカップルにならなかったのだっけ…?
    つまらないドラマだと、つまらな過ぎてラストの記憶が無くなる

    +18

    -1

  • 5937. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:11 

    このドラマの後、いつも西園寺さん見て回復してたのに、もう終わっちゃってて寂しい(´・_・`)

    +18

    -1

  • 5938. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:33 

    >>4876
    仲間とワイワイっての他のドラマでもないよね
    脚本家もそういう経験ないのかもね

    +7

    -1

  • 5939. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:37 

    >>5910
    目黒蓮ファンだけで余裕で売上行きそう

    +7

    -0

  • 5940. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:41 

    >>5927
    教えてくれてありがとう

    +6

    -0

  • 5941. 匿名 2024/09/24(火) 16:37:25 

    >>5935
    ホラー映画の予告かよwwww

    +17

    -1

  • 5942. 匿名 2024/09/24(火) 16:37:51 

    >>5894
    私も全く同意。
    自分の娘が勝手にしでかした事の責任はとりたい。
    親として。
    だから夏にも何も言わないし海も渡さない。
    ドラマとしてそれぞれの思いや行動を
    客観的に見れたから瞬間瞬間の気持ちは
    分からんでもないけど水季の母の気持ちだけ全く分からん

    夏と弥生がただただ不幸。

    +25

    -1

  • 5943. 匿名 2024/09/24(火) 16:38:20 

    すっごい偏見で申し訳ないけど
    このドラマをありがたがって号泣してる人って添加物とかオーガニックとかの詐欺に騙されそう

    +10

    -2

  • 5944. 匿名 2024/09/24(火) 16:38:59 

    >>2769
    あなたの知らない所で
    自分の子供がいるかもしれない
    家の前まで来てるかもしれない
    ほら、もうすぐそこに・・・・

    +29

    -1

  • 5945. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:14 

    >>5091
    朝ドラって特別だから
    目黒君も出てたね

    +4

    -1

  • 5946. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:38 

    >>5123
    トピずれではあるけどありがたい情報。

    +3

    -2

  • 5947. 匿名 2024/09/24(火) 16:41:07 

    >>5939
    こんなもんに金使うぐらいなら
    スノ活に全力やろ
    それかトリリオンのために貯金か

    +10

    -0

  • 5948. 匿名 2024/09/24(火) 16:42:54 

    >>5914
    子宮頸がんの予防のためにもね
    長い長いACジャパンの宣伝だったのかな

    +5

    -1

  • 5949. 匿名 2024/09/24(火) 16:43:30 

    >>5894
    水季の母親は子供が遅く生まれた設定で歳取ってるから、
    子どもが高校卒業くらいで、自分達が亡くなったり、介護になったら困るのでは
    大学まで行かせる費用も、捻出しないとだし

    +7

    -1

  • 5950. 匿名 2024/09/24(火) 16:47:31 

    >>5948
    そのわりには病気のこと全然説明してないという

    +3

    -2

  • 5951. 匿名 2024/09/24(火) 16:48:27 

    >>1102
    後追いしながらトピ読んでたらこのコメで爆笑した
    ありがとう、おかげでテレビ壊さずに済んだよ

    +19

    -1

  • 5952. 匿名 2024/09/24(火) 16:51:42 

    >>5916
    自分は美形の女優見るのが好きだから、川口春奈、今田美桜、有村架純
    この脚本家チームのドラマ

    +12

    -5

  • 5953. 匿名 2024/09/24(火) 16:53:12 

    >>5918
    もちろん脚本

    +24

    -1

  • 5954. 匿名 2024/09/24(火) 16:53:18 

    >>5936

    確か誰もカップルにならず、4人で会ったり2人で会ったりする結論だったような

    +9

    -1

  • 5955. 匿名 2024/09/24(火) 16:56:26 

    >>5923
    結婚してたら津野さんもやよいさんも傷つかなくて済んだのにねー

    +34

    -1

  • 5956. 匿名 2024/09/24(火) 16:57:03 

    >>5909
    野木さんより坂本裕二さんに憧れてるのかと思った
    野木さんの脚本に追いつくにはまだまだだね

    +22

    -5

  • 5957. 匿名 2024/09/24(火) 16:59:43 

    >>5894
    そもそも内緒で出産するのを承諾しない
    まだ学生だし相手の親にも言うわ
    黙ったまま出産させたなら夏に何も言わない

    +52

    -1

  • 5958. 匿名 2024/09/24(火) 17:00:23 

    >>4624
    ですよね。 だから何??って感じでした。。

    +4

    -1

  • 5959. 匿名 2024/09/24(火) 17:00:36 

    >>5679
    アタオカ連呼に笑ったwけどまさにその通り
    しのぶ夫も妻や水季に夏くんの人生を壊すなと諭すこともなく放置するアタオカ
    そんな人達にうまく丸め込まれて弥生に弥生さんが母親になってくれたら楽になると言った夏もたいがいなアタオカ
    アタオカしかいないドラマ

    +40

    -2

  • 5960. 匿名 2024/09/24(火) 17:01:08 

    こんな記事もありましたよー
    【画像で検証】山谷花純の顔はかわいくない?あごが気になるとの声も! – そーすとれんど
    【画像で検証】山谷花純の顔はかわいくない?あごが気になるとの声も! – そーすとれんどrukulife.com

    スポンサーリンク 2007年にエイベックス主催のオーディションに合格し、翌年にドラマ「CHANGE」でデビューした山谷花純さん。 なんでも山谷花純さんの顔はかわいくないと言っている人が一部でいるようです。 なんと「あごが […]

    +1

    -3

  • 5961. 匿名 2024/09/24(火) 17:01:24 

    夏君の笑い方がいつも同じ。

    +9

    -7

  • 5962. 匿名 2024/09/24(火) 17:01:28 

    >>5835
    ええぇ…

    +1

    -1

  • 5963. 匿名 2024/09/24(火) 17:02:43 

    >>4847
    引き取ったり別れたり
    そういうのはあったやん

    +4

    -0

  • 5964. 匿名 2024/09/24(火) 17:04:02 

    >>5923
    全部見ても時間の無駄
    同じ感想になる

    +28

    -2

  • 5965. 匿名 2024/09/24(火) 17:05:14 

    >>1047
    そのうち、皆子守り代行にも飽きてくると思う

    +10

    -1

  • 5966. 匿名 2024/09/24(火) 17:07:10 

    >>5789
    ツーショット写真部屋に飾ってたけど、その部屋に海ちゃんの友達として弥生さん来ることあるのに…見たら複雑だろうなと思っちゃった。

    +40

    -2

  • 5967. 匿名 2024/09/24(火) 17:08:13 

    プロデューサーや脚本家など制作側の人が前に出てきてペラペラ喋る作品はろくなことにならない

    +54

    -2

  • 5968. 匿名 2024/09/24(火) 17:09:29 

    >>5908
    父親役の利重さん、めちゃいいお父さんであり、おじいちゃんであると思うけど、娘が妊娠した、子供を産むって言い出した時点で怒り狂って父親探して乗り込んでって話し合いするべきだった

    娘を大事に思う方向性がそもそも間違ってたよ

    +39

    -1

  • 5969. 匿名 2024/09/24(火) 17:12:10 

    >>5820
    海ちゃんも変わってるよね
    あれぐらいの年齢だったら会った事が無かった父親より祖父母と暮らす選択しそうだけどね
    しかも転校してまで暮らしたいって思うかな

    +42

    -1

  • 5970. 匿名 2024/09/24(火) 17:13:03 

    >>5596
    津野君は意地悪もするのでストレス発散出来ているから大丈夫。水季と海と知り合って彼の人生がキラキラした物になったから損はしてないし、いい子でいようとしていないし、海を取り上げた方が病むので最終回の立ち位置が正解。弥生も基本的に損ばかりというけど、自分から友達といい連絡くればホイホイ行くのでこれでいいんじゃないかなと思い始めたw

    +12

    -5

  • 5971. 匿名 2024/09/24(火) 17:14:44 

    >>5966
    あれ、ほんとデリカシーが無い
    弥生さんは夏なんかと別れてよかった
    よその子どもの世話なんか一切しなければいいのに

    +35

    -1

  • 5972. 匿名 2024/09/24(火) 17:15:59 

    >>5966
    弥生さんのとツーショット写真は飾らないのか
    弥生さんのことはどーでもよかったのか
    夏はほんと酷いな

    +24

    -2

  • 5973. 匿名 2024/09/24(火) 17:16:46 

    >>5923
    真面目に全部見るともっとモヤモヤする

    +23

    -1

  • 5974. 匿名 2024/09/24(火) 17:19:45 

    いじわるしないでねの会話のところが恐怖だった
    あの時点ではまだ夏に海の存在を話してさえいないのに

    +33

    -2

  • 5975. 匿名 2024/09/24(火) 17:21:05 

    この脚本家って男見た事あるんかな?
    サイレントの目黒は障害者だから一応特殊キャラとして、それ以外の男キャラ軒並みにおかしすぎ
    女も十分アレだけど男どもが違和感ありすぎる

    +31

    -1

  • 5976. 匿名 2024/09/24(火) 17:21:43 

    >>195
    若い時から老け顔だったからね

    +3

    -2

  • 5977. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:06 

    総じて『くだらないドラマ』でした。
    (演者は悪くない)
    (脚本がひどい)

    +44

    -2

  • 5978. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:20 

    生まれてきても自分の父親が誰かわからないとか母親が死んでしまうとかおばあちゃんたちに育ててもらっていろんな優しい大人が大事にしてくれても、やっぱり両親揃って愛されながら安心して生活できるのが子供の精神上1番いいとおもう。
    でもこれって奇跡なんだよねぇ
    でもやっぱり貧困になることわかっててシングルで産むのは自分勝手で子供がかわいそうだわ。

    +11

    -1

  • 5979. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:21 

    視聴率もアップしてたね。凄い

    +5

    -3

  • 5980. 匿名 2024/09/24(火) 17:23:41 

    >>5490
    silent、いちばんすきな花、海のはじまり、同じ脚本家だしね

    +12

    -1

  • 5981. 匿名 2024/09/24(火) 17:26:48 

    >>5975
    いちばんすきな花の、今田美桜ちゃんに告られて断る男は居ないな…

    +11

    -3

  • 5982. 匿名 2024/09/24(火) 17:26:58 

    >>5975
    なんというかやりとりが全て奇妙な恋愛小説みたいでリアリティなかったからそう思われるのも分かるかも

    みずきみたいな子に惚れる夏もよくわからんし弥生との終電を逃すやりとり(わざとだよ?みたいな)も付き合ってるんだよね?何この無駄なやりとり?みたいな
    なんだろ、上手く言えないけど脚本家さんのフェチが合わないのかな

    +17

    -1

  • 5983. 匿名 2024/09/24(火) 17:27:53 

    海ちゃんがとんでもないモンスターがきんちょになってて怖い
    大人を舐めてかかってる
    まあそうよね

    大家さんは退去した家を開けてくれて
    津野くんは休みの日の図書館に入れて自由に遊ばせてくれて
    ケーキも買ってくれて
    家出をしても怒られずにパパには謝られ
    弥生さんも津野くんも電話一本で飛んでくる

    可哀想な子と甘やかしてなんでも許してたらろくな大人にならないよ
    ただでさえ優秀ならタカリ遺伝子他害遺伝子持ってるんだから

    子役のらなちゃんが次は素敵な役に出会えることを心から祈る。かわいいし演技も上手いよ。

    +39

    -2

  • 5984. 匿名 2024/09/24(火) 17:29:11 

    >>5636
    ドラマの登場人物、わざわざそれ言わなくてよくない?って事言う人ばかりだよね

    +38

    -1

  • 5985. 匿名 2024/09/24(火) 17:31:31 

    >>5898
    私、この脚本家より若いし、独身なんだけど、このドラマに一切共感も感動もしなかった…

    +28

    -2

  • 5986. 匿名 2024/09/24(火) 17:31:55 

    >>5433
    え、このドラマの時に流れたCMで?

    +1

    -1

  • 5987. 匿名 2024/09/24(火) 17:32:39 

    もしあの時に夏と産むことを決めて結婚して、今もミズキが生きてたらどうなってただろう?あのミズキの性格じゃ夏が疲弊して上手くいっていなかったかも。
    死んだからこそ美化されて、嫌なことは消されちゃうから、今も好きだと思えるんだよね。

    +15

    -1

  • 5988. 匿名 2024/09/24(火) 17:32:51 

    >>5982
    繊細な男性が好きなんだろうけど、繊細というより、うじうじなよなよ男フェチにしか見えないw
    個人的には、もっと強めの自己主張のできる頭良くてしっかりした男が好きだから脚本家の趣味が到底理解できない

    +13

    -1

  • 5989. 匿名 2024/09/24(火) 17:33:09 

    >>5532
    たしかに有村架純が大学にいたら一目惚れするし動画も消さないわ 図書館に司書さんとして来たら一目惚れするし見返りなくても尽くしたくなるの納得だし
     夏が水季水季言い出して忘れられないのも納得  
    逆にしたら良かったかも 

    +45

    -3

  • 5990. 匿名 2024/09/24(火) 17:33:13 

    >>5751
    海に人生を選ばせるといいながら水季自身の希望通りになったよね
    海がそう選ぶように仕向けたのは水季だよ。海やしのぶを操作してさ
    水季は娘のことを思ってる振りして、結局最期まで一番大事なのは自分だよね

    +23

    -1

  • 5991. 匿名 2024/09/24(火) 17:34:48 

    >>5865
    このドラマのトピで誰かが書き込んでて知ったよ

    相棒 放送禁止 図書館

    で調べてごらんよ
    ドラマとは事例が違うけど図書館の皆さん真剣に仕事してるのよ
    津野くんのやったことは処分事案です
    上司も知ってたら上司も処分されます

    この件も苦情申し入れてもいいくらい
    設定が何もかも適当すぎるのよ

    +13

    -2

  • 5992. 匿名 2024/09/24(火) 17:35:25 

    >>5966
    ほんと無神経だなと思ったあれ
    気持ち悪い

    +14

    -2

  • 5993. 匿名 2024/09/24(火) 17:35:53 

    >>5936
    確かに私も、最後にリビングで藤井風が弾き語り始めたの見て、全てのストーリーが吹き飛んでよく覚えてないわw

    +15

    -1

  • 5994. 匿名 2024/09/24(火) 17:36:26 

    >>22
    有村架純を困惑させる脚本なのか

    +29

    -2

  • 5995. 匿名 2024/09/24(火) 17:37:52 

    >>48
    ただ役の幅は広がった

    +13

    -3

  • 5996. 匿名 2024/09/24(火) 17:38:05 

    >>5301
    今回も、Tverの配信がかなり伸びたみたい。
    この結果、次回もこのチームでなんかドラマ作るの確定したと思う。

    アンチスタンスの人でも、脱落せずに最後まで見てしまった人が多そう。
    アンチスタンスの人であっても、ドラマを見続けさせてしまう何かが、このチームのドラマにはあるんだよなあ。

    +5

    -13

  • 5997. 匿名 2024/09/24(火) 17:39:59 

    >>5970
    弥生さん、頼られると気持ちがいいって言ってたしね
    夏に未練が無いのなら責任の無い立場から程よく頼られて良いんじゃない?

    +7

    -5

  • 5998. 匿名 2024/09/24(火) 17:40:35 

    つか何で勝手に産んどいて自分が死んだら夏に丸投げなんだよ、普通に両親頼れよ

    +11

    -3

  • 5999. 匿名 2024/09/24(火) 17:41:23 

    水季が自分勝手すぎてイライラしたし、逆にやよいは自己犠牲的すぎて見ててしんどかった

    +9

    -2

  • 6000. 匿名 2024/09/24(火) 17:42:19 

    弥生さんは3人でいるのが辛いからって夏と別れたのに何で頻繁に海に会いに来てるの??

    +11

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード