ガールズちゃんねる

【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

6966コメント2024/10/22(火) 14:51

  • 5001. 匿名 2024/09/24(火) 07:53:00 

    >>4979
    そのうち介護も夏がやることになるよ
    海ちゃんだって、おじいちゃんおばあちゃんに育てられていたから思い入れも強いだろうし

    続編は介護問題だな
    津野くん、弥生さんも参加で。

    +44

    -4

  • 5002. 匿名 2024/09/24(火) 07:53:11 

    初期のころ、海ちゃんがどうも艶かしく感じる、ハグも親子に見えないってコメントしたら「そんな目で子供をみてる方がおかしい」っていわれたんだけど、
    だいぶみんなわかってきたでしょ。海の「小さな恋人」感、幼女じゃなくて「オンナ」出してる感じ。

    +51

    -22

  • 5003. 匿名 2024/09/24(火) 07:53:20 

    海の母親がみんなの人生引っ掻き回した

    +74

    -0

  • 5004. 匿名 2024/09/24(火) 07:53:48 

    >>4903
    本当に…それが見たかった‼️
    この2人は、なぜオファー引き受けたのか…
    もったいない。

    +54

    -1

  • 5005. 匿名 2024/09/24(火) 07:53:51 

    >>4976
    私も同意
    最後の手紙、余計に説教くさい内容になった

    あと最後に水季のセリフを夏が言うけど
    他のシーンも同じ様なこと繰り返してるから
    またか…が多くて
    あくびが止まらなかった

    +44

    -0

  • 5006. 匿名 2024/09/24(火) 07:54:09 

    >>4994
    ミズキはエキセントリックな役だから古川さんだったんじゃない?海は隔世遺伝でしのぶかおじいちゃんに似たんだよきっと。

    +8

    -0

  • 5007. 匿名 2024/09/24(火) 07:56:15 

    目黒さんも笑ったり泣いたりしてたんだろうけど、私のなかではもうらずーーーっと鳩が豆鉄砲を食らった顔が固定されちゃってて喜怒哀楽の哀しか感じないドラマだった

    +81

    -1

  • 5008. 匿名 2024/09/24(火) 07:57:14 

    結局このドラマで言いたいのは、妊娠したら必ず産んで、周りも友人だろうが元カノだろうがなるべくフォローしろってこと?
    理想主義的で現実的ではないな。

    +65

    -2

  • 5009. 匿名 2024/09/24(火) 07:57:29 

    手紙は現在関わってる人だけ、子と親にだけ残すべきだな。勝手に産んだ昔の恋人とそのパートナーになる人に残すべきではない。

    +62

    -0

  • 5010. 匿名 2024/09/24(火) 07:58:34 

    でもまだbacknumber起用したからいい雰囲気に纏まってるシーンもいくつかはあったよ
    ライトなSnowManの曲だったらもっと事故ってたw(SnowManは嫌いじゃないよ)

    +56

    -3

  • 5011. 匿名 2024/09/24(火) 07:58:38 

    視聴率も最近の低迷した月9の中では良い方なんだろうし、最終回も数字取れてそうだし、ガルの実況も毎話伸びてたし、XトレンドもTVerお気に入りも…全部数字で見たら評価されるのかな。賛否あっても成功とされて、またこの制作陣が集結!とか持ち上げられるのだろうか。

    +50

    -1

  • 5012. 匿名 2024/09/24(火) 07:59:40 

    弥生さんもツノも海ちゃんが高学年くらいになったらさすがに面倒見ることもなくなるよね
    恋人ができても友達続けるんだろうか

    +9

    -0

  • 5013. 匿名 2024/09/24(火) 08:00:29 

    >>4851
    水希教の布教ドラマだから
    選択肢を与えると言いながら、海ちゃんも夏も弥生も津野もみんな水希に取り込まれていく
    水希の最後のメッセージは誰かと幸せにだったから、夏と弥生は復縁するはず

    +0

    -1

  • 5014. 匿名 2024/09/24(火) 08:00:37 

    >>4976
    ホントそれ!
    夏くんに子供託す前提だよね。

    確かに生物学上は親子だけど、結婚どころかもうお別れしていて、知らない間に勝手に産んだ子供、しかも女の子を引き取ってもらうことは心配じゃないのかね?
    最近、変な事件も多いからね。夏くんはそんなことしないって信じていたし、実際そういう要素はないと私も信じてるけど。今の時代には合わないねー

    +38

    -0

  • 5015. 匿名 2024/09/24(火) 08:01:06 

    >>4701
    脚本のせいもあるよ。台詞が大人びすぎてたり、夏くんが転職考えるくらいの距離感の南雲家と夏アパートを1人でほいほい行き来したり、大好きなママが死んだのにありえないくらいさっぱりしてるし、こんな小一おらんわって感想しか残らない。

    +43

    -1

  • 5016. 匿名 2024/09/24(火) 08:02:06 

    目黒でさえ、嫌いで好きって言ってるんだよ
    嫌いってはっきり言ってくれて良かったわ笑

    +23

    -0

  • 5017. 匿名 2024/09/24(火) 08:03:01 

    >>5001
    水季母が認知症になって、元々問題のある性格はさらに悪化し問題行動ばかりとる
    水季父は介護疲れで倒れて帰らぬ人に
    夏は仕事と子育てしながら介護させられるわ、海はヤングケアラーになるわで父子で追い詰められる最悪の未来しか想像できないんだけど
    そういう未来も十分考えられる結末なんだけど、綺麗事で終わったね
    まあ実際には夏が介護する義理はないだろうけど
    そこは婆さんの兄弟あたりに任せよう

    +21

    -1

  • 5018. 匿名 2024/09/24(火) 08:03:15 

    >>5008
    逆に、こんなことになるから避妊はしっかりしましょうね、て警告のドラマかと思った。

    +25

    -1

  • 5019. 匿名 2024/09/24(火) 08:03:28 

    大竹しのぶさんが出てたから観たドラマでした。

    +3

    -7

  • 5020. 匿名 2024/09/24(火) 08:03:44 

    >>2410
    なるほどねー
    学生の分際で一人で産むって決め、話さない理由が曖昧なことがよくなかったかな
    相手が優しくて信用できる人って設定なのに、どうしてそこだけ捻じ曲がってるんだろう
    大学生で働いてなくて1人で産むってなるなら、親も相手に会わせなさいとかもっと言うもんじゃないかな

    別れて7年間、対面しないままの元彼にいきなり子供パスするっておかしいしか残らない
    元彼の家まで知ってて話す勇気はないのに、夏との信頼関係なんてみずきの中に感じられなかったよ

    +58

    -0

  • 5021. 匿名 2024/09/24(火) 08:03:52 

    実際、みんな水季の立場だったらどうするんだろ
    私なら津野くんと結婚して、津野くん同席のもと夏と会って、
    「今更ごめんね。なるべく迷惑にならないようにするので、今後何かあったときのために事情をお伝えだけさせてください」と言うかな

    +3

    -12

  • 5022. 匿名 2024/09/24(火) 08:04:37 

    >>5011
    ムリムリムリやっぱムリ〜

    +22

    -1

  • 5023. 匿名 2024/09/24(火) 08:04:52 

    最後のおばあちゃんの「娘が自分より先に死ぬことを想像してみて」って夏くんに言うシーン何?あれ必要?ただ嫌味とか意地悪言いたかっただけに見えてマジでいらなくなかった?

    +111

    -2

  • 5024. 匿名 2024/09/24(火) 08:04:59 

    >>5012
    弥生さんと津野君がつきあったらずっとお世話してくれそう

    +15

    -1

  • 5025. 匿名 2024/09/24(火) 08:06:26 

    2人で中絶決めて、したと思ってたらしてなくて産んでた…て、怖すぎない!?
    絶対やったらダメだと思う。
    それでも引き取ったり、養育費払ったりしなきゃいけないとか男も大変だ。
    本当にそんなことにならないようにちゃんと避妊して、羽目外しちゃったらアフターピル飲んで!!

    +27

    -0

  • 5026. 匿名 2024/09/24(火) 08:06:45 

    >>4907
    内緒で産んだ事、黙ってた事ごめんなさいがないのにモヤる。まずごめんなさいが先だよ。自分の身勝手で迷惑かけてごめんなさいだよね…水季の上から目線的な手紙にイライラだよ。

    +73

    -0

  • 5027. 匿名 2024/09/24(火) 08:08:12 

    村瀬Pって、SUMMER NUDEのプロデューサーだったんだね。来年の夏は、そっち系の作品が見たい。

    +6

    -2

  • 5028. 匿名 2024/09/24(火) 08:08:56 

    >>4139
    そのセリフもさ、夏の実父を「みなさーん!この男はこんなにデリカシーのない人間なんですよー!悪役ですよ、悪役!」って描きたいが為の言葉だよね、リアリティゼロ。名乗った子に対して「変な名前w」とか言う大人居る?演出もセリフも薄っぺら。「珠玉」ってどこが?って思ってる

    +24

    -0

  • 5029. 匿名 2024/09/24(火) 08:09:57 

    このドラマにハマってるYouTuberが「全部悪いと水季を責めるのは社会問題として危険な思想、やめて」みたいな内容の動画出してたけど、それは視聴者の水季という役柄に対しての感想だから別にいいとは思うんだけど、古川さんを責めるのは違うと思うのでやめた方がいい。古川さんは自分の仕事をしただけ。

    +24

    -3

  • 5030. 匿名 2024/09/24(火) 08:12:54 

    >>5009
    パートナーに書いたら、別れになるのわかるじゃん。自分が夏の彼女だったらどう思うから分かるはずなのに。海を育てながら自分も幸せに生きてほしいみたいな事書いてたけど、婚姻歴がない事情ありシングルファーザーとマトモな女は、付き合わないし、結婚しないよ。

    +8

    -0

  • 5031. 匿名 2024/09/24(火) 08:14:18 

    >>5027
    信長協奏曲とかBOSSとかもだよね。silentの呪縛から離れた方がいいと思う。

    +13

    -0

  • 5032. 匿名 2024/09/24(火) 08:15:13 

    >>2410
    避妊が大事ってドラマではなかったの?
    ちゃんと避妊したら中絶前に存在しない命だった

    +14

    -0

  • 5033. 匿名 2024/09/24(火) 08:15:13 

    みんなとはずれるかもしれないけど、私がこのドラマ見て思った感想は、血のつながりよりも長くいた時間と相性

    夏くんといる海ちゃんよりも津野くんといる海ちゃんのが素直でかわいい。

    +13

    -5

  • 5034. 匿名 2024/09/24(火) 08:15:44 

    >>3424
    ドラマの内容の賛否はともかく、視聴者に伝えたい強い信念があると思うから真剣に見てた。
    それなのに、こんな安っぽい予告詐欺は視聴者への裏切り行為だと思う。
    出演者たちもかわいそう。
    もうこの制作陣のドラマは二度と見ない。

    +21

    -0

  • 5035. 匿名 2024/09/24(火) 08:16:20 

    猫のはじまりの方が視聴率取れそう

    +14

    -3

  • 5036. 匿名 2024/09/24(火) 08:16:54 

    >>5014
    生前も、同僚の女性に子育て手伝ってもらうなら分かるんだけど、良く分からん男の同僚津野に平気で預けたり、もし津野がロリコンだったらとか警戒心ないし。

    +36

    -2

  • 5037. 匿名 2024/09/24(火) 08:18:08 

    最終回も水季ばっかりでつまんなかった

    +18

    -0

  • 5038. 匿名 2024/09/24(火) 08:19:12 

    >>5007
    わかる
    目黒さんは好きだし誰がやっても夏の役は厳しいのだけど…
    この役演じるのって技術ないと難しいんだなぁと思ってしまった

    +16

    -1

  • 5039. 匿名 2024/09/24(火) 08:20:06 

    シンプルに奥さんに先立たれた夏がシングルファザーとして奮闘中に弥生さんに出会って、弥生さんの過去の傷も受け入れ、元妻水季母のいじわるから弥生を守りながら愛を育みステップファミリーになる話で良かった。設定から台詞回しから何から何までありえないドラマだった。

    +43

    -0

  • 5040. 匿名 2024/09/24(火) 08:20:19 

    このドラマ
    話題をかっさらうのが目的で、無茶苦茶な展開にわざとしたんだよね?

    +19

    -0

  • 5041. 匿名 2024/09/24(火) 08:21:43 

    夏くん、彼女いるものの独身だったからまだよかったかもだけどさ…
    28歳なんて結婚してたっておかしくないし、結婚してる人のところに、あの時の娘ですって子供が現れるの怖すぎる。
    それでも父親なら育てなきゃダメなの…?
    中絶決めて、勝手に産んでたのに?
    独身だって今後の人生変わってくるしこんなの怖すぎる。
    妊娠はひとりじゃしないしどっちの責任なのもわかるけど、勝手に産むのはないわ。

    +27

    -0

  • 5042. 匿名 2024/09/24(火) 08:21:56 

    >>5023
    なんて事言うんだよって思った
    このドラマはそう言うの多かったな

    これが制作陣から見た「ありきたりではない台詞」になるんだんだね

    +41

    -0

  • 5043. 匿名 2024/09/24(火) 08:22:17 

    >>5040
    炎上商法ドラマだね

    +20

    -0

  • 5044. 匿名 2024/09/24(火) 08:22:36 

    前回の予告で弥生さんが「忘れようと思っても無理だった」みたいなこと言ってたのは、夏くんに向けてなのかと思ってたらお腹の赤ちゃんに対してだった。夏くんの部屋でのシーンと共に流れてたから、てっきり復縁するのかと騙されたわ。笑

    +11

    -0

  • 5045. 匿名 2024/09/24(火) 08:23:03 

    >>5011
    炎上商法みたいだね…

    +15

    -1

  • 5046. 匿名 2024/09/24(火) 08:24:20 

    >>5040
    かつて話題になった昼ドラ「薔薇とぼたん」「真珠夫人」路線か?
    無茶苦茶な展開、無茶苦茶な台詞

    +10

    -0

  • 5047. 匿名 2024/09/24(火) 08:25:54 

    >>5031
    BOSSって天海祐希の刑事ドラマで視聴率も良かったよね
    時代違うとはいえ、silentよりよほどヒット作じゃん
    そんなヒット作関わっておきながら、なぜ「あのsilentのプロデューサー!」みたいな宣伝されるの?

    それと、このプロデューサーは自身も男性なのに「中絶で失われていたはずの命が実は生かされていた希望から始まる物語」とか男性の立場を全く理解しないようなこと言ってるから、サスペンスにありがちな「二股かけてた女が妊娠して本命との結婚の邪魔になって始末する犯人」が出てくるようなドラマには関わってこなかったのかな?と思ったけど、一応刑事ドラマのプロデューサーしてたのね

    +14

    -0

  • 5048. 匿名 2024/09/24(火) 08:26:19 

    予告詐欺はこのドラマに限らずあるあるだよね。
    映像とセリフのシーンが合ってないのとか、カットしたのかそのシーンがそもそも流れなかったり。
    昔はそういうのなかった気がするけど、いつからこんな風になったんだろ。

    +5

    -0

  • 5049. 匿名 2024/09/24(火) 08:26:28 

    >>5033
    私は血のつながりが1番大切で、結局はいくら世話しても津野、弥生は蚊帳の外ととらえられた
    カルテットや大豆田が好きのので私には合わなかった

    +14

    -0

  • 5050. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:06 

    このドラマの登場人物全員、普段ずっと我慢してますみたいな顔しといて、いざ言う時はそこまでひどい言葉の選択する?ってびっくりするようなセリフ言うところが一番キツかった。それでよく最後みんな仲良く海ちゃん囲んで笑ってるみたいな感じになるなと。ならんやろ。

    +22

    -0

  • 5051. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:47 

    >>5042
    あなたの娘は、あなたの知らないところで私たちが生かしてたから感謝してよね。ってこと?
    これから娘と二人で暮らそうと頑張ってる人間に言うセリフじゃないし意地悪すぎる。

    +42

    -0

  • 5052. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:55 

    確かに中絶はしなかったかもだけど、命に関わることで明確に嘘をついた水季が良い親だとは思わない
    それこそ産みさえすりゃ偉いの?って感じ

    +85

    -0

  • 5053. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:41 

    Silentそんなによかった?
    夏帆と風間くんと髭男爵に助けられたとこ大きかったと思うけど。
    主役ふたりも良かったけど、ドラマの人気出てきて期待値上がってしまって最後ズコーーてなったよ、それだけ!?みたいな感じで。
    何も期待せず、お前うるさいって目黒くんの泣きの演技すげー!てくらいが楽しかったよ。

    +64

    -4

  • 5054. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:46 

    有村架純さんが凄く綺麗でした

    +56

    -3

  • 5055. 匿名 2024/09/24(火) 08:29:26 

    >>5023
    弥生さんもお腹の中の赤ちゃんを、自分より先に亡くしてるのにね
    あなた子供産んだことないでしょとか酷い事を言って追い出して
    夏にだけ謝って、弥生さんには一切謝ってないし

    +76

    -0

  • 5056. 匿名 2024/09/24(火) 08:29:50 

    >>2410
    中絶で失われたはずの命が実は生かされていた希望の物語

    これは父親が夏くんだと辻褄合わない。
    中絶するって言ったのは水季だよね。
    夏くんは産んでほしくない、堕ろしてほしいとか言ってなかった。
    若さゆえに(優柔不断な性格も加味して)どうしていいのか分からず彼女が堕ろすって言うなら同意するけど‥って感じじゃなかった?
    中絶するはずだったけど産んで良かったねってなる状況をドラマにするなら、お腹の子の父親が妊娠中に事故や病気で亡くなってしまったけど、好きな人との忘れ形見だから一人で産んで育てるとかそういうのじゃない?
    夏くんは優柔不断で頼りないけど優しくていい人なんだから、そもそも堕ろすって言ったのに内緒で産むなよって話に尽きるんだよね。
    産めば終わりじゃないんだよ。
    水季も水季母も、海のことを承認欲求を満たす道具みたいに思ってそうで本当嫌だわ。

    +85

    -4

  • 5057. 匿名 2024/09/24(火) 08:30:13 

    >>5029
    何の問題もないパートナーに黙って子供を産むのが尊いなんてそれこそ危険思想じゃない?子供や父親の権利を奪う罪深さはどうなる?産みさえすれば聖母って思想のほうが怖い。

    +44

    -2

  • 5058. 匿名 2024/09/24(火) 08:30:13 

    >>5036
    そうだよね!
    ロリコン変態ヤローは多いし、海ちゃんみたいな可愛い子はホント心配だよ。

    男親はそんなに危機感ないのかね?

    +13

    -1

  • 5059. 匿名 2024/09/24(火) 08:31:27 

    >>4893
    少なくとも水季は、夏に落ち度がないことを分かっているはずなのに、「意地悪言うわよ」宣言に何を笑い合っているんだろうね。
    パートナーがいるのに存在を知らされていない元カノの子が出てきて、そのうえ婆に意地悪される元彼の気持ち、考えられないのかな?

    +49

    -1

  • 5060. 匿名 2024/09/24(火) 08:31:37 

    >>5050
    例えば子供産んだことないでしょ、とか
    おまえいなかったもんな、とか

    +25

    -0

  • 5061. 匿名 2024/09/24(火) 08:31:43 

    海が津野くんに「ママも津野くんのこと好きだったよ」とか囁いて
    津野くんに夏への優越感持たせて自分たち母娘に縛り付けておく感じ
    めっちゃ頭働く怖い子だなって思った…

    夏(本命パパ)と津野(奴隷)のあいだを上手く使い分けて生きていきそう

    +72

    -0

  • 5062. 匿名 2024/09/24(火) 08:33:00 

    毒親育ちで元カレとの恋に傷ついた弥生さんの救済がなかったのが残念だった
    中絶したら、元カレの子供を見守っていくしかないわけ?大和の弥生さんへの言葉も冷たいし
    夏には海も弥生さんも同じだけ大切にするから、ついてきてくらい言って欲しかった
    俺も楽しかったじゃないよー

    +42

    -1

  • 5063. 匿名 2024/09/24(火) 08:34:16 

    避妊してもできちゃったんだから仕方ないでしょ!
    おろすで合意したけど産みたくなっちゃったんだからしょうがないでしょ!!
    育てるつもりだったけどもう死ぬんだから仕方ないでしょ!!!
    という開き直りのドラマだった

    +48

    -0

  • 5064. 匿名 2024/09/24(火) 08:35:09 

    >>4604
    北川さんの脚本は好みの問題って感じがするけれども、生方さんの脚本をそれ以前って感じ。
    キャラ設定もストーリーも支離滅裂でおよそ現実味がない。
    これでオッケーが出たのが不思議なくらい。

    +38

    -3

  • 5065. 匿名 2024/09/24(火) 08:35:14 

    >>5040
    「離婚しない男」みたいにネタに振り切ってる訳でもなく、炎上させよう!という意図もなく本気で「silentチームが贈る愛と家族を描いた珠玉の名作」だと思ってるんだよ…製作陣…「この夏一番のホラー」にしか見えなかったけど

    +41

    -0

  • 5066. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:01 

    キャスト目当てで視聴
    なんとか12話完走できた…
    一回だけリアタイできず実況無しで見ようと試したけど無理で、すぐにがるちゃん開いたわ

    +10

    -1

  • 5067. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:17 

    >>4957
    同意!
    古川さんは全く悪くない。
    共感されにくい役を最後までしっかり演じ切ったと思います。

    +23

    -0

  • 5068. 匿名 2024/09/24(火) 08:37:58 

    津野の家族は出てこなかったけど、私が津野の家族ならみずきと関わらないように忠告していたよ

    死んだ後も便利使いされる存在にさせるような付き合いする相手とは別れるように言ってしまいそう

    +22

    -0

  • 5069. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:06 

    水季が嫌いすぎて水季の手紙の読み方や声さえも滑舌が気になるしねっとりした喋り方でイラっとしてしまう

    +21

    -1

  • 5070. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:22 

    >>5023
    夏に言うあのセリフ「幼い娘を残して先に死ぬことを想像してみて」だと思うのよ。

    +30

    -1

  • 5071. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:35 

    登場人物ほとんど同じ性格タイプばっかり

    相手から理不尽なこと言われても我慢して微笑んで受け入れる
    不満が溜まっていって限界ですごいキツい言葉を吐き捨てる

    登場人物のもうひとつの性格タイプは
    自己中で人の迷惑を顧みない
    変な美学で周りを振り回す人格破綻タイプ

    +20

    -0

  • 5072. 匿名 2024/09/24(火) 08:39:02 

    >>1401
    同じこと思った!なんで韓国風?

    +11

    -2

  • 5073. 匿名 2024/09/24(火) 08:39:20 

    >>5053
    初めの数話が良かっただけで、後半うだうだ嫌だった記憶しかない
    最後もどうなったか記憶に残って無いな
    つまらないと記憶に残らない

    主演の川口春奈、目黒蓮が美形なので、目の保養だなと思うくらいで
    Silentが傑作みたいに書いてるのを見て、え?って感じ

    +24

    -5

  • 5074. 匿名 2024/09/24(火) 08:39:34 

    『選べなかったかった絆は今も…』みたいなことがポスターに載ってたよね?
    もう思い出せんし、どーでもいいけど。
    『人はいつどのようにして父となり…母となり…』とかさ。
    言うことばっか5人前で、このザマよ。
    演者たちは悪くない。
    悪いのは当たり屋(脚本)なんだから。
    酷い月9でした。

    +30

    -0

  • 5075. 匿名 2024/09/24(火) 08:39:42 

    >>2410
    子どもは宝、みたいに言うわりに父が子どもと過ごす7年間、子どもが父と過ごす7年間を勝手な判断で奪ったことについては何も思わないんだね。

    まるで鎌倉時代とか室町時代に身分の高い男が旅先で女を相手にしたら、その女が子ども産んでて大事に育ててくれていた、良かった良かったレベルの雑な扱いだよね。子どもの人権が。

    +28

    -0

  • 5076. 匿名 2024/09/24(火) 08:39:50 

    >>4138
    水季が、弥生さん(夏くんの恋人へ)宛に書いた手紙の一部を弥生さんが読み上げた説もない?

    +4

    -0

  • 5077. 匿名 2024/09/24(火) 08:40:09 

    >>5035
    ありがとう 朝から笑った

    +3

    -0

  • 5078. 匿名 2024/09/24(火) 08:40:19 

    >>5040
    それ少なからずあると思う
    次回予告で朱音の意地悪な台詞を流して、次の視聴へと引っ張てた

    +11

    -0

  • 5079. 匿名 2024/09/24(火) 08:40:33 

    最終回の回想で、海の幼稚園(保育園?)の親子レクか何かに津野も参加しているような描写があったけど、周りから見たら同僚の男性を参加させる南雲親子としか思われないのだろうか?と思ってしまった

    積極的に関わりたくない親子扱いされてそう、みずきと海って

    +15

    -1

  • 5080. 匿名 2024/09/24(火) 08:41:20 

    海のはじまりの続編はいらないけど西園寺さんは年1でいいから毎年ルカちゃんの成長を見たい。

    +33

    -7

  • 5081. 匿名 2024/09/24(火) 08:41:46 

    どうだったのかと思ってトピを見に来たけど
    見なくて良かったみたいね

    +6

    -0

  • 5082. 匿名 2024/09/24(火) 08:42:02 

    >>5023
    大竹しのぶに田中哲司を会わせて、みんなが思ってることぶちまけて欲しかった。

    +51

    -1

  • 5083. 匿名 2024/09/24(火) 08:42:06 

    >>5056
    もうなんか産むこと=復讐だったとしか思えなくて怖い

    +18

    -0

  • 5084. 匿名 2024/09/24(火) 08:42:41 

    >>5010
    曲は大事だよね。
    良い曲ってだけで、何となくいい感じの雰囲気は作れるもん。

    +9

    -2

  • 5085. 匿名 2024/09/24(火) 08:43:20 

    >>4567
    無駄に混乱した。

    +6

    -1

  • 5086. 匿名 2024/09/24(火) 08:43:41 

    >>5063
    縁側で夏くんに意地悪言わないでね、意地悪言うわよと、
    水季まで満面の笑顔で笑い合ってて酷かった
    相手は何も悪くないのに、意地悪言うことを笑い合ってる

    +59

    -0

  • 5087. 匿名 2024/09/24(火) 08:45:08 

    やっぱり産みたいと優柔不断な夏と学生結婚して、悪戦苦闘しながら子育てするうちに、夏が成長していく。その過程で水季が亡くなってしまう。色々な人の手を借りながらシンパパとして子育てや仕事に邁進する中で、弥生に出会い恋に落ち、新しい家庭を築くという話で良かったんじゃない?
    学生結婚やシンパパの実態を社会福祉事情も含めて描けば、それなりに見る価値のある話になったはず。

    +22

    -2

  • 5088. 匿名 2024/09/24(火) 08:45:32 

    最悪なドラマだった

    +15

    -0

  • 5089. 匿名 2024/09/24(火) 08:45:50 

    >>674
    TVer?笑

    +6

    -0

  • 5090. 匿名 2024/09/24(火) 08:45:54 

    >>5022
    この曲が主題歌だったら面白かったかもww

    +19

    -0

  • 5091. 匿名 2024/09/24(火) 08:49:03 

    >>4680
    松村上げ目黒下げ毎回酷いのも当たり前になってたけど、松村上げもここまでくるとはな…
    松村が国民的スターって初めて知ったわ

    +16

    -7

  • 5092. 匿名 2024/09/24(火) 08:49:45 

    >>5011
    イライラしてて、間のCMとか見てないよね
    間のCM見て商品買おうと思わないし、スポンサーに利益にならなそうなのに
    視聴の数字だけでスポンサー料払うのアホだわ

    +17

    -0

  • 5093. 匿名 2024/09/24(火) 08:50:22 

    最初から最後までみずきが自分勝手で嫌いは変わらなかったな。
    友達にもなりたくない。

    +9

    -0

  • 5094. 匿名 2024/09/24(火) 08:50:47 

    >>4832
    このドラマは少子化推進にしかなってないけどね。
    でき婚で済むはずのところを、なんか女にぐちゃぐちゃに振り回されて、別れたつもりで次のパートナーの人生歩み始めたらいきなり子ども押しつけられてパートナーとは別れるはめに。
    こんなんならもう、結婚してからじゃないと性交渉できんよね。

    +20

    -0

  • 5095. 匿名 2024/09/24(火) 08:51:18 

    全話通してなんだこれ…ってなるシーンばかりだったね。海ちゃんのパパやるって決意表明した時の夏家族の反応とかおかしかった。もう、とにかくおかしなドラマだった。

    +17

    -0

  • 5096. 匿名 2024/09/24(火) 08:51:30 

    水季の手紙、夏への呪いの手紙でしかなくて吐き気する
    夏が海を育てる前提で話してるし、夏の周りの人に助けてもらえと言い、夏が水季と別れたあとどんなふうに生活をしていましたか?と聞いてるけどこっそり海を連れてアパートに行った時に弥生さんという恋人がいることも目撃して知っていたにもかかわらず「誰と出会って誰と過ごしてましたか?」とか白々しいこと問いかけて、トドメに「思い出を捨てないでね」と自分が自ら壊す前提で語って弥生さんとの関係を嘲笑うかのように「思い出を捨てないでね」と弥生さんとは別れさせて海を育てさせ思い出にさせる気満々の理不尽で恐ろしい手紙
    こんなのを感動的な演出で良い話ふうにみせる脚本家もプロデューサーもどうかしてる

    +23

    -0

  • 5097. 匿名 2024/09/24(火) 08:51:52 

    >>2410
    脚本家はともかくプロデューサーは元カノが内緒で子ども生んでて、何年後かにあなたの子です、いつ父親になってくれるの?と現れたらと想像したらゾッとしないのかな
    生んでくれた聖母だ!って感動するのかな

    +48

    -0

  • 5098. 匿名 2024/09/24(火) 08:52:28 

    なんだかんだ言って、ここまでコメントが伸びてるから、フジテレビの勝利だね

    +2

    -4

  • 5099. 匿名 2024/09/24(火) 08:52:37 

    >>5002
    目黒くんに思い入れのある人はそういう感じに見えるのかも

    +5

    -0

  • 5100. 匿名 2024/09/24(火) 08:52:43 

    >>5053
    今回に比べたら傑作物。
    silent1話はめちゃくちゃ良かったよ。

    +10

    -2

  • 5101. 匿名 2024/09/24(火) 08:52:53 

    >>5018

    避妊も100%確実ではないけど、もし妊娠したとして女性が絶対に産むんだ!と決意してしまったらそれを止める術などないよ!だから責任持って育てろよ!堕胎なんて人間のクズがすることだからな!性行為のたびにその覚悟でいろよ!
    ってことですかね…。

    +25

    -0

  • 5102. 匿名 2024/09/24(火) 08:53:09 

    あ、夏の実父もう出てこなかったね。最後に何かスカッと言ってくれたら良かったな。
    「意地悪はする?ハハハッ、冗談やめてくれよ。あんたら親子怖いぜ。
    うちの、いや、もううちのじゃねーけどよ、俺の息子が一生懸命、空ちゃん?あ、海ちゃんか、海ちゃんを受け入れようと努力してたんだ。あんたも知ってんだろ。
    そこへ矛盾したわけのわからないことばっかり言ってよぉ。
    勿論息子が育てるのは妥当かもしれんがな、こちとらも人生狂ったわけよ。
    言いたい放題いわれるのはちょっと黙ってらんねーな。
    おたくら親子の身勝手さは棚に上げて、息子に上からものを言って何様気取りなわけ?
    意地悪は言うわよって…性悪かよ」

    +68

    -8

  • 5103. 匿名 2024/09/24(火) 08:53:12 

    >>5090
    最後の海辺にいるシーンとかで流れたら面白すぎるw

    +7

    -1

  • 5104. 匿名 2024/09/24(火) 08:53:15 

    >>5094
    こんな義理母に嫌がらせ言われるなら、恐くて結婚したくないって思う人達も爆増しそう

    +8

    -0

  • 5105. 匿名 2024/09/24(火) 08:53:16 

    >>3058
    月9でここまでキャスト弱いことあったっけ

    +26

    -0

  • 5106. 匿名 2024/09/24(火) 08:53:17 

    水季とこの糞ドラマのせいで鳩サブレーも貰い事故

    +33

    -1

  • 5107. 匿名 2024/09/24(火) 08:53:21 

    >>5057

    このなんの問題もないって思われる設定がわかりにくいなぁとは思った 例えば夏君が凄い御曹司で結婚反対されてとかどうしても結婚出来ない人という設定だったらわかりやすかったのかもとは思った

    夏君は家庭が複雑だから色々親に迷惑かけたくないって就職活動頑張ってるの見ての水季が夏君に迷惑をかけたくないって判断で隠して産んだとか?
    隠して産んだ理由としてはちょっと弱いしわかりにくいとは思った

    +21

    -0

  • 5108. 匿名 2024/09/24(火) 08:54:09 

    水季と海に振り回された人達の
    ドラマだったなって感じだわ
    夏と弥生の結婚までいきそうだった関係も
    二人のせいで壊されたようなもんだし

    +44

    -0

  • 5109. 匿名 2024/09/24(火) 08:54:22 

    >>4245
    松村ってこれだけ良作にたくさん出てるのに、ガルで人気なだけでなかなかブレイクしないよね
    散々持ち上げられてる西園寺も視聴率や配信はパッとしないから数字に反映されてないし

    +17

    -6

  • 5110. 匿名 2024/09/24(火) 08:54:30 

    人間は不完全であり身勝手であり
    それでも自分や誰かを大切にして生きていく
    そういう話だったと思うんだけど

    +1

    -16

  • 5111. 匿名 2024/09/24(火) 08:55:24 

    >>1824
    本当に意味がわからなかったw
    前の学校の担任とか出てきたけど夏とは全く無関係だし

    +23

    -0

  • 5112. 匿名 2024/09/24(火) 08:56:26 

    最後の最後まで大竹しのぶ、意味不明に夏に負荷を与える言葉しか投げかけてないな
    意地悪ばかり言ってごめんなさいとわかってるなら言わない努力しろよ

    +37

    -0

  • 5113. 匿名 2024/09/24(火) 08:56:27 

    >>602
    せめて物凄い美女にして欲しかった…古川さんも個性的で可愛いけど役と合ってない気がする

    +35

    -0

  • 5114. 匿名 2024/09/24(火) 08:56:49 

    >>5102
    すごい田中哲司の声で再生された

    +41

    -1

  • 5115. 匿名 2024/09/24(火) 08:56:54 

    >>5018
    最初はそう思ったんだけど、このドラマのスタッフが、避妊は100%ではないって言ってた。
    つまり夏くんは避妊はしてたのかも…

    +7

    -0

  • 5116. 匿名 2024/09/24(火) 08:57:08 

    >>1824

    あんたが一番夏のことを邪険にしたんだけどな と水季に言いたい

    +30

    -0

  • 5117. 匿名 2024/09/24(火) 08:58:43 

    >>5103
    ガリレオガリレラガリレオガリレいぃぃぃ〜い〜

    +5

    -0

  • 5118. 匿名 2024/09/24(火) 08:59:06 

    >>5109
    スノの方が小さい子のファン多いから、親層の支持率の違いなのかな?

    +6

    -0

  • 5119. 匿名 2024/09/24(火) 08:59:09 

    >>5060
    余程、物事を達観して相手の気持ちになって考えられる人か鈍感力の強い人でないと成り立たない設定

    後々まで言葉には出さないけど根に持つ人には 
    無理な対応だね

    +5

    -0

  • 5120. 匿名 2024/09/24(火) 08:59:34 

    >>4876
    友達できたね、津野くん 笑

    +3

    -0

  • 5121. 匿名 2024/09/24(火) 08:59:34 

    silentも見てたから納得だったかなー
    やっぱり似てるよね
    このよくわからない感じ
    設定は悪くないのに、えっ?そんな方向に進むの?
    えええ?!って視聴者が思う感覚

    3度目は見ない

    +25

    -0

  • 5122. 匿名 2024/09/24(火) 09:00:05 

    >>5098
    コメントが伸びればいいってものでもないよ
    視聴率は結構いいのにフジが海のはじまりをアゲアゲしなかったのは、不評の声が届いてるからだと思う

    +12

    -0

  • 5123. 匿名 2024/09/24(火) 09:00:34 

    【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

    +5

    -5

  • 5124. 匿名 2024/09/24(火) 09:00:47 

    >>4245
    Show man がコロナで紅白に出れなくなった時に、sixtonesのファンが神様はちゃんと見てる、これからはストの時代って叩いてたのを思い出したわ

    +9

    -4

  • 5125. 匿名 2024/09/24(火) 09:00:52 

    >>5123
    そのままでいいですよ。 マイナンバーカード保険証登録してない人には「資格証」が届きます。 それで現在の保険証と同様の使い方ができます

    +12

    -0

  • 5126. 匿名 2024/09/24(火) 09:01:38 

    >>5110
    全て身勝手な人間の思い通りにことが運んでいく。
    そんな話を作るのは勝手だけど、それならそれでおどろおどろしい調子で作成してほしいね。
    なんか感動話っぽくされても「いや、こっちは身勝手な人をただ眺めてるだけですし。感動押しつけないでくどさい」って冷ややかに思うだけ。

    +16

    -0

  • 5127. 匿名 2024/09/24(火) 09:01:50 

    >>4566
    北川さんは古いって感じ
    生方さんは変わってるって感じ

    +24

    -1

  • 5128. 匿名 2024/09/24(火) 09:02:38 

    >>5035
    是非見たいです

    +1

    -0

  • 5129. 匿名 2024/09/24(火) 09:02:41 

    >>5023
     夏君を追い詰める一言だと思う。

     自分の知らない所で、娘が産まれて育って。急に、親になれと言われ。
     お祖母ちゃんも、得体の知れない男に孫を任せるなんて。不安でしかない。
     時間をかけて、少しずつ距離が近づいてからでも良いのかな?と思う。

    +19

    -0

  • 5130. 匿名 2024/09/24(火) 09:03:52 

    >>5023
    改めて言う事かなと思ったわ
    夏だってそれぐらい理解してるよ
    それより自分の娘のせいで夏の人生を大きく変えて彼女とも別れてしまった事謝れよ

    +37

    -0

  • 5131. 匿名 2024/09/24(火) 09:04:01 

    >>5113
    昨日、有村架純と古川さんの役が逆だったら良かったのに。って書いてる人がいたけど想像したら腑に落ちた!

    +30

    -2

  • 5132. 匿名 2024/09/24(火) 09:04:51 

    壮大な鳩サブレーのCMっぽかった

    +1

    -1

  • 5133. 匿名 2024/09/24(火) 09:05:06 

    水季の役が酷すぎて、水季役の女優さんへの嫌がらせかと疑うくらい
    この女優さん、幽遊白書の実写化でも役に合わないのに抜擢されて原作ファンからフルボッコにされてたよね
    今年厄年なのかな

    +24

    -0

  • 5134. 匿名 2024/09/24(火) 09:05:41 

    >>895
    みんなネタで言ってたのに

    +1

    -0

  • 5135. 匿名 2024/09/24(火) 09:06:08 

    >>4932
    子宮頸がんワクチンについて

    H P Vウイルスは🦠150種類以上
    そのうち9つのH P Vウイルスに対応したのが
    今回の9価型ワクチン

    当然、残りの141種類のH P Vウイルスに感染すれば
    子宮頸がんになりうるわけで
    ワクチンといっても
    打てばガンにならない!というものではないので
    勘違いしないようにしてください


    子宮頸がんの最大の防御はSEXしないことです

    +0

    -3

  • 5136. 匿名 2024/09/24(火) 09:07:04 

    >>3551
    分かるわ。サイレントも好き花も名言風だけど何も心に響かない。実際何言ったかほとんど覚えてないし。
    好き花とか、コミュ障がネチネチネチネチ不満を言ってるだけで気分悪かった。共感共感うるせーよって感じ。
    もうこの脚本家のドラマいいかな。スタッフの存在もウザいし。

    +36

    -0

  • 5137. 匿名 2024/09/24(火) 09:07:06 

    >>5103
    全部夢オチになるw

    +0

    -0

  • 5138. 匿名 2024/09/24(火) 09:09:34 

    >>5053
    初回だけが良かった

    +7

    -2

  • 5139. 匿名 2024/09/24(火) 09:09:51 

    >>1
    水季は津野くんと一緒になれば夏と弥生は幸せだったのに…

    +15

    -0

  • 5140. 匿名 2024/09/24(火) 09:10:36 

    海が変に大人びていて夏といる時の親と子供という雰囲気がなくてカップルに見えるのも妙にゾワゾワする原因の一つだと思う
    ブラッシュアップライフに出てる頃の感じだとまだ幼くみえるからその頃に撮ってたらちょっとは海も可愛く思えたのかもしれない…キャラ的にもドラマの内容からしても無理か
    【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

    +32

    -1

  • 5141. 匿名 2024/09/24(火) 09:11:09 

    >>5108
    silentも同じ感じだよね。この脚本家の人は別れた相手に同じようにして欲しいのかな?自分が忘れられない人でありたいという願望なのか。
    今回の話は、子供を自分の望みを叶える道具にしてる感じがする。人の人生なんだと思ってるのか。

    +27

    -0

  • 5142. 匿名 2024/09/24(火) 09:11:13 

    >>2335

    そこ切り離せない人やっぱりいるんだね
    俳優さんでもこんな台詞、視聴者から嫌われるから言いたくないって言う人実際いるらしいし
    事務所からNGだったり
    個人的に古川琴乃さんは演技派だと思う

    +6

    -6

  • 5143. 匿名 2024/09/24(火) 09:11:18 

    >>5106
    めめのドラマと聞いてて、鳩サブレは嬉しかったはずだよ最初

    +18

    -1

  • 5144. 匿名 2024/09/24(火) 09:13:04 

    >>5123
    これはどのトピですか?
    詳しく知りたいけどここだとトピずれになるのでそちらで話したいです

    +4

    -1

  • 5145. 匿名 2024/09/24(火) 09:13:42 

    >>19
    業界は男性が多いから、男性目線だとこういうドラマのセリフ回しも才能あるっぽく思われるんじゃないかな。女子目線だとこんなの全然現実味ないんだけど、男の理想としての描き方がこういうストーリー展開なんだろうな

    +20

    -2

  • 5146. 匿名 2024/09/24(火) 09:13:47 

    >>5026
    可愛い子供を残してあげましたよ
    良かったねみたいな上から目線に思えた
    ミズキの身勝手に回りの人が振り回されてるだけ
    本当に海ちゃんの事を思うなら亡くなる前にきちんと段取りしてあげなよ

    +25

    -0

  • 5147. 匿名 2024/09/24(火) 09:14:26 

    >>5052

    命にかかわることを欺き続ける(黙って産む)理由が納得出来るものでないから、この話は感動も共感も出来ない。
    この脚本家は、筋書きなしに会話ありきで脚本を書くらしいけど、筋が通ってないから言いたいことが伝わってこない。

    +19

    -0

  • 5148. 匿名 2024/09/24(火) 09:15:08 

    >>5115

    ここわかりにくかったよね
    同意書の場面で「びっくりだよね、事故みたいなもんだよね」みたいな事言ってたから避妊失敗?
    って感じだったけど避妊してたって台詞入れられなかったのかなぁ?

    +10

    -0

  • 5149. 匿名 2024/09/24(火) 09:15:31 

    >>5053
    今回のバックナンバーも良かったけど、あのヒゲダンはすごかったよね。言葉はまるで雪の結晶〜を聴くたびに、初回のあのめめの苦悩とか思い出して、全話通して感動的な気持ちに引き込まれた。

    今回は曲は良かったけどあんまりドラマとリンクしなかったかなぁという印象。感動的なシーンが思い出せない。。

    +10

    -2

  • 5150. 匿名 2024/09/24(火) 09:18:51 

    >>232
    せめて生きてるうちに夏に話せばよかったのに
    なんで手紙まで残して、子供に住んでる場所まで教えて…

    彼女がいたから会わなかったなんて、だったら最初から父親が居なかったものとして育てるよね

    +16

    -0

  • 5151. 匿名 2024/09/24(火) 09:19:16 

    >>5101
    堕胎なんて人間のクズがすることだからな!

    って思われないように弥生さんの中絶体験を入れたのかなぁ?にしても弥生さんずっと引きずってたね

    +5

    -3

  • 5152. 匿名 2024/09/24(火) 09:19:23 

    >>5140
    海ちゃん可愛かったけど女子だったよね。ミニみずきみたいな。この写真の一番右のゆのちゃんだったら、もっと明るくて元気な娘!でまたドラマのイメージ変わったかもしれない。

    +36

    -2

  • 5153. 匿名 2024/09/24(火) 09:19:35 

    >>5086

    あそこ一番ひどいと思った。少なくとも水希は親に100万回でも自分が一方的に悪いから夏くんは責めないでと念を押すべきだったんだよ。笑ってんじゃねー、、、。

    +59

    -2

  • 5154. 匿名 2024/09/24(火) 09:19:55 

    こんなに内容無くてつまらなくてイライラするだけのドラマなのに12話まであったのは何でだろう
    2時間ドラマで済ませられる内容だったのに12時間もイライラするだけの時間にして潰してしまった

    +54

    -3

  • 5155. 匿名 2024/09/24(火) 09:20:06 

    >>5036
    同僚の女性とか隣人が有村架純で海のお世話をしていて、夏に津野君みたいなセリフを吐きながらも海ちゃんのお世話を手伝っていくうちに、2人にも恋愛感情が生まれるみたいな感じの方が良かったかも。水季の手紙も弥生さんっていい人でしょ、私は2人で一緒に海を育ててくれたらななんて淡い期待を持ってますみたいに背中を押す言葉が入っていたりしたら水季も可愛い所あるじゃんと思ったかも。何故シングルファザーと結婚するのはっていう意見は、架純ちゃんに子宮頸がんの既往があって子供産めない設定にしとけばOKじゃね

    +11

    -3

  • 5156. 匿名 2024/09/24(火) 09:20:11 

    >>3058
    原作大好きなので
    キャスティングには正直がっかりしています
    鈴鹿くんも松本さんも原作イメージとかなり違う

    +10

    -1

  • 5157. 匿名 2024/09/24(火) 09:20:33 

    >>1100
    あ、わかる
    小さい時に大人の涙なんか見たらギョ!っとしてビックリして泣いちゃうかもしれない
    その辺の普通の人間の感情の機微がこの脚本家は分かってないわ

    +14

    -3

  • 5158. 匿名 2024/09/24(火) 09:21:17 

    >>5002
    大人の女っぽい言動させられてるな、脚本や演技指導はもっと子どもらしくさせてあげればいいのにとは思ったけど艷めかしいと思ったことはないわ

    +16

    -2

  • 5159. 匿名 2024/09/24(火) 09:21:51 

    >>5154
    目黒蓮で、ひと儲けを企む村瀬と生方の悪行です。

    +37

    -0

  • 5160. 匿名 2024/09/24(火) 09:21:51 

    >>5101

    性行為のたびにその覚悟でいろよ!  
    というか弥生さん教訓としてピル飲んでなかった?
    ピルは避妊率100%なんだろうか?

    +0

    -0

  • 5161. 匿名 2024/09/24(火) 09:22:02 

    もうこのチームと仕事しなくていいのでは‥。インスタグラムにも「嫌いで好き」って書いてたよね。有村架純も激痩せとか言われて消費エネルギーがすごいって言ってたし、めめも実際に休養することになって。

    +38

    -1

  • 5162. 匿名 2024/09/24(火) 09:22:18 

    >>5126
    本当そう思う

    「今の時代だからこそ伝えたい人と人との間に生まれる愛と、そして家族の物語を丁寧に描いていきます。」

    耳なじみの良い言葉を並べてるけどそれを感じ取って見てた視聴者どのくらいいるんだろう
    製作陣が自分たちの作品に酔いしれてる感じ

    +26

    -1

  • 5163. 匿名 2024/09/24(火) 09:22:55 

    みずきが勝手とか夏が優柔不断とか、色々言ってるけど、みんな間違った選択せずに生きているのでしょうか?
    色んな選択しながら、間違いながら人に迷惑もかけるかもしれないけど、そんな中みんな必死に生きているんじゃないんでしょうか?
    正さばかり求めて正義を振りかざしてる人が人の心を壊して追い詰めているのが今の世の中ですよね。人を批判できるほどみんなすごい人間なのでしょうか?

    +6

    -25

  • 5164. 匿名 2024/09/24(火) 09:24:12 

    >>5053
    ルネッサンスじゃねーのよw

    +20

    -1

  • 5165. 匿名 2024/09/24(火) 09:24:21 

    >>1612
    本当下手すぎる

    +8

    -2

  • 5166. 匿名 2024/09/24(火) 09:24:25 

    >>5152
    全然雰囲気違ってくるね
    この子だったら役柄にあってないかも

    +9

    -1

  • 5167. 匿名 2024/09/24(火) 09:24:34 

    >>1804
    水木はもう死んでいる

    +6

    -1

  • 5168. 匿名 2024/09/24(火) 09:24:57 

    南雲親子が終始夏くんを下に見てて、不快だった。
    夏くん何も知らされず7年間生きてきたんだよ?
    勝手に産んでさ、いざ自分が死ぬって分かったらパパ始めろって押し付けてきて。
    夏くんには弥生さんって恋人がいたのに別れることになって。
    南雲親子の意地悪しないでねのくだりも最低最悪。
    本来なら頭下げる立場でしょ。水季の上から目線の手紙も終始意味不明で不快感極まりなかった。
    夏くんを下に見てる。バカにしすぎ。

    +61

    -0

  • 5169. 匿名 2024/09/24(火) 09:25:57 

    >>5042
    普通はそんな事言わないもんね
    ありきたりじゃない台詞だわw

    +6

    -0

  • 5170. 匿名 2024/09/24(火) 09:26:02 

    >>5016
    インスタ見てきたけど、結構SNSの感想ちゃんと見てそうな感じだね
    さすがにガルちゃんは見てないと思うけどw
    葛藤と配慮が伝わってくる長文だったわ

    別メンバーのファンだけど、目黒蓮自身は大人しそうだけどしっかり自己主張はするし、理不尽なこと言われて黙ってるタイプではなさそうに見えるから、ほんとは夏みたいな人ではないんだろうな
    夏はあてがきだったらしいけど、本人は時々ユーモアや毒もあって夏より面白い人だと思ってるよw

    +22

    -3

  • 5171. 匿名 2024/09/24(火) 09:26:05 

    >>5154
    いろんな人が考察動画とかあげてるからだと思う
    ドラマ自体ではなくユーチューバーとかが絡んでるからその動画見てる人がとりあえずドラマ見るパターンも多い

    +2

    -0

  • 5172. 匿名 2024/09/24(火) 09:26:52 

    >>5154
    体調不良で一話増やしたんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 5173. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:17 

    >>5152
    いっそのこと男児でもよかったのにな

    +28

    -1

  • 5174. 匿名 2024/09/24(火) 09:28:34 

    >>5086
    百歩譲って当事者の夏はまだしも弥生にまで意地悪言うのは極悪女王

    +18

    -1

  • 5175. 匿名 2024/09/24(火) 09:29:01 

    >>5154
    月9はいつも11話かな、10話で終わって蛇足の1話がつく
    12話は珍しい、期待されてたんだね

    +1

    -0

  • 5176. 匿名 2024/09/24(火) 09:29:11 

    >>5106
    でもうちの親このドラマ見て鳩サブレ買ってきてたから売り上げは伸びてると思うよ

    +11

    -3

  • 5177. 匿名 2024/09/24(火) 09:30:07 

    >>1100
    ばあちゃんが鍋かかえて座り込んで泣いてるのはトラウマよ

    +5

    -2

  • 5178. 匿名 2024/09/24(火) 09:30:36 

    >>5156
    次の原作付きなんだ!

    +1

    -0

  • 5179. 匿名 2024/09/24(火) 09:30:51 

    >>5172
    そこは減らしてあげて欲しいw

    +2

    -0

  • 5180. 匿名 2024/09/24(火) 09:31:09 

    >>702
    大団円ですね

    +10

    -1

  • 5181. 匿名 2024/09/24(火) 09:31:21 

    今見終わったけど、なにも響かないドラマだった。
    見た感想は、つまらないし意味わからなかった。

    主演が目黒くんでなければ脱落者がおおかったと思う。
    キャストのみなさまおつかれさまでした。

    +30

    -1

  • 5182. 匿名 2024/09/24(火) 09:32:38 

    >>5011
    賛否の否の声のほうが多いんじゃないの
    こんな共感出来ない登場人物に感情移入も出来ないストーリー演じないといけない出演者に同情する

    +16

    -1

  • 5183. 匿名 2024/09/24(火) 09:33:01 

    >>5027
    まじか!サマーヌード2024でよかったのに!

    +1

    -2

  • 5184. 匿名 2024/09/24(火) 09:33:14 

    >>5166
    目黒蓮と遺伝子的に違いすぎてまた色々な憶測を呼びそうw
    この子だったらお父さん仲野太賀とかかな

    +10

    -1

  • 5185. 匿名 2024/09/24(火) 09:34:31 

    >>5154

    こんだけストレスかかえて視聴する 
    理由はなんですか?
    結構早い段階で時間を無駄にするってわかりそうなもんだけど

    +9

    -1

  • 5186. 匿名 2024/09/24(火) 09:34:40 

    >>3422
    いっそ津野の設定を主人公に持ってきて、水季とは結婚してた設定にして、義母と娘のブルースの父親バージョンで良かったのでは?
    子連れ再婚した相手の遺した子供を奮闘しながら育てて、子供の実父や妻の母との対峙もありみたいな
    弥生はそれに協力してくれる新たな恋人
    どこかで見たような話かもしれないけど、まだ分かりやすいし、目黒と美少女が親子として関わるという設定は維持できるよ

    +5

    -1

  • 5187. 匿名 2024/09/24(火) 09:35:29 

    >>1804

    こわっ

    +4

    -0

  • 5188. 匿名 2024/09/24(火) 09:35:43 

    >>1894
    黙って産んだ事後悔してません

    弥生の幸せな未来を壊しといてすごいよね…
    まぁ死んでるから壊してる事も知らないんだけどさ…

    +30

    -1

  • 5189. 匿名 2024/09/24(火) 09:36:38 

    >>5109
    グループの人気度の違いもあるかな?ストは世間的な知名度はあまり高くないよね

    +11

    -3

  • 5190. 匿名 2024/09/24(火) 09:36:50 

    >>1895
    これからこの曲聞いたらドラマ思い出してイラっとするから。
    backnumberごめんよ…

    +10

    -2

  • 5191. 匿名 2024/09/24(火) 09:36:50 

    仕事があったから今見終わったけど、今まで観てきた作品のワースト上位にはいる作品。

    避妊してたけど妊娠→堕ろすと決断→勝手に出産→自分の死が近づく→元彼が育てる事前提で親にあんまり意地悪言わないであげてとか伝えてる→彼女と別れていきなり親になる

    ん?
    避妊しても100%じゃないし堕ろすと決めたなら最後まで病院に付き添わないと後々大変ですよって話?

    現実でいきなりあなたの子供ですって目の前に現れても大事にしてきた物捨てて、覚悟決めて親になる人なんてなかなかいないと思うけど。

    +24

    -1

  • 5192. 匿名 2024/09/24(火) 09:37:39 

    >>5064
    北川さんは申し訳ないけど自身が年を取ったのに昔のままの感性だから今にそぐわない部分がでてきちゃったのかなとは思う。全盛期は俳優さん達を魅力的に魅せるのが上手かったからヒットした感じがする

    +13

    -2

  • 5193. 匿名 2024/09/24(火) 09:37:48 

    >>58
    本当にそう。みんなを不幸にしたよね…

    +34

    -1

  • 5194. 匿名 2024/09/24(火) 09:39:07 

    >>5173
    それは思った

    こんな突然現れた父親をすぐに受け入れて抱きついたり一緒に寝たりしまいには2人で暮らし始める距離感、若い父親と幼い女の子だから嫌悪感しか出てこなかったんだろうな

    +27

    -1

  • 5195. 匿名 2024/09/24(火) 09:39:40 

    最終回もやもやで終わったかな^^;

    +2

    -1

  • 5196. 匿名 2024/09/24(火) 09:40:19 

    >>5053
    定期的に来る髭男爵が好きw

    +17

    -1

  • 5197. 匿名 2024/09/24(火) 09:41:49 

    >>5160
    ちゃんと時間通りに飲むことができれば99%だけど、性病の予防にはならないんだよね
    だから本気で予防するならピル+ゴムが確実

    +0

    -0

  • 5198. 匿名 2024/09/24(火) 09:42:14 

    夏くんと弥生ちゃん、一緒になってほしかった。
    水季、終始勝手すぎない?
    夏くんが海ちゃんのパパになるってわかってたのか
    手紙もモヤモヤだよ。
    夏くん、弥生ちゃん、海ちゃんの人生をめちゃくちゃ狂わせたくない?
    別れた後の夏くんの事を考えなかったの

    +12

    -0

  • 5199. 匿名 2024/09/24(火) 09:43:31 

    >>3240
    他人にあんなに迷惑かけてまで産むべきじゃないと思うよ、まじで。
    みずきは当たり前のように津野を利用してたけどw

    +33

    -2

  • 5200. 匿名 2024/09/24(火) 09:45:43 

    >>2410
    水希は聖母…?
    いやちょっと待て、そもそも堕す気で病院にまで行ってたじゃん?
    そして「やっぱり産もう」と翻意したのは弥生の書いたあのノートを読んだからじゃなかった?
    だったら水希を聖母たらしめたのは弥生(の言葉)で、水希だけ「素晴らしい女性・母」みたいな描き方はおかしくない?
    弥生が報われないのかわいそうじゃん…

    +35

    -2

  • 5201. 匿名 2024/09/24(火) 09:46:03 

    >>502
    というか、目黒じゃなくそのへんの男の話だったら
    こんなグズグズの大人はマジでアウト

    +38

    -4

  • 5202. 匿名 2024/09/24(火) 09:46:19 

    >>3551
    坂元裕二を崇拝してるであろうことはよく伝わってくるんだけどねー。坂元さんの作品に出てくる変わり者たちは身勝手なところがあってもみんな愛着が沸いてくるのに、ここまでどの登場人物も好きになれなかったドラマ初めてだわ。

    +39

    -2

  • 5203. 匿名 2024/09/24(火) 09:47:35 

    >>5161
    めめがインスタではっきり嫌いで好きって書いててそこだけ救われた。嫌いって感情もちゃんとあったんだと笑

    +29

    -2

  • 5204. 匿名 2024/09/24(火) 09:49:26 

    >>548
    海ちゃんだけじゃなく、全体的にセリフがおかしかったよね。
    要所要所では実話にありそうな物語でもあるのに、全てが想像でしか無さすぎて。??なとこが多かったよね。
    ファンタジーに振り切っても無いし。
    ドラマでもある程度現実味ないと共感しづらいから、観てる側もしらける。
    実体験も乏しければ、あまりにも取材不足か資料不足か。割かし重い大事なテーマなジャンルなのに、浅過ぎて。
    重くても真を突きながら温かみのあるタッチでないと。この脚本家に向いてない制作側の人選ミスだったかも。俳優陣が気の毒だったなぁ。

    +31

    -4

  • 5205. 匿名 2024/09/24(火) 09:50:16 

    こうやって優しい人の優しさを摂取してる人って優しさ返したりしないよね。自分は甘えてばっかり。
    優しい人が損してばっかりなドラマ観てて辛い。

    +36

    -3

  • 5206. 匿名 2024/09/24(火) 09:54:02 

    >>2695
    せっかく月9の主演に抜擢されて、自分の為にかいた脚本だと聞き、蓋開けたらこんな意味わからんみずき主役ドラマで、目黒蓮も大大大損やん。

    +56

    -3

  • 5207. 匿名 2024/09/24(火) 09:54:03 

    結構よく視聴しないと意味わかんないところあったりしてわかりにくいなぁって思って視聴してた

    間を使って視聴者に問いかけたいって脚本家さん言ってたけどそんなところもあっていいけどやっぱりもう少しわかりやすい表現方法も取り混ぜた方がいいのではと思ってしまった

    役者さんは流石演技派揃いで演技の方は見応えはあったけどね

    +5

    -3

  • 5208. 匿名 2024/09/24(火) 09:55:23 

    >>4184
    横。
    母子もので日本一は松雪泰子と芦田愛菜のmotherだと思う。

    +55

    -1

  • 5209. 匿名 2024/09/24(火) 09:55:50 

    >>5010
    選曲だけは良かった!

    +12

    -1

  • 5210. 匿名 2024/09/24(火) 09:56:18 

    最後まで真剣に見続けた。
    これは亡くなったシングルマザーによる生物学的父親ヘの呪い及び復讐のホラーだと思う。最初から最後までその方向性は揺らがなかった。

    +39

    -1

  • 5211. 匿名 2024/09/24(火) 09:56:50 

    ホラーだったなぁ
    一人で産むと決めたなら、そのあとのことも全部一人で引き受けろよって感じ
    別れた恋人の人生ぶっ壊しといて、上からなに語ってんの
    娘が母親や祖母の怪しい血を受け継いでいる雰囲気全開で
    ラストシーンまで怖かった

    +51

    -1

  • 5212. 匿名 2024/09/24(火) 09:56:57 

    めめ、次は明るい役を希望!
    もう生方美久はいいよ

    +45

    -2

  • 5213. 匿名 2024/09/24(火) 09:58:22 

    >>5140
    良かった 同じ感覚の意見あった。
    上目遣いのウルウル感が…

    +10

    -1

  • 5214. 匿名 2024/09/24(火) 09:58:48 

    >>595

    かえって男の子だった方が良かったような気がした
    性格良さそうなちょっと太った可愛い男の子とか?
    でも夏君と水季の子供って感じではないね

    +17

    -2

  • 5215. 匿名 2024/09/24(火) 10:00:30 

    >>5202
    ドラマ好きって登場人物の誰かに共感し好きになって自分の事と置き換え、話の展開が気になってハマってくるんだよね
    私も誰一人好きにはなれなかった
    そもそも名前が気にいらない、ここも数か月後に読んだら夏・海ってなんのこっちゃよ

    +17

    -1

  • 5216. 匿名 2024/09/24(火) 10:00:36 

    >>5176
    私も買ったよw

    +3

    -0

  • 5217. 匿名 2024/09/24(火) 10:01:04 

    >>117
    美容師のパパは別ですよね?

    +5

    -0

  • 5218. 匿名 2024/09/24(火) 10:02:34 

    >>5082
    前回も書いたけど、ステップファミリーじゃなくて母親は死んでしまった田中哲司とのシングルファザー生活で大人になった夏(これで家事力は問題なし)だったら、田中哲司がしのぶの意地悪をのらりくらり交わしたり、正論言ったり、慰めたりすると視聴者は南雲家に感じるモヤモヤが解消させて見やすいと思うのよね。同じ母親が死んだ同志で海にも夏がもっと寄り添えそうだし

    +14

    -1

  • 5219. 匿名 2024/09/24(火) 10:03:08 

    >>5101
    男にも当然、結婚の自由はあるから、女が産んだら、すぐに認知&養育費もらってほしい。
    数年後に、突然あなたの子供よ、は怖すぎるよ。

    +9

    -1

  • 5220. 匿名 2024/09/24(火) 10:05:00 

    みずきって何さま という感想しかない

    +20

    -1

  • 5221. 匿名 2024/09/24(火) 10:05:23 

    最後まで元凶の水季水季でうんざりした
    この制作陣の作品はもう見ないわ
    薄っぺらいくせに泣けるでしょ?みたいな圧だけ伝わってくるようだった

    +23

    -1

  • 5222. 匿名 2024/09/24(火) 10:05:37 

    >>4173
    罪に問われないだけで水季のしたことは重罪だと思う。
    産まれてくる子供と子供の父親である夏くんへのリスペクトが感じられない。
    自分の思い通りに好き勝手してるだけじゃん。
    産んですぐもし自分に何かあったら?大きくなった時に子供に父の存在について問われたら?夏くんだって知らぬ間に産まれたら、知らずに別の人と結婚して子供でももし出来ていたらそっちの家族の人生もめちゃくちゃになっちゃうよね。

    +28

    -1

  • 5223. 匿名 2024/09/24(火) 10:05:52 

    >>5204

    2年もかけて構想したって言ってたよ
    silentと好き花の方は製作者側からの提案だったけど海のはじまりは生方さんからの提案で早い段階から9話までのシナリオは出来ていたとか?

    目黒君主演でって事だったけど事務所からOKが出なくてこのドラマは成立出来ないと思ってたけど目黒君自ら出演希望があったから成立したって

    インタビュー記事みたよ

    +12

    -2

  • 5224. 匿名 2024/09/24(火) 10:06:43 

    >>5192
    おてんば娘がアレコレやらかしながらも成長するのが好きだよね、なんだかネチネチと恋愛してみたり。令和には合わなくなっちゃった

    +0

    -1

  • 5225. 匿名 2024/09/24(火) 10:06:51 

    あの子の子どもと合わせて見ればいいんじゃない
    予期せぬ妊娠のポジティブな例とネガティブな例

    +0

    -0

  • 5226. 匿名 2024/09/24(火) 10:07:57 

    >>5173
    男の子だったら話がまた変わってくるね
    女児より夏パパと馴染みそう
    夏に似ておっとりした男の子だったら見てみたかったかも

    +22

    -0

  • 5227. 匿名 2024/09/24(火) 10:08:04 

    >>239
    弥生、優しすぎるよ。実際この状況に置かれてこんな物分かりのいい人いないと思うよね。
    弥生さんならもっともっと良い人いるはずだもん。
    もっと自分の幸せを考えて欲しい。

    +16

    -1

  • 5228. 匿名 2024/09/24(火) 10:08:07 

    せめて、月岡くんと弥生ちゃんが一緒になって
    ステップファミリーの話で終わらせてほしかったな

    +13

    -0

  • 5229. 匿名 2024/09/24(火) 10:08:39 

    >>5100
    風間と夏帆の話は泣いた

    +5

    -2

  • 5230. 匿名 2024/09/24(火) 10:08:51 

    >>3705
    少子化対策の一環なんじゃね
    とにかくなんでもいいから産んでくれという

    +3

    -1

  • 5231. 匿名 2024/09/24(火) 10:09:29 

    >>5131
    なんなら目黒連と池松壮亮も逆でよかったとすら思う

    +17

    -3

  • 5232. 匿名 2024/09/24(火) 10:09:37 

    >>5210

    射精責任もテーマの一つだったのかなぁ?
    実際は責任取らない人多いんだろうなぁ
    助産師だったらそんな人沢山みてそう

    +0

    -0

  • 5233. 匿名 2024/09/24(火) 10:09:46 

    海のために健康でいてっておにぎり与えられるシーンがすっごく嫌なんですけど
    すっかり息子扱いで気持ち悪いわー
    将来介護もマストだねアレじゃ

    +48

    -2

  • 5234. 匿名 2024/09/24(火) 10:10:03 

    >>5204
    脚本家が自己陶酔し過ぎ
    脚本家の自己満たっぷりの意味不明な長セリフで尺取り過ぎてイライラしたわ

    +33

    -2

  • 5235. 匿名 2024/09/24(火) 10:10:08 

    この子役が昔の芦田愛菜ちゃんだったとしたらこんな感じではなかった気もするんだよね、あの子は子供らしい子役を演じてたイメージ

    +12

    -1

  • 5236. 匿名 2024/09/24(火) 10:11:46 

    >>5229
    高校時代のキラキラリア充描写に目が眩んで視聴を止めたんだけど
    もう一回見てみた時に風間と夏帆のエピで
    それは私も好きだった

    +2

    -1

  • 5237. 匿名 2024/09/24(火) 10:11:48 

    >>5123
    【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

    +3

    -3

  • 5238. 匿名 2024/09/24(火) 10:12:17 

    このあと弥生さんが妊娠しててナツに知らせず産んで…将来また突然子供がナツの元にやってくるっていうループするホラーな将来を想像してしまった。

    +21

    -1

  • 5239. 匿名 2024/09/24(火) 10:12:48 

    水季の手紙、最初から夏に海のこと押し付ける気だったのかとドン引き
    じゃあ勝手に産むなよ…

    +18

    -1

  • 5240. 匿名 2024/09/24(火) 10:12:52 

    >>5234
    虎に翼の脚本家と一緒でそうとうクセ強だよね

    +6

    -3

  • 5241. 匿名 2024/09/24(火) 10:13:32 

    >>5235
    芦田愛菜とは全然違うタイプ
    演技力も雲泥の差

    +11

    -2

  • 5242. 匿名 2024/09/24(火) 10:13:43 

    BGMがバックナンバーだから爽やかな家族愛的に見えたけど、あれを世にも奇妙な物語のBGMに変えたら完全なオカルトサスペンス

    +10

    -1

  • 5243. 匿名 2024/09/24(火) 10:13:46 

    >>5053
    髭男爵!?笑笑

    +8

    -0

  • 5244. 匿名 2024/09/24(火) 10:13:54 

    海ちゃんが男の子だったらまだマシだったかも
    元気でカラっとした性格の男の子
    子役の子のせいじゃないけど海ちゃんのセリフが全般的にジトっとしてた

    +10

    -2

  • 5245. 匿名 2024/09/24(火) 10:14:38 

    しのぶとみずきのじんわりホラー
    「死者からの手紙〜2人はイジワル めめとかすみちゃんの別れ」

    続編 あのみずきが更にすごい手紙を書いてた!!!
    手紙のありかはしのぶのタッパーの中に‥
    (なんやかんやで、こんなリングみたいなのが海が大学生になるまで続く)
    とか想像してる笑

    +6

    -1

  • 5246. 匿名 2024/09/24(火) 10:15:47 

    >>5235
    芦田愛菜が演じてもこましゃくれた生意気なガキよ。

    +6

    -0

  • 5247. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:10 

    脚本家の経験から父性や母性や妊娠出産について書きたかったのかもしれないけど、すごく一方的な目線での偏見も入ってる気がした。一般的なそれぞれの家族やカップルの助産院での一面しか見てない気がする。

    +5

    -0

  • 5248. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:24 

    >>5231
    池松壮亮は良い役者さんだけど、古川琴音と池松壮亮の主演で視聴率は難しいと思われ

    +35

    -2

  • 5249. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:26 

    >>4079
    そこ、あれ?って変だったよね。
    別れて早々に未来の新しい彼女の存在なんて考えるだけで吐き気する。しかも弥生さんは夏くんのことが好きなのに別れたのに。
    大和好きだけど、大和の配慮のなさが変だった。

    +5

    -0

  • 5250. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:32 

    弥生さんが可哀想すぎたせいか有村さんは少し好きになった
    可憐だった

    +1

    -1

  • 5251. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:33 

    >>5211

    自分が早い段階でいなくなって両親も高齢で先の見通しが立たない状況で子供はどうなるのかは考えるし心配にはなるね かと言って黙って産んでるから父親には無理強い出来ないって悩みどころだなぁ
    自分が死んだ後の子供の事は考えると思う

    +0

    -4

  • 5252. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:40 

    >>5212
    こんな暗いジメジメした脚本じゃなくて単純でも良いから爽快でスカッとするようなストーリー良いな
    かっこいいめめが見たいよ

    +39

    -3

  • 5253. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:59 

    >>604
    作ったのはまた別物

    +6

    -0

  • 5254. 匿名 2024/09/24(火) 10:17:06 

    >>5134
    でも友達いなそうな二人だからいいかもw

    +12

    -0

  • 5255. 匿名 2024/09/24(火) 10:17:15 

    >>5163
    嘘ついて黙ってたことは間違いだったと、反省してないし、
    余命わかった時に、夏に謝りお願いもできたし、
    しのぶや海に、夏が悪くないことを、しっかり説明してないし。
    ずーっとずーっと間違ってるのに、それを美化する脚本家がめちゃくちゃ怖い。

    +72

    -1

  • 5256. 匿名 2024/09/24(火) 10:17:31 

    >>5233
    稼いでるオトナなんだし、普段から食べてるよねって思ったw
    しかも夏の親も健在なんだからさー

    +11

    -0

  • 5257. 匿名 2024/09/24(火) 10:18:05 

    脚本家と村瀬Pの自己満ストーリーって感じがした。
    役者さんたち、他のスタッフの方々みんな振り回されてお疲れさまでした。

    +30

    -0

  • 5258. 匿名 2024/09/24(火) 10:18:28 

    >>5248
    いや、その場合は有村架純と池松でしょ

    +10

    -2

  • 5259. 匿名 2024/09/24(火) 10:19:24 

    命に関わることで嘘をついた水季を美談で済ませようとするな

    +41

    -0

  • 5260. 匿名 2024/09/24(火) 10:20:06 

    >>4905
    その方が儚げで美人だから忘れられない感じでて良かったね

    +12

    -0

  • 5261. 匿名 2024/09/24(火) 10:20:08 

    >>5217
    美容師さんでもいいですよ
    パパが娘さんの髪結えるとか素敵だと思います
    編み込みとか出来たら嬉しいと思います

    +3

    -1

  • 5262. 匿名 2024/09/24(火) 10:20:15 

    >>680
    ほんと、なんで叩くの?と思う
    うちの義母みたい、孫叩く

    +5

    -0

  • 5263. 匿名 2024/09/24(火) 10:20:21 

    >>5205
    だから結局は同性のともだちもいなかった

    +14

    -0

  • 5264. 匿名 2024/09/24(火) 10:21:02 

    スッキリしないストーリーだったなぁ
    堕胎の話が2人分も必要だったのか
    水季が勝手に1人産んで育ててだけど病死して
    当時の同級生が連絡して夏もお葬式にいってその事実を知ってそのあと施設育ちの弥生さんと出会ってなんやかんか一悶着あって2人で海を育てる
    最後は3人で家族になろうと海辺でハッピーエンドとかがよかったな
    あかねももっと優しいおばあちゃんがよかった
    幸せな人がほぼいなかった

    +30

    -1

  • 5265. 匿名 2024/09/24(火) 10:21:15 

    >>5102
    最後に田中哲司出てきてこのセリフを言ってくれたらどれだけスカッとしたことか涙

    +33

    -0

  • 5266. 匿名 2024/09/24(火) 10:21:36 

    視聴率9.5%

    +19

    -3

  • 5267. 匿名 2024/09/24(火) 10:21:45 

    >>906
    ロリだったらどうするんや

    +9

    -0

  • 5268. 匿名 2024/09/24(火) 10:22:01 

    夏くんへ、の手紙に

    「黙って産んだこと後悔してません」って書いてあったけどさ
    一度も夏に対して謝罪がないのが信じられない。
    本当に自分のことしか考えてない女だよね、
    子供のことも考えられてない。
    自分は幸せでした、でいいかもしれないけど
    死んだ後の子供のことと、夏のこと全く考えてないじゃん。

    「海を幸せにしながら夏君も幸せになってね」的なことも、
    は?って感じ。
    死んだら面倒見させようと思ってたの?と思ったらゾッとした

    +56

    -0

  • 5269. 匿名 2024/09/24(火) 10:22:21 

    >>5082
    それ最高!田中哲司、もう一回出演してほしかったー

    +14

    -0

  • 5270. 匿名 2024/09/24(火) 10:22:24 

    夏への手紙が海の父親になる選択肢しかなくて怖かった。

    +21

    -1

  • 5271. 匿名 2024/09/24(火) 10:22:46 

    視聴者けっこう上がってた
    これだけ不評なのに見てる人が多いドラマ珍しいな

    +13

    -1

  • 5272. 匿名 2024/09/24(火) 10:22:59 

    >>5067
    それはみんなわかってると思うよ、、、

    +3

    -1

  • 5273. 匿名 2024/09/24(火) 10:23:26 

    しのぶは相変わらずうざいなー

    娘が亡くなったらどんなに辛いか、今ならわかってくれると思って...

    みたいなこと言ってたけど

    夏になぜそれを言う?
    知らねーよ

    もう最後の最後までイライラさせてくるわ

    +24

    -0

  • 5274. 匿名 2024/09/24(火) 10:23:32 

    実際問題、子供が産まれてたことを知らされてなくて、母親が死んだ場合、法的な責任は父親にあるんだろうか?

    +7

    -0

  • 5275. 匿名 2024/09/24(火) 10:23:39 

    >>5042
    本音を語りたがらない(ネガティブな感情を表に出したがらない)日本人の感性にはそぐわないセリフだよね。

    +1

    -1

  • 5276. 匿名 2024/09/24(火) 10:24:04 

    めめのこと大好きなんだけど、見返したいとは思わない。ごめんね。
    トリリオンゲームとわた婚は何度も見返してる。

    +15

    -2

  • 5277. 匿名 2024/09/24(火) 10:24:33 

    津野くんは知らされてないの知ってたのに夏にあんなに当たってたのか…。
    それもおかしくない?

    +26

    -0

  • 5278. 匿名 2024/09/24(火) 10:24:35 

    >>5273
    それはお前の問題だろって私も思ったわ。

    +4

    -0

  • 5279. 匿名 2024/09/24(火) 10:24:59 

    >>5173
    絶対、男児の方が良かったと思う
    女の子を色んな男に預けすぎてハラハラするし、現実的にあり得ない

    +49

    -3

  • 5280. 匿名 2024/09/24(火) 10:25:41 

    >>5271
    ここまでくるとどれだけおかしいのか確かめたくなるんじゃないの?

    +15

    -1

  • 5281. 匿名 2024/09/24(火) 10:25:46 

    >>5008
    不思議ちゃんは地雷女の確率が高いから気を付けろ、って教訓だと思う。

    +5

    -0

  • 5282. 匿名 2024/09/24(火) 10:26:09 

    勝手に産んでた子の
    親になるしか選択肢がないのホラーじゃん

    +13

    -0

  • 5283. 匿名 2024/09/24(火) 10:26:15 

    ミズキが狙って妊娠したんじゃないかとすら思ってしまう

    +9

    -0

  • 5284. 匿名 2024/09/24(火) 10:26:28 

    >>5222

    少しズルをしてもいいから自分に正直になって下さいって弥生の手紙に影響されてって事だから中絶して夏の人生に迷惑をかけないって事が無理してたって事なのかなぁ? 

    だったら隠して産んで夏に迷惑をかけないように2人で静かに暮らして行こうっていう発想だった? けど病気になってそれも出来なくなり子供の事を考えたら実父である夏と繋げようって思考を変えた?

    無理強いは出来ないからあくまでも夏の意思に任せよう 駄目もとで受け入れてくれたら手紙で気持ちを伝えようという流れでいいですか?

    +0

    -2

  • 5285. 匿名 2024/09/24(火) 10:26:30 

    いろんなドラマ見てきたけど、ここまでジワジワと怖さを感じるドラマは初めて

    「あなたの幸せを願ってます」って弥生に手紙を書いたのは、追い払うため
    夏と結婚してもあなたは幸せにはなれないのよ、海のママにはならないで、って意味だろうし
    そもそも恋人にまで手紙を書く必要も無いし

    妊娠を夏に告げたときに、「決して浮気はしてないからあなたの子よ」って言ったのも
    生きてる間には海の存在を知らせず、死んだあとにじっくりと追い詰めるやり方を
    見てると、浮気はしてない、って言葉すら疑惑がある

    海を育てて後々になって親子じゃなかったとしても驚かない
    それくらい水希ならやりかねない、尋常じゃなさを感じたし
    全話イライラしかなくて、ほんとありえないドラマだよね

    脚本家は女は怖いんだよ、ってだけ言いたかったのかね
    この人のドラマはもう二度と見たくない

    +24

    -1

  • 5286. 匿名 2024/09/24(火) 10:26:46 

    落ち込んでた月9を盛り上げた意味では成功だね

    月9ドラマ「海のはじまり」視聴率速報
    9/23(月) 最終回視聴率 9.5%(前回比↑1.7)
    同作品の最高視聴率を更新

    +20

    -3

  • 5287. 匿名 2024/09/24(火) 10:27:20 

    >>2695
    古川さんは色んなB級映画も出てるからこれに限ったことじゃないかも

    +5

    -1

  • 5288. 匿名 2024/09/24(火) 10:27:25 

    >>4954
    かぼちゃを手で食べるシーン、逆にリアリティあると思った。
    空気を変えるためかな?
    夏の好物なのかどうかはわからないけど、箸を用意せずに取り敢えず夏母が食べて、そのまま夏にも食べることをすすめるという。

    +8

    -1

  • 5289. 匿名 2024/09/24(火) 10:28:15 

    >>5264

    弥生さんって施設育ちだったの?
    知らなかった
    お母さんいたよね

    +1

    -0

  • 5290. 匿名 2024/09/24(火) 10:28:26 

    >>4534
    世にも奇妙な物語の、あの音楽
    最後に流してほしかったね。
    そっちの方が歪んだ怨念出て面白かったかもね!笑

    +14

    -0

  • 5291. 匿名 2024/09/24(火) 10:28:40 

    >>5266
    結構凄いね

    +20

    -2

  • 5292. 匿名 2024/09/24(火) 10:28:56 

    >>5268
    1人で育てあげてその言葉なら理解できるけど
    実質丸投げ状態になってるのに
    後悔してません!は?だよ!

    +20

    -0

  • 5293. 匿名 2024/09/24(火) 10:28:58 

    >>5102
    このセリフが一番リアルだよね。
    視聴者の方が脚本家としてのセンスあると思う。

    +29

    -0

  • 5294. 匿名 2024/09/24(火) 10:29:03 

    >>1
    皆んなから責められる夏くんが可哀想なドラマ

    +12

    -0

  • 5295. 匿名 2024/09/24(火) 10:30:12 

    >>5268
    まともな人間なら、生前に夏に会って謝罪とこの先のお願いをするべきでしょ。
    海や両親や津野にも引き合わせておけば、夏も今後の事をいろいろ考える余裕があったと思う。

    +24

    -0

  • 5296. 匿名 2024/09/24(火) 10:30:27 

    もしも男の子だったら夏はあんなにハグしたりイチャイチャしたかな?
    【実況・感想】海のはじまり 第12話 最終回

    +1

    -6

  • 5297. 匿名 2024/09/24(火) 10:30:32 

    >>5292
    本当腹立つよね?!

    もし夏がすでに結婚してたら?子供がいたら?
    夏の人生だけじゃなく、家族をめちゃくちゃにするかもしれないのに

    鼻から夏をあてにしてた感じがすごく嫌!

    黙って産むと決めたなら、最後まで貫けよ

    +21

    -0

  • 5298. 匿名 2024/09/24(火) 10:31:09 

    津野くんて6〜7年、思わせぶりされながら手もつなげない関係の水季と「いつか、いつか」と思いながら側にいたんだよね?

    気持ち悪いかも


    +31

    -1

  • 5299. 匿名 2024/09/24(火) 10:31:37 

    >>5163
    人は間違う生き物ですが、水季の場合間違ってることを誰も間違ってるよ。それおかしくない?と言う人が周りに誰もいないどころか、水季は自分の言動を間違っているどころか自分の思い描く未来は全て皆がハッピーになると信じてやまないし、自分が思い描くハッピーで周りが混乱したり傷ついたりしてもそれは致し方ない!私は死ぬし、死ぬよりマシじゃん!生きてるんだから!ぐらい自己中で手が付けられない。結局、自分の死を利用して周りを自分の思い通りに動かしたいだけだった人生だし、死んでしまえば文句言われないしね。自分の死を盾に異論は認めない感。

    +14

    -0

  • 5300. 匿名 2024/09/24(火) 10:31:41 

    最後までしのぶみずきは嫌いな親子でした

    こんなに自分勝手、自己中な奴らなかなかいない

    +18

    -0

  • 5301. 匿名 2024/09/24(火) 10:32:36 

    Silentがヒットしてしまったせいで今後もこのチームでドラマを作り続けそう

    +17

    -3

  • 5302. 匿名 2024/09/24(火) 10:32:42 

    >>5298
    手は繋いでなかったっけ?

    +4

    -0

  • 5303. 匿名 2024/09/24(火) 10:32:50 

    海ちゃんが津野くん津野くん言うのもあと数年だろうね
    なんで血の繋がらないおっさんに懐いてんだ
    って思うだろうし
    津野くんを早めに解放してあげてほしい

    +38

    -2

  • 5304. 匿名 2024/09/24(火) 10:32:58 

    >>5010
    backnumber聴くと、文春の黒プラ写真があたまに浮かぶ様になってしまったわよw

    +17

    -1

  • 5305. 匿名 2024/09/24(火) 10:33:11 

    >>792
    夏の仕事の都合上世田谷側で暮らすのは100歩以上だが譲って仕方ないとしても、せめてオートロックマンションだったり、女の子なんだから海ちゃんの部屋もある所に引越ししなよと思うよね。
    学童も絶対入らせたい。
    なんかあの部屋は水季との想い出もあるから出たくないのかもだけど、娘を育てるという危機感なさすぎなんだよー!

    +27

    -2

  • 5306. 匿名 2024/09/24(火) 10:33:30 

    >>5266
    なんだかんだ高かったね。
    TVerのリアルタイム視聴もちょいちょいフリーズしたらしくて、
    視聴してる人が多かった模様。

    +21

    -1

  • 5307. 匿名 2024/09/24(火) 10:33:43 

    >>5270
    世の中の大半の男「中絶したって騙して勝手に産んだ俺の子供?知らねーよ、俺が面倒見る義理はない!」
    あの状況で反論もせず弁護士にも頼らず黙って子供引き取る男は普通はいないだろうな…
    そして海は祖父母に引き取られ、祖父母に万が一のことがあれば施設行きの可能性も
    男性舐めすぎ

    +44

    -1

  • 5308. 匿名 2024/09/24(火) 10:34:42 

    >>5289
    ごめん例えば弥生さんが施設育ちで里親のもとで育った人とかだったら
    産みの親がいない子供の気持ちが分かって
    お母さんになりたいって思うのも自然かなぁと思って
    そんなストーリーだったらよかったなと

    +3

    -3

  • 5309. 匿名 2024/09/24(火) 10:35:15 

    >>5279
    ブスな女の子とか、太った男の子じゃ絵にならないからww

    +10

    -1

  • 5310. 匿名 2024/09/24(火) 10:35:16 

    >>4168
    思うのは勝手だけど、こんなこと言ったらこの人またドラマ制作からはずされそう。映画制作に一時期異動になってたはずだから。

    +15

    -2

  • 5311. 匿名 2024/09/24(火) 10:35:36 

    >>5051

    そういう意味なの?
    よく意味がわからなかった

    +2

    -0

  • 5312. 匿名 2024/09/24(火) 10:35:48 

    >>5271
    こうなると、ネットの意見もどこまでアテになるんだかわからないなぁ

    +2

    -1

  • 5313. 匿名 2024/09/24(火) 10:36:07 

    >>1879
    大家さんはおじさん

    +6

    -0

  • 5314. 匿名 2024/09/24(火) 10:36:40 

    >>5223
    2年もかけてこれかー。
    才能ないのでは?

    +19

    -3

  • 5315. 匿名 2024/09/24(火) 10:37:21 

    >>5211
    思った。優しい人、あまり怒らないであげてね。みたいなのさ、なんで夏が拒否をする事は想定なく祖母と一緒に育てていく前提で話をしているんだろうね。現実世界にはこっちの道を選ぶ男性なんて皆無だと思うわ。

    +35

    -1

  • 5316. 匿名 2024/09/24(火) 10:37:38 

    >>4168
    目黒くんや子役の子ならまだしも、大竹しのぶにどんだけのキャリアがあると思ってんだよと思うわ。

    +42

    -3

  • 5317. 匿名 2024/09/24(火) 10:38:00 

    >>5305
    脚本家が小田急線沿いよく舞台にするのは何か意味あるのかな?
    小田急とコラボしてる訳でもないよね?
    大体ドラマって、ロケの都合なのか、都内でも神奈川寄りの家賃お高そうな地域が舞台になりがちなんだろうけど
    たまには昔の池袋ウエストゲートパークみたいな埼玉寄りの地域が舞台の作品も待ってるわ
    都内北部民よりw

    +9

    -1

  • 5318. 匿名 2024/09/24(火) 10:38:26 

    >>1
    その写真すら、、、なんでこんなに弥生さんを大きく写すの?って思う。あんなにツラい助演てないわー

    +7

    -1

  • 5319. 匿名 2024/09/24(火) 10:39:26 

    >>5223
    事務所の判断正しいよ。この脚本じゃあ出せないと思うよ普通。

    +21

    -2

  • 5320. 匿名 2024/09/24(火) 10:39:51 

    >>5233
    行儀が悪いって叩いてたとこも気持ちが悪かった。

    +24

    -1

  • 5321. 匿名 2024/09/24(火) 10:39:52 

    >>4168
    天狗だなぁ

    +15

    -2

  • 5322. 匿名 2024/09/24(火) 10:39:53 

    目黒くんがとにかくずっと元気ないというか暗すぎた
    全然幸せそうに見えない

    +25

    -1

  • 5323. 匿名 2024/09/24(火) 10:40:01 

    >>5305
    脚本家の方はお子さんいないのかな
    いないにしてもリアリティがなさすぎていいところを台無しにして色々モヤるドラマになってしまったのが残念

    +25

    -2

  • 5324. 匿名 2024/09/24(火) 10:40:36 

    >>5317
    一度関わった場所だと次も許可とりやすいのでは?担当者と連絡がつきやすいとか、話を通しやすいとか。

    +2

    -0

  • 5325. 匿名 2024/09/24(火) 10:40:57 

    しのぶはこの先もずっーと何か機嫌損ねる度、娘に先立たれた親の気持ち分かる?て言うんだろうね。その度、ごめん。水季のこと思い出して。の繰り返し。その隣で自分の尿漏れと古いトイレをリフォームしなきゃと同じことをずっと心配してる舅。

    +19

    -1

  • 5326. 匿名 2024/09/24(火) 10:41:23 

    >>2264
    娘だから可愛いということでしょ。

    +13

    -0

  • 5327. 匿名 2024/09/24(火) 10:42:27 

    >>136
    温水さんが夏なら海ちゃんが可愛くなくても障害があっても100%引き取るだろうな。

    +3

    -2

  • 5328. 匿名 2024/09/24(火) 10:42:32 

    >>5305
    海ちゃんが鍵開けて入ってくの外から丸わかりで見ててザワザワした
    父方の祖母、夏の母を学童の空きができるまで限定とかで夏と交代で見守るとかできなかったのか
    そのほうがよりリアルだよ
    みんな子どもの預けようがなくてやむなく仕事転職したり色々あるのに低学年の子どもにあり得ない負荷かけすぎて気になった

    +34

    -1

  • 5329. 匿名 2024/09/24(火) 10:42:35 

    夏くんがお葬式に行かなければこんなことにならなかったのにね

    +12

    -1

  • 5330. 匿名 2024/09/24(火) 10:42:39 

    >>5301
    silentも色々言われてたけど、これよりはよっぽど良かった
    毎週楽しみに見てた

    +22

    -2

  • 5331. 匿名 2024/09/24(火) 10:43:17 

    >>5271

    不評と思ってる人達の人の声が大き過ぎて本当は共感してるって人が圧倒されてコメントしずらい部分はあると思うわ

    +8

    -17

  • 5332. 匿名 2024/09/24(火) 10:44:02 

    >>1
    フジテレビ信者のパウラちゃんねるはこのドラマ絶賛してるよね、面白くないっていってる奴らは愚民のバカだから気にするなっていってた

    +2

    -3

  • 5333. 匿名 2024/09/24(火) 10:44:18 

    >>5316
    実は10代のときに朝ドラのヒロインもやってるんだよね
    その朝ドラは亡き昭和天皇陛下のお気に入りだったとか
    たぶんプロデューサーが生まれたような頃からずっと芸能活動してるよね
    大女優ですわ

    +15

    -0

  • 5334. 匿名 2024/09/24(火) 10:44:41 

    >>2264
    弥生さんの方が三十路過ぎてるけど可愛いと思う。

    +19

    -0

  • 5335. 匿名 2024/09/24(火) 10:44:41 

    あの中で誰か1人くらい、「この状況おかしくねーか?」って言う人いないのか。
    自己中母娘に振り回されてもニコニコ言う事聞いて
    まともな思考、誰もいなかった。

    +20

    -1

  • 5336. 匿名 2024/09/24(火) 10:44:42 

    視聴率はsilentより良かったのね
    コア視聴率が低かったのかなぁ?
    とすると意外と高齢の人も視聴してたんだね

    +8

    -2

  • 5337. 匿名 2024/09/24(火) 10:45:30 

    大竹しのぶが母親ってのが、何よりホラーすぎた

    「黒い家」のイメージが強すぎて、ジワジワと怖かった

    +6

    -1

  • 5338. 匿名 2024/09/24(火) 10:45:40 

    >>5329
    夏に葬式教えた奴が戦犯じゃん
    コイツが夏と弥生の人生狂わせたんだよ、水希と一緒に責められるべき

    +16

    -4

  • 5339. 匿名 2024/09/24(火) 10:46:01 

    水季は海ちゃんの父親を持つ権利も「責任を負わせたくない」という一方的で身勝手な理由で奪った
    何か問題があった訳でもないのに自己満な理由で会わせなかったのは子供を自分だけのものにし過ぎ
    「生むかどうかは女が決める」といい、
    夏くんは最初から蚊帳の外だよ!みたいな傲慢さを感じる

    +11

    -1

  • 5340. 匿名 2024/09/24(火) 10:46:54 

    >>5274
    認知してなくても、認知してる子供と同等に相続権はあるので、父親になる人に妻子がいたらめちゃ揉めるけど、
    DV男や変態男が俺に育てる権利ある!とか言い出すのも怖い。

    +2

    -0

  • 5341. 匿名 2024/09/24(火) 10:47:00 

    このドラマ見た男性で、音信不通の別れた彼女がいる男性は恐れおののいてるのでは。SNSとかで今必死こいて別れた彼女のその後を辿ってる人いるかもね。まさか俺の子供なんて内緒で産んでないだろうな、って。
    中絶するって納得したうえで別れても産んでたってバージョンがあるくらいなら、別れた後に妊娠判明したけど内緒で産んだなんてことも全然あり得るもんね。

    +9

    -1

  • 5342. 匿名 2024/09/24(火) 10:47:25 

    >>5301
    あのsilentチームが再結集
    待望の映画化決定

    あると思います!

    +9

    -2

  • 5343. 匿名 2024/09/24(火) 10:47:43 

    >>136
    それはそれでコメディーになって面白そうだよw
    昔、イケテツこと池田鉄洋が失踪した父親役で、その父がトランスジェンダー女性になって突然帰宅して騒動起こすドラマがあって面白かったけど、そんな感じの内容になりそうだよw

    +3

    -1

  • 5344. 匿名 2024/09/24(火) 10:48:04 

    >>5102
    完璧に田中哲二の声で再生されました
    あなたすごいねw

    +18

    -2

  • 5345. 匿名 2024/09/24(火) 10:48:20 

    >>5329
    海ちゃんに、お家教えてるから、遅かれ早かれ、自宅訪問

    +18

    -1

  • 5346. 匿名 2024/09/24(火) 10:49:05 

    >>5102
    インスタか何かでもうワンシーンあるとか言ってた気がするんだけど、なかったね
    期待してたのに
    田中さんも無駄遣いしてるわ

    +17

    -1

  • 5347. 匿名 2024/09/24(火) 10:49:22 

    賛否両論な話題作で視聴率も配信も良かったなんて大成功でしょ
    次は目黒くんのラブストーリー見たいからフジかTBSかネトフリで頼む!

    +11

    -3

  • 5348. 匿名 2024/09/24(火) 10:49:38 

    >>5339
    産むかどうか女一人で決めたんだから、男にその後の責任を何の話し合いの余地もなく全面的に負わすなよと思う。
    責任負わすならちゃんと産むことをその時点で男に言ったうえで認知するしないハッキリさせておくべきだし、男に何の相談もなく(相談したら、別れずに父親になる選択肢だってあったかもしれないのに)、何年もたって完全に別の人生歩んでるときに「じゃ、あとよろしく!パパでしょ!」って、子どもとその父親のことなんだと思ってんだろ。ペットじゃねえんだぞ。。。

    +13

    -0

  • 5349. 匿名 2024/09/24(火) 10:49:48 

    夏と同じ立場になったら、普通の男は逃げられるのかな?
    女が勝手に産んだにせよ、DNA鑑定で父親だと判明したら何らかの責任を取らされる?

    +7

    -0

  • 5350. 匿名 2024/09/24(火) 10:49:53 

    海は学校いったらイジメにあいそう
    家庭環境とか関係なく自己中な性格のせい

    +5

    -5

  • 5351. 匿名 2024/09/24(火) 10:49:58 

    >>5330

    silentの方がまだわかりやすかった
    家族のテーマは色んな家庭があるし多様化して価値観変わってるから複雑で難しいわ

    +22

    -2

  • 5352. 匿名 2024/09/24(火) 10:51:20 

    >>5266
    こんな評判悪いのにTVerといい数字は強いね。プロデューサーは今頃大喜びしてそう

    +43

    -3

  • 5353. 匿名 2024/09/24(火) 10:51:49 

    >>5345
    ホラーやん

    +5

    -1

  • 5354. 匿名 2024/09/24(火) 10:52:54 

    亡くなった水季が残された人たちを操り人生を決めてしまう、水季が主役のドラマでしたっ、と。

    +37

    -2

  • 5355. 匿名 2024/09/24(火) 10:52:58 

    >>5330
    基本的にはラブストーリーだったしね。今回は妊娠とか中絶とか不妊とか家族とかかなり繊細なテーマを扱ってるから軽く見れる内容じゃなかった

    +10

    -0

  • 5356. 匿名 2024/09/24(火) 10:53:05 

    胸糞悪い設定で始まって、どうしたらこれが受け入れられる展開になるんだろうと思ったら、最後まで胸糞悪いままだった。
    作ってる人はキャラクターや物語に共感できてたんだろうか?

    +30

    -1

  • 5357. 匿名 2024/09/24(火) 10:53:05 

    ファミレスでトイレを一人で行かせたり、留守番を一人でしようとしたり、海は何れ犯罪に巻き込まれる予感しかないので火10か木10か金10で続きがみたい。そっちのがリアルだししのぶと、津野が壊れて狂気化するの見たい

    +23

    -2

  • 5358. 匿名 2024/09/24(火) 10:54:46 

    制作陣はわざとやってるんだよね??
    本気で良いドラマだと思って作ってたとしたら信じられない。

    +29

    -2

  • 5359. 匿名 2024/09/24(火) 10:56:02 

    >>5333
    水色の時だよね

    +3

    -1

  • 5360. 匿名 2024/09/24(火) 10:56:30 

    DVDBlu-ray発売決定て、目黒担でも買わねーだろ。

    +13

    -2

  • 5361. 匿名 2024/09/24(火) 10:57:07 

    最終回、平和に上手くまとめたつもりなんだろうけど私には水季が嫌な女にしか見えなかった。
    あんな呪いみたいな手紙残されて、自分は何も後悔してないって恐ろしいわ。

    +50

    -1

  • 5362. 匿名 2024/09/24(火) 10:58:07 

    弥生さんの疎外感がハンパねえ胸糞ドラマだったな。彼女いない設定で良かったんじゃね?

    +39

    -2

  • 5363. 匿名 2024/09/24(火) 10:58:43 

    >>5352
    アンチの方が数字に貢献してると思う。

    +19

    -2

  • 5364. 匿名 2024/09/24(火) 10:59:15 

    >>5323
    というより周りの他の製作者が気付く事もあると思うけど子供が危ないなぁって場面なんとか訂正出来なかったのかなぁ

    +4

    -2

  • 5365. 匿名 2024/09/24(火) 10:59:21 

    >>4390
    両想いだし子供も懐いてて文句無い相手よね
    別れて子供の存在知らない夏より津野くんのほうがしっくり来るけどな
    ミズキが津野くん選んでたら夏と弥生も上手くいってたのに

    +37

    -1

  • 5366. 匿名 2024/09/24(火) 11:00:06 

    >>5279
    どう考えても津野くんやら弟と絡ませるなら男の子が良かったな  

    +19

    -1

  • 5367. 匿名 2024/09/24(火) 11:00:07 

    >>5317
    ロケするのに、融通利きやすいってどこかで見た。

    +1

    -0

  • 5368. 匿名 2024/09/24(火) 11:01:02 

    >>2264

    子供は世間的には普通でも親は可愛いと思うもの?

    +2

    -0

  • 5369. 匿名 2024/09/24(火) 11:01:14 

    >>5363
    そうそう、文句言いつつもしっかり見てるんだもん。

    +3

    -0

  • 5370. 匿名 2024/09/24(火) 11:01:18 

    目黒蓮のインスタグラム読んだけれど
    目黒自身もこのスタッフが作り上げる世界大好きみたいで敬意すら抱いてるね
    嫌いで好きとか憎らしく愛しいとかそういう意味だよ
    大変な仕事だけど演じていた役者が好きだったならいいドラマに思えてきた
    このスタッフの世界は目黒蓮に合ってる
    あとは大竹しのぶと有村架純の演じた感想も聴きたい

    +4

    -11

  • 5371. 匿名 2024/09/24(火) 11:02:04 

    >>136
    残念なイケメンって言われてたから
    当てはまらない

    +0

    -3

  • 5372. 匿名 2024/09/24(火) 11:02:27 

    >>5354
    死んでも尚支配、それも思い通りに事が進み終わるってもう本当にミズキホラーやん。

    +9

    -1

  • 5373. 匿名 2024/09/24(火) 11:02:55 

    >>5369
    そういう楽しみ方もあるよね?

    +0

    -0

  • 5374. 匿名 2024/09/24(火) 11:02:56 

    >>5352
    数字はSnow Man人気のおかげもかなりあるのでは
    今は旧ジャニ1の人気グループで、その中でも目黒はたぶん一番人気のメンバー
    おまけにSnow Manはメンバー9人もいて箱推しも多いから、目黒以外のメンバーのファンも相当数作品追うからね
    かくいう私もその一人
    目黒蓮には体調悪い中最後まで頑張ってくれてありがとうとしか言いようがない
    内容は正直わた婚やトリリオンの方が面白かったけど…

    +36

    -3

  • 5375. 匿名 2024/09/24(火) 11:04:13 

    >>5369
    皮肉を言われてるのも分からないのね。

    +6

    -1

  • 5376. 匿名 2024/09/24(火) 11:04:41 

    誰にも感情移入できない話だった
    一見ヤバそうな夏の実父だけがまともな感覚もってそう

    +19

    -1

  • 5377. 匿名 2024/09/24(火) 11:05:02 

    >>1075
    長澤まさみと虫コナーズのCMも出てたよね

    +9

    -0

  • 5378. 匿名 2024/09/24(火) 11:05:08  ID:3nc89S8szt 

    この脚本家は何を伝えたかったんだろうってモヤモヤ。
    結局残ったのは水季サイドの自分勝手さ、非常識さ。
    視聴者をモヤモヤさせるのが狙いだったのか?と思うくらい!
    月曜日から嫌な気分だなー。

    +14

    -1

  • 5379. 匿名 2024/09/24(火) 11:05:37 

    >>5302
    海ちゃん中に入れられてやんわり拒否されたよね

    +8

    -1

  • 5380. 匿名 2024/09/24(火) 11:05:56 

    やっぱりどう考えても水季が出産を隠した必要性が分からなかった
    中高生で妊娠なら相手の進学の妨げになるだろうけどこの二人は大学生だったし
    夏が何か夢を追ってて子供を機に諦めなきゃいけないわけでもなく普通に大手就職目指してたし
    やっぱり産みたくなったって言えば良かっただけじゃん…
    夏が娘と過ごせたはずの7年
    夏が新しく歩んでた人生の未来
    ついでに津野くんを利用し続けた6年?
    たくさんのものを奪った悪魔のような女だ

    +45

    -1

  • 5381. 匿名 2024/09/24(火) 11:06:07 

    >>5375
    結局数字出しちゃってるからねぇ。

    つまらないドラマってどんどん下がっていくものじゃん。
    最終回が過去最高になるなんて思わなかったわ。

    +7

    -6

  • 5382. 匿名 2024/09/24(火) 11:06:07 

    >>324
    夏と終わったのにこれからも海ちゃんに呼ばれたら会うんだろうね
    夏に彼女が出来ても海ちゃんが弥生に会いたいと言えば会わせるだろうな
    それで彼女が怒ってもとんちんかんな返ししてさらに彼女怒らせそう

    +19

    -1

  • 5383. 匿名 2024/09/24(火) 11:07:48 

    >>5354
    死んでもなお生きる人々に関わり、支配し続けるってなんだか新興宗教の教祖的な
    こんな仕打ちしてるのにみんなが水季を良い人みたいに崇めすぎてるのが気持ち悪い
    若くして亡くなったからって全てを良い思い出だけで固めようとするのがもう......。

    +22

    -1

  • 5384. 匿名 2024/09/24(火) 11:08:17 

    >>4841
    つのくんはママが好きだった
    弥生ちゃんは夏くんが
    そうだ!二人が好き同士になったらいーんじゃない?
    っていう海ちゃんの暴走仲介がこれからも頻発しそうだ
    つのは知らんが弥生はささっと逃げた方がいいw

    +8

    -1

  • 5385. 匿名 2024/09/24(火) 11:08:28 

    >>5266
    おーつまんないのにね
    なぜ日本人は面白くないドラマを観るのだろう

    +7

    -8

  • 5386. 匿名 2024/09/24(火) 11:08:49 

    >>5106
    関東住みの息子に、帰省時にお土産に買ってきてもらった(笑)

    +1

    -0

  • 5387. 匿名 2024/09/24(火) 11:09:13 

    >>5211
    このドラマって、夏や弥生さんにはとことん優しさと許しを求めるんだよね。一方で水季の身勝手、海サイドの大人達は傷ついてるから、子供産んでくれたからって理由でどれだけ夏(と弥生さん)に感じ悪くても許されるべき、で成立してた。一方的過ぎてイヤだったし都合良すぎる。いびつな構成を受け付けない視聴者が多かったんだと思う

    +25

    -1

  • 5388. 匿名 2024/09/24(火) 11:09:46 

    >>5079
    いまどき片親のご家庭や親の仕事が忙しいご家庭も多い訳で、保育園のイベントで子供が「海も3人が良い!」と言ったからって、じゃあ男友達参加させようか…ってならないよね絶対。事情を知っている保育園側も「…えっと…この方は誰?別れたお父さん?保護者欄に記載ないけど…まさかお母さまの彼氏?連れてきた?保育園のイベントに?」って思われる事案だと思う

    +16

    -1

  • 5389. 匿名 2024/09/24(火) 11:09:47 

    >>1239
    でも津野くん水季亡くなって水季のアパート行って、しのぶが片付けてる所だったから「何があるかとか分かるから手伝います」みたいな事言ったら、家族だけでやるんで!みたいなほんとこれまでの事何だった??みたいな突き放され方したよね。

    水季は忘れて別の人生生きて欲しいみたいな展開なら分かるけどそうじゃないみたいだったし。しのぶ酷すぎた(あとで何か謝ってるシーンはあったけどさ)

    +14

    -1

  • 5390. 匿名 2024/09/24(火) 11:10:00 

    >>5383
    日本は確かに亡くなった場合は故人に問題があっても悪く言わない(言えないこともある)けれど、まさかそれを皮肉ってるのか?
    とすら思った

    +6

    -1

  • 5391. 匿名 2024/09/24(火) 11:10:25 

    >>5385
    ネット民と世間一般では評価が分かれてるのかも。

    +3

    -6

  • 5392. 匿名 2024/09/24(火) 11:10:40 

    FODで海がメインのスピンオフまでやってるんだね

    +1

    -1

  • 5393. 匿名 2024/09/24(火) 11:11:15 

    >>443
    ホント!それ!弥生さんと付き合うとき、夏くんから結構グイグイ行ってたやんな!

    +10

    -1

  • 5394. 匿名 2024/09/24(火) 11:11:29 

    >>4121
    夏の未来が壊されて可哀想、水季がヤバいという感想が強いけど結局夏も未練ありまくりだからハッピーエンド(笑)かもしれない。

    +1

    -1

  • 5395. 匿名 2024/09/24(火) 11:11:34 

    >>5368
    そりゃ、そうよ。我が子は可愛い。

    +4

    -0

  • 5396. 匿名 2024/09/24(火) 11:11:40 

    >>5307

    「中絶したって騙して勝手に産んだ俺の子供?知らねーよ、俺が面倒見る義理はない!」

    って台詞目黒君にはイメージ的に言わせられないし
    夏のイメージに合わない

    けどこんなすったもんだの男の人多いんだろうね
    助産師の脚本家さんだったらこんな複雑事情の人達の話し沢山見聞きしてそう 

    +6

    -1

  • 5397. 匿名 2024/09/24(火) 11:12:47 

    しのぶインスタ、まさか続編とかやめてよね、ね?

    +2

    -1

  • 5398. 匿名 2024/09/24(火) 11:13:10 

    >>2570
    夏:不器用で周りが見えず叱られて成長

    弥生:過去を乗り越え歪んだ母性を見つめ直し成長

    朱音:つい意地悪言ってしまい謝る→成長

    津野:つい意地悪言ってしまい謝る→成長

    水季だけは成長の必要なく正しい存在
    黙って産んだ事を後悔もせず、ずっと
    女/母として真理を突く言葉を言う正義みたいな扱い

    破天荒キャラで誤魔化してるけど水季は脚本家の分身で
    男の自由にはならない女、でも男を利用して良い、
    男はだいたい女より役に立たない馬鹿
    女に・子供に気を使え、子育てについて考えろ!
    結局子供を1番理解しているのは母親✨
    みたいな傲慢さを感じる

    +10

    -5

  • 5399. 匿名 2024/09/24(火) 11:13:31 

    >>5387
    南雲サイドは一貫して産んでやったありがたいと思え目線だよね
    昔のサスペンスに出てきそうな古い風習に縛られて怖い事件が起こる村の民の様だ

    +16

    -1

  • 5400. 匿名 2024/09/24(火) 11:14:53 

    >>5352
    同時間帯にホークスが優勝決まったのに、
    Xのトレンドの方も海の始まりの方が結構差をつけて上になった。

    +13

    -1

  • 5401. 匿名 2024/09/24(火) 11:14:59 

    >>2410
    一番簡単に中絶を考えてた女が聖母ってwww
    そんな設定で誰もドラマ見てないって。

    ちゃんと生まれる命と家族と周囲の環境と向かい合ってた
    「あの子のこども」の16歳の方がよっぽどしっかりしてるやんw

    +69

    -3

  • 5402. 匿名 2024/09/24(火) 11:15:01 

    水季が7年前に勝手に産んだくせに完全に夏をパパにする気でいるのが怖い
    隠れDV体質とかかもしれないじゃん
    海だってかわいそうだよ
    今後生理とかだって来るのにさぁ

    +46

    -1

  • 5403. 匿名 2024/09/24(火) 11:15:22 

    >>5391
    00年代なら兎も角、今はネット民と一般人はそう変わらないよ
    まあネットには関係者が増えたけどねw

    +2

    -6

  • 5404. 匿名 2024/09/24(火) 11:16:44 

    >>4390

    結局、上書き保存は嘘だよねって言ってたよね
    遠回しに今でも夏君の事忘れられないし好きって意味かと思った

    それでもいいって津野君言ったけど恋愛自体をもうしたくないって言ってなかった?

    +1

    -0

  • 5405. 匿名 2024/09/24(火) 11:16:47 

    >>5398
    まあでも我が子の成長を見ることも出来ずに人生を終えるのは
    ある意味可哀想ではある。

    +4

    -0

  • 5406. 匿名 2024/09/24(火) 11:16:58 

    子供がいる家庭から見ると、こんなに決断するまでの時間をのんびりしてられないのが現実。
    もし子供を引き取るってなったら引き取ってもらえるだけありがたいとその両親は思うのではないのだろうか?
    そうなると、転校や転居なんて当たり前のことだし、そこにいちいち選択肢を子供に与えていたら保護しなくてはいけない保護者が潰れる。

    脚本家のしっとりとした空気感や映画のように描きたい感は伝わってきたけれど表現方法は小説みたいだった。
    でも、小説とドラマは違う。だからこそ、小説のように描きたいのなら、もう少し起承転結をしっかりとしてほしかった。

    脚本家は、未婚で子供もいないようなので、家族が構築される過程を知らないのかもしれない。
    けれど、せっかく家族が議題なので、夏が親として掃除をするシーンや家事をがんばる姿、海ちゃんが熱を出した時の対応、進学する時どんなだったかなどを、夏の両親に聞いて頼るなど、親子になっていく奮闘姿も最終回に夏と海に演じてほしかった。

    弥生さんもお仕事で子供のことに携わる方面にいくとか、がん検診の促進広報とか、なにか希望に向かっていく方向性にもっていってほしかったな。

    つのくんも、別の図書館に行くとか出発する感がほしかった。

    海のはじまり=「海ちゃんがうまれたことによる良好な社会づくりと、みんなの出発」みたいな感じがよかった。

    全体的に、登場人物が変な言葉尻をとりカッとなってイライラしながら論破しようとする傾向が多用されていたので、苦しいシーンが多いドラマだった。
    色彩等はきれいだった。

    +20

    -3

  • 5407. 匿名 2024/09/24(火) 11:17:07 

    >>5358
    炎上商法ドラマだよ
    プロデューサーのインタでご意見があることが狙い通りって言ってた

    +22

    -2

  • 5408. 匿名 2024/09/24(火) 11:17:19 

    >>5352
    数字命だからね
    かといって誰も見てなかったら隠れた名作扱いしそうだし
    もう人気芸能人使ってメディアに発表したらどう転んでも勝ちなのかもなあ
    なんだかね

    +18

    -3

  • 5409. 匿名 2024/09/24(火) 11:18:18 

    >>5402
    生理とかまで考えたら、
    それこそ他人の津野にだって任せたくはないかも・・・

    +9

    -0

  • 5410. 匿名 2024/09/24(火) 11:18:54 

    いちばん好きな花に比べてXトレンド世界1位とかTVer登録者数視聴数インスタでの宣伝でドラマに貢献しているのに当て書きの主役がこれって脚本家本当に水季みたい
    自分の力量がわかってない持ち上げられてるのは脚本家の方なのに主役の目黒君対して書いてあげてる出してあげてる意識が強くて本当に幼稚な人なんだな
    最終回広げた大判風呂敷毎度毎度畳めなくてとっ散らかって終わるのも脚本家の能力がないし
    学童の事も取材すらしてないし資料も集めないで誰かの書いたセリフシーンを集めてお気に入りのセリフシーンを繋ぎ合わせるから脈絡がなくなる
    二次創作の出来の悪い同人誌みたいな脚本を天才だと持ち上げて本人もインタビューで講釈たれちゃうし感謝の気持ちが見え無いのも子供っぽい

    +20

    -2

  • 5411. 匿名 2024/09/24(火) 11:19:15 

    こうやって責任もって引き取ってくれる優しい彼氏ならいいけどさ、ハァ?堕ろしたんじゃないのかよ、今更知るかよ!育てる責任あるわけ?て言うような奴もいるよね?
    せめて生きているときに、実はね…(略)、なにかあったら頼みたい…(略)、みたいに言えばいいのに。
    本当、避妊はしっかりしないとダメだね。
    夏くんの人生も弥生さんの人生も狂ったよね…

    +41

    -0

  • 5412. 匿名 2024/09/24(火) 11:19:36 

    最終回、弥生と復縁しなかったことだけが救い
    まさかまたやり直すのかと心配で最後まで見ちゃった

    +17

    -1

  • 5413. 匿名 2024/09/24(火) 11:20:25 

    >>5279

    海ちゃんが可愛い顔してて
    夏がギュッと抱きしめるあの絵が、実はロリコン向けなのよ

    村瀬pは、絶対にそこ狙ってると思うわ、気色悪いよね、
    こんな役させられて、目黒くん気の毒だったよほんとに

    +26

    -5

  • 5414. 匿名 2024/09/24(火) 11:20:28 

    >>5123
    保険証廃止されても資格証?みたいなのがもらえてそれあればマイナンバーカードなくてもいけるらしい

    +2

    -0

  • 5415. 匿名 2024/09/24(火) 11:21:13 

    夏がやっと最終回で笑ってた気がする
    ずっと険しい顔で病んでしまうのもわかる役
    川口春奈の方がたくましそうだから、次はあっちとやるといいと思うよ>silentチーム

    +11

    -0

  • 5416. 匿名 2024/09/24(火) 11:21:51 

    >>5403
    いろんなトピ見てるけど、ドラマとか関係なく、
    「結局がるやネットの意見なんて~」ってカキコミには
    いつも大量にプラスになってるけど・・・

    +4

    -0

  • 5417. 匿名 2024/09/24(火) 11:22:40 

    >>5410
    最近、行間はそちらで読んでくださいね~みたいなドラマ増えた!!
    え、最後死んだの!?寝てるだけ!?みたいなドラマは昔もあったけど、それにしたってふわっと終わるドラマが多すぎてなんかモヤモヤするよーー!!

    +2

    -1

  • 5418. 匿名 2024/09/24(火) 11:24:06 

    目黒蓮は林修先生の上位互換に見えて仕方なかった

    +7

    -16

  • 5419. 匿名 2024/09/24(火) 11:24:41 

    >>5259
    ヤフコメで見たんだけど、
    視聴率やバズり狙いの展開や台詞を重視し、命を軽く扱っていることが不快なドラマ
    って見たんだけどほんとそうだよね。

    +26

    -3

  • 5420. 匿名 2024/09/24(火) 11:24:49 

    避妊うんぬんっていうより
    自己中の話だよねこれ

    +26

    -1

  • 5421. 匿名 2024/09/24(火) 11:24:56 

    >>5328
    本当にそう。
    夏の母は、孫欲しがってたんだから
    学童入るまで位、協力できそうだよね。
    まだ転校したばかりで土地勘もない。
    子供にとっても日替わりより
    基本同じ信頼できる人がいた方がいい。
    もう、都内のどこか知らないけどさ
    夏の実家近くに引っ越せば良かったのに

    +22

    -1

  • 5422. 匿名 2024/09/24(火) 11:25:01 

    >>5405
    境遇が可哀想かどうかと言う話ではなく、
    脚本家が水季を正しい存在としてまるで自分の分身のように水季を使い偏った主張をしているということ

    +20

    -2

  • 5423. 匿名 2024/09/24(火) 11:25:43 

    >>5418
    林先生に見えたら何かダメなことでもあるの?

    +4

    -4

  • 5424. 匿名 2024/09/24(火) 11:26:19 

    目黒さんのインスタ見たら、ここで毎回言われていた様な事も理解して色々考えて演じられていたんだなと思った。
    夏が頼りなくてイライラした方はスノーマンを見てください、かっこいい姿はスノーマンで見せますとか。笑
    モヤモヤドラマだったけど、夏目線で共演者にひとことも書いてあって、なんかちょっと消化できた。

    +21

    -3

  • 5425. 匿名 2024/09/24(火) 11:26:55 

    >>5020

    確かに曖昧だしわかりにくい理由
    夏君の人生の負担になりたくない
    迷惑をかけたくないだっけ?
    黙って身を引いたって感じ?昭和ぽいね

    もっと強烈な理由だった方がわかりやすかったかも

    +14

    -1

  • 5426. 匿名 2024/09/24(火) 11:27:07 

    >>5335
    唯一実のお父さんが言ってたよね
    最終回にもう一度出て欲しかったな…
    夏君もお父さんにだけは本音話せてたしね

    +6

    -0

  • 5427. 匿名 2024/09/24(火) 11:30:08 

    ドラマ垢はこのドラマを評価していなかった
    脚本の矛盾とか人物の矛盾を指摘していた
    あるドラマ垢はドラマの名前伏せて「このドラマチームは一旦解散して他の人達と仕事した方が良い」とここで書かれていることをしっかりと指摘していた
    私も脚本家もPも目黒くんを自分達が見出してやった感を感じて今後はこの脚本家の作品は見ないようにする

    +18

    -5

  • 5428. 匿名 2024/09/24(火) 11:32:23 

    いまTVerで見てるけど、弥生さん!
    パン粉は開封後冷蔵庫に入れた方がいいよ!!!

    +21

    -1

  • 5429. 匿名 2024/09/24(火) 11:32:32 

    弥生が離れたところだけがリアルで、他は現実離れした話だなと思った。どうせなら、夏と弥生2人で海ちゃんを育てていこうでハッピーエンドが良かった。

    +15

    -2

  • 5430. 匿名 2024/09/24(火) 11:33:17 

    >>1
    最後の夏宛の手紙が恐怖
    あれがなかったら、そうね、みんな優しいね、結果オーライだねって、これまでのイライラをスーっと忘れられたのに、別れる前提にした弥生との思い出話入れるところお前最低だなで終わった

    +15

    -3

  • 5431. 匿名 2024/09/24(火) 11:33:21 

    >>5020

    女側の親が黙ってないパターンがしっくりくる
    水季が夏君の素性を頑なに話さなかったとか?
    朱音さんが中絶同意書を見たタイミングていつだったのかなぁ?死後の身辺整理してた時だったら逸物持つ感情は何となくわかるような気もするけど水季の説明責任は重いとは思う

    +12

    -1

  • 5432. 匿名 2024/09/24(火) 11:33:56 

    目黒くんのインスタグラム始めて読んだけどこの人も文章長いね
    私も長いけれどさw
    例の事務所問題でかなり細かく自分の心の揺れや企業への感謝を綴っていてびっくりした
    きっと企業担当者から「人権問題に目を背けないとはどういうことか」を説かれ
    その上で目黒蓮という人に向き合い起用続行になったんだなと思った
    あの事務所問題で被害に遭った方々は今売れているグループをどう思うか
    その逆はまたどう思うか気になっていたけれど
    目黒くんのインスタグラムでまあまあ腑に落ちた

    +9

    -0

  • 5433. 匿名 2024/09/24(火) 11:34:35 

    (恐怖)CM子宮頸がんワクチン打ちましょうが流れて
    本当に怖かった 

    +1

    -5

  • 5434. 匿名 2024/09/24(火) 11:36:00 

    >>5426
    なんかさ
    夏君の父親が泣いてるシーンがなんかの予告映像で観たような気がしたんだけど気のせいかなぁ
    最後に登場すると思ってたけどもうそれっきりだったんだね

    +0

    -0

  • 5435. 匿名 2024/09/24(火) 11:36:03 

    目黒蓮は体調不良で休んだけどこのドラマの過密さが原因だったのでは?

    +8

    -0

  • 5436. 匿名 2024/09/24(火) 11:36:03 

    ただただ夏が気の毒で、目黒くん、お疲れ様でした。こんな役じゃ体調壊すのも当然よね
    もう二度とこのスタッフのドラマは引き受けないでね、良いドラマで待ってます

    +37

    -2

  • 5437. 匿名 2024/09/24(火) 11:36:33 

    >>4185
    勝手に産んで逝ってしまった感があればちょっと変わるのにね

    +4

    -1

  • 5438. 匿名 2024/09/24(火) 11:36:58 

    1話があまりにホラーだったから続きはなんとなくあらすじだけ追ってて、ミズキの存在が薄くなったらまた観ようと思って気付いたら最終話にw
    せっかくだから最終話は観たけど弥生と別れてたこと以外ほとんど進んでないし、なぜか弥生もまだ出てるし、実はミズキが主人公みたいなドラマでなんか思ってたのと全然違うドラマだった
    役者の皆さん大変だっただろうな
    本当にお疲れさまでした!
    これと今の朝ドラの脚本家のドラマはもう絶対に避けることにする

    +8

    -0

  • 5439. 匿名 2024/09/24(火) 11:38:47 

    今はレプリコン(かなり危険なワクチン)を
    新型コロナ(レプリコン)ワクチンの定期接種のお知らせです。ってCM流れてる
    どんだけ日本人を消したいの?人体実験
    実験用サルがみんな死んだからってマイナンバーカードでナンバリングして日本人をタダで
    実験
    本当にやめてほしい‼︎

    +3

    -4

  • 5440. 匿名 2024/09/24(火) 11:41:00 

    結婚してないのに
    DNA親子鑑定しないで戸籍に入れることは不可能

    壮大なドラマの穴🕳

    +4

    -3

  • 5441. 匿名 2024/09/24(火) 11:42:25 

    >>3241
    弥生は最初は表情とかもリアルで良かったんだけどだんだん有村架純のいつものカメラ意識し過ぎのぶりっ子演技に戻って来て残念だった

    +7

    -0

  • 5442. 匿名 2024/09/24(火) 11:42:44 

    >>5271
    共感はしないけど、先は知りたいドラマだし、○○だったら良かったのにーっていう書き込みも多いからよく出来た脚本よりも穴の沢山ある脚本の方が惹きつけるという令和時代の新ジャンルかもw

    +4

    -1

  • 5443. 匿名 2024/09/24(火) 11:43:00 

    >>5440
    エプスタイン事件とかパフダディの事件とか
    養子にして子供を人身売買とか大問題になってるのにね
    人気ラッパー「パフ・ダディ」が性的人身売買などの罪で逮捕・起訴…麻薬使用し拒否する女性の髪をつかみ引きずり回す 動画撮影し脅迫も
    人気ラッパー「パフ・ダディ」が性的人身売買などの罪で逮捕・起訴…麻薬使用し拒否する女性の髪をつかみ引きずり回す 動画撮影し脅迫もgirlschannel.net

    人気ラッパー「パフ・ダディ」が性的人身売買などの罪で逮捕・起訴…麻薬使用し拒否する女性の髪をつかみ引きずり回す 動画撮影し脅迫も コムズ被告は、90年代からラップ歌手として人気を博し、マライア・キャリーやメアリー・J・ブライジさんらの作品にもプロデュ...

    +1

    -3

  • 5444. 匿名 2024/09/24(火) 11:43:03 

    水季が夏に内緒で産んでおいて死後に育てさせることになるのは、実話だったらひどい話だなと思う

    けど、
    「ある日、突然実の子どもが現れだんだん父親になっていく
    母は父親の事を想い続けた」

    って物語を書くとなると、好きだけど内緒で産んだ、病気がわかった時には父親には恋人がいたから生きている間に子どもの存在を伝えることができなかった

    って設定にするしかないかもしれない

    +1

    -1

  • 5445. 匿名 2024/09/24(火) 11:43:24 

    >>5406
    イマドキだね
    と思った
    今はなんでも子供の意見を尊重!みたいな感じで親が勝手に決めることを非難するじゃん?
    そりゃ子の将来を勝手に決めることはダメだと思うけど生活していくには仕事しなきゃだしどこに住むとか学校どうするとかはある程度大人が決めないと親が潰れるよ
    実家や南雲家は頼れても弥生とかいつまでも頼れなくない?
    弥生に彼氏できてもこの日は元カレ(夏)の子供(海)預かる日だから〜とか言ってたら弥生の人生も狂わすよ

    +4

    -1

  • 5446. 匿名 2024/09/24(火) 11:44:33 

    付き合い初めの時に彼氏の部屋で机に突っ伏して寝てしまったら、
    私ならほっぺの肉がグニョーとなって口も開いて目も半開きでヨダレも出て振られると思う

    +6

    -1

  • 5447. 匿名 2024/09/24(火) 11:45:36 

    >>1911
    だからそれは育てるって決めたら渡す手紙という前提があるんだよ

    +6

    -3

  • 5448. 匿名 2024/09/24(火) 11:46:32 

    >>5381
    目黒蓮が力持ってるってだけ。


    畑違いだけど自分もモノづくりで食べてる。
    自分が作ったもので本気で内容だけで勝負したいなら
    視聴率取れるアイドル俳優の起用は絶対に避ける。
    彼を見たいだけのファンが視聴者に入ってしまったら、
    自分の作品に対する世間の本当の評価が分からなくなるから。

    +4

    -14

  • 5449. 匿名 2024/09/24(火) 11:46:45 

    >>5428
    そうなんだ。私今まで入れたことないわ~

    +2

    -1

  • 5450. 匿名 2024/09/24(火) 11:47:28 

    >>5390
    皮肉るほど頭の良い脚本とは思えないな。

    +2

    -1

  • 5451. 匿名 2024/09/24(火) 11:47:32 

    >>5233
    結婚した夫婦じゃないから「姻族関係終了届」も出せないし親とずーっとご縁が続くの嫌だなぁ・・

    +25

    -1

  • 5452. 匿名 2024/09/24(火) 11:48:16 

    嫁や婚約者をいびって追い出す姑って、リアルでも多そうだね
    でも結局、ダメ息子だから再婚も出来ずに、姑夫婦は家事も介護もやってくれる女性が見つからず
    ダメ息子の美味しくない料理とか、弁当とか食べさせられて、
    介護も至らない世話だけで、つまらなく亡くなるだけになる

    +9

    -1

  • 5453. 匿名 2024/09/24(火) 11:48:33 

    >>5407
    炎上商法ならこんなテーマでこんな雰囲気のドラマでやってほしくなかったわ。不倫ものとか犯罪ものとかそういうのでやったらいいのに。

    +15

    -1

  • 5454. 匿名 2024/09/24(火) 11:48:41 

    >>5133
    脚本家のコメントからだと、水季がほぼ主役
    思い入れが強すぎてこうなった

    +23

    -1

  • 5455. 匿名 2024/09/24(火) 11:48:51 

    >>5448
    でもこのドラマとSilentとの間にやった去年の夏のドラマは
    視聴率も配信もここまで伸びなかったよ。

    +18

    -2

  • 5456. 匿名 2024/09/24(火) 11:48:53 

    >>5425

    この理由で子供の誕生を知らせないのは命の軽視だと思う。子供の誕生で、多かれ少なかれ親の人生は変わって当然で、子供を一人前に育てる為に、自己犠牲を伴う変化もある。その変化で人間は成長するのも事実。

    +15

    -1

  • 5457. 匿名 2024/09/24(火) 11:49:38 

    こんなにも登場人物に共感できないドラマってあまり無い

    +56

    -1

  • 5458. 匿名 2024/09/24(火) 11:50:29 

    >>5428
    外に置きっぱなしはだめだよねw
    長い期間なら冷凍してる

    +13

    -2

  • 5459. 匿名 2024/09/24(火) 11:51:23 

    弥生がやたら私はこの関係が楽しい幸せなの
    と強調してたのと、
    夏が笑顔ニコニコで当社比で明るかったのと、
    海婆が最後に夏に謝ってたの

    あれは視聴者の反応があんまり良くなかったから
    けっこう影響されて仕方なく組み込んだのかなーと思った。
    なんか本当はもっとグチャッとした後味悪いエンドにしたかったのかなって感じ。
    あまりにも評判悪くて仕方なくこのぼやけた終わり方にしたのかなと感じた

    +19

    -4

  • 5460. 匿名 2024/09/24(火) 11:52:38 

    >>5428
    あのパン粉のパッケージ可愛いと思った
    めっちゃパン粉!って目立つところに書いててw

    +11

    -1

  • 5461. 匿名 2024/09/24(火) 11:54:34 

    >>5303
    津野君を解放してもストーカーになりそうw

    +3

    -1

  • 5462. 匿名 2024/09/24(火) 11:54:38 

    水季をおかしいと思わない夏が一番残念
    弥生は別れて正解

    +48

    -2

  • 5463. 匿名 2024/09/24(火) 11:55:24 

    >>2099
    それでも夏に娘がいるよって伝えるつもりはあったってことでしょ?なら生きてるうちに自分で話せば良かったのになって。

    +24

    -1

  • 5464. 匿名 2024/09/24(火) 11:56:32 

    水季は死ななかったら、津野君のことどうするつもりだったんだろう。
    逆に津野君も、どうするつもりだったんだろう?

    +23

    -1

  • 5465. 匿名 2024/09/24(火) 11:56:33 

    産んで良かったって、中絶した弥生さんと対比して水季が正しかったみたいになってるの凄く嫌。
    産みたかったけど相手に中絶してって言われた弥生さんと、産んで欲しいって言われたのに中絶を自ら選んだ水季だよ。
    それで亡くなっても私がママママって主張激しくて、弥生さんは海ちゃんのママになりたかったのになれなかった。

    +53

    -1

  • 5466. 匿名 2024/09/24(火) 11:56:59 

    >>5428
    私も同じこと思ったw
    「真夏に常温で密封もしていない…きっと湧いてるよ!虫!粉物は怖いんだよ!」って

    +17

    -1

  • 5467. 匿名 2024/09/24(火) 11:58:44 

    雰囲気で誤魔化してる感じだったけど全体的に現実離れし過ぎてて何言ってんの???ってドラマだった

    +16

    -1

  • 5468. 匿名 2024/09/24(火) 11:58:49 

    >>5463
    子どもがいると伝えたところで、拒否される可能性もあったわけで
    (現実はそういう男性の方が多いような気もする)。
    そうなったら手紙は一生開封されることはなかったのよ。

    +9

    -1

  • 5469. 匿名 2024/09/24(火) 11:59:48 

    >>5059
    意地悪とか絶対にやめて、
    夏くんの気持ち考えたら何の非もないのに突然娘押し付けられるんだから
    お母さん気にかけてあげてね

    とか言わなきゃダメなところだよね。
    笑い合う…ってことはミズキも、ある程度夏がしのぶから意地悪されるのは当然とか仕方ないとか思ってたって事なんだろうな。
    何も知らずに新カノとのうのうと楽しそうに…待ってなよ
    って思ってたのか



    +25

    -1

  • 5470. 匿名 2024/09/24(火) 12:01:48 

    夏は誰から意地悪言われても「自分はそう言われても仕方ない」みたいに受け止めてるように感じだけど、どうして?

    もし本心は違うとしても演技からはわからなかったし、夏が父親になるって決意したのもよくわからなかった。
    流されるがまま、みたいな。

    +19

    -1

  • 5471. 匿名 2024/09/24(火) 12:04:15 

    元カレと中絶した話しながら大量にコロッケ作って一人で食べてる弥生さん怖かった

    +17

    -1

  • 5472. 匿名 2024/09/24(火) 12:04:52 

    今見終わりました

    完全にbacknumberありきの着地でしたな

    うまいごとまとめたとは思うけど夏ばかりに試練与えんなよって腹立ってきたわ

    +10

    -2

  • 5473. 匿名 2024/09/24(火) 12:05:28 

    なんかさー
    FODで「子育て半ば」とかいう
    サイドストーリー見たんだけど
    夏が頑張ってたりを期待してたけど
    全然違った
    (言っていいのかな?)
    会社の先輩とその娘がファミレスで
    海あずかってた…。

    +6

    -1

  • 5474. 匿名 2024/09/24(火) 12:07:03 

    >>4989
    喧嘩してたからじゃない?

    +1

    -0

  • 5475. 匿名 2024/09/24(火) 12:08:12 

    いつもならなんかモヤ〜っとした後にもっと深掘りしてみたり一回目とは違う感想や見方があるかもと思って見返してしまうタイプだけど、このドラマは一回でいいや

    +6

    -1

  • 5476. 匿名 2024/09/24(火) 12:08:13 

    夏が日曜日仕事になるのは仕方ないとして、なんで津野くんに連絡したん?
    なんで甘える相手が津野くんなん?

    訳わからん

    普通祖父母じゃね?

    海ちゃんも弥生さんに連絡しすぎしゃない?

    弥生さんもヤマトも呼ぶあたり
    やっぱりミズキの子だな!って感じだわ

    +29

    -4

  • 5477. 匿名 2024/09/24(火) 12:08:20 

    >>5266
    高い
    おめでとう🎉

    +9

    -7

  • 5478. 匿名 2024/09/24(火) 12:10:21 

    あの子のこどもの高校生の方が
    よっぽど命を大切に考えてた

    こどもを増やしたいと政府は考えてるのに
    最近のドラマ見たら
    子供を作ったら大変と思わせるドラマばっかり
    テレビ局は日本の出生率を下げたいのかと思った

    +17

    -1

  • 5479. 匿名 2024/09/24(火) 12:11:42 

    >>5338
    全くもって悪くないと思うけどね、教えたけど行くって決めたのは夏だし。葬式で知らなくても海は夏の家知っているから勝手に海ちゃんが家に来たぞw

    +2

    -1

  • 5480. 匿名 2024/09/24(火) 12:12:09 

    >>2410
    えー 聖母、、、そんな存在だった?? こちとら息子いるから息子の親目線で見てたから 自分のエゴとプライドと嘘で息子の人生を狂わした変な女という解釈だったわ 

    +25

    -1

  • 5481. 匿名 2024/09/24(火) 12:12:52 

    結論 この脚本家と製作陣のドラマは二度と見ない。

    +10

    -1

  • 5482. 匿名 2024/09/24(火) 12:13:41 

    亀梨と石原さとみのドラマの椎名林檎がこのドラマのエンディングでかかったら、もう言うことなしの最高のドラマだったのに

    +4

    -1

  • 5483. 匿名 2024/09/24(火) 12:14:20 

    >>5466
    ほんとそれ笑
    しかも、前回コロッケ作ってからずっと使ってない感じだったよね!
    どれだけ放置してあるのか…。
    あのパン粉が出てきた瞬間ギョッとしてしまって、
    話がなかなか入ってこない。

    弥生さんが体調崩すんじゃないと心配してるw

    古くなったお好み焼き粉とかパン粉ってマジでやばいらしいから!

    +7

    -1

  • 5484. 匿名 2024/09/24(火) 12:14:45 

    迷惑かけたくないからと黙って生んだのなら何でそれを貫かなかったんだろうと思ったけど自分が死ぬとなったら考えが変わったという解釈で合ってる?

    +5

    -1

  • 5485. 匿名 2024/09/24(火) 12:15:25 

    >>2013
    湯河原です(*^^*)

    +1

    -0

  • 5486. 匿名 2024/09/24(火) 12:15:55 

    >>5458
    それが正解だよね!

    +0

    -1

  • 5487. 匿名 2024/09/24(火) 12:16:22 

    結局子宮頚がんについて詳しく語る事もなかったし、なんの警鐘にもならなかったな。なんのために病名を子宮頚がんにしたの?

    +18

    -1

  • 5488. 匿名 2024/09/24(火) 12:17:24 

    >>5476
    ヤマトがいるなら最初からヤマトだけで良かったよね笑

    みんなから愛されて見守られる、父子家庭だけど大丈夫っていう場面を作りたかったんだろうけど…

    +13

    -0

  • 5489. 匿名 2024/09/24(火) 12:18:03 

    >>5338
    その人が何も事情を知らなくて葬式を教えたのなら責められるのは可哀想だと思う。

    +1

    -0

  • 5490. 匿名 2024/09/24(火) 12:18:11 

    フジのドラマ、最近、変なのばっかだね
    もしかして、ここのスタッフが関わってるのか…

    +10

    -1

  • 5491. 匿名 2024/09/24(火) 12:18:34 

    テレビドラマ界の崩壊

    +6

    -1

  • 5492. 匿名 2024/09/24(火) 12:18:59 

    >>5460
    思いっきり開封後に常温保存してあるパン粉が目に入ったから、ホラー映画見てるのかと思うくらいギョッとしてしまった笑

    +8

    -1

  • 5493. 匿名 2024/09/24(火) 12:19:23 

    結局、silent、いちばん好きな花と一緒のふわっとした最終回。あんな感じで簡単に決着、終われるなら、今までのあんなことやこんなことも、人をさんざん傷つけて、人生かき乱した、あの深刻なシーンの数々必要だったのか?
    水季が、とかキャラがどうという以前に、この脚本でGOサイン出した製作陣に疑問。それでも、まだ神作品とか言って自画自賛してるのが、しんどい。
    インスタでしのぶさんも、難しい役で悩んだと書いてましたけど

    ドライヤーで髪をかわかしてあげたり、夏と弥生さんの馴れ初めのあたりは、花束みたいな恋をした?
    生きるためには食べないと、とか
    最後の手紙、
    坂元裕二さんの今までの作品を彷彿とさせてたように私には感じられ、でも全く似てひなるもの。

    、私の好きな俳優たち、大切にしてる作品を、踏みにじられたような気がして、そこが一番見ててしんどかった。
    おまえのことなんか知らんがな、と言われると思うけど

    +9

    -1

  • 5494. 匿名 2024/09/24(火) 12:19:32 

    >>4672
    それなりの理由がない限り、父親がいるなら家族で生活するのが一番なのにね。水季の謎の信念のせいで、親子3人で暮らす生活を娘に与えてあげられなかったし、夏は突然娘を育てないといけなくなって弥生との幸せも終わってしまって…本当水季は何がしたかったの?と思う

    +8

    -1

  • 5495. 匿名 2024/09/24(火) 12:21:37 

    水季の母親(大竹しのぶ)は娘が自己中で勝手に黙って子供を産んだことをちゃんと夏くんに謝罪したほうがよかったと思う
    夏くんの人生、弥生ちゃんの人生を狂わせたんだから

    +8

    -0

  • 5496. 匿名 2024/09/24(火) 12:22:25 

    >>2416
    このコメ読んでるとサスペンス感すごい

    +6

    -1

  • 5497. 匿名 2024/09/24(火) 12:22:28 

    >>4509
    おにぎり立ったまま渡したくせに立って食べるなとか、マジキチ

    +10

    -1

  • 5498. 匿名 2024/09/24(火) 12:22:54 

    ミズキの手紙も最初の夏の夢?みたいな親子3人で暮らしていた奥さんがパートナーに書いた手紙なら違和感ないんだけど、、。

    子供に選択肢ってミズキの状況のシングルなら子供の選択肢を狭めてる。
    文章は綺麗だけど実際やってることとの乖離がありすぎて違和感。

    +0

    -0

  • 5499. 匿名 2024/09/24(火) 12:23:05 

    自分は勝手に産んだのに
    選択は海に選ばせてあげてほしいと遺言
    まさか海が選んだから、この世に産んであげたと言いたいなら怖すぎる
    夏くんの人生、夏くんにも選ばせてあげてーー

    +3

    -0

  • 5500. 匿名 2024/09/24(火) 12:23:41 

    >>5126
    感動は全くしなかったよ

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード