ガールズちゃんねる

鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

95コメント2024/09/25(水) 20:17

  • 1. 匿名 2024/09/23(月) 18:21:45 

    老眼がひどくなってきたアラフォーです。老眼が気になり始めた頃、一度Zoffでフレームを選んで視力検査?をして老眼用にとメガネを作ったこともあるのですが、鼻が低いせいかパッドがフィットせず、当たってかなり跡がつくし痛くてあまり使うことがありませんでした。再調整もしてもらいましたが変わりなく…
    近頃さらに目が見えづらくなり、やっぱりメガネを使いたいなと思うのですが、メガネについて詳しくないため、もし鼻が低い人におすすめのメガネ屋さん(メーカー?)があるのでしたらアドバイスいただけると嬉しく思います。
    シリコンのようなタイプのパッドも一体型のプラスチックの鼻当て?も痛くなってしまいます。

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2024/09/23(月) 18:22:28 

    眼鏡市場良いよ。

    +60

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/23(月) 18:22:44 

    zoffは若者向けだもん

    +11

    -21

  • 4. 匿名 2024/09/23(月) 18:23:09 

    眼鏡市場に鼻あての無い眼鏡あったよ

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/23(月) 18:23:19 

    オーダーメイドメガネってあるよね
    既製品じゃなくて全部自分の顔に合わせて作ってくれるメガネ

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/23(月) 18:23:26 

    手で持つ虫眼鏡のタイプは駄目なのかな?

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2024/09/23(月) 18:23:28 

    メガネに鼻重要?

    +5

    -32

  • 8. 匿名 2024/09/23(月) 18:23:55 

    >>3
    40代だけどZoffのメガネを何個も日常的にかけてるわ。

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/23(月) 18:23:56 

    個人的にパリミキの店員さんは親切な人が多いしちゃんと納得いくまで調節してくれる

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:04 

    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +2

    -13

  • 11. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:15 

    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:19 

    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:19 

    どこのメーカーっていうよりフレームは軽いのがおすすめ
    レンズも薄いやつ

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:33 

    >>7
    鼻で支えてない?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:42 

    >>7
    超重要。鼻が低いと眼鏡も似合わない…

    +45

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/23(月) 18:25:14 

    >>3
    若者でも鼻が低い人いるでしょ。

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/23(月) 18:25:28 

    眼鏡すぐさがるんだよね

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/23(月) 18:25:56 

    フィッティングする人の技術もあるよね

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/23(月) 18:26:07 

    >>16
    横。おばちゃんにはアドバイスしてくれない

    +1

    -10

  • 20. 匿名 2024/09/23(月) 18:26:41 

    >>4
    でも鼻が低いと鼻あては必須だよね?

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/23(月) 18:26:49 

    >>1
    >鼻が低いせいかパッドがフィットせず、当たってかなり跡がつくし

    鼻が低いのにパッドが痛いくらい当たるって状況がよくわからない。
    鼻の高さというより、鼻根から鼻背のあたりの幅が太いのかな?

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2024/09/23(月) 18:26:50 

    鼻低いけどZoffの眼鏡使ってるよ
    JINSのも使ってるし慣れ過ぎてるのか痛いと思ったことはないなぁ
    JINSにシリコンの鼻パットの眼鏡あったけどそれとかどうかな

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/23(月) 18:26:56 

    私も知りたい
    zoffで作った眼鏡、めちゃズリ落ちてくる…

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:06 

    アラフォー…おばちゃんやん、、

    +0

    -6

  • 25. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:26 

    >>20
    ?どういうこと?

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:34 

    >>13
    よく軽量フレームって売り出してるやつあるけど本当に軽いのかな?
    店頭で持ち比べてもよくわからない

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:01 

    999.9
    ZoffやJINSだとずり落ちるけどここのは大丈夫

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:19 

    鼻パッドのない、こめかみで支えるタイプのメガネを試したら?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:20 

    >>3
    老眼鏡(リーディンググラス)も売ってるのに?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:00 

    >>25
    鼻が低い=代わりに支えるもの(鼻あて)がないとメガネが下にいく

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:43 

    >>19
    あなたはアドバイスしてもらえなかった人なの?
    zoff、アラフォーどころか70代以上の人もいるけどみんな普通に買ってるし対応もしてもらえてるけどなぁ。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:05 

    オールチタンがおすすめ!毎日メガネだけど、全然痛くないよ!軽量とか鼻あてが柔らかいやつとか色々試したけど、ずっとかけてると痛くなるんだよね。オールチタンは高いけど、JINSならお手頃だよ。何回も買い替えてる!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:10 

    >>11
    ロッテンマイヤーさんは実はいい人。

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:24 

    >>30
    鼻が高いと鼻あてがなくても下がらないの?なんの代わり?

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:37 

    >>19
    普通にしてくれるよ
    近所のショッピングセンターのZoff客は半分以上中年だし

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:53 

    >>1
    こめかみで固定するタイプのメガネを試してみたら?
    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/23(月) 18:31:03 

    メーカーではないけど、

    和真で買った日本製のメガネはフィット感も良いし全然ねじとか緩まない
    軽いしズレないし今までのメガネが嘘のようにかけ心地が良い
    (それまではわりと低い鼻のせいだと思って諦めてた)

    フィッティングや調整も細かく丁寧にみてくれて良かったから、一応次もここで見てもらうつもり

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/23(月) 18:31:13 

    >>1
    鼻低いならセルフレームはだめだよ。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/23(月) 18:31:36 

    >>2
    店員さんが親切
    眼鏡市場で購入した部品が取れた時も、直して丁寧に洗浄してくれた
    どこかのネットで買ったレイバンのサングラスも無料で直ぐに直してくれた
    もう眼鏡市場以外では買わないと決めました

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2024/09/23(月) 18:31:39 

    >>33
    そうなの!?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/23(月) 18:31:42 

    >>34
    鼻骨

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/23(月) 18:32:17 

    >>26
    長時間かけてると全然違ってくるよ
    でもまあ普段あんまり気にならないなら、好みと似合うの重視で良さそうだね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/23(月) 18:32:30 

    フィッティングちゃんとしたお店で買うといいよ
    鼻部分の角度ちゃんとみて調整してもらえる
    あと鼻だけで支えるのではなく耳の方も重要だよ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/23(月) 18:32:46 

    >>27
    私も今日999.9のメガネ注文してきた。
    JINSとかZoffのメガネとは全然違うよね。
    ずっとかけてられる。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/23(月) 18:32:47 

    >>13
    軽いの重要だよね
    あとグニャグニャ曲げても大丈夫なやつを買いたい
    普段はコンタクトで眼鏡は家でしか使わないから見た目は気にしないけど軽くて丈夫なのが欲しい

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/23(月) 18:33:05 

    >>36
    私サングラスがこのタイプだけど最高だよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/23(月) 18:33:22 

    >>34
    というか鼻が低い人こそ立派な鼻あてが必要かなって

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:00 

    >>1
    鼻のてっぺんの高さじゃなくて、目と目の間は凹んでいて鼻筋が通ってないっていう日本人は多い
    美容整形の画像でも鼻のてっぺんはイジらないで鼻筋をだけが高くなっている
    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:27 

    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:31 

    >>2
    眼鏡市場のゼログラがおすすめ。
    でも鼻パッドがネジ留めのものがいいよ。はめ込みは外れてなくなるから。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:48 

    ゴッシュってブランドが使いやすい
    鯖江のメガネ
    あと鼻筋に跡が付くのはしょうがないよ
    グレードアップして薄型レンズにするのも良いと思う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/23(月) 18:35:30 

    フィッティングの上手い店で店員おすすめのフレームを選ぶ
    ちょっと緩くなっても調整してくれる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/23(月) 18:35:49 

    >>2
    私も1番好き。
    安い所でも色々買ったけど、眼鏡市場が品と店員さんどちらも良かった

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/23(月) 18:35:51 

    >>39
    うちの近所の眼鏡市場も接客が素晴らしい。
    冷やかしてもリリースしてくれたから、今度は買いに行こうと思う。
    眼鏡屋って、入ったら最後、買うまで逃さないって店が多くて辟易してたから、
    眼鏡市場「神」って思った。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2024/09/23(月) 18:38:12 

    安物のフレームを買うとこうなる

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/23(月) 18:38:18 

    眼鏡市場やめてパリミキにしたら落ちなくなった

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/23(月) 18:39:26 

    >>45
    グニャグニャ丈夫もね!こだわりたいよね!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/23(月) 18:39:57 

    >>7
    重要だよ
    私鼻低くておっこちる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/23(月) 18:40:27 

    眼鏡作製技能士のいる店で作る
    一つの基準になる
    リストに載ってなくても眼鏡学校を持ってる眼鏡屋ならいる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/23(月) 18:41:25 

    >>3
    安くてもいいから見た目優先だよね…

    メガネは、お金かけてちゃんとしたものを作りたい派。

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2024/09/23(月) 18:46:33 

    >>1
    今まで眼鏡ユーザーじゃさそうだね。
    かけてない時と全く同じ感覚になることは無理だよ。
    慣れてなければ鼻あて部分が気になるだろうし、
    痛いからと緩くすればずり下がってくるし。
    デザインは二の次で、なるべく軽いのを選んだらどうでしょう。
    初めのうちは何件も回ってしっくりくるやつ探すしかないよ。
    2万位出せるなら選択肢広がると思います。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/23(月) 18:47:27 

    >>1
    オーマイグラスというお店のレビューが高いですね
    しかし、お値段が六万円〜
    眼鏡市場に慣れている、自分にとっては高いですが、
    一度、行ってみたいです。
    顔型、眉毛と目の空き具合、目の形、鼻の高さ、両面の広さなどを診断して、必ずフィットするメガネを選んでくれるそうです

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/23(月) 18:49:54 

    >>33
    いやクソ野郎だよ

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/09/23(月) 18:53:29 

    >>1
    遠近両用なら和真のカシャって上げ下げできるのいいよ
    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/23(月) 18:57:49 

    ズリ落ち防止グッズを試してみるとか
    愛眼のサイトだけど、どこでも買える

    ピタリング(PITARING)
    ピタリング(PITARING)online-shop.aigan.co.jp

    メガネフレーム及びサングラス等のズレを軽減するための商品です。フレームへの取り付けは至って簡単!フレームの掛け外しもスムーズに行えます。仕事・勉強・釣り・ゴルフ及びその他スポーツなどのあらゆるシーンでご使用いただけます。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/23(月) 19:00:52 

    >>1 シリコンのようなタイプのパッドも一体型のプラスチックの鼻当て

    つるがストレートのフレームはどう?
    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/23(月) 19:01:21 

    スポーツ用は?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/23(月) 19:04:35 

    >>1
    友達がシャルマンという会社の、鼻パッドのないメガネを遠近両用で使ってる。こめかみにパッドがついてて固定するタイプ。彼女は楽だと言ってた。フレームだけで2万円くらいだって。
    いろんな眼鏡屋さんで扱ってるみたいなので、検索して見て。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/23(月) 19:10:46 

    >>3
    どこが…?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/23(月) 19:12:19 

    フレームと鼻パッドが一体型は苦手
    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/23(月) 19:22:34 

    >>1
    眼鏡作製技能士がいるお店。
    腕の良い職人さんがいるお店。
    フィッティングの時に臆せず要望を伝えよう。
    左耳がしっくりこないとか、鼻に違和感があるとか。
    腕が良い職人さんならきちんと調整してくれる。
    使ってるうちにどうしてもフレームが歪んでくるから
    月イチ~半年に一回は歪みを直しに行くといいよ。

    Zoff やJINS などはファッション眼鏡で済む人が利用する店だよ。

    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/23(月) 19:23:58 

    >>60
    プラス100

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/23(月) 19:29:18 

    >>12
    もー、ふざけないで!!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/23(月) 19:29:27 

    >>63
    クソ野郎サイコパスはハイジ。
    ロッテンマイヤーさんは責任感が強く生真面目で礼儀正しく愛情深い立派な女性。
    ハイジと同じタイプのクソ野郎からは嫌われるだろうね。
    クソ野郎の悪人は義人や性格が良い人間を嫌うからね。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/23(月) 19:31:05 

    痛くないけど鼻の付け根に跡がすぐつく
    付くのは仕方ないものなんですかね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/23(月) 19:32:56 

    >>4
    パッドの有無を言ってるんだよね?フレームからちょっと飛び出たみたいな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/23(月) 19:34:03 

    >>1
    愛眼は良い眼鏡屋だよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/23(月) 19:41:40 

    >>36
    これ持ってて、鼻に跡つかんの最高やん!と嬉々として買ってかけたら、一瞬でずり落ちた
    私の鼻の低さが尋常じゃなくてこめかみパッドじゃ支えきれなかった…家事とか意外と俯くこと多くてその度にずり落ちるからもうタンスの肥やし

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/23(月) 19:42:03 

    >>38
    基本的にそうだけど、鼻盛り加工で後付けできるから。

    強度近視はセルフレームになるw

    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/23(月) 19:43:25 

    >>19
    アドバイスしてほしければスタッフに聞けばいいのでは??
    聞いてもシカトされたの?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/23(月) 19:53:22 

    >>34
    ヨーロッパは鼻当ての無い眼鏡ばかりなんだって。
    ドイツ人とかオランダ人とか鼻が高いもんね。
    モノクルなんか眼窩に嵌めてるもんね。
    平たい顔族には無理w

    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/23(月) 19:53:28 

    >>11
    ロッテンマイヤーさんか。ミンチン先生かと思った。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/23(月) 20:37:34 

    >>28
    私、これを使ってるけどすごい快適!
    老眼鏡はかけたり外したり頻繁にするから、
    メイクが取れる心配もないし、鼻の横の色素沈着も治ってきた!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/23(月) 21:08:05 

    どこでも出来るんだけど、鼻あて部分を盛るか、針金みたいな鼻あてなら伸ばすか、もっと伸びる鼻あてに付け替えてくれるのが得意なお店に行くと良いよ。都内だと和真やイワキメガネの人が上手い人が多い、あと店舗が多いのでアクセスしやすいのでおススメ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/23(月) 22:16:09 

    >>10
    本当に本当にあほなんだけど、高速でスクロールしてて一瞬卑猥な言葉に見えてしまった。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/23(月) 22:33:02 

    >>13
    眼鏡屋さんでレンズを薄くしても重さは変わらないと言われたけどどうなんでしょう?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/23(月) 22:38:53 

    >>18
    私も軽さとフィッティングが重要なんじゃないかと思う。
    高めの眼鏡屋さんで作った時はベテランの男性店員に3回もやり直してもらっても合わず、JINSの若い女性店員は1回でぴったりに直してくれた。
    鼻が低いと合わせるのむずかしいのかなぁ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/23(月) 22:49:36 

    >>2
    ノーズフリーという、ツルの先端におもりがついていて鼻に重さがかかりにくい眼鏡にしたら
    鼻パッドの高さが合わないストレスがかなり軽減された。

    でも口コミ見たら耳が痛くなるという人もいた。
    私は最初は耳痛いかも…?と思ったけど、すぐに慣れて快適に使ってる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:23 

    >>18
    掛けたら斜めになる人によく当たっていた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:30 

    >>86
    そこのメーカーが使ってる素材のせいですかね?
    裸眼からの矯正が少いなら(目がさほど悪くないなら)レンズの厚さもなくて、軽量のものとあんまり変わらないかもしれないですね
    あと個人的には、何年か前から流行りの眼鏡が顔からはみ出るような、大きいレンズを使ってるデザインのものは重たく感じます

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/24(火) 00:40:28 

    和真メガネか眼鏡市場

    ZoffやJINSはダメだった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/24(火) 17:30:31 

    値段に比例すると思う
    あと大病院の眼科と提携しているところは間違いなかった
    横浜ならアンファン小倉メガネ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/25(水) 12:49:41 

    >>1
    主さん、私も鼻が低くて合うメガネが無くて困ってたのですがオンデーズ?オンデイズのAIR何とかってメガネはマジでおすすめです!耳でしっかり引っかかるので鼻当てが必要なくなるレベルです。

    これにしてからはメガネが苦痛じゃ無くなりました。
    メガネ作った後に鼻当てをシリコンに変更したりとかもできます。めちゃくちゃ快適ですよ
    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/25(水) 14:12:59 

    >>54
    人によると思う。
    お店がなくなったけど、近所で二回作ってまっすぐにかかるメガネを作れない人がいた。
    長年いてベテラン感があったから嫌だったけどお願いしたら、閉店間際にもあまり変わっていなかった。
    採用基準が分からない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/25(水) 20:17:21 

    >>79
    強度近視だと選べるフレームが限られるよね
    極薄加工を頼んでも限界あって厚みがでる
    私頼んでこれだもん
    だから軽くて加工しやすいセルフレームがいいんだけど鼻あて一体型が多いからズレやすくて不快だったんだけどこういう加工あるんだね
    おしえてくれてありがとう!
    鼻が低い人におすすめのメガネ屋さんありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード