-
1. 匿名 2024/09/23(月) 12:48:12
リアルタイムでTVシリーズを視聴し、当時グッズを買い漁るぐらいには大ハマりした者です。
脚本の方がお亡くなりになられ、お蔵入りかと諦められていた劇場版も公開が決まった時は年甲斐もなく大興奮しました!
……が、いざ見に行ってみると過剰なエロ描写、キャラ崩壊、雑なシナリオなどが目についてしまいどうしても世界観に入り込めず(泣)
絶賛の意見が多い中大変恐縮ですが、同じような方がいないかと思いトピを申請させていただきましたm(_ _)m+95
-8
-
2. 匿名 2024/09/23(月) 12:50:45
さっきの男のヒステリートピ立てた人ですか?+6
-2
-
3. 匿名 2024/09/23(月) 12:50:57
カガリを愛でるトピの異様なコメ数にびっくり
最初見た時にダミートピかと思った+79
-2
-
4. 匿名 2024/09/23(月) 12:51:17
君の姿たわぁー僕に似てーいーる~♪+29
-0
-
5. 匿名 2024/09/23(月) 12:51:21
横須賀の赤い彗星
小泉進次郎です+1
-15
-
6. 匿名 2024/09/23(月) 12:51:57
アムロレイはガンダム?+0
-0
-
7. 匿名 2024/09/23(月) 12:52:11
続編で心が離れて惰性で見てた人多そう+60
-0
-
8. 匿名 2024/09/23(月) 12:53:40
優しいそのー指がー
終わりにふれーるーときー+4
-0
-
9. 匿名 2024/09/23(月) 12:53:46
壊れ合うから動けない淋しい羽根重ねて+20
-1
-
10. 匿名 2024/09/23(月) 12:54:17
リアタイしてた時中学生だったんだけど、何かベッドシーンとかあったよね?(事後に本カノが部屋に入ってきちゃう的なの)
えっ、ガンダムだよねこれ?って思ったし、予想以上に恋愛以外の人間関係もこじれてた作品だった印象🥺
ハロはかわいい。+38
-0
-
11. 匿名 2024/09/23(月) 12:55:40
元々脚本は雑だったけど、鬱々した感じが薄くなったよね。暗い感じごseedの持ち味だったし。
だけど20年近くの作品の続編だしお祭り作品としてはこれで良かった気がする。
アスカガ民なので、アスカガエンドってわかっただけでも嬉しい。
全体通して突っ込みどころ万歳なのはわかる。+90
-1
-
12. 匿名 2024/09/23(月) 12:56:53
リアルタイム勢だけど種運命の迷走でもう離れたよ
ストーリー崩壊しすぎて+58
-0
-
13. 匿名 2024/09/23(月) 12:58:17
SEEDもヤバイけど
続編ディスティニーはもっとヤバイ+74
-0
-
14. 匿名 2024/09/23(月) 13:00:03
途中離脱しそうだったけど最後まで見た
鉄血のオルフェンスほどじゃない+7
-0
-
15. 匿名 2024/09/23(月) 13:01:21
>>3
あれ凄いよね。
トピが立ってから1ヶ月毎日コメントついててもうパート7?8?くらいいってるのに毎回3000コメントついてる+44
-0
-
16. 匿名 2024/09/23(月) 13:02:49
キラが最高のコーディネーターなのは知ってたけど、劇場版でラクス様はアコードっていうコーディネーターより更に優れた人種だったんでしょ。もうついていけん…+96
-1
-
17. 匿名 2024/09/23(月) 13:04:32
destinyで既に心折れたよ+30
-0
-
18. 匿名 2024/09/23(月) 13:05:19
惰性と勢いで見てしまう分には良かったけど、2回目見る気にならなかった
特別版なんてもっての外
メインキャラなんて人間辞めてますやんw+24
-0
-
19. 匿名 2024/09/23(月) 13:06:29
内容めちゃくちゃな運命を受け入れられてるのに映画で折れた人って
単にカップリングに不満とか腐女子なだけじゃない?+15
-10
-
20. 匿名 2024/09/23(月) 13:08:01
>>1
再上映してまで50億突破したいらしい『ガンダムSEED FREEDOM』特別版、9.20公開決定!500カット以上をアップデート&異なるエピローグ追加girlschannel.net『ガンダムSEED FREEDOM』特別版、9.20公開決定!500カット以上をアップデート&異なるエピローグ追加 特別版では500カット以上の本編映像がアップデートされており、第1弾(9月20日から10月3日まで)と第2弾(11月1日から11月14日)で異なるエピローグカットが...
+18
-0
-
21. 匿名 2024/09/23(月) 13:08:36
運命も褒められたもんじゃなかったけど映画はなんというかノリがキッツい+32
-1
-
22. 匿名 2024/09/23(月) 13:10:09
>>1
過剰なエロ描写なんてあった?記憶にないんだけど。+7
-12
-
23. 匿名 2024/09/23(月) 13:11:14
>>1
>過剰なエロ描写、キャラ崩壊、雑なシナリオ
まんまDESTINYのシナリオじゃん
これが駄目な人ならとっくに運命で離れてるでしょ
+50
-2
-
24. 匿名 2024/09/23(月) 13:13:41
>>22
わたしも
強いていえばラクスの謎デザインのパイロットスーツくらい?
あれはむしろ笑っちゃったけど+30
-2
-
25. 匿名 2024/09/23(月) 13:15:26
過剰なエロ描写とキャラ崩壊と雑なシナリオはTVシリーズの頃からだよね
監督夫妻がキラとラクスに自己投影してたし+59
-1
-
26. 匿名 2024/09/23(月) 13:17:25
>>1
エロ描写は最初のテレビシリーズからあったよ。
ラクスがキラの前でスカート脱いでパンツ見せてたシーンはしっかり覚えてるwww
映画見たけど通常運転って感じだったな。+25
-0
-
27. 匿名 2024/09/23(月) 13:18:13
アコードとかわけのわからん後付け設定いらなかったよ。
SEEDと別の作品でやればよかったのに。+53
-0
-
28. 匿名 2024/09/23(月) 13:19:30
>>1
話の路線はさておいて、登場する各ガンダムのデザインのカッコよさは間違いなくトップクラスですよ。
+16
-1
-
29. 匿名 2024/09/23(月) 13:19:44
俗っぽいエロはデスティニーのがキツくない?
ミーアの衣装ヤバイし巨乳揺らして走らせたりエロネグリジェとかヤバかったし、ルナのパンツ見せも…
あとは一作目でも攻撃あるたびにマリューの胸をやたら揺らしてたし
エロは今更という感じ
デスティニーは気にならないのに映画はエロが気になるってのはよくわからないかも+58
-0
-
30. 匿名 2024/09/23(月) 13:20:05
無印も地上で戦ってたキラがいきなりラクスの邸宅にワープしてたし
展開のための無理矢理な雑シナリオはTVの時からだよね+22
-0
-
31. 匿名 2024/09/23(月) 13:20:28
>>16
しかも監督がXでキラとラクスに子どもできるって言ってたみたいでコーディネイター同士は子どもができにくいって設定どこいったん?だった。+66
-1
-
32. 匿名 2024/09/23(月) 13:21:19
>>3
つまり多くのガル民はついていけている
もしくはカガリ愛強すぎる数人で回してるかw+36
-10
-
33. 匿名 2024/09/23(月) 13:21:43
>>24
エロなら無印の方が凄いよね。キラとフレイのセッ◯スシーンあるし+22
-0
-
34. 匿名 2024/09/23(月) 13:23:03
昨日zガンダム見たから再認識したけど、アスランの親子関係もなかなか泥沼な状態だと強く感じた。
アスランの父親を演じた有本欽隆さんは山陰を代表する名声優でした。+15
-0
-
35. 匿名 2024/09/23(月) 13:23:25
>>30
自爆に巻き込まれたキラが大きな怪我もない上に、地球にいたのにどうやって宇宙にワープしたのか謎すぎた…
なんか誰かプラントまで連れて行ったらしいけど無理があるだろって思った+27
-0
-
36. 匿名 2024/09/23(月) 13:24:06
>>27
アコードの超能力設定で現実離れした話になったよね。遺伝子操作で生まれたってのが現実でもありえそうな設定がよかったのに。+36
-0
-
37. 匿名 2024/09/23(月) 13:27:57
>>25
キララク自己投影説ってよく聞くよね
監督夫妻が実際にインタとかで言ってたの?+24
-2
-
38. 匿名 2024/09/23(月) 13:28:49
>>1
ファーストガンダムのパクリだと気付いたから+7
-1
-
39. 匿名 2024/09/23(月) 13:32:24
>>8
カラオケ行ったときに一曲目で歌う率が高い+6
-0
-
40. 匿名 2024/09/23(月) 13:35:13
>>1
韓流の糞つまらなさを思えばマシ。+3
-2
-
41. 匿名 2024/09/23(月) 13:35:21
>>10
結構男女の絡み系多かった
あと、オープニングのアニメーション?でやたらと胸が揺れてて胸強調し過ぎなのがちょっとどうなんだろうかと思ってた
曖昧な記憶で申し訳ないが、キラとできてた赤髪のフレイ?が、金髪マスク男ともできてたような?+23
-3
-
42. 匿名 2024/09/23(月) 13:35:47
>>35
よく考えたら皆あんなに瀕死状態に陥りながら五体満足で生きてるっていうのが不思議。
バルトフェルドさんみたいに義手や義足になってて片目が潰れててもおかしくないのに。
まあアニメにこんな細かいこと言い出したらキリがないけどwww+32
-0
-
43. 匿名 2024/09/23(月) 13:36:36
>>13
私は旦那の影響で大人になってからガンダム色々見始めだけど、初心者の私でもデスティニーは話が滅茶苦茶なの分かったよ。
何あれ。
カガリが好きだったので出番が全然なくなったのも??だったし、何故かミーアが死ぬし、結局ラクスばっかりだと思った。+71
-0
-
44. 匿名 2024/09/23(月) 13:38:15
超能力者の新人類アコードは盛りすぎだろと思うけど、一議員の娘なのになぜかみんな様付けでラクス様崇拝になるのがおかしかったから矛盾を埋める設定なんだと思った
まあキラより上?って白けるのはあるけど
+36
-0
-
45. 匿名 2024/09/23(月) 13:40:02
ラクスのパイスーは何をイメージしてあんなデザインになったんだろうw天使?+16
-0
-
46. 匿名 2024/09/23(月) 13:40:23
>>22
乳がブルンブルン揺れてたからじゃない。
あとまたがってケツのドアップのアングルがあったり。
まずパイスーなのにあんなに乳ブルブルしてるの変だしおかしいよ。
あれのせいで子供と見れなくなった。+52
-0
-
47. 匿名 2024/09/23(月) 13:41:50
>>37
監督夫妻が自分たちから発言したかどうかはわからないけど、今回の映画の特集が載った雑誌のインタビューでラクス役の田中理恵さんが「ラクスは強くて優しいところが両澤さん(脚本家)みたいです。」ってコメントしてたのは見たよ。+12
-0
-
48. 匿名 2024/09/23(月) 13:44:26
>>12
一応ゲームはちゃんと主役してるらしい
私も種運命で終わった、ヒロイン死んで主役交代て
あと腐女子だけど「ギル…♡」は無いわ吃驚だわ+5
-0
-
49. 匿名 2024/09/23(月) 13:44:56
>>44
敵キャラに「最強はアスラン・ザラか」とか言わせてたり、スーパーコーディネイターのキラの立場ないですやんとは思ったな。+16
-1
-
50. 匿名 2024/09/23(月) 13:45:00
モビルスーツのデザインが好きでよく観てたけど、内容がドロドロのラスク贔屓で微妙だったな+20
-0
-
51. 匿名 2024/09/23(月) 13:45:11
>>37
今回の映画でキラとラクスがピクニックデートした場所は監督夫妻と同じデート場所らしいよ+32
-0
-
52. 匿名 2024/09/23(月) 13:45:32
>>3
あれ日本をオーブにみたてた陰謀論トピじゃなかったの?
+2
-18
-
53. 匿名 2024/09/23(月) 13:47:33
両澤さんが懐かしい懐かしいって言っているアスカガ好きな人は、あのドラマCDと慰霊碑のこと忘れられて羨ましい+21
-1
-
54. 匿名 2024/09/23(月) 13:49:55
>>46 ヨコ
全身白タイツじゃなきゃ、あんな揺れ方しないよね。+11
-0
-
55. 匿名 2024/09/23(月) 13:53:56
>>16
SEED製作陣ってラクス教の狂信者だよね+60
-0
-
56. 匿名 2024/09/23(月) 13:54:17
追加エピローグがキララクのエロだったってホント?+18
-0
-
57. 匿名 2024/09/23(月) 13:55:47
あの時間帯のアニメってプロデューサーさんの思想がよく出てて反米思想が強かったんだよね
次のBLOOD+とかギアスも敵のブリタニアの位置はアメリカだった
でもSEEDの続編は人気がすごくて、無理に短期間で作ったから内容が散々な出来になった
だから伝えたかった反戦反米思想は大気圏の彼方に忘れられて、ファンは「自分の推しキャラがないがしろにされた」の気持ちがいちばん強くなって拗れに拗れた+14
-8
-
58. 匿名 2024/09/23(月) 13:57:18
>>56
しかもドラマCD風だったとか。
マイフリの下で裸で寝転ぶキラとラクスの静止画で声優さんたちが会話してるって映画サイトの評価に書いてあった。+14
-0
-
59. 匿名 2024/09/23(月) 13:57:57
ノリが軽いけど20年後である映画で鬱々としたの出したらヒットはしなかったと思う
テレビシリーズ直後にやったら鬱路線でいいけど20年すぎてるから
主要キャラがそれぞれ生きる道を見つけてハッピーエンドだからヒットした+26
-1
-
60. 匿名 2024/09/23(月) 14:03:16
>>58
キラはシャツ着てたから裸では無いよ
ラクスは知らない+11
-1
-
61. 匿名 2024/09/23(月) 14:03:18
>>22
見てるもの違う説+2
-3
-
62. 匿名 2024/09/23(月) 14:04:42
>>59
正直なことをいうと私、そのギャグシーンみたいなノリがあるとガルちゃんで聞いて興味を惹かれたから映画観に行った。
従来通りの雰囲気のだったら全く観に行く気無かった😅
元々テレビシリーズもリアタイしただけでそんなに夢中になって見てたわけでもないライト層だったもんで💦+14
-1
-
63. 匿名 2024/09/23(月) 14:04:54
>>57
脚本や内容が酷いのは1作目からだけどね+14
-1
-
64. 匿名 2024/09/23(月) 14:11:59
>>32
カガリ単推しよりもアスカガ派の勢いが強いなと思った。+32
-0
-
65. 匿名 2024/09/23(月) 14:13:51
>>51
あのピクニックシーンいらん。
他のシーンかなり削ったと聞いたから、ピクニックにそんな重要な意味ある?と思ってた。+42
-0
-
66. 匿名 2024/09/23(月) 14:14:22
>>58
次はアスカガって言ってたらしいね
+11
-0
-
67. 匿名 2024/09/23(月) 14:14:50
声優含めヒロインの1人でもあるカガリの不遇、長年にわたるメイリンというモブキャラ使ってのカガリ推しへの嫌がらせで今回でキッパリSEEDから離れると決めた
ラクス様マンセー作品だしもう眼を閉じるだけで敵倒せるとか神様かよって感じで呆れた
更にまだ嫌がらせは続くみたいだしもう振り回されて疲れきったわ。20年近く…長かったなぁ+35
-13
-
68. 匿名 2024/09/23(月) 14:17:16
>>53
ね?一切カガリがいない上に代わりにメイリンだもん忘れねーわ+32
-2
-
69. 匿名 2024/09/23(月) 14:20:57
>>1
キャラ崩壊してたか?
+11
-1
-
70. 匿名 2024/09/23(月) 14:22:23
>>63
それでもSEEDが大人気なのはオタクウケする要素を全乗せした脚本だったからなのかなと思った。
しかも脚本家が女性だったから女性のオタクが好む要素や展開もふんだんにあったし、見事に男性女性両方のオタクを取り込んで母体数を増やすことに成功したんだろうと思った。
+17
-1
-
71. 匿名 2024/09/23(月) 14:32:38
>>57
思想を出すことに集中しすぎて、現場の人の気持ちを大事にしなかったんだな
製作期間1年で4クール原作なしの続編作れってブラックすぎる+19
-0
-
72. 匿名 2024/09/23(月) 14:48:22
>>63
当時から同人誌みたいなストーリーって言われてたよね
その都度良い感じのことを言うけど全体で見ると言動に一貫性がない
結局キャラクターをわっしょいする為のエピソードってだけで、主張したいテーマとかは特に無いみたいな
+25
-0
-
73. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:09
>>57
本当は当時の若者に反米思想を訴えようとしたんだろうけど、無理矢理作った続編が酷くてヘイトが監督夫妻に行っちゃったんだな
今も怒ってるひとがるちゃんでもいるし+8
-2
-
74. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:50
すごい武器の使用許可を秒でOKするラクスで笑った
私の意識とリンクをってテレパシーみたいな能力いつからあるんだ+22
-0
-
75. 匿名 2024/09/23(月) 15:06:36
シン大活躍なのでそれだけで嬉しい
分身が質量もって動いてるのはよくわからんけど今充実してそうだしルナマリアとも上手くいってて良かった
あのワンコな可愛い性格だったらDestinyでも人気出ただろうなー+21
-1
-
76. 匿名 2024/09/23(月) 15:08:11
>>71
現場崩壊したのは福田が絵コンテの締め切りとか守らなかったせい
クロスアンジュも同じ理由で現場崩壊してた+9
-0
-
77. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:26
>>3
SEEDトピ見ると、アスカガの人たちがラクスやメイリンを叩きまくってて怖い。ラクスがカガリより優遇されてるのがムカつく、メイリンはもうとっくに自立してやってるのにいまだに運命のときにアスランといたのがムカつく、みたいな。カガリは大好きだけど、過剰なヲタは怖い。+28
-49
-
78. 匿名 2024/09/23(月) 15:13:04
>>7
なんならもうSEEDの時点でそうだった笑
Destinyで限界が来て途中で見るのやめた
ガンダムに恋愛要素が入ってるからダントツで人気だったけど、私はそれがいらなかった+22
-2
-
79. 匿名 2024/09/23(月) 16:00:44
>>77
普通にカガリを語ってるだけでもこういう言いがかりつけてチャチ入れる人が現れるのもお約束の流れになってる気がする+44
-11
-
80. 匿名 2024/09/23(月) 16:03:14
>>79
ラクスファンもそうだけど普通に話してる分には何も言われないと思う
ラクスファンとカガリファンのお互い落としあってるのが醜い+12
-17
-
81. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:20
>>1
わざわざエピローグカットつけて公開したのがラクスがキラに「エッチですわ」って言うだけだった
キャラ崩壊凄いな…
ラクスの中の人はこういう展開好きそうだよね+26
-0
-
82. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:16
この映画はラクスを受け入れられるかどうかで評価が変わると思う+26
-0
-
83. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:00
>>77
ラクスファンの荒らし多いけどね
トピ立つたびに書き込みに来るのやめてよ
あとメイリン自立したと言いながらアスランにくっついてるし自立したから独り立ちして欲しい+42
-10
-
84. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:42
>>1
SEEDは初代風を匂わせてもモビルスーツとか独自路線だったけど
デスティニーでザクやらドムやらグフやら、持ち出して来たのはね~
初代層に媚びてどうするのか
私は、ジンやシグーやラゴゥ好きだったのに+7
-0
-
85. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:08
劇場版の特別版?が荒れてたね
完全版商法と叩く層を、DVDを劇場で流すだけでしょー完全版じゃないでしょー、と嗜めていたはずがDVDには収録されません(しかも予約開始済み)!で掌クルッとしてた人多かったな
+14
-0
-
86. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:47
ガンダム映画の中で一番売れたんだよね+8
-0
-
87. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:04
>>10
初代のオマージュ強いと聞いたんだけど、こんな恋愛要素強くねーよ…と思った
ガンダムということで見始めたけど脚本家とキャラデザ、主人公の声優、自分的に苦手な要素が詰まりすぎてたからフレイとヤっちゃったあたりで切ったなあ
あのシャクレキャラデザ、当時すごい流行ってた気がするけど何でなの
ハロは可愛い+11
-2
-
88. 匿名 2024/09/23(月) 17:11:33
次のアスカガ追加エピローグはミリィとサイが二人を祝福してる絵の続きが見たいなぁ+12
-5
-
89. 匿名 2024/09/23(月) 17:17:35
>>75
シンよかったよね〜
可愛いし純粋で…ルナもいいキャラになっててよかったよね
ルナも最初っから映画のキャラならよかったな
キラとラクス好きな人にとっては映画はキャラ崩壊なのかもしれないけど
他のキャラ好きな側からしたらデスティニーの方が10倍くらい雑で、キララク以外のキャラ描写酷かったから映画の方がマシ
+34
-1
-
90. 匿名 2024/09/23(月) 18:02:24
>>64
海外勢のスケールが大きくてビックリする+10
-0
-
91. 匿名 2024/09/23(月) 18:02:52
元々種死でシナリオぶっ壊れてたけど自由で更に滅茶苦茶になってて笑える+7
-1
-
92. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:22
>>83
依存先を変えただけになっちゃってるからね、自分一人の足で立って頑張って欲しい
メイリンの為にもね+23
-2
-
93. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:31
ぉりませぬ+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/23(月) 18:12:07
>>46
またがってケツ云々はコードギアスじゃね?+2
-7
-
95. 匿名 2024/09/23(月) 18:13:57
>>94
SEEDの映画でもありましたよ+6
-0
-
96. 匿名 2024/09/23(月) 18:15:13
ディアッカとミリィには映画でくっ付いててほしかったよ。
一緒にいるシーンをワンカットくらい入れてほしかった。+11
-4
-
97. 匿名 2024/09/23(月) 18:16:02
>>94
フリーダムにドッキングする何かに跨ってたよ+4
-0
-
98. 匿名 2024/09/23(月) 18:20:35
>>81
「エッチですわ」
なんかじわるwwwww+20
-0
-
99. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:07
劇場版、最初は面白かったけど過剰な持ち上げとこじつけや主観の激しい妄想がキツくなってきた上に公式が調子のって新規映像つけた特別編を2回上映するって言い出した辺りで見限った。+12
-2
-
100. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:08
>>85
結局、そういう風に公式付け上がらせたのもファンだしね+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:46
ラクス今後トランプで遊んでも楽しくなさそうなのは気の毒+15
-0
-
102. 匿名 2024/09/23(月) 18:39:19
>>1
わかる。SEEDもDestinyも好きで映画を楽しみに見に行ったけど、シリアス路線からのギャグ路線で何を伝えたいのかさっぱり。劇場版なのに全然まとまってなかった感がある。映画を絶賛してる人は何が良かったんだろ?+14
-2
-
103. 匿名 2024/09/23(月) 19:01:52
>>77
え、今のメイリンって実質カガリに養われてる状態だよね?自立してるは違うんじゃないかな…
オーブから出て自分でお金稼いでるならまだしも…+31
-6
-
104. 匿名 2024/09/23(月) 19:13:25
>>46
評判の悪いディスティニーでさえ最終決戦はエロ抜きで真面目にやってたのにね+10
-4
-
105. 匿名 2024/09/23(月) 19:26:28
主人公交代という前代未聞の展開になったデスティニーよりは映画はマトモな作品だったよ!
+30
-2
-
106. 匿名 2024/09/23(月) 19:36:40
seedの世界全般に言えるんだけど、命令違反とか約束破りが多すぎる。
上官からの命令も全然聞かないし国同士の協定レベルも平然と破るんだからそりゃ平和なんて永遠に来ないわと思う。
現実の軍隊での上下関係がめちゃくちゃ厳しい理由がよくわかる。+35
-0
-
107. 匿名 2024/09/23(月) 19:37:15
映画は何この展開とポカンとする事はあっても不快では無かった
デスティニーはつまらない上に不快だったから無理+37
-1
-
108. 匿名 2024/09/23(月) 19:37:36
>>102
伝えたかったもの→キラとラクスの愛
監督が事前にテーマは愛とか言ってた通りにはなったよ、ギャグテイストではあるけど+14
-0
-
109. 匿名 2024/09/23(月) 19:41:24
映画はイングリッドちゃんが悲しんでる表現が昭和だった+21
-0
-
110. 匿名 2024/09/23(月) 19:52:54
後藤さんと監督でよかった→プラス
両澤さんがよかった‼︎→マイナス+34
-5
-
111. 匿名 2024/09/23(月) 19:53:37
>>64
アスカガ派の中で派閥がいくつも分かれてて、意見もそれぞれ違うのよね+12
-0
-
112. 匿名 2024/09/23(月) 19:54:35
>>92
恋愛体質から脱却してほしいね+19
-1
-
113. 匿名 2024/09/23(月) 19:54:52
>>16
私は逆に納得した
じゃないとただのアイドルが教祖様過ぎておかしい+16
-2
-
114. 匿名 2024/09/23(月) 19:55:32
>>35
ワープじゃなくて、フリーダムで大気圏突入したって設定だよ
無理あるけどね…
でもあのシーンMeteor効果で人気らしいね+0
-7
-
115. 匿名 2024/09/23(月) 19:56:54
カズイに1番共感した+12
-0
-
116. 匿名 2024/09/23(月) 19:57:14
>>94
コードギアスもだし、ファフナーでも見た
需要あるのかねー+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/23(月) 19:58:47
キラに振られたからって裏切って◯そうとするアグネスが怖かった
軍人なのにそこまでする?ってなっちゃって…+11
-1
-
118. 匿名 2024/09/23(月) 20:01:11
運命の方がひどかった!
いや自由の方がひどかった!
無印は評価高いのかな?あれもかなり荒削りだったと思うけどw+16
-0
-
119. 匿名 2024/09/23(月) 20:08:13
このトピいいな
このくらいの熱量で話したかったw+3
-7
-
120. 匿名 2024/09/23(月) 20:09:46
>>114
いや、ミーティア使ったやつじゃなくて
地球でアスランと戦ってアスランが自爆スイッチ押して脱出、キラはアスランの機体とともにドカーンってなったのに
キラが目覚めたらラクス宅で寝かされてたシーンの話だよ
アニメではラクスの家に運ばれた所描いてないからワープに見える
+14
-0
-
121. 匿名 2024/09/23(月) 20:10:08
>>22
映画では真面目な戦闘シーンでもエロい
ラクスのパイスーと、アスランの破廉恥
TVシリーズではおふざけ的なエロはなかったと思う+6
-7
-
122. 匿名 2024/09/23(月) 20:11:40
>>120
あ、そっちか
ごめん
重病の人をわざわざプラントに運んだことになるよね
キラとラクスを出会わせたい為に無理矢理話を作った結果かな…+15
-0
-
123. 匿名 2024/09/23(月) 20:14:30
無印の地球連合軍はキラがラクスを逃した時に裁判してたり、「敵前逃亡は死罪!」とか言っててまだマシだったけど、運命のザフトはぐだぐだだ
シンが優遇されすぎ+29
-1
-
124. 匿名 2024/09/23(月) 20:28:27
>>79
本当それ
誰もラクスやメイリンのことなんて悪く言ってないのに過剰反応過ぎる+18
-14
-
125. 匿名 2024/09/23(月) 20:31:53
>>107
ディスティニーみたいな感じで映画やられてたら、最後はモヤモヤして終わりそう
初めはアグネスも死ぬ予定だったらしいし…
映画版は確かにギャグ要素が多かったけど、皆楽しかったって評判は良かったよ+18
-0
-
126. 匿名 2024/09/23(月) 20:34:38
>>118
無印も変な展開いくつもあるけどより酷い作品があるからなあ+10
-0
-
127. 匿名 2024/09/23(月) 20:39:28
むかしキラの体重設定がちょっと重め(60キロ)で、キラとラクスは監督夫婦と同じ体重で自己投影ってネットで噂されたの覚えてる人いますか?
当時は自分も子供で間に受けてたんだけど、最近Xとかで写真見ると監督ってかなり長身ぽくて60キロはありえないなと笑っちゃった
あの頃ってSEEDに関する変な都市伝説みたいなのたくさんあったよね+7
-1
-
128. 匿名 2024/09/23(月) 20:40:47
正直20年経ったからこのクオリティで許されてるのはあると思います+22
-0
-
129. 匿名 2024/09/23(月) 20:40:50
>>3
結構プラスついてて、たまに30以上つくこともあるからそれなりに人数いると思う
Part2くらいで終わりかなーと思ってたけどすごいわ+17
-0
-
130. 匿名 2024/09/23(月) 20:43:15
皆さんはいつまでこの映画フィーバー続くと思いますか?+3
-0
-
131. 匿名 2024/09/23(月) 20:43:46
映画は設定がコテコテだからギャグテイストにしないと昭和の少女漫画の世界だよ
お淑やかで優しいお姫様を奪われて、姫に横恋慕するイケメン金髪王子がいて…
真面目に映像化されてたら白けてると思う+17
-0
-
132. 匿名 2024/09/23(月) 20:44:19
>>65
だからこそキラとラクスは夫妻の自己投影なんだよ
何より大事だから絶対入れる
本人が自分達の分身がキラとラクスなんて恥ずかしくて言えるわけない
でもどう見ても自己投影してるって見てる方に思われる
シンジとマリを庵○夫妻だろって見てる方が思っても本人は否定するのと一緒
+19
-1
-
133. 匿名 2024/09/23(月) 20:45:15
カガリスレはカガリとかアスカガファンが集まってはいるけどSEEDスレ化してるときも多いかな+10
-4
-
134. 匿名 2024/09/23(月) 20:45:19
>>127
監督とアスランが誕生日1日違いで同じ蠍座なのは本当+3
-2
-
135. 匿名 2024/09/23(月) 20:48:23
>>129
ヤバい人も居るけど鋭い考察も時々見られるから人数居るってやっぱり強いわ+22
-4
-
136. 匿名 2024/09/23(月) 20:49:44
>>127
監督が最近配信番組で嫁さんはラクスよりカガリに近いって言ってたのが意外だった+6
-6
-
137. 匿名 2024/09/23(月) 20:53:10
>>136
記念本で見られるインタビューとか見る限りキラとラクスというより
アスランとカガリ寄りなんだよね監督夫妻+3
-13
-
138. 匿名 2024/09/23(月) 20:57:47
>>102
運命で批判されてたところを解決してスッキリしたからだと思う
・本来の明るいシンが見れた
・シンルナはなりゆきでくっついただけですぐ別れそうとか言われてたけど、ルナマリアがシンを好きってハッキリ言った
・運命のときずっと暗かったキラがやっと復活した
・アスカガが別れた別れてない論争に決着がついた
+25
-3
-
139. 匿名 2024/09/23(月) 20:58:08
>>53
言ってるのは腐女子ばかりだよ
両澤さんならこうならないはずだって願望を込めて愚痴ってる
映画も両澤さんのプロットで出来てるのに都合いい人達
+23
-2
-
140. 匿名 2024/09/23(月) 20:59:57
アスラン好きからすると
映画でネタにされる部分が変わって大分楽になった
コウモリだとかホモだとか女性関係とかでバカにされるくらいなら
女性に一途なエロい男の方がはるかにまじ+33
-1
-
141. 匿名 2024/09/23(月) 21:02:35
デスティニー好きだった人は陰鬱な雰囲気かつみんな独りよがりで何言ってるんだかわからない抽象的なセリフが好みだったのかもしれないけど、デスティニーの方がイレギュラーなんだろうなと無印〜運命〜自由を見て思うわ+17
-1
-
142. 匿名 2024/09/23(月) 21:05:15
>>137
そうなんだよね
だからキララク自己投影説は首を傾げてしまう+4
-13
-
143. 匿名 2024/09/23(月) 21:15:43
>>136
はい両澤はラクスですとは言えないでしょ
白けるよ+21
-1
-
144. 匿名 2024/09/23(月) 21:21:23
>>124
メイリンは相談女とかオーブに帰れとかよく言われてる+7
-15
-
145. 匿名 2024/09/23(月) 21:30:59
>>121
映画は尺の問題で戦闘と普通パートを分けられる時間がなかっただけ
100話あったアニメ作品と2時間でまとめる映画では違うに決まってる
下品なエロサービスはどう見てもデスティニーが1番酷かったよ
無印はキラとフレイ以外は戦艦でマリューの揺れサービスとシャワーシーンくらい+10
-4
-
146. 匿名 2024/09/23(月) 21:35:56
>>145
無印はカガリが下乳出したりラクスがパンツ見せたりもしてたよ
まあ運命の直球エロが1番ひどかったとは思う
作品のテンションの低さにごまかされてるだけ+16
-1
-
147. 匿名 2024/09/23(月) 21:41:38
映画のステラは呪術廻戦のリカちゃんに影響受けたのかなと思った。一瞬だったけどヒエッとなった+6
-0
-
148. 匿名 2024/09/23(月) 21:51:36
ラクスは奥さんの投影というか中の人の憑依って感じがする
少なとも映画は+20
-0
-
149. 匿名 2024/09/23(月) 21:56:29
運命は誰がどう見ても失敗作だったと思うけど好きな人も一定数?いるのが不思議
カガリの出番を意図的に削ったり自由なんて比じゃないぐらい下品なエロ描写に特に意味のない女難に訳の分からない展開のオンパレードだったと思うんだけど…最後も尻切れトンボだし+23
-3
-
150. 匿名 2024/09/23(月) 22:03:08
>>103
仕事してても養われてるって言うの?じゃあアスランもカガリに養われてるヒモぢゃん(笑)。Twitterで鼻息荒すぎて失笑されてるからガルに集結してくるアスカガゾンビおばちゃんたち、今日もパトロールご苦労さん。他のキャラの中の人の悪口とかは自重してねー。+8
-27
-
151. 匿名 2024/09/23(月) 22:26:03
>>150
ゾンビとかヒモちゃんとかおばちゃんとかすっごい悪口なんだけどねぇ…自覚なしか+21
-5
-
152. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:21
>>141
確かにイレギュラーなのはデスティニーの方かも
私は映画前に1作目から見直したんだけど、1作目は主義主張がわかりやすい、意見もセリフで最後まではっきり言うし、感情が理解しやすい
デスティニーになったらボンヤリ濁すセリフばっかり、みんな何考えてるか視聴者にはわからない
映画は再びわかりやすいセリフになってて、感情表現がストレートで、映画は初期風に戻したのかなと思ったよ
+20
-2
-
153. 匿名 2024/09/23(月) 22:56:19
>>83
子供じゃないんだからいつまでもアスカガにおんぶに抱っこは駄目だよね
制作側がこどおば路線にしたいなら知らないけどさ+22
-2
-
154. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:53
>>6
一番古いガンダムでファーストとも呼ばれてる+0
-0
-
155. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:49
>>103
ターミナルで働いてるんだし養われてるとはいわないと思う。
雇われてるってこと?
働いてるんだから自立してるでしょ。+8
-18
-
156. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:31
SEEDは何も考えずにダラダラ観るガンダムだと思うと気にならない、玉置成美の唄と機体はいいと思う。
戦闘はガンダムばかりでなんとも言えない気分になる+11
-0
-
157. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:53
>>155
養われてるとは違うね
ただ国家機密のキャバリアー貸してミリアリアと同じ階級与えてメイリンの活躍の為の舞台装置になってるカガリは損な役回りだなと思う
メタ的に見ると女難引っ張っる為の措置だろうけどアスランの同僚()の地位の為に歪な事になってる
白けた感じになるのに誰得なんだろう+24
-2
-
158. 匿名 2024/09/24(火) 00:20:38
SEEDシリーズは、キラとアスランが主人公なのではなく、キラとアスランとシンが主人公なのではなく、キラが単独主人公なのでもなく、ラクスが主人公なんだなぁと劇場版を見てつくづく思った。監督のインタビューからすると、どっちかというと両澤さんがラクスラブだったみたいね。自己投影してたのかな…。+28
-0
-
159. 匿名 2024/09/24(火) 01:06:13
劇場版の制作陣のコメントを読んで、それぞれこめた想いとかがあったんだとわかった。
それはそれとして、キラがな〜…。
キラが好きで種も運命も見たけど、劇場版は解釈違いだった…。+6
-1
-
160. 匿名 2024/09/24(火) 04:10:08
>>46
乳ブルブルは種初代OPからだし、寧ろ種シリーズってエロ売りだなんだと散々言われてきたんだけどね+11
-2
-
161. 匿名 2024/09/24(火) 04:21:29
>>102
あれでまとまってなかったとか言ったら種死はどうなるよ?
支離滅裂で空中分解してた種死が本当に酷すぎたから劇場版のが断然好きだわ
ズラがズレてるのは昔からだし、種死の後半ろくな見せ場のなかったシンが活躍してたり感情の読めなかったキラとラクスが人間らしい面を出してたのも良かったよ
バンク使い回しの酷かったTV版から作画も向上してるし、そもそも本当にシリアスな作品が好きなら種シリーズは向いてないよ+5
-9
-
162. 匿名 2024/09/24(火) 07:06:19
>>161
ズラって誰?+3
-2
-
163. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:02
>>127
全体的に重めな体重だった気がする
みんなぽっちゃりと思った
+6
-0
-
164. 匿名 2024/09/24(火) 08:44:03
>>1
映画は確かにガンダムシリーズの中では大ヒットしたけど、かなり待たせた割には本当に雑なシナリオでがっかりしてファンを辞めるきっかけになったから逆にありがとうって思ってる。
あの映画が面白い!大好き!って思ってる人達と永遠にわかり合える気がしない
+11
-3
-
165. 匿名 2024/09/24(火) 08:55:40
SEEDデステニーはともかく初代SEEDは歴代ガンダム作品の中でトップクラスの
出来だと思うよ。回想の多さと歴代ガンダムのオマージュでちょっとオリジナリティの
ないところを除けばキャラクター、ストーリー、MS、音楽どれも歴代ガンダムの
中ではトップクラス。ガンダムって複雑でわかりにくいところがあるんだけど
SEEDはわかりやすいし、全体的にバランスが良く作品として魅力が光ってたと思う。
+9
-9
-
166. 匿名 2024/09/24(火) 08:57:15
>>157
いつでもどこでもアスランの隣にピッタリくっついてるような描写が不思議にも思える
あれはアスカガファンもモヤモヤするだろうな
単なる同僚って言ってもキャバリアで一緒の生活なんて周りの誤解を生むから、早く離れた方がいいんじゃないかな+27
-3
-
167. 匿名 2024/09/24(火) 09:11:14
>>1
映画でラクスの愛だあーーーー!!って叫ぶキラがどうにも不自然過ぎて…
愛、愛、言ってるのが妙に浮いてたんだよね
間男とか要らないのよ、アコード設定にも頭を傾げるわ+29
-1
-
168. 匿名 2024/09/24(火) 09:13:32
ズラってアスランの蔑称だっけ+7
-1
-
169. 匿名 2024/09/24(火) 10:28:31
>>106
所属する軍の鞍替えも自由で裏切ってもまた元の場所に簡単に戻ってくることもできるし、権力者を恋人にもてばあっさり敵軍のお偉いさんにもなれる不思議な世界+11
-1
-
170. 匿名 2024/09/24(火) 10:37:05
>>166
今だに愛人とか側室って言ってる男ファンいるよね
さすがにメイリンファンも嫌なんじゃないの?
ミリアリアみたいにしっかり自分だけの足で立てる女性に描いてあげて欲しいな+28
-1
-
171. 匿名 2024/09/24(火) 10:43:23
>>157
夫妻の加護が入ってるラクスも大概だけどメイリンも脇役にしては???な扱いだよね
カガリに全部金出させて出世させてアスランと共同生活…ってさ。作中で何か功績残した訳でもないのに
アスカガファンじゃないけど違和感すごいよ
甘えてないで早く自立させてほしい+27
-3
-
172. 匿名 2024/09/24(火) 10:44:26
>>109
オルフェのバラをラクスに差し出して「あなたのために咲いたのですよ」っていうセリフも昭和の口説き文句だよね。+18
-0
-
173. 匿名 2024/09/24(火) 10:55:47
>>170
愛人とか側室って言ってるのがメイリンファンだったりするし…
アスランの横に居ないとモブキャラ落ちになるからさ…+25
-1
-
174. 匿名 2024/09/24(火) 12:02:26
キラを見ながら思うのはUCのバナージを駄目にしたキャラクターとして完結した+3
-0
-
175. 匿名 2024/09/24(火) 12:08:52
>>169
本当思う、そんな事何で出来るのか?Zだとかレコアやら観てるから有り得ないよね。
SEEDはギャグ路線がいいよ、ディアッカのムウに対しての「おい!おっさん!」とかでないと、あれこれ考えるのはこのシリーズは無用だと思いますた+5
-0
-
176. 匿名 2024/09/24(火) 12:09:07
>>171
メイリンは屈指のハッキング能力がある設定ですよ。カガリに金を出させて出世させたっていう公式設定はあるの?ならアスランはカガリに金を出させて、キラとシンはラクスの権力で出世させてもらったでOK?やっぱりガルのSEEDトピは強火のアンチメイリンがワラワラ湧いてきて気持ち悪いわー。あっちのトピに帰ればいいのに。+13
-30
-
177. 匿名 2024/09/24(火) 12:40:09
>>31
二世代コーディネーター同士の出生率が低いのであってキラが一世代だから関係ない+3
-5
-
178. 匿名 2024/09/24(火) 12:41:54
>>167
無印と運命では、あえて避けてた台詞なのにね
捻った言い回しが好きだったんだけどな
映画はストレートすぎて、路線変更に驚いた+10
-2
-
179. 匿名 2024/09/24(火) 12:50:02
劇場版、家庭の事情で見れなくて、悲しんでたら、特別版が上映なんだってね。
エピローグが1部、2部で違うのは理解出来たけど、本編は最初の劇場版と一緒って認識で合ってますか?+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/24(火) 14:27:03
>>176
ごめんメイリンに屈指のハッキング設定のソース欲しい
情報のエキスパートは作中で言われてるし
今回のアルテミス要塞のハッキングのプログラミングはキラが組んでるから
どこかの公式媒体で言われてた?+20
-3
-
181. 匿名 2024/09/24(火) 14:41:42
>>179
第一弾と第二弾どちらも最初の上映を新規手直ししただけで内容は一緒だよ
最後のエピローグだけ完全新規で今のところ映画館でしか見られない
監督が映画終わっても見られる形にしたい的には一応言ってる+3
-0
-
182. 匿名 2024/09/24(火) 14:46:33
>>176
キラの准将はオーブ軍所属の時からでラクス関係なし
シンもザフトの階級制度が設けられてそこからだからラクス関係なし
オーブ軍内の出世は知らないけどアスランとメイリンはカガリの自由に動かせる部隊みたいになってるらしいけど出世に関してはよくわからん
一応アスランの階級は運命後から上がってる
イザークもかな+5
-3
-
183. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:01
>>22
ラクス監禁の時、オルフェがラクスの胸元に手を入れて服脱がしてかけてたような
よく見えなかったけど+6
-0
-
184. 匿名 2024/09/24(火) 19:26:17
>>183
ラクスノーブラだったね+8
-0
-
185. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:33
>>176
これだけでアンチメイリンって決めつけるのって過剰反応だと思う
こっちはメイリンが何でオーブ軍に留まってるのかも良く分かってないんだよ
メイリン最後ザフトの制服着てたからてっきりザフトに帰ったと思ったのに
そこら辺無かった事にされてるから余計に分からない+23
-2
-
186. 匿名 2024/09/24(火) 20:38:45
>>180
確かに。でも「 カガリに全部金出させて出世させてアスランと共同生活」って公式もねーな。+3
-14
-
187. 183 2024/09/24(火) 21:18:14
脱がしかけてだった
文章おかしくなってた+1
-1
-
188. 匿名 2024/09/24(火) 21:36:59
>>186
ただのオペレーターなだけだった脱走兵が代表首相に面倒見てもらって
自由な采配で仕事できる環境整えて貰ったのは充分投資してもらってない?+26
-0
-
189. 匿名 2024/09/24(火) 22:17:07
無印の頃からずっと面倒見良いよねカガリ
それだけに損な役回りばかりだったけどこれからはアスランと二人で幸せに生きてほしい+30
-3
-
190. 匿名 2024/09/24(火) 22:51:24
ラクスのアコード設定は本気でいらなかった
あと続編があるならシンとルナマリアをメイン主人公とメインヒロインとした2人が成長する物語をみたい
フリーダム強奪時間はシンが明るくなる話らしいけど自由でのシンは運命から成長してないと監督や鈴村さんから言われてるからあまり期待してない+16
-3
-
191. 匿名 2024/09/24(火) 22:59:14
>>78
恋愛も爽やかな純愛ならいいけどSEEDの恋愛って主人公が友人たちの婚約者たちと付き合ってドロドロしてたりねっとりした感じだったからそういう恋愛が苦手な私には向いてなかった。
フレイが最後どうなるのか気になったから頑張って最後まで見たけど。+7
-0
-
192. 匿名 2024/09/24(火) 23:13:29
>>108
横
SEEDって全テレビシリーズ通して最初から最後まで恋愛がメインテーマなの?って思うくらい恋愛恋愛してたから映画のテーマは愛ですって言われても「いつものテーマじゃん」としか思わなかったよ😅+12
-0
-
193. 匿名 2024/09/25(水) 00:22:20
>>160
映画だから大画面で目立つのよね
皆で観てるから尚更恥ずかしくなったわ+4
-1
-
194. 匿名 2024/09/25(水) 00:27:52
>>176
アンチって言うか、皆メイリンについて思った事を言ってるだけじゃないの?
勝手に決め付けるのはダメだよ+19
-5
-
195. 匿名 2024/09/25(水) 05:53:02
>>142
監督夫妻がアスランとカガリの自己投影ならアスランがカガリには甘えられないけどメイリンには甘えられるかもなんて言わなくない?
夫婦関係が破綻してるならいざ知らず、自分の夫が妻には甘えられないのに他の女には甘えれるなんて普通の夫婦なら気持ち悪いじゃんw+11
-3
-
196. 匿名 2024/09/25(水) 07:24:31
>>168
銀魂の桂さん(ヅラ)、兼ねて言われてない?
石田さんが声優やってたから
今は愛称でもあるよ+2
-4
-
197. 匿名 2024/09/25(水) 07:35:19
>>173
そういえば以前Xでもしカガリが死んだら後釜はメイリンが〜って言ってたファンを何人か見たわ
メイリンの気持ちそっちのけだなと思った+18
-1
-
198. 匿名 2024/09/25(水) 07:37:39
>>137
カガリ寄りであの脚本は書かんよ…+24
-0
-
199. 匿名 2024/09/25(水) 07:43:24
>>176
アンチなんていないよ
みんなメイリンの言動に共感できないだけ
こんな程度でアンチ呼ばわりされたら何も語れない+18
-6
-
200. 匿名 2024/09/25(水) 07:45:49
>>196
アスランファンはみんな愛称として使ってるよね+4
-10
-
201. 匿名 2024/09/25(水) 08:14:22
>>197
映画で「あなたを愛してもいないものにあなたの価値を決めさせるな」って演説を見た後でそれ言われるの可哀想だった
側室とか愛人とか後釜とかその人達にとってメイリンの価値ってそんなものなのなのかね+15
-0
-
202. 匿名 2024/09/25(水) 08:17:31
>>197
アスランのことをアクセサリーとしか思ってなさそう+18
-0
-
203. 匿名 2024/09/25(水) 08:23:04
アズラン・ズラ
ハゲラン・ズラ
カツラン・ズラ+4
-7
-
204. 匿名 2024/09/25(水) 08:36:11
>>1
運命で懲りたけどキャラは好きだったから同窓会のつもりで見に行った
ハードル上げすぎずエンタメ映画として見れば楽しめたよ
内容はあまり無いと思う+14
-0
-
205. 匿名 2024/09/25(水) 09:11:49
>>182
わかるけどそれカガリの采配じゃなくて監督の采配だよね
自由に動かしたいならアスラン一人で戦力的に十分だし、ましてや共同生活なんて全くの無意味なのにいつまでも女難煽りやめてほしい+21
-1
-
206. 匿名 2024/09/25(水) 09:36:25
Destinyの次回予告で三石さんがかっこよく予告案内するんだけど、毎回毎回行けアークエンジェルとかドミニオンとか違うし、敵なんだか味方なんだか頭が散らかりなんだかなぁ〜という感じで見てた+6
-0
-
207. 匿名 2024/09/25(水) 12:43:37
>>176
屈指のハッキング能力があるからって、ずっとはアスランと一緒にいられないでしょ…
もし将来的にアスランとカガリが結婚して年取って、おばあちゃんなっても同僚としてアスランの側で生きるのかな
それも無理な話だよね
いつかは離れなきゃいけない時は来る+20
-4
-
208. 匿名 2024/09/25(水) 13:08:12
>>181
返事遅くなりました。ありがとうございます。
ココ見てると微妙そうなのかな。私はムウラフラガ(メイン)キララク目当てで、結構活躍してるっぽいので、観てきます!+4
-3
-
209. 匿名 2024/09/25(水) 13:17:44
衣食住を無償で提供されてる上にアスランからも離れたくないヤダヤダ〜って運命から何にも成長してなくて逆に驚くわ+17
-7
-
210. 匿名 2024/09/25(水) 16:46:06
>>209
誰がそんな事言ってるの?+6
-14
-
211. 匿名 2024/09/25(水) 18:13:55
エピローグカット、個人的に受け入れがたかった…。
監督のものなのに、同人作品みたいだった。
ラクスを穢さないで……+11
-10
-
212. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:29
>>211
どんなラクスが良かったの?+1
-2
-
213. 匿名 2024/10/05(土) 01:18:01
>>1
別物だと感じた
キャラ造詣がなんか違うんだよね
両澤さんのオタク臭さ(男性の理想化)が無くなって福田さんの思う「男性キャラ」の色が強くなったんだと思う
世間的にはウケてるから今後もこれで変わらないんだろうな+3
-1
-
214. 匿名 2024/10/06(日) 02:05:01
>>167
観たけどそんなシーンあったかも忘れたわ
多分それくらい微妙な映画だと感じてたんだろうな
前半は結構SEEDっぽかったけど話進むにつれて昔のロボットアニメっぽい雰囲気になるんだよね…
ミレニアム乗っ取りのシン、ルナのやり取りとか昭和(か平成初期?)のコメディ感ある+1
-4
-
215. 匿名 2024/10/09(水) 13:29:28
>>67
アスカガ派のメイリン推しだからほんと辛いわ
+0
-8
-
216. 匿名 2024/10/09(水) 22:43:42
>>215
アスカガ派のメイリン推しってちょっと意味がわからない+8
-0
-
217. 匿名 2024/10/12(土) 07:29:06
>>135
あそこ最近やばい人いるよ
一人でずっと腐女子や他カプの思い込み推察を長文書き込んで少しでもその自分の考察とズレるとやたらと噛みついてきて持論展開してくる+2
-5
-
218. 匿名 2024/10/15(火) 04:54:33
>>164
横
リアタイしてた時は一緒に話せる友達が欲しいなって切に思ってたんだけど
今回バイト先に映画観に行ったって人がいて、念願だったのに話す話題が無かった。
それくらい自分にとって内容が薄いというか語れない内容だったと気付いたよ。+4
-0
-
219. 匿名 2024/10/15(火) 07:31:14
>>177
問題ないのは一世代同士でキラが一世代でもラクスは二世代だから本当は無理なはずだけど…
監督キララク好きだからって途中で設定変えるのはやめてほしい
+4
-0
-
220. 匿名 2024/10/16(水) 13:13:53
>>217
part8行くとね、アスカガファンも立ち回りが上手くなってるからその辺は大丈夫
冷静に観察出来てる人も多いから持ち直せるのよ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する