ガールズちゃんねる

Francfranc(フランフラン)が「若年女性」人気を総取りするワケ、アインHDによる買収を経て、再成長できるのか

164コメント2024/09/23(月) 23:11

  • 1. 匿名 2024/09/22(日) 17:02:28 

    フランフランが「若年女性」人気を総取りするワケ アインHDによる買収を経て、再成長できるのか | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン
    フランフランが「若年女性」人気を総取りするワケ アインHDによる買収を経て、再成長できるのか | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    フランフランが「若年女性」人気を総取りするワケ アインHDによる買収を経て、再成長できるのか | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン


    フランフランが重視してきたのがオリジナル商品の開発だ。家具の開発から始めて徐々に雑貨に広げ、現在は全体の9割以上を占める。中にはロングセラー商品も出ている。

    夏の定番品となった小型扇風機はその最たる例だ。2018年に発売して以来、静音性など機能面の改良を重ねてきた。今夏は2種類の扇風機でビビッドなオレンジやグリーンなどを含め、16色も展開。自分の服や持ち物と合う色を見つけられることが強みになっている。

    今後、フランフランはアインHDの美容・化粧品店「アインズ&トルぺ」と隣接した共同出店を加速する。両方とも若年女性が主要客で、集客効果が見込める。長期的には新業態の開発も視野に協業を進める考えだ。

    +33

    -20

  • 2. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:01 

    最近のフランフラン甘すぎる

    +488

    -6

  • 3. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:02 

    シーインでフランフランみたいな安くて可愛いのたくさんあるよ

    +8

    -80

  • 4. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:20 

    dポイントを貯められるのが無くなった

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:22 

    >>1
    とりあえずアウトレットとかイオンで覗くだけ覗く

    +174

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:23 

    キラキラしすぎなのよね
    若い子は好きだろうけど

    +180

    -7

  • 7. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:49 

    >>2
    ペラいのに高い

    デザインは好みによるけど。

    +240

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:53 

    見てて楽しいけど買ったことない

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/22(日) 17:03:54 

    高いよね
    だからといってデザインもありがちだし同じの探そうと思えば探せる

    +146

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:03 

    とりあえずプレゼントとか買うってなったら行ってみるよね

    +80

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:16 

    インスタ女子が好きそう

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:25 

    お皿揃えたい
    かわいい

    +48

    -11

  • 13. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:26 

    >>3
    だったらフランフランで買えば?

    +25

    -5

  • 14. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:42 

    安っぽいんだよね

    +125

    -9

  • 15. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:50 

    ガル民と違う客層だね

    +17

    -7

  • 16. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:56 

    ゲーム仲間がなんか一方的にここのジュエリーボックスに指輪と婚姻届入れてオフ会に持ってきていきなり渡してきたときは鳥肌たった
    それ以来この店通るたびにその記憶が蘇る

    +5

    -18

  • 17. 匿名 2024/09/22(日) 17:05:18 

    雑貨はフランフランとアフタヌーンティーが好き

    +98

    -6

  • 18. 匿名 2024/09/22(日) 17:05:20 

    >>3
    だったらシーインで買えばいい

    +10

    -26

  • 19. 匿名 2024/09/22(日) 17:05:40 

    HusHusHに見間違えた

    +1

    -15

  • 20. 匿名 2024/09/22(日) 17:06:00 

    >>3
    パクリだったらシャレにならんで
    気をつけな

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/22(日) 17:06:31 

    かわいくて好きなのだけど、気に入ってなにかひとつ買って帰っても浮いてしまい合わないパターンが多く見る専門になってしまった。

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/22(日) 17:06:36 

    >>6
    おばさんだけどキラキラとかフェミニンなの大好きだからお店見るとワクワクするよー。おばさんだから買わないけどね…

    +119

    -6

  • 23. 匿名 2024/09/22(日) 17:07:34 

    最近のフランフラン、家具より雑貨ばっかり

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/22(日) 17:07:36 

    フランフランもうオワコンかなって思ってたけど最近の復活劇すごい。そしてあの世界観懐かしい

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/22(日) 17:09:52 

    この前ディズニーコラボの買った!
    かわいいけど、もう少し落ち着いたデサインのも増えたらいいな…かわいすぎて合わせづらい時ある

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/22(日) 17:10:10 

    >>6
    分かる
    おばの私にはちょっと眩しい

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2024/09/22(日) 17:11:14 

    ババアだけどエコバッグとかかわいいから使ってる。店員さんがめちゃくちゃいい人多いからよい企業だと思ってる

    +83

    -4

  • 28. 匿名 2024/09/22(日) 17:11:32 

    食器とかポーチとか可愛いと思うけどちょっと可愛すぎる。Francfrancはハンディーファンだけお世話になってるw

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/22(日) 17:11:36 

    >>1
    大学生の娘が女優ミラーや扇風機を買うよ。

    シーツカバーやドレッサーは値段が高いだけと言う。
    確かにドレッサー、収納力無い

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/22(日) 17:11:59 

    >>1
    ハンディファンは愛用してる!

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/22(日) 17:12:06 

    >>12
    中国製が多いよね

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/22(日) 17:12:15 

    ハーフでしかも男顔の私がフランフランに入った時
    ロリっぽい女性集団に笑われた事ある
    似合わないってwwwwwみたいな陰口言われた
    だから近寄れない

    +4

    -21

  • 33. 匿名 2024/09/22(日) 17:12:17 

    >>10
    アフタヌーンティーとハシゴ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/22(日) 17:13:06 

    フランフランの車用のアロマディフューザーが人気らしいね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/22(日) 17:13:47 

    スリーピーがコンセプトとかめっちゃ寄せてるよね
    そっくり過ぎてびっくりするよ

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/22(日) 17:13:50 

    >>16
    フランフランは悪くない

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/22(日) 17:13:54 

    フランフランって海外のブランドかと思ってたけど日本のブランドなんだね

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2024/09/22(日) 17:15:56 

    アインズトルペが買ったんだ
    北海道の企業だっけね
    フランフランは一時期値札がドル表示だったりして海外寄りの経営になってたし日本企業傘下は嬉しいかも

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/22(日) 17:16:01 

    おばはんやけど、Francfranc大好き

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2024/09/22(日) 17:17:22 

    Francfranc(フランフラン)が「若年女性」人気を総取りするワケ、アインHDによる買収を経て、再成長できるのか

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/22(日) 17:18:10 

    >>1
    右下の四角い化粧品ボックス
    毎日使ってる、グレーだけど

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/22(日) 17:18:12 

    >>5
    覗くだけ覗いて、無印と3COINSに行く

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/22(日) 17:18:14 

    >>9
    ダイソー系列のTHREEPPYとかFrancfrancそっくり。

    +52

    -5

  • 44. 匿名 2024/09/22(日) 17:18:59 

    貝殻のタイルが使われてるジュエリーボックス現役だわ
    なんだかんだで長く使えたりする
    最近のだと人が近寄ると歌う鳥を息子が買ってたかな

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/22(日) 17:20:02 

    昔はどちらかというとシンプルでオシャレだったのになあ
    なんか最近はギャルっぽいというかキャバっぽいというか
    若い子にはうけてるのかぁ

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/22(日) 17:20:40 

    値上げしすぎ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/22(日) 17:20:43 

    >>2
    なんか店舗全体キラキラしてておばちゃんには眩しすぎるw

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/22(日) 17:21:23 

    袋有料がつらい

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/22(日) 17:23:15 

    画像で見てたら可愛いなぁって思うけど実際手に取って見たら別に他のでもいいかな?って購入に至らない事が多くなった。狙い過ぎなのかも?チャームが付いたエコバッグも小さ過ぎるし、Francfrancの文字要らない

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/22(日) 17:23:47 

    >>2
    勝手なイメージだけど丸井に入ってる服屋さんを好む人が多いイメージ

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/22(日) 17:24:06 

    ディズニーのコラボもくどくない?乱発し過ぎて微妙

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/22(日) 17:24:19 

    >>2
    スリーコインズみたい
    スリコが意識してるんだろうけど

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/22(日) 17:24:51 

    >>2
    逆に甘いのを好む私からしたら、何かが違うんだよね
    中途半端って感じ。
    だからいつも買わないで出てくる

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/22(日) 17:26:06 

    クリスマスオーナメント可愛くて好き
    今年はどんなのでるかな?
    Francfranc(フランフラン)が「若年女性」人気を総取りするワケ、アインHDによる買収を経て、再成長できるのか

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2024/09/22(日) 17:26:25 

    ラグとか寝具購入して袋有料なんですけどって言われた時は商品代に含めといてくれる?って思ってイラッとする。ラグが入るIKEAみたいな袋なんて持ってきてないし、ベッドシーツや掛け布団カバーも地味に重いからしっかり目の袋じゃないと手持ちちぎれるわ

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2024/09/22(日) 17:27:45 

    かわいいなーと思ってお店に入っても結局何も買わないで出てくる

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:00 

    2、3日で辞めた変わったパートさんがバッグ持ってたけどすげー安物感がすごかった
    高いの?

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:05 

    >>22
    おばさんだけど
    キラキラフェミニンだけでは買わないな…
    見た目に全振りして、中身スッカスカな商品ばっかだもんw

    +6

    -14

  • 59. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:05 

    >>42
    最近スリコ覗いても欲しいものがない

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/22(日) 17:31:45 

    >>43
    そう?
    Francfrancはキラキラしすぎてて苦手だけどスリーピーは可愛くて好き
    スリーピーの方がナチュラルじゃない?

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/22(日) 17:31:56 

    >>53
    全層の中間をとってるから中途半端だよね
    そこがいいって人がある程度いるから人気なんだろうけど
    私はたまに色々見たくなって入るんだけど結局欲しいものがなくて出るパターンが多いな

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/22(日) 17:32:02 

    Francfrancとアインズ&トルペって会社同じだったんだ!
    まったく気づかなかった

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:14 

    >>2
    アナスイコラボだけ買った、高かった
    だけど他は甘すぎる

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:17 

    >>1
    夏布団のふわろシリーズ気持ちいいからオススメ〜
    敷パッドと掛け布団両方に挟まれてたら朝ベッドから出るのまじで嫌になるw

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 17:36:17 

    >>2
    昔もうちょっとシンプル路線だったよね?
    甘すぎて好みじゃない(アフタヌーンティーも同様)

    +121

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/22(日) 17:36:37 

    バニティポーチのマジックテープ仕切りやめてほしい
    前はなかったのに

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/22(日) 17:36:49 

    >>52
    なんならスリコが昔のフランフランテイストでちょうどいいw

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/22(日) 17:38:05 

    >>7
    使ってみると、「やっす」ってなることおおい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/22(日) 17:38:45 

    可愛くてワクワクする
    値段もお手頃でたくさんは買えなくても欲しいのは買えるし
    青山の店すきだよ
    家具も可愛いよね

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/22(日) 17:38:56 

    あったら絶対お店入るけど何も買わないで出て行く。でも毎回立ち寄りたくなる。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/22(日) 17:41:19 

    >>7
    店の雰囲気はテンション上がる可愛さなんだけど、いざ買おうと思って色々見るとイマイチ
    好きなデザインが見当たらない

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/22(日) 17:41:42 

    >>2
    アウトレット店とかはシンプルな気がする

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/22(日) 17:43:57 

    >>67
    昔のスリコ好きだったな~
    今って無印とかそっち方面?特徴なくなった

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/22(日) 17:44:37 

    「今のFrancfrancは可愛すぎる」というのは、コメしてる人たちが大人になったってのもあるのでは?

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/22(日) 17:45:05 

    >>55
    物によって袋の有料無料を決めるの難しくない?

    わたしもハンディじゃないタイプの扇風機を通りがかりに買った時に、え?袋有料?って咄嗟に思ったんだけどさ笑

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/22(日) 17:46:10 

    >>73
    全部くすみカラーであんまり可愛くないよね

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/22(日) 17:47:16 

    >>55
    商品代に含めても商品値上がりするだけなんだから、素直に袋買えば良いやんw
    商品代に含めてもタダになるわけじゃないんだからさ

    +0

    -5

  • 78. 匿名 2024/09/22(日) 17:47:25 

    >>58
    そんなあなたが何故このトピにいるの?
    悪口を書こうと肩ぶん回してきたの?

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/22(日) 17:47:38 

    食器とか可愛いっと思って買ってたけど食洗機や電子レンジ非対応も多くて買わなくなった。誰かに贈る時に何かないかな?って覗くぐらい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/22(日) 17:48:34 

    食器可愛いけど、重いくせによく割れる

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2024/09/22(日) 17:48:52 

    >>57
    合わなくて2.3日で辞めたパート先でこんなこと思われてたら
    やっぱりやめて正解と思う

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/22(日) 17:49:07 

    最近は落ち着いてきたけど、こういう韓国風?レトロ風?な雑貨が多すぎてうんざりしてた。100均のもので事足りるようなデザインはやめて欲しい。
    Francfranc(フランフラン)が「若年女性」人気を総取りするワケ、アインHDによる買収を経て、再成長できるのか

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/22(日) 17:52:48 

    タッセル欲しい時にちょうどよかった。
    どこに売ってるかよくわからない雑貨系がFrancfrancにはちょうどいい色合いとボリュームで売ってる(ニトリのとかはあんまり好みではなかった)。
    ラグ系や家具のデザインはユニコのが好き。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 17:53:45 

    若い時は憧れたけど、ニトリか無印になる。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/22(日) 17:56:44 

    フランフランの商品が沢山ある家に住みたい。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/22(日) 17:59:27 

    >>2
    地雷系の女が好みそうな痛々しいデザインだよね

    +21

    -5

  • 87. 匿名 2024/09/22(日) 18:01:12 

    >>3
    まともな人はシーインって選択肢がない

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/22(日) 18:02:06 

    ハンディファンは最高だと思う!
    使ってみて若者のほとんどがここのファンを使う理由がわかった

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 18:03:42 

    可愛いかも知らないけど、お店の部屋のディスプレイ見てるとどうもキャバ嬢とかスナックのお姉さんが使ってるっぽい雰囲気だなぁと思う。アイテム単品ならそんなことないんだけど、全部フランフランで固めるとそうなる。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/22(日) 18:04:09 

    以前にフランフランのコンセプトが25歳位の子が買いたくなる店って読んだ事ある
    もうターゲットから外れてるけど寄ってしまう

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/22(日) 18:04:57 

    >>3
    発がん性物質こわすぎるよ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/22(日) 18:05:13 

    >>71
    全体でみると可愛いんだけど個でみるとそれほどなんだよね。たぶんそれがいいんだろうけど無難以上刺さる未満て感じで

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/22(日) 18:13:15 

    >>1
    フランフランで最近買ったスプーンやフォークセット、一番早くて1ヶ月で壊れた。
    これで買うの3セット目で、今までのは数年持ったけど今回は半年で5本折れた。
    可愛さ優先して耐久なくなってる気がする。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/22(日) 18:13:15 

    >>81
    辞めたってかほぼクビになったみたい

    +0

    -7

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 18:13:45 

    >>22
    若い頃にお金あったら家具全部フランフランで揃えたかった
    ふわふわのラグとか白メインのベッドとかドレッサーとかお金稼げるようになった時にはもう遅い

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2024/09/22(日) 18:14:36 

    ある程度の年齢すぎると「高くてもいいから質が良くて長く使えるもの」もしくは「もっと安くて壊れても気にしなくていいもの」にシフトチェンジする

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/22(日) 18:15:23 

    店内の匂いがキツイ

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2024/09/22(日) 18:20:02 

    >>47
    昔はそこまでキラキラブリブリ、ピンクピンクしてなかったのにね

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/22(日) 18:20:38 

    >>2
    ちょっと前はカップル多いけど男の人も一人で入れたよね
    最近入ってみたら思いっきり可愛らしい女の子向けに変わってて驚いた

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/22(日) 18:21:12 

    昔あったファッション小物のセレクトショップの名前が浮かばない
    トレンディドラマでも使われたサザビーではなく何だっけ?

    バッグや友達にプレゼント買うのに良く行ったわ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 18:23:26 

    >>90
    20歳で一人暮らしして集めたくなるような感じだった。昔はピーチジョンの雑貨とフランフランくらいしか可愛い雑貨なかった。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/22(日) 18:28:38 

    >>1薄型のモバイルファン愛用してます

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/22(日) 18:30:40 

    >>47
    おばちゃんな私、つい覗いてしまう。
    たしかに眩い。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 18:33:46 

    ハッピーボックスまた復活してくれないかな

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/22(日) 18:38:39 

    可愛くないお店が多いからこういう可愛いお店ありがたい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/22(日) 18:41:41 

    >>14
    ぱっと見可愛いんだけど、家に置いておくとちょっと浮く感じで手放しちゃったわ。
    色とか質感に本物っぽさがやっぱり足りない感じはする。
    ただ若い子には合うんじゃないかな。

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/22(日) 18:44:10 

    >>22
    好きなら買っちゃいなよー!楽しいよ!

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/22(日) 18:45:06 

    すみません…
    アラサーだけど好きです…

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/22(日) 18:49:22 

    >>5
    高い

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/22(日) 18:49:46 

    デザインかわいいけど値段の割りに品質悪いと思う

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/22(日) 18:50:18 

    >>95
    憧れる頃には高くて、買える年齢になると子供っぽすぎるよね…
    そのギャップ埋まらないのかな

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/22(日) 18:52:09 

    >>57
    変わったパートさんのくだりいらんやろ…絶対その人のこと嫌いでしょ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/22(日) 18:55:33 

    >>2
    懐古しちゃうよね🥺

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/22(日) 19:04:45 

    最近素材から何まで安っぽ過ぎて買わなくなったな。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/22(日) 19:04:56 

    可愛いけど高いのと長く使うようなの多いから、年に1回買うか買わないかくらいで見るだけになってる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/22(日) 19:17:48 

    >>1
    2024秋冬のテーマがこれ↓
    きらきらふわふわしたパステル系のイメージだったけどちょっと路線変わった?
    Francfranc(フランフラン)が「若年女性」人気を総取りするワケ、アインHDによる買収を経て、再成長できるのか

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/22(日) 19:23:02 

    >>2
    もうちょっとシンプルだと嬉しい

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/22(日) 19:23:50 

    >>2
    2000年初頭くらいはすごくオシャレだった
    夢系ではなくて

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/22(日) 19:28:57 

    私はフランフランよりAfternoon Tea派。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/22(日) 19:37:43 

    >>98
    10年くらい前まではどちらかというとモノトーンよりのカラーが多かったような記憶ある
    ホワイト、グレーが主流だったような

    文房具なんかは花柄とかは少なくて、パキッとしたカラーが多かった印象なんだけどな

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/22(日) 19:38:09 

    だいぶ前だけどこのパッチワークソファ好きだったなー
    美容院とかカフェとか個人事務所とかいろいろなところで見かけたよ
    Francfranc(フランフラン)が「若年女性」人気を総取りするワケ、アインHDによる買収を経て、再成長できるのか

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/22(日) 20:03:51 

    >>88
    若者じゃないけどうちの職場のおっさんも使ってるよ、しかもピンク
    娘さんのお下がりだけど使いやすくて気に入ってるんだって

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:20 

    >>1
    フランフランって高くておしゃれなだけで、言うて機能性ないと思ってる
    なんか同じ値段の家電とかだったら普通にナショナルブランドのもん買った方がいいと思う

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:50 

    >>116
    キャスキッドソンを思い出した
    もっとシンプルめが好みだけど、それだと他社商品と差別化出来ないとかかな

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/22(日) 20:19:02 

    プレゼント買うのに利用してる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/22(日) 20:21:10 

    >>2
    わかる。
    ちょっと奇抜なはっきりした色合いのものが無くなっちゃって悲しい。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/22(日) 20:23:28 

    >>45
    同じく最近は好みじゃないから行ってない
    昔はオリジナル商品よりデザイン雑貨や家具がたくさん置いてあったと思う

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/22(日) 20:24:15 

    20年前働いてた

    ガッキーの「恋するマドリ」って映画やったり、藤井フミヤとコラボしたり、楽しかった。

    今は、可愛すぎ&スリコなどもっと安く買えて、この先大丈夫か心配。

    見てるだけで何も買わずに出て行く人も多い。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/22(日) 20:25:59 

    >>1
    今の若い子はこんなブリブリが好きなの?総なめできるって事は。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2024/09/22(日) 20:35:38 

    >>73
    分かります 去年1年ぶりに覗いたら無印みたいなナチュラルカラーになっていて驚き
    なんか茶、生成とグレーが多くなっててテンション下がってしまった 今年は変わってるのだろうか
    カラフルな頃が大好きだったなぁ 綺麗な色でテンション上がった 

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/22(日) 20:48:11 

    >>112
    なんか「この作業はこういう風にしてください」って言ったら「難しい〜無理だわ〜」とかすぐ言う人だった
    皆その人に教えられなくなった感じかな
    変わってるし好きになれる人あんまいないと思う

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:25 

    かわいいよね
    メイクポーチや化粧品いれるバケツみたいの買ったよ
    洗濯物の干すやつとか壊れないから3年くらい使ってるよ

    親ともたまに行くけど60代の親のほうが好きみたい
    親の家のクッションとかフリフリになってた

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/22(日) 21:04:26 

    >>2
    くすみカラーが流行りだしてから淡い色の物ばかりになったよね
    ペールピンクとかグレーとかキラキラ系
    本当に若い子向けになってしまった
    そろそろ原色系に回帰して欲しい

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/22(日) 21:06:55 

    >>116
    ちょっとづつ変わってきてるよね
    IKEAでも原色使ったカラフルなデザインが復活してきてるし

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/22(日) 21:07:12 

    ここでポーチ買ったけど物の割に高い

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/22(日) 21:11:33 

    >>2
    15年くらい前のデザイン大好きだったんだけど、昔はヨーロピアン調でも甘すぎずシックさモダンさがあって大人っぽくて憧れたな 
    はっきりした色が多くて白黒ゴールドの色使いのバランスが絶妙だった
    あと今よりラグの質が丈夫だったわ 

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/22(日) 21:12:48 

    >>119
    Afternoon Teaもかわいいけど品質はそんなに良くない気がしてる
    マグカップが経年で変になったことある

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:59 

    フランフラン信者は病的な反社だと思う。
    お店は感じが良かったけど、物は不潔で不衛生だと思う。
    ハンディファン買ったけど、分解清掃できないって終わってるわ。

    +0

    -6

  • 139. 匿名 2024/09/22(日) 21:27:06 

    >>134
    現代かなづかいは「ずつ」ですよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/22(日) 21:43:52 

    >>2
    雑貨はポップ路線のやつもでてるよ。今期はフォークロア要素もあってかわいい
    家具は甘めだね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/22(日) 21:45:23 

    >>134
    モノトーンとかくすみカラーに飽きてきた人も多そうだもんね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/22(日) 21:46:12 

    >>2
    そうだった。
    昔はこんな甘々じゃなかった。そしてお洒落だったよね。
    センスがいい!と感じるものばかり。
    書いてて思ったけど、今のフランフランって、そもそもセンスいいと感じるものが無い(ダサいというわけでもないけど)

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/22(日) 21:48:43 

    >>12
    お皿可愛いけどめちゃくちゃ重いよー洗うの疲れる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/22(日) 21:53:34 

    >>28
    わかる
    甘くて可愛らしいから若い頃は好きだったけど、今は合わない
    でもかなり久々にfrancfrancでハンディファン買ったらとにかく最高だった
    風が強くて静かで電池持ち良い!
    すごく似たのを有名雑貨店で見つけて比べてみたけど風が弱くて

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/22(日) 22:16:43 

    >>12
    お皿やカップをフランフランで揃えよう!と意気込んで店に行ったはいいが、決め手に欠けて結局買わないって事が何度もある
    可愛いんだけど…うん…今回はいいかな…みたいな

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/22(日) 22:39:50 

    >>2
    デザインがフェミニン過ぎてパンティ感ある

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2024/09/22(日) 23:14:59 

    >>3
    製品から放射性物質や発がん性物質が死ぬほど検出されたり
    使ったクレジットカードがバンバン悪用されるようなサイトで
    よく買い物できるなぁ
    チベットの人を人種淘汰&無料の奴隷として使ってるから安いんだっけ
    ありえんわ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/23(月) 01:06:56 

    >>65
    15年前結婚する時フランフランでベッドとか揃えたけど、どっちかと言うと北欧系だったよ。
    好きだった。
    今は変になったなーと思う。あんな家具が合う家、日本にはないよね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/23(月) 01:27:23 

    >>22
    常に部屋の中を全世界に公開しているわけではないし、
    部屋ぐらい、自分の好きで埋め尽くせばいいのに。

    私も32歳ですが、部屋の中は大好きなキャラクターで埋め尽くしてます。
    もっと好きに正直になって良い気がします。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/23(月) 03:09:16 

    昔はイケメン店員ばかりだったのに最近は‥

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/09/23(月) 03:56:23 

    何でフランフランなのかはわからないけど
    アインズ様、頑張って
    Francfranc(フランフラン)が「若年女性」人気を総取りするワケ、アインHDによる買収を経て、再成長できるのか

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/23(月) 04:47:47 

    >>2
    安っぽくなった。
    若い女性に人気…というか、安っぽ過ぎて若い人しか使えない。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/23(月) 06:26:58 

    スリーコインズとあんま変わらない

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/23(月) 10:05:11 

    >>82
    前からこんな何処にでもあるデザインを勝手に#韓国インテリアで売り出しててドン引きした

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/23(月) 11:45:50 

    ハンディ扇風機が人気のイメージ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/23(月) 11:55:33 

    イオンに入ってる店舗に行ったら甘々テイストで小中学生向きの雑貨屋さんみたいな品揃えだった。ダイソーのスリーピーが真似した様なものが多く値段も高い。
    昔はもっと落ち着いていてセンスがよかった気がする

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/23(月) 12:24:46 

    昔は若いインテリア好きな男女向けって感じだったけど
    思い切って女性向けってデザインに舵切って成功したって感じなのかなぁ
    今のFrancfrancは女子向けってイメージだわ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/23(月) 15:56:37 

    お値段は可愛くないですが、エプロン可愛くて何着も買ってします。
    友達の結婚祝いにもプレゼントしたり…。テンション上がります。




    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:25 

    >>51
    今年のコラボ商品は好みだから買うよ!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/23(月) 16:21:37 

    ANNA SUIとのコラボめちゃくちゃ好みだった。
    またああいう感じの商品出してくれないかな。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/23(月) 17:42:14 

    >>1
    店が人工の香料の匂いでプンプン臭い
    周りの店にまで漂って迷惑 マジ臭い!

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/23(月) 18:21:11 

    >>118
    新宿のサザンテラスにフランフランが出来た2000年あたり、すごくおしゃれで憧れの店だった。当時私もまだ高校生だったけど、おしゃれさは感じていた。

    アラフォーになった今はたま~に覗くだけになったけど、甘々になった今も流行りものをリーズナブルにというコンセプトは変わってないと思う。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/23(月) 18:25:40 

    >>133
    そもそもフランフランは若い人向けの店だった。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/23(月) 23:11:12 

    >>118
    フリーペーパー貰いに行ってたなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。