-
1. 匿名 2024/09/22(日) 16:02:30
全身麻酔で手術が終わったら口に管が入ったままの状態で起こされるみたいで手術よりも抜管の方が怖くて仕方ないです。
子供の頃、全身麻酔をしたことがありますが 気づいた時は酸素マスクしかしていなかったなと思って…
手術経験者の方どんな感じでしたか?
苦しかったですか?
+73
-4
-
2. 匿名 2024/09/22(日) 16:03:19
この前やったけど、起きたら管抜かれてマスクだけだったよ+149
-1
-
3. 匿名 2024/09/22(日) 16:03:34
>>1
怖くない人いないと思う
むしろ怖くて当たり前なんだと客観的に見て臨むのをお勧めします。+193
-2
-
4. 匿名 2024/09/22(日) 16:03:47
+36
-1
-
5. 匿名 2024/09/22(日) 16:03:49
+0
-3
-
6. 匿名 2024/09/22(日) 16:04:16
>>1
あそこに管突っ込まれてて行き来戻ってから引っこ抜かれた+4
-20
-
7. 匿名 2024/09/22(日) 16:04:56
先週、全身麻酔で手術してきた
麻酔かかったら意識ないから痛いもないけど
麻酔入れられる瞬間、注入部分が激痛!!
「いたい、いたい、いたい、いたい!」で意識飛んだ+19
-20
-
8. 匿名 2024/09/22(日) 16:05:19
20代半ばにして人生で手術や入退院めちゃくちゃ繰り返してる病弱体質だけど、怖くない
20過ぎたらもう親に心配かけたくなくて親に内緒で受けるほど常連
全身麻酔なら尚更怖くない
今までで一番痛い目を見たのは麻酔量が少なくて途中で起きた時の1回くらいかな
(肝臓の持病で、あまり麻酔の量を入れられなかったらしい)+88
-2
-
9. 匿名 2024/09/22(日) 16:05:19
帝王切開こわい😭ビビってる
意識あるんだよね?こわすぎる+22
-14
-
10. 匿名 2024/09/22(日) 16:05:33
麻酔が効きすぎたのか、家族に起こされるまで朦朧としてたよ。身体も起こせなくてまるで鎖で縛られてるかのよう。のどもカラカラでたぶん死ぬのってこんな感じかと悟った感じ。
その後はピンピンよ!苦しいときもいっときだと思おう。+26
-1
-
11. 匿名 2024/09/22(日) 16:05:52
>>1
私もそれが怖すぎて同意書読んでる段階でめまいがしたほど嫌だった
でも実際は目覚めたときにはもう抜管されてた
正確には意識戻してから抜管するみたいだけど麻酔覚めたばかりだからそこは意識がはっきりしてない人が多いみたい
大丈夫だよ!+85
-3
-
12. 匿名 2024/09/22(日) 16:06:02
私は管をできるだけ小さいのにしてくださいって事前に言ったよ。
喉痛くなるし、咳が凄い出る。+8
-1
-
13. 匿名 2024/09/22(日) 16:06:15
その不安はお医者さんに相談した?
パニックになりそうなほどだったりすれば、管抜いた状態で起こしてもらえるかもよ?
とりあえず相談してみて?+28
-0
-
14. 匿名 2024/09/22(日) 16:06:19
>>1
2回しか全身麻酔経験ないけど、何か色々と管を繋がれてるし、麻酔抜けたばかりで、ぼんやりしてるし怖さは全く無かったよ。
1日中、水分取れない方がキツかった。
後、下の管が違和感ある。+68
-2
-
15. 匿名 2024/09/22(日) 16:06:34
>>1
一週間前に全身麻酔の手術したけど口の管抜くのは全然痛くなかったよ
それより吐き気が凄くて病室戻って吐いた
若い女性、非喫煙者、乗り物酔いしやすい人が吐き気が出る確率が高いって言われた+43
-0
-
16. 匿名 2024/09/22(日) 16:06:50
喉がすんごい痛かった
+14
-0
-
17. 匿名 2024/09/22(日) 16:07:20
>>1
意識ない時に抜かれると思うよ+32
-1
-
18. 匿名 2024/09/22(日) 16:07:24
手術は失敗があるからね+0
-10
-
19. 匿名 2024/09/22(日) 16:07:34
>>9
ねぇ、それって手術なの?+5
-29
-
20. 匿名 2024/09/22(日) 16:07:50
全身麻酔めちゃくちゃ気持ちいい!何度か受けたけど怖い怖いって思ってると身体に力入っちゃってあとでしんどくなるから終わったら〇〇食べよーとか〇〇しよーとか考えてたほうがいいよ!がんばれ!+30
-0
-
21. 匿名 2024/09/22(日) 16:07:55
>>1
管は抜いてあるよ+15
-0
-
22. 匿名 2024/09/22(日) 16:07:55
子ども産んだときに子宮口が傷ついて縫う手術したよ。
麻酔なしでやられて本当死ぬかと思った。
手術だったから、帝王切開みたいに保険降りたよ。
私みたいにされた方保険適応だからやってみて。+8
-2
-
23. 匿名 2024/09/22(日) 16:08:02
全身麻酔のかけられて、目が覚めたら病院のベッドの上でいろいろなところに管がつけらてて、お尻がもこもこしてた。手術中にいろいろ出ちゃいけないものが出ちゃってたんじゃないかと思うけどもはや知る由もない。+27
-0
-
24. 匿名 2024/09/22(日) 16:08:15
全身麻酔の経験ありでも起こされたときは喉の管は抜かれてたよ。おしっこの管を抜かれるのも変な感じで嫌だったから喉って考えると怖いね。頑張ってください。+18
-0
-
25. 匿名 2024/09/22(日) 16:08:39
>>19
手術やろ+27
-0
-
26. 匿名 2024/09/22(日) 16:08:41
>>1
どっちにしてもなるようにしかならないよ
運命に身を任せよう+6
-0
-
27. 匿名 2024/09/22(日) 16:09:12
>>9
赤ちゃんに会える楽しみがあるからまだ耐えられるよ!
病気の手術の方が怖かった。+14
-5
-
28. 匿名 2024/09/22(日) 16:09:22
>>9
大丈夫!
看護婦さんか手を握って励ましてくれるし、他愛のない話で和ませてくれる
病院によっては好きな音楽流させてくれたりもあるよ!!
パニック起こす人とかは全身麻酔にきりえてもらえるよ〜+31
-4
-
29. 匿名 2024/09/22(日) 16:10:01
4回全身麻酔で開腹手術してるけど管入れたまま目覚めたことないなぁ。
酸素マスクはあるけど。
術後に水飲めないのがかなりつらくてうがいはOKだから何度もうがいさせてもらって根気強く来てくれたナースに感謝してる。
あれはつらい。+36
-0
-
30. 匿名 2024/09/22(日) 16:10:09
>>19
腹を切ってるのに手術ではないと?+37
-0
-
31. 匿名 2024/09/22(日) 16:10:15
>>3
いると思うよ
流産の手術何回もしてるけど、このまま目が冷めなければと毎回思った+4
-6
-
32. 匿名 2024/09/22(日) 16:10:45
去年乳ガン検診でひっかかって良性腫瘍だったけど今後の検診怖いから全身麻酔で摘出したけど…
終わったら管抜かれてたよ
最初の説明で術後喉に違和感あるだろうけど抜管の影響って言われてたし、部屋に戻って嚥下できるか看護師さんの前で水飲んでみたり、数歩だけどまっすぐ歩けるかのアフターサポートあったよ。
私の場合だけど今は術跡もわからないし、翌日からシャワーできるし抜糸も溶ける糸でなかったし…医学の進歩を感じた
主さんも不安だろうけど頑張ってね。不安なら先生なり看護師さんなり相談するのもありだと思うよ+12
-0
-
33. 匿名 2024/09/22(日) 16:11:04
寝てる間に軌道確保?って言うの?喉に管入れて起きたら抜かれてたけど声がガラガラだった。喉痛めるって事前に言われてたけど、これか!って思ったよ。
大学病院で手術だったから、研修医(学生?)に軌道確保させてもいいか聞かれる。私は怖いので先生でお願いしますと言ったけど寝てる間なら別に良かったかも。+6
-0
-
34. 匿名 2024/09/22(日) 16:11:26
>>10
身体は起こしちゃダメだから+1
-0
-
35. 匿名 2024/09/22(日) 16:14:29
万が一、死んじゃった時のために手紙書いとく+6
-1
-
36. 匿名 2024/09/22(日) 16:15:52
全身麻酔の時、セイエスが流れてきて、ここで飛鳥の声聞いたら笑ってしまうかもと思ったけど、
歌が始まる前に眠ってしまったようだ+17
-0
-
37. 匿名 2024/09/22(日) 16:17:01
何度か起こされたけど朦朧としててまたすぐ眠っちゃってを繰り返してたから何も覚えてない
頭がハッキリした頃には病室で普通に寝てたよ
喉への管で前歯が折れるかもとか聞いてたから最初に前歯を確認したけど無事だった
あと背骨から麻酔のチューブが繋がってて痛くなったら自分で追加できたから痛みもなかった。この麻酔強力だから可能だったら付けて貰った方がいいよ+7
-0
-
38. 匿名 2024/09/22(日) 16:17:37
>>4
去勢手術?+2
-2
-
39. 匿名 2024/09/22(日) 16:17:54
>>1
呼吸のやつは外されてから目が覚めたよ。管は尿のとドレーン、点滴、心電図、足にプシュプシュするやつがついてるから、眠れはしなかったけど。
手術自体は知らん間に終わるから大丈夫。+22
-0
-
40. 匿名 2024/09/22(日) 16:18:43
>>8
途中で起きたって術中に麻酔切れたって事?
激痛?+4
-0
-
41. 匿名 2024/09/22(日) 16:19:43
全身麻酔だから怖いことはない
術後が苦しいだけで(1日間)
手術自体は怖くないよ+23
-0
-
42. 匿名 2024/09/22(日) 16:20:00
>>1
口はなかったけど、お腹とお股の管はスルッとあっという間に抜いてもらえたよ+5
-0
-
43. 匿名 2024/09/22(日) 16:22:19
私は痛みよりも、膀胱に管入れてるから、管取ってオシッコをジャーって、思いっきりしたくてしょうがなかった。+12
-0
-
44. 匿名 2024/09/22(日) 16:22:22
はじまる前は怖かったけど看護師さんがすごくルンルンで手術室まで案内してくれて
手術あと?のお爺ちゃんをみてアハハハ、◯◯さん寝ちゃってwと笑って運んでってサイコパスみ感じてそっちの方が気になってしまった
あと手術室沢山あって工場みたいだったな
2回経験したけどやっぱり手術前はドキドキだよね+11
-0
-
45. 匿名 2024/09/22(日) 16:22:31
術後の痛みの方が気になる
麻酔切れたらどんだけの激痛に襲われるのかと思うと怖い+8
-0
-
46. 匿名 2024/09/22(日) 16:23:23
手術後の吐き気、気持ちの悪さがこわい。+11
-0
-
47. 匿名 2024/09/22(日) 16:23:56
>>7
私も全く一緒。我慢できずに、大人気なく「痛い痛い!」って叫んでしまった。叫んでるうちに意識なくなってたので、先生たちには分かりやすかっただろうなと思った。+4
-1
-
48. 匿名 2024/09/22(日) 16:23:59
>>19
帝王切開を何だと思ってるのか+23
-0
-
49. 匿名 2024/09/22(日) 16:24:42
婦人科の全身麻酔の手術勧められてるんだけど、緊急性がないっていうのと口が極端に小さい・歯並びが良くない・喉が弱いで主と同じく挿管・抜管の件で躊躇してる
寝てる間にちょと風が流れてきただけでむせてるくらいだから手術できる気がしない+2
-0
-
50. 匿名 2024/09/22(日) 16:24:44
>>1
帝王切開で一回、婦人科系で二回開腹手術しましたが、起こされた時には既に抜管されていてマスクでした。
喉のイガイガ感はちょっとありました。
+7
-1
-
51. 匿名 2024/09/22(日) 16:24:47
>>31
マイナスついてるけど死に方的には楽だよね
まさに眠るように死ねるから+2
-4
-
52. 匿名 2024/09/22(日) 16:26:33
>>19
酸素マスクつけて麻酔入れてメスとハサミで切って内臓露出させるけど…手術とは…+12
-0
-
53. 匿名 2024/09/22(日) 16:27:35
>>1
口に管が入ったまま起こさないよ。意識戻って喋ろうとしたり、動いたりしたら傷つくし危ないじゃん+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/22(日) 16:28:04
>>45
自分の場合は痛かったけどすぐ痛み止め点滴してくれておさまったよ+5
-0
-
55. 匿名 2024/09/22(日) 16:31:12
今度採卵します!一応手術…?
この前は卵管形成術を受けたのですが、麻酔の為に針を刺す時が痛くて痛くて…
もともと血管細くて採血時も刺すところないね〜って困らせるくらいなのでブスブス何回も刺されて痛すぎて😭
途中で垂れるくらい血出てくるし…
血管が逃げちゃうね〜とかも言われてました…
痛いし怖いしで歯がガチガチ鳴るくらい震えてました🫨
今度も同じ点滴だと思うけど怖すぎる…+0
-1
-
56. 匿名 2024/09/22(日) 16:32:15
>>9
作家さんのエッセイでこんな機会ないとおもってお医者さんに実況してもらったってかいてあった。今子宮が外に出てるよーとか。こわすぎて自分ならそんなこと言われたら気絶する。+11
-0
-
57. 匿名 2024/09/22(日) 16:33:18
>>1
そういう説明受けるから、不安になるよね。喉まで管入ってたらパニックになる!絶対むり!って思ってたけど、実際は意識はっきり戻ってないうちに抜いてくれてたぽい。だからその部分はあんまり心配しなくて大丈夫だと思うよ。
〇〇さん!手術終わりましたよー!!ってトントンてされて
ん??って意識戻した瞬間から
開腹してた部分が激痛でそれどころではなかった。
でも不思議なもんで、痛み止めがちゃんと効いた(途中から強い薬にしてもらった)らほんとにすっと楽になって、次の日には立てる状態になってた。
不安だと思うけど、必要で手術決めたわけだし、あとはお医者さんと看護師さんと乗り越えて!+13
-1
-
58. 匿名 2024/09/22(日) 16:33:36
私は肌が弱いので、心電図のパットの部分がかぶれて辛かったな。ゴムアレルギー対策の手袋を使用してくれた。+1
-1
-
59. 匿名 2024/09/22(日) 16:33:51
全身麻酔で鼻茸の手術したけど
麻酔なんて楽だよ
術後の鼻から詰めた綿を抜かれる時が激痛でまだ麻酔してる方が良かったと思った
鼻茸だから手術して全部取ったのに、一週間後にまた生えて来て、先生に小さめだから麻酔無しでやりましょうってレーザーで焼かれた時は、一発先生をぶん殴ってやろうかなってくらい激痛だった
主さん手術頑張れ!!!!!+7
-0
-
60. 匿名 2024/09/22(日) 16:33:52
>>9
手術のライトは見ないことをお勧めする
反射してお腹切ったところが見えて吐きそうになった
+17
-1
-
61. 匿名 2024/09/22(日) 16:34:08
手術前日のレセプションで看護師さんに、何か希望はあるかと聞かれたので「音楽かけられますか?」「はい大丈夫です」
手術、「…あれ音楽は?」「あっいまかけますね(スマホいじる)」
数秒で全麻で落ちたので、「米津玄師をかけました」と言われたけどイントロすらわからなかった。+9
-1
-
62. 匿名 2024/09/22(日) 16:34:13
>>49
そういった懸念材料を相談してみては。
様々な人を診て対応してきていると思うから。+1
-0
-
63. 匿名 2024/09/22(日) 16:34:50
>>51
内容が間違ってるとかじゃなく、こういう主のトピで不謹慎な書き込みを咎められてのマイナスだと思うよ。+9
-0
-
64. 匿名 2024/09/22(日) 16:35:03
麻酔科の先生にそのまま言えば早めに抜いてくれる事がありますよ+3
-0
-
65. 匿名 2024/09/22(日) 16:36:08
麻酔から覚めたとき、覚醒剤と書かれたパックが見えたので、やべえもん打たれたと思ったら、麻酔から覚ます薬なんだってさ。時間で目覚めるんだと思ってた。+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/22(日) 16:36:29
五年前に全身麻酔手術やりました。
手術前、看護師さんに浣腸されるほうがよっぽど嫌だった。+5
-0
-
67. 匿名 2024/09/22(日) 16:39:36
私は口が小さくて、管は指2本が入る口の大きさが必要とネットで見た。小さいと前歯が折れるとか書いてあったんだよ。
それを麻酔科の医師に泣きそうな顔で相談したら、あーっ全然大丈夫っすよと軽く流された。+3
-0
-
68. 匿名 2024/09/22(日) 16:43:28
五年前に甲状腺腫瘍を取り除く手術をしました
全身麻酔、麻酔が切れたら終わってた
体感5分くらいの感覚
首に管、あそこにも管
その日の担当看護師は男
おまけに生理
首からも下からも血
お風呂入れないのに男の看護師はやめて欲しかった+6
-0
-
69. 匿名 2024/09/22(日) 16:44:21
日帰り手術で静脈麻酔を3回したことある
毎回薬入れられた瞬間からもうぼーっとして一瞬で寝てしまう
寝てる間に終わるのはいいよね
+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/22(日) 16:44:59
>>19
なぜか出産になるとこういう意識の人いるんだよね
内視鏡手術が多くなった今、帝王切開はむしろ大きく切り開く方の手術だとプライベートの話題でだけど、身内の医師が言ってたよ+8
-0
-
71. 匿名 2024/09/22(日) 16:47:50
手術する時って毎回剃毛されるの?地味にそれも恥ずかしい。+0
-4
-
72. 匿名 2024/09/22(日) 16:47:50
>>19
それって自力で産んだって言えるの?
帝王切開でしょ?wwwww
とか言いそうだなお前。+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/22(日) 16:49:24
>>9
全身麻酔じゃなくない?+2
-1
-
74. 匿名 2024/09/22(日) 16:51:03
>>71
されなかった+2
-0
-
75. 匿名 2024/09/22(日) 16:51:36
酸素マスクが息苦しくて麻酔がきれて激痛だった+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/22(日) 16:52:11
誰だって怖いよね。わかるよ。
でもね、大丈夫だから!頑張れ!+6
-0
-
77. 匿名 2024/09/22(日) 16:52:57
>>74
えー!そうなんだ。尿の管入れる前にされると思ってた。+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/22(日) 16:54:53
全身麻酔が効かなかったらどうしようと怖くなった。
術前説明で稀にいると聞いたから。+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/22(日) 16:56:06
>>7
何度か全身麻酔した事があるんだけど一度だけ激痛だったわ 他のときはいつの間にか眠りに入れたのにビックリした+0
-1
-
80. 匿名 2024/09/22(日) 16:56:39
この前 手術受けたんだけど
前日から入院してて その夜に
麻酔科医の先生が救急救命士の実習中という男性を連れてきて
明日の手術で気管挿管の実習をさせてほしいと言われた
その場でなんとなくOK してしまったけど
朝になったら怖くなってしまって
やっぱり辞めたいとお願いして
麻酔科医の先生にやってもらいました
それでも術後にシバリングが起きたりして口の中出血してたのでそれはそれで良かったんだと思いつつ若い人の役に立てなかったことをちょっと申し訳なく後悔しています
+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/22(日) 16:58:28
怖くて当たり前だけど
手の施しようがないよりはマシかなと思って挑むしかないよね
主さん、頑張って+7
-0
-
82. 匿名 2024/09/22(日) 16:58:53
尿の管入れたり抜いたりが怖い
痛い?+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/22(日) 17:00:17
手術の前は怖いよね。でも起こされた時には管なんか抜かれてて、のども違和感なかった。何より麻酔の影響でぼんやりした状態だから余計なこと考える隙もないから大丈夫。+2
-0
-
84. 匿名 2024/09/22(日) 17:00:57
いいなぁ全身麻酔ってぜんぜん意識ないんでしょ私なんて尿管結石のESWLやったけど麻酔も
全身麻酔じゃなくて部分麻酔で看護師に痛み止めだから座薬もしといてと渡されてモタついてたらイラっとされて
「入れましょうか?」って言われて座薬を入れてもらったんだけどずっとお尻に何か挟まった感覚があって実際に手術始まったら痛いのなんの
途中で看護師が「痛いですか?衝撃波少し下げますね」って言われたけどずっとお腹にグーパンチ受けてるみたいな痛さでこんな痛いなら死んだほうがマシと思った+3
-1
-
85. 匿名 2024/09/22(日) 17:01:26
盲腸で緊急手術やった時手術終わって喉がガッサガサで声出なかった。確か尿の管も入っててそれ抜くのが怖かった。+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/22(日) 17:02:20
>>9
意識はあるけど麻酔のおかげで痛くはないよ。赤ちゃん出たらそこからはあれよあれよと終わるから、案ずるより産むが易し。+9
-0
-
87. 匿名 2024/09/22(日) 17:06:44
>>1
麻酔効かない体質だから本当怖いよ
去年の手術では痛みで途中で目が覚めちゃって「痛い」って声出したら医者にあと少し!って言われて終わるまで耐えた
もし今後何時間の大きい手術になった時麻酔が効かなかったらと思うと恐怖しかない+5
-0
-
88. 匿名 2024/09/22(日) 17:08:50
>>67
小児だって全麻で手術するからね+1
-0
-
89. 匿名 2024/09/22(日) 17:15:10
私の場合は脛骨高原骨折してプレートとボルト手術したけど酸素マスクした後の記憶が無く術後に看護婦さんにトントン手術終わりましたよと言われ目を覚ましたから管とかはさっぱり知らない。ただ一番辛かったのはまる三日間点滴で食事不可だった。(糖尿の持病持ちだからかな)+3
-0
-
90. 匿名 2024/09/22(日) 17:15:45
手術する時の白いソックスがギチギチで入らない私はデブでぇーす♪+5
-1
-
91. 匿名 2024/09/22(日) 17:18:23
この間手術したけど緊急で説明もろくになかったから、手術後どうしたらいいのか良くわからなかったこと色々あったなあ
酸素マスクは自分で呼吸しなくても酸素送られてくる感じで気持ち悪かったし
尿道にも管入ってるけど通常の排尿みたいに力入れていいのか良くわからなくてそれも気持ち悪かった
どっちも手術後一日くらいで外れたから、まあなんとかなって良かったけど+1
-0
-
92. 匿名 2024/09/22(日) 17:20:52
>>87
それはきついね
私ききすぎるくらいだから、麻酔医の「はい麻酔入りますー」って言葉聞いた瞬間に落ちたよ
初めてだからよくわからなかったけどみんなそうなのかな+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/22(日) 17:22:07
>>90
この間手術してとってあるけどあれ何かに使えるのかな
普通に着圧ソックスとして使っていいんだろうか+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/22(日) 17:22:40
>>9
意識あるけど頭ボーっとしてるから恐怖が飛んでったよ+4
-0
-
95. 匿名 2024/09/22(日) 17:23:27
>>93
冬に使ってる+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/22(日) 17:24:12
>>82
帝王切開の時、麻酔する前に管入れて、数日後に管取ったけど入れる時も取る時もほぼ痛みなくパッと終わった。看護師さんすげーと思った。+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/22(日) 17:24:53
>>40
親知らず4本一気抜きの時、手術終わるか終わらないかギリギリのところで中途覚醒
言葉に表せないほど痛いけれど痛いとは当然声に出していえず、ショックでそのまま意識失ったよ+6
-0
-
98. 匿名 2024/09/22(日) 17:27:07
>>68
同じく同室の方が数日前に手術をして手術後男性看護師にケアされているのをみて気持ち悪さとその雑な扱いに号泣した。私の日は女性看護師だったので耐えられたが。出産だけでなく動けないときの直接の身体ケアは同性にしてほしい。+6
-0
-
99. 匿名 2024/09/22(日) 17:28:01
聞いた話しだけどアルコールが入ってると麻酔が効かないみたいだけど本当なの。+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/22(日) 17:28:53
>>93
医療用着圧ソックスだから普通に使ってOK+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:39
>>95
>>100
ありがとう😊+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:46
>>1
私は抜管の瞬間に咳き込んで意識が戻ったよ
特に痛いとかっていう記憶はなくて、ただただ喉が乾いたよ
あと、麻酔の副作用で吐き気があった+3
-0
-
103. 匿名 2024/09/22(日) 17:31:27
>>1
目覚めたら抜管後だったよ
今って結構希望聞いてくれると思う
+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:07
>>1
全身麻酔は2回やったけど
数を10から数えてくださいと言われ
6あたりから記憶がなく
目が覚めたら終わってた
その後もちょっと目が覚めてすぐ寝てを
繰り返しちゃんと起きれたのは翌日だった
抜管もしたんだろうけど
ボンヤリとして覚えてない
ホントに寝てる間に全部終わるから怖くないよ+3
-0
-
105. 匿名 2024/09/22(日) 17:36:35
これから麻酔かけて施術するよってタイミングになって「あ、施術はこの子たちが担当するからね」って言われて医学部の学生を連れて来られたことある
もう台に寝かされて断るにも断れないから仕方なくOKしたけど次があったら予め確認取るようにする+2
-0
-
106. 匿名 2024/09/22(日) 17:41:16
>>67
私も口かなり小さいけど、大丈夫だったよ。それよりも、虫歯やグラグラしてる歯はないですか?としつこく聞かれたよ。抜ける可能性があるかららしい。+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/22(日) 17:42:59
>>71
最近はしないらしいよ。皮膚が傷つく事の方が大事らしい。+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/22(日) 17:43:01
>>9
麻酔があるから痛くないよ。
頑張ってね。+4
-0
-
109. 匿名 2024/09/22(日) 17:53:59
>>98
男性看護師の方が圧倒的に数少ないのに女性患者の担当するのは何故なんだろ。クレームとかもきそうだよね。+4
-0
-
110. 匿名 2024/09/22(日) 18:02:36
🛷🌊リターンズ+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/22(日) 18:07:57
>>98
私もこの間手術で入院したんだけど担当看護師が男性と研修生でどうか男性は来ませんようにと思った
結局男性は挨拶だけで創部見たりは研修中の女性看護師さんだったけど
その病室全員乳がんの術後の患者なのに男性はない+3
-0
-
112. 匿名 2024/09/22(日) 18:08:51
考えないよーにしてた
もうなすがまま…+1
-0
-
113. 匿名 2024/09/22(日) 18:13:39
精神安定剤を常時服用しているけど(不安障害)、
麻酔が効きにくいと聞いた事があります。
精神安定剤などを服用していて麻酔手術を受けた方、
いらっしゃいますか?+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/22(日) 18:29:38
私未就学児で全麻(骨折)
「麻酔から覚めなくて死んだ人がいる」とか大人が話しているような昔のことだったので、わざわざ医師団が迎えに来てくれたんだけど、「殺されるかも?死ぬかも?」と思って大泣きで拒否
それでも、ストレッチャーに乗せられて運ばれて、マスク付けられたら寝落ちして、気づいたら生きてたw疑ってごめん医師団と幼な心に思った
ちなみに吐き気も何もなかったし、腕にヒビ入ったんだけどしっかり固定されて何の問題もなく治った
ちなみに、帝王切開で産まれたのもそこで、TRFのサムさんの実家。産科が地域では有名なんだけど、良い麻酔科医がいるんだろうな
他の外科手術では終わる頃局所麻酔が切れるように調節されてた感じがする
最近は身体の負担を減らすために量少なめなのかもね
ちゃんと痛み止めはくれるよ+1
-0
-
115. 匿名 2024/09/22(日) 18:33:59
>>1
2回全身麻酔で手術しました
開腹の時は抜管してから意識戻ったと思う
吐き気はなかったけど傷の痛みと身体の強張りが酷かった
最近やった腹腔鏡は意識戻ってから抜管された(意識戻った瞬間ヌルっと抜けた感覚があった)
痛みは開腹程じゃないけど、硬膜外麻酔してなかったのでそれなりにあって、それよりも吐き気が凄かった
抜管のタイミングも痛みや吐き気も、その手術によるんだと思うよ
そういう恐怖たったり不安なことは担当医師、麻酔科医、看護師さんたちに事前に伝えるのが大事よ
あとはもうされるがままですわ
+4
-0
-
116. 匿名 2024/09/22(日) 18:37:32
>>106
私がお世話になってる病院では歯はもちろん、被せ物詰め物が取れて誤飲するのを防ぐために必ずマウスピース作ってはめることになってる
2回目の手術の時に持参したら喜ばれた笑
無くしたり処分する人結構いるそう+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/22(日) 18:38:08
>>113
セルシンや眠剤飲んでても普通に麻酔効きましたよ
5回ほど全身麻酔してるけど効かなかった事ないです
なので大丈夫+3
-0
-
118. 匿名 2024/09/22(日) 18:44:46
>>109
外科病棟だから半分は男性患者なのに病棟に数人しかいない男性看護師がなぜかわざわざ女性部屋を持つのがわかりません。大部屋はがん患者も良性な盲腸や胆嚢、大腸炎での手術患者も混ざっていました。整形外科や脳外科、心臓系はそれぞれ別病棟で。内科系もそれぞれ別病棟で。子宮や卵巣系の手術の人はお産の人と同じ産婦人科病棟で出産の人と婦人科疾患は部屋は別という感じが一般的な急性期の総合病院かと思います。産婦人科病棟は男性看護師はいないかと思いますが。+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/22(日) 19:25:03
>>18
思ったことを言わないと気が済まない人?+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:26
今度全身麻酔で卵巣嚢腫を取ります。正常なところは残せるらしいけどすでに一個取ってるから正常なところがなかったら卵巣全部なくなってしまうのが怖い+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/22(日) 19:54:06
>>14
今入院中で、4日前に全身麻酔で手術したけど、術後の喉カラカラが本当に辛かった…。+11
-0
-
122. 匿名 2024/09/22(日) 20:04:38
>>19
大外科手術でしょ
大変だと思うよ+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:28
>>113
今年手術しました
主治医に聞いてみたけど、問題ないよって言われて安心した
手術当日も、3で意識なくなった
私の場合
手術前日はデパスと眠剤飲んでOK
術後2日はデパスのみでした+2
-0
-
124. 匿名 2024/09/22(日) 21:05:31
>>117
>>123
教えて下さりありがとうございます。
無事に手術が成功して良かったですね。
私は手術も怖いのですが、それ以上に麻酔も怖いです。
メンタル疾患の事を主治医に伝えるのも気が重くて、
本当に怖がり神経質でお恥ずかしい限りです。
+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/22(日) 21:22:20
>>46
嘔吐恐怖症だから、
麻酔科医の説明の時に「気持ち悪い、吐くのだけは嫌なのでそうならないように麻酔調整して下さい」とお願いした
術後、全く気持ち悪さはなくて1番ほっとしました
後で麻酔科医が来て「気持ち悪くならなかったでしょう?」と得意げだった
でも10年前に婦人科で手術した時も
気持ち悪くなかったから、
元々麻酔ではならない体質なのかも
(ちなみに、つわりは酷く、乗り物酔いもする。
酒飲めない、タバコ吸わない)
+5
-0
-
126. 匿名 2024/09/22(日) 21:31:38
>>120
私も来月卵巣嚢腫の手術します。
例え卵巣がなくなったとしても命があります!
お互い頑張りましょう。+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/22(日) 21:52:03
>>1
2回やったけど、2回とも意識が戻ったのを確認後に抜管されたけど、意識朦朧としてるしオエって感じで息がしにくかったけどそれだけ。
1回目の時は手術室に行く時に手術室って何個あるんですか?とかドラマみたいってワクワクしてたけど、2回目の時は術後のしんどさを知ってたから憂鬱な感じだったけど、ホンマにしんどいのは術後6時間ぐらいやからそれ乗り越えたら大丈夫やで。+6
-0
-
128. 匿名 2024/09/22(日) 21:54:19
>>120
私は30前半でホルモンバランスが乱れて更年期っぽくなったわ。+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/22(日) 21:54:34
私の場合管は抜かれてたよ
心配してた吐き気も喉の渇きも無く…
辛いのはひたすら激痛だった事かな
痛み止めも効かず辛かった
麻酔自体は平気だった
声がガラガラするくらいで
+1
-0
-
130. 匿名 2024/09/22(日) 23:36:05
>>113
デュロキセチン(抗うつ薬)とゾルピデム(睡眠導入剤)を飲んでいます。アルコールを日常的に飲んでいると全身麻酔が効きにくいという説明はありましたが服用中の薬で効きにくいとは言われませんでした。+1
-0
-
131. 匿名 2024/09/22(日) 23:39:13
>>1
起きたら管抜かれてたよ。いつ抜かれたのかも分からない。麻酔が切れてから抜いたんだと思うけど…
目が覚めてからは、喉の渇きと吐き気がやばかった。本当に口の中がカラッカラで、看護師さんにカスカスな声で水…水…としか言えなかった。濡らしたガーゼで口の中ぬぐってくれるよ。手術自体は大丈夫。術後1〜2日が大変かも。頑張ってね。+3
-0
-
132. 匿名 2024/09/23(月) 00:18:35
子宮筋腫の切除で大きくお腹を開腹したんだけど夜中突然背中がヒンヤリしたからえ?まさかオネショしたの?
って思ったら麻酔が漏れてた
それから一晩中痛くてしぬかと思った
ボルタレンを処方してもらったんだけど効かないし
運が悪かったわたしの入院
病院やっぱ苦手
+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/23(月) 01:44:20
>>1
口の挿管は意識が戻ったら外されるけど、はっきりしないうちだから、自分的には起きたら外れてたって感じになると思うよ。尿やドレーン、点滴、心電図とかいろいろついてるから、そっちが煩わしいかも
喉に違和感や痛みがあったら、後日飲む薬を錠剤じゃなく顆粒や粉にしてもらうと飲みやすいよ+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/23(月) 01:48:14
>>1
手術後や挿管取った後は、喉が痛かったりカラカラだったりするから、手術室に行く前に、水かOS1みたいなのを買って、ストローになるヤツ付けて、冷蔵庫かベットの近くに置いておくといいよ。
目が覚めて飲みたかったら、看護婦さんに頼んだら飲ませてもらえるから+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/23(月) 02:54:26
>>1
私も>>1 さんと全く同じ不安を抱えてて、麻酔科医との面談のときに何度も抜管のこと質問しちゃってたから気持ちはわかります!
私の場合は術後「終わりましたよ」って肩を叩かれて目が覚めてから「喉の管抜きますね」って言われて、『えっ、何の感覚もないけどまだ管入ってるの?』って思ってるうちにするっと抜かれました。
あまりにスムーズで本当に抜いた?って感じでした。
まだコロナ禍の時期だったから、抜管後は『ヤバい咳が出そう!』って焦ったけど、痛いとか苦しいとかは一切なかったです。
麻酔科医は「覚醒後にちゃんと自発呼吸できるか確認してから抜管するけど、麻酔の影響で抜管時の記憶が抜け落ちちゃう人が多いから、後になると『目覚めたときは既に管は抜けてた』って言う人が多いですよ」って言ってました。
ちなみに私は麻酔からの目覚めがかなりよかったらしく、「何事もなかったかのように普通に会話ができる…」と驚かれたんだけど、そんな私でも全然苦しくなかったから、安心して臨んで下さい!
長文失礼しました。+2
-0
-
136. 匿名 2024/09/23(月) 03:30:59
>>20
それ胃カメラのやつと間違ってない?+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/23(月) 04:17:12
夏に手術しました
名前呼ばれて多分肩かどっかもトントンされて目覚めたと思います。そして抜きますね〜って言われて抜きました。痛みなどは大丈夫でした。直後は声が出なかったので看護師さんの手に平仮名で書いたりもしましたがすぐ声をだせるようになりました。それと痰を何回も出した位です。
トピ主さんやガルの皆さんは「医龍」という昔の医療ドラマを知って(覚えて)いますか?阿部サダヲさん演じる麻酔科医が麻酔をかけるシーンが好きで思い出しながら自分でカウントしてました。多分同じタイミングで意識なくなった気がします♪
主さんも手術頑張ってね〜👋
+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/23(月) 05:54:13
>>45
お腹の手術したけど術後身体動かせなくてずっと同じ体勢してるから腰が痛かったけど痛み止めのせいか切った傷がズキズキ痛むってことは一度も無かったよ+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/23(月) 05:58:51
>>82
男はかなりキツいらしいけど、女は尿道短いから大丈夫よ+1
-0
-
140. 匿名 2024/09/23(月) 07:26:01
術後の切ったとこの痛みが辛いよね
+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/23(月) 08:21:08
>>130
ありがとうございます。
無事に手術が成功して良かったですね。
アルコールは麻酔の効果に影響があるんですね。
メンタルが強くないので心配事が多いですが、
まな板の上の鯉の状態で頑張ってみます。
ありがとうございました。
+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/23(月) 13:35:40
>>1
どんな手術かわからないけど、子宮筋腫で開腹手術受けた立場で言うと、
手術後は最初に聴覚、次に視覚の順に覚醒したけど、既に酸素マスクしてた
硬膜外麻酔(背中に針刺さってて、自分で麻酔の量を調節できる。全身麻酔とは別)を外した後は、強烈に痛みが戻ってきた
でも脱毛がすごいから早めに抜いたほうがいいかも
私もビビりなので、万が一のことを考えて定期解約して普通口座にお金いれておいたw
もしものことがあっても支払い滞ったりしないように
術前は好きな音楽かけてリラックス、術後は売店でレディーボーデン買おうとか、なるべく気が滅入らないようにしてた
+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/23(月) 15:39:44
>>1
抜管されている時は意識あるらしいんだけど、全く覚えてない。+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/23(月) 17:06:08
>>9
全然痛くなかった!赤ちゃんに会える楽しみのが大きい。+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/23(月) 17:13:12
真珠腫性中耳炎で両耳やりました。
全身麻酔で。何が嫌っておしっこの管を抜くときよね。
鼻茸もやったけど部分麻酔でした。
あっという間に終わったよ+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/23(月) 18:21:22
>>1
少し離れてて腕の良い都会の大腸内視鏡検査の資格ある病院で受けるのと
近所の田舎で評判がわからない(全く口コミが載ってない)ところで大腸内視鏡検査受けるので迷ってます。
行くまでの労力とウンチのことと鎮静剤を打つため行き帰りの事を考えると…
うちの近所は田舎なので病院の選択肢がないです。
あと下剤も都会と田舎では違うのかなと思うと怖いです。
朝4時から下剤飲み続けないとならないのって普通ですか?
こんなにキツいのって普通でしょうか?+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/23(月) 19:36:13 ID:AZROse2Woe
>>146
何時から検査受けるのかわからないけど、私の場合前日の朝から検査用の食事とって、夜から下剤でした
四時間くらいかけて飲んだと思います
コツは氷で冷やしてストローで飲むことと、10分おきに飲むとかタイミングをとると少し楽かな
下剤を飲む時間や内容については田舎だからとかではなく、その病院のやり方によるものだと思うよ
+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/24(火) 03:09:09
今週子宮内膜ポリープの手術があり全身麻酔の前処置で子宮口を広げる為にラミナリアを入れるんだけど
それが悶絶級の痛みとか痛すぎて叫んだとか言われていて、、痛みに弱いので今から恐怖で逃げ出したくなります
ラミナリアは麻酔かけて貰えないのかな?
痛みに耐えるしかないの…?分かる方いますか?
+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/24(火) 03:35:31
今月末乳がんの手術します。胸が無くなることもですが全身麻酔の事を考えると怖くて仕方ないです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する