ガールズちゃんねる

「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

1412コメント2024/10/14(月) 00:19

  • 1. 匿名 2024/09/22(日) 13:17:48 

    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない | 女子SPA!
    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない | 女子SPA!joshi-spa.jp

    今回は、結婚相談所やマッチングアプリ利用経験もある自称「チー牛(※)でドケチ」のニッケル坊やさん(@Nickel_Bouya28)に、牛角炎上をどう受け止めたのか聞いてみました。


    ■「非モテが損」はアリ? 恋愛弱者の男性は珍しくない
    「いち企業の経営戦略なのだから『期間限定で女性を半額とする』こと自体は問題ないと思う。ただ、今の時代、常に何かと男女平等だったり性差別が話題となる中では、一部の男性の反感を勝ってしまうことも仕方ないと思う。

    よく言われるのが、『半額とならない男性も、半額対象の女性を連れていけば結果安くなるので損ではない』という意見。でも、いわゆる非モテ男性は女性を連れて行くことができないので恩恵がなく、これで怒っているのではないかと思う」(ニッケル坊やさん、以下「」同じ)

    彼女や奥さんがいる男性だけが得をするキャンペーンが“差別”なのかは、難しい問題だと思います。内閣府が発表した「令和4年版 男女共同参画白書」によると、20代男性の約4割はデートの経験がなく、また7割近い65.8%が配偶者・恋人はがいないと答えたそうです。恋愛弱者の男性は決してマイノリティではないのです。

    +40

    -204

  • 2. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:16 

    アホくさ

    +673

    -25

  • 3. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:23 

    いちいちめんどくさっ

    +515

    -17

  • 4. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:25 

    母ちゃん連れて行ってやれよ

    +1670

    -16

  • 5. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:39 

    公的機関じゃないのに何言ってんだ

    +515

    -15

  • 6. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:42 

    男は稼ぐ属性、女は産む属性

    +51

    -111

  • 7. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:47 

    メンズデーとか男性割みたいなサービスが少ないのって集客に影響少ないからなんでしょ
    男がもっと普段からお金落とせばええやん

    +855

    -29

  • 8. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:58 

    モテない男wwも誹謗中傷なのにね

    +225

    -10

  • 9. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:00 

    >>4
    センスあるコメントで感心した!

    +679

    -20

  • 10. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:26 

    陰キャ、って失礼だなぁ…

    +54

    -11

  • 11. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:27 

    >非モテ男性は女性を連れて行くことができないので恩恵がなく、これで怒っているのではないかと思う

    がるじゃなく
    5ちゃんにでも貼っとけよ笑

    +355

    -7

  • 12. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:35 

    >>4
    母ちゃんなら奢ってくれるから一番お得ですわ

    +649

    -8

  • 13. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:42 

    陰キャ男はデートに縁がないから関係なくない?

    +195

    -12

  • 14. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:49 

    別の焼肉屋が「男性半額!」をやれば客が一気に集まりそうなもんだけど

    +38

    -41

  • 15. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:53 

    20代男の4割がデート経験もないなんて悲しいね

    +235

    -13

  • 16. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:12 

    そうだ非モテ割りを作ろう
    チギュ🧀🐮大歓喜

    +15

    -9

  • 17. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:33 

    チー牛は焼肉食べたら共食いだよね

    +11

    -8

  • 18. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:34 

    語ってて虚しくならんのか?

    +109

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:36 

    別に牛角に行かなくてもいいじゃないか
    家で肉焼いて食った方店で食うより安いだろ

    +184

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:36 

    >>8
    当然の批判なのに余計あおるガルちゃん民ときたら

    +17

    -8

  • 21. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:41 

    車も買えない彼女もできない男ばかり

    +71

    -17

  • 22. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:46 

    自分が損してる訳じゃないのにそんな目くじらたてることなのかな?子供料金は受け入れられてるのに女性料金でここまで叩かれるの謎なんだけど…
    食べる量だって女性と違うんだし、
    今まで同一料金だったのが有難いくらいの話じゃないの。

    +350

    -13

  • 23. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:46 

    >>4で解決した

    +230

    -3

  • 24. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:48 

    ニッケル坊やって非モテ彼女いた経験なしで弱男に支持されてたのに
    有名になって彼女出来てホテル言ったの自慢してから嫌われ始めてるよね

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:48 

    >>4
    本当だよね。彼女いない間は両親とか1番に大切にしてたらいいだけなのに
    拗らせすぎ

    +493

    -10

  • 26. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:51 

    夫婦、カップルの男性側は怒ってないの?
    気軽に誘ったり、こういう企画に乗れるような男性は納得してるの?

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:03 

    牛角おいしくないやん

    +40

    -8

  • 28. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:04 

    女がたくさん来ると男も集まる
    男が集まるところは女は避ける

    だから女を割引して集めたいんだよ

    +209

    -16

  • 29. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:05 

    >>14
    それに文句言う女もいないだろうしね

    +51

    -23

  • 30. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:06 

    非モテの戯言

    +14

    -7

  • 31. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:07 

    こういうのにグダグダ言ってるんだから彼女も奥さんもできないんだろうね
    奢らない、多くも出さない時点で大多数の男と同じ土俵に立ててないって分からないのかな

    +156

    -11

  • 32. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:18 

    >>15
    家の子たち、その4割側や…

    +50

    -4

  • 33. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:27 

    隠キャの人ってそもそもが誰かと焼肉とか行かないんじゃないの?

    +47

    -6

  • 34. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:31 

    >>14
    そういうのやっても思ったほど来ないし、来ても非常識な食べ方するような一部のキチガイが来るだけだったりする
    だから接客業で男性向けのキャンペーンは少ない

    +184

    -8

  • 35. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:46 

    >>21
    車にばかりお金注ぎ込むタイプの陰キャもいるけどね

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:46 

    >>8
    モテない女wwwとか言ったら大発狂するだろうなあ
    されて嫌なことするなとか言われるようじゃ幼稚園児レベル

    +55

    -21

  • 37. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:53 

    >>14
    男ばっかりになり民度が悪くなる
    女は近寄らなくなる

    +126

    -11

  • 38. 匿名 2024/09/22(日) 13:23:31 

    >>7
    逆に、女性があんまり来ないからというのもありそう
    女性グループにしても居酒屋とか、食事も綺麗で落ち着けるお店に流れがちよね

    +194

    -7

  • 39. 匿名 2024/09/22(日) 13:23:33 

    独身男加算税はよ

    +5

    -13

  • 40. 匿名 2024/09/22(日) 13:23:56 

    食べ放題まずいのよね

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:00 

    >>7
    学生の頃映画館でバイトしてて、その当時は水曜日がレディスデイ・木曜日がメンズデイだったけど木曜日は普通の平日とあまり変わらなかった
    私は夕方〜夜で働いてたから仕事終わりに来る人がいてもよさそうなのにね
    外食も1つの娯楽でそれにお金を落とすのは女性のほうが多いのかな

    +226

    -6

  • 42. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:09 

    >>37
    たしかに二郎系って民度カスだもんね

    +67

    -5

  • 43. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:12 

    男はトイレの使い方もきったないもんなあ

    +73

    -5

  • 44. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:14 

    >>22
    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

    +22

    -106

  • 46. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:26 

    器が小さい

    +10

    -13

  • 47. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:26 

    焼肉キング
    あみやき亭
    叙々苑
    に行くわ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:30 

    強者男性もキャバ嬢とかに貢がせられまくってるしね
    ホストが一番の勝ち組かな

    +8

    -13

  • 49. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:51 

    >>34
    じゃあ非常識な男が悪いんだよね
    女叩くなんてお門違い

    +104

    -8

  • 50. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:53 

    誰か私と行ってくれないかな。最後にちゃんと割り勘するから。

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:14 

    ちゃんと収入がある男なら半額なんて興味も関心もない

    +42

    -9

  • 52. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:20 

    陰キャな自分が悪いんだよ

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:20 

    >>8
    結局自分の痛みに敏感で他人の痛みには鈍感

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:25 

    牛角に彼女を連れていく事すらできないなんて情けない

    +31

    -3

  • 55. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:27 

    >>21
    今は男性でも若い世代は車に興味ない人も多いからなぁ

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:30 

    >>1
    母親を誘ってたまには親孝行しろ

    +63

    -4

  • 58. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:42 

    >>4
    父ちゃんが余っちゃうけどどうするの?

    +7

    -36

  • 60. 匿名 2024/09/22(日) 13:26:15 

    >>6
    これにプラスつくなら>>2>>3もわかる

    +11

    -7

  • 61. 匿名 2024/09/22(日) 13:26:19 

    いくら何でも、外食のいちチェーン店がやったことでここまで発狂する?

    +65

    -5

  • 62. 匿名 2024/09/22(日) 13:26:24 

    >>55
    YouTuberは高級車を乗り回しまくってるけどね

    +9

    -5

  • 63. 匿名 2024/09/22(日) 13:26:34 

    どっちでもいいわな

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:14 

    >>54
    誘われもしないやつがなんか言ってる

    +8

    -12

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:27 

    強者男子は子孫をたくさん残して子供手当ても貰いまくって得をしている

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:29 

    >>2
    本当にアホみたいだよね。
    損得の話じゃないってなぜわからないんだろう。企業サービスに男女に差を設けていいのか、それだけの話だよね、それが差別なのかそうでないのか。論点はそこ。
    彼女連れて行けば得するとか得しないとか、そんな話している人たちは一生差別とはなにか理解すらできないんだろうね。そういう人は人種、性別、あらゆる差別を気づかないうちにしてるよ。思考回路が本当に理解不能。

    +15

    -28

  • 67. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:32 

    そんなことで文句言ってるから非モテなのでは。

    +9

    -6

  • 68. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:43 

    >>61
    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

    +9

    -19

  • 69. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:47 

    てかそんなに牛角好きなん?って感じだった
    不平等なんて世の中沢山あるじゃんね

    +40

    -4

  • 70. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:00 

    所帯持って家族養ってる男はこんなどうでもいいことに拘らないし、くだらない話をしない

    +25

    -4

  • 71. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:06 

    横だけど、食べ放題の半額より、ちょっと良い店のランチ焼肉を食べる方が満足感があると思うけどね

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:15 

    飯ぐらい奢ってやれや、結婚したら大黒柱ならんとあかんやろ

    +6

    -16

  • 73. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:37 

    >>32
    これまで女友達もいなかったの?
    いたのにデート経験がないならそれは鈍感なせいだよ

    +6

    -10

  • 74. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:37 

    >>4
    その通り!

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:49 

    あんまりやって欲しくないんだけどね女性デーとかシニアデーとか
    客層が偏ったりするから嫌なのよ

    +4

    -6

  • 76. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:55 

    >>4
    お母さん喜ぶね

    +146

    -3

  • 77. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:55 

    >>8
    こういうのって人から言われるのは誹謗中傷だけど損したと主張するときには堂々と使いたがるよねw

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:57 

    まぁ日本の男が世界で一番モテないらしいから仕方ないね

    +30

    -8

  • 79. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:58 

    >>61
    そういうところがモテないんだろうね。

    +15

    -8

  • 80. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:23 

    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

    +3

    -10

  • 81. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:39 

    この件で牛角に文句言ってる人って
    日頃から周りに煙たがられてるでしょ
    本人が否定しようが煙たがられてるでしょ

    +16

    -5

  • 82. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:40 

    >>4
    お得にママ孝行できるね素敵

    +173

    -4

  • 83. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:40 

    >>15
    どこが悲しいの?当たり前の事じゃん

    +8

    -23

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:47 

    >>4
    いいね!親孝行!

    +130

    -2

  • 85. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:48 

    >>4
    それは本当にそう思う!
    ただ、お母さんがいない非モテ男性はどうしたら…

    +27

    -8

  • 86. 匿名 2024/09/22(日) 13:30:28 

    弱男「とにかく女だけが得をするのが許せない!」
    って事だよね

    +48

    -4

  • 87. 匿名 2024/09/22(日) 13:30:47 

    >>33
    陰キャ同士でいくんじゃない?

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:06 

    >>4
    ばぁちゃんも一緒に行ってもいいのかぃ?

    +198

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:10 

    >>26
    寧ろ食べに行こう!と言う人の方が多いと思う
    得なことに変わりはないもの

    +29

    -4

  • 90. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:13 

    >>62
    高級車はまだいいけど、スポーツカーとか旧車はクズしかいない
    煽り運転とか信号無視とか

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:24 

    >>14
    一応、食べ放題の平均で「女性は男性よりも食べる量が4皿少ない」って理由で安くしたんだから
    女性を安くしてもそれほど儲けに響かない、連れ立って来てくれてむしろ儲け増えるという戦略の上でしょ

    男性を安くしたらただただ儲けが減るだけ

    +117

    -8

  • 92. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:26 

    >>75
    まぁ、でも、企業の集客戦略だからしょうがない
    今日はデニーズに行こうと思ってたけど、アプリクーポンでお子様ランチ50円の日なので、子連れだらけだろうから行くのをやめたよ

    +11

    -4

  • 93. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:30 

    >>8
    ニッケル坊や 「」

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:40 

    鉄オタとか陰キャとかってほんと恥ずかしい

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 13:31:53 

    >>1
    > いわゆる非モテ男性は女性を連れて行くことができないので恩恵がなく

    避難所で生理用品配っても男性には恩恵ないから男性には男性向けの大人の玩具配れって怒ってた人たち思い出した
    こわいよ

    +60

    -4

  • 96. 匿名 2024/09/22(日) 13:32:00 

    >>29
    普通にいそうだけど…

    +17

    -21

  • 97. 匿名 2024/09/22(日) 13:32:51 

    >>7
    女子会プランを設定してるラブホもあるよね
    女性なら複数人で入っても問題起こさないけど、男が2人以上で入ると部屋汚すしノリで変なイタズラするリスクもあるから企業は避ける

    +225

    -8

  • 98. 匿名 2024/09/22(日) 13:32:51 

    >>96
    牛角みたいな事例がないやん

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2024/09/22(日) 13:33:06 

    >>55
    せいぜい週末しか乗れないし維持費もかかるから購入することに興味がなくなるのは当然だろう

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2024/09/22(日) 13:33:27 

    >>68
    画像だけ貼って面白いとでも思ってるのかな?
    どうせあんたが作った物でもないんでしょ?
    隠キャでガル男は危機感持とうよ

    +12

    -12

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 13:33:42 

    >>14
    男は支払額以上に食べるし
    1人でもきちゃうから集客って意味で効果が薄いし
    1人で4人席座って食われたらトータルの客数減るし
    店にとってマイナスになるだけでしょ
    女子供なら食う量は少ないし
    彼氏や友人や親 連れてくるから
    テーブルあたりの客数増えるし
    やってみる価値があるんだよ

    +87

    -6

  • 102. 匿名 2024/09/22(日) 13:33:47 

    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

    +2

    -12

  • 103. 匿名 2024/09/22(日) 13:33:49 

    >>1
    ニッケル坊やは彼女できてやりまくってるだろ
    いつまでも非モテ弱者男性気取ってるんじゃねーよ!

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 13:33:57 

    食べ放題で牛タンばっかり大量に頼んで出禁にされたって炎上したアホ男いたろ
    そういう輩がいるから無理なんじゃないの

    +34

    -2

  • 105. 匿名 2024/09/22(日) 13:34:16 

    >>4
    だよな!
    うちも旦那と予定合わないとき義母呼び出して連れてってるよ(メニューが重そうな時は少し可哀想だなと思うけど)
    独身男性だってたまには母親連れてけよって思うわ

    +80

    -7

  • 106. 匿名 2024/09/22(日) 13:34:26 

    騒ぎ起こして女にかまって欲しくて仕方ない非モテって感じ

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2024/09/22(日) 13:34:52 

    >>14
    ルール違反にはならなくてもモラルが欠如してるようなせこい食べ方しそう

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2024/09/22(日) 13:35:43 

    非モテ、陰キャって一人焼肉店に行くから牛角みたいな店に行かんでしょ

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2024/09/22(日) 13:35:58 

    この自分と違う属性(特に女)が得するのが許せない精神って何なんだろう。そういう病気なの?

    +21

    -5

  • 110. 匿名 2024/09/22(日) 13:36:09 

    マッチングアプリで
    割り勘
    お相手と相談
    にしてる男はモラハラ予備軍
    絶対いいね返さないほうがいい

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2024/09/22(日) 13:36:20 

    >>44
    私フェミじゃないし女性差別云々は言ったことないから、一括りにしないでほしい笑
    なんか自分が損してる訳じゃないのに、他人の得は許さないみたいな思考が浅ましく感じてちょっと嫌だなって思ってしまう

    +76

    -7

  • 112. 匿名 2024/09/22(日) 13:36:29 

    >>7
    男性割とかやると、男だけで来店して店荒らしたり、採算が取れなすぎて無理らしい

    +227

    -12

  • 113. 匿名 2024/09/22(日) 13:36:32 

    >>92
    企業も利益のためなのは重々わかるんですけどね
    余り調べずに行くのでお店言ったらちょうどイベントでした行列ですとか嫌いなんですよ
    イオンのお客様感謝デーも買い物しにくくて困ってる

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/09/22(日) 13:37:04 

    >>107
    事前にネットでコスパいいメニュー確認してそれのみ注文とかね

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2024/09/22(日) 13:37:15 

    >>25
    両親を大事にしようって思わないくらいだからそりゃモテないよね

    +135

    -5

  • 116. 匿名 2024/09/22(日) 13:37:33 

    ニッケル坊やって婚活してた非モテのひとだよね?
    もう結婚したんだから非モテの土俵から降りたらいいのに

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/22(日) 13:37:51 

    結局炎上しても予約満杯だったじゃん
    みんな安く食べたいくせに

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/22(日) 13:37:57 

    >>104
    それはお店側にも問題あるような
    牛角でもやっぱり人気商品連続で食べる人多いでしょ

    +2

    -6

  • 119. 匿名 2024/09/22(日) 13:38:08 

    何でもかんでも差別だマイノリティだうるせえわ!!
    私は独身女だけど弱者だとも思わないし男性が得するキャンペーンを企業がやったとしても何っっとも思わないよ。
    あーそっちの需要がほしいんだねって思うだけ。
    大人なら企業に対してずるいと言うのはおかしいと気付いてほしいわ。

    +25

    -4

  • 120. 匿名 2024/09/22(日) 13:38:36 

    >>58
    平日限定だし父ちゃんは働いてるんでしょう
    父ちゃんには牛カルビ弁当でも買って帰ればいいよ

    +72

    -3

  • 121. 匿名 2024/09/22(日) 13:38:42 

    >>42
    店主も店主でやばいからあれでまだ済んでるけどチェーン店みたいな下から出るタイプの店員なら恐ろしく民度低くなってそう

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/22(日) 13:39:09 

    >>116
    え、結婚したんだ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/22(日) 13:39:20 

    >>119
    そうそう
    よっぽど機嫌悪くてもはあ?だる、じゃあ他の店いこってなる程度
    わざわざ牛角に固執しない

    +13

    -3

  • 124. 匿名 2024/09/22(日) 13:39:42 

    女性が得するのが嫌なだけでしょ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/22(日) 13:39:54 

    マチアプで会った男で、こっちも払うって言ってるのに強引に奢ってきてそれっきりになった人がいる
    融通効かない男は恋愛市場から出ていって欲しい

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2024/09/22(日) 13:40:16 

    お母さんと行けよ。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/22(日) 13:40:19 

    >>110
    割り勘男って、結婚相手にも子供産んでもらって育休中も割り勘にするのが対等とか、それでいて家事育児は女が大部分やるのが当然とか思ってるんだよね

    +22

    -3

  • 128. 匿名 2024/09/22(日) 13:40:28 

    なんで店の運営にそこまで噛みつくんだろ?
    その神経がわからん

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/22(日) 13:41:13 

    >>1
    仕事、恋愛、結婚、育児と、それらができるスペックを兼ね備えてこなかったお前が悪い

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2024/09/22(日) 13:41:29 

    >>127
    そして、それを堂々とプロフィールに書いちゃう程度の知能の低さ

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/22(日) 13:41:36 

    モテない、周りに誘える女性がいないからって不公平と怒り狂う。それができている男性と半額にする価値のある女性を恨んでさ〜悲しすぎる人生よね
    一部企業にとっては価値のない存在というのは認めるわけにはいかないよね

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2024/09/22(日) 13:41:40 

    >>44
    男女問わず差別差別言うやつはめんどくさい。

    +26

    -4

  • 133. 匿名 2024/09/22(日) 13:41:44 

    よく「男が奢るべき」って言ってる女の人がいる前提でTwitterで炎上するけどそんなひといるのかな
    まあ一部いるとして、そんなごく少数の頭おかしい女ほっとけばいいのに
    そういう女と「奢ってくれる男から好かれるので奢らない男は眼中にない女」を混同して叩いてる弱者男性は見かける
    なぜか自分の土俵にいない女に敵意をむけてる

    +33

    -4

  • 134. 匿名 2024/09/22(日) 13:42:01 

    >>12
    母ちゃん
    「モテないで自宅住まいで親にメシ代出させる息子(泣)」

    +132

    -3

  • 135. 匿名 2024/09/22(日) 13:42:12 

    >>25
    拗らせてると、異性を意識し過ぎて思考がおかしくなると思う。男女関わらずね。相手がいる人を敵視したり小馬鹿にしたり。
    こういう機会に親孝行しようと思えたら、それはそれで幸せそうだよね。

    +108

    -4

  • 136. 匿名 2024/09/22(日) 13:42:36 

    >>15
    20代の女だけどデート経験無いです。
    けど、別に悲しくないです。
    交際経験はともかく、デート経験が無い人ってそもそも異性があまり好きじゃない、恋愛に興味が無いって人が大半だと思うので、コンプレックスに感じたりすることもないと思います(実際私がそれ)
    友達にこういうこと言うと「強がってる」認定されるから、恋愛の話を振られた際は自虐っぽくしてるけど笑

    +67

    -17

  • 137. 匿名 2024/09/22(日) 13:42:40 

    >>122
    ごめんそこは正確じゃない
    成婚退会したとこまではしってる
    さすがにそこから結婚は行くやろとおもって

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/22(日) 13:42:46 

    昭和の男・・・割り勘なんて、男に恥をかかす気か!と怒る
    ゆとり男・・・割り勘じゃないと怒る

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2024/09/22(日) 13:42:56 

    男性でも食べ放題にしたところで元取れるほど食べられる人なんてそうそういないでしょ?
    そこまで牛角に拘る意味が分からん
    いちいち牛角にカリカリしてるより普通の焼肉屋行った方が絶対いいよ

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/22(日) 13:43:09 

    >>54
    牛角に彼女を連れて行けないのではない
    連れて行く彼女がいないのである

    +12

    -2

  • 141. 匿名 2024/09/22(日) 13:43:28 

    >>120
    20代男性の母親なら50代だろうし、母親も働いてると思うよ

    +4

    -8

  • 142. 匿名 2024/09/22(日) 13:43:39 

    >>1
    ニッケル坊や、ケチだから子供欲しくないのに彼女作ってセックルだけはしてるの草
    そんな奴が偉そうにコメントしてるんじゃねえよ

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2024/09/22(日) 13:43:42 

    >>85
    >>88で解決してるよ!

    +31

    -5

  • 144. 匿名 2024/09/22(日) 13:44:19 

    >>44
    騒いでないけどピチピチスーツはキモイ
    この画像作ってる姿想像したら可哀想になってきた

    +81

    -8

  • 145. 匿名 2024/09/22(日) 13:44:45 

    もう昔みたいに男性だけが稼いでる時代ではないからね。それで女性だけ半額にするのもアンバランス

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2024/09/22(日) 13:45:03 

    >>85
    デートなんかしようと思わなければ済む話では?

    +24

    -3

  • 147. 匿名 2024/09/22(日) 13:45:43 

    >>45
    企業戦略を差別と言ってる時点で営利法人と公的機関の違いも分からん馬鹿なんだと思われるよ

    +66

    -5

  • 148. 匿名 2024/09/22(日) 13:45:53 

    >>11
    ウザい
    素直に貧乏で金ないからって言っとけよ

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2024/09/22(日) 13:46:22 

    >>138
    昭和マンは支払いさせないと怒るよねw
    払わせてください!お願いします!お願いします!
    って可愛くて笑ってしまう

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/09/22(日) 13:46:52 

    ディズニーが男性だけ半額になったら大ブーイングだろうなぁ
    実際ないけども

    まぁ牛角のルールが気にいらないなら行かなければいいのかな
    そもそも牛角はそんなに美味しくない
    なぜ牛角にそれほどこだわるのかわからないわ



    +4

    -3

  • 151. 匿名 2024/09/22(日) 13:46:59 

    >>133
    それな。
    「割り勘論争」って、現実世界で女性と関わることのない非モテの男性が勘違いして怒ってるだけだよね。

    ネットでも一般社会でも、「「割り勘なんてありえない。男は奢るべき。」」だなんて豪語してる女性はいつまでも婚活してる女性くらいで、全体の1割もいない。大半の女性は、完全に割り勘でも奢られるでもなく、彼氏とお金を出し合ったりして、負担が変わらないようにしてる。

    それなのに、非モテ男性はあまりに女性と関わることがなさすぎて、一部のおかしい女性の意見=全女性の総意だと勘違いして怒ってるのが滑稽。
    普通に考えて、「割り勘はありえない。男は奢るべき。」」なんて考えの女性ばかりなら、殆どの若い男性は交際も結婚もできないじゃん。

    +23

    -6

  • 152. 匿名 2024/09/22(日) 13:47:01 

    >>116
    まだ結婚してないよ
    Xのフォロワーの結婚式には呼ばれて行ったけど

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/22(日) 13:48:14 

    >>55
    そこまでコスパ気にしなくていい程度の収入があるなら欲しいって人は多いと思うけどなー
    こんなにセコセコする男がいるのって結局国全体が貧困化してるからじゃないかとも思うけど、でもお金があっても女性に使いたくない人もいるしどうなんだろうね

    +8

    -3

  • 154. 匿名 2024/09/22(日) 13:48:24 

    >>58
    それこそ父ちゃんは自分の母親連れて行ってやればいいよ。
    ばあちゃん喜ぶよ。
    焼肉焼いてる間「有り難や(ˊ🙏ˋ)」って拝んでるかもよ。

    +72

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/22(日) 13:48:26 

    割り勘男子同士つるんでたらいいだけの話。

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2024/09/22(日) 13:48:49 

    >>149
    揉めた末伝票持ち逃げされて連絡先交換も次の予定も立てないまま音信不通になったことある
    アプリは食事の途中でお互い退会

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/22(日) 13:48:53 

    >>58
    父親差別かねw

    +3

    -17

  • 158. 匿名 2024/09/22(日) 13:49:06 

    >>1
    人が得するのが許せないんだね。自分が損するわけじゃないのに不思議だわ。
    そんなに牛角のお得意様なのか?

    +40

    -4

  • 159. 匿名 2024/09/22(日) 13:49:27 

    >>136
    逆にたまたま男と二人で出掛けただけで周りからデートと言われるしやってられない

    +22

    -2

  • 160. 匿名 2024/09/22(日) 13:49:54 

    >>154
    優しい世界

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/22(日) 13:50:06 

    割り勘系のゴミ男、女に名字を変えてもらったり子供産んでもらうのは当たり前だと思ってるよね

    しかも高確率で出産は命懸けではない!男の仕事の死亡率と出産の死亡率は同じだから、出産なんて大したことじゃない!とほざいている

    +27

    -3

  • 162. 匿名 2024/09/22(日) 13:50:41 

    >>134
    陰キャ産んだ責任がある

    +18

    -7

  • 163. 匿名 2024/09/22(日) 13:50:44 

    女性もアップデートしようね

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2024/09/22(日) 13:50:46 

    >>113
    丸亀行ったら行列出来ててUターンした
    仕方ないんだけどね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/22(日) 13:50:51 

    >>22
    これにネットで異常に文句言ってる人はそもそも焼肉屋に行ってないだろうから本当関係ないよね

    +66

    -3

  • 166. 匿名 2024/09/22(日) 13:50:58 

    この件は、「女尊」ではあるけれど、「男卑」ではないので、男性陣が怒るのはお門違い

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2024/09/22(日) 13:50:59 

    >>156
    張り合わなくても出させてあげればいいのにw
    払わないと気がすまないんだから

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/09/22(日) 13:52:05 

    >>161
    育休中も家に金入れろ、男女平等とかほざくよ

    +13

    -4

  • 169. 匿名 2024/09/22(日) 13:52:15 

    >>37
    安くすると客の質が悪くなりやすい
    質の悪い客は男が多め(もちろん女もいる)

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/22(日) 13:52:22 

    >>135
    この機会に親孝行ってポジティブでマイペースな方に向かう男って、多分普段からポジティブでマイペースで優しいから案外モテるよね

    +54

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/22(日) 13:52:57 

    デートなら、まとめて払って割り勘でいいやん
    どちらもお得。

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2024/09/22(日) 13:53:19 

    >>7
    ほんこれ
    その店にとって、男は金落とさない、友達誘うなどの拡散効果もないってだけ
    その証拠にスポーツ施設とか男性が多い所はメンズデーあるもんね

    経済の知識よりも、自己中思考優先だから弱者男性から抜け出せない

    +139

    -17

  • 173. 匿名 2024/09/22(日) 13:53:47 

    >>162
    親ガチャならぬ子ガチャハズレですわ

    +18

    -3

  • 174. 匿名 2024/09/22(日) 13:53:56 

    >>168
    よこ
    お前も家事育児に参加しろ

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/09/22(日) 13:54:02 

    >>133
    相手にしてあげるからいけない
    騒がせておけば周りからは異様な人に見えるだけだから

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2024/09/22(日) 13:54:23 

    >>167
    「ここは私が」「いやいや私が」みたいなやりとりからしてもう無しだったけどw

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/22(日) 13:54:37 

    >>160
    非モテも親もばあちゃんも皆んな幸せWin-Win

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2024/09/22(日) 13:55:03 

    >>173
    育て方が悪い

    +3

    -15

  • 179. 匿名 2024/09/22(日) 13:55:25 

    >>4
    ベストアンサー

    解散

    +90

    -3

  • 180. 匿名 2024/09/22(日) 13:56:18 

    誰かが得をしたとする。その時自分は得はしないかもしれないが損しているわけでもない。誰かが得をしたら自分が損すると考える頭の悪い人がそんなに多いとは思えないから一部の人が大声で叫んでるんだろうね

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/22(日) 13:56:26 

    女にモテないって人格終わっちゃうぐらい悲惨な事なんだね
    男じゃなくて良かった

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/22(日) 13:56:38 

    >>1
    器の小さい男はモテない

    +20

    -6

  • 183. 匿名 2024/09/22(日) 13:57:00 

    >>58
    娘を誘うとか
    婆ちゃんと行くとか
    家族いるなら皆で行けるもんね
    普段そんな外食しない家庭でも、こういう機会にお得だし行ってみるか!となったら良いな

    +50

    -2

  • 184. 匿名 2024/09/22(日) 13:57:31 

    >>176
    営業サラリーマン同士の飲み会の日常w
    払われたら負け領収書貰ってくるのは社命

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/09/22(日) 13:57:47 

    >>178
    20歳過ぎたら本人の責任

    +14

    -4

  • 186. 匿名 2024/09/22(日) 13:58:21 

    >>183
    牛角もそれ狙いなだけなのに差別だーとか騒がれて大変だ

    +35

    -4

  • 187. 匿名 2024/09/22(日) 13:58:37 

    >>147
    ほな男性優位に採用を進めさせていただきますー

    +11

    -9

  • 188. 匿名 2024/09/22(日) 13:58:50 

    >>1
    女性は男性より4皿だか4割だか少なく食べてたってんだったら、いつも男性より割増で食べて男性の食べる分を補填して高く払ってたわけだから、たまに半額キャンペーンあったっていいじゃんね

    +37

    -7

  • 189. 匿名 2024/09/22(日) 13:59:13 

    男同士なら奢る奢らないの議論にならないんだから、別に損してないのにね。女性と行けないことを理由に挙げられましても。 

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2024/09/22(日) 14:00:05 

    いっぱい食べる男が常連になっても特しないからな、てか叩く人間って絶対お金ないじゃん、、日本も貧しくなってきたわ

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2024/09/22(日) 14:00:18 

    >>154
    婆ちゃんはデパートの和食とかの方が喜ぶのでは…

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/22(日) 14:00:26 

    >>98
    横だけど、前にガルトピで「男性だけ大盛り無料はずるい」みたいなトピがあったきがする

    +8

    -11

  • 194. 匿名 2024/09/22(日) 14:00:56 

    >>1
    女性の言う差別は生命に関わる深刻なことが多いが、男性の言う差別はお小遣い程度のちっちゃいものが多いね

    +22

    -4

  • 195. 匿名 2024/09/22(日) 14:01:36 

    誰もツッコミ入れてないけど

    >過去にはお茶代をその場では割り勘にした女性が後日、結婚相談所経由で男性に請求したこともあったそうです

    この女性もやばいのではwwwww
    そんな割り勘が嫌だったんか

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/22(日) 14:01:43 

    >>7
    食べ物の話じゃないですが
    温泉施設でレディースデイ・メンズデーあるけどレ日のほうが+αが多いよ、お土産コーナーの売上と食堂利用がうんと増える
    男性はサッと入って帰るパターンが多いかも
    良い悪いじゃなくて、性質?傾向が違うんだろうね

    +111

    -4

  • 197. 匿名 2024/09/22(日) 14:01:58 

    >>184
    恋愛に営業のノリを持ち込まないでほしいw
    自分という商品をセールスしたかったのかな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/22(日) 14:02:42 

    いつまでやってんのこれ。クソ程くだらない。

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2024/09/22(日) 14:02:45 

    >>187
    それも話が違うよね(´ω`)

    +7

    -14

  • 200. 匿名 2024/09/22(日) 14:03:03 

    >>44
    非モテ男性って自分が言われたらすぐ女かッて~って話にすり替えたがるよね

    +62

    -11

  • 201. 匿名 2024/09/22(日) 14:03:29 

    >>195
    結婚相談所って男性がお茶代出すルールがあるとか聞いたきがする

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2024/09/22(日) 14:03:51 

    >>133
    酸っぱいブドウじゃない?
    「あの女は奢ってくれる男しか相手にしない!金目的の銭ゲバ女だ!」
    ってことにしておけば「あーあんな顔だけ美人の金目的に引っかからなくて良かった」って思えるじゃない。
    そのためには、奢る男と付き合う美人が優しくて性格が良いなんてことは起こっちゃならんのよ。だから叩くんよ

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/22(日) 14:04:29 

    陰キャ男って恋愛に関しては諦めが早いのに、食べ物のことになると必死だよね

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2024/09/22(日) 14:06:27 

    でもまだ「彼女できないオレ達に不利じゃんかよ~」って嘆いて言ってるタイプならかわいげある。そうじゃなくてすぐ女性批判に持ってくタイプがめんどくさい。というか前者であれば彼女できてるか。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/22(日) 14:06:54 

    >>193
    あれは通常料金で女性だけ店の判断でサイレント小盛りにされるって話じゃなかった?

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2024/09/22(日) 14:06:59 

    >>44
    ポケットが小さいのは女物の服あるあるで、ワークマンですらそれかよってっツッコミだったんだよ。

    +65

    -4

  • 207. 匿名 2024/09/22(日) 14:08:20 

    >>88
    たまにばあちゃんとカフェとか外食に来てる男子見ると
    優しいお孫さんだなあと感心する
    たいていそこそこカッコイイ子に多い
    まさにそういう近くの人を大切にできるからモテるのだよと非モテ自称する男子に言いたい

    +84

    -4

  • 208. 匿名 2024/09/22(日) 14:08:23 

    >>1>>2>>3
    恋愛弱者というかよくわからないフェミとかおばさん団体が騒いでたから今回はカウンターとして騒いでる男が多いだけの話でしょ
    本気で怒ってる人とかほぼいないと思うよ

    +13

    -12

  • 209. 匿名 2024/09/22(日) 14:08:33 

    「非モテ」を馬鹿にしてるけど、ここに書き込んでる人間の大半が同類だと思うんだけどね
    自分はそんなにモテるんだろうか

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/09/22(日) 14:09:28 

    >>204
    後者は女嫌いなのに女体は大好きだからすごい攻撃系にこじらせてるタイプ

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2024/09/22(日) 14:10:26 

    企業が営利目的で立てた戦略(恐らく男が考えた)を女に向かって文句言われましてもね。

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2024/09/22(日) 14:10:28 

    >>201
    相談所側から男性に払うようにと伝えてると思うけどね、その方が成婚率は絶対高くなるだろうし

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/22(日) 14:10:53 

    >>44
    >>68
    実際問題こういう頭悪いフェミとかのせいでまともな男と女の人が迷惑被ってるよね

    ポリコレとかも最たる例でしょ
    女キャラに文句言ったりしてるのも同じだと思う

    牛角もそれまでこういうバカがいたから男がアンチテーゼとして騒いでるようなもんだろうし

    +13

    -29

  • 214. 匿名 2024/09/22(日) 14:10:54 

    >>15
    お金かかるし、わざわざお金を恋愛にかけなくてもいいと思うけどね。

    +10

    -6

  • 215. 匿名 2024/09/22(日) 14:11:21 

    >>188
    うん、逆に今までよく不満がでないなと思うけどね

    +15

    -3

  • 216. 匿名 2024/09/22(日) 14:11:31 

    >>1
    これで男性差別って言ってるのが本当に理解できない
    女性の方が味の善し悪しが分かってる、男性は馬鹿舌とか言ってるなら男性差別だけど。

    +8

    -5

  • 217. 匿名 2024/09/22(日) 14:12:06 

    >>188
    それ言ったら女性は男性より食費が少ないからその分男性だけ給料あげても良いとかになるよ

    +6

    -14

  • 218. 匿名 2024/09/22(日) 14:12:26 

    >>1
    モテないブサが悪いだけよ
    こういう感じの奴らは、いつもブサ同士つるみ、
    カップルに嫌がらせしているからね。キモいwww

    +8

    -7

  • 219. 匿名 2024/09/22(日) 14:13:46 

    >>201
    ルールがあったとして、割り勘にされたからってあなた、後日請求する?
    普通の感覚だったらこいつはないなで次じゃないの

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/22(日) 14:14:00 

    >>151
    実際にミサンドリーとかミソジニーってブサイクの非モテの集まりだよ

    まともな男女なら恋愛も友達も困らないしいちいち性別で騒がないからね

    ツイフェミとかこの牛角のやつも基本的にブスと非モテが騒いでる

    +9

    -5

  • 221. 匿名 2024/09/22(日) 14:14:10 

    牛角高いから行かなそう

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/09/22(日) 14:15:03 

    >>29
    女性客ゼロになりそう

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2024/09/22(日) 14:15:05 

    >>22
    そこが非モテたる所以なんだろうね

    +61

    -5

  • 224. 匿名 2024/09/22(日) 14:15:36 

    >>199
    横だけど、採用する企業としては男性のほうが妊娠や結婚、パートナーの転勤、体力的な面で女性より使いやすいのでは?
    たしか統計的にも昇進したがらないのは女性ってでてたはず
    企業戦略として男性優先採用は仕方ないってことになるかと

    +10

    -5

  • 225. 匿名 2024/09/22(日) 14:16:27 

    >>188
    女性は男性よりも長生きする傾向があるから年金受給年齢を上げる
    女性は男性よりも出産などで休む傾向があるから給料を下げたりする

    結果やデータで言うならこんなのもアリになるけどね

    +9

    -11

  • 226. 匿名 2024/09/22(日) 14:18:35 

    この問題で面白いのは
    差別だと言うこと自体は皆認めていて
    その上で、発言者への攻撃になっていることだ。

    平たく言えば「男のくせにそんなことを言うのはみっともない男だ」
    という言説に集約される。

    これは例えばセクハラ被害を訴える女性に対して

    「女のくせにそんなことを言うのはみっともない女だ」
    「そんなことだから男性に嫌われる」
    「笑って済ませたほうが場が上手くまわる」
    「ブスがなんか言ってる」

    というのとまったく同じ構図なのである。


    牛角の女性割引に疑問の声、アメリカでは既に「違法」
    牛角の女性割引に疑問の声、アメリカでは既に「違法」 — 國武 悠人  |  アゴラ 言論プラットフォーム
    牛角の女性割引に疑問の声、アメリカでは既に「違法」 — 國武 悠人 | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp

    大手焼き肉チェーン「牛角」(運営:株式会社レインズインターナショナル)が実施を告知した「食べ放題が女性限定で半額」のキャンペーンが「性差別」ではないかという疑問の声が上がっている。TGCのブース初出展決定👏9/7 (土)『マ

    +11

    -6

  • 227. 匿名 2024/09/22(日) 14:18:57 

    デートの奢りは女性の服飾費への対価らしいね
    女性がカジュアルな服装であれば割り勘でいいけれど
    ドレスで来れば対価としてそれ相応の飲食費でお返しをしないといけない

    +1

    -6

  • 228. 匿名 2024/09/22(日) 14:19:28 

    >>96
    賃金格差と食べる量の差を理由に文句言いそうだよね

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2024/09/22(日) 14:19:42 

    >>219
    私はしないけど、ルール守らない会員て同じこと繰り返すからこの男性の所属してる結婚相談所の評判は悪くなるよね。相手の結婚相談所に文句言われて困ったから男性側の結婚相談所が男性に返金促したのかもしれないし、この男性の言い分だけじゃわからなくない?

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2024/09/22(日) 14:20:17 

    >>28
    女が集まると騒いでうるさいから
    男女とも嫌だよ

    +12

    -25

  • 231. 匿名 2024/09/22(日) 14:20:37 

    >>144
    お前の人生のほうが可哀想だよ

    +6

    -28

  • 232. 匿名 2024/09/22(日) 14:20:37 

    >>161
    実際に日本だと少子化だから子供産まない女は社会からあっ・・・と蔑まれてはいる
    これは実際に国のお荷物だから仕方ないとは思う

    +4

    -13

  • 233. 匿名 2024/09/22(日) 14:21:33 

    >>141
    働いてたとしてもパートで夕方には帰ってくるんじゃないの

    +10

    -5

  • 234. 匿名 2024/09/22(日) 14:21:34 

    >>46
    それセクハラ発言みたいよ。最低ーなオバだね

    +12

    -4

  • 235. 匿名 2024/09/22(日) 14:22:15 

    >>229
    これ男性の言い分ではなく、結婚相談所の開業支援を行う日本仲人連盟の代表取締役社長 土橋太郎さんのトラブルの事例紹介だよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/22(日) 14:22:20 

    こんな話をいつまでにグチグチ言ってるからモテないんだよ。女は好きな男なら奢られなくても会いたいし一緒に居たいんだよ。「奢って貰えないなら会わない」なんて言わせないくらい良い男になれ!あとそんな自分の飯代も出せない女相手にすんなよ!

    +0

    -4

  • 237. 匿名 2024/09/22(日) 14:22:26 

    >>80
    非モテの言うことに価値ない
    つまり非モテのガルおばの発言は無意味

    +12

    -3

  • 238. 匿名 2024/09/22(日) 14:22:54 

    >>79
    「モテないんだろうね~」とか言ってる女にモテたいと思ってる男はいないと思うの

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2024/09/22(日) 14:23:10 

    >>227
    昔はそうだっただろうね
    男性は髪型や服や肌メンテとかやらなかったから
    でも今は違うのでは?

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2024/09/22(日) 14:23:56 

    >>7

    割引は来ない層を割引で釣るためにやるから、男性が半額しないのは割引にしなくても来るからしないだけだよ

    +34

    -6

  • 241. 匿名 2024/09/22(日) 14:24:46 

    >>205
    そのトピかもしれないけど写真付きで食券のところに男性無料、女性有料みたいなのがあったよ
    たしかラーメン屋

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2024/09/22(日) 14:26:02 

    >>193
    そんなシステム聞いたことないな
    同じメニューなのに「勝手に」少なくされる事がおかしいと言ってた

    今回の件↑の問題と違って、男は別に損する訳でもないのに何でこんなに怒ってるんだろ
    女が得するのが許せないだけなのかな
    自分は損しないのに、他が得するのが「ズルい!」とか言って許せないタイプの人って子どもみたいだし、なんか浅ましい…
    昔ドミノピザでメガネ割とか特定の苗字の人の割引(田中さん割引等)とか変な割引があって面白かったけど、そういうのも「ズルい!」とか怒るタイプかな

    +10

    -7

  • 243. 匿名 2024/09/22(日) 14:26:16 

    >>29
    フェミが騒がない訳が無い

    +14

    -11

  • 244. 匿名 2024/09/22(日) 14:26:42 

    >>237
    ガルちゃんの年齢層ってそもそもアラフォーとかだからまず恋愛どうこうと無関係な人が多いんだよねw
    そんなのがギャーギャー男女の話で騒ぐのは所詮は暇な主婦の落書きなんだよ

    +8

    -3

  • 245. 匿名 2024/09/22(日) 14:27:11 

    >>22
    男女平等を履き違えている人を見ると何とも言えない気持ちになる

    +20

    -2

  • 246. 匿名 2024/09/22(日) 14:27:16 

    >>235
    日本仲人連盟はお茶代は双方で決めるルールみたいだから確かに女性側が請求するのはおかしいかも。勝手にIBJだと思ってた。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/09/22(日) 14:30:20 

    >>242
    たとえば昨日まで定価だった服が次の日50%バーゲンで売ってたら損って思う人は多いのでは…

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2024/09/22(日) 14:31:30 

    奢りたくないって言ってる男と一緒にご飯食べたい女いないんで平和

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2024/09/22(日) 14:31:37 

    >>242
    書き方間違えた

    定価で買った服が、次の日50%バーゲンで売ってたら損って思う人は多いのでは…

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:02 

    >>247
    あータイミング悪かったなと思うだけで、SNSでその店に抗議したりはしないよ
    だって店の方針だし

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:23 

    そう言う人をターゲットにしてる訳ではないから。

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2024/09/22(日) 14:35:57 

    >>250
    あなたが思わないかどうかじゃなくて
    世間的には損したって思う人が多いってことよ

    +0

    -10

  • 253. 匿名 2024/09/22(日) 14:36:25 

    >>151
    ほんとにそれ
    自分に都合いい意見しか見えないんだよね
    常識で考えたら与えられてばっかじゃ気まずいしそんな高給とりが溢れてるわけじゃないんだから、男が多めかもしれないけど奢り奢られがメインのカップルのはず

    そういう論争してるときに「奢られて当然!とか「私は財布出させられたことない」とか少数のアホが参戦してきて、そこしかみてない弱者男性

    +8

    -7

  • 254. 匿名 2024/09/22(日) 14:36:58 

    >>190
    嫌なら行くの辞めたらいい
    自由競争って知ってる?

    +15

    -5

  • 255. 匿名 2024/09/22(日) 14:37:22 

    >>226
    ここのコメも大半は「男のクセに」って感じだね
    男女逆なら絶対言わないだろうに

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2024/09/22(日) 14:38:06 

    >>206
    印象操作がすごいよね
    機能性全振りブランドがポケットちいさかったらオイオイってそりゃなるわ

    +26

    -5

  • 257. 匿名 2024/09/22(日) 14:39:03 

    牛角に行く女性を叩くのではなく、女性半額を決定した牛角経営陣の強者男性を叩く方がよくない?

    +8

    -3

  • 258. 匿名 2024/09/22(日) 14:39:44 

    >>4
    こういっといて、あとでマザコン呼ばわりして手のひら返すんだよね〜 ( ̄ー ̄)bグッ!

    +11

    -25

  • 259. 匿名 2024/09/22(日) 14:40:02 

    >>195
    結婚相談所に行く男女がもう底辺だからどうでもよくない?
    底辺がホテルでコーヒー飲んで支払い争うとか見苦しいんよ

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2024/09/22(日) 14:40:50 

    >>12
    息子が誘ってくれて一緒に外食するなら、出してしまう親いそう。嬉しいだろうし。

    +90

    -1

  • 261. 匿名 2024/09/22(日) 14:40:53 

    >>252
    そんなん多くの人が思うだろうよ、、
    でもそんなのざらにあるし、SNSで店に抗議してやる!とかいう人がいたとしたら「何この人?」って思われるだけだよw
    しかも今回の件は男性差別ガーとか余計な主張まで入ってるし

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2024/09/22(日) 14:42:07 

    >>253
    ガルの割り勘トピで「別に私は割り勘でも気にしないかな」ってコメに「それは大事にされてない!」「妊娠出産のときもお金出してくれないよ!」「私は20代だけど(必ず年齢主張)、今まで奢られたことしかないけど」みたいなのが大量に湧くよね
    あれってガル男の自演なのかな

    +8

    -4

  • 263. 匿名 2024/09/22(日) 14:42:27 

    まともな男は全額払う
    つまり女性が半額なら男の支払いがその分少なくなる
    むしろ歓迎するんじゃないの?

    文句言うのは独身の陰キャだけ

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2024/09/22(日) 14:42:41 

    >>187
    実際そうなってる

    +31

    -4

  • 265. 匿名 2024/09/22(日) 14:44:29 

    牛角の食べ放題って、
    男性客の食べる量と女性客の食べる量の平均値を出すと、男性客が食べる事で発生する赤字や利益減を、女性客の支払い分で補ってる結果になるらしい
    つまり、牛角食べ放題する男性達は、見知らぬ女性客達が同額支払ってる事で、食べ放題出来るわけ
    それで牛角は、女性客に対して日頃の感謝を込めて期間限定半額イベントを行ったわけ

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2024/09/22(日) 14:44:56 

    >>261
    男性差別がーとかはともかく別に抗議はよいと思うけど?
    外国人観光客と日本人観光客で料金変える流れだって抗議があってこそだし
    そのあと実際店が取り入れるかどうかは自由だし

    +4

    -5

  • 267. 匿名 2024/09/22(日) 14:45:30 

    >>15
    20代ならどうせ「コスパタイパが悪い」って言い方するだろうね。

    +37

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/22(日) 14:45:37 

    >>262
    「私は20代だけど(必ず年齢主張)、今まで奢られたことしかないけど」
    これめっちゃみるwwww
    そりゃいるだろうけど、なんか臭うんだよね

    大体の夫婦って給与に差があるぶん多めに出してくれるし産休育休の間は割り勘とか絶対言わないし、人間として常識あるひとならそんな感じだと思ってる
    なぜか奢る人間以外は全て極端に人間としておかしい人を想定してるよね
    弱者男性の決めつけだとするならめっちゃしっくりくる

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2024/09/22(日) 14:46:00 

    お腹減ってきた

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/22(日) 14:46:51 

    >>187
    実際そうじゃんwww
    それを隠すなよって話
    でも隠さないと政府からくるみんなどの補助金はもらえないし、優秀な女性はきてくれないし、まともな感覚の男性も来てくれない

    +26

    -4

  • 271. 匿名 2024/09/22(日) 14:47:21 

    >>269
    マチアプで適当な男ひっかけて奢らせるんだ

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/22(日) 14:47:51 

    >>102
    奢りたいと思った女性には奢るんだよね男性は
    つまり割り勘=奢る価値なし
    言い換えれば、面接で落ちたようなもの
    私を採用しないなんてありえない会社!って騒いでるのと同じ

    +9

    -5

  • 273. 匿名 2024/09/22(日) 14:47:58 

    >>217
    じゃー男性は化粧品代が基本的にかからないから給料下げていいよね?

    +15

    -5

  • 274. 匿名 2024/09/22(日) 14:48:44 

    >>263
    割り勘カップルはマトモじゃないと?
    ウチは数ヶ月経ったら割り勘だったけど
    奢られるのが当たり前というのはおかしいのでは?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/22(日) 14:50:21 

    >>272
    一昔前ならそう
    今は違うと思う

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/22(日) 14:50:39 

    >>185
    親から遺伝してると思うの

    +8

    -9

  • 277. 匿名 2024/09/22(日) 14:51:09 

    >>272
    奢る価値ない女と食事行く必要ないよね

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/22(日) 14:51:23 

    >>7
    そんな事はどうでもいいからもっと働け😀

    +7

    -6

  • 279. 匿名 2024/09/22(日) 14:51:58 

    >>14
    体育会系の男の子が大挙押し掛けたら採算が取れなくなりそう。

    +28

    -2

  • 280. 匿名 2024/09/22(日) 14:52:49 

    >>266
    誹謗中傷じゃなきゃ発言は自由だけど、男性差別とからめて店に迷惑かけてまで抗議する程の事か?って皆冷ややかな目でみてるんじゃないの。
    別に男が虐げられてるわけでもないのに。

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2024/09/22(日) 14:53:03 

    >>270
    企業の利益にならないならわざわざ男優先と公言はしないだろうね。

    +1

    -12

  • 282. 匿名 2024/09/22(日) 14:53:14 

    >>277
    ほんとそれ
    食事の時間割いてもらっておいて奢らないの貧乏すぎる
    カップルなら平等だから割り勘するけど
    奢る価値ない女だから奢らなかった!って主張、この前ガルでみた「好きだって告白されて断ったら『〜って好きな子から言われたんだよね』っていうクソ男いた」ってやつと同レベル
    落とせなかったから負け惜しみ

    +4

    -4

  • 283. 匿名 2024/09/22(日) 14:53:18 

    >>276
    母ちゃん
    「モテないで自宅住まいで親にメシ代出させて
    全て親のせいにする息子(死んでくれ)」

    +13

    -6

  • 284. 匿名 2024/09/22(日) 14:54:08 

    >>281
    え?なるでしょ
    だって女よりバリバリ働いてくれる男がたくさん来るんだよ!どんどんいいなよ!
    その代わり時代遅れ企業として衰退してね!

    +12

    -3

  • 285. 匿名 2024/09/22(日) 14:55:06 

    >>257
    それ、炎上するのは目に見えてたのに
    センスないなーと思った

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2024/09/22(日) 14:56:49 

    >>225
    長生きしたとしても働ける年齢は男より短いと思う、年金の受給年齢をあげても生活保護が増えるだけになる気がする

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2024/09/22(日) 14:57:03 

    >>284
    だから、時代遅れ企業というレッテルが貼られるならわざわざ公言しないって話。わざわざ公言しなくても大企業は新卒の男女採用比率を公開しているし、そこで男の比率が高いことがわかる。

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2024/09/22(日) 14:57:12 

    >>283
    殺してしまえば良い

    +3

    -10

  • 289. 匿名 2024/09/22(日) 14:59:37 

    >>265
    ソースあるの?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/22(日) 15:03:27 

    >>12
    母と行けばいいのではと思うよね

    +21

    -2

  • 291. 匿名 2024/09/22(日) 15:04:09 

    男が奢るのは当たり前じゃないって、別にそれはそれで良いけど
    割り勘男に魅力感じないのもこっちの勝手だから文句言うな
    良いなと思ってても割り勘の時点で一気に冷める

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2024/09/22(日) 15:04:11 

    >>260
    うちは旦那が全部出してくれる

    やっぱり子供と外食は嬉しいらしい

    +2

    -6

  • 293. 匿名 2024/09/22(日) 15:04:51 

    >>4
    もう居ません。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/09/22(日) 15:05:17 

    >>15
    そら男はデートするために誘わないといけないけど、女は向こうから声掛けてくるから受け身でいるだけでいいもん

    +14

    -8

  • 295. 匿名 2024/09/22(日) 15:05:32 

    >>234
    個人に向けて言ってるわけでもないのにムキになって
    人を最低呼ばわりして自分が上がった気分になってる偽善者
    こういう人が1番嫌い
    昭和の年寄りみたい

    +1

    -10

  • 296. 匿名 2024/09/22(日) 15:10:18 

    >>280
    先進国で性によって料金を変えるのは、日本だけなんだよね
    (法律で禁止されてる)
    こういう目先の利益に喜んでるから、欧米のように男女平等が進まないと思うんだけど
    本来はフェミが「男と女を区別するな」と騒ぐ案件だよ

    +3

    -14

  • 297. 匿名 2024/09/22(日) 15:12:05 

    食べ放題って男女で値段を変えても食べる量に金額が比例してるならどちらも損してないよね?
    なぜこれが差別なのか

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2024/09/22(日) 15:14:11 

    BLが流行るわけだ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/22(日) 15:16:07 

    >>5
    頭悪いよね
    お店とかサービスとかに平等を求めるの、社会は学校でもお母さんでもないのに分かってない

    +46

    -6

  • 301. 匿名 2024/09/22(日) 15:16:34 

    >>190
    まるで話が通じない動物に見える

    +13

    -3

  • 302. 匿名 2024/09/22(日) 15:18:45 

    >>45
    何言ってんのこの人バカなの

    +20

    -5

  • 303. 匿名 2024/09/22(日) 15:21:08 

    >>296
    今回のはたかが数日間の単なるキャンペーンだよ
    常時半額なわけじゃないよ

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2024/09/22(日) 15:21:40 

    >>296
    自分達で男性差別だ何だって喚いて本来ならフェミが騒げとww
    さすが男さんは言うことが違うねー
    フェミがどうの女性がどうの言ってないで、牛角本社に乗り込んで決定権のある強者男性の上層部にでも抗議したら?めんどくさ

    +14

    -2

  • 305. 匿名 2024/09/22(日) 15:22:09 

    >>288
    陰キャの内ゲバ怖い

    +9

    -4

  • 306. 匿名 2024/09/22(日) 15:22:51 

    このキャンペーンの終了後、女性客が増えて牛角の売上が上がるのか。思ったよりも男の反感を買って売上が下がるのかその結果に興味がある。結局はそこよ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/22(日) 15:22:58 

    >>296
    もともと差のあるものに同じ高さの下駄を履かせたとしても意味ないよね

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/22(日) 15:23:03 

    キャンペーンはとっくに終わってるのに、弱者男性はまだこのネタにへばりついて文句言ってるのか。

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2024/09/22(日) 15:23:29 

    >>254
    だからSNS見たら今回のキャンペーンを男性差別だ!って怒ってて、もう牛角行かないって男性が結構いる感じだね

    +6

    -3

  • 310. 匿名 2024/09/22(日) 15:24:04 

    >>237
    ガルおばは既婚者多い

    +7

    -4

  • 311. 匿名 2024/09/22(日) 15:25:49 

    >>309
    ぼっち男性ってそんな牛角通ってたの?ファミリーやグループ客ばかりじゃん。友達はいるのか?

    +13

    -4

  • 312. 匿名 2024/09/22(日) 15:27:24 

    >>309
    なんかお客が来すぎて品切れが多発してるなんて記事あった

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2024/09/22(日) 15:28:36 

    >>19
    文句あるなら牛角行かなければいいだけ
    他の焼き肉屋なんてごまんとあるんだしお家焼き肉もいいよね

    +15

    -3

  • 314. 匿名 2024/09/22(日) 15:28:47 

    >>296
    まぁ、そうなんだよね。
    例えば黒人の方が食べるから白人だけ半額とかやったらヤバいことになるのよね。国際社会だと人種や性別による差別はだめということになってる。
    日本だと女性差別は許されないけど、男性差別には寛容な一面があるのよね。

    +2

    -11

  • 315. 匿名 2024/09/22(日) 15:29:53 

    >>309
    そんな奴らは行かなきゃいいよね
    私が半額で食べとくわw

    +13

    -3

  • 316. 匿名 2024/09/22(日) 15:30:53 

    >>314
    ひろゆきの発言まんまじゃないそれ?笑
    黒人の方が食べるなんてデータあるの?

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2024/09/22(日) 15:32:00 

    >>314
    人種や国籍で値段を変えたり入店拒否していいと思うけどね、やっぱり民度の低い国籍の人間っているし周りに迷惑をかけることってある。その結果売上が下がったら元も子もないし、営利企業のここの判断でいいと思う

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2024/09/22(日) 15:33:25 

    >>200
    言い返せなくなったらすぐ非モテって出す女性がバカにされてるのはご存知?

    +7

    -29

  • 319. 匿名 2024/09/22(日) 15:34:25 

    これ男女ペアの客限定だったんだ
    知らなかった

    +2

    -4

  • 320. 匿名 2024/09/22(日) 15:36:12 

    >>288
    1人でいね

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2024/09/22(日) 15:39:24 

    >>308
    Xで未だに文句言ってるよ
    お察しのアニメアイコン
    ツイート内容も典型的な女体好きの女嫌いだよ

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2024/09/22(日) 15:39:32 

    >>314
    地元客と観光客で料金違う所あるよね?あれは?

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2024/09/22(日) 15:41:06 

    >>1
    これにいつまでしがみついて執着してるのは弱男の中でもさらにヤバい部類の奴らだと思うわ

    +7

    -4

  • 324. 匿名 2024/09/22(日) 15:41:35 

    >>1
    陰キャってネットでは饒舌だよね

    +7

    -5

  • 325. 匿名 2024/09/22(日) 15:41:38 

    >>29
    コンビニのトイレで男女共用と女の組み合わせが圧倒的に多い中男子便所を多くするって話題出た途端にギャーギャーキレ散らかしてた女さんw

    +10

    -15

  • 326. 匿名 2024/09/22(日) 15:41:47 

    >>14
    なんでやらないんだろうね?
    何でだと思う?って聞いてやりたいな。

    +12

    -5

  • 327. 匿名 2024/09/22(日) 15:41:52 

    >>78
    外国でよく感じるけれど 空港などで 重いスーツケースを手助けして台に上げたり下ろしたりしてくれる男性がたくさんいる。

    中国でも幾度も手を貸してもらった。

    そういう さりげない親切が日本人男性には全くない。

    日本人男性が世界一モテないというのは 外国へ行くと納得できる。

    +14

    -5

  • 328. 匿名 2024/09/22(日) 15:41:54 

    >>7
    男性半額にしたら汚い格好で普段焼き肉食べるお金もない連中がいっぱい来て大量に食べていくからでしょうね

    +16

    -12

  • 329. 匿名 2024/09/22(日) 15:41:58 

    >>317
    中国人、韓国人入店拒否の店とかもあるよね
    東京の飲食店が中国人と韓国人の入店お断り、中国ネットでは理解示す声も|Infoseekニュース
    東京の飲食店が中国人と韓国人の入店お断り、中国ネットでは理解示す声も|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    東京の飲食店が中国人と韓国人の入店を拒否したことが、中国のSNS上でも話題になっている。新宿・大久保にある同店はこ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/09/22(日) 15:47:41 

    >>34
    食べ放題で数量限定のを食い尽くすのとか前にニュースになってたよね
    コスパばかり考えて節度や品性、周りへの配慮がないのが女性より男性に多いんだろうなと思う

    +58

    -3

  • 331. 匿名 2024/09/22(日) 15:51:18 

    >>4
    非モテって家族仲も悪いのかな
    こういう屁理屈垂れるのってこどおじのイメージがあるんだけど

    +63

    -2

  • 332. 匿名 2024/09/22(日) 15:56:42 

    >>322
    地元民を大事にする良い仕組みだと思う

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2024/09/22(日) 15:59:32 

    女性優遇はズルいと思ってる精神的に弱い男性も女性と同じにしたらいいと思うし、女性でもおごられたくない強い女性は払えばいい

    +0

    -3

  • 334. 匿名 2024/09/22(日) 16:03:13 

    >>78
    日本の女が海外から嫌われてるって事実にはフルシカトなんだよね。
    売春婦は入国禁止って言われてるし、子供誘拐で指名手配されてるし。

    +17

    -15

  • 335. 匿名 2024/09/22(日) 16:05:58 

    前から思ってるけど、奢る気ないならデートなんかしなきゃいいのでは?

    奢りたくないけどデートしたいって、ちょっとおかしいと思う。

    デートに誘われたなら当然誘われた側は奢らなくても言いわけだし。
    奢りたくないなら誘わなきゃいいのに、本当に文句ばかりでバカみたいな男
    いるんだね。奢るよって言っても断られるんちゃうか?そんな男って。

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2024/09/22(日) 16:06:32 

    >>15
    これ既婚者多いガルちゃんだから笑えるけど、リアルだとなかなか深刻だよね
    異性との交際が全くない女性もそこそこ増えてるらしいし未婚者だらけになりそう

    +24

    -3

  • 337. 匿名 2024/09/22(日) 16:08:04 

    >>325
    関係ないけど、女さんwって絶対男じゃん笑
    バレバレで笑えた

    +24

    -5

  • 338. 匿名 2024/09/22(日) 16:10:48 

    >>232
    ところが子ども産んだ女も蔑まれてるんだよな
    育休は迷惑だとか家で無償労働だけやってろとか

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2024/09/22(日) 16:12:09 

    >>137
    成婚退会だっけ?
    相談所では上手くいかずにXつながりで彼女できたのではなくて?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/09/22(日) 16:12:53 

    >>133
    個人差あると思うけど、奢りか割り勘って決定打にあんまりならないよね
    自分は食事のマナーや会話のほうを重視するかな

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2024/09/22(日) 16:17:53 

    >>15
    本人が望んでたら勝手に好みの基準も広がったり(妥協とも言うけど、もっと前向きなニュアンスで)普通にどんな男の子でもデートくらいは出来ると思うんだよね
    つまり望んでないからしてない子も多いのでは
    だからそんなに可哀想がる必要もないと思う
    できないなら可哀想だけど

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2024/09/22(日) 16:19:21 

    >>265
    大した推理だ、君は小説家にでもなった方がいいんじゃないか。

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2024/09/22(日) 16:20:56 

    >>316
    ひろゆきの見てないよ。
    データがあれば許されると思ってるの?データ以前に許されることじゃないんだよ。なのであなたの質問は愚問。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2024/09/22(日) 16:25:21 

    >>78
    残念ながら今は男性よりも日本人女性の悪評のほうがすごいよ

    +16

    -11

  • 345. 匿名 2024/09/22(日) 16:27:59 

    >>1
    おばあちゃんと行くんだ

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2024/09/22(日) 16:34:37 

    これで実際売り上げ上がったかどうかが重要じゃないの?
    女性客は増えたけど元々の客層が離れて売り上げ、利益減ったとかなら何の意味もないし
    単に差別的なキャンペーンしたって事だけが残る

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/22(日) 16:35:01 

    >>343
    単純にその仮説が成り立つのか疑問だったから。許されることじゃないなら捕まってるのでは?

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/09/22(日) 16:40:21 

    まだやってるのか
    チー牛弱男ぐらいしか騒いでないのに男性差別とか主語大きすぎ

    +3

    -4

  • 349. 匿名 2024/09/22(日) 16:42:09 

    恋愛弱者と言われる?男性は、なぜか女性と仲良くなりたいはずなのに、女性と戦おうとするからおかしくなるのではないか? 好かれたいのにわざと好かれない態度を取る(取りたい??)

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/09/22(日) 16:42:12 

    >>133
    奢らない男は男として価値がない

    +5

    -9

  • 351. 匿名 2024/09/22(日) 16:42:13 

    >>344
    海外にも日本女性=売春のイメージが広がっちゃったね
    たちんぼ目当てで日本に来る外国人も多い
    家族連れで来て、ホテルに妻子残して大久保公園に行った中国人いたとか

    +12

    -10

  • 352. 匿名 2024/09/22(日) 16:43:15 

    奢らない男なんて他がどれだけ良くても魅力8割減
    それがチー牛ならもうマイナスに突入

    +4

    -5

  • 353. 匿名 2024/09/22(日) 16:47:20 

    >>133
    「男が奢るべき」「奢ってくれる男から好かれるので奢らない男は眼中にない女」
    これ一緒だよ
    奢らない男はあり得ない

    +4

    -9

  • 354. 匿名 2024/09/22(日) 16:48:01 

    割り勘チー牛ブチギレマイナス連打www

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2024/09/22(日) 16:48:07 

    >>352
    奢るチー牛と割り勘イケメンなら?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/09/22(日) 16:49:27 

    >>319
    一人で行く女性とか女同士で行く人だって沢山いるだろうけど別に女の中で差別とか不公平とかいう意見はあまり見ないね

    +1

    -5

  • 357. 匿名 2024/09/22(日) 16:51:11 

    >>14
    体育会系の男性たちが集団で来て、半額でたらふく食べていったら、商売あがったりだろうね…

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2024/09/22(日) 16:53:06 

    >>1
    女は男に金を使わせてなんぼ

    奢らない男は絶対にやめるべき

    マジで止めとけ~


    高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中
    他人(家族)のためにお金を使えない男の信じられない思考回路(2024年7月)
    高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中…他人のためにお金を使えない男の信じられない思考回路 妻は年収200万…実家の援助で家計を回す | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中…他人のためにお金を使えない男の信じられない思考回路 妻は年収200万…実家の援助で家計を回す | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    年収は十分あるのに、払うのは家賃と水道光熱費だけで、食費や子どもにかかる費用はまったく払わない夫……。離婚・男女問題に詳しい弁護士の堀井亜生さんは「最近、『夫が、お金がないわけではないのに子どもの費用、特に教育関係のお金を一切出してくれない』という...


    堀井亜生(弁護士)

    年収は十分あるのに、払うのは家賃と水道光熱費だけで、食費や子供にかかる費用は全く払わない夫が増えています

    理由として考えられるのは、結婚して家族を作ることと家族を養うことの意味、そして(自分も両親にしてもらったであろう)子供の人生のためにお金をかけるという経験が、自分に結びついていないことです

    自分が払うお金と妻が払うお金に、独自の線引きをしていることも特徴で、「自分は男だから家賃やローンや水道光熱費を払う。それ以外の金は女が出すものだ」と言っている夫もいました。自分は住む家の費用を払い、それ以外の食費や日用品は妻が何とかするものだ、というのです

    「なんて他人行儀な考え方だろう」と思った方もいるかもしれません。彼らの心理の根底にあるのは、まさにその「家族であっても、妻や子供は他人のように思っている」という点なのです

    交際経験や友人関係(人間関係)の乏しさから、結婚前も、他人のためにお金を使ったことがなく、「自分の稼いだお金は、自分のもの」という認識が強いのだと思います

    その一方で、妻に食費や日用品代を出してもらうことには抵抗がないので、「妻の稼いだお金は、家のものだ」と、身勝手に考えている面が見られます

    人間関係(友人関係)が希薄なのもこのタイプの特徴で、「家族になっても妻は他人、妻が生んだ子供も他人」と思っているのです

    その結果、子供の成長に自分のお金を使うという認識がなく、塾代も学費も生活費も払いたくない、という気持ちになってしまうのです

    こういったタイプの人は、「他人のためにお金を使うことができない」という点では一貫しているので、結婚前からデート代も「細かく割り勘」にしています ←ココ

    事前に見抜くことはある程度は可能だと思いますので、「自分以外のための出費を全くしないタイプだ」と気が付いたら、結婚を考え直すことをお勧めします

    +12

    -9

  • 359. 匿名 2024/09/22(日) 16:53:36 

    >>355
    奢るイケメン

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2024/09/22(日) 16:54:26 

    >>356
    いやこれ女性だけでも適用されるよ
    https://www.gyukaku.ne.jp/pdf/release_20240830.pdf
    https://www.gyukaku.ne.jp/pdf/release_20240830.pdfwww.gyukaku.ne.jp

    https://www.gyukaku.ne.jp/pdf/release_20240830.pdf

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2024/09/22(日) 16:55:27 

    >>319>>356
    もう書かれてるけど女性一人でも利用可

    +3

    -3

  • 362. 匿名 2024/09/22(日) 16:57:50 

    >>80
    奢る奢らないの話をしてるのに、何で急にこの女は何の脈絡もない非モテって言葉で煽ってるの?

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/09/22(日) 16:59:31 

    >>362
    論理的に反論出来ないから
    負け認めてるようなもの

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2024/09/22(日) 17:04:41 

    >>12
    母ちゃんにたまに奢るのがカッコいい男だよ

    +71

    -6

  • 365. 匿名 2024/09/22(日) 17:05:20 

    自分が食べる分くらい自分で出しなよ
    恋人同士なら男女関係ないじゃん

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2024/09/22(日) 17:06:22 

    なんで立ちんぼやってるの?親いないから?

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2024/09/22(日) 17:06:51 


    半額のとき2回も行ってきたよ!
    学生の時以来いったけど、その時のキオクより肉が柔らかくなって美味しかったし何よりデザートが美味しかった!

    今度は定価で行こうと思ったから、よい宣伝になったんじゃないかな

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/09/22(日) 17:09:45 

    陰キャは女とデーもしないし牛角も食べないから全く関係ないくせに話に混ざりたがるよな

    +3

    -4

  • 369. 匿名 2024/09/22(日) 17:11:04 

    >>4
    マザコン増えたよね。他の若い女性に声かけたらセクハラパワハラ言われて怖い。

    +6

    -15

  • 370. 匿名 2024/09/22(日) 17:11:14 

    この話っていつも疑問なんだけど一企業のキャンペーンだからと男女平等かどうかは別問題じゃないの?
    企業が利益見込めるからって理由で何でもしていいならそりゃやるでしょ
    それが今の時代に合ってるかどうかが焦点じゃないの?

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2024/09/22(日) 17:12:11 

    >>80

    別のトピではプラス大量なので本心はこっちです

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2024/09/22(日) 17:12:17 

    >>360
    女同士ではだめなんだ。でも別にパートナーがいない女性は抗議してないよね
    このサイト見たら分かりやすく女性は平均四皿少ないからみたいに説明されてる
    子ども割引、シニア割引,、あとは学生割引とか?
    それぞれ理由があってやってるんだし、割り増しとかじゃないんだから文句言えないわ

    +1

    -4

  • 373. 匿名 2024/09/22(日) 17:12:49 

    奢ってくれる男と奢らない男がいれば奢る方が人気でしょうよ
    性別が逆だって同じ事だろ
    恋愛感情じゃなくて気前の良さが受けてるだけ
    そもそも普段女の子どころか他人とご飯食べないチー牛になんの関係があるんや

    +4

    -4

  • 374. 匿名 2024/09/22(日) 17:13:24 

    >>258
    言わせておけばいいじゃない。実家暮らしの彼氏とは意見が合わないんでしょう?

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2024/09/22(日) 17:14:46 

    >>372
    いや女同士は適用されるよ
    あくまで男女のパターンが書いてあるだけ

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2024/09/22(日) 17:14:57 

    企業
    「なぜ顧客でもないくせに口だけ出す陰キャ男性客に配慮する必要が?」

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2024/09/22(日) 17:17:42 

    仮にデートで全員割り引きにしたら友達同士の男が嘘ついてきて食い散らかしていくからね 女同士なら量食べないからいいけど

    +2

    -3

  • 378. 匿名 2024/09/22(日) 17:18:46 


    この場合って家族での食事を想定してるんじゃない?
    奢りの話しはしてなくない?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/09/22(日) 17:20:10 

    美少女アニメに難癖付けられたから仕返しのつもりでやってるらしいけど弱牛ってアホなんかな?

    +3

    -3

  • 380. 匿名 2024/09/22(日) 17:21:08 

    >>376
    焼肉屋の客層なんて男性客でしょ
    一人で食べてる人もいるよ

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/09/22(日) 17:22:26 

    >>361
    だれがなぜマイナスつけてんだろ
    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2024/09/22(日) 17:23:02 

    こういうのって単なる戦略で、特定の性別優遇でもなんでもない。
    男限定半額みたいな企画ってほぼ見ないけど、シンプルに採算取れないからしないだけだし。

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2024/09/22(日) 17:23:15 

    女性と男性だと食べる量が絶対的に違うし、大食いの分は同性の小食が担ってるから男性のが料金高いのは仕方ない
    小食男性が文句を言う先は大食い男性だよ
    私は小食女性だけど大食い女性の分負担でもしゃーないと思ってるし

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2024/09/22(日) 17:23:40 

    >>381
    陰キャガル男のマイナス魔が張り付いてる

    +1

    -3

  • 385. 匿名 2024/09/22(日) 17:24:57 

    >>380
    いるけどその人らはこんなしょうもない事に難癖つけてきてないでしょ
    普通の常連さんだからね

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2024/09/22(日) 17:25:36 

    >>381
    女性だけでも得があるのが都合悪い人

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2024/09/22(日) 17:26:43 

    >>359
    だから売れ残る

    +4

    -6

  • 388. 匿名 2024/09/22(日) 17:27:30 

    >>351
    買う方もきもい。下に見てるくせに金出してまでヤリたいってことやろ。みじめだねー売る方も買う方も。

    +9

    -6

  • 389. 匿名 2024/09/22(日) 17:28:03 

    そりゃがつがつ食べるのはどう考えても女よりも男が多いからな
    損するためにキャンペーンする謂れは牛角にないだろ

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2024/09/22(日) 17:28:49 

    >>387
    結婚して子供2人だわ

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2024/09/22(日) 17:29:33 

    >>389
    そのキャンペーンがいまの時代に沿ってるかどうかじゃ?
    利益云々は別の話

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:05 

    >>384
    >>386
    それか「女性は女性お一人様が除外されても男と違って文句言わない!」って言いたい女性かなって

    +4

    -4

  • 393. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:22 

    自分が経営者だとしてさ
    安い料金で満腹になろうとする男客殺到しても儲けが出ないから割り引き企画なんてやりたくねえべ
    その点女はカッコつけて大して食わないから金だけ取れるんだ

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:52 

    >>387
    もう結婚してるんだよね

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2024/09/22(日) 17:33:29 

    >>391
    関係ないけど無理やり時代に迎合して大赤字出すゲーム最近増えたね
    利益度外視で倒産するまで突っ走っていただきたいわ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:19 

    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:20 

    奢る奢らない論争はもう各々がしたいようにすれば良いのよ。何が正解とか決めるから論争になる。
    でも、奢られて当然の女も良くないけど、男を立てろと言ってその場では出すけど、後で請求する男も同じレベルだと思う。
    だったら、自分の分を差し出すその瞬間に受け取れよって思う。ほんとせこい男も多い。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:23 

    >>22
    企業側=抑えめの割引で集客できる
    消費者側=家族連れやカップル友人同士で全体のお会計がお得
    割引対象外の人=据え置き(元々生物的に同料金で女性より多く食べられる)
    誰も損はしてないよね

    +18

    -4

  • 399. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:24 

    >>1
    あの手この手で世論操作を試みる弱者、ワロタ、諦めて働け貧乏人

    +5

    -3

  • 400. 匿名 2024/09/22(日) 17:37:37 

    金払いのいい奢ってくれる先輩や上司が人気あるのと同じようなもんなのに何を騒いでんだ
    別に奢ってもらったからとて好きになったりせんわ
    「あざーっすw」で終わりだわ

    +0

    -3

  • 401. 匿名 2024/09/22(日) 17:38:31 

    これ別に損得どうのこうので炎上してるんじゃないでしょ

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/22(日) 17:39:25 

    儲けが少ないから男は割り引きしない。
    と、いう答えが出てるのに噛みつく迷惑チー牛

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2024/09/22(日) 17:40:22 

    >>1
    男女差別というよりも価格差別でしょ
    企業も儲けるために手段選ばなくなってきたね
    モラルより金を優先すればこうなる
    いいんでないかな
    牛角もオワコンだしさ

    +8

    -4

  • 404. 匿名 2024/09/22(日) 17:41:10 

    >>267
    うちの子まさにそれ言ってる

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/09/22(日) 17:43:15 

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2024/09/22(日) 17:43:57 

    じゃすべての層向けの割り引きを平等に廃止で

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/22(日) 17:47:05 

    で、実際このキャンペーンで売り上げ、利益伸びたの?
    じゃなかったら何の意味もないけど

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/09/22(日) 17:47:14 

    また女に金払わせたい貧乏男のトピ立てかあ

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2024/09/22(日) 17:48:06 

    >>15
    元々恋愛は強者にしか許されないもの
    特に男は上層の男だけが女から選ばれるのが自然の摂理
    デート経験なしの男がもっと増えてもおかしくない

    +29

    -5

  • 410. 匿名 2024/09/22(日) 17:48:29 

    大人なら誰でも知ってると思うけど男は料金安くしても採算取れないんだ
    女の子なら採算取れるから釣るために割り引く事自体が女性蔑視だといって止めさせるんかね

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2024/09/22(日) 17:48:51 

    >>402
    「女性を引き込みたい」戦略だということもわからない
    貧乏男のヒステリーとミソジニーが合わさって見苦しいよね

    牛角、客層を変えたいんだろうにね

    +2

    -4

  • 412. 匿名 2024/09/22(日) 17:49:30 

    >>410
    その利益見込むためのキャンペーンが男女平等に反してるって話じゃないの?
    損得関係なく

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/09/22(日) 17:50:33 

    >>411
    元々男性客メインだから若い女性客も取り込みたいなっていう企業なりの思惑しか伝わってこないんだけどねえ
    何をキレてんだろうね

    +0

    -3

  • 414. 匿名 2024/09/22(日) 17:51:09 

    www

    焼肉 牛角の女性半額を「性差別」と騒ぐ“弱者男性”に冷めた視線。
    主語はデカいのに器が小さい?
    「おごる側も助かるだろ…」強者男性の指摘も
    焼肉 牛角の女性半額を「性差別」と騒ぐ“弱者男性”に冷めた視線。主語はデカいのに器が小さい?「おごる側も助かるだろ…」強者男性の指摘も - まぐまぐニュース!
    焼肉 牛角の女性半額を「性差別」と騒ぐ“弱者男性”に冷めた視線。主語はデカいのに器が小さい?「おごる側も助かるだろ…」強者男性の指摘も - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    焼肉チェーン『牛角』の女性限定半額キャンペーンが炎上している。「男性差別だ」と批判されているのだが、一方では単に「モテない男性のひがみ」との反論も。男女カップルや家族での利用を想定したキャンペーンにケチをつけるのはお門違いという見方だ。 牛角が食べ...

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2024/09/22(日) 17:51:41 

    >>392
    女専用の掲示板にわざわざ来て、ネチネチチラシ張り付けて細々説明して、やれ損だ得だのめんどくせー男だなって意味でのマイナスでは?

    +5

    -3

  • 416. 匿名 2024/09/22(日) 17:51:50 

    >>412
    企業に損得や利益より思想優先しろと脅迫するのがチー牛なんですね
    ツイフェミみたいっすね

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2024/09/22(日) 17:52:18 

    牛角コース食べ放題、男性3938円が、女性は半額の1790円
    まあそりゃそうだろう。

    綺麗な女性はそんな食えないし。

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2024/09/22(日) 17:52:26 

    はっきり言うけど、仮にこれが男性差別だとしても企業の利益目的なら許されるんだよ
    お金は何より優先される

    +6

    -3

  • 419. 匿名 2024/09/22(日) 17:53:48 

    まあ結局、女がいなくて
    女連れていけない貧乏男たちがわめいてるだけかと

    +4

    -2

  • 420. 匿名 2024/09/22(日) 17:54:26 

    >>1
    牛角に行きたくない男は行かなければいいんでないかな
    企業のターゲットから外れたのだよ
    悲しむなかれ
    自然の摂理ってもんよ
    嫌な店には行かないで他を探す
    ヘルシーフードに変えてみてもいいかも
    男客の足が遠のけば店側も淘汰されて経営失敗になるのだから

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2024/09/22(日) 17:54:32 

    >>415
    普通に間違えてるから指摘してるだけでは?
    それが気に食わないからマイナスなんて子供じみてるなと思うね

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2024/09/22(日) 17:54:57 

    >>413
    食べ放題で男女同じ値段だったら、やっぱ行かないよね
    とくにニオイのつく焼肉屋とかさ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/22(日) 17:55:00 

    >>415
    男女ペアじゃないと利用できないんだって書き込みあったから、女性一人でも利用できるよ!っていうコメントなんだけど

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2024/09/22(日) 17:55:11 

    >>417
    ツレを恋人と言い張る男ふたりで1人分半額の食べ放題コースにこられたら大損やがな

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/09/22(日) 17:55:12 

    でもこれが差別かどうかと言われたら差別に当たるよね、ガル民は感情的な生き物だから女性半額に批判的な人間を人格攻撃するだけで何も具体的な反論はできてない

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/09/22(日) 17:55:38 

    >>418
    え、じゃあ女性差別してもいいって言ってるの?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/22(日) 17:56:40 

    >>309
    弱男はむしろいらないでしょ
    お金ないし臭いしネットでしか吠えれないし

    +13

    -4

  • 428. 匿名 2024/09/22(日) 17:56:40 

    男が発狂して乗り込んでるようだけど
    こんな男が牛角にいっぱいだとしたら、そら牛角側も
    女性入れて雰囲気変えたいだろうね~陰惨だもの

    +3

    -3

  • 429. 匿名 2024/09/22(日) 17:57:22 

    >>426
    よこ
    それは許されない

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2024/09/22(日) 17:58:47 

    >>426
    実際もうしてるやん
    女性より自称男を優遇した方が利益出る時代になってからは女性の方が立場が弱い
    全ては金なんだよ
    差別ビジネスは儲かる

    +4

    -3

  • 431. 匿名 2024/09/22(日) 17:59:01 

    って言うか男女関係なく半額にしたらトラブルにならへんのちゃうんかい!

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2024/09/22(日) 17:59:21 

    >>34
    そういえば、回転寿司店や牛丼チェーン店で湯呑みペロペロや紅生姜を貪り食べたり、客席に置いてある調味料等をむちゃくちゃにする姿を撮影してアップして喜んでたの、男性客ばかりだったもんね

    飲食店で男性向けの半額キャンペーンなんかやった日には、まともな男性たちは混雑を避けて行かないだろうしヤベー客ばかりが集まってお店と従業員さんの無駄な苦労が倍増しそう

    +38

    -2

  • 433. 匿名 2024/09/22(日) 18:00:22 

    >>421
    男さんマイナスくらったくらいでイライラ笑

    +5

    -3

  • 434. 匿名 2024/09/22(日) 18:00:32 

    女はたくさん食べられないから半額にしても耐えるけど両方男だったら赤字確定なのが誰でもわかる

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/22(日) 18:00:58 

    ドケチな男女平等わめくチー牛野郎はこっちは差別とは言わなかったよね?
    女性側は「男女平等!!ギャー」って騒がなかったシロモノ。

    男ばっかしになったから、牛角もバランスとろうとしたんだろうに…

    20代半ば~30代の男性をターゲットにした「男牛角」が登場、牛角
    20代半ば〜30代の男性をターゲットにした「男牛角」が登場、牛角 - ITmedia ビジネスオンライン
    20代半ば〜30代の男性をターゲットにした「男牛角」が登場、牛角 - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    焼肉チェーン「牛角」を運営するレインズインターナショナルは「男牛角(おとこぎゅうかく)」と題し、20代半ば〜30代の男性をメインターゲットにした冬限定のメニューをスタートした。


    > 焼肉チェーン「牛角」を運営するレインズインターナショナルは

    >「男牛角(おとこぎゅうかく)」と題し、20代半ば~30代の男性をメインターゲットにした冬限定のメニューをスタートした。

    >「分厚さ」「ボリューム感」「スタミナ」といったコンセプトでメニューを開発。

    >名称やメニュー表も含め、男性に訴求する内容に仕上げたという。
    >期間は11月27日から2014年2月末を予定している。

    +0

    -4

  • 436. 匿名 2024/09/22(日) 18:01:31 

    >>28
    ひとつだけ重要な事書き忘れてるよ

    "女"じゃなくて、"若い女" な


    おほほほほほw

    +12

    -14

  • 437. 匿名 2024/09/22(日) 18:02:03 

    >>46
    弱者男性だからな

    +2

    -5

  • 438. 匿名 2024/09/22(日) 18:02:11 

    >>431
    意地汚い男が食い放題で増えすぎたんだよ
    で店の雰囲気が悪くなった

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2024/09/22(日) 18:02:51 

    >>436
    妄想で勝ち誇る末期の負け犬見れておもしろ

    +11

    -9

  • 440. 匿名 2024/09/22(日) 18:03:21 

    牛角の太客はたしかに男だけどそこにチー牛含まれてない

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/22(日) 18:04:25 

    日本の男なんかな?
    焼肉に執着するあたり、在韓とか中国人なんでは

    まあ日本にもあたおかの「食いつくし系」の
    野良犬みたいな野郎も問題視されてるけど

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2024/09/22(日) 18:04:36 

    >>423
    そうだよねー女性だけが半額なんて許せない!!!
    じゃあこんな女性専用スペースでグチグチ言ってないで権限がある牛角上層部の男に抗議しようか

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2024/09/22(日) 18:04:46 

    男性の方が多く食べる傾向にあるからって主張も結局のところ「そんな食べない男性だっているし沢山食べる女性もいる」ってことで差別になっちゃうんだよね

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2024/09/22(日) 18:05:09 

    >>440
    関係ないくせに男女厨房の貧乏無職男がわめいてんでしょ
    うさばらしに

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/22(日) 18:05:13 

    >>136
    自分が異性愛に全く興味がないアセクシュアルだって自覚があるならいーけど
    そうじゃないなら「自分のことしか考えられない」ってだけの人間でしょ

    +10

    -12

  • 446. 匿名 2024/09/22(日) 18:05:55 

    男女関係なく「恋人割り」にしたら絶対男がふざけて安く食べ放題を楽しもうと腹空かせて大食いの男友達連れてくる 

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2024/09/22(日) 18:06:02 

    本当にガッツリ食う系の働いてる男は
    女性が自分たちと同じように食わないの知ってるから
    文句は言わないと思うんだよね

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2024/09/22(日) 18:07:41 

    >>435
    11年前って

    チー牛弱男たち的には元から男女平等なんてアホらしいって思想でしょう
    主にTwitterで広まったフェミニズムへのカウンターのつもらで今回騒いでるんだろうから

    わざと11年も前の記事持ってきた?

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2024/09/22(日) 18:09:22 

    悲報チー牛さん
    好きなアニメの復讐のために牛角の企業戦略にケチをつけてしまう

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2024/09/22(日) 18:09:29 

    もう9月だぞー
    さあ今年ら奢ってもらえたか?
    去年はゼロだったよな?
    あんだけ話題になった半額の後押しをもらったのに奢ってもらってないのか君達はw

    そりゃそうだ三連休の日曜夜、充実してる奴は家族でファミレスにでもいるのだろう
    絶対に今ここにはいないw

    来年は頑張ろうな
    それとも年末にチャンスがあるか?
    一応クリスマスとか残ってるけどさ

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2024/09/22(日) 18:10:10 

    >>442
    最初から女性半額に反対なんてしてないけど
    >>319>>356が女性一人はキャンペーン対象外って勘違いしてたから訂正しただけで

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2024/09/22(日) 18:10:55 

    貢ぎビジネスを推進してるとも取れる
    p活チャンスかもしれない
    一昔前は某アイドルがp活で定期pから月500万や1000万を貰ったと言っていたのに、今は素人のりりちゃんでも4人から1億5000万貰える時代だし
    10万財布に入れて牛角デート後にラブホでワンナイトしてお釣りが来る
    新しき良き時代になったもんだ

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/09/22(日) 18:10:57 

    牛角常連の男性客からクレームつくなら対処するかもしれないけど
    無関係のチー牛だからな

    +4

    -4

  • 454. 匿名 2024/09/22(日) 18:12:48 

    >>89
    既婚男性にも損はあるよ。
    これで売上に貢献したら、更に女性割が増える傾向が進む。そうなれば、既婚男性は常に家族で利用する訳では無いから、個人で損をする場面が増える。

    +3

    -15

  • 455. 匿名 2024/09/22(日) 18:12:59 

    男牛角ねえ~
    CM動画みたら、女が男に肉焼いてやってんの胸糞
    (喰っては女のことも暗喩してると思われる)
    「男なら、イイ肉喰って生きろ!」

    「デートで女性半額」牛角の炎上に、陰キャ男性が“納得の意見”。男性が奢るのは当たり前じゃない

    +0

    -3

  • 456. 匿名 2024/09/22(日) 18:13:34 

    今なら「家族限定わりびき」でも単身者から妬みの難くせがつけられるだろうな
    不幸で暇な異常者多いから

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2024/09/22(日) 18:14:48 

    >>448
    牛角ではそんな男キャンペーンをやってたという事実は変わらないし
    それで女性がわめきちらして炎上したということがなかった事実も変わらないよ

    +0

    -4

  • 458. 匿名 2024/09/22(日) 18:14:52 

    >>433
    いやキャンペーンの内容間違ってるから教えてあげただけじゃん
    女性同士でも割引されるんだから何がダメなのか全く分からないんだけど

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2024/09/22(日) 18:15:40 

    べつに陰キャ男は女なんて関係ないんだからどうでもよくない?自分が損するわけでもないし、そんな現場に関わる事もないのに。
    人生の中で女と食事すらしないじゃん

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2024/09/22(日) 18:15:48 

    >>1
    あの初音ミクの人形でも連れていけばいいじゃんね。

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2024/09/22(日) 18:16:38 

    >>435
    これ別に値段が男女で変わる訳じゃないじゃん

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2024/09/22(日) 18:16:40 

    女性だけの割り引きの理由は単純に採算の問題だけども、女性が食えないと思ってんのか!みたいな差別だと言い出されたらキリがない

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/22(日) 18:17:09 

    >>457
    これ男女で値段変わるの?

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/22(日) 18:18:46 

    >>453
    男友達と焼肉に行く事すら無さそうな連中で笑えてくる

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2024/09/22(日) 18:18:56 

    Q なぜ女だけ安いんだ!?
    A 基本的に男よりも量を食べられないから

    ま、これ自体女性を見くびってるとか言うのなら仕方ないけどさ


    +2

    -2

  • 466. 匿名 2024/09/22(日) 18:19:07 

    >>463
    どうして「男だけ」のキャンペーンなの?

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/22(日) 18:19:51 

    >>457
    生物としての優秀度、成熟度
    女>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>男

    +1

    -3

  • 468. 匿名 2024/09/22(日) 18:21:28 

    >>466
    いや、それならまさに客層に向けてのキャンペーンだからでしょ?
    別に性別で値段変わらないなら差別でも何でもないじゃん
    逆にどこか問題なの?

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2024/09/22(日) 18:22:25 

    近年こんな話題ばっかで吐き気するな

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/22(日) 18:22:26 

    飲食店で男性客だけ割り引きキャンペーンとか滅多に見かけないよね
    やろうもんなら赤字まっしぐらやからな
    もし男並みの大食いなら女だって割り引きされないんよ

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2024/09/22(日) 18:22:30 

    >>465
    男女で肉体的な差はあるし、嗜好性の問題もあるからさあ
    ドカタ男と一般人女性は食べる量違うでしょ

    それに日本は高齢化してて
    女性のほうが長生きしてるから女性の比率が高い
    高齢化=そんなに量は食べられない

    女性はムサい男がいやしく食べ放題に群がるところを好まない
    半額にしたら多少は呼び込めるのでは?という目論見
    感情的なちんさんはそんなこともわからないド底辺

    +1

    -5

  • 472. 匿名 2024/09/22(日) 18:23:17 

    自分の息子や兄弟とかがもしこんな風にガルちゃんに来て「牛角女性割引がー」「男性差別がー」とかグチグチ言ってるのが発覚したら一生の恥

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2024/09/22(日) 18:24:13 

    >>59
    頭悪い

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2024/09/22(日) 18:24:40 

    カレカノで焼肉行く事もなければ誰かに奢るような食事の場に行く事もない陰キャ男女ほどうるさくてすいませんねえ企業さん

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2024/09/22(日) 18:25:49 

    >>112
    他の客やよね。
    イケイケのお兄ちゃんだらけの店とか入れんわ。

    +30

    -4

  • 476. 匿名 2024/09/22(日) 18:26:09 

    >>56
    彼女が居ないとしても、そういう人の方がいいよね

    +24

    -2

  • 477. 匿名 2024/09/22(日) 18:26:34 

    >>45
    差別の意味、間違えてるよ。
    見下したりする感覚でやってないよ。

    カップル、父の日、母の日、県民割引…とか、差別だと思う?
    企業はボランティアでやってるわけじゃない。

    +36

    -5

  • 478. 匿名 2024/09/22(日) 18:26:41 

    >>474
    そういう人の方がずっとネットやってる時間あるもんね

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2024/09/22(日) 18:26:52 

    男のお客さん限定で食べ放題半額的な企画今まで見かけたことない。売上げがヤバい事になるから当たり前っちゃ当たり前だけど。

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2024/09/22(日) 18:27:11 

    飲食のバイトとかした人なら分かると思うけど、男の客って食べた後が汚ない人が本当に多い。皿を寄せたり、ゴミまとめたりもしない

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2024/09/22(日) 18:28:42 

    >>426
    採用シーンでは、体力の低い傾向で、生理のある女性より、男性を優先が多いね

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2024/09/22(日) 18:30:24 

    これってこの件に問題提起してる人達をチー牛とか非モテとかいってるほうがよっぽど差別だよね

    +4

    -6

  • 483. 匿名 2024/09/22(日) 18:30:32 

    女性のみ割安料金の日があるのって大体若い女性ターゲットでしょ
    おばちゃんを対象にしたらアカンことは企業もわかってる
    遠慮配慮を知らないからね
    若い女性のみ割り引きが多いのは優遇ってか「遠慮してがっつかない事を知ってる」からだよ

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2024/09/22(日) 18:36:18 

    学生向けの安い店って利用者はほとんど男子学生なのにね
    牛丼や駅そばみたいな安い店も男性しか入れないような雰囲気あった
    お互い様なんだからいちいちカットインしてくんなよ…

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2024/09/22(日) 18:38:35 

    >>482
    こんなもんに噛みつく男はチー牛非モテしかいねえだろうが
    下らねえアニメの絵にギャースカ言う女が非モテフェミしかいねえようにな

    +4

    -5

  • 486. 匿名 2024/09/22(日) 18:38:51 

    >>1
    イメージ画像がめっちゃ煽ってて笑う

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2024/09/22(日) 18:39:04 

    >>433がガル男ぽい

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2024/09/22(日) 18:40:01 

    >>454
    女性割が増えても男性増が増えないなら損にはならない

    +13

    -2

  • 489. 匿名 2024/09/22(日) 18:40:56 

    >>485
    だからそれをわざわざカテゴライズして論理的にでも何でもなく蔑称してるのはただの差別でしょ

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2024/09/22(日) 18:41:13 

    若い子ほど周囲に気を遣ってあまりがつがつしないから割り引きしてもらえるんだよね。女であっても男押しのけて欲しいものゲットしようとする主婦がメインの店で女性限定割りびきなんて見た事ないもん。

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2024/09/22(日) 18:43:14 

    1人ブロックしたら結構消えた
    弱男さよなら

    +1

    -3

  • 492. 匿名 2024/09/22(日) 18:43:44 

    >>489
    ここに居る時点で言えた立場じゃねえけど
    女の割り引きやアニメなんかにごちゃごちゃけちつける狂った神経の人間はカテゴライズして当然だ

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2024/09/22(日) 18:43:58 

    >>489
    チー牛弱男発狂www

    +3

    -4

  • 494. 匿名 2024/09/22(日) 18:46:06 

    >>458
    よこ
    あたおかフェミのふりしたネカマが噛みついてるだけだったりして

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2024/09/22(日) 18:46:20 

    >>493
    その煽りが問題なのでは?

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2024/09/22(日) 18:48:25 

    >>495
    男のくせに弱者とか自称して落ちぶれる奴らが悪い

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2024/09/22(日) 18:48:29 

    >>482
    だよねー
    二次元美少女に女性から抗議が起こって問題提起してる人達を蔑称で呼んでる男がいたらこの理論使わせてもらうね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/22(日) 18:51:33 

    日本的には問題ないから今回やってるわけでしょ?
    常に女性が半額でもあるまいし
    なんで女性がってのも優遇とかじゃなくて東京ガールズコレクションとのコラボだからだし

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2024/09/22(日) 18:51:48 

    ビュッフェ5000円とかも本当にあんまり食べられないから行きたくても流石に勿体無くてあきらめる。
    宿泊ホテルもビュッフェしかないところ多いから辛い。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/09/22(日) 18:52:44 

    >>496
    それがもう差別やん

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。