ガールズちゃんねる

【考察】蘭姉ちゃんはコナンの正体に気付いているか

125コメント2024/09/24(火) 11:23

  • 1. 匿名 2024/09/22(日) 08:41:57 

    ふと蘭姉ちゃんはコナンの正体を知ったらどうなるのかと気になりました
    怒るのか、それとも安心して笑ったり泣いたりするのか、「ずっと前からわかってたよ」とも言いそうです
    本編では蘭がコナン=新一を疑うシーンは何度か描写されておりますが、すべてうやむやに終わっています。実際どうなんでしょう?
    【考察】蘭姉ちゃんはコナンの正体に気付いているか

    +19

    -5

  • 2. 匿名 2024/09/22(日) 08:42:52 

    そろそろコナンも終わるのかな?

    +53

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:04 

    知らないふりして小さなコナン君と楽しんでるイメージもあります。

    +180

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:20 

    初期は半分気付いてたしおそらく10巻くらいで終わる予定だったのかなと思ってる
    急に蘭が白痴化した

    +176

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:21 

    知ってるけど知らないフリしてるからコナン続いてるのかも

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:23 

    毛・利蘭(マオ・リラン)「…チョナン君、いえ、“親日”…」

    +2

    -37

  • 7. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:27 

    さすがに気が付かないのは新一可哀想だろって思うけど
    メタ的に気付いちゃいけないんだろうな

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:27 

    気づいてない

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:43 

    バカだから気付いてない

    +33

    -26

  • 10. 匿名 2024/09/22(日) 08:43:47 

    なんか気づいてるのかもしれないけど、本人から言ってもらえるまで待ってるとか

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/22(日) 08:44:03 

    ありゃあ知っとるね

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/22(日) 08:44:25 

    一緒に風呂とか入ってる事があったような
    他の女の人に近づいてるときも嫉妬の欠片も見せないし
    ほんとにわかってるなら蘭姉ちゃん大したもんだわ

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/22(日) 08:44:39 

    コナン君は蘭姉ちゃんの風呂覗いて○○ニーしてることに蘭姉ちゃんは気づいてると思う

    +4

    -15

  • 14. 匿名 2024/09/22(日) 08:44:56 

    途中うっすら気づいてたけど今は気づいてないと思う

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/22(日) 08:45:00 

    突然現れた小学生時代の新一に気付いてないはずがない

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/22(日) 08:45:01 

    >>6
    名探偵五毛郎

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/22(日) 08:45:12 

    「なんとなく、そんな気はしてたんだ」的なこと言いそう

    +101

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/22(日) 08:45:15 

    おっちゃんは実は気づいてそう

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/22(日) 08:45:47 

    >>3
    蘭ねえちゃん、ショタコンか?(スポーツ報知)

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/22(日) 08:46:15 

    確信はないからとりあえず考えないようにしてるのかな…🤔

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/22(日) 08:46:38 

    近くでマイクで喋ってるのに気づかないから、新一とは気付いていない。と思う。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/22(日) 08:46:39 

    >>18
    少年探偵団ですら「また違う声出してる」と気づいてるもんね
    周囲の大人が気付いてないわけない

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/22(日) 08:46:42 

    気づくわけがない
    確かコナンと新一(変装したキッド)が一緒にいたことあったし

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/22(日) 08:46:44 

    コナン君の新一が超高校生探偵になってたのもバレてるよね•••

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/22(日) 08:47:01 

    >>1
    気づいてなさそう

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/22(日) 08:47:04 

    最終回で、新一に戻るのか?それともコナンのまま正体を明かすのか?どっちになるのかな

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/22(日) 08:47:16 

    コナンを会えなくなった新一に重ねてる部分があるからふとした時に新一…?ってなるんじゃない?
    ご本人様だから似てて当たり前なんだけど蘭は激鈍、思い込みが激しいからコナンと新一が別人と信じ込んでるのかも

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/22(日) 08:47:21 

    らん姉ちゃんの高校生時代長いなー。
    そろそろ工藤新一に戻って結ばれて、工藤新一が事件解決するバージョンにしてほしい。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/22(日) 08:47:54 

    気付いてないと思うけど、実は気付いてたの、みたいな設定にするのはいくらでも出来るよね…

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/22(日) 08:48:05 

    頭キレるコナンくんをみてまさか新一?って疑問を抱いてコナンくんを問い詰めようとする流れは定期的にやってるんだよね。だから蘭の中でもしかして?はずっとあると思ってる

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/22(日) 08:48:37 

    >>22
    コナン「えー!みんな分かってたの?えー、えーー///」

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/22(日) 08:48:46 

    気付いてるなら、眠りの小五郎の正体も知ってるってことになるよねぇ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/22(日) 08:48:52 

    コナンでサザエさんやちびまる子みたいな異次元日常ものをやるのは限界がある

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/22(日) 08:48:53 

    >>28
    それもう名探偵コナンじゃなくなるw
    でももう早く話片付けてほしいね。終わりが見たいよ私も

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/22(日) 08:48:58 

    >>7
    さすがに血縁とはいえコナン君小さい頃の新一そっくりとか
    思わないんだろうか

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/22(日) 08:49:45 

    >>35
    その流れ初期にやったよ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/22(日) 08:50:09 

    蘭より小五郎が気付いてると思ってる
    ラストでコナンを助けてくれそう

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/22(日) 08:50:14 

    >>19
    暴露、コナンの闇(週刊何ちゃら)

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/22(日) 08:50:33 

    >>3
    良くサザエさんやガラスの仮面でスマホがでてきたのなんだのと
    時代の変化語られるけど
    コナンも消しゴムマジックで構成した新一の写真とか
    送ってごまかすシーンとか出てきそう

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/22(日) 08:50:43 

    >>34
    黒づくめの正体にきりこんで、元の体に戻ってほしいな。少年探偵団には、ごめん、て謝るとして。。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/22(日) 08:51:27 

    >>1
    気づいてない
    気付いてる上で園子に新一のことあんなにぐちぐち言ってたら相当なメンヘラ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/22(日) 08:51:35 

    新一に戻ってからもコナンのことには言及しないけど
    何年後かに子供生まれて名前つけるときに「コナン」とかどう?ってしれっと言いそうw

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/22(日) 08:52:03 

    >>2
    映画が、30作目までは出るの決まってるみたいだから
    まだあと3年は確定だね。
    今年の映画が27作目だから。

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/22(日) 08:53:14 

    >>4
    それね
    疑う描写や「もしかしてわかってる?」と思わせるシーンもあったよね

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/22(日) 08:53:42 

    >>30
    最近もう普通にコナンの推理を受け入れてる感がある
    昔は「コナンくんすごーい!なんでそんなこと知ってるの!?」的なリアクションあったのに

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/22(日) 08:56:34 

    阿笠博士がいるから、小さくなったとか非現実なことも可能性としてはあると考えられる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/22(日) 08:57:04 

    >>2
    終わったら路頭に迷う人出てきそうだからドラえもん化するのでは

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2024/09/22(日) 08:57:45 

    >>1
    コナンドイルだって事に気づいてるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/22(日) 08:58:05 

    >>4
    ツノの成長と共に脳が退化のパターンか…
    【考察】蘭姉ちゃんはコナンの正体に気付いているか

    +70

    -4

  • 50. 匿名 2024/09/22(日) 08:58:08 

    古典的パターンだけど、静ドンみたく気がついてるけど知らないフリみたいなストーリーも見てみたい。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/22(日) 08:58:17 

    コナンを30年近くやってるから新一の方がボロを出す

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/22(日) 08:58:47 

    コナン×新一(怪盗キッド)
    コナン(灰原哀)×新一
    一緒にいる場面見てるし気付いてないと思う

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/22(日) 08:59:56 

    >>23

    映画では新一じゃない、て気づいてて
    知らないふりしてたよ。最後捕まえる為に

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/22(日) 09:00:06 

    わかったら漫画終わっちゃうからね。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/22(日) 09:02:01 

    正体ばらしたら蘭姉ちゃんを危険に巻き込むからって建前が初期はあったけど
    いまはバレたら風呂の件で殺される!が一番に来てる気がする

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/22(日) 09:04:15 

    トロピカルランドでそんなことが…。コナン君……新一、話してくれてありがとう。私も薬飲んで小さくなるよ。哀ちゃんお願い。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/22(日) 09:04:20 

    もし気づいてたら一緒にお風呂入ろうとか言ってるのヤバくない?笑
    だから気づいてなさそう
    正体知らされていろんなこと思い出して怒りそう

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/22(日) 09:05:04 

    >>28
    無理に引き伸ばさなくても新一主人公にして第2部始めたらいいのにね

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/22(日) 09:05:20 

    >>19
    「か?」だけは極小文字で

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/22(日) 09:05:26 

    >>6
    好きな配信者の動画で出てたw
    工藤新日と毛利蘭

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/22(日) 09:07:41 

    個人的には小五郎が気付いてたパターンの方がアツいから蘭は気付いてない方が良い

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/22(日) 09:08:03 

    コナンくん小さくなってからまだ3ヶ月くらいしかたってないんじゃないっけ?
    まだ気がついてないんじゃない?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/22(日) 09:08:34 

    青山先生ておねショタの構図が好きなんかなとYAIBAとコナンを見て思いました

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/22(日) 09:08:45 

    >>9
    何なら声がもうおばさん
    30年経ってもまだ「シンイチったら〜」

    +0

    -9

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 09:10:10 

    >>40
    やっぱり新一さんだったんですね、6歳にしてはおかしいと思ってたんですよ!って光彦に言われるの期待

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/22(日) 09:12:33 

    >>58
    コナン終わらせたらもうミステリーは描かない気もするんだよな。トリックやら動機やら考えるのがネタ尽きてきてるって言ってたし大変そう。本当はまじっく快斗とか恋愛要素強めの話描きたいのダダ漏れだし

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/22(日) 09:13:11 

    そもそもずっと一緒に育ってきて小さい頃の顔が分からない訳がない。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/22(日) 09:14:16 

    >>67
    幼児期の友達の顔って覚えてる?似てるなと思っても同じだとは気付かないわ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/22(日) 09:14:27 

    >>26
    新一に戻って、コナンは海外へ引っ越すことになってもう会えないみたいな感じにしそう

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/22(日) 09:15:34 

    >>35

    コナン 新一そっくり
    怪盗キッド 新一そっくり
    沖田 新一そっくり

    新一のそっくりさん多すぎてもおかしいと思わないのだから気づいてなさそう

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/22(日) 09:17:11 

    >>1
    映画 世紀末の魔術師
    コナン「限界か」
    B'z「One」

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/22(日) 09:18:06 

    一緒に暮らしてるコナン本人も気づかない無意識の新一の癖とかが出ててバレててもおかしくない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/22(日) 09:20:03 

    コナン=新一だと知ってる人物がどんどん増えてるんだよね。もうほとんど知られてるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/22(日) 09:25:24 

    >>4
    初期に気づいてたけど中期に入る前くらいにコナンや博士、灰原の作戦でどうにか「そんなわけないよね」にたどり着いたんだよ。そこからは疑わなくなった。
    最近、世良が疑ってた時も「私もコナン君=新一だって思ってた時期あったけど違かったよ」って言ってるし。
    だから蘭がアホになったとは思わん。

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/22(日) 09:28:31 

    世代では無いので詳しく知らない私、職場の若い子に「蘭姉ちゃんはコナンが新一だ、て気付いてないんだよ」と教えてもらい、「何て鈍い女だ!何十年連載してるの!」と言ってしまったのですが、物語上は1年も経っていない?んですね…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/22(日) 09:32:38 

    >>65
    光彦ならそういって納得してくれそうだよねw多分、あゆみちゃんも大丈夫、、

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/22(日) 09:37:04 

    >>4
    白痴化はツノの巨大化と比例してるから、あのツノの中に重大な病が隠れているのやも

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2024/09/22(日) 09:38:20 

    >>76
    元太「俺全然気づかなかったぞ!年上なら鰻重おごってくれよ」

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/22(日) 09:39:30 

    >>74
    コナンは新一かも?!って思った時
    どうして大人が子供に戻ってるのかって疑問はどうしてたんだろ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/22(日) 09:40:56 

    >>58
    そうそう、2部制にしてほしい。小五郎のおっちゃんのダメっぷりがばれるけど、らんちゃんにはお母さんいて経済的にはなんとかなりそう。新一が活躍して、いい感じになってほしい。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/22(日) 09:41:21 

    最終回は新一と蘭が結婚して、生まれてきた子供にコナンと名付けて3ショットでおしまい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/22(日) 09:41:57 

    >>78
    元太は気づいてないだろうねw
    しかもそれでいけそうw

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/22(日) 09:43:18 

    初期の頃一緒にお風呂入ってなかった?後で知ったら、、

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 09:50:24 

    >>1
    一晩寝ると忘れるタイプとか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/22(日) 09:54:04 

    >>58
    コナンの可愛いビジュアルがグッズには必要だから外せないのでは

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/22(日) 09:54:19 

    >>74
    何度かそうやって否定されてるから
    もう正体の確信をもったとしてもあえて口にしなくなりそうだなー蘭姉ちゃん
    そこまでして否定するなら何か理由あるんだろうってさ

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/22(日) 10:02:33 

    だから一緒にお風呂入ったりいけないことばかりしたがる?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/22(日) 10:05:08 

    >>79
    博士の開発した何かで
    小さくなったんでしょとか
    言ってた

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 10:07:42 

    >>53
    そっくりさんが新一のフリしてると気づいてしまったら、私が蘭なら怖くてたまらなくなるな・・・

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/22(日) 10:29:59 

    >>53
    超普通にして警察にも連絡入れてたし

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/22(日) 10:31:43 

    >>3
    バレてないと思ってるのはコナン君だけだったりしてね
    だったら恥ずかしいな…言ってよ〜ってなるわ。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/22(日) 10:35:24 

    蘭「知ってた」

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/22(日) 10:42:51 

    >>26
    黒の組織の全容解明まではいかず、そしてコナンのまま
    僕等の恋と推理の日常は続いていく、とか?
    良い感じの「おれたたエンド」というか。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/09/22(日) 10:44:38 

    >>31
    恥ずかしいねー 笑

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 10:56:16 

    最近1話からずっとコナン観てるんだけど、
    本当は気付いてるんじゃないかと思う
    なにか言えない事情があるんだと思って、
    なにも言わず、普通にコナンとして接してるのかなーと

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/22(日) 11:02:40 

    何かの回で、園子とコナンくんの好きな人の話してたよね
    哀ちゃんと付き合ってるとか歩実ちゃんが好きなんだと思ってたとか
    だから気付いてないと思う

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2024/09/22(日) 11:03:26 

    >>67
    私、6歳からの幼馴染がいて今30代なんだけど、小学生時代の幼馴染が現れてもたぶん気づかないと思う。自分の兄弟が小学生になって現れてもせいぜい「なんか似てる」くらいじゃないかなあ。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/22(日) 11:03:33 

    新一主人公のミステリー漫画は正直つまんなそう
    天才設定盛りすぎて面白味がない

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/22(日) 11:22:58 

    >>71
    🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/22(日) 12:16:00 

    >>39
    chatGPT「コナンくんの正体は新一です。コナンくんが新一である理由、つらつらつら···これらのことからコナンくんは新一と言えます。」

    蘭「やっぱり!」

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 12:19:43 

    >>57
    男女逆で考えてみなよ
    血の繋がった実の兄弟でもない小学生に一緒にお風呂に入ろうって言う高校生なんてそれだけでもう十分やばいってw
    気づいてる方がまだマシ

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2024/09/22(日) 12:21:22 

    >>4
    白痴化ってw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/22(日) 12:23:36 

    気づいてるんじゃないかなと思う。
    でも新一だし、何かあるんだろうなってのも
    わかってて知らないふりをしてあげてる気がする

    という私的予想~

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 12:23:48 

    >>43
    コナンの映画はドル箱だもんねー
    終わりたくても終われないんだろうな…(^_^;)

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/22(日) 12:45:09 

    >>28
    最初持ってたのはポケベルだっけ?ガラケー?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/22(日) 13:30:40 

    >>10
    だいぶ昔のはなしでは コナン、新一に輸血が必要になりコナンになってから言ったことがなかったはずの血液型🅾️てことを知っていたことや蘭のコナンをやたらに異性として意識している態度などから蘭がコナンの正体がバレていることを知り、哀や平次(?)の協力のおかげで蘭の勘違いだったとすることができたよね?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/22(日) 14:47:54 

    >>97
    兄弟どころか小学生時代の自分でもわからないかも

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/22(日) 15:04:17 

    >>2
    先日長年進展させてもらえなかったキャラクターの恋愛が成就したし、一応は終わりに向かってるとは思う。先生や声優さんたちの健康面考えたらあと5年以内かなって気はする

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/22(日) 16:10:45 

    >>4
    白痴化したのは掲示板で答えを聞くことを覚えちゃって漫画を読めなくなった人だよ

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/22(日) 16:31:35 

    >>104
    終わらせてもいいように思うけどねー
    もう映画はスピンオフでいいじゃん

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/22(日) 17:51:36 

    蘭姉ちゃんは新一に電話しているから、絶対に新一=コナンには気が付いていない。 最終回でも気がつかないまま終わると思うけど話しが進まないから、最終回まで行くか分からない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/22(日) 17:52:29 

    >>108
    休載を少なくして脱線しなければ終わると思うけど
    多分5年では無理ですよ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/22(日) 19:06:32 

    光彦に『知ってましたよコナン君』と言って欲しい。灰原さんを観察してたら気付いた…みたいな。蘭に相談?したら意味深な表情で返されるとか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/22(日) 20:29:20 

    膝に乗せたり、抱っこしたり、お風呂に一緒に入ってるのに実は気づいてたよだったら蘭の見る目変わるよ。ホラーだよ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/22(日) 21:30:58 

    >>104
    少年サンデーの稼ぎ頭だからね。青山先生、万が一死んでも困らないように結末は書いて金庫にしまってるって10年前の雑誌に載ってた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/22(日) 21:36:02 

    >>111
    通信機器も発展したよね、初期は公衆電話や阿笠博士特製弁当箱型電話機とか出てきてたし。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/23(月) 01:55:36 

    >>1
    気付いてるけど、何度も誤魔化されるから、内緒にするのは新一になにか考えがあってのことだろうと察して、むしろ誤魔化されたフリを何度かしてるくらいかと
    当然周りにもバレてはいけないだろうから、世良ちゃんの追求にもバレないように振る舞ってる
    特にコナンくん(新一)には気付かれないようにしてると思う

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/23(月) 03:13:42 

    >>4
    そのあと何度も疑惑晴らしていたよね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/23(月) 03:14:25 

    >>4
    それなら博士が黒幕の設定のままだったんだろうな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/23(月) 03:15:41 

    マジレスすると何度も何度も博士、灰原の協力で
    疑惑を晴らしてるから流石に疑ってないと思う
    なんなら小五郎のが疑ってそう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/23(月) 09:37:18 

    >>91
    あれれ〜?
    蘭ねーちゃん!
    わーい!とか子供ぶってる姿がバレてたと知ったら新一は赤面ものだろうねぇ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/23(月) 09:43:09 

    >>28
    もう結ばれてはいるんだけどね
    一時的じゃなくてちゃんと新一に戻って欲しいね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/23(月) 23:51:06 

    小五郎気付いてる説熱いです

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/24(火) 10:41:07 

    >>115
    誰かさんに聞かせてあげたいね
    主人公が実は恐ろしい女の子って話

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/24(火) 11:23:22 

    >>97
    コナンは確か新一の親戚の子設定だったはずだからちょっと顔似てる親戚の子で納得してるのかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。