-
1. 匿名 2015/11/06(金) 13:20:48
出典:livedoor.blogimg.jp
福島県の郡山女子大付属高校の40代教師 偽造免許で9年間授業をし懲戒免職 - ライブドアニュースnews.livedoor.com福島県の郡山女子大付属高校の40代講師が懲戒免職処分になったと発表された。偽造した教員免許状で採用され、授業をしていたとのこと。
私立郡山女子大付属高校(福島県郡山市)は4日、偽造した教員免許状で採用され、
授業をしていた40代の講師を懲戒免職処分にしたと発表した。
講師は福島県内の公立中学、高校でも勤務しており計9年間無免許で授業していた。
同校と福島県教育委員会は、有印公文書偽造・同行使の疑いで告発する方針。
+10
-27
-
2. 匿名 2015/11/06(金) 13:22:41
あらあら+19
-2
-
3. 匿名 2015/11/06(金) 13:22:43
今まで何で発覚しなかったんだろう+215
-0
-
4. 匿名 2015/11/06(金) 13:23:18
9年もバレてなかったとか凄い+228
-2
-
5. 匿名 2015/11/06(金) 13:24:05
一回も教職免許とったことないって、ことなのよね??
やる勇気がすごいわ。+242
-1
-
6. 匿名 2015/11/06(金) 13:24:21
公立の学校に最初入ったのに偽造とはわからなかったのかな+86
-0
-
7. 匿名 2015/11/06(金) 13:26:02
偽造する図々しい根性があるなら教員免許とったらいいのに+209
-3
-
8. 匿名 2015/11/06(金) 13:26:03
学校は確認とかしないのかな?
いろいろとずさん過ぎだね。+40
-1
-
9. 匿名 2015/11/06(金) 13:27:00
これテレビで朝見たけど
中学校の免許は取ってたみたい。
中学の免許取ると小学校の先生にはなれないとも言ってた。+70
-15
-
10. 匿名 2015/11/06(金) 13:27:18
実家の近所!!+18
-6
-
11. 匿名 2015/11/06(金) 13:27:27
学校側は謝罪してたけど採用するのに確認しないのはどうかと思う+109
-0
-
12. 匿名 2015/11/06(金) 13:27:46
よっぽど先生になりたかったのかしら
きっといい先生だったんだろうね
でも生徒に対する罪悪感はなかったのかな・・・+130
-8
-
13. 匿名 2015/11/06(金) 13:27:51
逆に9年もの間、何もなかったというのはいい先生っぽいが!+194
-5
-
14. 匿名 2015/11/06(金) 13:28:06
今までバレなかった事が逆にスゴいわ+58
-0
-
15. 匿名 2015/11/06(金) 13:28:31
学校が変わる度に
確認てされないもんなの?
随分ずさんな採用の仕方
してるんだね
+57
-1
-
16. 匿名 2015/11/06(金) 13:29:47
+172
-8
-
17. 匿名 2015/11/06(金) 13:30:43
偽造してまで教師になりたくないわ
この人図太いしいろいろすごいな+28
-2
-
18. 匿名 2015/11/06(金) 13:32:09
偽造免許証を提示してたわけね。
こういう免許証って賞状だからなー
私も栄養士免許持ってるけど賞状タイプだと保管に困るし運転免許証のようにカードタイプだと偽造しにくいと思う。
+100
-0
-
19. 匿名 2015/11/06(金) 13:33:12
免許更新で発覚したらしいけど更新て10年毎にするんだって+31
-0
-
20. 匿名 2015/11/06(金) 13:35:39
9年間かあ…
むしろ何故今さらバレたのかな?
偽造はいかんけど。+36
-2
-
21. 匿名 2015/11/06(金) 13:36:06
>>16
18です。
教員免許証って賞状タイプじゃなかったんですね。
スミマセン
でも賞状タイプより簡素だな…
+14
-2
-
22. 匿名 2015/11/06(金) 13:45:47
中学の教員免許あるならなぜ中学にしないで偽造してまで小学校に..+52
-1
-
23. 匿名 2015/11/06(金) 13:52:47
試験通ってもクズみたいなのはいっぱいいるから、試験通れないけど熱心な先生の方がいいな。
免許なしでも雇える所とかできればいいのに・・とか不謹慎なこと考えてしまった。+99
-12
-
24. 匿名 2015/11/06(金) 14:03:25
>>13
いやいや、普通の先生は何事もなく30年仕事しますよ。+11
-0
-
25. 匿名 2015/11/06(金) 14:04:36
医者でもたまにあるよね
意外と評判良かったりするんだこれがw+69
-3
-
26. 匿名 2015/11/06(金) 14:06:33
>>9
なれないことはないけど、大学4年間で取るのはちょっとしんどい。
でも、教員養成課程だと小中高で取っている人はいる。ただ、院まで行ってとか、
朝から夕方まで空き時間なく授業を受けるとか。なかなか大変。+10
-3
-
27. 匿名 2015/11/06(金) 14:06:40
熱心な先生だったら何?無免許だったことは間違いない。偽造するなんて悪質。その時点で教育者として不適合だと思う。
運転が上手けりゃ無免許で運転してもいいのか?+63
-9
-
28. 匿名 2015/11/06(金) 14:11:06
そうか、中学校の免許は持っていたのか。じゃあ公立の時は問題ないね。
じゃあ私立が採用時に調べなかったのはよくないね。+25
-1
-
29. 匿名 2015/11/06(金) 14:11:25
>>9
中学の免許もってても小学校の免許は必要単位さえそろえば取得できるし、教科にもよるけど専科で働くことはできるよ。
平成21年から更新制度が始まったから、バレたんだね。旧免でも生年月日によっては更新しなくていい人もいるから無免許で働いててもバレない人たちはいそう…
+28
-1
-
30. 匿名 2015/11/06(金) 14:13:55
>>21
賞状タイプではないけど、いつも携帯できるような形状じゃないよ。
対したこと書いてあるわけじゃないんだから、免許証のようにカードタイプにしてくれればいいのにね。+4
-0
-
31. 匿名 2015/11/06(金) 14:14:32
OBです。いつも笑顔でとても優しい人でした。首にしても仕方ないかなと思いますが、逮捕はしないでほしいなぁと自分勝手ながら思います。+83
-9
-
32. 匿名 2015/11/06(金) 14:17:40
さすがど田舎+5
-29
-
33. 匿名 2015/11/06(金) 14:20:21
免許偽造して、私立高校で講師として働いてたことに問題があったってことかな!?
公立は中学校免許持ってたら小学校で専科を持てるところもあるしね。最初からもっとしっかり報道してくれ。
+3
-1
-
34. 匿名 2015/11/06(金) 14:21:08
>>32
これでも東北二番目の都市です
治安も悪いけど+31
-6
-
35. 匿名 2015/11/06(金) 14:21:27
教員採用試験は、どんなに真面目でも、どんなに熱心でも、筆記の成績とか様々な要因で合格できなかったりする。
免許は大変だけど、きちっと単位を取って、実習に行って、それこそ真面目に熱心に取り組めばみんな取れるんだよ。それをしなかったなんて全然ダメだと思うんだけど。+25
-1
-
36. 匿名 2015/11/06(金) 14:24:49
うちの中学校(私立)の社会の教師も無免許で教えてた
成人してから学校遊びに行ったら「実は大学の単位1つ足りなくて
無免許で今通信制の大学に行ってるんだよね☆ハハハ」
って言われてドン引きしたわ
+33
-1
-
37. 匿名 2015/11/06(金) 14:26:00
教員試験合格の見込みで学校への言わば就職が先に決まったけど試験には不合格になってしまったのにそのまま教師決まっていた学校へ教師として就いたみたい。でも一般的に見込みで面接を受けるようです。+11
-0
-
38. 匿名 2015/11/06(金) 14:33:21
昔カリスマ美容師ブームの時に有名な人気の美容師が無免許だったのもあったね。あと料理人の有名な人で服部?っていう人も調理師免許がなかったとか、これは特に問題ないのかな。今回は生徒から慕われていい先生みたいだったけどちゃんとした知識があるうえで教えていたのかなと思うとやっぱりちゃんと教員試験合格してる人に教えてもらいたいよね+14
-0
-
39. 匿名 2015/11/06(金) 14:39:15
この人だけじゃなく、他にもいっぱいいそう。
バレてないだけで。+2
-0
-
40. 匿名 2015/11/06(金) 14:52:17
慕われてたってことはさ、この先生に憧れて自分も先生になりたいって思った生徒もいるかも知れないよね。
そんな憧れの先生が不正してたって分かったら悲しいよね。+17
-1
-
41. 匿名 2015/11/06(金) 14:59:43
随分とズサンな管理なんですねー
まだまだいるぞこりゃ
+3
-0
-
42. 匿名 2015/11/06(金) 15:09:07
バレなかったてことは、それだけの技量があったんだろうな。
まあ教員資格ってその程度なんだな。
ただから教師にいろんなこと求める方がおかしだと思い始めた+12
-3
-
43. 匿名 2015/11/06(金) 15:51:23
この偽教師は男なの?女なの?
なんで、どこにも書いてないのかな?+1
-0
-
44. 匿名 2015/11/06(金) 16:04:14
>>37
そりゃ大学4年生だと当然教員免許取得見込みだからね。
>>43
女性らしいです+3
-0
-
45. 匿名 2015/11/06(金) 16:43:35
>>37
普通に就活ってそんなもんでしょ。
卒業見込みで内定貰っても単位落として卒業できなけりゃ内定取り消し。いたって普通のこと。
たとえ教員採用試験受かっても免許取れなきゃ先生になっちゃいけない。+5
-0
-
46. 匿名 2015/11/06(金) 17:11:13
教員免許もってます。講師って薄給だし、時間も不規則で生活が大変。
それに講師を続けても教師に採用されるとは限らない。
それを9年も続けたのだから、本当に教師になりたかったのだと思う。
最初から教員免許が不要な塾講師になれば罪に問われなかったのに。。+12
-0
-
47. 匿名 2015/11/06(金) 17:11:19
私立の馬鹿高校だし美術なんてどうでもいい教科だからばれなかったんだよ+9
-2
-
48. 匿名 2015/11/06(金) 17:14:30
女版『GTO』か?
+2
-0
-
49. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:07
まぁ免許持っていてもクズな先生はふつうにいるけどね+5
-1
-
50. 匿名 2015/11/06(金) 17:49:11
クズだろうが熱心だろうが免許持ってることが大前提+7
-2
-
51. 匿名 2015/11/06(金) 18:04:21
ニセ先生、ニセ医者が何故未だに無くならないのか?
もう写真入り免許証とか写真入りICカードにして紙の免許証なんてやめろよ
そして、それを担当省庁で誰でも名前で検索が出来てニセか本物かわかる仕組みにしてほしい
+0
-0
-
52. 匿名 2015/11/06(金) 18:16:52
>>34
いやいや、東北全域ど田舎じゃん。+0
-9
-
53. 匿名 2015/11/06(金) 19:40:31
免許があっても採用試験に受かるほうが大変だって
小学校の教師やってる義姉が言ってたけど
免許そのものがなかったって事??+2
-1
-
54. 匿名 2015/11/07(土) 06:37:45
講師扱いの採用もあるけどね
給与が違うんだよね…+1
-0
-
55. 匿名 2015/11/07(土) 08:48:56
小学校免許取得までの科目数やコマ数と
中高免許取得までの科目数やコマ数って全く違うでしょ?
小学生を教えるってそれだけ大変なこと
あり得ないよ+0
-0
-
56. 匿名 2015/11/07(土) 19:40:16
ちょうど講師してた時期に名前あがってる学校に在籍してたけど誰先生なんだろう
気になって仕方ない+1
-0
-
57. 匿名 2015/11/08(日) 08:50:05
東北ってだけで、田舎って言ってる奴らは井の中の蛙
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する