ガールズちゃんねる

マヌカハニー食べてる方

86コメント2024/09/30(月) 08:41

  • 1. 匿名 2024/09/21(土) 13:04:27 

    独特の味ですよね。
    高いから継続できないけど、免疫力アップのために摂り入れようかなと思ってます。

    効果あった方とかおすすめのレシピなどあったら教えてください🐝

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2024/09/21(土) 13:05:15 

    マヌカハニー食べてる方

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/21(土) 13:05:21 

    喉にいい

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/21(土) 13:05:30 

    はちみつどこかな

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/21(土) 13:06:04 

    ハチが生涯に作るハチミツってティースプーン1杯分らしいね

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/21(土) 13:07:06 

    >>5
    人間に搾取されてるよね

    +64

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/21(土) 13:08:46 

    毎日は食べないけど喉の調子が悪いなと思った時用に常備してる

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/21(土) 13:08:50 

    効果は分からないけど、コロナの流行ってる時期に摂取してた。
    普通のはちみつでも十分殺菌作用はあるから、今は普通のにしているよ。

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/21(土) 13:10:24 

    喉に違和感感じた時舐める
    正常に直ぐ戻るので相性がいい体質です

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/21(土) 13:11:15 

    偽物が多いので気をつけて

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/21(土) 13:14:30 

    >>5
    だとすると蜂ってものすごい数いるんだね

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/21(土) 13:15:54 

    喉がおかしい時に舐めてる
    即効効果があると思う
    猫にも少し舐めさせてるよ
    下痢とか歯周炎にも良いからちょっとだけ子猫は食べさせたらダメだけど

    +24

    -5

  • 13. 匿名 2024/09/21(土) 13:15:56 

    >>7
    すぐにのどにくるタイプだから常備してる。
    違和感とかで舐めると、のどが落ち着く。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/21(土) 13:19:52 

    >>1
    喉がちょっとイガイガするときに舐めると落ち着くんだよね。あとステンレスのスプーンは絶対ダメ。
    UMFとMGOの数値は一応気にして買ってる。でもあまり数値が高くすぎても味も薬っぽくなるし、なにしろお高い。

    +42

    -3

  • 15. 匿名 2024/09/21(土) 13:20:20 

    マヌカハニー 前は常備してたけど、一部に発がん性が疑われる物があるって記事を見てから買わなくなっちゃった。

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2024/09/21(土) 13:20:46 

    去年の秋から、毎晩寝る前にティースプーン一杯分をなめてる。
    3月頃に切らして、(高額だし、しぱらく買わなくて良いか)と、次を買わずに2週間くらいマヌカハニーをとらなくしていたら、コロナに感染した。
    なので、(マヌカハニーのお陰なのかはわからないけど)、もうやめられなくなった笑
    ちなみにこれをAmazon定期便で買ってます
    マヌカハニー食べてる方

    +23

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/21(土) 13:21:09 

    たたかうマヌカハニー、っていう飴美味しいですよ。

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/21(土) 13:22:22 

    マヌカハニー、お値段が高くても容器がプラスティックだと、マヌカハニーがキツいから、
    容器のブラスティックが溶け出すと、何かで読みました。
    本当なのでしょうか?

    +1

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/21(土) 13:22:22 

    >>1
    なに?ミキプルーンみたいな感じ?

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/21(土) 13:22:43 

    >>14
    なーぬー!
    ステンレスシラナカッタヨ

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/21(土) 13:23:40 

    >>1
    マヌカハニーが入ってる蜂蜜ののど飴、凄くよく効いた訳じゃないけど呼吸する度に胸が痛くなるような酷い喉の痛みが和らぐ。

    ヴェポラップやのどぬーるスプレーじゃ効果が得られない時でも、刺激なく症状を緩和出来た。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/21(土) 13:23:50 

    喉が痛い時にマヌカハニーの飴舐めたら味が独特過ぎて途中でやめるくらいダメだった

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/21(土) 13:27:41 

    お湯で溶かして飲んでる
    風邪の引き始めとかはこれと早く寝ると大体よくなる

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/21(土) 13:29:22 

    >>6
    ミツバチがいなくなると、地球上の生態系が全て崩れて世界が終わるらしいね。

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/21(土) 13:29:50 

    母によくもらうけど効果を実感したことない
    食べ過ぎるとお腹壊すし
    普通に薬飲むのが一番

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/21(土) 13:34:09 

    >>5
    20へぇ〜

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/21(土) 13:34:41 

    毎日でなく、喉の調子が悪い時だけ舐めてます
    ティースプーン1匙分程度を口に入れ、飴舐めているように少しずつ喉の奥へ流し込む感じで
    以前のココのトピで金属のスプーンはダメと知り、木製のスプーン使ってるよ

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/21(土) 13:36:20 

    アレルギーだから食べられないけど「透明な液体フェチ」としてはシャンプーと並ぶ美しさだと思う。ハチミツは食物部門の最高位。

    +5

    -6

  • 29. 匿名 2024/09/21(土) 13:38:21 

    マヌカハニーっておいしいの?

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/21(土) 13:38:59 

    >>3
    サラッとしてるのかな?
    ねっとり喉に絡む感じとかは無いんですか?

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/21(土) 13:39:20 

    マヌカハニー食べてる方

    +30

    -5

  • 32. 匿名 2024/09/21(土) 13:39:53 

    >>14
    なんでステンレスだめなの?

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/21(土) 13:42:37 

    マヌカハニーとハチミツって何が違うん?
    マヌカハニーをパンケーキに付けて食べてもいい?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/21(土) 13:43:11 

    >>1
    あれは高すぎる!
    買わない

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/21(土) 13:44:25 

    >>1
    私は喉に違和感ある時に舐めるとすぐによくなる

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/21(土) 13:49:39 

    症状が悪化してしまってからじゃ無理だけど、喉が「うっすら痛い」くらいの段階ならスプーン1杯をゆっくり飲み込むと翌日には治ってる。
    あと、口内炎も「口内炎に気づいてすぐ」くらいの段階で、寝る前に(歯磨きを済ませた後、もう水分を取らない状態で)スプーン1杯を口内炎の箇所にできるだけ長い時間含んで寝ると治りが早い。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/21(土) 13:51:14 

    たまに買おうかと思うんだけど、偽物が多いと聞くのでどれを買って良いか分からない…
    普通にスーパーに売ってるのも怪しいのかね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/21(土) 13:54:56 

    去年ヨーロッパの国が世界のはちみつを調べたらほとんどが(確か80%ぐらい)が偽物だった、砂糖で作られた嘘のはちみつだったって記事見たよ
    マヌカハニーが含まれてるか走らないけど

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/21(土) 13:56:34 

    オーストラリアのスーパーで売ってるのを買ってきてもらった
    数値は200ぐらいで少なめだけど1500円ぐらい
    日本で買うのは数値が高いけどお値段も高いよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/21(土) 13:57:18 

    >>37
    UMF認定のマークがついているものを選べばいいよ。
    スーパーにUMF認定のマヌカハニーが置いてあるかは不明だけど。
    マヌカハニーはカルディとかでも買えるよ!

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/21(土) 13:58:04 

    数年前に流行った時に数値の高いやつをノド風邪の時に飲んだけど別に良くはならなかったからただの健康食品だなと思った

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/21(土) 14:01:28 

    >>41
    こじらせてからでは無理だよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/21(土) 14:03:47 

    >>5
    有り難く頂きます。ミツバチ達がせっせと頑張ってとってくれたんだね。
    なんか感慨深い。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/21(土) 14:05:58 

    風邪引いた時だけ食べてる。薬は飲まずで一週間で治ったけど特になめなくても変わらないかも

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/21(土) 14:10:33 

    あいのり桃が激推しだよ

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2024/09/21(土) 14:12:18 

    >>31
    備蓄のために水やカップラ、ドライフーズを買い一安心したところで秒で旦那に食べられてしまう我が家と一緒だ

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/21(土) 14:21:37 

    >>19
    癖の強いはちみつの味

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/21(土) 14:27:42 

    >>28
    すっごいトピズレだけど、言ってる事が興味深い
    色んなフェチがあるんだな

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2024/09/21(土) 14:28:02 

    >>41
    むかしニュージーランドに旅行に行ったときに
    べつに健康食品じゃなくてふつうのスーパーに食品として置いてたよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/21(土) 14:31:28 

    日本蜜蜂なら自宅で飼ってるから食べるけどマヌカハニーとはやっぱり違うのかな。うちは近所梅林が多いからかすっきり系

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/21(土) 14:37:39 

    >>31
    勢いのあるスンズロー

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/21(土) 14:43:11 

    >>14
    調べて見たよ。ハチミツを金属製のスプーンで食べてはいけない」という噂が生じたのは、ハチミツに酸が含まれることが理由です。その酸が金属を溶かし、溶け出た成分によってハチミツの風味や効能が劣化する、といわれているようです。
    ハチミツにはグルコン酸、クエン酸、リンゴ酸などの有機酸が含まれており、そのpHは4前後を示します。pHは7を中性として、数値が低いほど酸性に、高いほどアルカリ性に傾くことを示します。つまりpH4程度とされるハチミツは弱酸性の食品であることがわかります。
    酸に金属を溶かす性質があることは事実です。
    シラナカッタヨ。

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/21(土) 14:49:09 

    コロナ対策で高いの舐めてたけど普通に罹ったからやめた。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/21(土) 14:49:48 

    >>6
    でもはちみつも定期的に回収してあげないといけないらしいよ
    はちみつがパンパンになってもずっと集め続けるんだとか

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/21(土) 14:53:17 

    >>5
    と言いつつ
    肉とか魚、ヘーキで食ってたらウケるw

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2024/09/21(土) 14:54:28 

    みんな書いてるけど喉がちょっと違和感あるときに夜舐めると次の日の朝痛みなくなってる
    薬飲むよりは身体にいいかなって気がしてる
    口臭予防に寝る前に塗るといいって説明には書いてあるよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/21(土) 15:11:50 

    そこまで高すぎないレベルのやつを毎日舐めてる。
    元々喉が弱かったので、この2年くらい続けてるけど、喉風邪はひいてない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/21(土) 15:13:21 

    常用は殺菌効果高いので逆効果

    はちみつは木か陶器のスプーンで
    体温より高くすると毒性がでる

    マヌカに限らずハチミツって取り扱い細かい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/21(土) 15:26:50 

    >>7
    コロナで喉のイガイガが酷かった時なめたらしみてむせてとんでもなかった
    多分殺菌作用とかいろいろ効いてたんだと思う
    痛みが続いて炎症おこってたら刺激強いからのど痛くなった初期が一番いいと思う

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/21(土) 15:34:24 

    アトピーで顔がヒリヒリしてるとこに塗った
    何となく症状が落ち着いたら気がします

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/21(土) 15:37:05 

    >>5
    1食分やん

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/21(土) 15:43:50 

    >>1
    親子そろって病気がち。
    マヌカハニー専門店でちゃんとしたマヌカハニー買って、ずっと舐めてるけど、やっぱりしょっちゅう風邪ひく。
    本人の免疫力が1番大事なのは言うまでもないなーと思う。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/21(土) 16:04:31 

    >>14
    なーぬー!
    ステンレスシラナカッタヨ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/21(土) 16:05:19 

    >>55
    食べてるの一生そのものだからな笑

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/21(土) 16:18:27 

    >>31
    ご、、ごめんなさい。
    もう食べません。

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/09/21(土) 16:18:48 

    >>17
    お寺の味するよね。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/21(土) 16:50:30 

    >>1
    毎朝ヨーグルトに入れて食べてる。
    しばらくやめていたらそれが原因かはわからないけれど喉をやって風邪引いたのでまた再開。
    もともと気管支や喉が弱い方で…たまたまかもしれないけれどマヌカハニーとってると調子がいいから続けてる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/21(土) 17:02:10 

    そのままなめるのが一番好き、冬はお湯に溶かして飲むこともある
    マヌカに限らないけど価格や味が自分に合わないと結局続かないしすとれすになるよね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/21(土) 17:11:34 

    >>18
    高いのも安いのもプラ容器のしか見たことないや
    そう言えば普通の国産蜂蜜は瓶だよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/21(土) 17:13:49 

    >>14
    だから木の棒でクルクルするのか!
    おしゃれぶってるなあ、とか思ってごめんなさい

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/21(土) 17:55:58 

    安かったからオーストラリアで爆買いしてしまった時は米炊く時に入れてた。ちょっと黄色くなるくらいで味はそんなに違和感ないよ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/21(土) 18:00:45 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/21(土) 18:10:08 

    >>66
    お寺食べたことあるんですね!!

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/09/21(土) 18:32:06 

    >>17
    それも良いし、
    「プロポリス マヌカハニーのど飴」も美味しいし、喉に効く

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/21(土) 19:09:53 

    >>73
    京都行った時にほんの一口だけ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/21(土) 19:29:37 

    >>10
    普通のはちみつも
    買うときに
    混ぜ物があるのかどうか
    わかりづらくない?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/21(土) 21:31:56 

    >>75
    私も食べたい!!どこのお寺さんですか?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/21(土) 22:28:11 

    デパートのマヌカハニーの売り場の方がほんの少しでもいいから毎日続けるといいんですよーって言ってたから、スプーンの先に少しだけとって毎晩寝る前になめてます

    もう10年近く続けてて調子はいいです!風邪は喉からくるタイプだけどひかなくなったし(もちろんコロナも)、殺菌作用があるから胃にもいいらしく胃も強くなりました

    数値は高めのものにしていて確かに金額高いなとは思うけど、良いって実感してるからこれらも続けるつもりです

    他にサプリやプロテイン等は摂ってないからその分の出費だと思えばいいかなって感じです

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/22(日) 01:11:57 

    >>71
    そこまでの加熱したらせっかくの効果がなくなってしまう…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/22(日) 07:49:01 

    >>77
    普通に清水寺です

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/22(日) 09:38:44 

    >>1
    風邪ひいたかも?って時に飲むと治る!

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/22(日) 15:15:36 

    >>28
    マヌカハニーってどちらかというとクリーミーな質感じゃない?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/22(日) 15:17:03 

    >>31
    こういうポップのあるお店、すごく苦手。これをおもしろがる客層もあれだし。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 15:56:48 

    >>82
    そんなことくらい知ってますよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/24(火) 00:24:00 

    >>55
    は?
    解読能力低い笑

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/30(月) 08:41:04 

    >>58
    家族で2年くらい毎日マヌカハニーをなめてるんですが、逆効果でしょうか?良かれと思って続けてきたけど‥‥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード