-
1. 匿名 2024/09/21(土) 10:38:23
主は、午後ローが好きで見ているのですが、あのB級感がたまりません。
皆さんのおすすめのB級映画とそのくだらなさを教えてください。+40
-8
-
2. 匿名 2024/09/21(土) 10:38:41
キラーコンドーム+18
-0
-
3. 匿名 2024/09/21(土) 10:38:44
トトロ+1
-12
-
4. 匿名 2024/09/21(土) 10:38:55
アマプーでもいいですか+4
-4
-
5. 匿名 2024/09/21(土) 10:39:09
ナイスの森
つまらなすぎた+3
-1
-
6. 匿名 2024/09/21(土) 10:39:55
カメラを止めるな
面白かったよ+34
-32
-
7. 匿名 2024/09/21(土) 10:40:11
>>1
午後ローはB級の代名詞じゃないし1はB級をちょっと勘違いしてそう+102
-1
-
8. 匿名 2024/09/21(土) 10:40:14
落日って映画館の風景を映すだけの中国の映画+0
-0
-
9. 匿名 2024/09/21(土) 10:40:14
遊星からの物体x
子供の時に見て夜中トイレいけなくなった。母親すら信じられない+18
-2
-
10. 匿名 2024/09/21(土) 10:40:21
カメラを止めるな ここまでくだらない映画を見たのは初めてでした+29
-8
-
11. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:02
でっかいイモムシが追いかけてくる映画なんだっけ?+3
-0
-
12. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:19
ジェイソンステイサムの無駄遣いと言われてるこの作品がくだらなくて好きですw+28
-0
-
13. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:22
トレマーズ
昔映画館で何かのついでに上映されてたけど
目当ての映画より面白かったわ
昔の映画はチケット買ったらずっといられたし、
関係のない映画の同時上映とか多かったねぇ+62
-0
-
14. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:22
>>7
午後ローでやってる映画はちょっと古いだけでB級って訳ではないよね+88
-0
-
15. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:36
アメリカンチェリーパイ
とかいう映画+7
-0
-
16. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:37
+1
-30
-
17. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:38
+16
-2
-
18. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:40
3人のゴースト+2
-1
-
19. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:47
>>11
トレマーズかな+22
-0
-
20. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:50
ファイナルディスティネーション+22
-0
-
21. 匿名 2024/09/21(土) 10:42:04
シャークネード大好きなんだけど
あれはもうB級通り抜けたよね+38
-0
-
22. 匿名 2024/09/21(土) 10:42:31
>>1
ベースケットボール
誰に言っても知らんていう
B級どころかZ級だったのかも+0
-0
-
23. 匿名 2024/09/21(土) 10:42:36
+33
-6
-
24. 匿名 2024/09/21(土) 10:42:49
エリザベスタウン+3
-1
-
25. 匿名 2024/09/21(土) 10:43:08
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
あれは何だったの?+28
-0
-
26. 匿名 2024/09/21(土) 10:43:36
>>1
昔は2時のロードショーっていってた
その裏でテレ朝でやってた傑作ワイド劇場も日活ポルノの人とかが出ててなかなかエグかったw+18
-1
-
27. 匿名 2024/09/21(土) 10:43:46
おかしな夫婦
無料で公開されてたからなんとなく見たらシュール過ぎて(笑)田舎の夫婦がニューヨークに行き色々巻き込まれる昔のチープな映画+3
-0
-
28. 匿名 2024/09/21(土) 10:43:48
+11
-1
-
29. 匿名 2024/09/21(土) 10:45:33
タイトル忘れちゃんたけど
Mr.ポール?Mr.ポー?どっちかだったと思うんだけど、青い宇宙人が出てくる映画。面白かった!+13
-2
-
30. 匿名 2024/09/21(土) 10:46:15
マーズアタック
私の中では最強+30
-0
-
31. 匿名 2024/09/21(土) 10:46:48
いかレスラー+3
-0
-
32. 匿名 2024/09/21(土) 10:47:14
>>1
シャークネード
竜巻でサメが飛んでくるやつ+30
-1
-
33. 匿名 2024/09/21(土) 10:47:34
いかレスラー+3
-0
-
34. 匿名 2024/09/21(土) 10:47:36
ゴースト血のシャワー+0
-0
-
35. 匿名 2024/09/21(土) 10:47:59
>>1
あれはA級の再放送じゃないかしら?+20
-0
-
36. 匿名 2024/09/21(土) 10:48:17
>>17
書こうと思った笑
メルビンが忘れられない。+3
-0
-
37. 匿名 2024/09/21(土) 10:48:37
この映画面白かったよ
アメリカの田舎のモーテルでめちゃくちゃ雑な犯行で人が死にまくる+15
-0
-
38. 匿名 2024/09/21(土) 10:48:40
>>13
若かりしケビンベーコンが出てるやつね
あれおもしろいよねー+32
-1
-
39. 匿名 2024/09/21(土) 10:48:57
インテンシティ危機一髪。+0
-0
-
40. 匿名 2024/09/21(土) 10:49:19
>>9
B級よりは上な気がする。当時としては結構、名作かと+33
-0
-
41. 匿名 2024/09/21(土) 10:49:26
ザ・ハント
ババアからショットガン奪い取って発砲するシーンが好き+8
-0
-
42. 匿名 2024/09/21(土) 10:49:51
>>1
永遠に美しく
+21
-3
-
43. 匿名 2024/09/21(土) 10:49:55
アナコンダvs殺人クロコダイル
女子学生たちの会話がくだらなさ過ぎて好きw+23
-0
-
44. 匿名 2024/09/21(土) 10:50:45
+10
-1
-
45. 匿名 2024/09/21(土) 10:52:37
マライアキャリー主演のグリッター きらめきの向こうに
個人的には好きだけど実にB級だなって感じ+10
-0
-
46. 匿名 2024/09/21(土) 10:52:41
親指タイタニック
だったかな?
なぜ観ようと思ったのか自分でも不明w+23
-0
-
47. 匿名 2024/09/21(土) 10:53:30
トレマーズ
あれからモンスターものが大好きになった+8
-1
-
48. 匿名 2024/09/21(土) 10:53:34
モスキート
昆虫が人くらいの大きさになったら猛獣よりもヤバい存在と気づかされた+8
-0
-
49. 匿名 2024/09/21(土) 10:55:40
トレマーズ
ケビン・ベーコンがカッコ良くてメチャクチャ面白かった!+10
-1
-
50. 匿名 2024/09/21(土) 10:58:22
>>6
あれすごいよね
低予算であれだけ面白いのはセンスある+24
-2
-
51. 匿名 2024/09/21(土) 10:58:38
クソ映画+6
-3
-
52. 匿名 2024/09/21(土) 10:58:54
「アイスロード」
リーアム・ニーソンや
ローレンス・フィッシュバーン
が出演してるアクション映画!
+4
-1
-
53. 匿名 2024/09/21(土) 11:00:58
ジャイアントウーマン
なんか巨人の女の人が出てくるけど内容覚えてない+1
-0
-
54. 匿名 2024/09/21(土) 11:02:06
>>1
アタックオブキラートマト
もはや何も言う事が無い+9
-0
-
55. 匿名 2024/09/21(土) 11:03:02
>>1
スターシップトゥルーパーズ
最初のはおもしろい
2作目以降はB級度だけどんどん増しておもしろくなくなる+4
-0
-
56. 匿名 2024/09/21(土) 11:03:05
>>9
調べたら80年代映画で制作費1500万ドルだからB級ではないね。
B級ってきっちりした定義はないけど、現代では低予算、低規模、無名役者が使われているのが大まかな認識だと思う+17
-0
-
57. 匿名 2024/09/21(土) 11:03:13
殺したい女
ベッドミドラーとダニーデビートの怪演
ベッドミドラーは実際に収録中にダイエットしてかなりウエイトダウンしたんだっけ
めっちゃくだらいけど面白いよ大好き+7
-0
-
58. 匿名 2024/09/21(土) 11:03:22
>>29
違った。宇宙人ポールだった!
+11
-1
-
59. 匿名 2024/09/21(土) 11:04:41
>>56
出演者が豪華でもつまらなかったらB級扱いしてたわ+7
-0
-
60. 匿名 2024/09/21(土) 11:04:55
>>9
これはB級ホラー映画の傑作中の傑作で、古典だよね。
本当に怖い…笑
カーペンター監督は肩肘張って傑作を作ろうと思ってたわけではなく、
多分遊び心いっぱいで、楽しんで作っていたんだろうね。+10
-1
-
61. 匿名 2024/09/21(土) 11:05:03
けものがれ、おれらの猿と
町田康原作の。クセになる感じで若い頃に何回か見てサウンドトラックまで買った。内容は忘れちゃった。+4
-0
-
62. 匿名 2024/09/21(土) 11:05:04
>>9
あれB級??
めっちゃ名作だと思うけどな、あの時代に特殊効果もよくやったわ+15
-0
-
63. 匿名 2024/09/21(土) 11:05:40
キラークラウンかな
なんとなく見てしまったけどカワイイようなキモいグロいかんじが忘れられない。
「ピエロの怖い映画」って言うとみんな「It」の話ししてるけど私だけキラークラウンを思い出してしまう。+3
-0
-
64. 匿名 2024/09/21(土) 11:06:20
ビートルジュース
大好きで何回もみたけど凝ってるけどB級よね
今週の次回作も楽しみにしてる+13
-0
-
65. 匿名 2024/09/21(土) 11:06:38
B級かはわからないけどパフュームってやつ
処女からしか抽出できない体液から生成した香水を身にまとった主人公がどうにかなっちゃうやつ+8
-1
-
66. 匿名 2024/09/21(土) 11:06:38
>>1
賢い人が出産に慎重になりそうでない人子供作りまくった結果、デストピアになった未来
そこにタイムスリップしたアホの子が、普通のこと指摘したら感心されて大統領になる話
作物が育たない→水道水がエナジードリンクになってたからみたいな+10
-1
-
67. 匿名 2024/09/21(土) 11:06:43
>>17
私の中ではB級ホラーの代名詞だと思ってる。それくらいインパクトあった。+6
-0
-
68. 匿名 2024/09/21(土) 11:07:12
>>6
キャメラを止めるなの方はどうなんだろう🤔+0
-1
-
69. 匿名 2024/09/21(土) 11:08:18
>>1
宇宙人ポール+4
-1
-
70. 匿名 2024/09/21(土) 11:09:38
>>13
若かりしスカーレットヨハンソンも出てるね
私も好き+3
-0
-
71. 匿名 2024/09/21(土) 11:09:59
B級かどうかはわからないけど
神様メール
昔、WOWOWで観たんだけど神様がどうしようもないおっさんで好き+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/21(土) 11:10:07
ザ・グリード
巨大なタコみたいな怪物パニック映画+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/21(土) 11:10:14
>>52
見ました!面白かったです+2
-1
-
74. 匿名 2024/09/21(土) 11:10:25
>>14
東京方面や大阪方面では、毎晩のように地上波のどこかが深夜に国内外の映画をやってた。(今の今は知らない)
それらにB級が多く混じってましたよね。+10
-0
-
75. 匿名 2024/09/21(土) 11:13:26
>>12
ジェイソン・ステイサム変わらないね。いつまでも若々しい+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/21(土) 11:14:31
メイフィールドの怪人たち+2
-0
-
77. 匿名 2024/09/21(土) 11:15:52
ラベンダー+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/21(土) 11:16:35
キッズ
友人の付き合いでエイズ検査受けたら経験1回しかないのに自分がエイズでワンナイトの相手をさがしまわる話
ガンモ
どういう話か忘れたけどピンクのうさぎの耳をつけた男の子がでてきて刺激的な内容で賛否あった記憶+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/21(土) 11:18:04
>>11
その者青き衣を纏って金色の大地に降り立つ?+4
-2
-
80. 匿名 2024/09/21(土) 11:18:06
>>38
>>70
吹き替え版には石田彰出てること大分あとに気がついたよ+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/21(土) 11:20:24
グリード
豪華客船を襲う謎の生物!テロ目的(か忘れた)で乗り込んだメンバー達が遭遇!
恐怖の一夜が始まる!+4
-1
-
82. 匿名 2024/09/21(土) 11:21:51
スクワーム+3
-0
-
83. 匿名 2024/09/21(土) 11:23:10
>>9
これはタイトル含めて名作だと思う
じわじわした怖さがあって大好き+9
-0
-
84. 匿名 2024/09/21(土) 11:23:20
>>19
これだ!
子供の頃何回も見たけど面白かった
また金ローでやってくれたら実況盛り上がりそう+4
-1
-
85. 匿名 2024/09/21(土) 11:23:25
>>65
文芸映画です+6
-0
-
86. 匿名 2024/09/21(土) 11:23:27
>>44
これ、おっぱい丸出しネエちゃんがずーっと出てくるやつだった。それがバンパイアなんだけど、エロいシーンが多くて、子供の頃、テレビでやってた時、親と見て気まずかったこと。
いちおうA級路線だったらしいね。音楽はヘンリー・マンシーニだったけど、ヘンリー・マンシーニのムダ使いだぞ。
+3
-1
-
87. 匿名 2024/09/21(土) 11:25:52
クソ野郎と美しき世界
私がSMAPファンだとしても観たのを後悔したかも。つまらなかった+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/21(土) 11:26:36
>>13
昔のって本命よりも同時上映の作品にハマってしまうことあったよね
これ、こんなに面白かったのか!みたいなの結構ある+7
-2
-
89. 匿名 2024/09/21(土) 11:28:06
>>87
ごめんなさい、ある意味忘れないけどおすすめはしないや+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/21(土) 11:28:34
ドレス
そのドレスを着ると男達の欲望の的になって不幸な人生になっていく、みたいな話しだったけど、ドレスが奇妙で可愛くないのが忘れられない。
あと、B級じゃなさそうだけど、若かりし日のキアヌが出てる、ビルとテッドシリーズ!めちゃくちゃ面白かった記憶がある。くだらなすぎて。
最近その続編が作られてたみたいだけどあえて映画館で見ようというほどじゃないから、アマプラにあったら見ようかな。+3
-1
-
91. 匿名 2024/09/21(土) 11:29:08
CUBEってB級?
面白かったよ+8
-1
-
92. 匿名 2024/09/21(土) 11:29:21
K-PAXS 時の旅人+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/21(土) 11:29:38
ゾンビーバー🦫+7
-0
-
94. 匿名 2024/09/21(土) 11:30:06
+2
-5
-
95. 匿名 2024/09/21(土) 11:30:24
地球が静止する日+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/21(土) 11:30:32
『マック』
エイリアンの話なんだけど、臆面もなくそのまんまクオリティの低い『E.T.』
スポンサーがマクドナルドでそこも臆面もなくマックが登場しまくるw
でも面白かったんだよ
子供の頃、テレビで放送されてビデオに録ったんだけど好きで何度も見てた
子供のエイリアンがキモ可愛くて、しかし大人のエイリアンはめっちゃキモかった記憶+4
-1
-
97. 匿名 2024/09/21(土) 11:30:40
+1
-1
-
98. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 11:31:41
『オーメン4』
悪魔の子を女の子に変えた全く新しいオーメン。
怪奇シーンもマイルドになり見やすい。
あの音楽はそのまま使われてるからシリーズ感もあるし。
1と2はA級。4はB級。3は糞。+3
-2
-
99. 匿名 2024/09/21(土) 11:31:47
死霊のえじき
最後まで面白い+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/21(土) 11:32:08
子供の頃夕方のテレビでやってた「悪魔の追跡」って映画
ラストの絶望感の凄さがあまりにも衝撃で今でもトラウマ+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/21(土) 11:32:52
ゼイリブ+6
-0
-
102. 匿名 2024/09/21(土) 11:33:02
>>1
シャーケンシュタイン。アマプラで見たけどひどすぎて笑った。+0
-1
-
103. 匿名 2024/09/21(土) 11:33:42
日本公開当時のバタフライエフェクトがそうだったんだけど、アニメとか映画とかでタイムリープもの増えすぎてなんか知らないうちに一流映画の扱いになってる+2
-0
-
104. 匿名 2024/09/21(土) 11:36:00
Jamfilms
面白かった。広末涼子や佐々木蔵之介、妻夫木聡、綾瀬はるかと何気にゴーカ。中でも綾瀬はるかちゃんは神がかってたわ+2
-1
-
105. 匿名 2024/09/21(土) 11:36:40
パラノーマル・アクティビティの1作目
映画館で観たけど、え?終わり?みたいな感じで最後に笑いで館内がざわついてたな+2
-0
-
106. 匿名 2024/09/21(土) 11:37:33
>>103
学生の頃に深夜に放送してるのを見たなぁ
バタフライエフェクト+1
-1
-
107. 匿名 2024/09/21(土) 11:37:50
スキャナーズ。超能力者の戦い+2
-1
-
108. 匿名 2024/09/21(土) 11:37:55
>>100
悪魔の追跡はマジでB級の傑作だと思う
カーアクションが出てきたりB級感はあるけど人間の怖さをしっかり描いてるのは他のB級ホラーとは一線を画す感じ+4
-0
-
109. 匿名 2024/09/21(土) 11:40:32
>>65
あれは結構、お金かかってる昨品だと思うけど
多分全国放映されてるし
映画館で見て胸糞悪くなった記憶+7
-0
-
110. 匿名 2024/09/21(土) 11:40:34
>>97
これ映画化してたんだw
漫画は昔読んだ事ある。+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/21(土) 11:41:15
ギャラクシー・クエスト
シガニー・ウィーバーとアラン・リックマンが出てるけど面白いB級でいいと思う
+5
-0
-
112. 匿名 2024/09/21(土) 11:41:31
シャークネード
面白かったw
関西人の友達と見たら常にツッコミが入って面白さ倍増したw+15
-0
-
113. 匿名 2024/09/21(土) 11:43:07
>>87
そうなんだ、実は観ていないがファンにそこまで言わしめるってどんだけ酷かったんだろうw+2
-0
-
114. 匿名 2024/09/21(土) 11:47:36
日本以外全部沈没
草なぎ剛主演の映画日本沈没に合わせて作られた超B級作品 原作も面白い
全世界の有名人が続々日本に避難してくる+7
-0
-
115. 匿名 2024/09/21(土) 11:48:20
>>90
気になって調べたけど、ドレス本当に奇妙な柄で少しも美しくなかったw+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/21(土) 11:49:02
>>113
あ、ごめん分かりにくい言い方だったかな
SMAPは特に好きでもないんだ。仮に草彅くんとか見たくて行っても、「つまらなかったけど、草彅くん見たかったから良かったわ」とは思わないかも?てくらい退屈だったの+0
-1
-
117. 匿名 2024/09/21(土) 11:49:51
>>94
ゾンビ作品の元祖と呼ばれている!!+3
-1
-
118. 匿名 2024/09/21(土) 11:50:48
ヨン様のスキャンダル
結構激しかった+2
-1
-
119. 匿名 2024/09/21(土) 11:51:45
>>105
暗くした自室でぼーっと見てるのがちょうどよくないですか?パラノーマルって 笑+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/21(土) 11:52:40
サマータイムマシンブルース!大好き!+2
-1
-
121. 匿名 2024/09/21(土) 11:54:31
プテラノドン
すごく安っぽくてなんか笑いながら見てしまった笑
+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/21(土) 11:55:00
コーンヘッズ いいB級加減だなと感動したw+6
-0
-
123. 匿名 2024/09/21(土) 11:55:30
>>116
ごめん読み間違い
そっか、役者が好きでも耐えられない退屈さかぁ
逆にみたいかもwww
だって草彅作品でつまらないの無いから貴重かもしれない!!+1
-1
-
124. 匿名 2024/09/21(土) 11:56:25
>>114
あーなんかこんな映画あったなぁ
懐かしい+1
-0
-
125. 匿名 2024/09/21(土) 11:56:55
最近アマプラでキラーナマケモノ観たよ!
CGを使わずにぬいぐるみ使ってるから昔のチャイルド・プレイを彷彿とさせるチープ感で何も考えずに観れて面白かったよw+2
-1
-
126. 匿名 2024/09/21(土) 11:58:03
>>81
グリードとトレマーズは一生午後ローで放映して欲しい+7
-1
-
127. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 11:58:04
『ウルフマン』
森をさ迷う姉妹。姉は事情で足に怪我をしていた。ハンターの男に助けて貰い、城壁に囲まれた村に連れて行かれる。村人はなんか殺気ムンムン。今夜はウルフマンの群れが森から攻めて来るらしい・・・。+2
-2
-
128. 匿名 2024/09/21(土) 12:05:16
午後ローで昔見た
へっぽこSF『フラッシュ・ゴードン』が忘れられない。
QWEENがテーマ曲を担当してるんだけど
QWEENのPVで使った部分以上に
盛りあがるシーンが本編にない。
Queen - Flash (Official Video)m.youtube.comTaken from Flash Gordon, 1980. Click here to buy the DVD with this video at the Official Queen Store: http://www.queenonlinestore.com The official 'Flash' music video. Taken from Queen - 'Greatest Video Hits 1'. Subscribe to...
主演が何故かド素人(本職はアメフト選手)で
棒を通り越した棒、というか丸太。
栄えある第一回ゴールデンラズベリー賞主演最低男優賞ノミネート。+2
-2
-
129. 匿名 2024/09/21(土) 12:06:54
>>12
ジュード・ロウの方が有名じゃね?+11
-1
-
130. 匿名 2024/09/21(土) 12:14:19
>>68
和田アキ子?+1
-2
-
131. 匿名 2024/09/21(土) 12:17:59
映画の内容とは関係ないけど、
1〜9まで続いてるシリーズ、山猫は眠らないって映画に「いい加減寝ろ」とコメントがついてて笑った。+6
-1
-
132. 匿名 2024/09/21(土) 12:18:19
死霊の盆踊り
邦題からしてちょっとアレだが、観てる途中で後悔どころか腹立ってくるレベル
B級映画の定番みたいだけどねw+11
-1
-
133. 匿名 2024/09/21(土) 12:19:59
宇宙人王さんとの遭遇だったかな?夜中にテレビで見て何だコレ!ってなった。+1
-1
-
134. 匿名 2024/09/21(土) 12:23:50
テッド並に社会現象起こすはずだったのに‥でも好き!!+3
-2
-
135. 匿名 2024/09/21(土) 12:30:27
>>104
あれ2もありましたね。綾瀬はるかのブルマはある種のフェチズムがあり、美しかったですね+2
-2
-
136. 匿名 2024/09/21(土) 12:32:27
ホステルだったっけ
宿泊客が拉致監禁され拷問され殺されていくの
恐ろしすぎた
実話っぽいとかきいてまた震えた+1
-0
-
137. アラいフォー子 2024/09/21(土) 12:34:36
キャビン
途中名作のパロディやりたかっただけやろってなった(;^ω^)+3
-0
-
138. 匿名 2024/09/21(土) 12:35:09
>>13
もう大好きです!
ケビン・ベーコンがまずイケメン!、で気の合う相棒がいて金髪美女にモンスター
最後のオチがもうまんまで、死人は出るけど底抜けに明るい雰囲気で楽しめます
+7
-1
-
139. 匿名 2024/09/21(土) 12:37:42
ギャラクシークエスト
シガニーウィバーやハリポタの
スネイプ先生サムロックウェル等出演
エログロ無しに笑える良い作品だった+4
-0
-
140. 匿名 2024/09/21(土) 12:42:50
サンダーパンツ
ハリポタのロンが賢者の石より前?に出てたやつ
特異体質で爆音でオナラ出てしまうというコンプレックスのある小学生男子が、時には高音が出なくなったオペラ歌手の高音パートの口パクとして爆音オナラつかったり、最後はNASAに認められて爆裂オナラの力でロケット発射して地球を救ったりする感動作(コメディです)
(日本だと単館上映だったけど、B級じゃないかも、、笑)
友達の科学に明るい子がルパートグリントだった気がする。
くだらなく見えるけど、「コンプレックスは誰にでもあるけど、前向きに向き合えば、それが自分や誰かを助けるかもしれない」というポジティブなメッセージだった。
+2
-1
-
141. 匿名 2024/09/21(土) 12:50:58
キャシャーン
ワクワクで映画館に見に行ったけど、あれ…ってなった。一周まわってそんなところが嫌いじゃないけど。+6
-0
-
142. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 12:51:44
『地球防衛少女イコちゃん』
空腹で道に倒れる宇宙大学生のモロケン。イコちゃんのお弁当を貰って回復。お礼に何でも願いが叶う魔法のインカムをイコちゃんにプレゼント。その頃地中から巨大怪獣が出現。イコちゃんはインカムで怪獣に小さくなって迷惑がかからない場所に移動して貰って解決する。一部始終を地球防衛軍の隊長が見ていた・・・。+3
-2
-
143. 匿名 2024/09/21(土) 12:53:56
>>93
ゾンビーバーの造形が人形丸出しなのと、無意味に姉ちゃんがオッパイ丸出しにするところがB級感たっぷりだったわ。面白かった。+5
-0
-
144. 匿名 2024/09/21(土) 12:55:06
>>131
akbの秋元さいかがでてるやつ!ハリウッドデビューはすごいと思ったけど日本で上映されてなかった…+1
-1
-
145. 匿名 2024/09/21(土) 12:56:45
>>7
要するに午後ローで放送しそうな映画を書けば良いんだよ+6
-0
-
146. 匿名 2024/09/21(土) 13:00:50
>>135
あったね。
ホント、はるかちゃんのキリリとした美貌…+0
-1
-
147. 匿名 2024/09/21(土) 13:07:29
キルビル+0
-1
-
148. 匿名 2024/09/21(土) 13:18:07
Kingdom
昔のヨーロッパ?映画。ちょっとグロいようなやつ。+0
-1
-
149. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 13:20:00
『遊星よりの物体X』
有名なアレのオリジナル。
氷の中のUFOから謎の宇宙人が現れて隊員たちと対決だww+1
-2
-
150. 匿名 2024/09/21(土) 13:38:34
クリッターって何の生物か知らないホラーパニック映画
続編も3くらいしてたはず+0
-0
-
151. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 13:46:12
『SFレーザーブラスト』
街の不良から嫌がらせされる気の弱い主人公。不思議な筒とネックレスの首飾りを拾う。
首飾りをして筒を腕に着ければレーザーを撃てる武器だと気が付く。不良達に復讐した後は街を気ままに破壊して廻る。
その頃宇宙からトカゲ宇宙人が地球に来た・・・。+2
-2
-
152. 匿名 2024/09/21(土) 13:47:45
>>68
あー、見たいなーと思ってたのを今思い出したわ(笑)+1
-1
-
153. 匿名 2024/09/21(土) 13:51:34
海に降る雪
五木ひろしの奥さん和由布子さんが出ていた暗めの映画
ヌードではないけれど下着姿で出演
いやらしさとかエロチックな演出ではなかったが
その後みることはない
都合悪いので表にでなくなったのかな
+0
-0
-
154. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 13:54:45
『ターミネーター』
電話帳に載ってる順番でサラコナーって名前の人が次々に殺害される事件が発生。ヒロインの順番が来た。ディスコの中に紛れ隠れるヒロインに近づくターミネーターw・・・。
昔はこれB級扱いだった。+10
-2
-
155. 匿名 2024/09/21(土) 14:00:03
デアボリカ
友人と観に行った。
ローズマリーの赤ちゃんとエクソシストの合体みたいなやつ
でも結構楽しめたよ。
終わり方が不穏。
ゴジラ-1,0観たとき、ちょっと思い出した。まだ何かある感じ。+0
-0
-
156. 匿名 2024/09/21(土) 14:37:30
パパドック 暗闇の魔物+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/21(土) 14:47:35
>>78
その辺はアート系インディペンデント映画かな
B級映画ではないよ+2
-0
-
158. 匿名 2024/09/21(土) 14:54:56
イビサボーイズ GO DJ!
イギリス映画。イギリスってB級映画の宝庫だと思う。好きな俳優がでるから見ただけ。
クソ加減は、原題のgo largeでお察しいただきたい。
右側の白い帽子は中年の女性コメディアンが、若い男の子設定で出演。+1
-1
-
159. 匿名 2024/09/21(土) 14:55:27
>>66
26世紀青年みたいなタイトルのやつかな?+3
-1
-
160. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 14:57:55
『コマンドー』
ヒロインが道路でロケットランチャーを撃つw
説明書読んだからってすぐに撃てるわけ無いわww+6
-3
-
161. 匿名 2024/09/21(土) 15:06:38
>>7
いや、全部じゃないにしても結構B級流してるよ
予算の関係だろうなって振れ幅ある
+6
-0
-
162. 匿名 2024/09/21(土) 15:14:26
最近見た キラーナマケモノ!!
ホラーコメディ。去年の映画なのに、ナマケモノのぬいぐるみ感がすごい!!グレムリンと変わらない!!女子大生役の女優さんたちが老けすぎだろと調べたら、30代から40代!!くだらなくて笑えました。おすすめです。確かアマプラで見ました。+5
-1
-
163. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 15:22:24
『ミツバチのささやき』
フランケンシュタインの映画を観る5歳の女の子。姉から村はずれの廃墟にフランケンが居ると聞き行ってみると本当に居たw・・・。
新しく撮影されたフランケンが古い役者ボリスカーロフにそっくりで笑うww。この映画ってファンタジー映画の扱いだけど本当は戦争映画だよ。+1
-8
-
164. 匿名 2024/09/21(土) 15:51:57
>>37
アマプラで見た
オッサンがええ味出しとる+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/21(土) 17:12:00
ムカデ人間
うずまき+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/21(土) 17:45:41
ファイナルデッドシリーズ。
グロとホラーは苦手なのになぜかハマった。
ピタゴラスイッチ的な死に方とシリーズの最後の終わり方がかなりいい。
こんな映画のシリーズの見事な終わり方は初めてだったから好きでいてよかったなと思った。+4
-1
-
167. 匿名 2024/09/21(土) 18:04:43
アナコンダ+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/21(土) 18:12:20
>>163
いくらなんでもこの作品はB級ではないでしょ+7
-1
-
169. 匿名 2024/09/21(土) 18:30:33
>>11
モスラ+1
-0
-
170. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 18:30:41
>>168
絶対製作費安いってw。
テレビで放送あったとしても午後ローか深夜映画番組だね。
金曜ロードショーとかは無理。
別に私はアンチでは無くてファンだよ。
この子役は他に「カラスの飼育」って映画もなかなか良い映画だった。これも安いB級だけどw。
+1
-5
-
171. 匿名 2024/09/21(土) 18:31:50
初期のビートルジュース すんごくつまらなくて時間の無駄だった+1
-1
-
172. 匿名 2024/09/21(土) 18:33:43
>>44
これの原作、コッポラのアウトサイダー書いた人w+0
-1
-
173. 匿名 2024/09/21(土) 18:40:22
>>58
宇宙人ポール大好き!
面白いですよね。+4
-1
-
174. ガル人間第一号 2024/09/21(土) 18:51:25
『ヒッチャー』
車で夜の田舎道を走る主人公。
後ろから猛スピードで追い越して行く車があった。
しばらく走っているとヒッチハイクの人がいたので載せてあげる。
走り出すと、先ほど追い越して行った車が近くに止まっていた。
雑談してるうちにあの車のドライバーを殺害したのでこの車に乗りかえたらしいw 大ピンチの主人公・・・。+1
-2
-
175. 匿名 2024/09/21(土) 19:40:36
>>9
あの頃はCGなんて無かったはず。なのに気持ちの悪いシーンの表現力が素晴らしい。
リメイク(過去の話)はCGバリバリでかえって怖くなかった。
作品自体はつまらなくはないのだが。+1
-0
-
176. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:22
>>72
お次はなんだ?+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/21(土) 19:52:16
アルバートピュン監督の作品はみなC級でつまらない。
しかし、これらの中でもネメシスは傑作だと思う。ガンファイトが凄い。
かなりマイナーな作品なため、知っている人は凄く少ないであろう。+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/21(土) 19:53:07
>>44
これB級なの?
小学生の頃に映画館に観に行ったよ+0
-0
-
179. 匿名 2024/09/21(土) 20:16:22
これ
探偵小説のパロディを随所に登場させていて楽しい+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/21(土) 20:21:21
>>154
低予算で、キャメロン・ディアスが出したすごいアイデアな作品。+1
-1
-
181. 匿名 2024/09/21(土) 20:24:01
>>170
俳優は良くてもイマイチ・・・みたいのが多い。
シルベスター・スタローンの「刑事ジョー ママにお手上げ」とか
B級というよりコメディに挑戦という感じだったけど+2
-1
-
182. 匿名 2024/09/21(土) 20:25:47
>>1
わたしは午後ローをいつも録画してみています。
長いことずっと午後ローを観てるので、まーたこの作品かっていう、放送パターンありますよね。
B級どころか、A級ばかり超有俳優主演ばかりですよ。
でも、たまにB級っぽいのもやるときありますね。
今年やったあたりだと、ブロークダウンパレスとか、マチルダとかはB級ぽくても、わたしはおもしろかったかな。+7
-0
-
183. 匿名 2024/09/21(土) 20:42:24
B級か、C級(そんなのあるのかな?)か
わかりませんが、
テレ東のお昼にやってた映画で
「X線の眼を持つ男」
レイ・ミランド さんという俳優さん
(失われた週末とか、ダイヤルMを廻せ に出てた)
が主演でした。
配信して欲しいですー!+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/21(土) 20:43:27
スペースマン
なにを見せられているんだろう…って終始思った+0
-0
-
185. 匿名 2024/09/21(土) 21:15:28
ファンタズム
厨二病大爆発+0
-0
-
186. 匿名 2024/09/21(土) 21:29:53
>>1
ウィリーズ・ワンダーランド アマプラで見て、たまに見返していたよ。+1
-0
-
187. 匿名 2024/09/21(土) 21:43:40
>>11
でっかいイモムシがラスボスだった映画なら、「スターシップトゥルーパーズ」+0
-0
-
188. 匿名 2024/09/21(土) 22:47:37
コアラ課長
飲み会の帰りに気になる人とレイトショーで見た。どういう経緯で見る事になったのかだけ全く思い出せない。+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/21(土) 23:04:59
>>1
今上映中のナミビアの砂漠。
まじで中身ない。+0
-2
-
190. 匿名 2024/09/21(土) 23:20:03
ディープブルー、結末がなかなか意外な感じで面白かったです+1
-0
-
191. 匿名 2024/09/21(土) 23:23:54
確かアマプラで見たビーガンズハム?とかいうタイトルだったかな
なんか下品だったけど面白かったw+2
-0
-
192. 匿名 2024/09/21(土) 23:26:15
>>163
名作+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/21(土) 23:59:50
B級なのか題名も分からない、子供の頃観たオムニバス形式の映画で湖で遊んでる若者グループが藻に襲われて一人ずつ食べられていく話
最後の一人は必死に泳いで岸までたどり着くんだけど藻が大波みたいにザバーッと襲ってきて終わり
その時はまだ小さかったから怖くてたまらなかったけど、当時のCG(なんて言葉もなかった時代)はオモチャみたいなもんだし今観たらもしかして笑っちゃうかも+0
-0
-
194. 匿名 2024/09/22(日) 00:56:00
>>46
製作陣がなぜ親指で再現しようとしたのかがまず不明だよねw+3
-0
-
195. 匿名 2024/09/22(日) 00:59:37
サメが出てくるのはとりあえずB級だよね+1
-0
-
196. 匿名 2024/09/22(日) 01:07:55
>>132
最低を通り越して大好きな映画です(-_-;)
コロナが流行る本当直前の2020年1~2月頃に、地元のミニシアターでリバイバル上映がありました。
あの映画をスクリーンで見られるのが飛び上がるくらい嬉しくて、迷わず見に行った変人です(笑)+2
-0
-
197. 匿名 2024/09/22(日) 02:33:34
>>1
ニコラス・ケイジが借金返すために仕方なく主演をしてるイメージw+2
-0
-
198. 匿名 2024/09/22(日) 10:23:06
>>1
23ジャンプストリート
ベンチウォーマーズ
ハングオーバー
アダルトボーイズ
裸のガンを持つ男
とかですかね。+1
-0
-
199. ガル人間第一号 2024/09/22(日) 12:24:52
>>114
なんと!!。監督はイコちゃんの人だww。今も昔もこんな映画ばかり撮ってる監督なんだね。
イコちゃんはコメント142で書いたから読んでくれ。
( ・ω・)+1
-0
-
200. 匿名 2024/09/22(日) 13:07:26
1980年代のジャッキーチェンの映画!
予算はB級だが、面白さはA級!プロジェクトA、ポリスストーリー等。+1
-0
-
201. 匿名 2024/09/22(日) 13:38:12
ゾンバービー+0
-0
-
202. 匿名 2024/09/22(日) 13:43:49
>>175
CGはむしろ気持ちの悪いシーン作れ無いよね+0
-0
-
203. 匿名 2024/09/22(日) 18:44:12
ゼイリブ
まさに今の世の中じゃないの?
+0
-0
-
204. ガル人間第一号 2024/09/22(日) 19:10:33
『クリープショー 2 /怨霊』
>>193
この映画です。遊泳禁止されてる湖の真ん中に何故かイカダ状態の場所があり、若者4人グループが泳いで渡り、遊んでいると、黒い湯葉みたいな謎の生き物が近づく・・・。+3
-0
-
205. 匿名 2024/09/23(月) 22:42:48
ジャッキーチェン主演の飛渡捲雲山+0
-0
-
206. 匿名 2024/09/24(火) 20:26:07
>>190
笑っちゃいけないけど「えっそこいく・・・」みたいな場面はあった+0
-0
-
207. 匿名 2024/09/27(金) 13:16:12
>>9
名作中の名作よ~+0
-0
-
208. 匿名 2024/10/22(火) 08:35:56
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する