-
1. 匿名 2024/09/19(木) 19:30:10
1996年から2000年まで、少年マガジンで連載されていました。当時私は中学生でしたが同級生の間でも結構人気の漫画だったと思います。後に松岡昌宏主演でドラマ化もされましたね。
読んでいた方、印象に残っているストーリーや登場人物等語りましょう^^+56
-0
-
2. 匿名 2024/09/19(木) 19:30:35
>>1
右下のイケメンだれ?+2
-6
-
3. 匿名 2024/09/19(木) 19:30:52
ヒィーッスが怖くて寝れなくなりました+42
-0
-
4. 匿名 2024/09/19(木) 19:31:45
読んでたけど覚えてないw+13
-1
-
5. 匿名 2024/09/19(木) 19:31:58
白ジャムきもかった+42
-0
-
6. 匿名 2024/09/19(木) 19:31:58
続編最初読んでたけどグロ過ぎて読むの辞めた
マガジンの時から生々しかったけど+36
-1
-
7. 匿名 2024/09/19(木) 19:32:33
衝撃だったのはお喋り女の舌を抜け〜ってやつだな
あれ舌どうなってんのw+40
-0
-
8. 匿名 2024/09/19(木) 19:32:47
原作の安童夕馬は樹林伸のペンネームの一つ
安童夕馬名義ではクニミツの政、シバトラの原作を担当している+14
-0
-
9. 匿名 2024/09/19(木) 19:33:24
続編のサイコメトラーはイマイチだった+23
-2
-
10. 匿名 2024/09/19(木) 19:33:36
兄が買ってたから見てた
途中までで結局はどうなったんだろう?
+5
-0
-
11. 匿名 2024/09/19(木) 19:33:41
>>2
女装癖がある、みっちゃんです+33
-0
-
12. 匿名 2024/09/19(木) 19:34:22
大好きな漫画だけど続編はつまらんかったなー
名前忘れたけどトオルの後輩と彼女が別れて秋恵?ラブになっててショックだった+6
-0
-
13. 匿名 2024/09/19(木) 19:35:10
>>1
見てた。
面白かったけど、コマの隅っこでウロチョロしているような
モブキャラが犯人だった事件が多かったな。
真犯人が発覚してもその人を良く思い出せないから、
元のページに戻ったりした(笑)+15
-0
-
14. 匿名 2024/09/19(木) 19:35:16
実写版はTOKIO松岡+45
-2
-
15. 匿名 2024/09/19(木) 19:35:44
婦警のコスプレする人が好きだった
アンジャッシュのコントみたいにやる事なす事が行き違いにより良い様に解釈される
オタクで意外と憎めない性格してる
+22
-1
-
16. 匿名 2024/09/19(木) 19:35:44
メビウスの輪+39
-1
-
17. 匿名 2024/09/19(木) 19:36:14
小学生の時漫画5巻くらいまで持ってた
ドラマで知ったわ
小原裕貴がかっこよかった+14
-0
-
18. 匿名 2024/09/19(木) 19:36:45
懐かしいー
今見ると絵柄が藤沢とおるの系譜ぽい+34
-1
-
19. 匿名 2024/09/19(木) 19:36:49
>>1
マガジンの漫画だからか安易なレイプや性暴力展開も多くあんまりハマらなかった+10
-0
-
20. 匿名 2024/09/19(木) 19:37:39
>>11
番外編あったよね+9
-0
-
21. 匿名 2024/09/19(木) 19:38:01
少年雑誌だけどちょっと大人のマガジンだからだけどレ◯プの話が多くてそこ苦手だった
+29
-0
-
22. 匿名 2024/09/19(木) 19:39:00
私はこの漫画でメビウスの輪を知った
実際紙で作ってみたw+36
-0
-
23. 匿名 2024/09/19(木) 19:39:38
首なしライダー+0
-7
-
24. 匿名 2024/09/19(木) 19:40:05
大好きだったけど5巻くらいの時点で最終巻の表紙見て、絵が変わりすぎてびっくり。本気で作画変わったと思ったわ+6
-0
-
25. 匿名 2024/09/19(木) 19:40:10
>>8
この時期この人色んな漫画の原作並行してやってたよね
同じ週刊マガジンでもMMRやゲットバッカーズやってたような+8
-0
-
26. 匿名 2024/09/19(木) 19:40:48
トオルと生島さんが好きだったな。漫画。+7
-0
-
27. 匿名 2024/09/19(木) 19:40:57
松岡くんかっこよかった。
っていうか凄い超能力だと思ったよ。
フィクションだよね?+16
-0
-
28. 匿名 2024/09/19(木) 19:40:59
女刑事の知り合い?で、エイジの能力を逆手にとって犯人じゃないと誤認させてた人が印象的。女刑事の知り合いだし色々協力してくれて良い人だし……と思わせての真犯人でしたってやつ+26
-0
-
29. 匿名 2024/09/19(木) 19:41:07
めちゃくちゃ好きで読んでましたー!!!!
カンナビスや幼馴染の花火職人(蓮治?だったかな)の事件など忘れられないシーンがたくさんあったなぁ+29
-0
-
30. 匿名 2024/09/19(木) 19:42:27
昔読んでたけど結構話忘れてたわ
マンガBANG!で再読して続編も読んだ
カンナビスとの闘いが面白かった
志麻さんが最初は大人の女キャラ
だったのに次第にビジュアルが
ロリ化していったのがざんねん+24
-0
-
31. 匿名 2024/09/19(木) 19:42:53
アイドルのマネージャー が犯人だった話 動機なんだったんだっけ?+3
-0
-
32. 匿名 2024/09/19(木) 19:44:44
看護師に扮装したみっちゃんが事故で顔面ぐちゃぐちゃ(意識あり)に思い切りゲロ吐くシーンが忘れられない
思い出そうとしてもみっちゃんネタばかりになってしまう+7
-1
-
33. 匿名 2024/09/19(木) 19:45:36
+8
-1
-
34. 匿名 2024/09/19(木) 19:46:16
>>31
美少女の姉達にお仕置きと言う名の拷問まがいなイジメを受けてそれでトラウマになり、自身がお仕置きさられた理由と同じ他人の隠し事をペラペラ話す人を殺す+6
-0
-
35. 匿名 2024/09/19(木) 19:48:26
大好き!!心理学とかプロファイリングとか見てて面白かった!
続編はパッとしなかった印象…終わったのかまだ続くのか…微妙な所で終わったよね。
切なかったのは、花火師の男の子の世直しのやつ。
最初の方が絵がリアルで死体とかグロってなるけど、続編だと絵とかアッサリしてるよねー読みやすいけど。+22
-0
-
36. 匿名 2024/09/19(木) 19:48:43
>>33
おしゃべり女の下を抜け〜!+8
-0
-
37. 匿名 2024/09/19(木) 19:48:53
>>34
あー
アイドルグループのセンターの子が元ヤン?でエイジと知り合いだったやつ?
人気バンドの連中にヤラれた秘密を他メンバーが知って脅したんだっけが?+9
-0
-
38. 匿名 2024/09/19(木) 19:48:55
ポッと出てきたエイジの友達が、次の事件で犯人だったり被害にあったりするの辛かった+26
-0
-
39. 匿名 2024/09/19(木) 19:52:37
マジックマッシュルームの回が怖かった+9
-0
-
40. 匿名 2024/09/19(木) 19:53:08
>>1
今だったら速攻クビだろうね+2
-0
-
41. 匿名 2024/09/19(木) 19:57:40
金田一とかEIJIが当時グロ系犯罪描写の先駆者だったような+16
-0
-
42. 匿名 2024/09/19(木) 19:57:46
殺人シェフでトオルの母ちゃんが犯人やり込めるの好き
あの料理は一流シェフの母ちゃんだから不味いと感じたのか、誰が食べても美味しくなかったのかな?
ちょっと気になる
+33
-0
-
43. 匿名 2024/09/19(木) 19:58:38
マガジンの漫画推し日なん?今日?+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/19(木) 19:58:42
>>11
なんで志摩さんみっちゃんの女装に気付かないんだろ(笑)+31
-0
-
45. 匿名 2024/09/19(木) 19:59:35
最近の続編、タカシがメグと別れて明恵と付き合ってたのがプチショックだった。
やっぱり初期がおもしろいよね。
テロリストの晩歌?孫娘を自殺に追い込んだ奴らを○していったエピソードがずしんときた記憶。+20
-0
-
46. 匿名 2024/09/19(木) 20:01:47
>>39
学校のプールの下?かなんかで育ててるやつだっけ
トラウマ植え付けるような描写が秀逸なんだよな+6
-0
-
47. 匿名 2024/09/19(木) 20:02:51
うろ覚えなんだけど浅野温子のドラマと設定被ってんなーと思った記憶がある
+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/19(木) 20:03:35
140話ぐらいで飽きて放置になった…+0
-0
-
49. 匿名 2024/09/19(木) 20:04:04
メビウス、時計仕掛けのリンゴ、サイレントストーカー、ポイズン、ジャスティス、ユダ、殺人シェフはトラウマ+5
-0
-
50. 匿名 2024/09/19(木) 20:05:37
腕から虫がでてくる幻覚みたいなシーンがキツかった。+3
-0
-
51. 匿名 2024/09/19(木) 20:06:09
湘南純愛組の下位互換みたいな漫画だった印象+0
-7
-
52. 匿名 2024/09/19(木) 20:06:43
>>20
「でぶせん」ってコミックで主人公として出てたよねw+13
-0
-
53. 匿名 2024/09/19(木) 20:07:59
この作者実は金田一少年の作者と同一人物のキバヤシだよね+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/19(木) 20:08:32
>>49忘れてたあとカンナビスもトラウマ+2
-0
-
55. 匿名 2024/09/19(木) 20:08:45
テロリストたちの挽歌はめっちゃ被害者にムカついた
+8
-0
-
56. 匿名 2024/09/19(木) 20:17:06
>>53
そうなん?知らなかったわ
確かに作風似てるかも。主人公に特殊な能力があって協力的な刑事がいて主人公の周りの人達が割と軽率に事件に巻き込まれるっていう感じ
金田一とエイジのドラマのコラボあったけど、作者が同じなのも関係してるのかな
+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/19(木) 20:17:06
なんとかドールってアイドルの話覚えてる+3
-0
-
58. 匿名 2024/09/19(木) 20:17:41
章吉は最後まで好きになれなかった…
あいつ弱い者には強く
強い者に媚びるもん+1
-0
-
59. 匿名 2024/09/19(木) 20:19:41
自業自得だが笑えるのがエイジが志摩さんの家に遊びに行った際にシャワーの音がしていてその場にあったセクシーな下着をサイコメトリーしたら、たまたま遊びに来ていた志摩さんのお婆ちゃんのもので当然婆ちゃんが身につけてる図が浮かんでしまい悶絶するって小ネタがあったな+12
-0
-
60. 匿名 2024/09/19(木) 20:20:30
>>58
エイジも章吉は好きじゃないけど
くっついてくるから面倒見てる感じだったよな
章吉ってクラスの女子全員から毛嫌いされてたし
同性からも好かれる性格じゃないから
エイジに見捨てられたらぼっち確定だよね+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/19(木) 20:21:34
>>12
秋枝って誰だっけ?男装してる子?+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/19(木) 20:21:59
>>15
みっちゃん主役の「でぶせん」読みました
面白かった笑
私もみっちゃん好き+5
-1
-
63. 匿名 2024/09/19(木) 20:22:51
underthenoiseのライブハウスクビは
エイジとリョージさんどっちも悪くないよね
ただ兄貴肌の人間が組織に二人いると必ず対立する
+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/19(木) 20:23:55
ドラマに小原裕樹出てたから見てた
志摩さんが最初は瀬戸朝香?だったのに途中から木村拓哉の嫁でなんかちょっと違うってなった+6
-2
-
65. 匿名 2024/09/19(木) 20:24:18
>>45
あれ気持ち分かるよね、反省もしてなくてむしろ再犯してるしコロコロして方がマシって思うわ+4
-0
-
66. 匿名 2024/09/19(木) 20:24:25
単行本集めてたのに話を全く覚えていなくてこのトピで何を語ればいいのかわからなくてただROMってる
+0
-2
-
67. 匿名 2024/09/19(木) 20:31:39
タヒ体がリアルで結構グロめなんだよね、最初のストーリーの変態度が凄すぎて、とんでもねぇ漫画だとビビリながら読んでた+14
-0
-
68. 匿名 2024/09/19(木) 20:32:13
KindleUnlimitedで全部無料で読めるよ
ちなみにでぶせんも、続編のサイコメトラーも読める
サイコメトラーは絵柄が変わってて個人的にあんまりだったし、休載中なんだよね
エイジ顔も性格も男前で好きだったなぁ
+7
-1
-
69. 匿名 2024/09/19(木) 20:38:16
>>61
無印に出てた中学生の黒髪ロングの女
どんな内容か全く覚えてないからそれしか分からん😅+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/19(木) 20:41:03
>>1
読んでたし面白かった、好きだった
けど、殺人事件とかじゃなくてヤンキー仲間とおる?とか何だろうヤンキーの話だったりとかカンナビス?とかの話になってくるとなんかちょっと求めてるものと違うって感じで読まなくなくなっちゃった
それはそれで必要な エピソードだったのかもしれないけど私的には苦手で求めてなかった+4
-0
-
71. 匿名 2024/09/19(木) 20:48:52
孫娘を強〇した若者を狙う凄腕じいちゃんスナイパーを覚えてる+11
-0
-
72. 匿名 2024/09/19(木) 20:50:43
>>46 そうそう。マッシュルームの背景が虹色でサイケデリックな感じが怖さを拍車かけた+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/19(木) 20:52:57
>>42
良いお店で舌が肥えたお客様相手に料理を学んだというより、本を読んでよく勉強しただけの頭でっかちな料理で味が最悪 …だったかな。
何事も経験かと思った記憶。+10
-0
-
74. 匿名 2024/09/19(木) 20:56:47
>>11
むしろ、みっちゃんが主役のでぶせんの方が本編より好きかも笑+17
-1
-
75. 匿名 2024/09/19(木) 21:01:19
カンビナス
死刑死刑死刑
+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/19(木) 21:05:58
カンナビスのとこおもしろかったな+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/19(木) 21:30:22
>>50
AV女優を十手で撲殺するやつね。確か実母のだらしなさが元でだったけど、自分もクスリやってたらそら同情の余地は無いなと。元から無かったが。
エイジの友人の族の総長(名前ど忘れw)が片想いしてた相手がヤツの犠牲になったのはかなりキツかった。あれは本当にトラウマ。+7
-0
-
78. 匿名 2024/09/19(木) 21:48:14
>>1
テッセヴーテッセヴーがマジで死ぬほど怖かった。アイドルのマネージャーの顔が人間離れしてて、、+7
-0
-
79. 匿名 2024/09/19(木) 22:06:37
>>60
章吉にナンパされてその後
付き合い始めた女の子
居酒屋で忘れ物のバッグを
落とし主に渡そうとしたら
エレベーターが爆発して亡くなったんだよね 章吉と付き合わなければ
死ぬことも無かったのに+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/19(木) 22:38:30
志摩さん途中から髪型 変わったよね?
>>1より前のほうが好きだった
+3
-0
-
81. 匿名 2024/09/19(木) 23:17:23
トオルは中1まではただのお山の大将で幾島に返り討ちにあった時に力で従えていた子分全員から見捨てられた+2
-0
-
82. 匿名 2024/09/19(木) 23:23:13
登場人物がやたら片目をつぶっている表情が多かった
こういうの↓+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/19(木) 23:51:11
学生の時はなんとも思わなかったけど、車の免許取った後で読んでみたら、こんな危険なバイクの運転やめてほしいって思った笑+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/20(金) 00:04:33
>>62
みっちゃんと志摩さんコンビ良いよね(笑)+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/20(金) 01:33:33
>>53
だから同級生が犯人だったり殺されまくるのかー+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/20(金) 04:29:05
>>45
この人を逮捕すると決めた志摩さんが凄く気丈だと思ったよ。轟さんはもしあそこで加害者に会わなかったら、拳銃で自殺しようと考えてたくらい大切な孫娘を失った絶望と怒りが彼を変えてしまった。この話はエイジ志摩コンビより轟さんの事を応援してたな…。+7
-0
-
87. 匿名 2024/09/20(金) 10:16:52
漫画も読んでてドラマも見てた。
志摩さん役が大塚寧々から、続編で工藤静香になった時の残念感+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/20(金) 10:46:35
>>1
懐かしいです
花火師の奴がイケメンだった記憶がある
あと、メビウスの輪とか、舌を切り取るやつとかあったような・・・
なかなかスリリングでした
何年か後に出た、みっちゃんのスピンオフのやつも面白かったです。+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/20(金) 14:41:52
ぉりませぬ+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/20(金) 15:25:52
>>87
大塚寧々もキャスティングミスだと思ったけど+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/20(金) 16:12:00
『サイレントストーカー』事件では被害者に対して まっっったく同情出来ないどころか、自業自得な上 怒りすら覚えたわ。(うちひとりは別段脅したわけでもなく、従順な性格から流されるまま 脅した側に付いてしまったらしいが…)
人気アイドルのセンターの位置を手にするために、エイジの知り合いのアイドルの子の悲惨な過去の件を脅しに使い、のみならずこれからも脅迫ネタに使おうとしてたんだからな。 マジ胸糞やわ。 志摩さんはエイジに唯一助かった子の事件の背景にあった過去ってなんだ?と訊いたけど頑なに「それは 言えないわ…」とキッパリ拒否したのは、刑事として事件の概要を一般人に話すことはできないと言うよりも、同じ女として 被害者・理恵の悲惨な過去を話すことができなかったんだな+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/20(金) 16:43:02
>>64
瀬戸朝香じゃなくて大塚寧々じゃなかったかな?+6
-0
-
93. 匿名 2024/09/20(金) 16:46:13
>>37
うちひとりがエイジとトオルの舎弟みたいな男の子の実姉で、彼女は脅迫してはなかったけど おとなしくて従順な性格から他の脅迫していた性悪メンバーに流されるまま いつの間にか脅迫してた側と犯人から見なされたのは運が悪かったよね+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/20(金) 18:34:54
>>58
エイジと裕介の仲がいろいろあってギクシャクしだした時には裕介をさんざん貶してたしね。 それに比べてトオルと裕介は互いをあまり良くは思ってなかったカンジだけど お互いにわかり合えてちょっと仲良くなってたよね。+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/20(金) 18:43:09
>>71
トオルも、自サツする前の彼女と出会ってちょっと仲良くなって 情が移ったりしたからか?彼女が悲惨な過去のせいで自サツしたのを知るや その原因になった連中に殴りこみに行こうとしてたよね? そこで彼女のおじいさんが先に始末していたのを見てしまって事件に巻きこまれたんじゃなかったか?+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/20(金) 20:25:18
>>3
私も真っ先にヒィーッス👅が浮かんだ(笑)
猟奇的だけどなぜか面白かったのは殺人レストランかな〜
前期の絵柄がすきでしたが後期はだいぶ変わっちゃいましたね…+3
-0
-
97. 匿名 2024/09/20(金) 20:32:52
>>54
夜目がきくんだっけ、怖いよねどこに隠れてても見つかっちゃうの
うろ覚えだけどトオルの親の別荘で次々と?仲間がカンナビスに殺されて発見されるの怖すぎる+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/20(金) 20:35:30
>>79
章吉と手を繋いだまま手首ちぎれちゃってたね
あれは衝撃すぎた一生トラウマ😭+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/20(金) 20:37:55
>>96
ぬっ?!ぬぬ!!
自己レス
殺人シェフだったねごめん+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/20(金) 20:52:05
>>98
で、その後の章吉がさ
さよなら青春の1ページみたいな
軽いノリでしばらくしたら
他の女のケツ追っかけてるし…
一生悲しんでろとは言わんけど
すっかり忘れてるみたいで
あの女の子ほんと可哀想
+3
-0
-
101. 匿名 2024/09/20(金) 23:29:51
>>33
実際にこうやって原稿を見ると内容を思い出すね。
久しぶりに読み返してみるか~。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する