-
1. 匿名 2024/09/19(木) 15:45:11
現在、遠距離恋愛中の人を対象に「相手との関係性は今後どうなりそうか」を尋ねたところ、「この先の関係性がどうなるかは分からない」が最も多く54.1%、「このまま良好なお付き合いが維持できそうだ」は39.3%。
しかし男女別で見ると、「どうなるか分からない」と考える男性が44.1%に対して女性は66.7%、「良好なお付き合いが維持できそう」と考える男性が50.0%に対して女性は25.9%と、両者の間にズレがあることがうかがえます。
+9
-1
-
2. 匿名 2024/09/19(木) 15:45:48
>>1
女クズやん+15
-44
-
3. 匿名 2024/09/19(木) 15:45:49
別れな+0
-2
-
4. 匿名 2024/09/19(木) 15:46:18
女は男よりも単純接触効果が出やすいからね+30
-3
-
5. 匿名 2024/09/19(木) 15:46:22
男は会ってれば満足する
女は会わなくても電話やメールの頻繁なやり取りで満足する+7
-24
-
6. 匿名 2024/09/19(木) 15:46:22
キープくん+0
-3
-
7. 匿名 2024/09/19(木) 15:46:37
恋愛も結婚も男女でズレまくりだわ+31
-1
-
8. 匿名 2024/09/19(木) 15:46:40
どこでもドアくれよ+10
-1
-
9. 匿名 2024/09/19(木) 15:46:43
遠距離恋愛の定義って何?
イタリアに彼氏がいるわたしからしたら、国内なら近いじゃんってなる+3
-18
-
10. 匿名 2024/09/19(木) 15:46:43
こんなに違うんだ+1
-1
-
11. 匿名 2024/09/19(木) 15:47:00
遠距離ってうまくいかないのかなぁ
今はテレビ電話もできる時代なのに+9
-1
-
12. 匿名 2024/09/19(木) 15:47:24
遠距離は99%どちらか浮気するよ。
絶対1回は違う人とセックスする+17
-26
-
13. 匿名 2024/09/19(木) 15:47:33
まぁ、女性の方が現実的よね
結婚したら自分が仕事辞めて彼氏のところに引っ越さなきゃ行けなくなるかもとか色々考えるよね+70
-1
-
14. 匿名 2024/09/19(木) 15:47:46
男はだいたいこれに罹患してる
↓
悪魔のプログラム(あくまのぷろぐらむ、英Diabolic syndrome)は、心理学および生物学の権威木多康昭が発見・提唱した恐るべき遺伝病またはその遺伝子である。
2008年現在、ヒト科の全てのオスが潜在的に保有しているといわれており、効果的な対処法は今のところ見つかっていない。
発症するとまず、病因となった女性に対して「こいつ俺のこと好きなんじゃねーの」という身勝手な妄想を抱くようになる。これが初期症状である。
症状が進むと次第に「こいつは確実に俺に惚れている!!」と思い込むようになり、最終的には「俺が幸せにしてやる!!」と考えるようになる。+13
-1
-
15. 匿名 2024/09/19(木) 15:49:10
>>9
距離でマウントとらなくても笑+33
-1
-
16. 匿名 2024/09/19(木) 15:49:33
>>9
住んでる場所が2時間以上離れると遠いなぁ〜交通費かかるし面倒だなとは思うかな。+23
-0
-
17. 匿名 2024/09/19(木) 15:50:00
>>9
かっこよ!+0
-6
-
18. 匿名 2024/09/19(木) 15:50:18
遠距離恋愛の時に彼氏が自分の定期圏内や住んでる場所ばかり指摘さしてきたので別れた。+18
-1
-
19. 匿名 2024/09/19(木) 15:50:22
結婚したら男性に着いていくのが一般的だからそりゃ女性の方がシビアだよ+43
-0
-
20. 匿名 2024/09/19(木) 15:50:56
>>11
元々付き合ってて遠距離になったならある程度信頼関係もあるけど
付き合って短期間とか最初から遠距離はテレビ電話あってもきついと思う+27
-0
-
21. 匿名 2024/09/19(木) 15:51:15
アラサー女性だと結婚するかわからない状態で遠距離恋愛をそのまま続けようとするのもキツイんじゃ?
先々結婚するなら仕事とか住む場所をどちらよりにするのかとか、リアルに考えたらなかなか悩ましそう
+23
-0
-
22. 匿名 2024/09/19(木) 15:51:55
>>8
暗記パンでいい?+1
-1
-
23. 匿名 2024/09/19(木) 15:51:57
職場の遠距離で始まった恋愛2年で結婚した人に会った回数聞いたら12回ぐらいで驚いた+9
-1
-
24. 匿名 2024/09/19(木) 15:53:27
>>2
逆でしょ
自分はともかく男性がハッキリしないからどうなるかわからないと思ってるんだと思うよ
受け身の女性のが多いからね
結婚しましょうって話が進んでたらわからないの何もないわけだし+14
-1
-
25. 匿名 2024/09/19(木) 16:00:41
男のほうが浮気しそうだけどなあ
女性はどうしても適齢期あるから(結婚して出産まで考えるなら)、考えちゃうのかな+24
-0
-
26. 匿名 2024/09/19(木) 16:00:54
>>14
「俺が幸せにしてやる!」
いいやつじゃんありがとう+14
-1
-
27. 匿名 2024/09/19(木) 16:09:36
>>14
スパダリならなおよし+0
-0
-
28. 匿名 2024/09/19(木) 16:09:53
>>8
フエール銀行でもいいぜ
金で解決じゃ+0
-0
-
29. 匿名 2024/09/19(木) 16:11:01
>>5
女は結婚など、その先にゴールがないと不安になる
だから遠距離は続かない
男は責任を取らずに会えばいいだけの
遠距離恋愛を快適と感じやすい
ゴールはいらない、この関係を維持できたら最高と考える+26
-0
-
30. 匿名 2024/09/19(木) 16:11:09
>>1
車で1時間半の距離も遠距離に入れてもいいのかな?
私は1ヶ月に2、3回会えたら充分だけど、彼は会えるなら毎日会いたい派らしい。
やっぱり浮気されてるかな?遠距離だから分からないもんねー。+2
-2
-
31. 匿名 2024/09/19(木) 16:15:50
いま遠距離してるけど反動かもしれないけどやはり会った方が好きだなーってなる。あまり感覚あくと好きって気持ちが忘れちゃいそうだなっ、薄まっちゃいそうだなって思う。+17
-0
-
32. 匿名 2024/09/19(木) 16:27:19
遠距離恋愛が破綻する原因の8割くらいは女側がクズだから+2
-9
-
33. 匿名 2024/09/19(木) 16:28:57
遠距離恋愛ってあまり会えない分、あった時に毎回セックスするようになるから、
しだいに「これは身体だけの関係なんじゃ?」って不安になるのよね
それがよくない+28
-2
-
34. 匿名 2024/09/19(木) 16:29:52
>>7
男女は全く違うからね
そこ認識してから始めないと無理だよ+2
-0
-
35. 匿名 2024/09/19(木) 16:29:59
めちゃくちゃわかるわ。
私は、どうなるかわからない…
彼は、この先、楽しく一緒にいるイメージ
だった。
最初にこんな彼の気持ちが聞けたので、
私も、この先一緒にいることになるのかな…と
なってきた。+4
-0
-
36. 匿名 2024/09/19(木) 16:50:44
>>1
女の言う「良好なお付き合い」は未来に繋がる希望が見える関係性かどうか
男の言う「良好なお付き合い」はとりあえず面倒くさいことナシで現状維持できるかどうか
男は普段は自由に生活してたまに会ってイチャイチャセックス出来ればOKだけど、女はお互いの生活が見えずたまに会ってイチャイチャセックスだけの関係に疑問と不安を抱いている。そらズレるわ・・+30
-1
-
37. 匿名 2024/09/19(木) 16:52:23
>>14
こいつは確実に俺に惚れている!!からの「俺が幸せにしてやる!!」と「適当でいいや。どうせ俺の事好きだし」になる違いはなんなんだろうね。+29
-0
-
38. 匿名 2024/09/19(木) 16:59:48
>>7
やっぱ告白して付き合う、3ヶ月までは手を出さない、2年付き合ったら結婚
とか暗黙の了解ないと女性には不利なのかも。
大人は告白無しで付き合うとか、付き合う前にやるとか、同棲10年とか、そんなの女性にとって不利だー+25
-1
-
39. 匿名 2024/09/19(木) 17:16:25
>>7
男は行き遅れるまで遊びたい、女はさっさと結婚しとけ
おじさんと結婚なんてイヤ🤮+9
-0
-
40. 匿名 2024/09/19(木) 17:50:03
>>5
データを見ると逆なんじゃない?
男性は会えなくても深刻に考えずうまく行くと思ってて
女性は会えないならうまくいかないかもと悲観しがちって事では+25
-0
-
41. 匿名 2024/09/19(木) 17:50:17
>>33
ほんとそれ!+6
-1
-
42. 匿名 2024/09/19(木) 17:52:34
女性は会う回数が増える度に好きになる。
だから、会えない時間、繋がってる感覚がないと不安になったり、冷めるもの。+13
-0
-
43. 匿名 2024/09/19(木) 18:43:17
>>24
女さんなら受け身でも許されるからな+1
-8
-
44. 匿名 2024/09/19(木) 19:22:31
交際途中から遠距離恋愛になったので
けっこう努力してこまめに会ってたのに
浮気されて終わった
三人も
+7
-0
-
45. 匿名 2024/09/19(木) 20:25:49
>>26
ちゃんと相手の事まで考えなよ
全くもって好みの相手じゃないし、下手すれば会話もした事ない人だったりするから
「幸せにしてやる」なんて勝手に思い込んでるだけ、幸せに出来る器量も実績も無い
それで「幸せにしてやる」の次は「裏切りやがって」+6
-0
-
46. 匿名 2024/09/19(木) 21:05:49
>>4
毎日会う人を好きになるように脳みそができてるらしいからね。+6
-2
-
47. 匿名 2024/09/19(木) 22:19:00
結婚したらこの人が散らかしたものを片付け続ける人生が確定してたから遠距離になって数ヶ月で別れた
絶っっ対大丈夫だと思ってた(のに)!って言われたけど何ひとつ大丈夫だったことなかったんだよなあ
結婚式とかダリー(ウケるwww)みたいなこと言われたり何でもめんどいしやめれば〜と言われたり怒鳴られたり
うーん、きれいな写真すらなく、きったねえブサイクの世話する、メリットがないにもほどがある
メリデメ厨じゃないけども…頭の悪い人って一度手に入れたものは恒久だと思い込みがちだよね+9
-0
-
48. 匿名 2024/09/19(木) 23:46:18
女の方が我慢しがちなのでは
あと女が求めるものは、男からしたら面倒だから、適当にされがち(愛情)だけど、男が求めるものはわりとすぐに手に入る(性欲)、その違い。
+8
-0
-
49. 匿名 2024/09/20(金) 15:56:41
>>14
これって、告白に至るまでの男の思考回路だよね
女性が笑ってくれたり優しくしてくれた
→「こいつ俺の事好きなんじゃね」
話し掛けたら応えてくれて、話も弾んだ(男の話を楽しそうに聞いてくれた)
→「こいつ絶対に俺に惚れてる」
からの「俺が幸せにする!」→女性に告白
+2
-0
-
50. 匿名 2024/09/21(土) 07:23:31
>>9
遠距離だとやはり浮気が心配+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「独身男女の遠距離恋愛に関する意識調査」の結果から、遠距離恋愛に対する男女の"認識のズレ"が見えてきました。