ガールズちゃんねる

旦那が無趣味の人〜

94コメント2024/10/04(金) 21:46

  • 1. 匿名 2024/09/19(木) 13:31:29 

    主の旦那は、服に興味がなく、飲み会にもほとんど行きません。ライブやイベントなども興味がないらしく、土日はもっぱら子供2人をショッピンモールやら公園やら連れて行って遊んでくるくらいです。
    同じような方いますか?

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2024/09/19(木) 13:31:55 

    うちのは無職の人だわ

    +10

    -8

  • 3. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:08 

    旦那が無趣味の人〜

    +16

    -3

  • 4. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:21 

    アタリだね

    +81

    -13

  • 5. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:29 

    旦那が無趣味の人〜

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:34 

    旦那も私も無趣味。お互いこだわりがないから何でもそれなりに楽しめるよ。

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:50 

    >>1
    何か問題でもあるの?

    +57

    -3

  • 8. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:53 

    >>1
    うちは趣味はあるんだけど、子供生まれてからは子供が優先、大きくなってからまたやろうって言ってる。
    お休みの日も子供と遊ぶだけで終わってるけど楽しそうだよ

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:55 

    子どもと一緒にいたいならそれで充分よ

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/19(木) 13:32:59 

    主さんの旦那さんは趣味がこどもって感じでいいな
    うちは無趣味だしこどもにも無関心だし

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/19(木) 13:33:06 

    >>1
    若い頃受験勉強ばっかりしてた?

    +0

    -6

  • 12. 匿名 2024/09/19(木) 13:33:14 

    普段激務だから仕方ないけど、休日はずーっと寝てる。たまにドライブ行くけど疲れ果てている。趣味どころじゃない。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/19(木) 13:34:11 

    趣味多くても大変よ…毎週予定入れられるしお金かかるし

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/19(木) 13:34:12 

    >>1
    子供2人から毎週モールと公園はつまらないから、たまには違うところ行きたいとかイベントやテーマパーク行きたいとかのリクエストは無いの?

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/19(木) 13:34:14 

    無趣味だと老後が大変よ。
    退職後の人生なんて壮大な暇つぶしみたいなものだから。

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2024/09/19(木) 13:34:45 

    >>1
    旦那無趣味で
    奥さんガルちゃん

    釣り合ってていいね

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/19(木) 13:34:55 

    >>1
    うちも無趣味で仕事してるか子供と遊んでるか
    でも子供と遊べるなんてたった数年だし、一生懸命構ってくれていいパパ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:12 

    >>7
    土日、子供連れて遊びに行ってくれる良いお父さんじゃん

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:17 

    >>1
    え、主は幸せじゃん!
    逆に多趣味な人が旦那だときっと嫌だと思うよ。 
    一年中登山、スノボ、テニスとかゴルフとかで出かけっぱなしの人もいるよ。

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:18 

    >>15
    今でさえ年金が貰えなくなりそうなのに、果たして老後ゆっくり出来る時間はあるのかね?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:21 

    >>1
    めちゃくちゃええやん!
    子供が趣味なのもあるんじゃない?

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:23 

    うちの旦那もだよ。まじで金使わない。
    年に数回友達とご飯食べに行くくらいで、休みの日は家で子供と遊んだりアマプラ見たりして過ごしてる。服も買い足さず、数年以上ずっと着てるわ。
    やっぱりお金は貯まってくね。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:33 

    つまんない

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/19(木) 13:36:29 

    >>1
    私の夫はプラモデルと恐竜が趣味w
    プラモは普段は飛行機と戦艦が中心でたまに車。
    ガンプラもたまに。
    私から見たらただのゴミだけど(笑)子供たちからは大人気で尊敬されてますw

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/19(木) 13:36:53 

    >>4
    多趣味の方が育児との両立やお金や時間の使い方でケンカしがちだから、そうとも言える。
    ただ老後は何か生き甲斐を…って心配されそう。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/19(木) 13:37:25 

    >>14

    そんなの全部書かなくても分かるでしょ笑
    特別なところにも行くけど、基本は毎週近場だよってことでしょ。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/19(木) 13:37:43 

    うちも旦那が無職です

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/19(木) 13:37:51 

    >>4
    何か一つでも好きな事がある人の方が良いわ
    老後ずっと着いてきそうだし

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/19(木) 13:38:03 

    そういう人ってパチンコとかに流れそうなのに
    子どもと公園ってめちゃ理想の夫やん

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/19(木) 13:38:36 

    うちの旦那は色々興味あるけど見るだけで買ったりするのはめんどくさいって言ってる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/19(木) 13:39:42 

    >>1
    趣味の例としてあげてるのか、
    服、飲み、ライブ、イベント
    って、主の価値観って薄っぺらいね

    +4

    -9

  • 32. 匿名 2024/09/19(木) 13:40:46 

    >>15
    そこまで生きてるかもわからないし...

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/19(木) 13:41:08 

    >>18
    定年退職した後、家にずっといられる。という話を聞いたことがある。
    ずーっと置物みたいに定位置陣取ってうざいらしい。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/19(木) 13:42:51 

    >>1
    週末は子供と戯れるのが趣味
    そう受けとりました
    いい旦那さんとも

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/19(木) 13:43:19 

    >>1
    バレてないだけで風俗しか楽しみが無かったりして

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2024/09/19(木) 13:43:30 

    >>1
    良いじゃないんですかそれで

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/19(木) 13:44:10 

    >>7
    うん。お金もかからんしいいじゃんね。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/19(木) 13:44:51 

    奥さん先に亡くなったら悄気て何も出来なくなる人の典型的パターンだね

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/19(木) 13:44:56 

    >>19
    そのあたりの趣味だと休み一日は余裕で潰れるもんね
    趣味のせいで育児ワンオペとかきついし
    うちも旦那無趣味でよかったなと思う

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/19(木) 13:45:32 

    >>7
    趣味があればあるで
    子供と遊ばない、お金がかかるって文句言うよね

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/19(木) 13:46:17 

    うちもそうたけど、困るのはまっすぐ帰宅してくるから夕飯作りまでせわしないこと

    共働きだし、旦那は料理が出来ない

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/19(木) 13:47:27 

    趣味釣りとか山登りとかで朝早く出かけて行ったり付き合わされるよりは無い方がいいんじゃない?
    キャンプとかのアウトドア好きも、そうじゃない人からしたらしんどい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/19(木) 13:47:51 

    >>33
    かといって、旦那さんが趣味にお金使うと文句言うんでしょ?
    お小遣い増やして欲しいと言ったら怒るくせに くせに

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/19(木) 13:50:09 

    >>19
    お金かけるタイプの趣味なんかも大変だよね。車いじりとか。収集趣味も部屋のスペースをどんどん圧迫していく。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/19(木) 13:50:29 

    >>1
    いい旦那さんじゃないですかー!子供と遊ぶのが趣味なんですよ!うちは子供いないので猫と遊ぶのが趣味だと思います!猫にシャーってやられてます!

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/19(木) 13:51:33 

    >>1
    旦那も私も多趣味
    時間足りない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/19(木) 13:51:45 

    >>39
    いや、趣味がそれらでも子育て期間中は自粛するのがまともな大人だよ
    知り合いの男達、自粛してた組は子供が巣立ってからも趣味に仕事にと楽しそうに過ごしてるけど、
    自粛しなかった組は全員離婚した。面白いくらいに全員離婚した

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/19(木) 13:52:06 

    うちの旦那も本当に無趣味
    Netflixやアマプラも入ってるのに、そんなのも一切見ずに、テレビONにした時についてるチャンネルのままボーーッと見てる
    もしくは絶対買わないのに、テレビショッピングをボーーと眺めてたり
    友達とも年に3回ぐらいしか飲みに行かないし、なんか心配になる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/19(木) 13:52:14 

    うちの旦那は色んな趣味を渡り歩いて今は無趣味です。集めた釣り道具や登山道具をどうにかして欲しい。納戸をだいぶ占領してる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/19(木) 13:53:59 

    >>1
    うちも同じ
    結婚前はフェス行ったり推し活したりしてたみたいだけど、結婚してからは仕事と家事と子育てしかしてないので心配になる時ある
    飲みに行ったり友達と遊んだりも、結婚して5年間で片手で数える位しかない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/19(木) 13:54:08 

    >>1
    お酒も飲めないし、土日はゴロゴロしてるのが至福と言う。
    趣味は寝る事らしい。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/19(木) 13:54:11 

    うちの人は無趣味&友達0で毎週末家にいる。だから子どもを連れて子どもと二人遊びに行ってくれるからありがたい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/19(木) 13:54:28 

    >>1
    これで外出億劫で土日は家でゴロゴロならあれだけど、子ども連れてあそびに出て行くならこれといった趣味がないだけで、外出も億劫ではないということだよね。いい感じじゃない

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/19(木) 13:56:34 

    うちの旦那もそう!
    年に数回の会社の飲み会しか行かないし、平日はまっすぐ家に帰ってきて、土日は100%家族サービス。
    毎週公園、動物園、遊園地、ショッピングモール、プール、映画、ドライブとあちこち家族で出かけてる。
    自分の父親が同じ感じで毎週家族で出かけてたから、私には合ってる。インドア派な人だと合わないよね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/19(木) 13:57:25 

    >>4
    退職したらやばいことになるけどね

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/19(木) 13:58:53 

    >>31
    じゃあ、何って書くといいの?
    例えばの話でしょ。
    そういうあなたの趣味は何なのよ。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/09/19(木) 13:59:21 

    知人の旦那さんはバス釣りが趣味で週末は前夜から家を出て頻繁に釣りに行っていたけど、実際には他県に住む女性と独身だと偽って付き合っていて相手ご両親に挨拶までしていて知人と子供を捨てるつもりだったらしい。という事も稀にあるので無趣味な方が安心だと思う。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/19(木) 13:59:54 

    スマホゲームばかりやってるよ
    スマホ中毒
    家事育児はやってくれるから多めに見てる
    けど、他に趣味見つけたらいいのにとは思ってる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/19(木) 14:00:52 

    >>1
    ちょっとは出かけろよと?居なきゃ居ないで文句でしょ、どうせ。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/19(木) 14:01:27 

    趣味ある人ってお金と時間と労力を趣味に注ぎ込んじゃうから、結婚してるのに家事や育児よりも趣味を優先してるとなると一緒にいるのにかなり悲しいと思う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/19(木) 14:02:24 

    >>1
    うちもそう
    だから行きたいところやしたいことは全部私と子どもで決めてる
    自分から提案してくれないかなと思ったこともあるけど、何をするにもどこへ行くにも文句なくニコニコ連れていってくれて楽しんでくれるからこの方がいいやと感じるようになった

    私たちが予定を作らないときは貝のように漫画読んだりしてる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/19(木) 14:03:16 

    >>1
    無趣味なようで、『趣味家族』って人もいるって最近知ったよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/19(木) 14:04:21 

    >>1
    無趣味が一番いいよね
    ウチの父も旦那も無趣味だったのに、パチスロにハマって最悪

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/19(木) 14:04:46 

    いい旦那じゃん

    パチンコ趣味とかだったら地獄だよ?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/19(木) 14:05:00 

    主はそれが不満なの?
    何を語りたいかサッパリわからん

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/19(木) 14:06:00 

    主です、採用されて嬉しいです。
    みなさんありがとうございます。
    ガルやってることは旦那も知ってるので「ガルで褒められてたよ!」と伝えておきます!

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/19(木) 14:07:17 

    >>1
    うちの旦那も無趣味だよ1の旦那さんと似ているかも
    酒は好きだけど飲み会で酔っ払った人の相手をするのが嫌いだから参加しない
    特別好きなアーティストがいるわけではないのでライブに自ら行きたいとは言わないけど私や娘がライブに行く時は一緒に来たがる、来たら来たで楽しんでる
    本人はイベント好きではないけど子供向けイベントを常に調べていて娘が興味ありそうなイベントがあれば誘って出かける
    土日は必ず子供と一緒に出掛ける
    ディズニーやUSJに全く興味ないけど娘が喜ぶのが嬉しいので年に1度は行く
    付き合っている時も私が喜びそうなことをあれこれしようとしてた
    でも自分の個人的な趣味や好みが無く服や車やゲームや食事に全くこだわらない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/19(木) 14:07:24 

    >>1
    お金かからなくて子供と遊んでくれるとか最高じゃん!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/19(木) 14:08:00 

    >>4
    うちの旦那多趣味だからうらやましい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/19(木) 14:08:43 

    無趣味で経営者
    仕事のストレスたまると私にいちゃもんつけて何時間も怒鳴り付けます。
    次の日スッキリした顔してる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/19(木) 14:09:10 

    趣味は少しはあるけど基本面倒くさがりだからあまりお金かからないわ
    私もそんな感じ
    週末や休みの日は子供の習い事に出ずっぱりだから、どちらか帯同して、どちらかは家でたまった家事やってる感じ
    しいて言えば一番の趣味は子供かな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/19(木) 14:11:08 

    小学生までの子供がいるのに休日子供と遊ばない父親が存在することは不思議
    うちの旦那は子供と遊ぶことが一番楽しいと思っているタイプだけど珍しいのかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/19(木) 14:13:49 

    >>15
    トピの内容とはズレるけど確かに老後のためにお金のかからない趣味って必要だと思う
    趣味が子供と遊ぶこと以外に無い人は子供が自立した後抜け殻になるかとんでもない趣味に走りそうだし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/19(木) 14:15:24 

    >>1
    うちの夫もそう。服は私が買ってきたUNIQLOだけだし、外に出るの嫌いで子どももいないから、休みの日に自宅で昼から飲むことだけが楽しみみたい。だから休日昼呑みの料理だけは頑張ってる。私は自由に買い物や旅行に行く。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/19(木) 14:18:48 

    趣味作らなきゃいけない理由ってなに?
    その人の人生なんだから別に趣味無くても良くない?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/19(木) 14:24:07 

    お金かからなくていいじゃん

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/19(木) 14:24:16 

    朝倉未来負けて落ち込んでたな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/19(木) 14:24:42 

    旦那も無趣味だけど私も無趣味

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/19(木) 14:25:42 

    >>57
    また極端な話を。浮気する人はどんな嘘ついてでもするから無趣味が安心とは思わない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/19(木) 14:27:46 

    >>47
    なるほどね〜
    やっぱりどれだけ育児に協力するかでその後の夫婦関係決まるね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/19(木) 14:38:01 

    >>1
    同じ。趣味は妻と子ども(と一緒にいる)と真顔で言う人。
    散財しないから良いなぁと思う反面、まだずいぶん先だけど定年退職とかしたらあっという間にボケそうで怖い。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/19(木) 14:39:31 

    >>1
    うちも全く同じ!
    お金かからないし休日は子供の相手してくれてサイコーーーー!!!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/19(木) 14:40:28 

    お金かからなくて良いですよ!
    車が趣味な人は大変よーーー!!!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/19(木) 14:56:42 

    >>1
    親戚の旦那は趣味がゴルフとパチンコだから金かかるって言ってるよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/19(木) 15:03:12 

    >>79
    あくまでも稀な話だよ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/19(木) 15:03:53 

    >>1
    無趣味でも家族サービスしてくれるなら良い旦那さんだと思う
    家族サービスもせず家でずーっとスマホでつまらない動画見てるような旦那だと嫌だな
    ただ趣味は人生を豊かにしてくれるし、趣味によっては若いうちや体力のある時にしかできないものもあるから、無趣味が素晴らしいとは思わないかな

    子供が週末友達と遊ぶような年齢になったとき、新たな趣味を夫婦で探せばいいのでは?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/19(木) 16:03:39 

    うちの旦那もアクティブな趣味はなくてティーバーで古いドラマを見直したりやワンピースの漫画を何回も見てる…安上がりな趣味で有り難いけど、出掛ける時は私からいつも提案しないと旦那が計画立てることはない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/19(木) 16:17:57 

    良いと思う
    うちは車大好きで今からマニュアル車買おうとしてるし
    本当はPS5?欲しいとか行ってるよ
    コッチは気が気じゃない
    子供と公園、良いパパじゃんか
    うちなんてずっと異世界転生漫画読んでるよ、激務すぎて現実逃避したい気持ちはわかるけど寂しい
    私もたまには夫婦で公園に散歩とかイベント行ったりしたい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/19(木) 16:37:42 

    >>1
    趣味あるじゃん!家族だよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/19(木) 17:05:25 

    既婚じゃないのですが、
    ある男性と食事をした時に、

    僕は物理部でした、運動部は嫌なので辞めました。
    好きな音楽はありません。
    ラーメンは醤油であれば何でもいいです。
    休日は家にいます。
    時々プログラミング言語でゲームを作っています。
    あなたの事をお慕いしています。(言い方わろた)

    っていう人が居たのですが、つまらない人だと思ってお断りしました。
    こういう人って将来良い旦那さんになるのでしょうか?
    ちなみにバツイチでした。
    子供がいるかは聞いていません。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/19(木) 19:22:49 

    >>26
    書いてないことが見えるスピリチュアルおばさん怖っ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/19(木) 21:43:57 

    >>1
    お子さん2人と遊んでくれるお父さんでご主人はとても良い人だと思うよ。

    無趣味か気になるならご主人に何が好きか聞いて合わせて付き合えばいいじゃない?

    私はおとなしい旦那がUSJに行きたいって言ったので一緒に行ってきたよ。


    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/19(木) 23:54:40 

    >>1
    最高じゃねーか

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/04(金) 21:46:55 

    うちも無趣味夫
    子供が小さいうちはいいんだけど子供の手が離れて休日どうするんだろ
    私はハンドメイドが趣味だけどずっと何もせずに家にいられたら嫌だな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード