
「やってしまったことはどうしようもない」83歳の高齢ドライバーが免許を"自主返納"した後に軽乗用車を運転か 無免許運転で現行犯逮捕 シートベルトの取り締まり中に発覚
118コメント2024/10/04(金) 07:38
-
1. 匿名 2024/09/19(木) 13:06:43
調べに対し男は「弁解することはない。やってしまったことはどうしようもない」などと話しているということです。
男は免許を「自主返納した」と話していて、警察は免許の返納後に運転したとみて詳しい経緯を調べています。+7
-72
-
2. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:07
運転しないでください+137
-1
-
3. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:07
開き直ってるじゃん+158
-3
-
4. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:08
返納した意味ないじゃん。+160
-0
-
5. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:15
草+5
-0
-
6. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:31
せっかく自主返納したのに!+21
-0
-
7. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:32
自動運転を普及させない
国の責任。+7
-17
-
8. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:35 ID:eJfESt67AR
開き直りかよ+12
-1
-
9. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:44
事故起こす前に摘発してもらえて良かったと思いなじいさん+132
-2
-
10. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:12
>>1
返したものの不便だったんだろうね+22
-0
-
11. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:20
「弁解することはない。やってしまったことはどうしようもない」
ひらきなおってんじゃないよ、クソジジイ!殺人未遂みたいなもんだ馬鹿たれが!+15
-8
-
12. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:22
事故起こす前に捕まって良かったよ
家族泣かせないでよ+51
-0
-
13. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:22
免許を車に差し込んだら発車するシステムにしてよ+41
-0
-
14. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:25
返納したことを忘れたの?+0
-1
-
15. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:33
しかし北海道って車なしで生活出来るもんなの?
全く無縁の土地だからイメージだけど車ないとスーパーすら行けなさそうなんだけど+37
-0
-
16. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:54
しょうがないがまかり通るなら、何でも罪犯してもしょうがないで通すきなんだろうな+7
-1
-
17. 匿名 2024/09/19(木) 13:08:58
>>1
馬鹿なん?+5
-1
-
18. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:02
事故る前に摘発されて良かったね。
人生の最期が台無しになる所だったよ。+4
-0
-
19. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:05
>>1
いや、返納した意味よ。
+2
-0
-
20. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:06
やっちまったなぁ〜じゃねんだよ
男は黙って徒歩!男は黙ってチャリ!+5
-1
-
21. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:08
開き直るその態度が気に入らないのよ+8
-0
-
22. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:14
でも実際、無免許で運転してる人っているんだろうなーと思う。
高齢者に限らず。
前を走ってた車が全然まともな運転出来てなくて、こいつ免許持ってんのか?レベルだったんだけど、よく見たら助手席に乗ってる男がハンドル握って横から操作してた(運転してたのは女)。
もしかしたら酒飲んだから、無免許の彼女に運転させてたのかもなーと思った。+11
-0
-
23. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:38
車社会の田舎で生きてるけど、好きな時間にいつでも、ひとりで好きなところへ行けちゃう車の生活で生きてきたのに免許返納で運転できなくなるのは無理だと思う。
車も無くさないと。+4
-0
-
24. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:43
どうしようもないではないんよ+0
-0
-
25. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:52
>>1
こういう奴他にもいると思う+4
-0
-
26. 匿名 2024/09/19(木) 13:09:57
挙げ句シートベルトもしないなんて…+9
-0
-
27. 匿名 2024/09/19(木) 13:10:11
アッFou!!+2
-0
-
28. 匿名 2024/09/19(木) 13:10:12
>>13
差し込むとか、ピッと翳すとかね。+10
-0
-
29. 匿名 2024/09/19(木) 13:10:25
もっと検問やってほしい
飲酒運転も免許不携帯や無免許も摘発して+5
-0
-
30. 匿名 2024/09/19(木) 13:10:36
無敵の人じゃん+0
-0
-
31. 匿名 2024/09/19(木) 13:10:46
返納した事を忘れるから意味ないって
車の方を取り上げないと+6
-0
-
32. 匿名 2024/09/19(木) 13:10:47
>>1
いやまだマシな方
本物は返納することなんて1ミリも考えない+0
-1
-
33. 匿名 2024/09/19(木) 13:11:23
【漫画家が描いた他の…】
このトピすぐに消えたw
著作権がヤバいから?+1
-0
-
34. 匿名 2024/09/19(木) 13:11:35
事故は起こしてないけど、この爺さんやばすぎ。+0
-0
-
35. 匿名 2024/09/19(木) 13:11:58
高齢者の免許を家族が返納させても、無免許で乗るって結構聞くよね。
だから車の鍵を隠さないといけないって。+3
-0
-
36. 匿名 2024/09/19(木) 13:12:15
>>10
だね
運転の代替手段が田舎だとなかなかないよね
返納させたらいいというもんでもないよねぇ+15
-0
-
37. 匿名 2024/09/19(木) 13:12:52
爺さん婆さんは運転するな+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/19(木) 13:12:58
>>17
これ脱税してるよね?+0
-0
-
39. 匿名 2024/09/19(木) 13:13:29
車も処分させないと
83歳なんて年金少なくするとか資産何%没収とかしないと社会的制裁とか関係ないしやりたい放題じゃん+0
-1
-
40. 匿名 2024/09/19(木) 13:13:32
>>29
ゲートボール大会とか老人会の集まりとかの時に検問するといいかもね+2
-1
-
41. 匿名 2024/09/19(木) 13:13:45
ボケとんか+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/19(木) 13:13:48
返納したのに無免許で運転するなら免許証なんて何の意味もないじゃん+0
-0
-
43. 匿名 2024/09/19(木) 13:13:53
・無免許で運転
・シートベルトせずに運転
どうしようもないな。+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/19(木) 13:13:56
>>1
認知症?+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/19(木) 13:14:20
>>33
2週間前に全く同じトピ立ってたからだと思うよ
私トピのURL貼って指摘した+0
-0
-
46. 匿名 2024/09/19(木) 13:14:21
>>1
認知症だとして、長年運転していたら免許返納忘れるのもありうるのかも
家族が乗っていれば売るわけにいかないし
鍵の管理をしっかりしなきゃな、、と我が事として気を引き締めるよ+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/19(木) 13:14:34
>>15
このお爺さんの居住エリアはどうかわからないけど
車なしでも生活できる地域はあるんじゃないの?+1
-9
-
48. 匿名 2024/09/19(木) 13:14:56
足がいうことをきかないと杖をついて歩いてて車なら大丈夫と運転してる80代と認知症の兆候があり車は身体の一部と言って事故未遂起こしたのにも関わらず運転してる70代を知ってるけど、申し訳ないけどこういう人間は自損事故で大怪我するか逝かないと分からないと思う+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/19(木) 13:15:05
車で自主返納しに行った帰りに運転してしまったうっかりなのかと思ったら、別日か
ダメだし、家族も止めなよ+1
-0
-
50. 匿名 2024/09/19(木) 13:15:28
>>1
尚、返納したのは弁護士の免許だった模様。+0
-0
-
51. 匿名 2024/09/19(木) 13:16:16
でも、返納した事忘れて運転する人増えそう
車自体にetcみたいな機械つけて免許入れないと運転できないようにするしかないよ+2
-0
-
52. 匿名 2024/09/19(木) 13:16:17
>>1
はい?どうしようもない爺さんだな。+0
-0
-
53. 匿名 2024/09/19(木) 13:16:30
開き直るな+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/19(木) 13:16:50
やっぱり北海道だったw+0
-5
-
55. 匿名 2024/09/19(木) 13:17:14
>>12
事故起こして無関係な家族泣かせるよりも
自分の家族泣かせただけなら良かったよ+2
-0
-
56. 匿名 2024/09/19(木) 13:17:20
>>47
引っ越し代なんてとんでもない!
あたしゃ無職だよ!+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/19(木) 13:17:32
もし誰かを巻き込む事故をおこしても同じ言い訳をしていそう+1
-0
-
58. 匿名 2024/09/19(木) 13:17:58
これは見逃してあげて+0
-2
-
59. 匿名 2024/09/19(木) 13:18:07
>>9
ほんとに…
単独ならまだしも人を轢いたらその人がかわいそすぎる+2
-0
-
60. 匿名 2024/09/19(木) 13:18:57
>>48
飲酒運転と同じなんだよね
自分の都合だけで誰かの命や身体の危険はまるっと無視+3
-0
-
61. 匿名 2024/09/19(木) 13:19:04
>>1
やってしまった事はどうしようもない=おまえが言う事じゃないんだよバカジジイ。+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/19(木) 13:19:15
>>1
車のキーあれば乗るだろうね、こういう人は。
車も手放さないと。
+1
-0
-
63. 匿名 2024/09/19(木) 13:20:20
バレなきゃいい
自分が痛くなけりゃいい
で今まで生きて来たんだろうね
こういう奴マジ害しかねえ+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/19(木) 13:20:29
>>48
知り合い(大っ嫌いだから親しくはない)が、おばあちゃんが90歳なのに「免許返納させたら足がないし。私は病院に送っていけないし」って言い訳してずっと運転させてた。
自分では歩けなくて、普段は車椅子のおばあちゃん。
自力で運転席に乗ることも出来なくて、家族が抱っこして運転席に座らせるって。
家族もおかしいし、そんな状態の年寄りに免許更新させてる警察もおかしい。+4
-0
-
65. 匿名 2024/09/19(木) 13:20:58
>>21
自主返納後の無免許くらいおおめに見ろよ+1
-1
-
66. 匿名 2024/09/19(木) 13:22:39
>>15
それなりに大きい市(特に札幌)で駅近ならまあなくてもって感じ
駅近じゃなくてもスーパーの近くに住めばなんとかなる
老人は駅そんなに使わないし
田舎だと車必須になっちゃうけど老人になったら運転はやめてタクシーやネットスーパーを利用しないとねえ+1
-1
-
67. 匿名 2024/09/19(木) 13:24:01
開き直るなよ
返納した意味がないじゃん
+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/19(木) 13:24:12
>>1
返納する事によって悪質さが増しとる+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/19(木) 13:24:19
老害が事故起こしたら即死刑でいいんじゃないの?
運転するならそのくらいの覚悟じゃなきゃ+0
-1
-
70. 匿名 2024/09/19(木) 13:24:35
やってしまった事はどうしようもない
って言うのは第三者が言う事だろ+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/19(木) 13:24:37
>>66
免許返納したら駅チカに移住補助とかも検討しても良いかも
どうやっても暮らせない地域の高齢者は気の毒だと思う+5
-0
-
72. 匿名 2024/09/19(木) 13:26:41
>>9
どうせまたやりそう+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/19(木) 13:26:52
取締中に発覚して良かった
こんなんで事故でも起こされて、
被害者出たら大変だったよ+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/19(木) 13:27:04
>>65
両手を付いて謝ったって許してあげない+0
-1
-
75. 匿名 2024/09/19(木) 13:27:22
はよ死ねボケ老人🤡+0
-1
-
76. 匿名 2024/09/19(木) 13:27:39
シードベルトしてないわ、免許ないわ
最悪だね(`・∀・´)+0
-1
-
77. 匿名 2024/09/19(木) 13:28:00
老害+0
-1
-
78. 匿名 2024/09/19(木) 13:29:51
>>71
高齢になって免許返納したらそれこそ都会に引っ越した方が暮らしやすいのに、賃貸借りるのハードル上がるんだよね。
行政でどうにか部屋を借りやすいように補助したらいいのに。+3
-0
-
79. 匿名 2024/09/19(木) 13:30:49
>>10
むかわ町で車なしは大変かも+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/19(木) 13:33:14
>>7
なんでもかんでも国の責任は無理でしょ
やるならば一律に75歳以上は禁止、65歳以上は免許更新に実技入れて厳格化だよ
タクシーや配達を使ってもらう
お金の無い老人は早めに逝ってもらうしか無い
そこまでに資産形成出来なかった老人が悪い+1
-2
-
81. 匿名 2024/09/19(木) 13:34:37
>>15
札幌、旭川などわりと大きい市なら免許なくてもいける
でもこのお爺さんの住んでるむかわ町は車ないと厳しい
むかわ町も何もないし近隣の市も何もない+4
-0
-
82. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:13
>>78
そう思う
ただ運転するなというだけでなくそういうのも必要だよね+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:56
おじいちゃん、もう免許は返納したでしょ+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/19(木) 13:38:14
>>65
開き直るその態度が気に入らないのよ+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/19(木) 13:41:54
免許返納時に車をどうするのか確認も必要だよな、、、+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/19(木) 13:50:51
後期高齢者は自動車税を10倍でいい
車処分させないと乗るやつは無免許で乗る+1
-1
-
87. 匿名 2024/09/19(木) 13:53:24
えー。返納の意味よ。+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/19(木) 13:57:17
>>13
免許証ってもうずいぶん前からICチップ入ってるよね
やればいいのに
+9
-0
-
89. 匿名 2024/09/19(木) 13:59:12
>>51
わたしの記憶が正しければご近所のおばあさんは免許返納したと言っていたような気がするのだけど運転しているのをたまに見る+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/19(木) 13:59:59
>>14
自主返納したことは憶えてるみたいだし違うんだろうね
もっと狡猾だったら痴呆を装う人もいそう+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/19(木) 14:00:50
>>1
返納したこと忘れたぼけじじいかと思ったら+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/19(木) 14:01:38
>>29
路駐ももっと取り締まって
+0
-1
-
93. 匿名 2024/09/19(木) 14:03:59
高齢ドライバー問題はまじでどうにかしてほしいね
自主返納したのは偉いよ
返納して運転してるから意味ないけど
でもこういう事になるから返納しないじじばばが多いんだよね
車無し生活は厳しいよ、ど田舎は。
だからって運転するのも無謀だしどうしたらいいんでしょうねえ+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/19(木) 14:05:07
>>13
スライドタイプがいいよ
「カードを読み込ませてください」ってアナウンスが流れてから毎回決まった向きでカード入れて、決まった方向にピッて鳴るまでスライドしないとダメってなったら認知症だったら無理だし、モタモタしてる間に止められるから
差し込み式は家族の誰かがずっと免許証差しっぱなしにしてたら終わる+11
-0
-
95. 匿名 2024/09/19(木) 14:06:20
また乗るならなんで自主返納したん
家族に説得されてしかたなく、とか?
なら拒否ればよかったじゃん犯罪者になるくらいなら+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/19(木) 14:07:03
>>1
車に免許の差し込み口を作って顔認証しないとエンジンかからない車を作るしかないね!+1
-0
-
97. 匿名 2024/09/19(木) 14:09:14
>>48
私もスーパーの駐車場で足を引きずりながらカートを返しに行こうとしてるお婆ちゃんのかわりにカートを店内に戻しに行ったんだけど戻って来たらお婆ちゃんが猛スピードで運転しててビックリしたよ。+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/19(木) 14:09:39
>>32
返納しない事も良くないけど
でも無保険で事故されたら、相手は泣き寝入りだよね
無免許の重みを自覚すべきだよ+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/19(木) 14:10:16
でも北海道だと車ないと生きていけなそう、なんで返納したんだか+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/19(木) 14:13:05
自主返納に一人で車で来たあと
一人で車を運転して帰ろうとして注意される人結構いるらしい+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/19(木) 14:14:28
>>7
天下一品ラーメンのマークと進入禁止を間違えるんだよ
まだまだ高齢者と同じレベル
+2
-0
-
102. 匿名 2024/09/19(木) 14:16:52
>>13
そんなことされたら困るんだけど+1
-4
-
103. 匿名 2024/09/19(木) 14:22:12
>>13
免許を差し込むとかかざすだけじゃなく、登録した指紋や虹彩認証しないとエンジンかからないようにすればいいのに。
認知機能劣えた人の運転防止だけじゃなく、車盗まれるのも防止になるだろうし。
今の車ならできそうなことだよね。遠隔操作で何かされそうなシステム搭載より、認知機能確認と盗難防止システム搭載車がいいな。
+5
-0
-
104. 匿名 2024/09/19(木) 14:31:04
>>2
免許を返納したことを忘れたのかね。
認知機能に大きな不安が。。
せっかく返納してもこれじゃね。+1
-0
-
105. 匿名 2024/09/19(木) 14:42:46
車があったらだめだよ、返納と同時に車売却してその分タクシーやバスが安く乗れるようにしてあげないと+2
-0
-
106. 匿名 2024/09/19(木) 14:57:37
>>1
車乗ったら免許刺さないといけないみたいな感じで新しいアクション増やそう。ぼけたらできないから。+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/19(木) 15:26:48
>>9
人ひく前で良かった
家族もビックリだろうね、返納したから安心と思ってたろうし、運転してるなんて思わなかったのかも+2
-0
-
108. 匿名 2024/09/19(木) 15:50:52
>>107
車はどうして手元にあったんだろ?
鍵隠しておかないとダメだな+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/19(木) 16:34:55
不便な場所にあるから車で行っちゃって
そのままうっかり運転して帰っちゃったか+0
-0
-
110. 匿名 2024/09/19(木) 16:49:20
認知症だったのかしら!?
免許証返納すると運転免許経歴書が交付されるけど紛らわしいんだよ。返納後に認知になった場合、認知症患者は経歴書を免許証と勘違いしやすいんだよ。実父もそれで何度も運転しそうになったよ。「それは免許証じゃない!」と説明するのが大変だったわ。+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/19(木) 17:13:33
>>100
返納の意味ぇ+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/19(木) 20:16:54
>>1
この記事読んでさ「やってしまったことはどうしようもない」って警察の人が言ったのかと思いきや本人が言ったって、開き直り?やばいよ+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/19(木) 20:34:47
>>108
中古車販売店とか廃車とかの引き渡し日を待ってる状態だったのかな?ずっと持ち続けてたら自動車税や重量税がかかるもんね+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/19(木) 20:37:28
>>100
免許停止・免許取消しの手続きの時もうっかり車で来る人いるみたい+0
-0
-
115. 匿名 2024/09/19(木) 20:55:29
>>1
自主返納してるくせに
それに開き直ってる感じの言い訳が腹立つ+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/19(木) 21:51:54
免許返納って意味ないね
無免許で乗っちゃえばいいだけだからね
+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/19(木) 23:38:50
少し同情する、免許返納時の特典として往復のタクシー代を出してあげてほしい+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/04(金) 07:38:49
>>1「ドンという音がしたら人が倒れていた」車にはねられ75歳女性死亡 運転の85歳女を逮捕(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp3日午前、宇土市の市道で、女性が車にはねられ死亡しました。。警察は車を運転していた85歳の女を現行犯逮捕しました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
免許を持たず軽乗用車を運転...