-
1. 匿名 2024/09/19(木) 11:22:56
出典:cimg.kgl-systems.io
任天堂、ポケモン共同で『パルワールド』を巡りポケットペアを提訴。複数の特許権侵害の差し止めおよび損害賠償を求める | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comwww.famitsu.com2024年9月19日、任天堂株式会社は株式会社ポケモンと共同で、株式会社ポケットペアに対する特許権の侵害として提訴を行った。この訴訟は、『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているものとして、侵害行為の差し止めおよび損害賠償を求めるとしている。
関連トピゲーム『パルワールド』3日で売上400万本を記録 ポケモンや他作品との類似も指摘され議論にgirlschannel.netゲーム『パルワールド』3日で売上400万本を記録 ポケモンや他作品との類似も指摘され議論に 1月22日13時までにSteamストアに寄せられている約3万6000件のレビューも概ね高評価であり、全体の93%が好意的に受け止めている『Palworld / パルワールド...
+119
-2
-
2. 匿名 2024/09/19(木) 11:23:37
あらー+20
-3
-
3. 匿名 2024/09/19(木) 11:23:56
著作権じゃなく「特許権」侵害で訴訟、てことがミソ+215
-1
-
4. 匿名 2024/09/19(木) 11:23:58
キャラもそっくりなのいたよね〜
任天堂は怒らせたら怖いイメージ+248
-1
-
5. 匿名 2024/09/19(木) 11:24:04
やっちゃえ任天堂+229
-2
-
6. 匿名 2024/09/19(木) 11:24:59
これポケモンだけでなくモンハンやゼルダもパクッてるって噂だったゲームよね。
色んなところが怒ってそうだね。+213
-1
-
7. 匿名 2024/09/19(木) 11:25:29
うちの子ポケモンもパルワールドもやってるわ+2
-25
-
8. 匿名 2024/09/19(木) 11:25:42
>>4
幼稚園児でも「これポケモンじゃん」って言っちゃうレベルに似てたからなぁ+179
-3
-
9. 匿名 2024/09/19(木) 11:26:12
+18
-0
-
10. 匿名 2024/09/19(木) 11:26:14
このゲームめっちゃ面白かったけど
これ大丈夫なのかな…そっくりだな
みたいな要素は多かった+27
-22
-
11. 匿名 2024/09/19(木) 11:26:17
正直本家のポケモンより面白いのが1番問題だと思う+5
-87
-
12. 匿名 2024/09/19(木) 11:27:22
本家さんにははよフレームレート高くて
滑らかキレイなポケモン作って欲しい+1
-13
-
13. 匿名 2024/09/19(木) 11:27:26
ですよね。
ポケモンファンもみんな怒ってるよあれは。+116
-3
-
14. 匿名 2024/09/19(木) 11:27:46
もうやっちゃってください!+57
-2
-
15. 匿名 2024/09/19(木) 11:27:56
ここまで似てたらそりゃ訴訟になるよ
逆になんでこれでいけると思ったのか+125
-1
-
16. 匿名 2024/09/19(木) 11:28:09
ポケモン大好きなんだけど
贔屓目なしでこれはあり得ない+102
-4
-
17. 匿名 2024/09/19(木) 11:28:35
コロプラみたいになるかな?+1
-0
-
18. 匿名 2024/09/19(木) 11:28:47
>>3
ボールで捕まえるところとか?+39
-1
-
19. 匿名 2024/09/19(木) 11:28:55
>>6
複数の特許権て書いてあるからポケモンだけじゃなさそうだね+88
-0
-
20. 匿名 2024/09/19(木) 11:29:38
ついに動いたか
ユリゲラー裁判の時もガチだったしなあ+2
-0
-
21. 匿名 2024/09/19(木) 11:29:42
公開された時からパクリ酷いって言われてたけど、今に至るまで任天堂何も動かなかったのは相当な準備してたんだろうね。+146
-0
-
22. 匿名 2024/09/19(木) 11:29:59
ついでにarkの会社も怒って良いぞ+8
-1
-
23. 匿名 2024/09/19(木) 11:30:13
>>1
おい、エレキッドとムクホークとプリンがいるぞ+22
-0
-
24. 匿名 2024/09/19(木) 11:32:11
世界最強の任天堂法務部を怒らせたら大変だぞ~+34
-6
-
25. 匿名 2024/09/19(木) 11:32:39
>>1
この絵なんか見ていて不安になる
SFものでありがちな地球の風景そっくりなんだけど地球ではない謎の場所に取り残された時のような不安感+17
-3
-
26. 匿名 2024/09/19(木) 11:35:42
ポケモンを輪切りにして料理にしてるのが本当に嫌悪感湧いた+72
-2
-
27. 匿名 2024/09/19(木) 11:36:19
>>20
それはガセ
流石に法廷で超能力つかえとかトンデモはやらない+3
-2
-
28. 匿名 2024/09/19(木) 11:36:45
会社名のポケットベアって似せてるのもアレだし、しかも日本企業なのよね
提訴されるの分かってそうなのにな+89
-0
-
29. 匿名 2024/09/19(木) 11:37:01
>>11
まぁ好みは人それぞれだしね…(何言ってんだコイツ)+37
-0
-
30. 匿名 2024/09/19(木) 11:37:51
>>26
そんなシーンあるの?
もはやエルサゲート+15
-0
-
31. 匿名 2024/09/19(木) 11:37:55
>>1
左端、ポッチャマのパクリ?+8
-1
-
32. 匿名 2024/09/19(木) 11:38:35
>>5
いけ、任天堂ー!+22
-0
-
33. 匿名 2024/09/19(木) 11:39:33
>>30
ゲーム内であるのかは知らないけど運営がイラスト出してたよ+18
-0
-
34. 匿名 2024/09/19(木) 11:42:01
>>3
デザイン方面ではないって事なのかな。
生成AI関連だったらひとつの基準が生まれる戦いになると思って期待したけど。+43
-0
-
35. 匿名 2024/09/19(木) 11:42:26
>>23
ピンクのやつはゾロアっぽい+9
-0
-
36. 匿名 2024/09/19(木) 11:42:45
任天堂の法務部って最強って聞いたけど
やっちゃえ任天堂!
ポケモン詳しくないから、初見だとポケモンかなって思っちゃうわこれ+60
-3
-
37. 匿名 2024/09/19(木) 11:43:24
>>24
厳密には“法務部”は存在しません+7
-0
-
38. 匿名 2024/09/19(木) 11:44:05
著作権じゃなく特許権での訴えだからデザインのことではない
ゲームシステムの権利侵害の話
絶対勘違いして書き込む人が出てくると思うから一応+36
-5
-
39. 匿名 2024/09/19(木) 11:44:17
>>1
左から
ポッチャマ+ムックル
プリン
ムクホーク
ゾロアーク
ルカリオ
ドンファン
ホウオウ
エレキブル
はい、アウトーーーーー
+23
-2
-
40. 匿名 2024/09/19(木) 11:45:02
>>28
日本企業でも中身は在って可能性も大あり+88
-1
-
41. 匿名 2024/09/19(木) 11:45:25
もう任天堂は面白いゲーム作るの諦めて権利やくざで稼いでいくことにしたのかな+1
-48
-
42. 匿名 2024/09/19(木) 11:45:50
昔は他国からのパクリで成長してきた日本なのに、今は器の小さいこと+4
-36
-
43. 匿名 2024/09/19(木) 11:46:35
一時期一気にゲーム実況者がやり出したけど、結局すぐやらなくなったね
ほんとミーハー+35
-0
-
44. 匿名 2024/09/19(木) 11:47:18
>>37
法務部と知的財産部があるんだっけ?+2
-1
-
45. 匿名 2024/09/19(木) 11:47:42
この会社ソニーと連携してるから実質
任天堂VSソニー
ってこと??+6
-0
-
46. 匿名 2024/09/19(木) 11:48:28
>>39
めっちゃ詳しいねw
名前、プリンしかわからんわ
+2
-0
-
47. 匿名 2024/09/19(木) 11:48:57
>>45
ゲハの食いつきそうなネタってことか
なら関わらんのが吉+7
-1
-
48. 匿名 2024/09/19(木) 11:49:45
株式会社ポケモンという会社があることを初めて知った+5
-1
-
49. 匿名 2024/09/19(木) 11:49:46
>>5
パクりが話題になって一度任天堂が「例の件で問い合わせするのは控えてください」と声明出したとき
別に権利侵害を否定したわけでないのにパルワールドファンと任天堂アンチが「パクりパクり騒いでたやつ見当違いでザマァwww」と謎に勝ち誇ってて不快だったから徹底的にやってもらいたい+92
-1
-
50. 匿名 2024/09/19(木) 11:50:43
>>8
見るからに○○と○○が合わさっただけだよね?というキャラもいて驚いた+36
-0
-
51. 匿名 2024/09/19(木) 11:55:18
>>4
そっくりというかルカリオ服着ただけのキャラいたしあれはアウトだと思ってた+27
-0
-
52. 匿名 2024/09/19(木) 11:57:23
>>45
「パルワールド」新会社設立でソニーがバックに なぜ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今年1月に発売され、総プレーヤー数が2500万人を突破した人気ゲーム「パルワールド」(PC、Xbox Series X/S、Xbox One)。ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)、SM
突然、くソニーが参入してきたからね
黙ってたらいかん
てめーんとこのヒット商品ゼロだからってやることが露骨すぎ
アストロボットもマリオのパクリじゃん
ソニー、落ちに落ちましたね?+63
-2
-
53. 匿名 2024/09/19(木) 11:57:24
トレースとかどこかの場所が一緒ってのがなければ
キャラが似てるからってのを訴えるのは難しい
キャラじゃなくシステムとかの特許じゃないかな+6
-0
-
54. 匿名 2024/09/19(木) 11:59:56
>>4
任天堂の法務部めちゃくちゃ強いしね。+57
-0
-
55. 匿名 2024/09/19(木) 12:00:49
>>53
そうだね、デザインの訴訟じゃない
おそらくボールを投げて捕まえるという部分だと予想されてる
パルワールドの元ネタのarkというゲームのモンスター捕獲方法がかなり面倒なので簡単なポケモン方式にしてるからね+23
-0
-
56. 匿名 2024/09/19(木) 12:00:50
パクった先も日本企業?+7
-0
-
57. 匿名 2024/09/19(木) 12:02:04
>>8
いま確か子供にはディズニーよりポケモン人気みたいね+28
-0
-
58. 匿名 2024/09/19(木) 12:07:56
いいぞ!がんばれポケモン!任天堂!
+28
-1
-
59. 匿名 2024/09/19(木) 12:10:30
>>41
面白いゲーム、魅力的なキャラクターを頑張って創り出した企業が、自分たちの権利を主張するのは当然のことです。+59
-1
-
60. 匿名 2024/09/19(木) 12:16:50
あれARKにも似てると思った+6
-0
-
61. 匿名 2024/09/19(木) 12:27:24
やったぜー!!
ついでにパルワールドの動画で金儲けしたクソYouTubeバーも、訴えよう!!
頑張れ!!任天堂さん!!ポケモンさん!!
人の才能を盗用して、金儲けなんてクソすぎる!!
とことんやっちまえー!
+42
-3
-
62. 匿名 2024/09/19(木) 12:28:59
動画配信者は特許侵害認められたらまじで危険よな。
特許侵害のコンテンツを世界に配信してしまったんだからさ。+22
-0
-
63. 匿名 2024/09/19(木) 12:32:09
>>8
我が家のポケモン好きな園児も「こういう進化のバリエーションなんだよ」と言っていた
ヨドバシで流されてたけど確かにとても良く似ている+5
-1
-
64. 匿名 2024/09/19(木) 12:33:07
>>45
またソニー負けるんかいな
学ばんなあ+23
-0
-
65. 匿名 2024/09/19(木) 12:34:22
>>4
花札の会社だからな+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/19(木) 12:43:25
なぜ普通に魅力的なキャラ作って、面白いゲームを作らないのか
最近のポリコレゲーム会社とかも、みんなそうだよね
創造性ゼロ
ただただ原作パクって、劣化させていくだけ
PS5も大失敗だし、潰れてしまえ+21
-3
-
67. 匿名 2024/09/19(木) 12:43:45
なんていうかさ、登録者数の多いゲーム実況者が結構これやっててモヤっとした+39
-0
-
68. 匿名 2024/09/19(木) 12:48:00
>>8
有吉eeeでやってたけど、確かに似てた
出演者も悪ノリで元ネタ言ってたけど、あれは公共にながしてよかったのか+6
-0
-
69. 匿名 2024/09/19(木) 12:51:36
>>49
「既に認識しており、今後対応します」ってことだったんだろうね
パルワールドに限らず普段から
お客さんの感じ方でシロクロ含めて問い合わせあるだろうに
異例の声明発表だもんね
逆にセーフだった時の方が公認みたいになるから
声明は出さないんじゃないかな?+33
-0
-
70. 匿名 2024/09/19(木) 12:59:04
>>60
ポケモンのキャラに似てるからそっちに引っ張られてるけど
ゲームシステムとしてはほぼARKが下敷きになってるレベル+10
-0
-
71. 匿名 2024/09/19(木) 12:59:09
>>52
ソニーはPS1時代の自社の人気キャラとシリーズを
もっと大事にしていれば違ったのに…
日本人の可愛いキャラ動物好きを甘く見過ぎ
オーストラリアのコアラ抱っこで写真撮影(有料)は
ほぼ日本人旅行客だよ
+42
-1
-
72. 匿名 2024/09/19(木) 13:02:43
>>4
日本版ディズニーか?+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/19(木) 13:04:12
これおそらくだけどソニーと提携して
パルワールドをポケモンみたいに世界的なコンテンツに展開したかったんじゃないかな。
ソニーだったら鬼滅のアニメのアニプレックスがあるからアニメ化して
キャラグッズ展開も考えてそうだし。
ゲームだけならまだしも、ソニーと組んでアニメ化やグッズ販売などしたら
ポケモンも任天堂も黙ってないよ
+50
-0
-
74. 匿名 2024/09/19(木) 13:06:08 ID:EhqAex5yZ2
パルワールドPS5で発売されるから今度やる東京ゲームショーに出展予定だったけど、今は削除されてて任天堂に訴えられたから出展取りやめになったのかもね+29
-0
-
75. 匿名 2024/09/19(木) 13:16:03
ポケモンもパルワもプレイしたことないから、わからんけどどっちもどっちじゃね。+0
-19
-
76. 匿名 2024/09/19(木) 13:18:32
>>1
よこ。これ思い出した。【ゲーム事件史】「ティアリングサーガ」 ファイアーエムブレム盗作裁判 - RENOTE [リノート]renote.netファイアーエムブレムの開発者が独立後に制作したゲーム『ティアリングサーガ』が巻き起こした事件まとめ。 ファイアーエムブレムキャラの続投やゲームシステムの類似などが盗作だとして任天堂から訴えられたタイトルです。
+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/19(木) 13:21:36
もちもちぱんだとお買いものパンダも似てるよね。
大丈夫か……+2
-2
-
78. 匿名 2024/09/19(木) 13:22:19
>>71
パラッパラッパーとか好きだった…
日本人ゲームデザイナーの首を切りまくり、フォトリアルなクソゲーばっかり作り始めた
グラフィック至上主義の結果が、あれ
映像がきれいでしょう!ばっかり
ゲームやってんだから、そんな周辺の草とか水とかどうでもいい+46
-0
-
79. 匿名 2024/09/19(木) 13:23:54
>>77
微妙ラインだが、似てる。+6
-1
-
80. 匿名 2024/09/19(木) 13:25:13
ゲームのシステム似ててか……。ヤバいな。
+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/19(木) 13:29:22
プリンとニャース?+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/19(木) 13:34:42
任天堂・コロプラの訴訟が和解金33億で決着!内容や経緯を図解でわかりやすく解説【知財タイムズ】tokkyo-lab.com2018年に始まった、任天堂とコロプラ(白猫プロジェクト)の特許侵害権訴訟ですが、2021年8月4日に33億円の和解金で決着となりました。今回は長期に渡った「白猫プロジェクト」をめぐる特許侵害訴訟について、訴訟の経緯から、和解の内容まで解説をしていこうと思い...
さすが任天堂。
+13
-0
-
83. 匿名 2024/09/19(木) 13:37:12
>>8
お母さんとか彼氏に見せたら、みーんな「ポケモンじゃん!」って言っていたよ
まんますぎ+12
-1
-
84. 匿名 2024/09/19(木) 13:37:36
ポケモンとデザイン被りすぎて草。
+14
-0
-
85. 匿名 2024/09/19(木) 13:38:14
>>4
ポケモンのパーツをツギハギしたようなのが沢山いた
あまりにもひどいのは消されたらしいけど
AIにポケモン読み込んでデザインさせたんじゃないかってレベル+46
-0
-
86. 匿名 2024/09/19(木) 13:43:51
>>21
新作ゲーム機発表の前に、徹底的にやるんだろうね+28
-0
-
87. 匿名 2024/09/19(木) 13:46:23
>>51
これだね+30
-0
-
88. 匿名 2024/09/19(木) 13:50:37
ポケモンに似たゲームはなかなか出てこんね。パルワはデザイン被りすぎてアウトと思った。+4
-0
-
89. 匿名 2024/09/19(木) 13:52:51
キャラをパクってソニーと組んで会社設立して
IP展開しますってそりゃあ任天堂も激怒するよ。
見た目そっくりだからグッズ化したら、ポケモンと見分けがつかないし
+38
-0
-
90. 匿名 2024/09/19(木) 13:53:04
パルワ問題で怪談レストランのギャルソンも何かのキャラに酷似してるような気がする。+4
-2
-
91. 匿名 2024/09/19(木) 13:53:19
>>6
だから任天堂もいるのかも+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/19(木) 13:54:17
>>90
この絵本のお化けですよ。+10
-0
-
93. 匿名 2024/09/19(木) 13:55:41
>>1
パクリは🙅+36
-1
-
94. 匿名 2024/09/19(木) 13:56:24
あーあ……やっちまったな。+7
-0
-
95. 匿名 2024/09/19(木) 13:57:50
これを機にパクリで儲けた企業は消えてくな。
ゼルダパクった原●とか。+26
-0
-
96. 匿名 2024/09/19(木) 13:58:48
>>77
パンダ🐼は大体白黒だろw+12
-0
-
97. 匿名 2024/09/19(木) 14:03:04
キャラクターの著作権は争ってないから、怖いのはアニメ化とかはそのまま進んでしまうこと。その辺もちゃんと止められたらいいな。+13
-0
-
98. 匿名 2024/09/19(木) 14:04:44
何人か書いてくれてる人いるけど
内容としてはキャラクターのパクり云々じゃないよ!!
モンスターボールで捕まえるというのが争点かな+2
-1
-
99. 匿名 2024/09/19(木) 14:08:21
まぁこうなるだろうなとは思ってた、任天堂からしたら怒る要素ありまくりだもん。
・野生のパルを倒した時、死体みたいに残るのが生々しい(因みにその倒れたパル転がせる)
・パルモンだけじゃなく人間(NPC)をボールで捕獲出来る
・仲間にしたパルを拠点で炭鉱や製薬等様々お手伝い出来るがその中に銃の生成もパルにさせることが出来る
・そのお手伝い要素だがパルを酷使すると「うつ病」や「骨折」「衰弱」等の病気にかかる(薬で治せるが、病気状態中作業効率が落ちる、けどそのまま働かせる事も可能)
他にも色々とあるけどポケモンをよく知ってる人ならポケモンに酷似してるモンスターがそんなことするの嫌だと思う…+42
-2
-
100. 匿名 2024/09/19(木) 14:11:04
ポケットペアの出方次第では、いずれ著作物の方にも及びそうだけどな
今回は金額どれくらいいくかな+17
-0
-
101. 匿名 2024/09/19(木) 14:48:26
>>34
似てるかどうかって主観が入るから証明が難しいんだろうね。+23
-0
-
102. 匿名 2024/09/19(木) 14:55:40
>>89
ポケモンから新しいキャラ出たら、またそれパクればいいんだもんね
ゲームシステムも似てて、妙に残酷だったりグロいとこだけはダイレクトに表現する
どこかの国みたい!!+24
-0
-
103. 匿名 2024/09/19(木) 14:56:12
>>25
FF13のグランパルスがそんな世界だったな+3
-0
-
104. 匿名 2024/09/19(木) 14:56:36
>>34
調査中にAIでポケモンを学習させた形跡とか見つかったりしないだろうか+33
-0
-
105. 匿名 2024/09/19(木) 14:56:41
>>52
最近のソニーと任天堂比べちゃうとどうしてもソニーにがっかりしてしまう
PS5の売り方とかもそうだけど、いろいろ下手過ぎてなえる
逆に任天堂は昔からのゲームファンも大事にしてくれてるの伝わるから好印象
グラフィック技術とかせっかくすごいのになあ
好きだったからこそ本当に残念だよ+48
-0
-
106. 匿名 2024/09/19(木) 15:15:31
いろいろパクってる癖して信者のパクり元叩きも酷かったから徹底的にやってほしい+11
-0
-
107. 匿名 2024/09/19(木) 15:17:28
パルワ駄目ならアズプロもアウト。『アズールプロミリア』は本国でも大バズり!韓国に2年遅れで『アラド戦記モバイル』もようやく登場か―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年3月24日】 | インサイドwww.inside-games.jp日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。
+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/19(木) 15:19:15
デザインじゃなくてゲームシステムだな、問題なのは。
+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/19(木) 15:21:49
>>45
まあただのパクリじゃなくてソニーがケツモチに付いて事業拡大するってなったから本気で怒らせたんだろうね
提携じゃなくて協力(出資)だから多分ソニーが逃げてパルワ見捨てると思う+27
-0
-
110. 匿名 2024/09/19(木) 15:21:58
>>93
右下のポッチャマの顔よ+21
-0
-
111. 匿名 2024/09/19(木) 15:22:37
ポケモンに似せとけば取り敢えず話題になるよね。
この会社ずる賢くて、なんとなく原●の会社に似てる。
話題にすらならず消えたキャラ多い。モコモカとかメイベルちゃんあたりは消えたな。
キャラクター業界もパクリ多いし。
+22
-0
-
112. 匿名 2024/09/19(木) 15:23:19
そもそもさ、パルワールドってそこまで面白かった?
異様に評判よかったよね
でもキャラがポケモンじゃなかったら、あそこまで評判になるんだろうか
そして有名ゲーム配信者とかも、随分警告されてたのに配信して、絶賛してた
…これって…+29
-2
-
113. 匿名 2024/09/19(木) 15:24:42
やべえな。+0
-0
-
114. 匿名 2024/09/19(木) 15:29:50
シュガーココムーってやつもサンリオのシュガーバニーズのパクリだもんね。
てか、動物のキャラとか誰でも思いつくわ。それ以外のやつたくさん出せよと思う。
San-X も闇感じる。
+2
-0
-
115. 匿名 2024/09/19(木) 15:30:53
ヌオーのパチもんみたいなやつ笑った😂+6
-0
-
116. 匿名 2024/09/19(木) 15:34:51
いつかこうなると思ってた
他所様のIPを勝手に使って悪乗りし過ぎたんだし当然じゃ
しかも更に手を広げようとしてたんでしょ
イメージ悪すぎなんだよねここ+10
-0
-
117. 匿名 2024/09/19(木) 15:41:18
ウマ娘も炎上したし、パルワも近々炎上するとは思ってた。コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度 パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net大ヒット作品をめぐる係争に、ゲームファンや業界関係者の間に衝撃が走った。サイバーエージェント傘下でゲーム大手のサイゲームスは5月17日、同社が提供する人気スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』をめぐ…
+13
-0
-
118. 匿名 2024/09/19(木) 15:54:45 ID:EhqAex5yZ2
任天堂が訴えるのだいぶたってからになったのポケットペアが賠償支払えるくらい儲けるのを待ってたんだろうね。すぐ訴えたら払えないの分かりきってるし+22
-0
-
119. 匿名 2024/09/19(木) 16:06:15
>>28
ここの社長かなりヤバいみたいだね。ソニーと合同会社作って天狗になったのかな。任天堂相手に強気な発言してたらしいしどう動くか見ものだわ。+47
-0
-
120. 匿名 2024/09/19(木) 16:08:38
ずっと見ているぞって意思表示されたのに調子に乗った結果がこれ
元々良く思われてなかったんだろうね+31
-0
-
121. 匿名 2024/09/19(木) 16:10:24
発売当初任天堂が動かないからセーフでしょ笑 とか色々言われてたからマジで!?セーフなの??とモヤモヤしてた。やっぱりアウトだった。安心した。+19
-0
-
122. 匿名 2024/09/19(木) 16:16:37
>>119
こんなこと言ってるし+33
-0
-
123. 匿名 2024/09/19(木) 16:55:39
>>73
そう、アニプレックスはソニーの子会社。
だから、アニプレックスがらみはソニー系の歌手が歌っている。物語シリーズの主題歌にyoasobiが使われるのもそれだったら納得かな?と。
あと、ソニーと手を組めば、パルワールドのソシャゲ版も出せそうと思ったんだろうな。
fgoとかツイステとかオタクに話題になっている萌え系・イケメン系のゲームはみんなアニプレックス(ソニー)のソシャゲですよ。
でも、ソニーはyoasobiに唐突にイメージソングうたわせる(ポケミクばりに謎コラボだった)くらいポケモンに絡んでいた記憶。
こんな裏切り行為はないですよね。+12
-0
-
124. 匿名 2024/09/19(木) 16:56:54
パルワは、ある意味悪賢いわ。
ポケモンに似せときゃあ取り敢えず有名になる。
有名にならず消えたコンテンツは数知れず。
モコモカとかメイベルちゃんの作者よりずる賢い。+7
-0
-
125. 匿名 2024/09/19(木) 17:01:31
>>92
お化けキャラはみんな似ちゃうんじゃないかな?
ウィスパーとかドラクエのゴーストとか。
九尾の狐系も白と黄色をベースにして紫入れているキャラが多いから似ちゃっていることが多い。
那須のゆるキャラとかキュウビモンとか妖怪ウォッチのキュウビ(これに関しては立っているから差別化できたけど)とか。+9
-0
-
126. 匿名 2024/09/19(木) 17:02:03
パチモンならつぶらな瞳シリーズのこれ思い出した。
こういうのも取り締まってほしい。
北朝鮮あたりで売られてそうなパチモン。
つぶらな瞳シリーズの特許権侵害で。+4
-1
-
127. 匿名 2024/09/19(木) 17:03:37
>>125
わかる。妖怪レストランのギャルソンも大体このフォルムだからヤバいなとは思ってたけどわりとあるよね。+2
-1
-
128. 匿名 2024/09/19(木) 17:09:51
>>122
こんなこと言うから余計疑われるんだよ。アホやな😅+44
-0
-
129. 匿名 2024/09/19(木) 17:18:46
>>127
ここでお化けのキャラ(おばけーぬ)がパクリだと言われていたけど、布っぽいお化けのキャラも結構いるから似てしまう気がする。
お笑い芸人のフライヤーに出てきたお化けのキャラも布っぽいお化けだったし、お化けのデジモンもあんな感じ。+4
-0
-
130. 匿名 2024/09/19(木) 17:31:18
>>129
オバケーヌ、大人気だよね。
大体お化け👻のキャラはこういう感じですね。
似たり寄ったりの。+8
-0
-
131. 匿名 2024/09/19(木) 17:32:49
>>120
同感。パルワはいろいろとアウト。+16
-0
-
132. 匿名 2024/09/19(木) 17:44:08
>>4
みっちり準備して、ポケットベアとも再三話し合いをした上でじゃあ訴訟、なんだろうな
任天堂の訴訟幾つか読んだことあるけどどれもしっかり詰めた上で、という感じだった+18
-0
-
133. 匿名 2024/09/19(木) 17:52:36
>>34
著作権だと本当にほぼ改変なしのコピペレベルじゃないと厳しいのかもね
あと著作権だと株ポケが戦うことになるけど技術面込みだと任天堂も動けるからっていうのはありそう+14
-0
-
134. 匿名 2024/09/19(木) 18:02:03
デジモンはポケモンと被らないために、サイボーグ系や人型のデジモンを出したって話があるし、メダロットもロボットのキャラだったからポケモンと差別化できた。
なんなら、ポケモン自体も過去のキャラと差別化するために二本足で立つポケモンが増えたし、メタモンの進化系がメタルスライムやはぐれメタルっぽくなるからと没になった噂もある。
工夫すれば、既存のものに似ないようにできるのに、なぜ似せたんだか・・・。+18
-0
-
135. 匿名 2024/09/19(木) 18:03:33
散々中指立てといていざ訴訟されたら被害者ムーブとか……パルワールド/Palworld 公式 on Xx.com当社に対する訴訟の提起について 本日、当社に対して特許権の侵害に関する訴訟を提起した旨の発表が、任天堂株式会社及び株式会社ポケモンより行われました。… https://t.co/b9e6HmNghn
+27
-0
-
136. 匿名 2024/09/19(木) 18:17:03
>>135
この会社の運営の人がポケモンバカにしていたって本当かな?
もしそうなら、パクるのは悪質すぎる。+25
-0
-
137. 匿名 2024/09/19(木) 18:24:49
ポケモンに似せる必要あったんか……謎+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/19(木) 18:30:12
ウマ娘でさえこれなんだからパルワ安泰なわけがない。
ウマ娘もいろんな方面パクってて不快なコンテンツだし、私の好きな仮面ライダーのパロディーも流れたけど全然面白くなかった。両方サ終でいいかと。「ウマ娘」で特許侵害主張 コナミがサイバーエージェント子会社提訴 - 日本経済新聞www.nikkei.comサイバーエージェントは17日、傘下のCygames(サイゲームス、東京・渋谷)が手掛ける人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」をめぐり、コナミグループ子会社から特許権の侵害で提訴されたと発表した。コナミ側は同ゲームの提供差し止めに加え、損害賠償請求などと...
+9
-1
-
139. 匿名 2024/09/19(木) 18:31:15
パクワールド+9
-0
-
140. 匿名 2024/09/19(木) 18:43:50
>>135
こんな負け確の声明も珍しい😅💦💦+15
-0
-
141. 匿名 2024/09/19(木) 18:49:08
>>45
>>38の通り訴えられたのはゲームシステムの権利侵害なんだけど
ソニーと作った会社にはきっちり「ゲームを除く各種ライセンス」と書いてあるんだよねw
裁判に負けても負債被るのはパルワだけ+12
-0
-
142. 匿名 2024/09/19(木) 18:58:49
>>136
最初はポケモンに酷似したキャラに強制労働させたり盾にしたりしてる動画作って炎上狙いで宣伝してたからね
悪意が透けて見えてる+20
-0
-
143. 匿名 2024/09/19(木) 19:17:29
>>138
ケンタッキーとなぜかコラボして、コラボCMも流れているという。
サイゲームズはグラブルでエルシャダイのキャラパクっているとも聞いたし、サイゲームズも真っ黒だなと。+7
-1
-
144. 匿名 2024/09/19(木) 19:21:56
>>45
ソニーの印象悪くなったわ
なんでわざわざ分かりやすいパクり会社と提携するんだろ+27
-0
-
145. 匿名 2024/09/19(木) 19:37:10
>>135
ソニーと組んどいて今さら「小さなインディーゲーム会社なんです」って片腹痛いわ
弱いものいじめの被害者みたいな面が厚かましい+38
-0
-
146. 匿名 2024/09/19(木) 19:38:43
パルワールド側が声明を発表してインディーズに対してひどいと
被害者ムーブしてるけど、
ソニーと組んで株式会社ポケモンのようなIP管理する会社設立して
パクりでキャラクタービジネスで金儲けをしようとしてる会社が
弱小インディーズムーブしてるのがムカつく+30
-0
-
147. 匿名 2024/09/19(木) 19:39:02
>>143
後でウマ娘とかサイゲの黒歴史になりそう。+2
-1
-
148. 匿名 2024/09/19(木) 19:41:14
>>147
そもそも、サイゲの人気コンテンツのグラブル自体もFFのパクリ疑惑がある。
バハムートとか飛空艇とかまんま出てきているし。+7
-1
-
149. 匿名 2024/09/19(木) 19:41:17
キャラデザもうちょっとポケモンに似せないようにできなかったの?
+7
-0
-
150. 匿名 2024/09/19(木) 19:42:38
>>148
サイゲ自体、もう提訴されるべき会社やん。
ウマ娘とかいろんなゲームパクってて怖い。+10
-1
-
151. 匿名 2024/09/19(木) 19:42:41
吉本のコントパクった角川と言い、今回の一件と言い、大きな会社に喧嘩を売るクリエイターが結構多すぎる。
それくらい、既存のものの真似や私物化をすれば目立てると思っているクリエイターが多いんだよ。+15
-0
-
152. 匿名 2024/09/19(木) 19:44:18
>>149
本当にそう。
デジモンとかモンスターファームとか妖怪ウォッチでも差別化できているぞ。
まぁ、この三作品は人間よりのキャラがいるけど。+21
-0
-
153. 匿名 2024/09/19(木) 19:51:56
パルワールドのモンスターってパクリ云々を差し置いてもざっくりかわいい系とかっこいい系の2種類しかいなくて見ててつまらない魅力がない
ポケモンのデザインって秀逸なんだなと思った+18
-0
-
154. 匿名 2024/09/19(木) 20:25:07
>>135
ぬすっともうもうしい+12
-3
-
155. 匿名 2024/09/19(木) 20:29:49 ID:EhqAex5yZ2
>>135MicrosoftやSONYと組んで何百億も稼いでどこが小規模なの?小規模だったら侵害して言い訳ではない+26
-0
-
156. 匿名 2024/09/19(木) 20:46:35
>>6
ある人気YouTuberが「ゲームが好きな人が作ったゲーム」って絶賛してた
ゲーム好きな人はパクったゲームを我が物顔で売ろうとはしないよね+38
-0
-
157. 匿名 2024/09/19(木) 20:54:04
>>8
ゲームやったことないけどパッと見で「これポケモンじゃないの?」って思った
ポケモンはCMとかで見るだけなのにすぐ思い浮かぶってポケモンのオリジナリティが凄いって事だよね+19
-0
-
158. 匿名 2024/09/19(木) 20:54:06
ギミック!2のことは日本では全然話題にもならんね
地味なゲームだからかな+2
-0
-
159. 匿名 2024/09/19(木) 20:55:13
社長の最後のX
マカオでポーカーしたい
相当儲かってるでしょ+9
-0
-
160. 匿名 2024/09/19(木) 20:56:25
実況なんかであれはポケモンの◯◯!!みたいなキャプばっかだったよ
いかにポケモンと重ね合わせて実況するかって賑わい+7
-0
-
161. 匿名 2024/09/19(木) 21:10:26
任天堂は弱いものいじめ!任天堂は業界の発展を阻害してる!+0
-20
-
162. 匿名 2024/09/19(木) 21:16:22
>>19
白猫の裁判を考えるとニンテンドーって本当いろんなゲームシステムの特許権を持ってるしね
調子に乗らなければ見逃してもらえたかもなのに開発元がこんなだから…+17
-1
-
163. 匿名 2024/09/19(木) 21:33:54
>>152
デジモンは上手く差別化できた。
パルワはアウト。+10
-0
-
164. 匿名 2024/09/19(木) 21:35:41
>>87
ルカリオじゃん。+14
-0
-
165. 匿名 2024/09/19(木) 21:36:15
>>69
>お客様から、2024年1月に発売された他社ゲームに関して、ポケモンに類似しているというご意見と、弊社が許諾したものであるかどうかを確認するお問い合わせを多数いただいております。
弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません。
なお、ポケモンに関する知的財産権の侵害行為に対しては、調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存です。
1月25日の公式コメントだけど宣戦布告にしか見えない+24
-0
-
166. 匿名 2024/09/19(木) 21:37:08
>>1
アズールプロミリアもポケモンのパクリです。
こちらは中華ゲームだそう。『アズールレーン』開発元の新作『アズールプロミリア』発表!アニメ調グラフィックで描かれるモンスター育成ファンタジーRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトwww.gamespark.jp対応機種はPS5/スマホのほか、デモPVのUIからPC版への対応も予想されます。
+0
-0
-
167. 匿名 2024/09/19(木) 21:45:43
>>166
同じところが出したアズールレーンも艦これのパクリって噂がなかったかな?
しかも、日本の船にケモミミがあるのは、日本を卑化しているからって噂もある。
このゲームとかブルアカ(キャラがロリばかり)で興奮しているキモオタって。
同じくキモオタ御用達のnikkeも設定がニーアのパクリな上に、いろんなキャラパクっているよね?+6
-0
-
168. 匿名 2024/09/19(木) 21:52:37
>>163
一般応募から採用したカブテリモンがロックマンXの敵キャラに類似していたことがあったりしたけど、デジモンはポケモンと差別化できたよね。
天使系とか十二神将(十二支)とかチェスとかいろんなモチーフがあるし、メカ系も結構いる。
一般応募から採用したキャラって後になって既存のものと似ているなってことがあるある。
サンシャインとゴールドライタンも有名。+6
-0
-
169. 匿名 2024/09/19(木) 21:53:36
ポケモンのパクリと言えば、ホラー版ポケモン嘘広告をうっていたエバーティルもあったな。+3
-0
-
170. 匿名 2024/09/19(木) 22:05:16 ID:EhqAex5yZ2
ポケットペア代表の考え方が海外寄りなんだよね。発売日になる前にゲームをフラゲして生配信して宣伝してやってるんだから許せよって言う外国人と一緒+14
-0
-
171. 匿名 2024/09/19(木) 22:07:43
でしょうねって言葉しかなかったわ。
で、弱小インディーズですって被害者ムーブかましてるところにいやらしさ半端なくて嫌悪感すごい
ケツ毛まで抜かれてこい+27
-0
-
172. 匿名 2024/09/19(木) 22:14:16
>>135
これインディーゲーム業界の代表ヅラでコメント出したもんだから他の小規模ゲーム会社が「いや、うちはそんなこと思ってないぞ?」って否定しはじめて新たな敵増やしてるね
やらかしたこともやらかしを訴えられた後の対応も酷いとか心象悪すぎる+32
-0
-
173. 匿名 2024/09/19(木) 22:14:26
>>170
海外は一部だけかもしれないけど、著作権意識が低過ぎる。
海外で個人で勝手にベルセルクのアニメを作って収益を得てる奴がいて、それを止めるよう促した出版社が何故かめちゃくちゃ叩かれたり、呪術廻戦のネタバレするアホを出版社が止めようとすると何故か作者を許さない!みたいな理解できないアホムーブをかますやつとか…
何故か今回も任天堂が叩かれてたりして、本当理性とか倫理がないやつ多い+30
-0
-
174. 匿名 2024/09/19(木) 22:23:48
>>173
海外でポケモンと言えば、ポケモンのデザインを「気に食わない」と言って、作者好みに改悪している絵師がいたな。
武器持たせたり、クレッフィやギギギアルをこれじゃないデザインにしたりして。
「〇〇さんのポケモンすごいですねー」ってその絵師が改悪したポケモンのファンアートを書いている人がいたよ。
かと思えば、日本人でもハンドメイドですらアウトなムーミンを改悪したイラストをアイコンにしたり、クロウカードを私物化してオリジナル占いをしたり、イタキスやふしぎ遊戯をネタバレに近い内容で占いに絡めて語って「イタキス占星術を本で出す」とか言ったbakaオタクがいるからな。+17
-0
-
175. 匿名 2024/09/19(木) 22:26:23 ID:EhqAex5yZ2
>>173今回の件も海外で報じられてポケットペア頑張れ!任天堂に負けるなってなっててうんざりするよ+24
-0
-
176. 匿名 2024/09/19(木) 22:26:59
>>167
そのニケ作ったステラブレードとかマジでニーアをそのままパクり過ぎててヤバいと思った。
ストーリーの流れも同じであれば、機械を連れての戦闘とか。機械つれてなければまだ良かったけど、あれは流石に丸パクリ過ぎて…
キムヒョンテがスクエニのニーア作りに行った人に会いに行って、これニーアリスペクトの許可貰ったってことですよね?って言ってて引いた。
20年前からとあるイラスト系冊子でキムヒョンテの絵を見てすごく好みだなって思ってたけど、ステラブレイドは流石ちょっとやりすぎだろ…って正直思った。+6
-0
-
177. 匿名 2024/09/19(木) 22:29:13 ID:EhqAex5yZ2
>>173でもそういう人達ディズニー相手にはやらない 相手見てやってる+21
-0
-
178. 匿名 2024/09/19(木) 22:32:22
>>176
んで、ニーアとコラボした際は、ニーアのキャラを敵で出して、「私たちがオリジナルだ」と言わんばかりにボコしていた記憶。
連れている機械も美少女ロボットだし、盗人猛々しい。
ミクやヒロアカのトガフミコもパクっているし、なんでこんなパクリだらけのエロゲーが受けるんだ?+4
-0
-
179. 匿名 2024/09/19(木) 22:37:24
>>105
ソニー(ゲームの方)は社長が最近日本人になったけど、最早アメリカの企業だからなぁ。ちょっと昔に日本とアメリカで社内闘争してて、日本が負けたんだよね。
余談だけど、前のイギリス人社長が本当クソだった。PS5が日本でダメダメなのはこいつのせい。こいつがPS4の時同時接続数(要は利用者数)5位くらいだったイギリスに優先的にPS5販売して、今イギリスは2位になってるからね。日本はPS4の時2位だったのに、今4位くらいに落ちてる。
母国を優先して販売した悪の権化。日本の半分しか人口いないのに。+21
-0
-
180. 匿名 2024/09/19(木) 22:41:24
>>178
わかるー!
しかもさ、ポリコレに反してて最高!と賞賛してる奴が多いのも本当どうかしてる。
ポリコレ以前の問題で、世の中面白けりゃパクってナンボの世界になるとゼロからイチを作るクリエイター達が報われないし、生まれてこなくなるよね+8
-0
-
181. 匿名 2024/09/19(木) 22:44:41
>>54
強いというか、そもそも勝てる戦しかしないんだよね。
その絶対の勝算を見込んで挑んでくるってのも、能力の高さよね+19
-0
-
182. 匿名 2024/09/19(木) 22:47:43
>>177
それ本当のクソやないかいw
まぁディズニーは昔日本の小学校のプールの底に小学生がミッキーの絵を描いたら、ディズニーが訴えてきて絵を消させたって過去あるから、確かに全力で殴りにきそうよね+16
-0
-
183. 匿名 2024/09/19(木) 22:49:42
>>180
同じ韓国ゲーでも、ロボトミーコーポレーションはパクリ要素なかったし、モンスターの造形もすごいし、登場人物の内面掘り下げもあったから世間に受けるのも理解できたが、nikkeはエロの部分しか評価されていないと言うか。
チェンソーマンがnikkeとコラボした際、「マキマの尻」とか気持ち悪いトレンドが話題になったわ。
リゼロとかエヴァとかオタクに受けそうなコンテンツと立て続けにコラボしているけど、男キャラを省かれ、女キャラがエロい目に見られるって男尊女卑にもほどがあるわ。
広告もセクハラだし。+9
-0
-
184. 匿名 2024/09/19(木) 22:52:06
ガルはパルワ否定派多くて安心した。
Xとか任天堂に負けないでほしい!頑張って!とか言ってる奴多くてビックリしてる+26
-0
-
185. 匿名 2024/09/19(木) 22:53:28
>>183
追記だが、アズレンもオタク向けとのコラボがひどい。
nikkeといい、アズレンと言い、日本のコンテンツはパクリゲーとコラボするなよ。+10
-0
-
186. 匿名 2024/09/19(木) 23:11:47
パルワールドエンターテインメントとか、
ライセンスビジネスの会社を設立したところで、任天堂・ポケモンはブチギレたんでは
パクったキャラで、堂々とキャラビジネス始める…
頭がどうかしてるとしか思えない
パクったキャラたちがニコやかにHP上に並んでんの見ると、ゾッとする
しかもそこに、ソニーが乗っかるんだからねw
儲けた分+α、損害賠償請求されるがいい
+22
-0
-
187. 匿名 2024/09/19(木) 23:13:17
そのうち大きなことになるだろうと思ってやってなかったけど
やっぱりだよねそっくりだもん+7
-0
-
188. 匿名 2024/09/19(木) 23:13:35
ホッコライフは大丈夫?+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/19(木) 23:18:30
>>23
悪い顔したトトロもいない!?
これ、モンスターを解体して食べ物にしたり、クラフト要素もあるからマイクラにも訴えられたらいいのに+6
-0
-
190. 匿名 2024/09/19(木) 23:21:40
>>189
エレブー+ゲンガー+トトロだと思っている。
FFのカーバングルのパクリキャラもいるよね?+4
-0
-
191. 匿名 2024/09/19(木) 23:30:23
>>119
というか、どうしてソニーはいける!って思ったんだろう…。
乗っかるにはどう考えてもリスクがあるって思わなかったのかがすごく不思議。+31
-0
-
192. 匿名 2024/09/19(木) 23:31:46 ID:EhqAex5yZ2
外国人がインディー開発者になんて事を!恥を知れ任天堂ってXで書き込んでるの見て怖くなったよ。+16
-0
-
193. 匿名 2024/09/20(金) 00:16:57
このゲーム、モンスターはデフォルメ調なのに人間はリアル寄りというチグハグ感が気持ち悪い
色んなゲームの寄せ集めで作ってるから世界観の作り込みとか無さそう+11
-0
-
194. 匿名 2024/09/20(金) 00:47:09
>>192
お前らが恥をしれって言いたくなるね+10
-0
-
195. 匿名 2024/09/20(金) 00:48:37
>>184
そう?あの被害者面文書含めて自業自得だって反応よく見たけど+10
-0
-
196. 匿名 2024/09/20(金) 00:51:29
次回作がホロウナイトってゲームをパクったゲームなんだけど、CEOがホロウナイトの作者に会えて喜んでる投稿してるらしいね。
普通会える?ドン引きなんだけど。+5
-0
-
197. 匿名 2024/09/20(金) 00:58:29
あの声明文が悪手すぎ
パルワールドプレイヤーにもドン引きされてる+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/20(金) 00:59:10
海外の馬鹿騒ごうと争うのは日本でなんだわ+6
-0
-
199. 匿名 2024/09/20(金) 01:13:35
モコモカとかはINI とコラボ匂わせで一気に炎上して消えたわ。ざまあw
調子乗ってるパルワも同じ目に遭えばいいw+2
-0
-
200. 匿名 2024/09/20(金) 01:15:53
>>99
すいぶん悪趣味というか
ゲーム内容が気持ち悪いんだね
奴隷を作るみたい+14
-1
-
201. 匿名 2024/09/20(金) 01:16:19
原●とかもゼルダのパクリだもんね。パルワもはい、アウト。+17
-0
-
202. 匿名 2024/09/20(金) 01:18:35
提訴されて当然やん。
リラックマとすみっコぐらしパクってようがポケモンパクってようがパルワに勝ち目なんかないよ。+11
-0
-
203. 匿名 2024/09/20(金) 01:20:00
>>87
ルカリオやんけ❗+6
-0
-
204. 匿名 2024/09/20(金) 01:21:28
>>101
だから確実に行ける部分で攻めるんだろうね
もちろんデザイン方面がOKというわけじゃないと思う+8
-0
-
205. 匿名 2024/09/20(金) 01:28:10
>>49
それ系見た記憶ある
凄いドヤってザマァって言ってたけど何がザマァなんだろうって不思議に思ってた笑+16
-0
-
206. 匿名 2024/09/20(金) 01:28:19
>>152
改めて差別化出来てるデザインですごいね!
それぞれ作品中のキャラ数多いのに+10
-0
-
207. 匿名 2024/09/20(金) 01:45:29
>>176
>スクエニのニーア作りに行った人に会いに行って、
>これニーアリスペクトの許可貰ったってことですよね?
うわー…さすが韓国のメーカー
そのゲーム、女性キャラのエログロ描写重視で
痛めつけられたり無残に殺されたりすることで
性的に興奮できる時点で開発者もお客にもドン引きだけど+13
-0
-
208. 匿名 2024/09/20(金) 02:55:22
正常な人「これちょっとまずいよね~大丈夫なの?」
アレな人「ゲーム業界はパクリで成長してきた、何の問題もない」
任天堂「訴えます」
アレな人「」+14
-0
-
209. 匿名 2024/09/20(金) 03:01:56
反日中国人が支持するコンテンツ
ジャンプ・ファンタジー、なろう、CLAMP、講談社、ソニー、Fate、ラブライブ、エヴァ、ウマ娘
半分くらい当てはまるのならあなたも中国人+0
-11
-
210. 匿名 2024/09/20(金) 04:27:14
>>43
このゲームやり始めたYouTuberはもれなく登録解除した。
話題(金)になれば何でもいいって考えなんだろうね。
小学生の子供でもポケモンとゼルダのパクり!こんなの買わないと言ってた。+19
-1
-
211. 匿名 2024/09/20(金) 05:26:10
>>1
動画見たらポケモンゲットだぜえはまんまだったけど
パル?の役割が多いみたいだしポケモンでやれることやられちゃった感じ
このあとポケモンで使えないの悲しい+2
-0
-
212. 匿名 2024/09/20(金) 07:36:02
他会社の創り出したものにタダ乗りしてやり過ぎた側なのに訴えられたことを「自由な発想を妨げ」られたと被害者ぶってるのがヤバい
どんなゲームでも似たようなシステム使うことなんてザラにあるし、任天堂はその程度では訴訟起こさないけどパルワールドのCEOは先駆者に対するリスペクトがなさすぎて不快感が半端ない+18
-0
-
213. 匿名 2024/09/20(金) 08:04:01
>>207
結構、胸やお尻を強調したボディスーツみたいな衣装や世界観無視のバニーガールや露出の多いチアガールとかエロ重視のキャラが多いよね。あのゲーム。
今日バズっていたのも胸が強調されたボディスーツのマジシャンキャラだった。もう一人話題になっていた怪盗美少女はアルカナハートのドロシーパクったんかって造形。
あのゲームでは、「美少女ロボットは生体部品が多くて、ロケットエンジンとかマシンガンとか仕込むと拒否反応を起こすから武器は搭載していない。」って設定があったけど、丸腰に近い状態で戦えるからじゃないかと思った。それで生体部品が多いから、人間のグロに近いメカバレ・・・、ぞっとするわ。
nikkeがらみだと、キモオタのキャラのお尻のにおいとか強化すると胸が大きくなるんですけどとかセクハラじみた質問にセクハラじみた答えを返していたのもドン引きだった。
このゲームはエロしか重視していないんか?
+1
-1
-
214. 匿名 2024/09/20(金) 08:04:45
>>211
ポケジョブなるものは本編であったし、クラフトもポケモンでもう実装されていた気がするけど。+1
-0
-
215. 匿名 2024/09/20(金) 08:06:38
ついに!がんばれ!
儲けた分貰っちゃえ+3
-2
-
216. 匿名 2024/09/20(金) 08:28:50
>>200
そもそもそのシステムすらパルワールドが独自で考えた奴じゃないからねそれ、そのゲーム内容すらARKっていうゲームに似せてるから気持ち悪いっていうのはパクられた元ネタに失礼だよ+14
-0
-
217. 匿名 2024/09/20(金) 08:52:32
>>112
パルワールドは面白いよ、だってポケモンの要素とゼルダの要素とARKの要素を混ぜたオープンワールドゲームなんてつまらない訳が無いでしょグラフィックだって悪く無いし元々の土台が良いんだもんそれを悪くする方が難しい。ぶっちゃけ操作性が殆どARKだからスパイク・チュン・ソフトも任天堂と一緒に訴えて欲しいと思ってる。+14
-0
-
218. 匿名 2024/09/20(金) 08:56:43
>>122
うーん、やっぱポケモンのデザインって全部プロのクリエイターがデザインしてるだけあってデザイン本当に良いんだなって分かる+13
-1
-
219. 匿名 2024/09/20(金) 09:05:26
ここの社長、発売当初は、発売から◯日で販売本本数◯本!みたいな感じで特集やら講演やらいっぱい出てなかったっけ
+3
-0
-
220. 匿名 2024/09/20(金) 09:26:07 ID:EhqAex5yZ2
ポケットペア代表は任天堂のセミナー受けただけなのに経歴にDS開発とか大層に書く人だから、論理感があれな人なんだろうね+16
-0
-
221. 匿名 2024/09/20(金) 10:26:47
>>18
それは著作権だね+1
-0
-
222. 匿名 2024/09/20(金) 11:15:01
ポケモンやゲームに疎い私はずっとポケモンの新しいゲーム出たんだ~と思っていた…+1
-2
-
223. 匿名 2024/09/20(金) 11:16:37
>>172
真面目にコツコツやってるインディーズをバカにしてるよね
正直ものがバカを見る世界にしちゃいけないよ+15
-0
-
224. 匿名 2024/09/20(金) 11:39:01
デジモン好きだけど、キャラデザは上手くポケモンと差別化できてると思う。
パルワとか継ぎはぎやんとしか言いようがない。
+8
-0
-
225. 匿名 2024/09/20(金) 11:42:48
弱小インディーズとか意味不明。
ソニーとつるんでたじゃん。
+9
-0
-
226. 匿名 2024/09/20(金) 11:45:33
トトロみたいなやついるからジブリも提訴したらいいのでは。+4
-1
-
227. 匿名 2024/09/20(金) 11:47:50
>>168
さすがデジモン。デザイナーは優秀やな。+2
-1
-
228. 匿名 2024/09/20(金) 11:52:18
膨大なゲームが任天堂の特許に触れてると思うけど何故訴訟を起こされないのか
その辺非常識な頭でよ~~~く考えた方が良いよここのしゃちょさんは+7
-0
-
229. 匿名 2024/09/20(金) 12:34:14
外国人はそもそも倫理観期待してないからいいとして、日本人で任天堂に否定的な人が意外と多いってのが気持ち悪いよね
ゲーム業界の発展がーとか言ってるけどパルワ生かして発展するのは中華ゲーくらいで日本のゲーム業界に良い影響与えるとは思えないけど+13
-0
-
230. 匿名 2024/09/20(金) 13:14:58
>>224
デジモンとポケモンって似てるのは名前と進化システムくらいだと思ってる
その進化もポケモンは不可逆なのに対してデジモンは進化前に戻れるという差別化がされている
デジモンはどちらかと言えば当時大ブームだったたまごっちを意識して作られたゲームというイメージ+7
-0
-
231. 匿名 2024/09/20(金) 13:27:05
パルワールドのモンスターデザインした、100社落ちた経歴のある恐ろしく絵を描くのが速い英語も堪能な天才新卒デザイナーって名前出てないんだよね
女性らしいけど名前は『アイ』さんかな(笑)+9
-0
-
232. 匿名 2024/09/20(金) 14:55:58
モンスターボールのやつはさすがにアカンでしょ。+4
-0
-
233. 匿名 2024/09/20(金) 15:18:24
>>126
元ネタはつぶらな瞳シリーズのだよね。
こういうパチモンは取り締まってほしいですね。
本家のつぶらな瞳シリーズが可哀想。+1
-1
-
234. 匿名 2024/09/20(金) 15:19:45
『アサシン クリード シャドウズ』炎上の理由は主人公の弥助……を含めた日本文化へのリスペクト不足か(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフランスのゲーム会社ユービーアイ(UBI)ソフトが11月に発売予定のアクションアドベンチャー『アサシン クリード シャドウズ』がもっかSNS等で炎上中です。国会議員が文科省に質問をした、オンライン署名
UBI も怒り沸く。
+7
-0
-
235. 匿名 2024/09/20(金) 16:33:41
>>229
任天堂ってゲーム発展のためには割とお目溢しもしてくれて、インディーズにもやさしい企業だと思う
ニンダイで時間割いて紹介してくれたり、ゲーム業界の才能の芽を摘まないよう力添えしてるのに、ここの企業は何寝ぼけたこと言ってんだ?+13
-0
-
236. 匿名 2024/09/20(金) 17:00:36
ウマ娘もパルワもプレイしたことない。
つうかポケモンパクって自作ですは無理あるだろ、バーカ。+8
-0
-
237. 匿名 2024/09/20(金) 17:06:29
>>1
パルワだけじゃなくてこのクーリアってクソ会社も潰れてほしい。
言い訳染みた謝罪文出して知らんぷり。
もうアイドルとの契約終了して、モコモカというコンテンツ自体オワコンだけども(笑)+0
-0
-
238. 匿名 2024/09/20(金) 17:07:56
>>237
熊のキャラクターといえばリラックマかプーさんでしょ。
最初からモコモカなんか人気ないよ。
勘違いすんなし。+3
-0
-
239. 匿名 2024/09/20(金) 17:09:05
からあげくんみたいなやついたからローソンも提訴すればいい。+0
-0
-
240. 匿名 2024/09/20(金) 17:30:43
>>39
思えばポケモンのデザインて秀逸だよね
ポケモン大好きだから贔屓もあるけど笑
+3
-0
-
241. 匿名 2024/09/20(金) 17:30:44
>>227
十二神将と十二支は関係あるから、それをセットにしてデジモンを作るってのがすごいなと思った。
例えば、インダラ大将は午年の人を守る大将がケンタウロスみたいな戦士の馬のデジモンとかね。
あれと小学校の修学旅行の日光東照宮で、十二神将の存在と十二支が関係していることを知った。
マイナーなコンテンツだけど、デジモンと同じところが手掛けたレジェンズのキャラの造形もすごかったな。メジャーマイナー問わずいろんな幻獣をキャラにしたホビーアニメ。
メインのドラゴンたちもだけど、オスのライオンの頭にされがちなキマイラを、実は雌だから、ヤギ頭にしたところとかティターンをチタンとひっかけて体が金属でできた翼がある巨人にしたのとかセンスがあった。チンチラみたいなカーバンクルもよかった。+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/20(金) 17:32:50
>>230
そう。
男の子のためのたまごっちだったみたいだよ。
たまごっちにモンスターを戦わせる機能がついているみたいな。+1
-0
-
243. 匿名 2024/09/20(金) 17:34:03
ここで名前を聞くメイベルちゃんって、パワーパフガールズのキャラにそっくりだなと思った。
目のあたりとか等身とか。+0
-0
-
244. 匿名 2024/09/20(金) 17:35:31 ID:EhqAex5yZ2
Xでポケットペアのデザイナーらしき人がCEOにポケモンパクれって指示されたって書き込んでるけど、本当の事言ってるのか嘘言ってるのか分からん+7
-0
-
245. 匿名 2024/09/20(金) 17:36:53 ID:EhqAex5yZ2
+7
-0
-
246. 匿名 2024/09/20(金) 20:59:49
>>156
プレイヤーに罪は無いけどこのゲームプレイしてる実況者はちょっと引くわ+1
-1
-
247. 匿名 2024/09/20(金) 21:05:45
>>73
提訴された時の為に企業として強いソニーと組んだんじゃないかとも言われてるよね+0
-0
-
248. 匿名 2024/09/20(金) 21:23:59
>>246
未成年の子ならともかく
パクリでヤバそうなゲームを大人で気が付けない人はダメだと思う+4
-0
-
249. 匿名 2024/09/20(金) 21:42:38
ポケモンもゼルダもプレイしたことないけど、パルワのPV 見て危険な感じしたわ。
原●もそのうち任天堂に潰されたらいいと思う。+5
-0
-
250. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:44
>>238
San-xは炎上したことないからクーリアとは大違いだわ。
リラックマファンとしてはsan-xにはこれからも頑張ってほしいです。+4
-0
-
251. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:54
パルワとか無法地帯のゲームやん。
私はやらなくてよかった😃+4
-0
-
252. 匿名 2024/09/21(土) 04:43:07
>>191
ポケモン好きなヒカキン、キヨ、はじめんが手を出さないってのはそういう事だよね。
二流YouTuberは飛び付いてたけど…+10
-0
-
253. 匿名 2024/09/21(土) 10:57:58
任天堂が怒ったのはポケモンの世界観で壊すような事をパルワールドでやってたからでしょ
ポケモンに意図的に似せたキャラを銃で撃ったり解体や死体、強制労働etc
今まで任天堂が相当神経使って子供でも安心して遊べるように作ってきたのに土足でめちゃめくちゃにした
怒らない方が不思議
著作権じゃなくて特許なのは確実勝てる方法で攻めてるだけだね
+11
-0
-
254. 匿名 2024/09/21(土) 11:24:46
>>181
大企業だしね、何の賞賛もなく裁判起こしたわけではないよね+0
-0
-
255. 匿名 2024/09/21(土) 11:38:43
>>253
獰猛なポケモンが人を襲ってくるポケモンレジェンドやポケモンが落とした素材でアイテムを作るポケモンsvですら、ポケモンを解体するとかポケモンのイメージを損ねることはしなかった。
パルワールドがやったのは、ポケモンに似たキャラを使ったエルサゲートかポケモンを二度と出せない変身アイテムに閉じ込めて人間のポケモンコスプレやった黒歴史のポケモンリバーストみたいなもの。+3
-0
-
256. 匿名 2024/09/22(日) 16:18:49
パテントトロールに思えなくもない+2
-0
-
257. 匿名 2024/09/22(日) 23:13:52
パルワールドの方が面白いからポケモンの負け!🤣
こんなのがパルワールド信者に多いこと多いこと…。
面白いからで何しても許されると思ってる奴がいるから迷惑系YouTuberやゆっくり茶番劇で勝手に特許取ろうとする奴がいるんだな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する