- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/19(木) 08:13:11
私は何年も進撃の巨人という作品を知らなくて、見たことがなかったんですが、たまたまNetflixで試しに見てみるかと思い見て見たら、めちゃくちゃハマってしまい3日間程で進撃の巨人のアニメを全部見終わりました!
それぐらいハマってしまいました!
毎日進撃の巨人が見たい!進撃の巨人が見たい!進撃の巨人が見たい!って思っちゃう程です…。
見終わった今でも、進撃の巨人を毎日欠かさず見ています!!
進撃の巨人が好きな方!ぜひ一緒に語りましょう!!+314
-13
-
2. 匿名 2024/09/19(木) 08:14:13
記憶を消してもう1回読みたい😵
でも何回読み返しても面白いんだよね+323
-9
-
3. 匿名 2024/09/19(木) 08:14:15
少年漫画では珍しく自立したかっこいい女キャラが多いのが好き+247
-13
-
4. 匿名 2024/09/19(木) 08:14:24
今度映画始まるね
リンホラの新曲期待してる‥w+70
-7
-
5. 匿名 2024/09/19(木) 08:14:31
感激の秀樹+0
-9
-
6. 匿名 2024/09/19(木) 08:15:14
集合体+59
-8
-
7. 匿名 2024/09/19(木) 08:15:37
ユミルが切なかった。+137
-6
-
8. 匿名 2024/09/19(木) 08:15:45
漫画とアニメどっちを見るべきですか?+11
-5
-
9. 匿名 2024/09/19(木) 08:16:01
>>3
『守られるだけじゃ嫌!』って言って結局足引っ張るキャラいなかったよね+113
-8
-
10. 匿名 2024/09/19(木) 08:16:13
>>1
よく言うやつだけど、進撃の記憶を消してまた驚いたり衝撃を受けたりしたい
進撃は良くも悪くも刺激が強すぎて他のエンタメが物足りなくなっちゃうのよ+165
-8
-
11. 匿名 2024/09/19(木) 08:16:55
◎△$♪×¥●&%#?!イェーガー!ッハ!ッハ!ッハ!ッハ!ッハ!ッハ!レーバーニーラー+4
-12
-
12. 匿名 2024/09/19(木) 08:16:57
主人公嫌いなアニメに初めてであった
最後の方3回見てやっと理解できた。
リヴァイが好き+11
-37
-
13. 匿名 2024/09/19(木) 08:17:31
トピタイがダサすぎる…
普通に「好きな人」でええやん+9
-47
-
14. 匿名 2024/09/19(木) 08:17:39
アニメの完成度高いよね
声優も皆んな合ってて物語の深さをより増してくれてる+172
-5
-
15. 匿名 2024/09/19(木) 08:17:50
>>1
あー去年の秋頃の私だわw+49
-5
-
16. 匿名 2024/09/19(木) 08:17:58
知り合いの男子が
進撃のメモ帳使ってた
ミニキャラのエレン?と
おじいさんみたいなキャラが印刷されてるやつ+4
-6
-
17. 匿名 2024/09/19(木) 08:18:34
すごい熱量www
そんなに好きな物に出会えたなんて幸せだよね。+169
-3
-
18. 匿名 2024/09/19(木) 08:19:22
個人的にはあのラストは納得のいくものだった
『ハッピーエンドではないけど、とにかく結果的にはこれで良かったんだな』って感じ
他にこういう終わり方もあったんじゃないかなってのがあればそれも教えてほしい😍+158
-8
-
19. 匿名 2024/09/19(木) 08:19:50
トピタイの!がひとつだけフォント違うのに気付いたのは私しかいない+7
-5
-
20. 匿名 2024/09/19(木) 08:20:15
>>12
主人公がラスボスって、全然予想付かなかった+102
-8
-
21. 匿名 2024/09/19(木) 08:20:15
漫画とアニメってどっちが面白いの?
興味ある+6
-4
-
22. 匿名 2024/09/19(木) 08:20:16
最初の元ネタのエロゲ路線だったらどうなってたか気になるわ+2
-14
-
23. 匿名 2024/09/19(木) 08:20:21
>>16
おじいさんじゃなく兄貴かな?w
それともおじいさんの巨人かな?w+11
-3
-
24. 匿名 2024/09/19(木) 08:21:17
スピンオフとか作ってくれないかな+42
-4
-
25. 匿名 2024/09/19(木) 08:21:26
あれを初見で3日で見るのすごいな
人食い描写ばっかりで1話見るだけでもどっと疲れてた+114
-5
-
26. 匿名 2024/09/19(木) 08:21:43
>>3
女性キャラが自立してて強いし、お色気スケベ要員にもされてない所が好き
酷い性暴力描写もないから安心して読めた+224
-9
-
27. 匿名 2024/09/19(木) 08:22:10
>>8
好みだねー!
私は漫画は細かすぎて理解できないのと戦ってるシーンがよく理解できないし絵で脱落したからアニメ派
でも漫画派が多いのかな?+27
-5
-
28. 匿名 2024/09/19(木) 08:22:13
>>21
アニメは原作厨が作画やストーリーに文句言ってて煩わしく感じるときがあるくらいかな
制作会社変わったりしてキャラヲタが暴れたり面倒なこともあった+10
-4
-
29. 匿名 2024/09/19(木) 08:22:42
リヴァイ、普通だったら高身長でモテるキャラ設定にされそうなのに、そうでないから、どういう人なの?リヴァイがを言うか、何をするかが気になってハマっていったよ。+70
-6
-
30. 匿名 2024/09/19(木) 08:22:48
>>24
作者本人じゃないと願望ダダ漏れの二次創作になりそうな気もする+33
-2
-
31. 匿名 2024/09/19(木) 08:24:15
一気見しました。登場人物で一番優しいのはエレンなのに分かってない人が多すぎる気がします。+10
-18
-
32. 匿名 2024/09/19(木) 08:24:37
>>18
あの人気作品でラストを作れたから名作だと思う+0
-8
-
33. 匿名 2024/09/19(木) 08:25:18
>>8
マガポケのアプリで結構無料で読めるから漫画から見てみて、漫画の絵がとっつきにくいと感じたらアニメで見るのが良いかも。アニメは絵が綺麗で何をやってるかわかりやすい
でも漫画も後半は絵が良くなっていくし迫力は漫画も凄いよ
私は漫画の方が好き+23
-5
-
34. 匿名 2024/09/19(木) 08:25:18
なにも知らない状態からもう一度見たいし読みたい!
YouTubeで海外の人のアニメ視聴の反応を見れるからそこで初見の人の反応を見て楽しんでる。
+52
-3
-
35. 匿名 2024/09/19(木) 08:25:20
原作から入ったけど、アニメは立体機動装置を使った戦い方が見事。MAPPAすごい。+96
-10
-
36. 匿名 2024/09/19(木) 08:25:42
>>8
私は漫画から入ったけど、くっそ泣いたのはアニメw
アニメがとにかく神作画なんですけど、漫画を読んだ上で何倍も凄みを感じる。
ごちゃごちゃ失礼しましたが、まずはアニメからいかがでしょう。+58
-8
-
37. 匿名 2024/09/19(木) 08:25:42
王が一部の人間じゃなく全員連れて始祖の力使って巨人達も島に逃げたらこんな大事にはならなかったのに+12
-3
-
38. 匿名 2024/09/19(木) 08:26:28
>>27
そうだね、好みだね。
私は漫画で予習してアニメで『あぁ〜こういう動きだったのか』っておさらいしてた😂
台詞長いと理解しながら付いてくのが大変だから同時進行だった。+19
-2
-
39. 匿名 2024/09/19(木) 08:27:38
ハンジさんの最期、リヴァイとの会話→巨人足止め→エルヴィン達との再会までの流れがいつ見ても泣ける。特にアニメ版の巨人を倒すシーンの描写と音楽が最高だった。+117
-3
-
40. 匿名 2024/09/19(木) 08:27:39
>>1
私もハマった頃あなたと同じぐらいの熱量だったよ
シーズン2のアニメから入って、単行本集めて、続き気になるから本誌も毎月買ってた
個人的にもうこれ以上の作品には出会えないと思う+108
-5
-
41. 匿名 2024/09/19(木) 08:28:19
>>21
私は頭悪いんで、設定や物語を理解するのに時間かかったから原作をじっくり読んでからアニメを楽しめた。+8
-0
-
42. 匿名 2024/09/19(木) 08:28:23
ユニバの進撃の巨人祭りの時も最高だった。+28
-0
-
43. 匿名 2024/09/19(木) 08:29:44
>>19
貴様まさか真の…+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/19(木) 08:30:09
>>1
主さんの好き度がめちゃくちゃ伝わるー!!
私も家族が最終回目前にアニメを観出してすっかりハマり、原作も読んでいて私も気になっています
物語がわからない程度にアニメの映像は少し見ています
なかなか時間なくて見られないままだけど、そんなに面白いなら私も観てみようかな!
+53
-3
-
45. 匿名 2024/09/19(木) 08:30:22
マイナス魔がいるね+6
-8
-
46. 匿名 2024/09/19(木) 08:30:58
>>35
立体機動はWITの方が断然凄いでしょ
MAPPAも最後の方はマシになったけど、アニメ初期の立体機動には全く敵わない+86
-8
-
47. 匿名 2024/09/19(木) 08:31:19
>>31
エレンは優しいと思うよ
でも残酷な事もできてしまった、自分の大事な仲間を守るために
ハンジさんのような人はそれが出来なかった
何が正解で何が一番優しいか決められないのが進撃の巨人の深い所だと思う
すごく面白くて心に残った+98
-4
-
48. 匿名 2024/09/19(木) 08:31:20
>>12
私は反対
初めて主人公好きになった
エレンと裏主人公感あるライナーが好き+61
-5
-
49. 匿名 2024/09/19(木) 08:31:25
>>8
圧倒的に漫画+8
-12
-
50. 匿名 2024/09/19(木) 08:31:56
伏線のまとめサイトとか見ると自分が気付けてなかった伏線にも気付けて胸熱+29
-1
-
51. 匿名 2024/09/19(木) 08:31:56
巨人は消化器官もないのになぜ人を食べるのか?
巨人がいる中あれだけの壁をどうやって作った?
壁の中の巨人はなに?
などの伏線が回収されてすっきりした!この作品が完結してる時代に生きててよかった+65
-3
-
52. 匿名 2024/09/19(木) 08:32:00
今年のお盆に初めて一気見して何度も泣きました!
遅いけど、この作品に出会えてよかったです。+42
-1
-
53. 匿名 2024/09/19(木) 08:33:18
マーレ側が好きな私の最推しはコルト+33
-1
-
54. 匿名 2024/09/19(木) 08:33:53
進撃好きな人は30代くらい?+0
-14
-
55. 匿名 2024/09/19(木) 08:34:37
>>53
コルト本当に良い子だよね+32
-0
-
56. 匿名 2024/09/19(木) 08:35:30
>>53
コルトいいよね…!
弟が家族が大好きで賢い優しい人だった!泣ける!+44
-0
-
57. 匿名 2024/09/19(木) 08:35:57
>>28
アニメそのものは色も綺麗だし楽しめるんだけどね。
ミカサの唇がやけに艶々してて、それに関しては流石に作者から注文入ったって聞いたことあるけど+14
-3
-
58. 匿名 2024/09/19(木) 08:36:29
>>47
そんな小さいことじゃないですよ。人類と自分たちを守るため、少しでも人々が自分たちの愚かさと未来へどうすべきか気づくため、そういった深い部分でやったことですよ。周りにとって残酷なのではなくてエレンにとって一番残酷な選択を自分でしないといけなかったんです。+4
-21
-
59. 匿名 2024/09/19(木) 08:36:49
( 。•̀_•́。)心臓を捧げよ!+20
-1
-
60. 匿名 2024/09/19(木) 08:37:12
>>29
人類最強だから、もう全方位チートキャラかと思いきや微妙にイジられキャラなんだよね。
ちびっこギャングなんて言われるくらい+71
-3
-
61. 匿名 2024/09/19(木) 08:37:49
>>21
私はアニメを見て面白いと思って原作を読み始めた。
まだ連載の途中でアニメも途中だったからっていうのもあるけど。
原作からだと絵が微妙だからリタイアしてたかも。
だからアニメから見て正解だった。+15
-1
-
62. 匿名 2024/09/19(木) 08:38:01
>>29
リヴァイは声もいいよね。+61
-6
-
63. 匿名 2024/09/19(木) 08:38:12
ティーバーでも全話配信するね
面白いから見て欲しい
一気見に向いてる+26
-0
-
64. 匿名 2024/09/19(木) 08:38:43
ほぼ漫画しか読んでないけどアニメ化された頃に検索で「し」って打ったら進撃の巨人がトップに出てなんじゃらホイと思って押したらOP紅蓮の翼で見たらコレは凄いじゃないのってなったわ+9
-0
-
65. 匿名 2024/09/19(木) 08:39:41
>>47
心の底から悪ってキャラは意外と少なかったよね。
※王族とかは別にして
敵対しててもそれぞれに信念があるし。
+52
-1
-
66. 匿名 2024/09/19(木) 08:39:51
超超超大好きで
劇場版が嬉しすぎて楽しみすぎまーす
兵長推しのエレン推しです+36
-4
-
67. 匿名 2024/09/19(木) 08:40:42
>>6
「緑の目の怪物」
green eyed monster・・・「嫉妬」「嫉妬深い人」のこと。
語源はシェイクスピアの「オセロ」のセリフから。
子供の頃から目が緑に光るけど、エレンは何かに嫉妬して怪物になったという意味なのかな。
平和?命?壁の外?+4
-12
-
68. 匿名 2024/09/19(木) 08:41:08
>>8
漫画→アニメがおすすめ!
アニメでカットされてる原作のシーンも結構あるので!
面白すぎる弊害で漫画をびゅんびゅん読んじゃうと途中で時系列とか分かんなくなっちゃうんだけど、アニメで見返すとわかりやすくていいよ〜+25
-2
-
69. 匿名 2024/09/19(木) 08:41:26
>>60
ジークに「お前モテねえだろ」って言われる所好きだった
「モテたことぐらい…ある…」って小さく返すリヴァイ好き+95
-1
-
70. 匿名 2024/09/19(木) 08:41:28
>>1
私最初は巨人と人間の戦いね。ハイハイ。
って感じで全然興味なかったけど、どっぷりハマったwww
考えさせられる作品だし、一人一人の葛藤とか人間関係とかもう何回観ても飽きないし泣ける。100カメでMAPPA製作の裏側みたいな放送回みて製作の方々ありがとうございます。ってなったよ。一言では語れないとてつもなく最高な作品です。
映画観に行かなきゃ!+93
-5
-
71. 匿名 2024/09/19(木) 08:42:28
>>37
あの時こうすれば良かったのに、ああすれば良かったのに…が詰まった作品だったよね。+22
-2
-
72. 匿名 2024/09/19(木) 08:42:53
>>64
紅蓮の弓矢と自由の翼が混じってますねwww
両方良いですよね
紅蓮の弓矢を聴いた時に私もこのアニメへの力の入れ方凄いって感じました
今でも色褪せない最高のオープニングだと思う+17
-0
-
73. 匿名 2024/09/19(木) 08:42:54
>>65
エレン視点で始まるからどうしてもエルディアに肩入れして見てしまうけど、マーレはマーレで言い分もあるしね
まさに「立ち位置が変われば正義は牙を剥く」だね+94
-3
-
74. 匿名 2024/09/19(木) 08:43:30
>>3
ハンジさんが大好きです。性別は分かりませんが。+83
-4
-
75. 匿名 2024/09/19(木) 08:43:45
>>8
私は漫画から入ってアニメ見たけどどっちも好き!
漫画は独特の絵だから好き嫌いあるけどその独特さが不気味さを感じられてよかった。
アニメは作画が綺麗で、特に海や空の美しさが物語の残酷さを際立たせてよかったよ。
わかりやすいのはアニメだけど、色や声がついてる分察しがいい人は早い段階からいろいろ気づいちゃうかも。+24
-2
-
76. 匿名 2024/09/19(木) 08:44:02
>>8
私はアニメでハマって漫画購入+24
-3
-
77. 匿名 2024/09/19(木) 08:45:01
トピ主さんはスピンオフのOVAも視聴済なのかな?
まだなら是非。
マガポケ、コミックデイズにスピンオフ作品ありますよ。
私はOVAの悔いなき選択、イルゼの手帳好きです。
+3
-0
-
78. 匿名 2024/09/19(木) 08:45:10
>>8
普段漫画を読みつけているかに寄ります
私はアニメがわかりやすかった+6
-2
-
79. 匿名 2024/09/19(木) 08:45:20
>>58
横
やっぱりミカサ達が大事だったから、守りたかったから…ってシンプルな理由だと思った
大切な人を守るためだったらそれ意外の人類を消してもいいって答えに辿り着いたんじゃないかな+36
-2
-
80. 匿名 2024/09/19(木) 08:45:30
>>56
おじさんのせいで虐げられた家族を名誉マーレ人にするために、戦闘向きなタイプじゃないのに獣の継承者になるってところがまた泣ける
もっとマーレ編を掘り下げてほしかった+9
-3
-
81. 匿名 2024/09/19(木) 08:45:56
弟がポンっとそのへんに置いてた10巻を読んじゃって後から後悔したw+8
-0
-
82. 匿名 2024/09/19(木) 08:47:09
>>73
そう。
好き嫌いは置いといて、お互い【敵】だけど個々は【悪】じゃないんだよね。
物語冒頭がマーレ襲撃だったら、エレン達は極悪人にしか見えないもんね+51
-0
-
83. 匿名 2024/09/19(木) 08:47:16
>>3
みんなズボンキャラだけどかわいい感じも出てるから自然
+5
-1
-
84. 匿名 2024/09/19(木) 08:47:42
>>71
悔いなき選択がテーマのひとつだからね+10
-0
-
85. 匿名 2024/09/19(木) 08:48:07
敵が巨人のうちは何も考えず楽しめたのですが
対人間になると話が難しくなり
エルディア人、ユミルの民とか出てきたら
一気に頭が混乱した(笑)
でも大好きな作品です!+39
-0
-
86. 匿名 2024/09/19(木) 08:48:56
>>54
小学生達も漫画読んでたよ。
やっぱりリヴァイがダントツ人気+10
-2
-
87. 匿名 2024/09/19(木) 08:49:31
>>12
主人公を理解できない人も多いよね
ただエレンは元の性格は正義感が強くて勇敢でフィジカル面では決して強くないけど悪に立ち向かう子だったから…引き継いだ巨人や自分の運命に寄ってやらざるを得なかったとか考えると
エレンは悲しいし可哀想な運命だよね
+75
-0
-
88. 匿名 2024/09/19(木) 08:49:43
>>69
ちょっと図星感あるのが人間味あって好き+41
-0
-
89. 匿名 2024/09/19(木) 08:50:05
>>83
だからこそクリスタが塔でスカートやぶいて
「こんな汚い布しかなくてごめん」がグッときて「結婚しよ」なんだよねライナーww+15
-5
-
90. 匿名 2024/09/19(木) 08:50:27
>>35
MAPPAじゃない最初の方が好き
トーマスがやられた後と、岩を塞ぐために行くとこ+43
-1
-
91. 匿名 2024/09/19(木) 08:51:09
原作が傑作なのは言わずもがななんだけど、アニメのウォールマリア奪還作戦が主題歌含め大好き過ぎて、何回見たことか。
OP流れてきただけで泣ける。
調査兵団のみんなが尊いよ。+50
-1
-
92. 匿名 2024/09/19(木) 08:51:37
妄想なんだけど劇場版マジで気合い入れて終わらせて欲しい
NHKのは結局最終話のアフレコにカメラ入ったから、みんなの演技が気合い入りすぎてなんか変だった
改めて自由への進撃が重い曲なんだなと
地ならし発動時にこの曲流して欲しかったなあ😭+1
-6
-
93. 匿名 2024/09/19(木) 08:51:50
>>1
友達がめっちゃハマってて、最近もミュージカル楽しそうに行ってるよ。何か近々またやる予定でチケット取ってたから、主さんもチャレンジしてみたら?+5
-3
-
94. 匿名 2024/09/19(木) 08:51:57
もし初陣で出てきたサンタみたいな巨人が丸呑みじゃなくて噛み砕いて脊髄取り入れてたら、サンタ巨人が進撃を引き継いでたんだよね+49
-4
-
95. 匿名 2024/09/19(木) 08:53:22
>>45
マイナス魔も大好き!だから来てるんだよ実は+8
-4
-
96. 匿名 2024/09/19(木) 08:53:43
>>1
トピタイ勢いよくて笑っちゃった
何回読んでも面白いし驚く
本当にキャラクターひとりひとりが生きてるよね+21
-3
-
97. 匿名 2024/09/19(木) 08:54:39
ハンジさんが飛行艇守るために最後巨人と戦うときに「やっぱり巨人って素晴らしい」って言ったのハンジさんらしいね。挿入歌もカッコ良かった+84
-1
-
98. 匿名 2024/09/19(木) 08:54:41
>>88
ヒストリアの親父にエレンが「チビ親父!」みたいな(うろ覚え)悪口で煽ってたところでリヴァイがちょっと気にしててエレンがハッっと青ざめるとも好き
リヴァイ人間味あるよね+73
-1
-
99. 匿名 2024/09/19(木) 08:54:50
YouTubeで海外の反応観るのが好きです。
シーズン終わりに拍手してくれて観てて嬉しくなった。
+14
-3
-
100. 匿名 2024/09/19(木) 08:54:57
>>70
そう。
ジャンプで進撃の巨人の連載決まってたら、氷とか炎操る巨人出てきてたんだろうなって言ってる人いてなんか納得した。
そもそも主人公がラスボスになって人類を虐殺するなんてジャンプじゃ乗せられなかったね。
編集者の人すごい+29
-7
-
101. 匿名 2024/09/19(木) 08:55:49
>>85
私も何回も見直した
ユミルと始祖ユミルがごっちゃになって最初はわからんかった
YouTubeで外国の方が進撃の巨人を観てるやつを見ると、初見で理解してるのよね
私頭悪いんかな…ってちょっと落ち込んだ+9
-2
-
102. 匿名 2024/09/19(木) 08:55:50
>>8
どっちも見て欲しいけど漫画→アニメの方が理解深まるかも
漫画でわからなかった動きとかアニメで補完できるし、そのあとまた漫画読んでもさらに面白い+5
-3
-
103. 匿名 2024/09/19(木) 08:57:22
>>1
アニメを3日で見終わるのすごくない?w+43
-5
-
104. 匿名 2024/09/19(木) 08:58:04
実写版の映画がハマるきっかけになったのは私しかいないだろう……+10
-0
-
105. 匿名 2024/09/19(木) 08:58:36
>>99
わかる笑
ライナーとベルトルトの巨人告白シーンとか海外の人も同じ感想と反応するんだなって思った笑
+30
-1
-
106. 匿名 2024/09/19(木) 08:59:10
好きなシーンが数えきれないくらいあるー!
アニメーションすごいよ+15
-0
-
107. 匿名 2024/09/19(木) 08:59:31
エルディア人、パラディ島、シガンシナ区、トロスト区等地域や人種を覚えるのも初見じゃ出来なかった
だからこそ面白いんだけど+15
-0
-
108. 匿名 2024/09/19(木) 08:59:34
>>103
10年待たされた私たちって…w+44
-3
-
109. 匿名 2024/09/19(木) 08:59:46
>>1
NHKの作品は受信料対象という+0
-0
-
110. 匿名 2024/09/19(木) 09:01:13
>>1
主の勢いに微笑ましくなったw
いい作品に出会えると嬉しくなって語り合いたくなるよね+44
-3
-
111. 匿名 2024/09/19(木) 09:01:51
>>99
見過ぎて感情こもった英語ばっかり覚えてきたw
混乱!とか、その通り!とか、悲しい…とかそうやって言うんだーってw+11
-1
-
112. 匿名 2024/09/19(木) 09:04:21
>>97
死んでほしくなかったけど、あれはあれでハンジらしい最期だったから不思議と悲壮感はあんまりないんだよね。
やり尽くした!って感じ+57
-1
-
113. 匿名 2024/09/19(木) 09:04:52
>>42
私も最初の年以外行った+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/19(木) 09:06:07
>>18
人はまた繰り返す系のラストは別になんとも思わないけど、
途中のアルミンの話し合いで解決っていうのが偽善すぎて無理だった
イスラエルしかり、ウクライナしかり、それで済むなら戦争なんて起きないんだわ
進撃の巨人なら、話し合いがベストの人たちにももう一度絶望を与えて欲しかった+29
-24
-
115. 匿名 2024/09/19(木) 09:06:11
やっぱり実話だと思う。+1
-4
-
116. 匿名 2024/09/19(木) 09:06:16
たまに無意識に
ささ〜げよ〜 ささ〜げよ〜 し〜んぞうを
って口ずさんでる
OP作中曲も好きなの多かった+18
-4
-
117. 匿名 2024/09/19(木) 09:06:29
わかるよー!
最終話見て、また初めから見る、を何度かループした!
ただ、最終話が切なくてさ‥
だからまた始めの頃を観たくなるんだよね。+26
-1
-
118. 匿名 2024/09/19(木) 09:06:33
11月の劇場を楽しみに生きてる+24
-0
-
119. 匿名 2024/09/19(木) 09:08:56
>>24
訓練兵時代の話をもっと見たい…+16
-0
-
120. 匿名 2024/09/19(木) 09:09:36
>>31
エレンのしたことに賛否があることも進撃の巨人のストーリーでやってきた事だなって思う
どっちかが完全に正しい事はないんだなーみたいな+30
-1
-
121. 匿名 2024/09/19(木) 09:10:22
>>101
そんな事はないです
私も回数追うごとに気づく事が沢山あって
初見での理解は薄かったなと気付いたし
でもそこが面白い所でハマる要素とも言えたと思います+7
-1
-
122. 匿名 2024/09/19(木) 09:12:02
みんなの好きなシーンの話も聞きたいな
私が好きなシーンは単行本33巻でリヴァイがハンジさんに「心臓を、捧げよ」って言うところ
死んでこいなんて本当は言いたくないのにハンジさんの覚悟を受けて見送るリヴァイが辛くて、でもかっこよくて好きなシーンです
あと31巻最後の「世界を救いに」のシーンも大好きです+57
-2
-
123. 匿名 2024/09/19(木) 09:13:27
>>111
めっちゃオーマイガッ!って言ってて本当に使うんだなって思った笑+3
-2
-
124. 匿名 2024/09/19(木) 09:17:11
>>74
アニメで女性確定したけど諫山先生自身も最初は性別について考えてなかったんだってね+31
-1
-
125. 匿名 2024/09/19(木) 09:17:48
10年くらい前だったかな?当時ロンブーの淳がこれ面白い的なこと騒いでて、ふーんでも私ジャンプ派だしなあと手をつけずにいて、たまたま深夜にTVつけたらその時にやってたのが女型の巨人戦だったのね
一瞬で目が離せなくなってそのまま最後まで見て、次の日その時に出てた漫画全巻分買いにいったわ+17
-3
-
126. 匿名 2024/09/19(木) 09:19:29
>>4
11月頃にね!!私もこの間知って今から楽しみにしてる!+9
-1
-
127. 匿名 2024/09/19(木) 09:25:19
>>3
だからリアリティが無かったね+6
-19
-
128. 匿名 2024/09/19(木) 09:25:21
これが結末らしい…
兵長が涙を流して心臓を捧げるシーン
何度見返しても胸が熱くなる
+38
-1
-
129. 匿名 2024/09/19(木) 09:27:15
>>122 ハンジが「ハハッ 君が言うのを初めて聞いたよ」って笑いながら行くところは本当に好き!+64
-0
-
130. 匿名 2024/09/19(木) 09:28:24
リヴァイが大好きでアニメが終わって放心状態が続いていたんだけど、モンハンで選べる武器で「リヴァイ斬り」なるものが出来ると聞いてアクションゲーム未経験だったけど毎日練習して最近出来るようになってきた。嬉しい。
映画館の大画面で最終話あたりをもう一度見たいと思っていたので楽しみ。+23
-1
-
131. 匿名 2024/09/19(木) 09:29:38
世界観が切なすぎる
みんなが自分の正義で戦っている+23
-0
-
132. 匿名 2024/09/19(木) 09:30:15
>>1
アニメは何回も見たけど最終回だけは1回きり。
エレンが可哀想すぎる+16
-2
-
133. 匿名 2024/09/19(木) 09:31:48
>>1
去年の7月頃の私だ
ドハマリしてから一年以上経ったけど、いつ思い返しても傑作だなと思うし、これ以上に面白い作品に出会えない気がしてる
今もYouTubeで考察動画とか見漁ってるよ
本当に面白いよね
同士がいて嬉しい+44
-3
-
134. 匿名 2024/09/19(木) 09:32:41
>>8
私はアニメの方がとっつきやすかった。+6
-1
-
135. 匿名 2024/09/19(木) 09:33:57
>>51
ごめんだけどなんで食べるんだっけ?+4
-1
-
136. 匿名 2024/09/19(木) 09:34:56
>>57
そうなんだ
カサついてるイメージあるねw+3
-0
-
137. 匿名 2024/09/19(木) 09:35:59
>>69
ファンサ感すごい👍+18
-0
-
138. 匿名 2024/09/19(木) 09:36:32
最後エレンに「ミカサに男ができるなんて嫌だ!俺だってみんなといっしょにいたかった!」って言わせるのずるいよ。
ハッピーエンドじゃなかったけどこれでよかったんだろうなってせっかく納得しかけたとこだったのに、あんなの見せられたらやっぱりエレンも生きて欲しかった、他に道はなかったの?って思っちゃう😢+57
-1
-
139. 匿名 2024/09/19(木) 09:38:54
>>100
しょうもないバトルがないのがいいよね
漫画の方で人が巨人にされて
飛行機から降ってくるシーン
もう圧倒された
描きたいものを逆算してるイメージ
+12
-2
-
140. 匿名 2024/09/19(木) 09:40:32
原作厨だけど最初ジャンとライナーとエルヴィンが区別つかなかったw
アニメがわかりやすかった
でもシリアルなシーンの小ネタも漫画でしか見られないからどっちも好き+11
-1
-
141. 匿名 2024/09/19(木) 09:40:56
>>135
手当たり次第に食べてればいつか九つの巨人にぶち当たって人間に戻れるからじゃない?ユミルみたいに
すごい低い確率だよね…+43
-0
-
142. 匿名 2024/09/19(木) 09:41:57
>>122
本当に沢山ありすぎるけど
今すぐに浮かんだのは
「来るんじゃねーてめーらクソぶっ殺してやる」
のシーン12巻です
その前に母を殺したダイナ巨人にハンネスも殺され何もできない自分の不甲斐なさに弱音を吐いて
でもミカサのあの有名な
マフラーを巻いてくれてありがとうのセリフからの
再び奮い立ってのエレンらしいこのセリフに痺れたし
まだ自分でも気づいてない力で巨人を操った事にも痺れたし
一番好きなシーンとも言えるかな+24
-0
-
143. 匿名 2024/09/19(木) 09:42:46
わあ、やっと進撃のみのトピ立った~
何回もトピ立てしてたのだけどなかなか承認されなくて
トピ主さんありがとうございます!
1ヶ月楽しみにトピ見させていただきます
+16
-2
-
144. 匿名 2024/09/19(木) 09:42:57
>>100
適材適所でしょ
ジャンプといちいち比べ無いで+14
-2
-
145. 匿名 2024/09/19(木) 09:44:13
巨人化の時の落雷のような演出はアニメからの逆輸入だっけ?
あれ迫力あっていいよね、ジークの叫びで一斉に巨人化する時とか+15
-0
-
146. 匿名 2024/09/19(木) 09:45:02
>>21
最後のところは諫山先生が漫画の内容に納得できなかった部分をアニメで描き直してるから、そういう違いも楽しめるかもね
アニメは多少キャラの描き方に演出入ってるし、好き好きじゃないかな
理解しやすいのはアニメだけど+6
-0
-
147. 匿名 2024/09/19(木) 09:46:36
TVerでファーストシーズンやってるよ。
全部見終わった後でまた最初から見ると伏線とかに気づけて面白い!
「兵士」と「戦士」の言い方を変えてるとことか当時は気づかなかったけど、気づいた時は鳥肌たった!+35
-0
-
148. 匿名 2024/09/19(木) 09:53:42
>>18
あんなくだらない終わり方するとは思わなかった
最期まで普通じゃない漫画でいて欲しかった+8
-31
-
149. 匿名 2024/09/19(木) 09:53:47
>>122
たくさんあるけど超大型巨人との決着シーンが好き
エレン・アルミンの幼馴染コンビで決着つけるのもよかったし、アルミンの覚悟に泣いたよ
巨人で戦うと思ってたから人間の姿でエレンが飛び出してきたときはマジで「!!!!!!」ってなった
+33
-0
-
150. 匿名 2024/09/19(木) 09:56:12
>>103
私もシーズン3までを10日位で見たことを自画自賛してたけど、全シーズンを3日は凄いわ。
脳みそ爆発しそう
+22
-0
-
151. 匿名 2024/09/19(木) 10:02:33
witかMAPPAかとか色々言われるけどライナーがかっこいいという点でシーズン4が一番好き+16
-1
-
152. 匿名 2024/09/19(木) 10:02:37
>>18
私も終わり方が最高だと思ってたから、みんなの反応に驚いたよ〜。私がおかしいんかな?って。
意味のある終わり方だと思った。
キャラ個人にとっても世界にとっても。+33
-6
-
153. 匿名 2024/09/19(木) 10:04:46
>>144
うん、だから良かったねって話なんじゃないの?
別にジャンプ下げてるわけでもないのに+6
-9
-
154. 匿名 2024/09/19(木) 10:05:40
長編アニメのイメージだけど3日で観終わらせられるのか+2
-0
-
155. 匿名 2024/09/19(木) 10:05:58
人が巨人に食われるストーリー、絵的にも興味なかったのに、たまたま見たアニメ4期・第73話、兵長対ジークの場面見て最初から見たくなった。そしてハマってしまった…+7
-0
-
156. 匿名 2024/09/19(木) 10:06:39
>>114
もう一度絶望味合わせるなら巨人化そのままでエルディア人以外みんな死亡エンドくらい?+0
-0
-
157. 匿名 2024/09/19(木) 10:07:02
元になってるマヴラブオルタネイティヴの方が何倍も面白かった!+0
-5
-
158. 匿名 2024/09/19(木) 10:07:29
>>1
アニメは90話くらいあるのに一瞬で観終わるよね
私の周りでも2日とか3日で履修済ますのが何人かいた笑+19
-2
-
159. 匿名 2024/09/19(木) 10:07:31
>>148
その理想の終わり方をもっと具体的に教えてほしい+14
-3
-
160. 匿名 2024/09/19(木) 10:11:27
>>122
シーズン4でパラディ島襲撃の前にお祭りやってて、ライナーがガビ引きずりながらエンディングテーマ流れる回+5
-0
-
161. 匿名 2024/09/19(木) 10:14:01
>>145
あそこで一緒にいたライナーがカッコ良すぎて惚れた+2
-0
-
162. 匿名 2024/09/19(木) 10:17:32
私はエレンの台詞
「馬鹿が力を持っちまったから」が全てかなあと思った+30
-1
-
163. 匿名 2024/09/19(木) 10:17:52
巨人の力を継承させられた子供たちが本当に可哀想なのよ。+9
-0
-
164. 匿名 2024/09/19(木) 10:20:39
>>116
女性がドイツ語で歌ってる曲好き
迫り来る恐怖感
オランダのアザラシ幼稚園の飼育員さんが心臓を捧げよ!のポーズしてくれてたね+6
-2
-
165. 匿名 2024/09/19(木) 10:23:43
ヒッチが普通っぽくて好き
世俗にまみれる割に仕事もしっかりやっててマルロを助けるために私のジャンを棒で殴り倒した女+40
-1
-
166. 匿名 2024/09/19(木) 10:25:05
>>1
進撃の巨人見て、海外の方のリアクション見ると、自分が初めて進撃の巨人見た時の感覚を思い出せて2度3度と楽しめる
噛んでも噛んでも味の無くならない美味しいガムみたい+31
-4
-
167. 匿名 2024/09/19(木) 10:25:15
全員主人公でもおかしくないぐらいキャラがたってる。ハンジの生き様が好き。人生をハンジみたいに生きていきたい。愛してるのはライナーとユミル。抱きしめたい。+36
-1
-
168. 匿名 2024/09/19(木) 10:27:16
>>1
ガルの進撃リアルタイムで語る実況トピとかもめちゃくちゃ伸びてるからそちらも良かったら探して見てみると楽しいかも+3
-1
-
169. 匿名 2024/09/19(木) 10:27:39
ジークの不妊計画が1番被害者が少なく丸く収まりそうだと思った
+33
-4
-
170. 匿名 2024/09/19(木) 10:30:19
>>3
少年漫画、自立した女キャラ結構多いと思うけどな
それはさておき、最後に向けて弱体化する女性キャラがいないのが良かった+29
-1
-
171. 匿名 2024/09/19(木) 10:31:21
>>169
正直巨人化するなんて普通の人は絶対怖いし、あの計画は確かに結構良かったよね
当人達は当然納得いかないからああなっちゃったけど..+21
-1
-
172. 匿名 2024/09/19(木) 10:38:06
>>54
私も30代の人がハマりそうだと思ったけど違うんかな?思想的な部分が刺さるんだよね。
理想化した反戦思想へのアンチテーゼ、平和ボケしてる社会への焦燥感、未来が見えない閉塞感や手応えのない生活感
そういうの1番強く感じてるのって今の30代とか20代なのかなと思って+2
-5
-
173. 匿名 2024/09/19(木) 10:49:18
>>125
私はたまたまやってるのを流し見してたらそれがジガンシナ区奪還時のリヴァイ×ジーク戦で目が離せなくなってそこからハマった
やっぱり見せ方とか迫力がちょっと他の作品よりあ頭3つくらい飛び抜けてるよね+18
-0
-
174. 匿名 2024/09/19(木) 10:50:03
わかる。BGM的に流してる時あるんだけど、つい見いちゃって何も手につかない時あり。マーレ編からが特に好きです。+7
-0
-
175. 匿名 2024/09/19(木) 10:57:43
>>122
アルミンが足止めしてる間にエレンが硬質化した巨人の残骸から出てきて超大型を仕留めるシーン+6
-0
-
176. 匿名 2024/09/19(木) 11:10:22
>>54
イベントは子供や10代から4、50代まで幅広く来てるからどの年代でも刺さる+12
-1
-
177. 匿名 2024/09/19(木) 11:12:25
>>164
アザラシ幼稚園もだけど、オリンピック選手も心臓を捧げよ!してくれて嬉しかった+22
-2
-
178. 匿名 2024/09/19(木) 11:13:32
>>162
今の日本、世界の世相に当てはまる深い一言+16
-0
-
179. 匿名 2024/09/19(木) 11:19:17
>>1
漫画読みました?
最初は絵の癖がすごくて入り込めないかもしれませんがら漫画読んでほしいです!
登場人物の目線とか、色んな伏線もアニメよりもしかしたら散りばめられてる気がする、、、!!+16
-0
-
180. 匿名 2024/09/19(木) 11:28:46
>>18
わかる!あれが綺麗なラストだと思った。
エレンたちみたいに、どんなに偉大で凡人じゃない人が世界を統一しよう、争いを終わらそうと戦っても結局その歴史を忘れて人々は戦争を止めないんだよね。今の世界と同じ。進撃の巨人って、まじで世界史だと思う。笑+58
-5
-
181. 匿名 2024/09/19(木) 11:43:18
>>148
どの辺りがくだらないと感じたか知りたい
最後の展開はショッキングだったけど
エレンは特別なようであり特別でもない
誰もがエレンのようになり得ると思った
どんなに悲惨な光景を目にしても大切な命が奪われても大人達がくだらない争いを続ける限り…
+24
-1
-
182. 匿名 2024/09/19(木) 11:43:28
こんど日田のミュージアムと銅像見に行きます☺️+21
-0
-
183. 匿名 2024/09/19(木) 12:03:40
>>1
アニメが全94話で試聴時間が37時間だっけ。
毎週やったとしても丸2年かかるんだね+1
-0
-
184. 匿名 2024/09/19(木) 12:09:26
>>1
すごくわかるよー
私も何周もしてるし毎回発見があって感動増す。でもラストら辺が特に辛いから見るのに覚悟がいるんだよなぁ。重くて辛くなったらアニメ進撃中学校見て中和したり、ちみキャラ聞いたりしてる。今年のライブも行ったし兵団マント持ってるし、なんかもうすごい好き+15
-0
-
185. 匿名 2024/09/19(木) 12:12:59
>>79
どれも正解だと思う。
エレンは色んな影響からあの結末に至った。
本人は自分の「望んだ」結果だと責任を取ろうとしたけど、世界はもっと複雑に絡み合って「望まされた」結果でもある思う。だからエレンは苦しんでたんだし、アルミンは共に罪を被ると言ってくれた。
エレンの生まれ持った性格、生い立ち、世界の状況、巨人の記憶、2000年の流れ、全てがバチっと噛み合ってエレンは運命の奴隷のようにその結末に至ったんだと思う。でもエレンの魂は望んでなかったと思うよ。
エレンが自由だと言い続けてたのは本当は自由ではなく運命に縛られてたからで、死んだ後は魂が自由になって鳥になったんだと思った。+40
-1
-
186. 匿名 2024/09/19(木) 12:19:25
>>180
同意。
素晴らしいラストだった。
私達は過去の戦争をバカにしてるけど、私達だって全然繰り返しかねないんだと思った。
戦争がどうして起こるのかも分かったし、簡単に止められないこと、でも止められること、でもまた何度でも繰り返すんだと感じた。
+24
-4
-
187. 匿名 2024/09/19(木) 12:22:31
>>169
エルディア人が生まれなくなったあとは、また違う差別と争いが生まれると思う。ジークの気持ちはめっちゃわかるけどね。+17
-2
-
188. 匿名 2024/09/19(木) 12:25:28
>>122
アルミンが窮地に陥るたびにどうにか打開策を考え出すのが毎度わくわくしたなあ
初期のエレンが人間かどうか説明しに行くとこ、あんな緊迫した場面でよくそこまで思いつくなって感心した
立体機動装置を捨てて向かうのはこの時と最終回でエレンを倒したと説明しに行くとこだけで胸にくるものがあった
1度目はエレンを救うため、2度目は自分たちを守るため、、アルミンの背中にエルヴィン団長を感じたよ
+19
-3
-
189. 匿名 2024/09/19(木) 12:33:41
何度読んでもハンネスさんのところ泣ける+14
-1
-
190. 匿名 2024/09/19(木) 12:36:50
アニメ3期が好きすぎて何度も見てる
漫画もリアタイで読んでたけど、最終章は漫画の方が泣けた+3
-0
-
191. 匿名 2024/09/19(木) 12:44:41
TVerで久々に見直した
オープニングはやっぱりシーズン1が好きだなぁ
カッコ良すぎてゾクゾクした記憶が蘇った+5
-1
-
192. 匿名 2024/09/19(木) 12:44:55
原作の終わりの時もかなり荒れたけどさ、エレンがただやりたかったから殺したってその言葉のまま受け止めてる人いるけどちょっと違うと思うんだよね
虐げられてもただ諦める人もいれば、怒ったり反逆しようとする人もいるし
ユミルは残酷な運命にあらがうことをしなかった人で、その対比として異常なまでの怒りを秘めてるエレンの生まれながらの気質を強調したかったんだと思った
+12
-4
-
193. 匿名 2024/09/19(木) 12:49:05
>>155
私は好きな2次元男性キャラランキングでずーっと上位に居るリヴァイってどんなキャラなんだろって興味から
アニメで進撃を見始めた。それから漫画も買ったよ
リヴァイは想像を超えて魅力あったし
ストーリーも面白すぎた+17
-2
-
194. 匿名 2024/09/19(木) 13:04:48
出陣前に「たまには肉でも食べさせてやらねーと」って先輩兵たちが話してたけど
食料難で腹ペコでイモばかりしか食べてないのに
戦闘中、力出ないよね
モリモリ食べられる状態だったなら旧リヴァイ班やゲルガーなどはもうちょっとやってくれていたはず…!
初期のわちゃわちゃ感が懐かしい…+17
-1
-
195. 匿名 2024/09/19(木) 13:11:46
エレンのやった大量殺戮は絶対に許されることじゃないのは大前提なんだけど、じゃあどうすべきだったんだろう
全世界から敵意を向けられて、パラディ島の人達が全滅させられる恐れがあったわけでさ
そこに世界を滅ぼす力をもったエレンがいるんだから地ならし発動しないなんて選択肢なかったよね
話し合いで解決するには時間もないし絶対無理だったと思うし
そもそも先に巨人送り込んできたのってお前らだろって話だし
というかそもそもの話し始めたら2000年前に遡ることになるしもうわけわかんないよね
+22
-2
-
196. 匿名 2024/09/19(木) 13:11:58
ベルトルトっていつもライナーの隣でビクビクオドオドしてる印象しかなかったんだけど、正体知ってから見直すとちゃんと「ライナー…お前何言うてんねん…」ってハラハラしながら伺ってるように見えるからすごい+46
-1
-
197. 匿名 2024/09/19(木) 13:15:15
>>18
諌山先生は「みんなが喜んでくれるような…」みたいに言ってた気がするけど、みんななんとなくうっすら残酷な終わり方を望んでたのかも。
私は本誌→「…よかったかな…」
コミックス→「うん、よかった」
アニメ→「よかったぁあぁぁぁ(泣)」
って感じだった。コミックスのスクカーでミカサが「わたし”は”よかった」って言ってて、だよねーって思ってた。
+12
-1
-
198. 匿名 2024/09/19(木) 13:15:40
>>159
別に理想なんてないけど…
あのまま地ならしを成功させて、生き残った人類がレジスタンスになる、それも虱潰しにしていって最後の人間を殺して人類を滅亡させたぞ
と空虚になっているところに純粋な巨人が現れ、自分のしたことが無意味だったと絶望する、絶望を怒りに変え巨人に挑むも呆気なく殺されてそこで終了
適当に考えたけど、事なかれ主義の綺麗事エンドでなければなんでもよかった+2
-16
-
199. 匿名 2024/09/19(木) 13:17:41
生涯最高の作品だった+26
-1
-
200. 匿名 2024/09/19(木) 13:18:06
>>192
言葉そのままに受け止める人多いの同意
それでエレンはただ殺戮したかったサイコパスだって騒ぐ人達が多すぎた
マーレの少年殺す時もごめんって涙流してたし、普通に見てたらエレンがただのサイコパスじゃないってわかるのに
誤解されてるエレンが不憫すぎる
+21
-5
-
201. 匿名 2024/09/19(木) 13:19:56
>>198
くだらないって断言するくらいだからもっと壮大なラスト考えてたのかと思ったけど、結構薄っぺらかったわ笑+11
-10
-
202. 匿名 2024/09/19(木) 13:20:36
アニメの進撃の巨人は音楽もいい
Call your name大好き+30
-1
-
203. 匿名 2024/09/19(木) 13:20:41
巨人のことコニーが「俺の母ちゃんに似てた…」ってライナーやユミルがはぐらかしたのって、漫画の言葉通り、正体を知られたくなかったからが100%なのかな
コニーを悲しませたくないからって気持ちもきっとあったように感じました+24
-3
-
204. 匿名 2024/09/19(木) 13:20:56
>>201
そりゃたかが漫画の話だしw+3
-13
-
205. 匿名 2024/09/19(木) 13:23:47
「おいブス!!!」ってひどいww
+23
-1
-
206. 匿名 2024/09/19(木) 13:23:51
アニメ全く興味なかったけど知り合いに
見せてもらってから本当ハマった
2周しました
その他にもアニメは見たけどこれを超えるものは
この先出ないと思う
言葉で表せないほどの超大作だと思う
作者さんも声優さんもすごい+36
-0
-
207. 匿名 2024/09/19(木) 13:24:16
このアニメは音楽が本当に良かったよね
何度泣かされたか+41
-1
-
208. 匿名 2024/09/19(木) 13:25:34
>>151
MAPPA色々言われてたけど、プレッシャーある中で引き継いでちゃんと最後まで終わらせてくれて本当に有難かった+48
-3
-
209. 匿名 2024/09/19(木) 13:25:44
生まれも育ちもごくごくフツーの子なのに最後まで付いてこれたコニーとジャンすごすぎ+42
-2
-
210. 匿名 2024/09/19(木) 13:40:42
>>1
いま泣きながら商品用のSDキャラ描いてます…+2
-5
-
211. 匿名 2024/09/19(木) 13:41:59
エレンってちょっとはクリスタの事好きだったよね+8
-14
-
212. 匿名 2024/09/19(木) 13:56:43
>>18
「一匹残らず駆逐してやる」を達成したハッピーエンドだよ
+22
-0
-
213. 匿名 2024/09/19(木) 14:00:39
>>195
>エレンのやった大量殺戮は絶対に許されることじゃない
その力があって自らが選択できるんだから「許されること」だよ。マーレも真相を隠して好き勝手やってたじゃん。
話し合いも方法だが圧倒的な暴力も方法のひとつなんだよ。
話し合いや意見交換で解決しようって建前は、大勢と生活する社会において理性的に制限しようという取り決めなだけ。+0
-13
-
214. 匿名 2024/09/19(木) 14:05:22
漫画しか見たことないのですが、アニメも見た方がいいですか!?
面白ければ原作とは違う展開やキャラ改変はOKです。
逆に原作に忠実ならわざわざ見なくてもいいかなーと思うのですが、いかがでしょうか?+21
-2
-
215. 匿名 2024/09/19(木) 14:06:28
>>211
人として、似てる仲間として好きだったと思う
恋愛って意味ではミカサをずっと好きだったんだろうな
最後の方で、アルミンの前でミカサに対する思いを暴露した所すごく可愛かった+29
-0
-
216. 匿名 2024/09/19(木) 14:13:56
>>214
進撃はアニメ化大成功作品の1つだから見て損はないと思う!
アニオリとかもあるし、声優さんもみんなすごいし曲もものすごくいいから個人的にはアニメ見て欲しい!+29
-2
-
217. 匿名 2024/09/19(木) 14:25:04
>>211
可愛いとは思ったことあるだろうけど、異性としての好意はミカサ以外に向けてないと思う+26
-2
-
218. 匿名 2024/09/19(木) 14:55:50
>>3
少年漫画って自立した強いキャラめちゃくちゃ多いけど
男以上に強いキャラ普通にいるし+12
-2
-
219. 匿名 2024/09/19(木) 14:58:41
11月の映画が楽しみすぎる!!!+11
-0
-
220. 匿名 2024/09/19(木) 15:27:45
私もアニメは3周しましたよ! 11月8日の映画が楽しみで仕方ないです✨
1週目は、凄い話だった、、、とただ思う。
2週目は、マーレ編からをじっくり見て伏線の凄さに改めて気がついた。
3週目で伏線を更に掘り下げて、やっと全て理解出来たて感じです。
エレンの進撃の巨人の能力を完全に理解するまでに時間がかかりました。私は多分theDogs
がリヴァイの心臓を捧げよて涙流す所で流れたら
一緒に泣くと思います笑
+14
-0
-
221. 匿名 2024/09/19(木) 15:47:33
11月の映画が楽しみすぎる!!!+5
-0
-
222. 匿名 2024/09/19(木) 16:10:58
>>3
めちゃくちゃわかる!戦争、戦闘に勢い良く飛び出していって、いざ◯されそうになったら「キャァァァー!」って叫んだり、常に守ってもらえて泣きわめく女キャラが苦手。進撃の女性キャラはみんな覚悟があって好き+27
-5
-
223. 匿名 2024/09/19(木) 16:36:48
>>214
アニメーションと音楽はそれだけで見る価値あると思いますー!+17
-0
-
224. 匿名 2024/09/19(木) 16:45:06
>>57
原作からすると解釈違いだったんだろうけど、初期の唇プルプルの華奢な美少女のミカサがめちゃくちゃ強いのもバケモノっぽくて私は好きだったよ
この世界でそんなキラキラしていられないよね〜と納得のリアル寄りなMAPPA作画も好きだけど
結局どっちも好き+16
-1
-
225. 匿名 2024/09/19(木) 16:48:23
>>3
この認知古くない?
ジョジョ6部あたり(20年前くらい?)から自立したかっこいい女キャラ凄く増えた気がするけど+20
-3
-
226. 匿名 2024/09/19(木) 16:51:59
>>141
恥ずかしながら今知った
ありがとう!+26
-0
-
227. 匿名 2024/09/19(木) 16:56:27
進撃読みすぎて、世界情勢や政治のニュースを見るたびに『進撃の世界だったら‥』と考えてしまうw
例えば憲法9条は不戦の契りと一緒だなーとか
リーブス商会のオヤジがみんなで逃げようって時に自己中な行動して大勢の人が死にそうになったシーン見て、緊急事態条項はやっぱ必要だよなーとか‥+9
-5
-
228. 匿名 2024/09/19(木) 17:01:00
アルミンとミカサが話してるの好き
エレン抜きでも二人だけにもちゃんと友情あるのがとても可愛い+32
-0
-
229. 匿名 2024/09/19(木) 17:20:07
>>225
自立したかっこいい女キャラなんてたーくさんいるよね
3は進撃しか読んでないんでしょう+7
-10
-
230. 匿名 2024/09/19(木) 17:37:19
>>214
立体起動装置を装着したときの動きが素晴らしい!
あと、他の方々も言ってますが音楽、声優さんの演技が最高です
そしてアニメ第1話をみた諌山先生自身が大絶賛した絵のクオリティです
各動画配信サービスで1話だけでもご覧になってください!
原作の素晴らしさをより堪能できると思いますよ+29
-0
-
231. 匿名 2024/09/19(木) 17:46:32
>>122
名シーン沢山あるのに今パッと思い出すのは
戦いの前にエレン、ミカサ、アルミンで海を見に行こうとか話しているのをリヴァイが影で聞いてるシーン+21
-0
-
232. 匿名 2024/09/19(木) 17:54:31
>>209
巨人になる前のジャンとコニーは泣けた+28
-0
-
233. 匿名 2024/09/19(木) 17:57:15
>>232
あの2人が巨人になった時はショックだった
見たくないと言うか+23
-0
-
234. 匿名 2024/09/19(木) 17:59:59
>>190
全く同じ
シーズン3は何もかも良かった。アニメのOPも、色彩も、展開も。
そして最後は漫画を先に見てしまったせいなのか、泣いた。苦しかった。+6
-2
-
235. 匿名 2024/09/19(木) 18:01:42
>>231
そこ2週目以降は涙で滲んで画面見れなくなる
これからの未来が残酷すぎて+9
-0
-
236. 匿名 2024/09/19(木) 18:03:12
みんなの1番好きな戦闘シーンは?
1番好きなセリフは?
+3
-1
-
237. 匿名 2024/09/19(木) 18:11:53
大好き!
一回マーレ編に入ってから意味わかんな!?ってなって読むのやめたんだけど、まじでその時の自分ぶっとばしたい!!!その後から最高に面白くなるのに!!!
どのキャラクターも最高に好き。気持ち分かるもんね。+16
-1
-
238. 匿名 2024/09/19(木) 18:13:49
>>236
サシャのお父さんの
憎しみや罪を背負うのは大人だけでいい。せめて子ども達だけはこの森から出してあげないと。
みたいなセリフが好き+34
-0
-
239. 匿名 2024/09/19(木) 18:20:15
>>151
原作画が好きだからまっぱが好き+7
-2
-
240. 匿名 2024/09/19(木) 18:28:30
マーレ編というかグリシャの過去編は本当びっくりした
これまで電気もない・乗り物は馬のみ、立体起動は除外として文明レベルから見ると中世くらいの世界なのかと思い込んで読んでいたら、まさかエレンたちの父親世代でマーレでは街灯があって自動車があって写真を撮るような生活しているなんて…(ライナーたちがコーヒー飲んでたり多少は匂わせてたけどまさかここまでとは)
私がこれだけ驚いたんだから、登場人物達のマーレ上陸時の衝撃は物凄かっただろうな+25
-1
-
241. 匿名 2024/09/19(木) 18:40:41
>>12
賛否両論あるけどエレン切なくて人間臭い部分もあってめっちゃ好き+24
-1
-
242. 匿名 2024/09/19(木) 18:47:58
>>73
エレン視点から始まるからエルディアに肩入れ状態なはずなのに、マーレ編が始まりその物語が進んでいくとマーレや世界、マーレ側エルディア人の考えややり方に考えさせられてエルディアをどっぷり応援できなくなる不思議。
本当に考えさせられた作品だわ。+29
-2
-
243. 匿名 2024/09/19(木) 18:55:03
>>112
ハンジらしく大好きな巨人と戯れて··って、あのタイミングしかなかったよね。
ハンジはやっぱりエルヴィン団長みたいないかにも団長!って、人の隣にいてこそ輝くタイプだから団長になってかららしさがなくてちょっと寂しかったから、悲しいけど良い最後だったな。+30
-1
-
244. 匿名 2024/09/19(木) 18:57:20
>>30
巨人中学校という別の人が書いた公式2次創作漫画があるけど、本作とは違うベクトルでキャラが記号化されてる感じ
スクールカースト見るとやっぱりキャラの解像度は作者本人には敵わないんだと思った+13
-1
-
245. 匿名 2024/09/19(木) 18:59:35
2ヶ月前の私と一緒!さすがに3日は無理だけど。
今でもふとした瞬間にリヴァイやハンジやエレンやアルミンのことを考えている。
そして「はぁ~っ」とため息。
なかなかあんな深い作品には出会えないよ。
+21
-2
-
246. 匿名 2024/09/19(木) 19:00:36
>>1
アニメも漫画も見たことなくて、「心臓を捧げよ!」て決めポーズ?しか知らないけど、主さんやらの熱狂を見てたらみたくなってきた、、そんなに面白いんだなぁって
アニメか漫画どっちからおススメとかありますか?
「記憶を消してもっかいみたい〜」との意見も目にしたので、このトピもネタバレ防止に見てません🙏
(見てからじっくりトピを読むつもりです)+14
-1
-
247. 匿名 2024/09/19(木) 19:02:07
>>4
えっ!何それ!!
情報ありがとう!+15
-1
-
248. 匿名 2024/09/19(木) 19:06:22
>>188
アルミンはまさに世界を救う者になったもんね。
エルディア側からは憎まれたかもしれないけど、世界を救ったわけで・・
アルミンがコゲミンになった時に団長かアルミン、どちらを生かすかとなりエレンが『世界を救うのはアルミンだ』的なことを訴えてた時、あの時のエレンは無意識にでも未来を見ていたから出た言葉なのかアルミンに生きて欲しいから出た言葉なのか気になる。どっちもかなー+22
-1
-
249. 匿名 2024/09/19(木) 19:10:52
>>246
アマプラ入ってるならアニメは無料で見れるよ
+3
-0
-
250. 匿名 2024/09/19(木) 19:21:56
>>195
現実の歴史も同じことが言える
振り返ったところで答えは出ないんだよね。
今起きてる戦争だって、何千年前からの歴史の積み重ねが対立を招いていてたりして、それすら止められない。
進撃の巨人はファンタジーでは終わらない。思想書だよ。+18
-2
-
251. 匿名 2024/09/19(木) 19:22:24
>>142
この書き込みを見て12巻読み返してました
この辺りの絶望感とミカサの可愛さとエレンのエレンらしいかっこいい奮起、物凄い名シーンですね!
ハンネスさん…生きて欲しかった…!+8
-1
-
252. 匿名 2024/09/19(木) 19:38:22
>>250
進撃最終回、まさにそんなことを思いながらエンドロールを見てたらリンホラが♪歴史は繰り返す〜♪なんて歌うから絶望やらなんやらでしばらく言葉が出なかったな+8
-0
-
253. 匿名 2024/09/19(木) 19:45:24
>>245
ため息つくの分かるw+8
-0
-
254. 匿名 2024/09/19(木) 19:50:08
>>249
入ってます!
アニメから見てみます、ありがとうございます🙏+6
-0
-
255. 匿名 2024/09/19(木) 20:01:08
グッズ色々買ってしまう
受注生産の指輪も迷ってる。買っちゃうかも+11
-0
-
256. 匿名 2024/09/19(木) 20:02:54
>>18
最終回1話前みたいに最後の最後でみんな巨人になっちゃうの
かなりバッドエンドだけどこれを結末にしたのも見てみたかったかも+4
-3
-
257. 匿名 2024/09/19(木) 20:04:24
ポルコの死に際がかっこ良すぎて忘れられない😭
なぁ、ライナー+12
-1
-
258. 匿名 2024/09/19(木) 20:06:29
>>204
必死w+6
-1
-
259. 匿名 2024/09/19(木) 20:11:57
一昨日から主さんと同じく、Netflixで進撃の巨人見始めました!今は巨人化したレイス卿と壁で戦ってます。エレンは今のところ誘拐されては助けてもらう姫ポジ感ありますが、今後変わっていくのだろうと楽しみにしています。話も面白いしキャラも魅力的ですが、曲も良い曲多いですね。2期の夕暮れの鳥を聞いた時、何だこの怖い曲は!と思ったのに、すっかりハマりました+15
-2
-
260. 匿名 2024/09/19(木) 20:18:30
エルヴィンとハンジが大好きです!!+17
-1
-
261. 匿名 2024/09/19(木) 20:49:58
>>205
ユミル本人に言ってるというよりユミルの巨人体に言ってるのかと思った
あと、ユミルは落ち込んだアルミンに嫌味を行ったりしてムカついた部分もあったのかも+4
-2
-
262. 匿名 2024/09/19(木) 20:53:55
素晴らしいトピが建ってる!
連載開始15周年と映画公開を控えてXでいろんな企画やってますよ
今なら諫山先生に質問を投稿できるけど、いざとなると何を聞いたらいいか悩んでしまう+14
-1
-
263. 匿名 2024/09/19(木) 21:00:35
人生のガチバイブルって思ってる。+9
-0
-
264. 匿名 2024/09/19(木) 21:01:07
まだ終わったなんて信じたくない。+6
-0
-
265. 匿名 2024/09/19(木) 21:06:28
>>122
王道だけど、女型の巨人に追われてた時、リヴァイがエレンに好きなほうを選べって言った台詞!
どっちを選べば正解かなんてわからないから、私たちに出来るのはせいぜい悔いが少なそうなほうを選ぶだけなんだ…ってぐっと来た!+18
-2
-
266. 匿名 2024/09/19(木) 21:07:24
>>114
よくアルミンやハンジがそのことで叩かれてるけど、意味があるかどうかではなく、その精神が調査兵団そのものなんだと思う
そこを否定されると調査兵団を全否定することになっちゃうよ
このことについては何が正解とかそういう問題ではないのだと思ってる+42
-3
-
267. 匿名 2024/09/19(木) 21:14:11
>>108
でも楽しい10年だったよ!
アニメトピが立つたびにあーでもない、こーでもないって話してさ。
がるの進撃ファンに感謝だよ。+17
-1
-
268. 匿名 2024/09/19(木) 21:20:35
>>166
私も海外のリアクション見るの大好き!
日本人とはまた違うオーバーリアクションを見て、そうだよ!そうなんだよ!って共感してる。+9
-3
-
269. 匿名 2024/09/19(木) 21:23:38
アルミンとジークがちょっとしたことに幸せを感じて生きてきて良かったと思う的な会話してたのがすごいよかった+17
-0
-
270. 匿名 2024/09/19(木) 21:24:52
>>211
私もそう、やたらエレンがヒストリアを守ろうとしてるのを強調するから恋愛関係はヒストリアとなるのか?と思ってた。おそらくハンジさんと同じ勘違いをしてた笑
でもそうじゃなくてエレンがヒストリアなど仲間を守ろうとする想いは、ミカサが無事でいるからこそ湧き上がる感情なんだと思う。
それこそミカサは強いし物語上ピンチになることはほぼ無い。+10
-1
-
271. 匿名 2024/09/19(木) 21:28:52
>>261
すみません
コニー視点での話です。
ユミルは本当は心の優しい人なのだけど
+1
-1
-
272. 匿名 2024/09/19(木) 21:31:33
いつかの私だ😆と思って嬉しくなった!
2千年前とか100年前とか4年前とか、パラディ島とマーレとか、
時系列と位置関係が初見のときこんがらがっちゃって メモとって整理しながらアニメ見てたw
ハマってからすごいイキイキしてたみたいで夫がびっくり&嬉しそうだったなw+13
-1
-
273. 匿名 2024/09/19(木) 21:42:17
進撃はどんなに疲れてても見てた作品😅
続きが気になって気になって+6
-0
-
274. 匿名 2024/09/19(木) 21:43:08
最近は漫画もアニメもドラマも途中で飽きちゃったりして最後まで見ずに終わっちゃう事が多かったけど、久々にどハマりしてのめり込んだわ。
漫画ももう何回か読んだのに久しぶりに見ると止まらなくなって読み耽っちゃう。
自分は良い年齢だけれど、本当人生のバイブル
自由とは何か生きるとはとか色々考えてしまう。+14
-0
-
275. 匿名 2024/09/19(木) 21:46:33
>>256
ツッコミ役いなくなっちゃったみたいになりそう+4
-0
-
276. 匿名 2024/09/19(木) 21:57:08
>>262
諫山先生に色々質問したい
でも普段Xやってない
進撃の巨人と検索すれば出て来ますか?+1
-0
-
277. 匿名 2024/09/19(木) 22:20:10
>>276
進撃の巨人15周年公式アカウントを検索すると出てくるよ+3
-0
-
278. 匿名 2024/09/19(木) 22:25:14
>>277
ありがとうございます+1
-0
-
279. 匿名 2024/09/19(木) 22:34:22
私も2年くらい前に主さん状態でハマったよ
夫とハマって夜な夜な数話ずつ一緒に見てたんだけど、寝落ちすると無情にも私を置いて何話も進まれちゃってた
私「普通1人が寝落ちしたらその話で切り上げるでしょ😡翌日もお互い仕事なんだからさ!」
夫「どうしても続きが気になってあと1話だけ、あと1話だけって見続けて結局ガル子が寝てから2時間見続けて超寝不足…」
で、悔しいからその日のうちに夫が帰るまでに追いついておいた。2週間くらいそんな生活をし続けて当時放映中だったファイナルシーズンパート2に追いついた。
本当充実してたなぁ、進撃初見の日々…+11
-6
-
280. 匿名 2024/09/19(木) 22:42:43
>>2
「記憶を消してもう一度」コメはYouTubeコメでも見過ぎて飽きた+6
-14
-
281. 匿名 2024/09/19(木) 22:58:45
実写映画は撮り直して欲しいなあ。
実写化自体が困難なんだけど、どういう形でもまだ進撃に終わって欲しくない。+4
-0
-
282. 匿名 2024/09/19(木) 22:58:47
>>280
ここでYouTubeの話されても知らんし笑
向こうのコメント欄に書きなよ+9
-1
-
283. 匿名 2024/09/19(木) 23:02:53
>>240
あの辺りは普通に声出してエー!とか言ってた
近所迷惑だっただろうな
あの辺り以外も進撃の巨人はエー!とかギャー!とかハァアアー!とか叫びながら見た+4
-2
-
284. 匿名 2024/09/19(木) 23:05:30
>>1
今年のハロウィンはハンジコスプレの予定。身長高くてヨカタ+25
-4
-
285. 匿名 2024/09/19(木) 23:32:12
11月の映画が楽しみすぎる!!!+9
-1
-
286. 匿名 2024/09/19(木) 23:34:00
>>42
その頃行ったのに読んだの最近だから、当時なんだこの気持ち悪いの...としか思ってなかったんだよ。読んで行ってたら最高だったよね。エヴァもあった。+7
-1
-
287. 匿名 2024/09/19(木) 23:41:38
>>1
もうね、一言じゃ表現できない
一つも無駄な部分がなくて
全部ヒントになっていて後でその
答えが一つ一つ合ってくる
困りごとが次から次へと出てきてよくそんなネタ
思いつくよね
伏線回収も何度も巻き戻しして見たり
こんな真面目に見たアニメは初めて!
多分今までもなかったけど
この先もこんな超大作アニメないと思う
+21
-0
-
288. 匿名 2024/09/19(木) 23:43:15
フィギュアスケートの三浦佳生君が、昨シーズンのフリーが進撃の巨人で、よくぞ選んでくれたと嬉しくて、めっちゃ応援してた。+12
-1
-
289. 匿名 2024/09/20(金) 00:09:45
>>25
すごい。
私は一期アニメ途中から気づいて観はじめたけど、録り溜め録画を、観れる精神状態の時にまとめて観るから、全体を4回くらいに分けて、先々週に完結版までやーーっと見終わった。
これまでネタバレ危機が何度もあったが、見終わって本当によかった。こういうトピもやっと読める。+3
-2
-
290. 匿名 2024/09/20(金) 00:14:53
>>91
ほんとに、アニメ三期の後半は傑作。声優さんの演技も凄くて号泣し続けたわ。+11
-1
-
291. 匿名 2024/09/20(金) 00:15:34
進撃の巨人大好き!!!!!+14
-1
-
292. 匿名 2024/09/20(金) 00:20:38
芋女のサシャ
肉とか芋を美味しそうに食べるシーンが癒しだった…+16
-1
-
293. 匿名 2024/09/20(金) 00:22:15
>>214
原作者が、アニメが清書って感じのこと言ってるから、観た方がいいと思います!95話くらいあるのでなかなかしんどいんですけどね。アマプラで全話観れますし。+11
-0
-
294. 匿名 2024/09/20(金) 00:23:10
>>65
「面白いからに決まってるだろ?」のおっさんがめっちゃ嫌い+17
-1
-
295. 匿名 2024/09/20(金) 00:24:22
ATTACK FES配信でみたけど
見返したいから円盤でてほしいな
1日目は配信してないし+5
-0
-
296. 匿名 2024/09/20(金) 00:26:07
>>124
アニメで確定してましたっけ?
英訳するとheとかsheで確定しそうだが…+1
-2
-
297. 匿名 2024/09/20(金) 00:29:18
ゲッバ!ゲッバ!言うてる曲が好き+2
-0
-
298. 匿名 2024/09/20(金) 00:39:18
道でジークが鎖で繋がれてるのエレン全然気づかないの笑った。笑ってたらジークの罠だったからびっくりした。
ユミルがエレンの言うことを聞いたのはミカサの決断を見たかったからなのかな。+3
-0
-
299. 匿名 2024/09/20(金) 00:43:56
アニメ勢です。2年前から見て4周しました。リヴァイ推し。アクキーやタオル集めてる。
ヒグチアイの曲聴くと毎回必ず泣く。ミカサとエレン、2人で幸せに生きていきたかったよね。悲しすぎる。+9
-0
-
300. 匿名 2024/09/20(金) 01:24:22
アニメは日曜日の夜中にやってたから、次の日の月曜日が寝不足になるのがしょっちゅう。衝撃が強くてアニメ見終わった後も眠れなくなっちゃうんだよね。+7
-0
-
301. 匿名 2024/09/20(金) 01:28:36
巨人の正体が分かった時の我が家の衝撃はすごかった。子ども達と「あの時のアレはコレだったんだ!」と大盛り上がりでした。+11
-1
-
302. 匿名 2024/09/20(金) 01:34:44
フロック推しです+12
-0
-
303. 匿名 2024/09/20(金) 02:05:51
主人公のエレンがラスボスになって、第一話からずっとエレンを死なせないためだけに頑張ってきたミカサが最後にエレンを殺すのが泣けた。一番好きな漫画!+29
-1
-
304. 匿名 2024/09/20(金) 02:09:41
>>18
私は最後はエレンとミカサが結ばれてお子でもいたら良かったなって思ったよ
二人で幸せに暮らしてたあの瞬間をもっと見たかった。
アニメのアルミンがいった地獄まで〜は蛇足だと感じました。二人の世界入り過ぎて寒かった。+5
-17
-
305. 匿名 2024/09/20(金) 02:45:11
>>53
コルトの最期の「兄ちゃんが側についてるからな!」ってセリフ思い出して泣いた
生きててほしかったな…+26
-0
-
306. 匿名 2024/09/20(金) 05:16:30
>>259
怖いと言えば
衝撃もかなり怖い
骨はどうせ砂と化して消えるのに…+6
-0
-
307. 匿名 2024/09/20(金) 05:22:02
>>304
アルミンとの最後のシーンの台詞はちょいちょい私も寒いとは感じた
ミカサに男ができるなんて…と言う言い方も違和感
エレンとミカサの関係に似合わずいきなり生臭い
もう少しピュアな言い方なかったのかなと思った
細かいこだわりだけど
+9
-10
-
308. 匿名 2024/09/20(金) 05:23:54
>>3
これ何故かやけに言う人多いけど間違ってるよね
少年漫画だから強い女キャラも多いんでしょ、男キャラと比べたら遥かに少ないとはいえ
少女漫画とかBLには金持ちのイケメンが並ぶだけで自立したかっこいい女キャラなんて皆無だし
少年漫画の方が多いのがふつーでしょ?+2
-14
-
309. 匿名 2024/09/20(金) 06:36:13
>>1
おおまさに今だわ
昔途中まで漫画読んでたけど、アニメ完結&ネトフリ加入したから改めて1話から見始めたところ
夜にちょこちょこ見てるだけだからまだ子鹿のように繊細な男の所だけど、仕事中の脳内再生はもうずっと紅蓮の弓矢w+15
-0
-
310. 匿名 2024/09/20(金) 06:59:29
>>122
どのシーンも良い!!思い返して泣けてくるっっ。
私は27巻の
誰がエレンの巨人を継承するか→お前らが大事たがらだ、他の誰よりも…→頬赤くなる
の数ページが大好きです。+20
-0
-
311. 匿名 2024/09/20(金) 07:31:48
>>24
兵長のスピンオフはあったよね+12
-1
-
312. 匿名 2024/09/20(金) 07:40:45
>>149
人間の姿で決着つけるところがいいですよね〜
エレンの巨人討伐数2!+8
-1
-
313. 匿名 2024/09/20(金) 07:50:35
曲も良いよね+5
-0
-
314. 匿名 2024/09/20(金) 07:52:49
>>114
アルミン達はそういう思いで動いていたけど、うまくいかずに仲間を殺さなきゃいけなくなったり、無常にも人が死んでいく様はきちんと描かれていたと思いますよ。
その葛藤の描写や残酷さが進撃の巨人の凄いところだと思っていたんですが…+24
-0
-
315. 匿名 2024/09/20(金) 08:16:54
>>65
サシャを倒したガビちゃんが泣きながらアルミン達にファルコを助けてって言う所で涙出た。
本当に戦争は悲しみしか生まない。+16
-4
-
316. 匿名 2024/09/20(金) 08:45:52
>>211
並ぶとお似合いに見えて可愛い2人でしたね!
捕まったエレンをポカッと叩いて闘おうとするヒストリアちゃんを見て彼女が好きになりました!+2
-7
-
317. 匿名 2024/09/20(金) 11:17:57
>>234
三つ目のopかな、リンホラの曲で最後に地下室への入口が映るやつが鳥肌もので好き!+6
-2
-
318. 匿名 2024/09/20(金) 11:21:38
>>254
漫画は電子で一番安そうなebookでも15000円くらいはかかった
読むの遅い人でなければ漫画の方が早く最終話まで行けるから時間的には良いと思うけども
アニメは長くて時間はかかるけど、全話無料だし、漫画にはない音楽や声優の凄さ、戦闘シーンの迫力がある+4
-0
-
319. 匿名 2024/09/20(金) 11:28:17
本作、これだけの大作で、伏線も疑問も全て綺麗に回収されて良かった。
唯一私がまだ理解できてないのが、「ユミルの民」の範囲というか定義。
「ユミルの民」=「始祖ユミルの子孫」=「エルディア人(混血含む)」=「巨人になれる人」=「座標(道)を通じて操作できる人」で良いのかな?
エルディア人がみんな始祖ユミルの血を引いてるなら、王族とそれ以外の人の血縁的な差は何だろう?カールフリッツの血を引いてない始祖ユミルの子供はいないはず。
アッカーマンもエルディア人の一種だとして、座標には来れるのに、記憶操作が効かないのはなぜ?+3
-4
-
320. 匿名 2024/09/20(金) 12:34:11
>>18
私は納得してる。というよりも今はこの終わり方しかないと思ってる。
序盤は得体の知れない化物と戦うパニックホラー的だったけど特にマーレ編からの進撃はなぜ戦争が起きるのかという考察的な作品になったと思う。その答えとしてのラストに諫山先生は戦争の終わらせ方を創作することを敢えて避けたのだと思う。なぜなら、私たち人間は戦争の終わらせ方をまだ知らないから。
だけどそんな過酷な世界の中で生きることは苦しい事ばかりじゃなくて、生きて好きな人と過ごして幸せだと感じられる瞬間があるんだ、っていうのが最後のスクールカーストの『お前らと映画見れて楽しかった』ってエレンの台詞で表現されている気がしている。+19
-2
-
321. 匿名 2024/09/20(金) 13:35:58
>>319
「始祖ユミルの血をひくもの」が「ユミルの民」なら「ユミルの民」は漏れなく全員王家の血をひく「王族」ってことになるやんって私も思った。
それで思ったのが本家だけが「王族」で分家が「ただのユミルの民」なんじゃないのかな。
始祖ユミルは3人の娘マリア・ローゼ・シーナがいるけど王族全員が王座につくわけじゃない。誰か1人が王座について他は王族として王をサポートする役になる。王座につかない王族には始祖の巨人の力はいらないし、その人達まで力を持ったら後々問題になりそう。
そうやって本家・分家みたいなものが出来上がって、本家=王族、分家=王家の血は入ってるんだけど王族とは呼ばないみたいになったのかも。
なんてことを私なりに推測してみたんだけど全然見当違いかもしれない。+9
-3
-
322. 匿名 2024/09/20(金) 14:04:17
ガビ味方に居たら滅茶苦茶心強いと思う+11
-1
-
323. 匿名 2024/09/20(金) 14:05:17
始祖ユミルに力を与えたあいつはなんだったのか
宇宙か地底の生き物?+8
-2
-
324. 匿名 2024/09/20(金) 14:07:36
エレン推しだけど、人間性だけで言えばサシャのお父さんが1番好きかもw+12
-1
-
325. 匿名 2024/09/20(金) 14:26:56
>>321
確かに、そういう事かも。
遺伝だけなら1000年前とかの藤原氏やら平家やらの天皇家の血筋引いてる人は日本全国に沢山いるだろうけど、現在でも「宮家」とされてるのはほんのわずかな人数、ってのと同じような感じかな。+8
-1
-
326. 匿名 2024/09/20(金) 14:33:26
>>320
スクールカーストではエレンが一番普通の穏やかな人になってて嬉しい
心の自由さってこう言う事を言うのかなって思える+8
-1
-
327. 匿名 2024/09/20(金) 14:36:03
>>324
サシャのお父さんも好きだけど
エレンのお母さんカルラも好きだな
カルラは今のこの状況や運命を受け入れてて
その中でもささやかに幸せに生きて欲しいって思ってたのかなって思う+5
-1
-
328. 匿名 2024/09/20(金) 14:47:18
진격의 거인 2분 요약www.youtube.com소맥거핀 스튜디오! 소맥거핀, 찬스, 디누, 조유난, 려무, 데미, 김말리 Attack on Titan 2 minute summary #소맥거핀 #attackontitan #anime #memes
2分で分かる進撃の巨人めっちゃ面白いから観て欲しいw
韓国語だからマイナスつくかもしれんけど+2
-14
-
329. 匿名 2024/09/20(金) 15:10:01
エガちゃんねるで進撃の巨人の一番くじ引いてるけど、アニメや漫画をまだ見てない人は見ない方がいい笑
Mが解説しててネタバラシになってる笑+1
-5
-
330. 匿名 2024/09/20(金) 17:37:51
>>24
そばかすユミルの教祖?時代とか、訓練校入団までとか過去とかメチャ気になるんだけどねー。+5
-1
-
331. 匿名 2024/09/20(金) 18:35:49
>>330
人間に戻った時は全裸だし、全然知らない土地だし、巨人ウヨウヨしてるし、そんな中を壁の中まで辿り着くだけでも大変だよね。そこから上手く人の中に紛れ込んで訓練兵になって、、。全部たった1人で。本当大変だったと思う。+9
-0
-
332. 匿名 2024/09/20(金) 21:44:10
>>323
わたしもアレが本当に分からない
ムカデみたいなやつ。
メッセージ性も解釈の仕方が分からない+3
-2
-
333. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:03
>>324
私もサシャのお父さんの森から出ろとか、世界が繋がってることを受け入れろとか、セリフが感慨深い+14
-1
-
334. 匿名 2024/09/20(金) 23:13:47
富士急の進撃のアトラクションだれもYouTubeあげてないのが悲しい笑+4
-0
-
335. 匿名 2024/09/20(金) 23:29:37
みんな、好きなキャラがまた違ってくるから面白いよね
嫌いなキャラは?
ガビ!!!+4
-9
-
336. 匿名 2024/09/21(土) 11:25:53
>>335
いや私最初はジャンが嫌いだったのよ
やたらとエレンに突っかかってて
でも何回も見てるうちに1番好きになってたw+7
-2
-
337. 匿名 2024/09/21(土) 12:13:03
>>335
マーレ軍のネチネチ嫌味ったらしいことを言ってくる人。ライナーがパラディ島のことを説明してる時にエルディア人をアホ扱いしたあの人。+6
-0
-
338. 匿名 2024/09/21(土) 20:49:09
>>335
私はねエレンクルーガーに突き落とされて巨人に喰われたアイツよ
当局の男!+13
-0
-
339. 匿名 2024/09/21(土) 22:14:55
>>335
女装アルミンに「可愛い子ちゃん〜」ってセクハラしてた奴!
あいつはその内猥褻目的の事件起こしそうだから駆逐しといた方がいいと思う+12
-0
-
340. 匿名 2024/09/21(土) 22:15:41
今マーレ軍のところ見てるけど楽しさ激減で辛い…乗り越えたら楽しくなると信じてみてる+9
-0
-
341. 匿名 2024/09/22(日) 00:17:08
昨日から映画の前売り発売になってるよ
オンラインだと速攻で売り切れたらしくて、まだまだ注目されていることがうれしいな
公開に向けてご新規さんが増えるのも楽しみ!+7
-0
-
342. 匿名 2024/09/22(日) 01:29:58
>>307
私は逆にそのシーンに救われたから好き
エレンどうしちゃったの??ってずっと思ってたから、エレンの根っこは昔と変わらないんだなって安心した+5
-0
-
343. 匿名 2024/09/22(日) 02:48:28
>>307
いやわかる、すごいわかる+1
-4
-
344. 匿名 2024/09/22(日) 09:38:19
>>335
私はヒストリアの母親が嫌い。+6
-0
-
345. 匿名 2024/09/22(日) 09:41:34
>>321
始祖ユミルって奴隷でしょ
側室や妾ですらない
奴隷=家畜だから王族扱いはされてなかったんじゃないの
n代目フリッツ王「これからフリッツ王家自身で始祖の巨人継承してくルールに変更するからヨロピク」
始祖ユミル「(了解サムズアップ)」
こんな感じで追加命令したんじゃないの+2
-1
-
346. 匿名 2024/09/22(日) 09:46:47
>>304
エゴサの鬼諫山先生が原作の描写だと伝わってない人多いと判断したからアニメで噛み砕いた台詞追加したんでしょうね。+4
-1
-
347. 匿名 2024/09/22(日) 12:19:21
進撃の巨人(アニメ)、初めて見ました
すごく面白くて1週間で最後まであっという間に見てしまいました
今まで王道JUMP系漫画しか読まなかったので、結末が私にとっては衝撃でしたが、正しい結末だと思ったし、今起こっている戦争にも同じことが言えて本当に名作だと思いました
でも、やっぱりエレンの結末が辛くて、今はプラダを着た悪魔を見ています…(現実逃避)+7
-0
-
348. 匿名 2024/09/22(日) 14:14:47
この作品を通して、社会問題についても色々考えさせられた
ただの人間同士が殺し合うなんて馬鹿なことやめれば良いのにと思うのに世の中から永遠に無くならない
私達が野良猫のために避妊手術をして安楽死計画を行っているけど、人間のエゴ
すごく面白くてカッコいい漫画だけど、さらに世の中の問題を私達に投げかけてくる、名作中の名作+15
-0
-
349. 匿名 2024/09/23(月) 12:32:53
>>344
あーー
最悪だよね
ヒストリアは良い子だけどユミル曰くいつも死にたがってたのは母親の愛情を全く感じられなかった事が影響してるね+4
-0
-
350. 匿名 2024/09/23(月) 12:33:47
>>348
納得!凄く残酷なストーリーなんだけど
なぜか読んでてワクワクした+3
-0
-
351. 匿名 2024/09/23(月) 15:37:11
>>1
TVerで配信してるのを途中まで観たよ
配信分は終わったから早く更新してくんないかなと待ち遠しくて仕方ない
アニメから入って良かったと思う、声優さんの声にも違和感覚えず、何しろ戦闘シーンの臨場感たら堪らなく良いわ
漫画も読んだけど、これまたアニメ後なのに抵抗なく読めるなんて稀有な作品だと思う
+8
-1
-
352. 匿名 2024/09/23(月) 22:27:42
>>198
描き直し希望の署名が数百万集まりそうw+0
-1
-
353. 匿名 2024/09/23(月) 22:30:51
>>169
エルディア人が総不妊になっても数年後にはマーレが資源目当てに容赦なく攻めてきてたと思う
ジークが考えたようにゆっくり静かに絶滅させても貰えなさそう+19
-0
-
354. 匿名 2024/09/23(月) 22:35:26
>>196
正気に戻そうと一生懸命「戦士」「故郷」ってワード出してんのにね
ベルトルトってずーーーっと不憫なまんまだった気がする+13
-1
-
355. 匿名 2024/09/23(月) 22:40:05
>>240
車に人参買っちゃうしねw+9
-0
-
356. 匿名 2024/09/24(火) 00:12:03
>>8
基本的に同じだけどアニメはラストをちょっと変えたりしてるので、ぜひどっちも見てほしい。
アニメも最後の方は諫山先生がネーム書いてたりするので、原作で受けた反応とか含めて後悔があったのをアニメで作り直してるところはある。でも基本物語は同じ!
漫画読んでからアニメを見てほしいです、是非…アニメは絶対見て!+10
-0
-
357. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:35
>>1
主さんわかるよー!
私も3年前の夏に初めて見てどハマりして、それ以来何を見ても進撃を超えられなくなった。ダントツで面白い。
もう何度も日田にも行っています。
その時あったリヴァイトピで、空気読まずに、最近見始めたけど若干ラストのネタバレ受けててそれでも楽しめますか?みたいなこと質問したら、全然大丈夫だよって声もらって安心して見たの覚えてるなぁ。
結果、ネタバレしていようとネタ豊富だから全然問題なく楽しめたし!
進撃最高だよね!+14
-2
-
358. 匿名 2024/09/24(火) 11:58:31
エレンとお兄ちゃんが2人で過去旅してるところ見てる。早く続きが見たい。出勤前に電線の鳥を見て泣いた+10
-1
-
359. 匿名 2024/09/24(火) 12:34:52
>>358
わかるわぁ
自由に飛び回ってる大きめな鳥みると
エレン?って思ってしまう+9
-0
-
360. 匿名 2024/09/24(火) 21:03:20
色々な人が死んじゃって悲しかったけど、一番悲しかったのはハンジさんだった
生き残って104期をサポートしてくれると思ってたからあそこで死んじゃうなんて思わなくて大ショックだった
終盤はハンジさんとサシャの明るさに助けられてたから、まさかその2人が…
他にはミカサと兵長が、それぞれ一番大事な主君?っぽい人(エレンとエルヴィン)を自らの意思で諦めて、休ませる決断をする展開が凄いと思った+21
-0
-
361. 匿名 2024/09/25(水) 13:26:23
>>281
もう実写には触れないであげてw+5
-0
-
362. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:24
>>51
>巨人がいる中あれだけの壁をどうやって作った?
>壁の中の巨人はなに?
それ未だに分からない謎+5
-3
-
363. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:22
ケニー最期の時に、ケニーと対峙する兵長のオラつきが消えて少年時代に戻ったような表情がたまらなく愛しいw
壮絶過ぎる生い立ち、人生を過ごしてきてるのになぜあんなに情が深い、出来た人なんだろう・・・
+11
-0
-
364. 匿名 2024/09/26(木) 01:19:17
>>354
ベルトルトがマリア奪還で巨人になるシーン、二週目観るのめちゃくちゃきつかった
天と地の戦いで出てきてくれたのは救いだったけど本当に不憫だったな+9
-1
-
365. 匿名 2024/09/26(木) 17:46:35
>>362
それはストーリーの中で解明されるから
敢えてここでは言わないけど
もう一度読み返したり見返せばわかるよ+6
-0
-
366. 匿名 2024/09/26(木) 17:47:48
>>363
例え短い間でも
母親そして叔父からちゃんと愛された過去があるからだと思う+6
-0
-
367. 匿名 2024/09/27(金) 00:08:56
>>357
配信で19話まで観て、更新が待ち切れなくてネタバレを漁ってしまった
それだけでもウォーそういうことか!構成もスゴッて掴まれまくった
20話から更新されたから見始めたけど、ネタバレなんて全く関係なくのめり込み
女型の巨人とのバトル何なのこれ、うちのPCで観てても部屋ごと衝撃食らうみたいな大迫力
ちょっとずつ楽しもうと思ってたのに鷲掴みされて22話まで観ちまったよ+9
-0
-
368. 匿名 2024/09/27(金) 16:33:07
>>366
なるほど!兵長の大切な思い出なんですね・・・!+4
-0
-
369. 匿名 2024/09/28(土) 00:00:53
このトピ見てアニメ見返してるんだけど、4期1話(マーレ編初回)見るの辛い
初見のときはエレンは?調査兵団は?マーレの話なの?あらジークとライナーやん…!と展開を読み取るのに必死すぎて余裕がなかったけど、怯えるエルディア人兵士に爆弾巻きつけて前線に配置したり質量爆弾も、マーレのやること酷すぎて…
2週目辛すぎるわ+12
-0
-
370. 匿名 2024/09/28(土) 11:08:51
映画めちゃくちゃ楽しみにしてたのに、全国でやらなくて一部の劇場と知って悲しい。最寄りの映画館が遠すぎる😭+9
-0
-
371. 匿名 2024/09/29(日) 09:06:47
2週目で泣いちゃった……。
1週目の時は初めて見た時の衝撃、面白さ、感動っていっぱいあって刺激的過ぎて良かったんだけど、2週目は物語がより深く理解出来て悲しくて大泣きしてしまった……。
+8
-0
-
372. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:46
マフラーを巻いてくれてありがとう🧣+14
-0
-
373. 匿名 2024/09/29(日) 09:14:47
言語が違う子供にだけ弱音を吐くエレン…+14
-0
-
374. 匿名 2024/09/29(日) 09:17:16
心臓を捧げよ+13
-0
-
375. 匿名 2024/09/29(日) 09:19:59
人間ってつらいね…+11
-0
-
376. 匿名 2024/09/29(日) 09:25:43
昨日の夜から今日まで、マーレ編から最終回まで1日で見た…
涙がめちゃくちゃ出て止まらない…
人間の生きづらさ愚かさに共感しちゃう…
色んな感情でいっぱいになる…
何でこんな世界なんだろうね…
アニメの世界なのにすごく共感してつらくなる…
涙がいっぱい出るよ…+13
-1
-
377. 匿名 2024/09/29(日) 10:31:16
今日のお昼12:00からtverでseason2が始まるから、それまでに用事を済ませておかなきゃ
掃除とか運動とか自分にノルマを課して、そのご褒美に進撃の巨人を観るんだ
それにしても全season配信してくれるみたいだからホッとしたわ+7
-0
-
378. 匿名 2024/09/29(日) 10:33:30
>>377
間違った!明日のお昼だった
早く観たくて勘違いしちゃったw+5
-0
-
379. 匿名 2024/09/29(日) 21:28:25
>>372
今!!!アニメ観終わりました(T . T)!!!!!!
泣いたわーっ!!!!!
最初のストーリーからこんな展開になるとわ思いもせずっ!!+8
-0
-
380. 匿名 2024/09/29(日) 21:30:40
>>376
巨人とか出てこないバージョンの現実世界だなって思う
+5
-0
-
381. 匿名 2024/09/29(日) 21:32:51
エレンのお兄ちゃんってあの一撃で死んだの?+3
-0
-
382. 匿名 2024/09/30(月) 03:22:50
>>74
厨二病男子に理解がまったくないからきっと女性w+13
-0
-
383. 匿名 2024/10/01(火) 06:38:48
クサヴァーさん+5
-0
-
384. 匿名 2024/10/01(火) 09:15:58
>>281
あれは置いといて、
きっとみんなが納得する実写は難しいのかなー
演出的にあのスピード感出せるんだったら原作に忠実な実写は見てみたいけど!映画じゃなくて配信系ドラマとかで連続ものにして欲しいわ。掻い摘んで欲しくない。
配役はどうして頭の中でイメージに合う役者を当てはめてしまう症状でてしまうね私は^^;
身内とエレンは誰がいい!とか話すのは楽しい。
+1
-0
-
385. 匿名 2024/10/03(木) 22:42:42
あー、やっぱ面白いですね。セリフ一言一言に意味がある。
そして何周目かのケニー戦きたー!
ここの兵長が美しくて。+7
-1
-
386. 匿名 2024/10/03(木) 22:43:04
>>383
唐突にクサヴァーさん😂+5
-0
-
387. 匿名 2024/10/03(木) 22:54:22
今別トピで見て思ったんですが、ジャンと吉田麻也選手って似てませんか、なんか雰囲気が。+4
-2
-
388. 匿名 2024/10/04(金) 02:26:46
2週目からはユミルにも感情移入してしまう
なんでこんなにあったかい人なんだろう。人を見る目もあるよね
サシャやコニーに対するフォローも不器用な優しさを見せていてで好き
再視聴中だけど2期でも泣いてしまう…この文章打ってても泣いてしまうw+7
-1
-
389. 匿名 2024/10/04(金) 21:35:08
>>387
えっ、あんまり似てないよ
馬面という共通点はあるけどさ、ジャン好きとしては賛同できないなー
19才ジャンはダルビッシュに似てると思ってた+7
-0
-
390. 匿名 2024/10/04(金) 23:13:06
「誰にでも悪い点はある、それ以外は良い人」みたいなセリフって誰が誰に言ったか分かりますか。出来ればどの辺でも教えて頂ければ嬉しいです!+3
-0
-
391. 匿名 2024/10/05(土) 23:34:44
>>302
遅レスでごめんなんだけどさ、フロック奥深いよね…
一見エレンにくっついて権力とか地位のおこぼれを狙ってる人のように見えて(私は初見のときすっかりそういう人かと💦)、彼も彼の正義を貫いていたんだもんね。そりゃあ大事な人がたくさん住んでる祖国守りたいよね😭
じゃなきゃ誰も褒めても敬ってもくれないのにたった1人で飛行艇にへばりついて?オディハまで行かないよね😭自分は殺されてもハンジさん達を止めなければと飛行艇にへばりついて着いてきたんだもんね😭
+6
-0
-
392. 匿名 2024/10/06(日) 11:21:03
みんな自分の国や家族や仲間を守りたいのは当然なんだよね。攻撃されたからやり返したくなるのは当たり前の感情だけどどこかでやめないといけない。でも実際は相手がやめるまで、相手がやり返せなくなるまでお互い攻撃を止めない。嫌になってくる。+5
-0
-
393. 匿名 2024/10/06(日) 16:22:15
それぞれがそれぞれの正義の為に戦ってる。誰も悪くないんだもんね…。深い。+6
-0
-
394. 匿名 2024/10/06(日) 22:48:36
>>390
多分だけどユミルがヒストリアに言ったセリフかな
アニメだと36話+3
-0
-
395. 匿名 2024/10/06(日) 22:59:05
>>374
まだseason2までしか見てないけど、エレン奪還に向かうエルヴィン団長の「心臓を捧げよ!」は響いたわ
片腕捥がれても食らいつく根性も恐るべし+5
-0
-
396. 匿名 2024/10/06(日) 23:01:09
>>394
横
ヒストリアの「巨人はすぐに食べに来るし」に対しての返答だったね+4
-0
-
397. 匿名 2024/10/06(日) 23:05:13
>>379
観たことなかった時には最初に出てきたあのデカイ巨人がたくさん兵隊として人間を攻撃してくるだけでしょなんて陳腐な発想しかしてなかった
まあ、深い深い、途中までしかまだ観てないけど、作者天才だとしか思えんわ+10
-0
-
398. 匿名 2024/10/07(月) 00:22:14
>>397
私、一期見てエレンが最初に巨人になった時点で「あーハイハイ、残酷でグロくて、実は主人公が強大な悪の力を持ってるけどそれを使いこなせなくてときに暴走しつつ成長するやつね!」と決めつけてドロップアウト、何年も経ってなんだかスゴいと風の噂に聞いて4期パート2から復帰
まさかこんな奥深くて考えさせられる話だったなんて…
でもこのミスリードも魅力の一つかもね+6
-0
-
399. 匿名 2024/10/07(月) 03:43:34
コミックス1巻表紙のミスリードも面白いよね+3
-0
-
400. 匿名 2024/10/07(月) 04:41:52
ミュージカル見た方いますか?
アマプラで1000円であるしちょっと興味があって+4
-0
-
401. 匿名 2024/10/07(月) 05:05:37
奇行種って全部エレンが操ってるんですかね?
それっぽいやつと違うっぽいやつがいるんですが+0
-2
-
402. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:48
不妊にさせるとか、戦争になる流れとか、、
現代の闇を知っているかのような作者
主人公が暴走して脇役が所謂「正義」を示すって珍しい構成だよね+7
-1
-
403. 匿名 2024/10/07(月) 12:16:39
>>400
前回見ましたよ。大満足でした。+4
-0
-
404. 匿名 2024/10/07(月) 16:23:26
アニメではまり単行本大人買いしたよー
悲しい作品であり、エレンがした事が正解なんてわからないけど、大切な人を守る為だったんだもんね…
登場人物一人一人の信念があるからこそ、善や悪なんて一言じゃ言い表せないよね
+6
-0
-
405. 匿名 2024/10/07(月) 17:30:12
>>396
「すごい勢いで食べようとしてくるじゃない」が正解
配信を何度めか繰り返して観てしまってる
明日更新だー、待ち遠しい
ザックリしたネタバレ見て、ここのコメ読んでこの後何が起こるんだか薄々把握してるつもりだけど、想像のグーンと上を行くからワクワクが止まんない+6
-0
-
406. 匿名 2024/10/07(月) 20:16:14
諫山先生のインタビューで、「読者も傷つける」ために漫画(進撃の巨人)を描いてる話しがすごく印象に残ってる。普通、「感動させるため」とかですよね。
先生のインタビューはいつも丁寧に、誠実にお話をされてて、真面目なお人柄が伝わってきます。
欲を言えば新作も描いてほしいな!+4
-0
-
407. 匿名 2024/10/07(月) 20:45:02
ミカサとまともにやり合えるカーフェンって凄ない?+3
-0
-
408. 匿名 2024/10/07(月) 22:59:09
>>406
私も先生の実写版を見て爆笑したこととか、ライナーとクサヴァーさんのモデルの話とか面白くて、先生自体の思考とかも好きです!+4
-0
-
409. 匿名 2024/10/08(火) 21:49:09
今回の劇場版の物販ってやらないのかな?公式X見てるけど動きなし…+5
-0
-
410. 匿名 2024/10/08(火) 22:15:14
マガジンの表紙絵でましたね!写真館で撮影してるのか?みんな普通すぎて面白い+6
-0
-
411. 匿名 2024/10/09(水) 00:19:11
原作絵の供給に体が生き返る+6
-0
-
412. 匿名 2024/10/09(水) 19:44:27
グリシャがエレンに注射をする時あれはグリシャの意思だったのでしょうか?
巨人の記憶を送る?見せる?能力にうながされている、やらされているなら
エレンに打つつもりの無かった場合、エレンは巨人にならず未来から語りかけることないのでエレンが巨人にされない、と…思ったのですが+3
-0
-
413. 匿名 2024/10/09(水) 19:45:39
>>412
分からんよね…+2
-0
-
414. 匿名 2024/10/09(水) 20:09:58
>>413
ハマりたてアニメ1回目でここが疑問です、地ならし始まったあたりまで見た所なので、最終回まで見たら分かるのかなぁ+3
-0
-
415. 匿名 2024/10/10(木) 07:20:45
今年入ってから見掛ける、トピ立ってすぐ「リヴァたん❤」ってリヴァイの画像貼る人、正直やめて欲しいと思ってる。
ファンを装ったアンチだと思う。
+3
-0
-
416. 匿名 2024/10/10(木) 09:21:40
>>415
普通にアンチだと思ってる。進撃&兵長ファンならあの書き方は絶対しない+6
-0
-
417. 匿名 2024/10/10(木) 09:24:36
ドンキコラボのスカジャン可愛い!
あれもこれも欲しくなって困るw+4
-0
-
418. 匿名 2024/10/10(木) 12:24:07
悪童のネタバレサイト読んだらクシェルのティーカップ盗んだ輩と闘う内にアッカーマンの力に目覚めたと書いてあった。
悔いなき選択が目覚めのエピソードなのかと思ってたからビックリ。
(雨で視界が悪いとは言えアッカーマンの力に目覚めていたなら擦れ違った巨人にゾワッと気付くはずなのにリヴァイはスルーしていた為)
でもまぁ、悔い選は諫山先生の作品ではないしね。
目覚めのエピソードは諫山先生に描いて欲しかったと当時思ってたから嬉しい。
+3
-1
-
419. 匿名 2024/10/10(木) 12:28:27
兵長トピ立ったね!+4
-1
-
420. 匿名 2024/10/10(木) 13:25:29
>>419
☕💕🫰+3
-0
-
421. 匿名 2024/10/11(金) 02:13:05
>>419
リヴァイ兵長へ愛を叫ぶってトピ?+3
-0
-
422. 匿名 2024/10/11(金) 02:14:17
リヴァイ兵長へ愛を叫ぶパート5だって+3
-0
-
423. 匿名 2024/10/11(金) 10:39:47
リヴァイへ愛を叫ぶトピ終わっても12月は生誕祭トピが来るね。
スパン短いから誕生日当日に立つのかな?+5
-0
-
424. 匿名 2024/10/11(金) 13:54:21
25巻まで読んだが難解でよぅわからん…+4
-0
-
425. 匿名 2024/10/11(金) 18:59:25
>>424
どこら辺がわからないの?+3
-0
-
426. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:45
>>424
最初難しいよね
私は1周目はとりあえずストーリーだけ追って、細かい解釈なんから2週目以降でついてきた感じ+5
-0
-
427. 匿名 2024/10/12(土) 11:22:04
>>424
アニメを観ることもオススメですよ!
立体機動の動きが分かりやすいし、漫画の難解の部分を削ったりしてたから、流れを把握してからまた漫画を読むと理解が深まると思います。+6
-1
-
428. 匿名 2024/10/12(土) 16:01:11
好きすぎてネトフリでずっと繰り返して観てるんだけどエンドロールがないのがなぁ…たぶん6巡目くらいしてきます。+6
-0
-
429. 匿名 2024/10/12(土) 18:02:00
>>1
なんか可愛い+5
-0
-
430. 匿名 2024/10/12(土) 21:53:27
ミュージカルのニューヨーク公演大盛り上がりのようですね。+7
-0
-
431. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:16
>>412
グリシャの意志と言うよりエレンの意志だよね。
未来のエレンがレイス家、ヒストリアの父意外は皆殺しにして、始租を取り込んでから自分に継承させるようにしてるから。
グリシャは未来のエレンに逆らえなくて嫌でもやるしかなかったから…。+5
-0
-
432. 匿名 2024/10/12(土) 22:43:53
>>149
「殺った!」
あのシーンマジで胸熱ですよね😭😭😭
一巻の表紙だったり、固定砲整備の日のエピソードで観たことあるのと同じ構図で、鳥肌がやばいです。
+9
-0
-
433. 匿名 2024/10/12(土) 22:49:42
>>360
ハンジさんが死ぬシーンは私も悲しくて仕方がなかったです。ハンジさんは特に、天と地の戦いのあとも生き残っていれば、世界の色んなものを興味津々で見て楽しい人生を送っただろうなと思うと余計悲しいです。あんなに好奇心旺盛な人が、広い世界を冒険することなく死んでしまうなんて…(もちろん地ならしで諸々踏み潰されて文明が残ってない状態ではありますが)
それから死ぬ直前の一言が「ああ、やっぱり巨人って素晴らしいなあ…」なのも深い。
ハンジさんが巨人を研究する軸にあるのは巨人への憎しみだけど、その中で巨人という存在に対しての愛も本物になっていた部分もあったのかな、と思わされるセリフです。+8
-0
-
434. 匿名 2024/10/13(日) 01:36:22
ムビチェキというのが発売されるようです。特典付きムビチケのあとになぜ売るのかよく分かりませんが。しかも3週間しかないのに。+4
-0
-
435. 匿名 2024/10/13(日) 19:16:06
わ〜、このトピの存在いま知ったもっと早く参加したかった!泣
でも進撃トピは気づいた時検索したら何かしら立ってるから嬉しい
愛され続けてて、さすが
>>1
主さん共感しまくりの熱いコメントありがとう!わかる!!私も去年どハマりして、大好きな作品になりました
去年の今頃は11月のアニメ完結編(後編)放映をドキドキしながら待ってたなー
+7
-0
-
436. 匿名 2024/10/13(日) 21:56:37
>>435
あっそうか、完結編て去年だったんだ…
もう何年も昔の事に思えるわ
早く映画も観たいな+4
-0
-
437. 匿名 2024/10/13(日) 22:25:35
>>149
>>432
アニメではBGMなしで、静寂の中ベルトルトの心中だけ綴られて、からのエレン飛び出しって描かれ方が秀逸だよね
+4
-0
-
438. 匿名 2024/10/14(月) 11:28:10
今日は団長のお誕生日なんだねー!
団長、いつも冷静な判断で兵団率いてくださり、また素敵な声聞かせてくれありがとうございます✨+7
-0
-
439. 匿名 2024/10/14(月) 14:22:06
>>431
少年時代の現在のエレンが継承する、しないに関わらず
未来の進撃の巨人エレンが先に存在している…?
最後の進撃の巨人がエレンである事。も歴史として決められてたのでしょうかね+3
-0
-
440. 匿名 2024/10/14(月) 14:30:55
進撃の巨人大好きだぁーーーーー+7
-0
-
441. 匿名 2024/10/14(月) 14:32:52
映画進撃の巨人の初日舞台挨拶の応募したよ!
当たるかなぁー。
楽しみで仕方ない🥰+5
-0
-
442. 匿名 2024/10/14(月) 14:40:45
>>428
私もNetflixで永遠に見てる🤣
ハマり過ぎてやばい😅+3
-0
-
443. 匿名 2024/10/14(月) 14:42:05
肉ぅぅぅぅぅぅ!
サシャが癒しだった!可愛すぎ!+6
-0
-
444. 匿名 2024/10/14(月) 14:52:24
>>443
同じく。サシャ、今何かポケットに入れなかったか。パンのようなものは何も ←🤣🤣🤣
+4
-0
-
445. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:35
サシャ本当に癒しキャラで可愛い
じゃがいも食べるシーンとか可愛すぎる+5
-0
-
446. 匿名 2024/10/14(月) 16:49:33
クリスタがサシャの為に飲み物とパン持って来るシーンも好き!
サシャ「パァァァン!!」+5
-0
-
447. 匿名 2024/10/14(月) 16:50:48
大人になったサシャをもっと見たかったな
綺麗なお姉さんみたいな感じで好きだった+5
-0
-
448. 匿名 2024/10/14(月) 17:03:29
エレンカッコイイ+4
-0
-
449. 匿名 2024/10/14(月) 17:08:19
このエレンのシーン初めて見たとき笑っちゃった+4
-1
-
450. 匿名 2024/10/14(月) 17:11:11
最後まで悪役やりきってエレンは偉いよ
嫌いな人もいるだろうけど私は好きだよ+6
-0
-
451. 匿名 2024/10/14(月) 17:12:26
自由だぁぁぁぁぁーーーーー+4
-0
-
452. 匿名 2024/10/14(月) 17:48:16
早く進撃の巨人の映画見たい
大画面で進撃の巨人見れるの楽しみ+5
-0
-
453. 匿名 2024/10/14(月) 19:19:33
>>451
自由に支配された主人公つらい+3
-0
-
454. 匿名 2024/10/14(月) 19:50:10
日田行ったことある人いるー?
オリジナルのアイス自販機とかグッズとか銅像があるのは知ってるけど、大分はちょっと遠いなあというのと、他にどんな物があるのかよく知らなくて…。
よかったら教えて〜!+4
-0
-
455. 匿名 2024/10/14(月) 21:13:43
>>454
私も行ったことないです
大分遠いですよね
進撃の巨人めちゃくちゃ好きだけど距離がハードルが高い+3
-0
-
456. 匿名 2024/10/14(月) 21:54:45
>>1
そこまで大好きな主さんに超超超おすすめしたい
YouTubeでフラクタルさんという方の「『心臓を捧げよ!』で振り返る 進撃の巨人 Season 2」というMAD作品が最高ですよ!主さんもきっとハマると思う
YouTubeの検索窓で「フラクタル 心臓を捧げよ」で出ます
この方の編集センスが素晴らしいので他のも全部ハマってしまうと思いますよ〜
+3
-0
-
457. 匿名 2024/10/14(月) 23:50:07
>>438
エルヴィンお誕生日おめでとう+6
-0
-
458. 匿名 2024/10/15(火) 07:17:51
あの日人類は思い出した+3
-0
-
459. 匿名 2024/10/15(火) 07:20:43
鳥かごの中に囚われていた屈辱を+3
-0
-
460. 匿名 2024/10/15(火) 07:22:11
>>458
「その日」でした
「その日人類は思い出した」だったーーー+3
-0
-
461. 匿名 2024/10/15(火) 07:24:10
可愛い+4
-0
-
462. 匿名 2024/10/15(火) 12:41:10
マーレ編のエレンも好きだよ+6
-0
-
463. 匿名 2024/10/16(水) 19:57:30
他の国の人とお酒飲んで顔赤らめてワイワイしているシーン好き
でもこれがエレンの最後の笑顔だったの悲しい…+7
-0
-
464. 匿名 2024/10/16(水) 22:22:45
>>382
リヴァイにエレン庇わせるハンジが大好きで憧れるw+3
-0
-
465. 匿名 2024/10/16(水) 22:26:48
>>2
わかる!中弛みしちゃって消化気分でページ捲ってたらライナーの告白がきて(何気ないコマ)、「ん?適当に読みすぎた?」って前のページと何回かいったりきたりして、って衝撃は、もう生涯で二度と経験できないかもしれない。
でも、わかってるから読み深められる良さもあるから、やっぱ名作と思う。
単行本巻末の偽予告とおまけ漫画も大好き。+7
-0
-
466. 匿名 2024/10/17(木) 15:32:55
>>1
ここ数ヶ月、連載終了する漫画が多くて暇を持て余して何気なしにアニメを見始めたら・・どどどどハマりしました(;´Д`)
10年前友達に勧められたことがあって、その時から履修しておけば良かったと後悔!
しかし今2週目途中なんだけどとんでもなく楽しい!展開を分かった上で見るともう切なくて切なくて・・一気見も悪くないなぁと。
漫画の方も買う予定なのでしばらくどっぷり浸かりたいと思います!
アルミンとライナーとアニが好き。ガビとファルコも好き。いや多分ほとんどの登場人物に感情移入出来て皆好き・・+8
-0
-
467. 匿名 2024/10/17(木) 15:45:59
貝殻+3
-0
-
468. 匿名 2024/10/17(木) 17:36:25
>>466
結局みんな好きってなるよね、分かるよー。
私も特にマーレ組とアルミンが好き!気が合うねぇ+7
-0
-
469. 匿名 2024/10/18(金) 07:17:57
進撃の巨人ありがとう+3
-0
-
470. 匿名 2024/10/18(金) 07:22:00
>>466
私ももっと前に読んでたらもっと楽しめたと思う
漫画が完結してない時に見てたら絶対毎日ワクワで楽しそうって思った+2
-0
-
471. 匿名 2024/10/18(金) 07:44:18
好きなキャラクター
エレン・イェーガー
ミカサ・アッカーマン
アルミン・アルレルト
ジャン・キルシュタイン
コニー・スプリンガー
サシャ・ブラウス
ヒストリア・レイス(クリスタ・レンズ)
リヴァイ・アッカーマン
ハンジ・ゾエ
モブリット・バーナー
エルヴィン・スミス
アニ・レオンハート
ライナー・ブラウン
ベルトルト・フーバー
ピーク・フィンガー
マルセル・ガリアード
ジーク・イェーガー
グリシャ・イェーガー
ダイナ・フリッツ
カルラ・イェーガー
エレン・クルーガー(フクロウ)
トム・クサヴァー
ユミル
マルコ・ボット
フロック
キース・シャーディス
テオ・マガト
ドット・ピクシス
ハンネス
ナイル・ドーク
ガビ・ブラウン
ファルコ・グライス
カヤ
サシャの父
オニャンコポン
ニコロ+3
-0
-
472. 匿名 2024/10/18(金) 08:03:13
ニコロのこのシーンが1番好きかも
何回観ても泣いちゃう…+6
-0
-
473. 匿名 2024/10/18(金) 08:04:18
ニコロとサシャの出会い+4
-0
-
474. 匿名 2024/10/18(金) 08:08:35
>>472
この後のカヤがガビに刺しに行くところ涙止まらん…+3
-1
-
475. 匿名 2024/10/18(金) 08:12:12
>>474
アニメだと迫力やばい…+3
-0
-
476. 匿名 2024/10/18(金) 08:14:54
ガビを刺そうとした後に、みんなに止められて大泣きするシーンを見て、私も大泣きしちゃう…+4
-0
-
477. 匿名 2024/10/18(金) 08:20:36
サシャのお父さんは本当にすごい…
こんな人リアルでいるのかな…+4
-0
-
478. 匿名 2024/10/18(金) 08:26:09
>>477+3
-0
-
479. 匿名 2024/10/18(金) 08:28:05
>>472
( ;꒳; )+3
-0
-
480. 匿名 2024/10/18(金) 08:29:45
「森の子ら」は本当にいつ見ても泣ける…。+6
-0
-
481. 匿名 2024/10/18(金) 08:33:54
重たい雰囲気なのでジャンのシーンを見て癒されて下さい+5
-0
-
482. 匿名 2024/10/18(金) 19:45:48
心臓を捧げよ+5
-0
-
483. 匿名 2024/10/19(土) 05:47:28
もうトピ終わりか…。悲しい…。+5
-0
-
484. 匿名 2024/10/19(土) 05:56:31
ありがとう。映画でまた会おう。+4
-0
-
485. 匿名 2024/10/19(土) 05:58:40
行ってらっしゃい。+4
-0
-
486. 匿名 2024/10/19(土) 08:04:36
またな+3
-0
-
487. 匿名 2024/10/19(土) 14:24:58
映画公開された頃またトピたつといいね+5
-0
-
488. 匿名 2024/10/19(土) 15:12:48
+4
-0
-
489. 匿名 2024/10/19(土) 15:59:37
+2
-0
-
490. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:47
ユミル様…
もう1回トピを立てて下さい…
お願い致します…+3
-0
-
491. 匿名 2024/10/19(土) 16:08:21
この巨人可愛くて好き+2
-0
-
492. 匿名 2024/10/19(土) 16:18:02
アニのパイを貪り食ってる顔可愛くて好き+3
-0
-
493. 匿名 2024/10/19(土) 16:19:14
ジャンの手を肉と勘違いして食べるサシャ+2
-0
-
494. 匿名 2024/10/19(土) 16:21:33
馬に食べられるガビ+2
-0
-
495. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:56
グリシャに抱きしめられるジークが泣ける+3
-0
-
496. 匿名 2024/10/19(土) 16:35:23
グリシャのシーンってどこもなぜか惹かれる+3
-0
-
497. 匿名 2024/10/19(土) 16:36:42
息子2人とも本当はいい子だよ+3
-0
-
498. 匿名 2024/10/19(土) 16:39:59
早く映画見たいよ〜
待ちきれない!+4
-0
-
499. 匿名 2024/10/19(土) 16:41:08
あとちょうど3週間後に進撃の巨人の映画が始まる!+4
-0
-
500. 匿名 2024/10/19(土) 16:42:16
早く映画見たーーーい!+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する