ガールズちゃんねる

パン屋さんのパン買いますか?高くないですか?

628コメント2024/09/20(金) 10:43

  • 501. 匿名 2024/09/18(水) 23:22:20 

    パン好きだからおなかすいてる時にパン屋に入るのは危険
    借金してでも買ってやるみたいな気分になってくるから空腹時は近寄らない
    空腹時でないならたまに買う

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2024/09/18(水) 23:23:14 

    米食べよ米!!

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2024/09/18(水) 23:26:09 

    好きなパン屋が、たまに前の日残ったパンを安く売ってて
    フードロスになるし、値下げしてるし嬉しい
    ネットで検索してロスパン買えるやつも前はたまに利用してたなぁ
    お店の店員があまりにも嫌そうだったので行かなくなったけど

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/09/18(水) 23:26:25 

    >>2
    米粉パン美味しいのに安いよ
    あと塩パン
    好き

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/09/18(水) 23:26:53 

    惣菜パンって美味しいよね、隣りにあったら毎日でも買いたいくらい好きだわ、でも高い

    +6

    -1

  • 506. 匿名 2024/09/18(水) 23:28:16 

    一個400円以上するのも多いし高いけど、スーパーやコンビニの菓子パンはやめたので月2くらい週末の朝の楽しみに買ってる
    自分にとってはちょうどいいペースと満足感です

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2024/09/18(水) 23:30:19 

    >>226
    私、カロリーとかじゃなく普通にベーグルが好きで食べるんだけど、コレさ、単体で比べるとカロリーは低いけど、ベーグルプラス色々食べてたら結局太るよね!
    何でもそうだけど、私がそのパターンだわ。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2024/09/18(水) 23:31:46 

    >>226
    蒸しパンってカロリーめっちゃ高くない?

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2024/09/18(水) 23:32:15 

    バゲットやクロワッサンみたいな食事に添えるパンはたまーに買うよ。やっぱりスーパーのじゃ物足りない。おいしいのが食べたい。
    でも菓子パン惣菜パンはほぼ諦めるようになった。

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2024/09/18(水) 23:43:20 

    高いパンはたしかに美味い。
    菓子パンやコンビニのパンとは比べ物にならん

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/09/18(水) 23:46:03 

    本格的な感じのお店だと一個500円超えてるときあるよね。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/09/18(水) 23:48:41 

    >>206
    この前帰省した時、フルフルの焼きたての明太フランス食べたけど、めっちゃ美味しかった!
    でも明太フランスよりガーリックフランスの方が美味しかった!
    毎回買うのはクリームパン!おすすめです

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2024/09/18(水) 23:50:44 

    >>464
    リョーユーパンのホテル食パン美味しいよ

    +3

    -2

  • 514. 匿名 2024/09/18(水) 23:54:04 

    >>363
    さらに横だけど、、
    本当いちいちうるさいよね。そういうノリだよね〜みたいな、ニュアンスでわからないものなのかな?いちいち言わなきゃ気が済まないのかな…おばちゃんねるだから仕方ないのか。

    +38

    -2

  • 515. 匿名 2024/09/19(木) 00:01:01 

    >>508
    カロリーばっか気にして痩せたことあるの?

    +0

    -3

  • 516. 匿名 2024/09/19(木) 00:05:20 

    >>474
    スイーツは逆にコンビニの買わなくなった。
    ちょこちょこ買うよりたまに本格的なのをどーんと食べる方が満足度高い。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/09/19(木) 00:14:28 

    好きだったパン屋さんの値上がりがえぐい
    2つで1000円レベル
    買えなくなったわ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/09/19(木) 00:15:42 

    >>1
    都内だけど1000円で3つも買えないよね❓

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2024/09/19(木) 00:17:32 

    高いよね。
    でも値段よりもカロリー高すぎるので極稀にしか買わない。

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/09/19(木) 00:20:58 

    アンティークってパン屋さんは月に三日位セールやってくれるから買いに行きます! 焼きたて狙って!
    明日楽しみb

    他にもお気に入りのパン屋さんにはたまにいきます。ペリカンの食パンやペニーレーンのもだいすき!

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/09/19(木) 00:24:00 

    >>9
    自分の給料日だけはご褒美で我慢しないで買う

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/09/19(木) 00:24:23 

    渋谷のviron
    丸の内にもあるのかな?
    おいしいので渋谷に行った時は立ち寄るんだけど、バゲットサンドで900〜1800円とかする
    買うつもりで行くから買うけど、やっぱ一瞬怯むよ笑

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/09/19(木) 00:25:34 

    メゾンカイザーのパンは稀に買う。

    高いけれど、大きさ良し・密度良し・味良しで値段なりだと思うし、メゾンカイザーでしか食べられない個性派系パンは本当に美味しい。

    ありきたりなカレーパンやあんぱんはそこそこの大きさで200円未満じゃないと買わない。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/09/19(木) 00:32:04 

    >>1
    なんか小麦粉食べるともたれるようになっとてしまってあまり食べてない
    高いよね
    ひとつ350円とかする

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/09/19(木) 00:37:02 

    >>17
    コロナ禍の時、近所のパン屋が陳列棚にビニールカーテンみたいなのしてて、あのままでよかったのにいつの間にか無くなってた。それ以降何となく買う気が起きない

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2024/09/19(木) 00:38:43 

    >>474
    パンはともかくコンビニのスイーツも私からしたら高いわ…この量で300円!?ってなってしまう。油分が多いのか、ものによっては胃もたれする。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/19(木) 00:41:33 

    パンは加工食品でだからお米より高いわけだけど
    主食として考えるとお米は安いよね。
    パンだと家計がもたな。朝食毎日パンだと、バターやジャムも高いから一食のしょくひがたかくなる。
    もうパン屋のパンは贅沢品で月1、2度かうぐらいだわ。
    惣菜パンを6個買うと2千円。
    外食よりは安いから。

    お米高くても10キロ5千円。ご飯んですよ乗っけて食べるだけでもうまい。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/09/19(木) 00:44:44 

    値段もそうだけど、むき出しのパン買えなくなったw

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/09/19(木) 00:48:08 

    出来たてのフランスパンが好きでハーフサイズ160円で買ってる

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/09/19(木) 00:53:17 

    塩パン大好き

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/09/19(木) 01:01:26 

    美味しいパン屋さんはご馳走だから旅行と同じルールで気にせず買う
    普段は血眼で黄色いシールを探す

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/19(木) 01:02:49 

    >>526
    そこそこの値段するコンビニスイーツ買うなら
    もうちょっと出してケーキ屋やお菓子屋のものを買う

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/09/19(木) 01:20:12 

    シティーベーカリーのパンが好きだけど3つ買うと1500円
    クロワッサンのサンドイッチなんて800円
    みんなトレーにたくさん乗せてお金持ちなんだねー
    1つで我慢してる

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/09/19(木) 01:24:32 

    >>1
    3個1000円てぱんつや靴下みたい
    でも今でも、もっと安いのが有る

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2024/09/19(木) 01:27:14 

    >>498
    え⁉️どこの⁉️高くないか⁉️福岡だけどお気に入りのパン屋のは380円だよ

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2024/09/19(木) 01:30:01 

    神戸屋キッチンのサンドイッチ類高くなった

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/09/19(木) 01:31:45 

    >>206
    美味しいけど倍以上になってるから買わなくなった
    私が食べてた時は200円くらいだった

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/09/19(木) 01:32:16 

    荷物多いとトレーとトング持つのが大変だからつい買わずに素通りしてしまう
    ショーケースを自分で開けるのも大変だし。

    自分で開けるショーケースに入っていても、親が開けた時に子供が触ってたり、ショーケースに向かって喋ってたりするのを見てから、何となく買いにくくなってしまった

    おやつとして食べるのに最適なサンマルクカフェとかヴィドフランスは剥き出しだから欲しくてもなんか買えない

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2024/09/19(木) 01:40:40 

    それでもみんな小麦の誘惑に勝てないので

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/09/19(木) 01:48:30 

    今日たまたま作ったよ。
    パン屋さんにはそういえば1年くらい行ってないわ…高く感じるようになって買えなくなった。
    でも、作ると200円くらいの材料費で9個くらいは食べれる!昔本で頑張って作ったのはカッチカチだったけど、今はYouTubeとかで作り方が見れるから便利だなーって思う。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/09/19(木) 01:55:12 

    パンって朝早くから作るの大変だし今円安で原材料高騰してるから高くてもしょうがないなと思う

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/19(木) 01:55:18 

    >>523
    メゾンカイザー美味しいよね

    カレーパンやあんぱんは安いパンの方が素朴で美味しい気がする
    おしゃれなパン屋に行くとカレーパンのパン粉が何故かクルトンだったりするし中のカレーが複雑化されてる

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/09/19(木) 02:04:29 

    >>362
    どうして可哀想なの?私は図々しい子だと思ったよ。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/09/19(木) 02:08:33 

    美味しいものを食べることが大好きで逆にそれ以外の出費は絞りまくってるから美味しいと思ったパン屋のパンは買う。
    あまりに高いと買わないけど

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/19(木) 02:18:27 

    噛むとプシューって中の空洞が潰れるようなパンで200円〜300円とかは納得いかないのでもう買わない
    (以前は120〜150円だった)

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/09/19(木) 02:25:56 

    パン屋さんのパンは高くて、たまにおやつに買うぐらい。ケーキ的な存在。
    スーパーの中にある スーパーが運営しているパン屋さんは百円代なので、そこで手作りパンを買ってる。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/19(木) 02:28:26 

    食パン買う!元々パンは好きだったし、美味しいし潰れたら嫌だから。
    巷の高級食パンと謳うやつよりも街のパン屋さんの食パンのほうが美味しかったりするよ。スーパーに並ぶ商品に値段は敵わないけど、250円くらいで300円もしないから買う。
    毎回菓子パンや惣菜パン買うわけじゃないから嘆くほどでもないよ。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/09/19(木) 02:49:44 

    買わない。
    自分で作る。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/09/19(木) 03:07:26 

    >>17
    夫が、そういう陳列のパンでお腹壊してしまって、それ以降買わないと決めた。

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2024/09/19(木) 03:15:09 

    >>370
    バブル世代は「3個で千円みたいな状況」って言ってたから「ノリ」について行けないんだよ

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2024/09/19(木) 03:22:41 

    コロナ前のケーキ位の値段する。
    小麦控えてることもあり、最近はたまにしか買わないな。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/09/19(木) 03:25:26 

    >>3
    レベル、みたいな使い方でしょ
    使ってる人そこそこいるよ(正しいかどうかはまた別)

    +23

    -1

  • 553. 匿名 2024/09/19(木) 03:26:13 

    >>424
    それはそのお店、またはパンの種類の問題では?

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/09/19(木) 03:26:33 

    >>549
    むき出しのパンでお腹壊すってあるんだ?

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/09/19(木) 03:28:03 

    >>237
    今別にパンじゃなくてもすぐそのくらい行かない?
    家族の一食分だと思うととくに高くもないかな
    1人でとかなら高いパンだとしてもなかなかの量だし

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2024/09/19(木) 03:42:38 

    >>20
    どんどん高くなって、ハンバーガー単品が400円になってて、とてもじゃないけど買えないです。昔は行けたお店もどんどん入れなくなってる。お金持ちは気にならないしどうでも良いでしょうけど貧乏人は生活費考えるとほとんどのお店もう入れない。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/09/19(木) 03:50:05 

    パン屋でパートしてたけど、
    こんな高いパンよく買うなぁって思ってた。
    シフトによって焼く人が違うから、焼きがあまかったり発酵させすぎたりして、日によって商品の仕上がりにバラツキがあった。たまに、生焼けに近い時もあって、自分で買おうとは思わなかった。

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2024/09/19(木) 03:54:32 

    >>17
    マスクしてないのに喋りながら選んでる人達いるしね
    ホコリや小虫より人の飛沫が嫌だ

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2024/09/19(木) 03:59:39 

    >>52
    うちの近所のパン屋さんもコーヒーか麦茶くれる。値段も高くないから激混みしてて平日でも駐車場に警備員がいたりする

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2024/09/19(木) 04:01:36 

    スーパーの菓子パンじゃなくてたまにはちゃんとしたパン屋さんのパン買うか~ってノリで行ったらむっちゃ高くてびっくりした
    こんなんならスーパーで買えばよかった…て思いながらトングとトレー持っちゃったから何も買わないわけにはいかず適当に買って店出た

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/09/19(木) 04:32:09 

    久々に行ったパン屋。剥き出しのパンを鼻ほじった子供が何個か触ってたり(親も見てない店員も見てない)、マスクしてない人がずっと咳してて、それ見て何も買わず出た。それ以来剥き出しパン屋ではパン買わなくなったな

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/09/19(木) 04:41:19 

    食べたい時は買うよ
    毎日買うわけじゃ無いし美味しいもの食べて幸福なら安上がりだと思ってる

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/09/19(木) 05:10:41 

    そう言えば最後に行ったの5月だなー
    時間過ぎるの早いわー

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/19(木) 05:14:27 

    お気に入りのパン屋が1個平均350円になってた。ケーキと変わらなくて行くのやめた

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/09/19(木) 05:19:44 

    >>226
    3ヶ月で8kg落としたけど、食べる時は左食べるな。
    たまにだし、食べるために運動したり前後の食事調節する。
    右は特に好きではないし、これ食べるなら他の食事する。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/09/19(木) 05:23:00 

    >>564
    ケーキはケーキで値上がってて今では安いとこでも600円くらいはしない?
    しかも前より小さくなってるし。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/09/19(木) 05:35:17 

    >>1
    高いですよね。今は月に一度の楽しみで買ってます。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/09/19(木) 05:55:09 

    >>1
    買います
    添加物盛りだくさんの市販のパンはなるべく食べない
    食べるとしたら成城石井の添加物少ないパン選んでる

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/09/19(木) 06:19:30 

    >>1
    いや値段より安心よ
    添加物だらけのヤマザキパンを買うの今すぐやめたほうがいい

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/09/19(木) 06:32:29 

    >>1
    パン屋のパンが美味しすぎて、市販のパンは食べなくなった。3人家族でパン2000-3000円ぐらい。でも毎週パン屋に通ってる。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/19(木) 06:47:28 

    >>1
    3つくらいなら買うよ
    そんなに買っても食べる前に固くなる

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/19(木) 06:48:57 

    >>568
    石井のパンて高木ベーカリーが多いよね
    タカギならスーパーにもあるから、他の石井のは買ってる 

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/09/19(木) 06:51:41 

    >>402
    セブンて、別に安くないし、美味しいよ
    うちはトーストパンはセブンの積極的に買ってる
    スーパーに入ってる食パンは、この間の事件もあったし、信用できない

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/09/19(木) 06:53:31 

    >>1
    最近はホームペーカリーで作ってます🍞

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/09/19(木) 07:09:01 

    >>1
    高いけど、美味しいから買っちゃう。。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/09/19(木) 07:09:11 

    >>564
    ケーキはもうしばらく350円では買えなくなってる
    うちの近所では安くても500円でシンプルなケーキ
    少し細工やクリームがデコレーションで600円

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/09/19(木) 07:09:49 

    >>573
    セブンの食パンおいしいよね

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/09/19(木) 07:10:42 

    >>564
    ケーキは今700円近くするわよ

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/19(木) 07:11:58 

    買うけどバゲットとかカンパーニュだから高いけど大きい
    ヤマザキとかの菓子パンや惣菜パンは体に悪そうで買えない

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/19(木) 07:16:17 

    >>2

    1個が380円とかざらだよねー
    3つ買ったらすぐ1000円になっちゃう

    ちょっと高いよね家族5人分なんて
    3000円くらいかかっちゃうよね

    スーパーにある手作りパンは100円だからそっち買う

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/09/19(木) 07:41:13 

    >>1
    この画像の価格の頃に戻って爆買いしたい

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/19(木) 07:42:47 

    殆ど買わないけど、たまに娘の朝食かランチ用に買う

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/09/19(木) 07:44:10 

    年1.2でしかパン買って食べないんだけど、久しぶりにパン屋さん行ってみようかな〜。パン屋の匂いは大好き♡

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/19(木) 07:49:45 

    >>75
    スーパーにあるパン屋さんで最近買ったけど、20個ぐらい買って2000円だったよ。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/19(木) 07:50:15 

    ベーカリーのパンは、
    柔らかいからか食べ応えを感じにくい。
    4個くらいは食べないと満足しないから出費がかさむ。

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2024/09/19(木) 07:52:02 

    近所に週に1日だけ全品100円セールやってるパン屋さんがあってその日にしか買いません…!

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/09/19(木) 08:01:21 

    贅沢品としてたまーに買う

    日常的には超塾の食パンで十分美味しい

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/09/19(木) 08:01:27 

    最近は、どこも高いよね。

    うちは、惣菜パンから菓子パンまで、全部家で作ってる。
    家で作るのってアレンジ効くから、一つの生地で食べたいパンを何種類か作れるんだよね。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/09/19(木) 08:02:20 

    脱小麦になってから、肌と胃腸の調子がいい。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/09/19(木) 08:12:28 

    >>3
    そんなことが気になるって同年代か家族以外と会話がないのかな?

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2024/09/19(木) 08:20:52 

    >>3
    ノリが気になってるのかな?
    私も初めて見る使い方だけど、
    「感じ」とか「状況」とかのくだけた言い方なのかなって何となく分かるよ!

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2024/09/19(木) 08:26:29 

    >>2
    ベーカリーショップでパン2個と飲み物をイートインすると、以前は600円台で食べられたが、今は800円台だな。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/09/19(木) 08:27:34 

    パン好きだし、パン屋さんでどれにしようかなーって悩んで買うのも好きだけど、最近高くて全然買ってない。
    パンだけが高くなったなら買えるけど、何でもかんでも値上げでパンにまわす余裕がない。
    パン屋さんのパン好きだから1.2個じゃ足りないし、そうなるとパンにこの値段だすなら違うもの買える…ってなるし。
    たまに行くパン屋さんはクリスマスケーキも売っているんだけど、去年1000円値上げしててびっくりした!

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/09/19(木) 08:30:00 

    朝一番に行くと前日の残りを一袋にまとめてお得になってるやつあったけどあの時間になかなか行けない

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/09/19(木) 08:30:37 

    >>1
    パン好きで休みの日とかいろんな所に買いに行ってたけど、全然行かなくなった。
    お惣菜系のパンとか500円越えてくるし。
    コスメ買いに行くときにちょっとたかいなーでもかわいいなーって悩んでるときに、ふと、パン我慢したら買えるんじゃないか…って思ってパンやめた笑
    週2位でお気に入りのパンとコーヒーってやってたけど、思いきってやめたら給料日前一万円くらい節約になってた。
    なんなら体調も良くなってきたし。
    パンって怖いわ(パンだけじゃないけど笑)

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/09/19(木) 08:31:07 

    >>1
    あんまり高いとは思わない
    コンビニとかで売ってる袋パンが安すぎるんだよ
    体に悪そう

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2024/09/19(木) 08:33:49 

    ドイツパンとかこの店のコレってパンしか買わなくなった。本当ケーキみたいな感覚。前はもう少し気安く買えてたのにな。
    地元で長くやってるパン屋さんは応援のつもりで月に2.3回買うんだけど、行くたびに「値上げして高くなっちゃってごめんね」言われる。
    なんか本当、どうしてこんな世の中になってしまったんだろう。

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/09/19(木) 08:36:46 

    >>10
    ロブションのパン美味しい!!
    ちょっと高いけどそれだけの美味しさはある

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/19(木) 08:37:45 

    パン食べたくなってきた。
    焼きたてのふかふかのパンとか、持つと粉が手につくようなハード系のとか、バターたっぷりクロワッサンとか美味しいよねー。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/09/19(木) 08:41:17 

    >>8
    ワンタイムクーポンあったときに行ったわ
    ワンタイム価格だったら断然リピしたいけど正規価格だといいかなって感じ
    噂のカレーパンは皮に全振りでカレーは至って普通だった
    ガーリックフランスががっつりニンニク効いて良かった

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/09/19(木) 08:41:21 

    >>1
    子供の頃からパン大好きでした。
    美味しいパン屋巡りもずっとやりました。
    千円なんて安い。
    でもグルテンアレルギーになり、全く食べられなくなっちゃいましたよ

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2024/09/19(木) 08:58:51 

    買う
    高いのわかってて買ってるよ
    そんな頻繁には買わないし

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/09/19(木) 09:14:38 

    阪急パンとかならまだ安いから行ってるよ。後、個人のパン屋で安いとこさがしたりとか。カスカードも行ってみたい。

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2024/09/19(木) 09:15:14 

    焼きたてパンだいすき。週に3回は買う。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2024/09/19(木) 09:21:06 

    >>363
    これに大量プラスが恐ろしいよね。

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/09/19(木) 09:23:32 

    >>554
    パンの目の前で平気で咳クシャミする人いるからね。大人も子どもも。なんかしらの伝染る病気中の人も。
    温度管理もされてないし、砂埃も舞ってるし、虫もとまるし。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/09/19(木) 09:23:34 

    >>17
    素手でトレーに乗せたり戻したりしてる爺さんいたわ
    店員に伝えたけど常連なのか苦笑いでスルー
    仕方ないので私が注意したら
    「俺の手が汚い証拠はあるのか!」

    二度とその店には行ってないし剥き出しのパン屋も行かなくなった

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/09/19(木) 09:24:21 

    今日は近所のパン屋さんの美味しい奴にしようって気合入れないと買わないね
    せいぜい月に数回かな

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/09/19(木) 09:28:21 

    >>35
    パン屋ってかなりブラックだよね…
    私も働いたら教育係にいびられるわ朝早いわ給料安いわ社長がパワハラ気質だわで、
    適応障害みたいな感じになりかけたのでソッコー辞めました。
    それからパン屋のパンが買えなくなった。コンビニやスーパーのはおいしく食べれる。
    あれは将来パン屋になりたい人だけが耐えればいい苦行だわ。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/09/19(木) 09:34:17 

    >>386
    奴隷とかさ…
    実際に拉致されて奴隷船で貨物として運ばれて売買された歴史があるのに、いかにも成金の心の無い人が付けそうな店名だよね。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2024/09/19(木) 09:35:28 

    高いし、グルテンが体に合わない

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/09/19(木) 09:37:25 

    >>266
    わかる!焼きたてってびっくりするほどおいしいよね。
    自分で作ったパンがこんなに美味しいなんて!?となる。
    味見で食べ終わってしまう笑

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/19(木) 09:37:56 

    3個で1000円では足りない。

    多分2個しか買えない。
    そのくらい最近はパンは高い。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/09/19(木) 09:44:33 

    >>554
    例えばノロウイルス感染者が素手で触れたりしたら…

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/09/19(木) 09:48:46 

    高いよね。月1、2回の贅沢だなぁ。近所の美味しいパン屋さん、行列出来てるから皆お金持ちだなーと思ってる。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/09/19(木) 09:50:45 

    昔は一つ100円の商品多かった。
    家族分買ったら外食と同じぐらいになるから全然行かなくなってしまった。
    美味しいし食べたいけどスーパーで買う。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2024/09/19(木) 09:51:19 

    >>2
    高いし
    太るし
    惣菜パンは時間経ったら脂っこくてマズイ
    自分でシンプルなの作って焼きたてだけ食べたい!

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/09/19(木) 09:59:48 

    >>22
    近所のフジパンが親会社の
    ベーカーシェフって名前のパン屋の明太フランスパンって明太の味しないんだよね
    ハケでサッとひと塗りだけしたうっすらピンク色みたいな…もう少し明太子塗ってくれ〜

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/09/19(木) 09:59:59 

    パン好きなので、スーパーのパンも好きだけど専門店のちゃんとバターを使ったパンも時々すごく食べたくなる。お酒も飲まないし普段贅沢しないからたまにはいいかな、と思って買ってる。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2024/09/19(木) 10:43:54 

    パン好きだからめっちゃ買う。
    お酒や煙草、カフェやスタバの趣味はないので、そういう枠

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/09/19(木) 12:53:08 

    近所の行列出来てるパン屋行ったら高いだけであまり美味しさ感じなかった
    自分に合う合わないのもあるのだなと

    でも見た目美味しそうだから買いたくなる

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/19(木) 12:57:06 

    昔からヤオコーで焼いてるパンで育ったせいか
    ヤオコーにないハード系のパンならちゃんとしたパン屋で買いたいって感じになってる
    貧乏舌だからヤオコーのパンでいいやって感じ

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/09/19(木) 14:59:19 

    >>464
    ヤマザキのパンに変えた。
    超熟は見る目変わってから買ってない

    +0

    -1

  • 624. 匿名 2024/09/19(木) 19:30:02 

    >>363
    何故突っかかったかわからないけど
    がるちゃんでは聞かない表現ではある
    陽キャみたいな

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/09/19(木) 19:30:53 

    >>613
    素朴なやつも?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/09/19(木) 19:32:17 

    >>22
    入ってから高っ!ってなったら
    出る?なんか買う?

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2024/09/19(木) 19:36:57 

    >>1
    美味しいもの食べたいから週末買いに行くよ。
    北海道の田舎だからか安いと思う。しっかり具の入ったパンでも250円、クリームパンだと200円しないくらい。
    実家は埼玉で東京経由するのだけど、どっちもパン屋入ってビックリする。
    おしゃれで小さくて高い。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2024/09/20(金) 10:43:05 

    >>625
    お店によるよね
    クロワッサンが1個350円の店もあるし、もっと高い店もあるのかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード