-
1. 匿名 2024/09/17(火) 10:42:59
なぜマタニティーハイになってしまうのかは正式には分かっていませんが、考えられる原因としては“妊娠した喜び”による、脳内でのドーパミンの増加です。分泌されたドーパミンが快感をもたらすことでハイな状態になり、また、人から祝福されることで、この快感が増強されていると考えられます。
なお、医学的な原因が分かっていないため、マタニティーハイになりやすい女性の特徴を判断することも難しいです。
そんなマタニティーハイの状態になっている妊婦に対して、SNSなどを中心に「友達だけど疲れた」「うんざりする」「正直ウザい」というネガティブな声も少なからず見受けられます。確かに、周りのことを考えずに「他の人にも妊娠を勧める」といった行動は、周囲から見て不快に思うこともありますよね。
ただ、妊娠中は精神的に不安定な時期です。指摘することで反撃をしたり、今度は極度に落ち込んでしまったりするといったことも考えられます。そのため、本人に直接指摘するのは避けた方がよいでしょう。+90
-17
-
2. 匿名 2024/09/17(火) 10:43:30
授乳フォトをSNSにあげる奴なんなん?+415
-5
-
3. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:04
サバサバしてた友人もマタハイしてたしなあ。まぁハシカみたいなもんやろ
これくらいサラッと流せる世の中にしたい+625
-44
-
4. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:09
出産しな+26
-46
-
5. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:18
お前らが話題にするから絶えんのじゃ!+8
-22
-
6. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:32
自分から見に行ってて文句いうのも変だと思う
マタニティハイな投稿なんて見かけないわ+396
-24
-
7. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:36
マタ垢を作ればいいと思う
そのまま自分の元々の知人コミュニティで自分語りするとうざがられる+84
-10
-
8. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:39
SNSなら人の勝手だと思うけどね
見なきゃいいだけだし、それをわざわざうざいって言うのもどうなの+285
-13
-
9. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:45
百歩譲って若い子ならまだいいと思う。
30代以降なら周りにどんな状況の人がいるか分からんし、みんなライフステージ変わってきて敏感な年代だから語らぬが仏だと思う。+20
-60
-
10. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:50
トピにしてまで妊婦を叩くのか
少子化社会を実感するわ+98
-45
-
11. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:53
まぁハイなんて長く続かんやろ…子育て大変になるし+170
-6
-
12. 匿名 2024/09/17(火) 10:44:54
私はそれで友達をCOしたわ。+22
-14
-
13. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:06
いいじゃん
おめだいことだし
この少子化時代にありがたいありがたい+92
-57
-
14. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:07
いちいち他人の事意識しすぎじゃない?+121
-10
-
15. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:09
マタニティハイな人に会ったことない。そんな人いるん?+154
-12
-
16. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:22
正直気持ちはわかる
だからSNSはしてないし外でも余計なこと喋らないようにしてた+56
-4
-
17. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:25
中田氏自慢+7
-20
-
18. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:27
マタニティフォトを撮るのはまあわかる
奇抜なのはともかくだけど、記念になるし、子供が生まれたら見せてあげたらいいし
それをSNSに載せるのはわからん+121
-11
-
19. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:29
チー牛や弱男からすると女性が幸せなのは許せないんじゃないの?+9
-19
-
20. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:32
「持たざる者」の嫉妬も入ってると思う。
あまり言いたくないけど、産んでみないと分からないんじゃないかな?+19
-40
-
21. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:38
友達が産むところをYouTubeにあげてた。もちろん大事なところはモザイクあるけど誰特だよ。+126
-4
-
22. 匿名 2024/09/17(火) 10:46:01
>>1
妊娠したって報告してくれる分には祝福する気持ちあるんだけど、確かにずっとハイな状態で妊婦様扱いを強要されたらイラっとする気持ちも分かる。
特に職場で自分がその人の分も仕事カバーしないといけない立場でしてもらって当たり前みたいな態度だと余計に。+85
-6
-
23. 匿名 2024/09/17(火) 10:46:10
別にいい。SNSなら見なきゃいいし、妊娠が嬉しいのなんて当たり前だから友達が嬉しいなら私も嬉しいわ。おめでとう以外になんもない☺️+98
-14
-
24. 匿名 2024/09/17(火) 10:46:15
マタニティハイとかよくなれるなーと不思議。初めての妊娠のときとか、無事に産まれてくるまで不安で仕方なかったから妊娠中であることを発信とか絶対したくなかった。ダメだったらどうしようって。無事産まれたけどさ。+136
-6
-
25. 匿名 2024/09/17(火) 10:46:17
>>3
ハイになれるって幸せなことだと思うしそれくらいでいいと思う
心配性の私は出産するまで親と姉にしか言えなかった
友達とかにもオープンにできる人ってマタニティ生活を楽しんでそうだし、健全なメンタルだと思う+261
-12
-
26. 匿名 2024/09/17(火) 10:46:19
ウェディングハイも酷い女性は時々いるよね。+72
-2
-
27. 匿名 2024/09/17(火) 10:46:39
別にいいじゃん。幸せそうで良いねとしか思わない。他人気にして幸せ自粛もよくわかんない。+35
-3
-
28. 匿名 2024/09/17(火) 10:46:40
>>8
リアルじゃないならそれで解決だよね
その前までは楽しかったのにっていうなら
それまで楽しませてくれてありがとうで終わりで
次の楽しめるコンテンツ探せばいいだけだよね+32
-1
-
29. 匿名 2024/09/17(火) 10:47:08
喪女の私ですら、ええやん幸せそうで!!って思うぞ。
みんな心荒みすぎやろ…こと赤子とか妊婦に関しては特に。+102
-14
-
30. 匿名 2024/09/17(火) 10:47:08
>>12
COって何?+6
-1
-
31. 匿名 2024/09/17(火) 10:47:13
妊娠してると外出とか食べ物とか制限かかるから、妊娠のことしか話題がなくなるのでは?+22
-2
-
32. 匿名 2024/09/17(火) 10:47:34
>>3
なんかオモロい事言ったつもりになってる?+7
-49
-
33. 匿名 2024/09/17(火) 10:47:40
>>14
ずーっとラインで逐一報告された時は参ったよ笑
つわりの話やら何なら食べられたとか旦那が甘やかしてくるとかね
先生にこんなこと言われたとか本当に興味ないけど
SNSにあげてるぶんには何とも思ったことないかな+71
-1
-
34. 匿名 2024/09/17(火) 10:47:46
ぐちぐち批判する人は、幸せそうな人を見てイライラするタイプじゃない?
別に幸せならOKですって感じ+11
-13
-
35. 匿名 2024/09/17(火) 10:47:57
>>15
いたとしてもそれが何?としか思わないけど
他人が幸せで喜んでいる様を鬱陶しいと思う人がいるんだというのがこの記事見た感想+48
-29
-
36. 匿名 2024/09/17(火) 10:48:01
>>24
私もそっち派
日本人には多いように思う
海外の人のがオープンにしてる感じ
オープンにしたい人はすればいいと思う+20
-7
-
37. 匿名 2024/09/17(火) 10:48:29
>>30
よこ
Co.、カンパニー化だよ
妊娠の話聞きすぎて自分が家族になったと錯覚して友達から仲間に進化してしまったのさ+4
-21
-
38. 匿名 2024/09/17(火) 10:48:31
>>15
私も会ったことない
ネットだけだと思う+41
-14
-
39. 匿名 2024/09/17(火) 10:48:38
愚痴ばっかり言ってる人よりマシ+7
-9
-
40. 匿名 2024/09/17(火) 10:48:39
>>25
いやいや不安に思うのも責任感背負ってんだから大事だって。どちらも過剰でなければ悪いことじゃない+76
-3
-
41. 匿名 2024/09/17(火) 10:49:26
子なしだけど別にええやんと思ってしまった+12
-2
-
42. 匿名 2024/09/17(火) 10:49:32
マタニティハイって悪いことではないと思う
私は逆に鬱っぽくなってしまい
それって母子の命にも関わる事だったと思うのでそう思う
マタニティハイを見たくない人が見ないで良いようにハイの人ばかりしかいないサイトがあればいいのにね
今ってSNS内のカテゴリーが混ざり過ぎてると思う+43
-5
-
43. 匿名 2024/09/17(火) 10:49:45
>>3
子供できて子供いて幸せがあたりまえの世の中のほうがいいわ
+150
-43
-
44. 匿名 2024/09/17(火) 10:49:51
>>1
あのバビタンですらハイになってたからな、めっちゃ甲高い声で喋る喋る。+2
-1
-
45. 匿名 2024/09/17(火) 10:50:10
>>8
スルースキルが足りないよね
自分に都合のいい投稿ばっか流れてくるわけじゃあるまいし+64
-7
-
46. 匿名 2024/09/17(火) 10:50:27
産後ハイな人はいたかな。産まれてから一か月ごとに赤ちゃんの写真を撮影スタジオみたいなところ行って撮って、毎回SNSにあげてたな。そのうちやめてたけど。+18
-0
-
47. 匿名 2024/09/17(火) 10:50:37
>>11
継続して子育てハイになる人もいる
大変だからハイにでもならないとやってられないんだろうが
リアルで付き合わされる方はヘトヘト勘弁してほしい+53
-2
-
48. 匿名 2024/09/17(火) 10:50:45
〇〇ちゃんも早いほうがいいよ~
早く産んだほうが絶体いいって~
みたいなのよく言われた+65
-2
-
49. 匿名 2024/09/17(火) 10:50:56
不妊治療していた時でさえ気にならなかった。
SNSしていないけど見なきゃ良いじゃんで終わりだし厳しい世の中だね。+7
-1
-
50. 匿名 2024/09/17(火) 10:51:09
そっとしておけばいいよ+6
-1
-
51. 匿名 2024/09/17(火) 10:51:25
>>47
横
付き合うって具体的に何?
長話されるとか?
身近にいないから分からない+17
-5
-
52. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:09
>>37
カットアウトの方だと思う+12
-1
-
53. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:21
>>35
完全同意+15
-10
-
54. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:34
>>46
毎回スタジオで!それはそれですごい。+8
-0
-
55. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:38
赤ちゃんが出来て嬉しくてハイになってもいいじゃんか
+18
-1
-
56. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:46
売れない漫画家の妊婦漫画育児漫画ばかり流れてくる+8
-0
-
57. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:46
>>15
ガル子も早く妊娠した方がいいよ〜と言われたことあるよ
失恋直後に+84
-1
-
58. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:02
>>18
お金かけたら自慢したくなるのでは?
フォトウェディングと同じノリなのかな?って想像
見かけてもスルーするか付き合いあるなら♥押してスルーだな+2
-1
-
59. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:02
>>13
ウザいんだってばw しつこいの+6
-25
-
60. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:10
+0
-2
-
61. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:13
他の人にも妊娠を勧める
↑
これ、実際にやられた。「ガル子も子供作りなよ!そしたらうちの子と同級生になるよ!私達の歳じゃママ友が基本年下じゃん?ママ友になってよ~」って。
子供ができた事をお祝いしたくて、その子と食事に行ったけど、これを言われた瞬間に嫌な気持ちでいっぱいになった。それから連絡をとってない。
+54
-1
-
62. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:15
マタハイとかが叩かれがちだけど同じくらい全然興味のない誰だよみたいな推し活話とかもまあまあうぜーなと思ってるよ
属するコミュニティによってアカウントを分けるのが平和だと思う+13
-1
-
63. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:18
写真撮ってSNSに上げて、は別に気にならないけど
他人に嫌味言ったり妊娠マウントとってる人はひく
でも元々の性格だよね
+17
-1
-
64. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:36
子供できたら周囲はお祝いしなきゃいけないみたいな空気はマジでキモい
わたしは子供かわいいと思ったことないし産みたいと思ったこともない
+12
-16
-
65. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:39
結婚や妊娠は一生のうちに何度もあるようなもんでもないし自分や身内相手に勝手にハイになってる分には別にいいんでないの。大人になってからそんなにハイになれる経験なんてそんなにないし
迷惑レベルで絡んでくるとかなら別だけと+6
-5
-
66. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:41
+0
-12
-
67. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:47
搾乳動画は気持ち悪い奴が見に来てるのわかっててあげてるのかな?
勉強で見に行くと心配になる+4
-0
-
68. 匿名 2024/09/17(火) 10:53:52
>>48
わかる
私もよく言われた
これに関してはとても不愉快
自分でSNS見に行ってるとかではなく直接言われるんだもん+40
-0
-
69. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:14
>>52
…ふざけ方が微妙すぎて伝わらなかったわね😢+4
-5
-
70. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:15
下の方に少子化のトピあるけど少子高齢化が著しい日本で子供産んでくれる人には感謝しかない
個人的には子供が出来たことに浮かれてはしゃいでウザくなっても別に構わないと思う
+6
-4
-
71. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:15
マタニティフォト撮る人はニューボーンフォトも撮るのがセット。撮ってもSNSに載せるのはどうかと思うわ。友達は全公開のアカで載せてたから悪用されて、変なマタニティフォトばかり集めたアカに載せられてた+10
-0
-
72. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:34
>>20
私晩婚で不妊治療もしていたけど、当時から何とも思わなかったよ
いちいち他人の結婚とか妊娠とか羨んでられないw+13
-2
-
73. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:39
>>26
卓球の愛ちゃんくらいしか思いつかない+7
-1
-
74. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:42
マタニティフォトで自分を女神のように撮ってる写真を見た時はマジで引いた。笑えるくらい神々しい演出で。+10
-1
-
75. 匿名 2024/09/17(火) 10:55:06
>>69
私は釣られかけたよ!+1
-2
-
76. 匿名 2024/09/17(火) 10:55:08
>>15
いるよ仔犬ハイもいるし
妊娠中、出産後、連日何でも画像送りつけてくる魔+10
-2
-
77. 匿名 2024/09/17(火) 10:55:29
>>42
それ思う。マタハイも見る人によっては微笑ましうつるし、赤ちゃん自慢サイトあったらおばさんやおばあちゃんとかが本気で「かわいいー!」ってコメントしまくると思う。+4
-2
-
78. 匿名 2024/09/17(火) 10:55:41
>>61
私も失恋直後で心死んでた時に
同い年の子供欲しかったよ〜無理じゃーんって言われたことあるよ
マタニティハイになったら妊娠勧めるの定番なのかね+34
-1
-
79. 匿名 2024/09/17(火) 10:55:56
>>64
空気というより身内や普段から絡む人ならお祝いはするでしょ礼儀的に。自分の出産願望の有無は関係ない
大袈裟になる必要はないけど+5
-5
-
80. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:09
マタニティー写真とか載せる人は気持ち悪いけど
妊婦さんに対してはなんにも思わない+4
-0
-
81. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:11
>>20
経産婦だけどハイになるのは一部の人間だと思う
生まれてからの報告で、妊娠してたことすらSNSでは匂わせてない人も多いし+8
-2
-
82. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:13
>>25
会社でマタニティハイだった社員さんが流産して退職したのを見てたからわたしもハイにはなれなかったな+85
-1
-
83. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:13
>>66
全部意味不明なんだけど
妊娠の可否を調べるために性行為って理由がよく分からない
中だしを拒否しなければ妊娠しているとか?+11
-0
-
84. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:19
私は妊娠中あまりにも不安すぎて体重も落ちるし毎日この世の終わりみたいな顔してたからハイになれるなんて素晴らしい事だと思うけど…+2
-1
-
85. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:34
>>56
それはワンチャン万バズからの仕事ゲットの野望があるからハイとは別物だと思う
営業じゃない?+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:34
>>38
「しんどい」とかの体調不良は何人かいたけど、ハイの人は見たことないわ私も。+2
-2
-
87. 匿名 2024/09/17(火) 10:56:44
>>15
聞いた事はある
葬式の受付でめちゃハイテンションで、でっかい声で「本日はよく来てくださいましたぁー!」ってどっかの居酒屋のような挨拶してたらしい+10
-3
-
88. 匿名 2024/09/17(火) 10:57:02
妊娠に限らずこういうのって一度や二度くらいなら気にならないけどあまりにも何度も何度もだとしつこいしイライラする
SNS発信ならとっととブロックかミュートキーワードにぶちこめば済むけど、それがフォロワーだったりリアルでの友達知り合い職場の人間やらが直接あるいはLINEで言ってくる場合はどうしようもないよね
+7
-1
-
89. 匿名 2024/09/17(火) 10:57:52
>>57
その人ひどすぎるわ…。ハイになるのは勝手だけど他人の状況見えなくなるのは違うよね。+55
-0
-
90. 匿名 2024/09/17(火) 10:58:06
>>78
うわ最低だね。コメ主さんにとびきりの幸せが訪れるのを祈る!+10
-1
-
91. 匿名 2024/09/17(火) 10:58:10
>>18
マタニティフォトはどんな美人でもちょっと目を逸らしたくなるから家族内で収めてくれ、と思う
女性の肌をあんな露出して写真バーン!がちょっと無理だわ+34
-0
-
92. 匿名 2024/09/17(火) 10:58:14
>>15
マタニティハイより妊娠中に鬱病になったり、産後うつで悩んでる友だちしかいない…+45
-3
-
93. 匿名 2024/09/17(火) 10:58:32
妊娠中 嬉しいんだろうけど
他人には全く関係ないし興味もない
コイツら10ヶ月前にサル行為に励んだんだな
という感想しか出てこない
家庭内でやってくれないかな+2
-12
-
94. 匿名 2024/09/17(火) 10:58:46
>>51
それ系の人って基本自分語り多め、話長いとかの傾向あるよね。
彼氏の話とか独身なら旅行自慢とかどうでもいい仕事の話長いとか
マタニティハイで人が変わるなんて事ないと思う
+18
-0
-
95. 匿名 2024/09/17(火) 10:58:55
>>2
授乳を免罪符にした露出狂だと思ってる
そういう人って少なからず露出願望があると思うよ
じゃないと絶っっっっっ対無理。痴女。+125
-0
-
96. 匿名 2024/09/17(火) 10:59:13
>>32
こういう人は存在自体がつまらない+16
-1
-
97. 匿名 2024/09/17(火) 10:59:44
>>3
わかる
マタハイを小馬鹿にしてたような友人もマタハイしてたから、人って分からんな〜と思ってる
自分もマタハイに限らず、否定していたものをやっちゃって「コイツ言ってる事とやってること違うじゃん」ってことやっちゃう可能性今後あるかもしれないから、否定せずに流せるようにしておる+131
-3
-
98. 匿名 2024/09/17(火) 10:59:51
>>65
ご尤も
他人の幸せに不寛容な社会だなー、と思う+3
-4
-
99. 匿名 2024/09/17(火) 10:59:54
>>13
ありがたいと思っちゃう人がいるから
調子にのる子沢山な親
も中にはいるよ。+17
-18
-
100. 匿名 2024/09/17(火) 11:00:30
>>51
まあ、そんな感じ
ケースバイケースとか
人によって嗜好や考えが異なるって考えがぶっ飛んで無くなってる
会うことも少なくなったから
少しは解放されたけど
+6
-0
-
101. 匿名 2024/09/17(火) 11:00:39
>>1
嬉しい気持ちを外に出しただけで叩かれる。
少しでも怒りの感情を出しただけでも叩かれる。
なんでみんなそんなに他人の感情表現に厳しいんだろうか。
溜め込んで爆発させたいの?+12
-5
-
102. 匿名 2024/09/17(火) 11:00:44
どの辺までがマタニティハイだと感じるんだろ
SNSで胎児◯日目、みたいなアプリのスクショ載せてる人いるけど、ああ言うのもマタハイなのかしら+0
-0
-
103. 匿名 2024/09/17(火) 11:00:47
ウザイって言うヤツの方がウザイわ。
SNSなんだし無言で切れば良いのに。
妊娠報告ウザイなんて直接だったら絶対言わないし言ったら危ないヤツ認定されるのにネット弁慶が声を荒げてマタニティハイとか中傷するよな。+10
-7
-
104. 匿名 2024/09/17(火) 11:00:49
>>15
いない
どちらかと言えば気を使わせないようにあんまり話さない人の方が多かったかも+26
-3
-
105. 匿名 2024/09/17(火) 11:01:25
>>25
落差があるから問題なんじゃないの?
双極性障害的な症状というかさ
+10
-3
-
106. 匿名 2024/09/17(火) 11:01:31
リアルでハイになってないならいいや
SNSなら極力見ない触れない
生まれたら育児でそれどころではないだろうから数ヶ月のことじゃない?
これがリアルだと無視する訳にもいかないんだ…+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/17(火) 11:02:18
>>76
犬はわかる
犬の写真見せられて可愛くないおじさんみたいなブルドッグで困る
+8
-4
-
108. 匿名 2024/09/17(火) 11:02:24
ハイにならないと怖いからじゃない?
義務感だけで大変な思いして苦痛のある出産なんかできなさそう+4
-1
-
109. 匿名 2024/09/17(火) 11:02:46
妊娠中なんて自分の世界がその事中心で回るんだからその話ばかりになってもおかしくない
ほとんどの人は人生で何回もないんだらいいじゃんねー+10
-6
-
110. 匿名 2024/09/17(火) 11:02:47
>>15
リアルだと切迫入院とかつわりとかで大変な人しかいなかったな+20
-2
-
111. 匿名 2024/09/17(火) 11:03:20
>>3
他人の幸せを喜べないって世知辛いよね
余裕がない人はSNSをやらなきゃいいだけなのに、なんでやるんだろ?依存?+25
-18
-
112. 匿名 2024/09/17(火) 11:03:40
>>18
マタニティフォトを撮るまでの過程とか考えるとめちゃくちゃ滑稽なんだよなぁ
衣装用意してお部屋お片付けしてカメラセットして旦那と犬にも協力してもらって何枚も撮って一番写りが良い写真吟味して…って
白いTシャツに露出したデッカい腹にジーパン姿で犬抱いてキメキメ笑顔
そして隣に映る旦那も何故かお揃いの白Tとジーパンw
ほんと痛々し過ぎる+8
-19
-
113. 匿名 2024/09/17(火) 11:03:57
自分も大腸カメラやった時その話ばっかりしてしまったからそんなもんなんだと思う
自分に起きた変化って人に話したくなるよね+28
-2
-
114. 匿名 2024/09/17(火) 11:04:28
嬉しいことを嬉しいって言って何が問題なのかって思う。
でも、中には人を傷つける人もいるから嫌がられる。+4
-2
-
115. 匿名 2024/09/17(火) 11:04:30
人の幸せを願えないとか言ってる人いるけど、幸せなのはいいのよ。他人に自分と同じ土俵に上がるよう巻き込む横柄さが不快だって話よ。そこを勘違いしないでほしい。+16
-5
-
116. 匿名 2024/09/17(火) 11:04:48
>>64
あなたが子供を可愛いと思ってなくて産みたくないと思うのは自由だし全然いいんだけど、その人が嬉しくて喜んでる事をいちいちキモいとか言うの変だよ
お祝いするのが当たり前だよ
だってあなたの事じゃないんだから+16
-6
-
117. 匿名 2024/09/17(火) 11:05:01
>>3
他人に迷惑かけなければね
大体が出産で正直と思いやりを一緒に産み落としてしまうから
大嫌いです+15
-18
-
118. 匿名 2024/09/17(火) 11:05:31
>>15
同じように不妊で妊活してたのに、向こうが先に妊娠したら「私はガル子より頑張ってきたからねw」って急にドヤマウントしはじめて、こちらの生活あれこれ重箱の隅突いてダメ出ししはじめたりされた。健診のエコー写真ラインで逐一送ってきたり、生まれたら赤ちゃんの写真毎日送ってきたりすごかった。
お祝いはしたけどゲンナリして疲れた。
私もその後幸い妊娠して一応報告したら「ガル子でも妊娠できたんだね」って言われて、そのあたりから連絡しなくなり縁切りましたね。
+80
-0
-
119. 匿名 2024/09/17(火) 11:06:01
>>24
私の周りは9割くらいそれだな
出産が怖いとか旦那への愚痴くらいしか聞かなかった
マタニティハイの人はネットのがるちゃんでしか聞かないw+27
-0
-
120. 匿名 2024/09/17(火) 11:06:08
>>29
いつまでこの風潮続くんだろう(笑)
逆に昔は結婚出産当たり前だからこういうのなかったのかな+28
-2
-
121. 匿名 2024/09/17(火) 11:06:21
ハイになれる人がうらやましいかも。
私は妊娠中、ちゃんと育てられるかなとか母になる不安で鬱っぽくなったから。+3
-0
-
122. 匿名 2024/09/17(火) 11:06:42
安定期に入るまでは他人には黙っていようと思ったけど、つわりが酷くなり、寝込む事が増えたので職場や習い事の場には伝えたわ
+4
-0
-
123. 匿名 2024/09/17(火) 11:07:05
>>1
別に良くないか?人それぞれハイになる部分違うしマタニティーハイの子はたまたま妊婦満喫してるだけでしょう
因みに私はマタニティーハイの子も推し活に浮かれて四六時中推しの話してる子もしつこいなーと思えば場面でミュートしてる+14
-2
-
124. 匿名 2024/09/17(火) 11:07:51
>>111
子供コンプの人程見る、アンチと同じだと思う
学歴コンプのやつも学歴に支配されてるし。+12
-5
-
125. 匿名 2024/09/17(火) 11:08:05
>>112
痛々しいか?
幸せそのものじゃん
自分はやらないから関係ないし+17
-4
-
126. 匿名 2024/09/17(火) 11:08:18
>>47
しかもハイになるだけならともかく、「妊娠出産子育てこそが女の幸せ!それをやってない女は人間として間違ってるから私が正してやる!」みたいな方向に向かう人いるよね。独身には早く結婚しろハラスメント、既婚子なしには子ども産めハラスメント、一人っ子ママにも二人目産めハラスメントする人はマタニティーハイからの子育てハイの人だと思う。+46
-1
-
127. 匿名 2024/09/17(火) 11:08:32
>>12
FOじゃなくて?+6
-0
-
128. 匿名 2024/09/17(火) 11:09:58
>>112
推し活とかもそう思うの?+3
-1
-
129. 匿名 2024/09/17(火) 11:10:32
>>102
その人がSNSをどう使っているかにもよるよね
自分のメモ感覚でどんどん更新する人もいるし、
共用LINE感覚で伝えたい事だけ載せる人もいるし
見たくないなー、とか最近つまんないなって思ったらフォロー外すかミュートしちゃうから文句いう気にならん
勝手に無料で見てるだけだし+2
-0
-
130. 匿名 2024/09/17(火) 11:10:48
結婚、出産は人生の勝ち組と思っている奴がいまだにいるから+2
-3
-
131. 匿名 2024/09/17(火) 11:10:59
>>112
随分お詳しいですね
+16
-1
-
132. 匿名 2024/09/17(火) 11:11:16
匿名掲示板やSNSは非モテ男女が妊娠を憎んでいるコメントだらけだし+1
-1
-
133. 匿名 2024/09/17(火) 11:11:30
載せるのは別に好きにしたらいいと思うけど「何かコメントして!」って連絡してくるのがウザい
誰も何もコメントしないんだから察しようよ…+6
-1
-
134. 匿名 2024/09/17(火) 11:11:40
Twitterのおすすめタブに妊娠垢や子育て垢や不倫サレ垢が勝手に表示されてマジでうざい
なんでこんなのが表示されるのか不思議なんだけど開くたび目に入ってきてストレス+4
-1
-
135. 匿名 2024/09/17(火) 11:11:51
>>97
小馬鹿にする人ほど同じ事するよね
悪い意味で気になって仕方ないんだろうな+17
-0
-
136. 匿名 2024/09/17(火) 11:12:09
>>126
横
そういう人って妊娠する前から自分が正しい!って感覚の人なんじゃない?
そもそも友達付き合いとかしなければいいだけで+8
-0
-
137. 匿名 2024/09/17(火) 11:12:11
>>24
私も。下手に浮かれて、万が一のことがあったら辛すぎる…って変にクールだったし、常に不安と隣り合わせだった。今思えば、もう少しマタニティライフ楽しんでもよかったかなって気持ちもあるけど、多分次があっても同じだと思う+27
-1
-
138. 匿名 2024/09/17(火) 11:12:14
>>120
戦後のアレだよねアメリカから植え付けられた洗脳
自虐史観教育の弊害というか
+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/17(火) 11:12:24
>>1
そんな時こそガルちゃんの出番だよね~。
+0
-1
-
140. 匿名 2024/09/17(火) 11:13:02
>>134
そういうTweetにイイねしたりするからだよ
私には全く表示されない+1
-5
-
141. 匿名 2024/09/17(火) 11:13:37
>>131
そりゃSNSで子育ての情報集めてると勝手に流れてくるからね+1
-8
-
142. 匿名 2024/09/17(火) 11:13:40
>>126
産んでない人に対して、産んだ私は女として格上みたいな勘違い起こしてる人はいるね+40
-0
-
143. 匿名 2024/09/17(火) 11:13:51
>>140
そもそも興味ないんだからいいねなんてするわけない+5
-1
-
144. 匿名 2024/09/17(火) 11:14:42
ウザいのであれば見なければいいだけだよ。
妊娠してる本人は幸せなんだろうし妊娠期間てその時しかないんだからハイになるのもわかる気がする。
なんか冷たい世の中よね...+2
-2
-
145. 匿名 2024/09/17(火) 11:14:51
結婚、出産、マイホーム
楽しいイベントなんだから何か発信する人もいるんじゃないの??
嫌なら見なきゃいいし、SNSやめたらいいのに
不幸な事発信OKで幸せな事発信したら叩くなんて
意味不明だ+4
-2
-
146. 匿名 2024/09/17(火) 11:15:19
>>118
それはハイなんじゃなく、友達の性格が悪いだけ
縁切りできてよかったね+59
-1
-
147. 匿名 2024/09/17(火) 11:16:03
妊婦に限らず子育てしてる自分に酔ってる人は一定数いる+1
-0
-
148. 匿名 2024/09/17(火) 11:16:11
>>2
ウエディングドレス着て授乳フォトあげてる奴もいるよね。夫婦揃ってバカなんだろうなと思う。+95
-1
-
149. 匿名 2024/09/17(火) 11:16:27
>>145
不倫された、離婚した、夫が役立たず、結婚後悔とかネガティブな投稿にはいいね付きやすいよね+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/17(火) 11:16:48
>>117 間違えましたごめんなさい
正直✖️常識◯です
+1
-5
-
151. 匿名 2024/09/17(火) 11:17:01
>>24
何年前かわからないけど無事にご出産お疲れ様でした!
その後、実際の育児も常に心配事が絶えないですか?
心配が大きくなるのかめんど〜だけどしょうないってなるのか自分でも分からずこの先子ども作ろうか不安なんだけど…+2
-0
-
152. 匿名 2024/09/17(火) 11:17:12
>>1
◯◯な私に対する当て付けに感じるから配慮しろだの、頻度考えろだの鬱陶しいわぁ
何で自分の気分に世間が合わせてくれて当然と勘違いしてんねん
自分の機嫌くらい自分で取りなよ面倒くさい+10
-5
-
153. 匿名 2024/09/17(火) 11:17:47
>>15
職場にいたよ
浮かれて周りが見えてない感じだった
皆んな優しい職場だったから受け入れてたけどね
自分が妊娠した時は気をつけたよ+46
-0
-
154. 匿名 2024/09/17(火) 11:18:10
>>143
ミュートワードとか、オススメされて興味ないアカウントはミュートかブロックするとそのうちXも学んで表示されなくなるよ
妙齢女性と推測されたのかな?
私は旅と登山とカメラのアカウントしかフォローしてないから女性ネタのアカウントとは無縁で快適だよ+1
-3
-
155. 匿名 2024/09/17(火) 11:18:23
>>8
そうだよ
ウザいって書かれてるのも見ずにスルーすればいいだけ
わざわざ騒ぐようなことじゃない+11
-3
-
156. 匿名 2024/09/17(火) 11:18:28
ガルでも結構いない?
流れや話題的にぜんっぜん妊娠してるかどうか関係ない話なのに私今妊婦だから〜って一言つける人
脳内にハイになる物質流してないとやってられないぐらい妊娠出産で大変なことなんだろうけど+4
-5
-
157. 匿名 2024/09/17(火) 11:19:37
>>109
妊活アカでこういうマタハイの人を散々叩きまくった挙げ句、いざ自分が妊娠したら自分が嫌悪してた人全くそのままのハイになった人を何人も見た
要するに、そういう事なんだよね+6
-2
-
158. 匿名 2024/09/17(火) 11:19:47
>>6
私も。ガルで上がってる記事以外で、今まで一度も見た事ないw+51
-2
-
159. 匿名 2024/09/17(火) 11:20:42
>>142
同級生がそのタイプだった。子供を望んでるけどできない人もいるのに、産んだ事を誇ってた。平気で人を傷つけるから同窓会に呼ばないほうがいいって判断が下されたよ。+24
-0
-
160. 匿名 2024/09/17(火) 11:21:44
友達がマタニティハイから産後ハイになって今子供10歳だけどまだハイ
ひとりっ子ハイって感じ
うちのこは勉強ができる、クラスで一番大人びてる、ダンス一番上手い、練習も好き、才能あるって言われた、見た目も良い、他の子と違ってうちのこは髪質も良い
会えば延々こういう話が続く
他の子下げつつ言うから余計疲れるんだよね
ハイっていつになったら収まるの?+5
-3
-
161. 匿名 2024/09/17(火) 11:22:46
>>1
確かに雑談でその話ばっかだとウザイね+5
-1
-
162. 匿名 2024/09/17(火) 11:23:49
>>25
私も妊娠中トラブルばっかりだったからマタニティーハイなんてなる余裕なかった。
楽しく妊娠期間過ごせるほうが母体共に絶対いいと思う。
おなかに赤ちゃんいるんだから、幸せな気分でいるのがどこがいけない?って思うよ。
迷惑かけられる、ってどんな事されるんだろう??想像つかない。+12
-9
-
163. 匿名 2024/09/17(火) 11:23:57
>>87
大嫌いな義母の葬式で万歳し出した人の話しは聞いたことある+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/17(火) 11:24:24
>>81
同感
その一部の人がやりすぎてて、もういいって…って嫌悪感持つ人が出てくるんじゃないかなと思う
その嫌悪感さえも羨ましいんでしょ?って捉えてしまう人間性が嫌われてるんだろうと思う
ハイにならない人もいるのに
+5
-0
-
165. 匿名 2024/09/17(火) 11:27:19
妊婦叩きトピって伸びるよね+3
-3
-
166. 匿名 2024/09/17(火) 11:27:28
>>6
嫉妬、やっかみ+22
-11
-
167. 匿名 2024/09/17(火) 11:27:40
>>1
旦那があまり話聞いてくれない説を押したい+14
-1
-
168. 匿名 2024/09/17(火) 11:28:31
>>167
家の中で旦那とずっと話せて円満やってたら
プライベートなことだし他人にずっと話し続けるなんて違和感あるよ+6
-0
-
169. 匿名 2024/09/17(火) 11:28:55
>>142
いるね、謎の見下しする人
ものすごい思い込み激しいから子どもは大変そう+23
-0
-
170. 匿名 2024/09/17(火) 11:29:10
>>6
うん
そもそも妊娠してて妊娠の投稿ばかりする事の何が悪いの
病気してたらその期間、病気の発信し続けるのと変わらない
何で妊婦が叩かれるのか意味不明
産休クッキー含め産んでない人の嫉妬なの?+49
-27
-
171. 匿名 2024/09/17(火) 11:29:41
>>156
妊娠中はちょっと事情が違うからでは?
運動も、体重管理も生活全般気にすること増えるし
ハイだからではなく、ちょっと特殊な事情の前置きの場合もあると思う+7
-0
-
172. 匿名 2024/09/17(火) 11:30:26
>>167
身内で済ませるのが普通だもんね
わざわざ他人に言うのは家庭内に不満あるんだろうな+8
-1
-
173. 匿名 2024/09/17(火) 11:31:35
>>172
確かに。満たされてるように見せかけて、本当は満たされてないんだろうな。+9
-1
-
174. 匿名 2024/09/17(火) 11:31:49
こういう叩きトピが伸びすぎて、友達が妊娠しても出産しても不自然なくらい子どもの話題を避けてて悲しかった
独身だったけど先達には色々教えて欲しいし赤ちゃん見るの大好きなのに
+5
-4
-
175. 匿名 2024/09/17(火) 11:32:02
>>43
本当そうだよね
子供が歓迎されて子供が産まれることを素直に喜べるのが良い+35
-19
-
176. 匿名 2024/09/17(火) 11:32:14
>>127
FOよりもCOの方が『急に切る!』という感じですね。+3
-0
-
177. 匿名 2024/09/17(火) 11:32:15
>>13
妊娠がどうこう言われてるんじゃないからねぇ
他人に、幸せなアタシ見てみて〜あなたも産みなよ!がウザがられてるって話+6
-15
-
178. 匿名 2024/09/17(火) 11:32:17
>>162
ハイの種類にもよる
マタニティ雑誌や育児雑誌読み漁ってヨガや呼吸法、胎教とかに熱中する人
それこそマタニティフォト撮ったりしてSNSで全世界に発信しちゃう人
色々いるよね+7
-3
-
179. 匿名 2024/09/17(火) 11:32:25
>>15
私もない+3
-2
-
180. 匿名 2024/09/17(火) 11:33:31
>>160
下げるのは良くないけど内容は微笑ましい(笑)+3
-3
-
181. 匿名 2024/09/17(火) 11:33:49
>>142
子どもが苦労するタイプのママだ+18
-0
-
182. 匿名 2024/09/17(火) 11:34:01
>>177
そうかな?
ここ全部読むとそれ自体がうざいってコメント沢山あるよ+11
-3
-
183. 匿名 2024/09/17(火) 11:34:43
>>6
見に行ってるというか、友人のタイムラインとかで流れてくるんじゃない?他の友達の投稿に混ざって。ブロックするわけにもいかないし見ちゃうとか。+22
-6
-
184. 匿名 2024/09/17(火) 11:34:45
>>177
幸せ!!って言っただけでそんな邪推して叩くのがおかしいって話じゃない?+11
-3
-
185. 匿名 2024/09/17(火) 11:34:46
>>23
わかる。ハイになったっていいじゃんね。人生悪いときもあるけど、いい時もある。いい時に喜んでいいんじゃない?
おめでとう!だよ。+29
-5
-
186. 匿名 2024/09/17(火) 11:35:02
妊娠中は悪阻がひどくてマタニティハイなんて無理だった
世の中にはマタニティハイうぜーって思う人もいる中で素直に妊娠を喜んで歓迎されて産まれた赤ちゃんはとっても幸せだと思う
+6
-2
-
187. 匿名 2024/09/17(火) 11:36:03
>>171
お寿司食べに行ったとかいう話題に私今妊婦だから我慢してるんだよねーとか
いや別にそれ言わなくて良くない?みたいな時結構見かける+5
-7
-
188. 匿名 2024/09/17(火) 11:36:18
そりゃあ子宝っていうんだから嬉しいに決まってるんだよ
家族が増えることが喜べるなんて素晴らしいことだよ+6
-1
-
189. 匿名 2024/09/17(火) 11:36:20
>>15
いるいる、元職場で嫌いな人に出勤のたびに自分の妊娠話題出してきて不快だった、しかも私が妊活して結構時間が経ってるのを知ってて
「あなたも早く妊娠した方がいいよ」「今週でまる子週で〜そろそろ性別わかるかな?」「あなたはもし妊娠できたら子供どこの幼稚園にいれるか決めてるの?」「(不妊とか言ってないのに)不妊治療ならここ有名って聞くよ?」とか本当にイライラするよ+29
-0
-
190. 匿名 2024/09/17(火) 11:36:31
>>156
それは別にいいかと+2
-1
-
191. 匿名 2024/09/17(火) 11:36:41
日頃の行いもあると思うな
友達間での連絡無視とかルーズで身勝手な子が、結婚妊娠出産育児で私通信し始めたらみんな塩対応だった
人からの連絡には返信一週間後とかやってたのに、私通信には皆からの反応がないとイヤイヤって感じだったから自業自得+4
-0
-
192. 匿名 2024/09/17(火) 11:36:52
自分の行動を振り返ることもなく「羨ましいんでしょ?嫉妬でしょ?」って発想の人は妊娠関係なく普段から他人に嫌われて人生うまくいかないタイプだよ
思いやりの問題だから+10
-0
-
193. 匿名 2024/09/17(火) 11:37:46
>>189
まる子❌
◯週⭕️
ごめんw+13
-0
-
194. 匿名 2024/09/17(火) 11:38:16
>>126
ヨコ
元友達がそのタイプだわ。独身の私にまだ年齢的に産めるよ、早く結婚しないととか言ってきた。
結婚の予定も無いし婦人科疾患もあるから無理だよって言ってもしつこかった。+17
-1
-
195. 匿名 2024/09/17(火) 11:38:28
>>187
あなたが
妊婦を気にしすぎか、その人が嫌いか
どちらかだと思う+7
-3
-
196. 匿名 2024/09/17(火) 11:41:00
>>64
子供が欲しくない可愛くないと思っていても良いと思うけどお祝いすることをキモイと思うことはキモイわ+12
-3
-
197. 匿名 2024/09/17(火) 11:41:09
>>184
あなたも産みなよ、はスルーなの?+3
-4
-
198. 匿名 2024/09/17(火) 11:41:26
>>2
授乳フォト!?犯罪だろそれ+100
-1
-
199. 匿名 2024/09/17(火) 11:42:13
>>187
いや、そのまんまじゃん。妊娠中だからお寿司食べられないんだよ。
なんでそれがマタニティーハイになるんだか。
そんなこと言ったら、妊婦に寿司食べた話するなんて非常識じゃない?って思われてるかもよ。
+11
-4
-
200. 匿名 2024/09/17(火) 11:42:38
>>112
痛々しいのはこういうコメント+10
-2
-
201. 匿名 2024/09/17(火) 11:43:04
>>182
妊娠すること自体が?
それならマタニティハイと関係ない話になるね+5
-0
-
202. 匿名 2024/09/17(火) 11:43:56
>>15
検診の写真、必ず見せに来るハイいたよ~!
+25
-1
-
203. 匿名 2024/09/17(火) 11:44:13
いいじゃん別に
妊娠に限らずあるでしょ
誰でもそういうの
許し合おうよ+7
-2
-
204. 匿名 2024/09/17(火) 11:44:30
>>189
マタニティハイの問題ってよりも元同僚のデリカシーの無さが問題だね
+16
-0
-
205. 匿名 2024/09/17(火) 11:44:40
>>2
見なければよくないすか?+3
-26
-
206. 匿名 2024/09/17(火) 11:46:17
>>203
多様性だって騒いでる割にはマタニティハイに関しては厳しい世の中だよね
そんなに人の幸せが嫌いなのかな
+7
-1
-
207. 匿名 2024/09/17(火) 11:47:06
>>197
SNSであなたも産みなよってDMくるってこと?
個人相手に言ってるわけじゃないなら気にしなかったらいいだけだと思うけど+8
-2
-
208. 匿名 2024/09/17(火) 11:47:19
>>206
多様性と騒いでいるのは自己中心的なマイノリティだからだと思う+4
-0
-
209. 匿名 2024/09/17(火) 11:48:09
>>207
ごめん直接言ってくる相手に対してか
それはだるいね+1
-0
-
210. 匿名 2024/09/17(火) 11:49:23
>>11
大変なら大変で、それを意見押し付けてくるんだよ。
友人の5年後に妊娠した私は、自分の体質で似てほしくない部分あった、それを言ったら、似てほしくない所だけ似るものなんだよって言われた。
ハイ以前に妊婦に言うことじゃない+7
-0
-
211. 匿名 2024/09/17(火) 11:49:39
>>187
妊娠中って生物ダメなんだっけ?と返せば済むだけの話だと思う
別にそれ言わなくても良くない?と思うならマタニティハイとか関係無く195の人が言う通りその人のことが嫌いなだけだと思う+5
-2
-
212. 匿名 2024/09/17(火) 11:49:51
独身には興味ねーよってなる
夕方のめばえもチャンネル変える
+2
-0
-
213. 匿名 2024/09/17(火) 11:50:10
妊婦や子持ちや女に過剰反応して、ネガティブ投稿ばっかりする人もしつこいわ。
周りは面倒だから共感したふりしつつ あぁ、コンプレックスかーと思われてるだけだよ。+5
-2
-
214. 匿名 2024/09/17(火) 11:51:28
>>3
デキ婚で人数合わせで呼ばれて色々失礼な事言われたから流せない。
この日、ひま?って用件より先に聞かれるのは注意って学んだわ+26
-1
-
215. 匿名 2024/09/17(火) 11:51:34
>>160
自分の子を褒められるのは良いと思うけど他人サゲは良くないなぁ+3
-1
-
216. 匿名 2024/09/17(火) 11:51:48
お気持ち表明も、いい加減うざい。
同じうざさなら幸せ投稿のほうがいい。悪口陰口他人叩きで共感させてバズるとか下品だよ。+4
-2
-
217. 匿名 2024/09/17(火) 11:52:37
エコーの写真、見る?って持ち歩いてる友人。
反応に困るよー
ご飯行くとお腹ずっとさすってるとか、外食誘っておいて、妊娠中でこれ食べられない、あれ食べられない。
これ生っぽくない?チーズの香りがする?
お肉レアだとたべられなから。とか、そんなんばっか。
家で食べればいいのに。+9
-1
-
218. 匿名 2024/09/17(火) 11:52:42
>>15
リアルだと控えめにって理性が働いて、SNSでキラキラを爆発させるのかな?+4
-0
-
219. 匿名 2024/09/17(火) 11:52:50
>>156
妊娠、特に初めての妊娠だと人生で一番大きな出来事だと感じる人が多いから何ら不思議な事じゃないと思う+1
-1
-
220. 匿名 2024/09/17(火) 11:52:57
>>25
私も流産繰り返したから産むまで親と仕事の人しか言わなかった
遊ぼうと言われた友達にだけ知らせた
産んでからも特に誰にも知らせてないし…
私も流産してなかったらめっちゃハイになってたと思う
健全でうらやましいです+10
-1
-
221. 匿名 2024/09/17(火) 11:54:26
イライラするくらいだったら垢分けてそっちに入り浸るかミュートかけるか内容は読まずに脳死でいいね押すわ
SNSなんだから気楽にやんなよ+2
-1
-
222. 匿名 2024/09/17(火) 11:55:11
SNSなら別に良いんじゃない?
日記みたいなものだし一方的に公開だから気に障るなら見に行かなかったら良いだけでしょ
困るのはリアルで「アンタも早く産みなよ〜」とか言ってくること
職場の同僚(新婚アラフォー)に
「ガル子ちゃん、今妊娠したらこの子と同級生になるから作ったら?」と言ってきた時は周りが凍りついて雰囲気が最悪だった
結婚して10年近くなろうとしてるアラサー子なしによくそんなこと言えるなマタニティハイすげぇなと感心してしまった
+7
-1
-
223. 匿名 2024/09/17(火) 11:55:15
>>3
人が宿るって今までにないすごい経験で、
ごめん私も仲良い友達にハイになってたかも。。+16
-2
-
224. 匿名 2024/09/17(火) 11:56:25
リアルで上から目線でいろいろ言われるのはかなりしんどい
単にハイなだけだったらいいんだけど+5
-0
-
225. 匿名 2024/09/17(火) 11:56:55
妊娠報告って遠回しにセックスしましたって事だよね?
エロい!+1
-4
-
226. 匿名 2024/09/17(火) 11:57:43
>>174
私も三姉妹でグループLINEしてるんだけど、ガルちゃん見るようになってからは、内心は子供の入園とかいちいち写真送るなとか思われてるのかなぁっ思って控えめにしてたら、写真見たいから送ってって催促されて、ガルちゃんに影響され過ぎてもダメだなって反省した+3
-1
-
227. 匿名 2024/09/17(火) 11:58:12
>>3
はしかは言い得て妙かもね
たまにこじらせてそのまま戻ってこなくなるのもいるし
そうなったらもう距離置く一択になるけどね+33
-0
-
228. 匿名 2024/09/17(火) 11:59:29
>>225
性体験が無い中学生はそう思うらしいね
お子ちゃまな反応でかわいい+5
-1
-
229. 匿名 2024/09/17(火) 11:59:31
>>8
幸せの象徴だからね〜ただの妬み+14
-7
-
230. 匿名 2024/09/17(火) 12:01:06
>>187
それくらいなら別に言わなくて良くないとまでは思わんわ
ご飯に誘う時の選択肢決めやすいからむしろそういうのは教えといてくれた方が助かる
そこから延々と自分語りが始まったら考えるけどね+4
-1
-
231. 匿名 2024/09/17(火) 12:01:14
>>25
私もそっちだった。周りにお知らせしてしまった後に残念なことになったら周りに気を使われるし、私も辛い出来事を他人に知られているのも嫌だなと思ったから。まぁ、考え過ぎるとこがあるからね。
アメリカのベビーシャワーみたいなヒャッホーって感じも憧れるけどねww+15
-0
-
232. 匿名 2024/09/17(火) 12:03:18
元々の気質が心配性って言うのもあるけど調子に乗って自慢したら即離婚や流産になるかもしれないと思って結婚も妊娠もハイになれなかった+3
-0
-
233. 匿名 2024/09/17(火) 12:05:13
>>223
別にいいんだよね本当は
本当におめでたい事なんだから
今でも一緒に祝福する心を持ってる人だっているし
現代社会で、その心を持てない心に余裕が無い人が増えてる事が1番の問題なんだと思うよ+13
-5
-
234. 匿名 2024/09/17(火) 12:05:41
>>118
そのエピソードの人みたいな一部のウザいタイプのマタニティハイのせいでマタニティハイ全体がウザがられてる+7
-1
-
235. 匿名 2024/09/17(火) 12:06:28
このトピをざっと見ただけでも
妊娠したことに浮かれたとしてもそりゃそうでしょと思う人もいれば妊娠していると言うだけでウザいと感じる人もいる
妊娠したことでマウント取ってくる様な人もいるみたいだしそうじゃ無い人もいる
一概に言えないってことよね+3
-0
-
236. 匿名 2024/09/17(火) 12:07:03
>>225
まだその程度の段階の発想だったら平和だよなぁ
+2
-0
-
237. 匿名 2024/09/17(火) 12:07:52
>>120
SNSもなかったしね、正直日本人にSNSって向いてないと思う。
他の国がどうなってんのか知らんけども。+12
-0
-
238. 匿名 2024/09/17(火) 12:09:25
>>237
日本なんてまだマシなレベルらしいよ+0
-0
-
239. 匿名 2024/09/17(火) 12:11:07
>>219
そうだからガルで見知らぬ人にも思わず話しちゃうぐらいには特別なことだしSNSで知ってる人相手にやるのもまぁ仕方ないのかなぁと+0
-0
-
240. 匿名 2024/09/17(火) 12:12:35
>>191
ちょっとズレるけど人によるところはあるね
むかしからクラスの中心的だった子がハイになってても楽しそうねーて感想で終わる
地味だった子がハイになってるのを見るとなんかギャップがすごすぎてこれ見ていいのかなと思ってしまう+3
-1
-
241. 匿名 2024/09/17(火) 12:13:15
>>15
マタニティハイになってる美容師に施術受けたことならある
私は出産経験あるけど、これからの人はこの接客態度面倒臭いだろうなぁ〜と思った+11
-0
-
242. 匿名 2024/09/17(火) 12:13:40
元陰キャだったのかなと思ってる+0
-2
-
243. 匿名 2024/09/17(火) 12:14:10
別に良いじゃん。世の中暗い辛い話ばっかり。明るくめでたい話も聞かせてくれよ+1
-1
-
244. 匿名 2024/09/17(火) 12:14:27
結婚とか妊娠出産って求めても得られない人もいるし相手が居ないと出来ないことだからね
高額な宝くじ当たった人を羨ましく思う気持ちに似てるんだろうけど相手があからさまに喜んでると足引っ張りたくなる人も中にはいるよね
SNSで発信する人は頭の中お花畑だから余計な一言言わないように気をつけないとね+2
-0
-
245. 匿名 2024/09/17(火) 12:18:08
私が結婚した時連絡が途絶えたから友達をやめたつもりだったのに、5年位してから、3人目妊娠したと嬉々として報告してきた元友人。さあさあ祝ってちょうだいね!って感じで浅ましいと思った。勿論返事はしていない。+2
-1
-
246. 匿名 2024/09/17(火) 12:21:43
>>21
すごいな…
友達がそんな事したらそっと縁切るかな+21
-0
-
247. 匿名 2024/09/17(火) 12:22:19
>>117
育児疲れですか?大丈夫??+0
-0
-
248. 匿名 2024/09/17(火) 12:22:44
>>14
自分が産めないから僻んでるんでねぇの?
産みたきゃ農薬添加物保存料食い続けるのやめれ
毎日毎日何年も外食コンビニ飯ジャンクフード食ってるようなプラッティック製の子宮が元気なわけねぇべ?+3
-5
-
249. 匿名 2024/09/17(火) 12:24:36
SNSに投稿する人は反応もらえず友達にも写真送るよね
子供産まれたら余計に写真動画を大量に送りつけてくる
それがうざいんじゃないかな+2
-0
-
250. 匿名 2024/09/17(火) 12:27:03
>>57
似た感じのことがあったわ
共通の知り合いだから、一応話をしておいたほうが…でサラッと知らせたら、自分が妊娠した話をのろけも足して被せてきてね…
そっちの報告今じゃなくてもよくない?ってなったわ
+13
-0
-
251. 匿名 2024/09/17(火) 12:28:40
>>8
余裕がないんだろうね+13
-4
-
252. 匿名 2024/09/17(火) 12:29:45
>>206
資格試験とかもさ、受からなかった人もいるから受かった人はあからさまに喜ばないべきみたいなのもよく分からないんだよね。
喜んで良い思う。
そこで、受からなかった人をばかにし出したら話は別だけど。+9
-1
-
253. 匿名 2024/09/17(火) 12:31:42
>>15
同僚にいた
昼休みに雑談していてもすぐ妊娠中の自分語り始めるからその人が産休入るまでお昼の時間ずらしていっしょにならないようにしてた
+37
-0
-
254. 匿名 2024/09/17(火) 12:32:26
>>1
こういうのってみんな同じ人たちじゃない?
若い時は自撮りやブランド品やら載せて、結婚や妊娠の時は幸せアピール、子供が産まれたら子供自慢か子持ちに優しくしろと暴れ出す
承認欲求に飢えてる人たちって印象しかないわ
マタニティーハイといっても普段やらない人たちは妊娠中でもやらないと思うし+14
-0
-
255. 匿名 2024/09/17(火) 12:33:44
>>6
SNSでの話もあるだろうけど、今回のはリアルでハイになってる人への文句をSNSに書いてるってことじゃないの?+10
-2
-
256. 匿名 2024/09/17(火) 12:36:47
子持ちは毎日毎日子供の写真ばかりあげてるよ+6
-1
-
257. 匿名 2024/09/17(火) 12:36:54
>>162
「〇〇は子供作らないの?妊娠はタイムリミットあるから急いだ方がいいよ!」とかデリカシーのない発言したり、数人で集まって遊んでる時に会話泥棒して全部妊娠、子供の話に繋がる子はウザかったしウザがられてた+20
-0
-
258. 匿名 2024/09/17(火) 12:39:11
>>24
私もそのタイプだったけど、引き継ぎとかあるので上司に伝えたら、配慮が必要な場合があるからみんなにも報告していいかな?と確認された。
それは全然大丈夫なんだけど、そこから外部のお客さんにも伝わり、おめでとう言われまくってからの流産だったので大変気まずかったよ。
みんな良い人だったし、悪気がないのは分かってたので困惑しただけだったけど、再度妊娠した時はさすがに外部へは口止めしてもらった。+19
-0
-
259. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:56
>>238
じゃあもう人類に向いてないんだな+5
-0
-
260. 匿名 2024/09/17(火) 12:47:24
>>30
私もカットアウトここで初めて知ったから、一瞬やっちまったのかと思った。+1
-0
-
261. 匿名 2024/09/17(火) 12:49:27
実親に引かれてる人を見かけたわ
混んでるバスで席が空いたのに「でもね、タケルくんはね、座るとね」って
ごちゃごちゃ言って座らないの
赤ちゃん抱っこしてるから座れって実親が言ってるのに
+0
-1
-
262. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:03
>>26
いたー。
しょっちゅう電話かけてきて、ウエディングの話ばっかする子。
私ちゃんと参列したのに、後日ビデオもフルで見せられた。+19
-1
-
263. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:57
マタニティハイではないけど、友達の子供ハイになってる人はいた 笑
(自分の子がまだいないからか?)友達の子供がとにかく可愛いの〜!って私になぜか写真送ってくるの、ご丁寧に顔にスタンプして。知らんがな!
+4
-1
-
264. 匿名 2024/09/17(火) 12:57:41
>>15
わりといる
女の多い職場だからかもしれないけど
普通の雑談の中にも「妊娠中だから〜」とか「妊娠してなかった時は〜」とか妊娠ワードを散りばめてくる人多い
スイーツの話になったときに「私は違うけど妊娠糖尿病の人は食べれないだろうな〜」とか言い出してさすがにねじ込みすぎだろと思って内心笑えた+37
-0
-
265. 匿名 2024/09/17(火) 13:00:27
そういう人はずっとハイだから
プレ花、卒花までで2年くらいSNSの更新してるから
+4
-0
-
266. 匿名 2024/09/17(火) 13:01:56
めでたい事なんだから別に良いんじゃないの
これくらい社交辞令してスルーできるくらいのメンタル持つ方が大事だよ+3
-7
-
267. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:25
>>254
私の周りは自撮りやブランド品とは程遠い地味な人でハイっぽい人が何人かいたわ
コロナ禍でZOOMで話そう!ってなったときにもその子の都合良い日時(旦那さんが見てくれる日やご飯に被らない時間)に合わせたのに、自分の顔じゃなくて子どもドアップにして映したり、子どもにご飯食べさせながら片手間で通話されたりした
今大変だったらまた改める?って聞いても「大丈夫♪」って言うから切るに切れないし
もちろん子どもが泣いたりむにゃむにゃ喋るとよーしよしよし!って抱っこしてあやすから会話も途切れるし退屈でフェードアウトした
それまで承認欲求強いタイプじゃないと思ってた分余計に引いた+3
-7
-
268. 匿名 2024/09/17(火) 13:10:02
>>261
いやちょっと分かる。
うちも抱っこしてる時に座ると泣く赤ちゃんだったから、電車で席譲られると困った。
できるだけ譲りにくい位置に立ってたけど、離れたとこからでもここどうぞと言われたり、事情を説明しても大丈夫大丈夫みたいな人もいて、すぐ降りるんでと途中下車したこともある。
お気持ちは嬉しいんだけどね。+5
-0
-
269. 匿名 2024/09/17(火) 13:10:21
>>35
無産女たちの醜い嫉妬だよね
産まないなら産まないで黙っててくれないかなって思うよ
+6
-19
-
270. 匿名 2024/09/17(火) 13:18:48
>>263
わかりづらかったから追記
私の友達の子供ではなくて、私の友達の友達(面識なし)の子供ハイになってたんです。+0
-0
-
271. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:10
マタニティローの問題も取り上げてほしい。ハイは生きていけるから大丈夫+3
-0
-
272. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:46
>>57
元日に突然宅電してきて(普段はメールと年賀状でやり取り)、年末に判明したという2人目妊娠報告と「ガル子も今から妊娠すれば、同学年のママ同士になれるよ!」って言ってきた元友人
+26
-0
-
273. 匿名 2024/09/17(火) 13:23:50
>>1
同時期に不妊治療してた子が先に妊娠して、どんどんエスカレートしてくから非表示した
産まれてからも未だに非表示にしたまま
私も無事に妊娠したけど、解除する気にならない+2
-0
-
274. 匿名 2024/09/17(火) 13:25:47
>>8
私が妊娠した時に、怒ってSNSで絶縁宣言した子が全く連絡とってないのにネチネチ文句書き続けてたあげく、自分が妊娠した途端普通にひさしぶり~と連絡してきて、SNSでも「これが効果あり!」とか、誰に対してか急に先輩ヅラしてるのが驚いた。+13
-0
-
275. 匿名 2024/09/17(火) 13:27:22
>>266
幸せ掴んでない人は何にでも噛み付くよね+0
-7
-
276. 匿名 2024/09/17(火) 13:31:40
マタニティハイになれる人が羨ましいよ…
来週から臨月だけどずーっとつわり続いてるしトラブルだらけでハイになる隙も与えて貰えないわ…+9
-1
-
277. 匿名 2024/09/17(火) 13:35:14
>>266
実生活ではそうしていて、ネットで同じ事を思う人同士でぼやき合う感じだと思うよ。大人だし。+4
-0
-
278. 匿名 2024/09/17(火) 13:36:41
>>176
なるほど✍️+2
-0
-
279. 匿名 2024/09/17(火) 13:37:57
>>115
完全同意
>>1+3
-1
-
280. 匿名 2024/09/17(火) 13:38:16
>>271
マタニティブルーの話なら度々見かけるけどなぁ+0
-0
-
281. 匿名 2024/09/17(火) 13:39:32
>>2
はじめて聞いた…
授乳に追われすぎで頓着しなくなってケープしてるから平気と人のいるところで授乳する人がいるとかの方なら賛同はしないけど心理状態としてはわかる、我が子の事と乳腺炎怖いしか眼中になくなるの…
けど授乳をわざわざ写真に撮ってあげる精神はさっぱりわからん…、コスプレイヤーがキャラ再現を理由に際どい格好するのと一緒だと思う、注目集めるための露出ありきで理由のほうが後付け的な+34
-0
-
282. 匿名 2024/09/17(火) 13:41:33
>>126
幸せになってほしいの〜って人ね
マウント取れないと面白く無さそうにしてる
常の状況じゃない時って人間性出るよね+14
-0
-
283. 匿名 2024/09/17(火) 13:46:09
>>47
ほんとそれ
子育て大変話が始まるし、子無しに子ども産むよう促してくる
なぜなら自分の苦労を共有したいから
こういうところが認知能力欠けてるって言われる所以だろうね+9
-1
-
284. 匿名 2024/09/17(火) 13:53:05
>>283
子無しも子供産まない方が良いって促してくるけどね
なぜなら1人でも同じような仲間を増やしたいから
自分が産まないのは結構だけど、少子高齢化を更に増進させるのは止めてほしいね+2
-9
-
285. 匿名 2024/09/17(火) 13:53:18
ずっとベビースモーカーで、癌治療してた私のそばでもごめんねーとか言いながら吸ってた友人が、妊娠した途端、近くでタバコ吸ってる人を猛批判してたのビックリしたわ。+8
-0
-
286. 匿名 2024/09/17(火) 13:54:57
>>281
マタニティフォト等と同じく写真館などでメニュー用意されてたりする+3
-10
-
287. 匿名 2024/09/17(火) 13:59:31
>>2
今しかない授乳中の赤ちゃんの写真を撮る気持ちはわかる。
SNSにあげる気持ちはわからん。
産後ハイなのかな?赤ちゃん可愛いから見て!私ちゃんと育児してるから見て!って気持ちなのかな。+34
-1
-
288. 匿名 2024/09/17(火) 14:00:29
>>142
ガルでも見かけるね。独身子なし叩きしてる人。+11
-0
-
289. 匿名 2024/09/17(火) 14:06:08
>>276
お体を大切に、元気なお子さんを産んでくださいね
+2
-0
-
290. 匿名 2024/09/17(火) 14:08:58
マタニティハイよりも産み終わった人が「子どもはいいよ!」「妊娠菌あげる!」とか言ってくると本当に嫌になる+7
-0
-
291. 匿名 2024/09/17(火) 14:12:01
>>48
年上の私に向かって「高齢出産になっちゃう」ていわれたのもマウントだと思ってる。+20
-1
-
292. 匿名 2024/09/17(火) 14:23:15
コロナ禍に在宅勤務中に妊娠中の人がいて、Teamsとかでつないで会話してたんだけど、「今動きました!」とか「今日は暴れまわってます」とか言ってて、しんどかった
絵文字だけで返した+3
-0
-
293. 匿名 2024/09/17(火) 14:23:18
>>284
産まないほうがいいよとは言わなくない?
産みたくても産めないわけじゃなくて?
子なしのほうがそういうこと言わないよ
なぜなら、自分の選択に納得してるし、産みたい人の気持は尊重してるから
子ども2〜3人産んだところで、少子化解消できないことくらい、わかってるよね?
+2
-0
-
294. 匿名 2024/09/17(火) 14:31:21
元友人がウエディングハイ+妊婦様だったわ
職場の先輩と不倫して「奥さんとは離婚する予定って言ってた!私の方が好きだって」ってバカなこと言って毎回泣きついてきて奥さんが妊娠したら捨てられたから、合コンで男漁りまくって外堀ガチガチに固めて婚約
結婚が決まった途端に「あんたもそろそろ落ち着けばぁ?」って上から目線とか失礼な言動ばかり
妊娠したら妊婦様
学生時代は聡明な子だったのに根がバカなんだなと思う+9
-0
-
295. 匿名 2024/09/17(火) 14:32:39
他人の幸せはつまらないってね。
自分が幸せでも流石に何度も聞かされたら
そりゃあウザいわ。+3
-0
-
296. 匿名 2024/09/17(火) 14:58:11
西野未姫ちゃんのYouTube見てるとマタニティハイだな~ってすごく思う。そればっかりだしいい加減うざくなってきたから好きだったけどもう見るの辞めようかなって思ってる+2
-0
-
297. 匿名 2024/09/17(火) 15:04:54
自分はその傾向があったと思う。ハイの時は嬉しくて、人がどう感じるかとかわからないし気づかない。自分が落ち着いて、友達が同じようにそうなった時に初めて、ああ、こういうことか!ときづいた笑 だから友達の時は一緒にすごく喜んだりテンション上げたりしてる!
+2
-0
-
298. 匿名 2024/09/17(火) 15:04:56
>>47
独身の同僚に自分の子供の習い事の話とか保育園での友達の話とかしてる子育てハイの人いるわ
その同僚もちゃんと聞いてて偉いなとさえ思う
それ以外はテレビやドラマの話+3
-0
-
299. 匿名 2024/09/17(火) 15:13:04
今妊娠中だけど、実親とは毎日マタニティハイなLINEしつつ、友達にはサラッと一回報告しただけでその後一切妊娠の話出してないし、SNSにも出してない。(個人的にプライベートをSNSに載せたくない派)
けど、他人に「妊娠した方がいいよ!」とか言わなければ、SNSぐらい載せたい人は載せてええやん思うけどな〜。+4
-0
-
300. 匿名 2024/09/17(火) 15:19:20
他人の子供なんて興味ないし可愛くない
可愛いって言わないといけない空気辛い+3
-0
-
301. 匿名 2024/09/17(火) 15:22:14
>>15
私は会ったことあるよ。自分より年下の子だったけどデキ婚して、結婚してまだ子供いない私に早く子供作った方がいいよーって言ってきた子はいた+9
-0
-
302. 匿名 2024/09/17(火) 15:27:08
>>2
承認欲求の塊+30
-1
-
303. 匿名 2024/09/17(火) 15:30:51
>>1
マタニティハイになる人って母親というステータスを手に入れた以外で周りに自慢できるものが無いんだと思う。ウエディングハイもそう。
承認欲求を満たしたことがない人がなるやつ
+11
-1
-
304. 匿名 2024/09/17(火) 15:31:44
そういう人って生まれてからもSNS投稿うるさいよね。
一人娘が転んだ、熱出した、頭打った、何でもかんでも投稿してる気がする。+6
-0
-
305. 匿名 2024/09/17(火) 15:32:34
>>15
過疎ってるグループLINEに毎回子どもの写真や話題出してきて無視されてる人がいる+8
-0
-
306. 匿名 2024/09/17(火) 15:32:52
同じタイミングで結婚した友人が妊娠したとき、マタニティハイ全開で「○月までに妊娠したら子供同級生になれるよ!」の攻撃が本当に辛かった
私は不妊治療中って伝えてたのに+6
-0
-
307. 匿名 2024/09/17(火) 15:47:28
>>142
「ネットの記事で見るだけで、実際にこんな人いないでしょ…」って思ってたら職場にいた。
「私はこれで女として次のステージに上がったからね。皆はいつまで下のステージにいるつもりなの?」だとさ。同僚達が絶句したら「妊娠すると僻まれるってマジなんだ…人の幸せが面白くないんだね」と言い放ち、被害妄想モードに入ってた。
実際にその現場に居合わせると、びっくりして何も言えないものだね。妊婦が相手だから、刺激したくないのもある。「度が過ぎてるよ」と注意したいけれど、「僻まれた」とか言うから、こちらが何を言ってもそちらで捉えそうだし。+25
-0
-
308. 匿名 2024/09/17(火) 15:48:45
>>11
マタハイ→ベビたんみてみて→旦那、義実家の愚痴連投→実家に帰ってきました までがセット
旦那なにしてんの+7
-0
-
309. 匿名 2024/09/17(火) 15:49:28
>>25
ただオープンに幸せにマタニティ生活楽しんでるのとは違うから嫌厭されがちなんだよ。
躁病的なハイテンションというか、万能感というか。これは体験した人じゃないとわからないかも
+8
-1
-
310. 匿名 2024/09/17(火) 15:55:20
>>13
ほんとそれ。
幸せなのに何で幸せそうにしちゃいけないの?
子どもが増えたほうがいいんだし、
自分も後に続きたい!と思ってもらったほうが
いいじゃん。+18
-11
-
311. 匿名 2024/09/17(火) 16:12:11
>>308
私の友達、SNSはしていないけれど、会うとその流れでうんざりするくらいべらべら話して、実家に帰ってきました手前まで揉めたりしてた。楽しくないし面倒だからこちらから連絡しないようにしているから今は持ち直しているかもだけど。+5
-0
-
312. 匿名 2024/09/17(火) 16:20:51
>>283
子育て大変話ししたら逆効果なのが分からないのがそういう子持ちなのか…+0
-0
-
313. 匿名 2024/09/17(火) 16:24:30
>>1
学生時代モテなくて、注目されることもなくて、やっとのことで結婚して、妊娠した人がなるイメージ
それでも満たされないと、子どもの見た目か能力で承認欲求満たそうとする
多分永遠に終わらない+7
-2
-
314. 匿名 2024/09/17(火) 16:26:39
>>312
子育て大変だけど、充実してるのーアピールがすごいから?
子どもに興味ないから子なしなのに、温度差気づいてないよね+0
-0
-
315. 匿名 2024/09/17(火) 16:28:27
>>13
そういうのは、同じ立場で気持ちを共有できる人とやってほしいのよ
なんたって、興味ないどころか、憧れもしてないから+5
-5
-
316. 匿名 2024/09/17(火) 16:28:50
>>314
そういうことか
ガルでもすごーく大変、もう嫌だ子どもは可愛いけどねってコメントに
産まなきゃいいのに…ってコメントにブチ切れしてる人のことか+0
-0
-
317. 匿名 2024/09/17(火) 16:35:57
>>142
ほとんどそういう人ばかりじゃない?
見た目とか社会的地位に自信ない人は特に
申し訳ないんだけど、言われたところでなんとも思わないし、言えば言うほど家庭内か心に問題抱えてるのかなって想像してる+9
-1
-
318. 匿名 2024/09/17(火) 16:37:54
>>310
あなたの周りにマタニティハイがいない(又はあなた自身がマタニティハイだった)からわからないんだよこのうんざり感+4
-6
-
319. 匿名 2024/09/17(火) 17:45:59
>>1
子どもを孕って産んで育てる期間に普段より鬱になるホルモン制御だったらホモサピエンス絶滅しとるわ
ハイになっていいんだよ、結婚も妊娠出産も+6
-4
-
320. 匿名 2024/09/17(火) 17:52:03
マタニティーハイにならないと乗り越えるには、大変な状態なんでしょう+6
-2
-
321. 匿名 2024/09/17(火) 18:06:59
>>48
出産報告と共に子供欲しくなったー😜?って聞かれた時はさすがに返信できなかった。私、不妊治療中だって伝えてあったのにな。あれも出産ハイなんだろうか。+18
-0
-
322. 匿名 2024/09/17(火) 18:13:50
マタニティハイの友人(自然妊娠)が妊娠中に、
「〇〇の子供早産だったらしいよ、不妊治療とかしちゃってるからかなぁ?」
って言っててひいた。+2
-0
-
323. 匿名 2024/09/17(火) 18:16:20
>>321
マウントのはじまりだよ+8
-0
-
324. 匿名 2024/09/17(火) 18:18:56
>>18
あのお腹の形気持ち悪い+9
-4
-
325. 匿名 2024/09/17(火) 18:20:22
まぁ嬉しいんだろうなって感じで付き合ってたけど、私は子供いないのでよく分からない。
結婚もそうだよね。
もしかしたら私もそうなっていたのかなって思う。
+0
-0
-
326. 匿名 2024/09/17(火) 18:24:44
私は子供いないけど、逆にキラキラしてていいな…私は色々ボロボロだよ…って言われた時なんて答えるのがいいのかわからなかった。
知らない世界だし興味ないし、それでも幸せのが上回ってるのも感じるし、それぞれだねとしかならなくて。
やっぱり同じ環境の人じゃないと話が合わないね。。+3
-1
-
327. 匿名 2024/09/17(火) 18:26:20
>>24
わたしもだ。
ずっと不摂生な生活してたから、健康に産まれてこないかもしれないとか、自分に子育てなんて本当にできるんだろうかとか、ネガティブ要素しかなくて不安で毎日ブルーだった...+8
-0
-
328. 匿名 2024/09/17(火) 18:35:59
そんな人現実に会ったこともないけど、別にマタニティハイになってても良いんじゃないの
どうせ出産した後は子育て大変過ぎて頭お花畑になってる場合じゃなくなるし
浮かれてられるのも今のうちよ+2
-2
-
329. 匿名 2024/09/17(火) 18:40:56
>>131
こう言う人って実は自分もやりたくてやりたくて仕方ないんだよw
自分でも書いてあるけど自分で見に行ってんじゃんねw+10
-1
-
330. 匿名 2024/09/17(火) 18:43:01
>>315
別にLINEで毎回送られて来るわけでもないしSNSで勝手に覗いといてキレ散らかしてるババア多すぎ
+10
-1
-
331. 匿名 2024/09/17(火) 18:47:28
>>25
ガルではとにかく何でもネガティブに捉えてる人がよしとされるからね。
私自身も出産までは不安だったから産んでから報告したけどマタニティフォトとかしてる人の方が良い意味でメンタル強いし、なんというか、子供に関してポジティブなイメージ持ってるから付き合いやすい
ガルで書かれてることもわかるんだけど、間に受けてたら精神病む+9
-1
-
332. 匿名 2024/09/17(火) 18:50:06
>>43
ここの子梨たちの主張がキモすぎる+21
-16
-
333. 匿名 2024/09/17(火) 18:52:09
>>112
なんか…あなた可哀想+6
-2
-
334. 匿名 2024/09/17(火) 18:54:41
>>35
嫉妬、羨望+5
-7
-
335. 匿名 2024/09/17(火) 18:58:39
>>313
そうか?陽キャがやりそうだけど+2
-1
-
336. 匿名 2024/09/17(火) 18:58:48
ハイテンションな人と接するのはまあそうね
でもおめでたいことだしなあ+0
-0
-
337. 匿名 2024/09/17(火) 18:59:53
数年前の派遣先に、孫ハイで「お小遣いをあげたいから」という理由で働きにきてるおばさんがいて、それはしょうがないけど当時独身の私に
「相手にいいところがひとつでもあったら結婚しなさい」「子育てほどよいものはない」と布教されたり、「◯◯さんは不妊治療してるけどできない」とか他人のプライバシー話されたり大変だった。
マタニティハイは直さないと一生続いて人に迷惑かけるから、「おめでたい」「素晴らしい」とほめそやすのはやめるべき。+3
-0
-
338. 匿名 2024/09/17(火) 19:06:06
>>330
>>255+0
-3
-
339. 匿名 2024/09/17(火) 19:06:47
>>1
産まれた深夜でも2時間毎に起こされて忙しくなるんやから
人生最後の余暇を楽しみなって気持ち+4
-0
-
340. 匿名 2024/09/17(火) 19:07:11
>>15
私がそうだった
幼くして親を亡くして、母になること、我が子を抱くことを半狂乱になって待ってた部分があって、夫と結婚した時も産む時もそりゃーハイになった
でも夫や友達、職場の人の前で騒ぎたくなかった。見苦しいのは理解できてたし。
だから冷静なうちにアカウントを別で作って「早く我が子に会いたい❤️」みたいな投稿繰り返してた+10
-1
-
341. 匿名 2024/09/17(火) 19:07:40
>>308
同じ過ぎて笑える
義実家の愚痴、旦那の愚痴、子供の愚痴オンパレードになるよね
選んだのオマエだよなと+3
-1
-
342. 匿名 2024/09/17(火) 19:09:51
>>34
しつこくアピールし続けられても?
+2
-0
-
343. 匿名 2024/09/17(火) 19:13:03
>>15
出産ハイになってた人いたよー。
落ち着いたら会おうねー。と社交辞令を言ったら有休とって会いに来て!とか言われた。もちろん断ったけど。
+13
-0
-
344. 匿名 2024/09/17(火) 19:14:36
>>111
これって妊婦のSNSを見てイライラするって話じゃないよ+10
-0
-
345. 匿名 2024/09/17(火) 19:19:00
>>308
その人の日常の90%以上が子育てなんだから愚痴が出るのは仕方ないよ。
働いている人だって仕事の愚痴・職場の愚痴言うよね?
勤務後は解放されて自由時間あるのに。
既婚者の愚痴は「自分で選んだくせに」と言われるが、仕事の愚痴は「自分で選んで入社したのに」と言われない不思議。+8
-0
-
346. 匿名 2024/09/17(火) 19:21:19
>>163
笑うwww+0
-0
-
347. 匿名 2024/09/17(火) 19:24:22
>>1
私は不安すぎてやばかったわ
何のちがいなんだろうね
ハイになる人とブルーになる人+6
-0
-
348. 匿名 2024/09/17(火) 19:27:58
>>25
私も一度初期流産してたし産むまでほとんど周りには言ってなかったな。最初の妊娠で夫がハイになっててそれだったのもあり。+2
-0
-
349. 匿名 2024/09/17(火) 19:37:03
>>15
SNSで妊娠報告から膨らんだお腹の写真、マタニティフォト、今から分娩室入ります等…ハイだなぁと思って見てたよ
尚今は産後ハイが続いている模様+7
-0
-
350. 匿名 2024/09/17(火) 19:43:55
>>57
私は持病で妊娠が難しく諦めた時期に、友達が会うたびに早く子供産んだ方がいいよ〜子供は可愛いよ〜35歳までには産んだ方がいいよ〜と何回も何回も言われた。
持病で妊娠できないと言ってるのに。
お花畑の人は会話が成立しない。+21
-0
-
351. 匿名 2024/09/17(火) 19:50:23
>>14
ほんとー
ペットブームでその投稿ばかりしてる人も沢山いて
興味ない人はだから?って感じだけどブーブー批判したりしないのにね+3
-0
-
352. 匿名 2024/09/17(火) 19:56:26
>>321
煽ってるね…嫌な感じ。
コメ主さんがお子さんに恵まれますように。どうかそんな奴のためにストレス抱えこまないでね。+9
-1
-
353. 匿名 2024/09/17(火) 19:57:17
妊娠中だけどハイになれるのが羨ましいくらい
ずっと不安でブルーだわ+6
-0
-
354. 匿名 2024/09/17(火) 19:57:39
>>24
1人目はそうだったー。
2人目、3人目になると慣れたけど。+0
-2
-
355. 匿名 2024/09/17(火) 19:58:21
>>11
人によるけど子育てもだし、金にも困る人続出するもんな。。+1
-0
-
356. 匿名 2024/09/17(火) 19:59:33
>>1
50歳すぎても妊娠出産の話は盛り上がってますよね。唯一の成功体験なんだろうなと思ってます。+5
-2
-
357. 匿名 2024/09/17(火) 20:03:33
マタニティハイどころか数年ずっとハイな知り合いいるわ
歴代エコー写真からマタニティフォト、ニューボーンフォト、何歳の誕生日〜だの、ずっと子ども子ども子ども+6
-0
-
358. 匿名 2024/09/17(火) 20:09:56
>>33
それはマタニティ関係なくウザいw
俺通信とかアタシ通信とかやめてほしいよね。いちいち返信するの地味にストレス+13
-1
-
359. 匿名 2024/09/17(火) 20:11:54
>>48
子供が産めそうにないなら、子供を貰ったら?養子縁組あるよ。
子育て楽しいよって言われた。
+6
-0
-
360. 匿名 2024/09/17(火) 20:13:57
>>356
もうそろそろ断捨離と終活、親の介護も悩む年頃なんだけど、孫話も凄まじくなるよ。 田舎だからか?50代で孫いる人もいるんだわ。+3
-0
-
361. 匿名 2024/09/17(火) 20:26:39
短い間だから許してやりなよ+1
-4
-
362. 匿名 2024/09/17(火) 20:30:14
不妊治療中なのを知ってて、このベビーカーいいよーとか勧められて辛かった。+6
-0
-
363. 匿名 2024/09/17(火) 20:38:10
>>1
友達は友達であって家族ではないのでハイでしつこく絡んできたなら冷静に対処します。不安定とか、指摘で落ち込んだりとか知ったこっちゃない。勝手に落ち込んどけって感じ。
普通レベルの幸せアピールなら嬉しくて仕方ないんだろうなって気持ちで受け入れます。+9
-0
-
364. 匿名 2024/09/17(火) 20:41:46
>>1
>>2
>>3
少子化加速しているから、どんどん妊娠とか育児報告していいと思う
マタニティーハイとか、SNSやインスタ見に行かなければいいし、タイムラインに流れているならブロックすればいい
+2
-15
-
365. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:39
青木と笠間のことだな!+0
-0
-
366. 匿名 2024/09/17(火) 21:00:50
>>15
前職の先輩と義理妹がマタニティハイだったよ。
本当にいるんだなって驚いたよ。
先輩は、彼女発信の話題はいつもお腹の子。
独身のお局にも
先週産婦人科行ったら、◎週にしては大きいって言われちゃって、どうしようー🌸
みたいな感じ。独身お局に話したって共感もアドバイスもないだろうに。もうTPOとか無いんだよね。
義理妹は、自分のお腹の写真とか、今日のお腹の子の様子とかLINEしてきてたよ。興味ねぇわw+15
-0
-
367. 匿名 2024/09/17(火) 21:10:14
>>15
産んだらハイになったかも。
笑った!泣いた!ウンチ出た!てその都度キャッキャしてた。
でもその大切な時間を共有できるのは家族だけだと分かっていたし、それ以外の人には欠片も見せたくなくて、SNSなんてやるわけもなく、見に行くよとか写真送ってとか言われるのも面倒で仕方なかった。
承認欲求なのか閲覧数稼ぎなのか、いずれにせよネットに子育てする姿あげたがる人は全く共感できない。+12
-2
-
368. 匿名 2024/09/17(火) 21:14:47
マタニティフォトびっくりするけど
エコー写真をインスタに上げるのはやめてほしい。
スクロールするとグロ。
あれは他人に見せるものじゃない。+6
-0
-
369. 匿名 2024/09/17(火) 21:28:27
>>17
ゴミ+1
-0
-
370. 匿名 2024/09/17(火) 21:36:41
>>48
人にそうやって言ってくるの本当に迷惑。
元友達は本人だけじゃなくてその親まで私に言ってきたわ。若いうちにさっさと結婚出産しないと!的な。医学的な若いうちに出産がいいのはわかってるけどデリカシーなさすぎて引く。+10
-0
-
371. 匿名 2024/09/17(火) 21:36:54
仕事しないくせに産休育休
もう辞めてくれ+7
-0
-
372. 匿名 2024/09/17(火) 21:38:49
SNSじゃなくてごめんだけど、同僚が妊娠、出産、授乳等の話してくるのマジでしんどい
子はお互い3歳ほどなんだけどさ
聞くのも面倒くさい+6
-0
-
373. 匿名 2024/09/17(火) 21:51:33
親にも心拍確認できてから、兄妹にも3ヶ月くらいで伝えたな。初期〜中期は流産が怖くて、中期以降は早産が怖くて1日1日を慎重に生きてて疲れたよ。生まれた後の方が気楽に過ごせてる。マタニティハイになる人凄い。+4
-0
-
374. 匿名 2024/09/17(火) 21:53:22
>>362
それってただの嫌がらせじゃん。どういうつもりでおすすめとか言ってんの、最低な人だねその人。+5
-0
-
375. 匿名 2024/09/17(火) 21:58:59
>>1
そういう年代ってだけでしょ。複数人から聞くから、そればっかり聞いてる気がするのよ。40代になったらそんな話題でなく成る+0
-0
-
376. 匿名 2024/09/17(火) 21:59:49
>>48
出産って命懸けなのによく言えるよね
悪阻も酷いと入院する場合もあるのに軽々しく産んだ方がいいなんて絶対言えない+8
-0
-
377. 匿名 2024/09/17(火) 22:07:28
>>376
本当にね。近所の子のお母さんは体が出産に耐えられなくて亡くなったよ。今の医療じゃ稀なケースかもしれないけれど、本当に命懸けなのを感じた。育てる覚悟だって要る。自分が上手くいったからといって、安易に人にすすめるものではないと思ってる。
それに、人には人の人生があるんだから産む産まないをとやかく言うべきじゃないよね。+6
-0
-
378. 匿名 2024/09/17(火) 22:07:57
素敵なウェディングフォトを撮る女性のフォトグラファーがいて、インスタをフォローしていたけど
本人が結婚してご懐妊してから、常にマタニティの話題ばかり。
次いで家を購入したいとかいう話も頻繁に出てきて、もうその人の投稿を見たくなくなってフォローを外したらスッキリした!+7
-0
-
379. 匿名 2024/09/17(火) 22:09:38
話すのは良いけど話す相手を選ばないとね
何事も
私は自分が経験してない話を聞くのは好きだけどマウントは嫌い+3
-0
-
380. 匿名 2024/09/17(火) 22:11:28
>>3
ホントホント!
誰かを傷付けてるわけでもないし、SNSで発信してる位なら誰にも迷惑をかけてないし、ギスギスした世の中で嫌になっちゃうわぁ。余裕の無い人が増えたと思う。
20年来の尊敬していた友達に子供の容姿について直接悪口言われて傷心中の私からしたら、そんなことに目くじら立てて暇人ねぇと思う。+6
-7
-
381. 匿名 2024/09/17(火) 22:17:09
>>1
うざいよね、
友達が妊娠してる自慢してくるから焦るとイライラ愚痴ばかり言ってきた子、自分が妊娠したとたんに、エコー写真と、これはなんでしょう!?とラインしてきて笑いました。
ちやほやされたいんだなと受けながす
+5
-1
-
382. 匿名 2024/09/17(火) 22:23:09
「フォロワーに中出しされた」「アフピル飲んだ」とかツイートしてたやつが「彼氏と毎日中出ししてるのに子どもできない…」とイライラし出した時はすまんがわらた+4
-0
-
383. 匿名 2024/09/17(火) 22:25:57
>>2
そういうところに必ず乳首みせてくれませんか?ってコメントあって笑う。
どんだけ乳に飢えてんのって思うし、お母さんハイになりすぎて危機管理意識どっかいったのかなあ…って。+18
-0
-
384. 匿名 2024/09/17(火) 22:41:57
>>262
同期でいた超ウザかった
勤務時間中にその話しかしないし
他の人全員長時間残業してるのに定時上がりで結婚式の打ち合わせを何回も
私もビデオ2周見せられたよ
新郎が上司だから断ることもできず+9
-0
-
385. 匿名 2024/09/17(火) 22:46:34
姉が性別わからない時期から女の子の名前つけて女の子として接してた
男の子と判明したらハイだったのがスーーーーっっと収まった
女の子だと思って妄想して盛り上がって馬鹿みたい
性別なんてどっちでもいいんだよ+3
-1
-
386. 匿名 2024/09/17(火) 22:50:22
>>51
よこ。
知り合いとFacebookで繋がってるけど、小学生女児がお漏らししたのを書き連ねてて、見ていて娘さんが気の毒で気の毒で心が疲れた。
まさかそんな事まで垂れ流すと思わなかった。
投稿見るだけで心にダメージ。
フォロー外したけど。+2
-0
-
387. 匿名 2024/09/17(火) 22:53:32
>>359
悪意もりもりだね
仕事はもっと楽しいよって言いたい+3
-0
-
388. 匿名 2024/09/17(火) 22:55:36
>>103
SNSでマタニティーハイ披露
じゃなくて
SNSで厳しい声多数のマタニティーハイ+1
-0
-
389. 匿名 2024/09/17(火) 22:56:52
>>101
マタニティハイは少しじゃないから叩かれてるんだよ+4
-1
-
390. 匿名 2024/09/17(火) 23:05:24
>>102
用があってLINEしたら返信にもれなくエコー写真がついてくるとかじゃない?+0
-0
-
391. 匿名 2024/09/17(火) 23:05:34
>>352
泣きそうになりました。あなたみたいな方と現実でも出会いたかったな。ありがとうございます。+6
-0
-
392. 匿名 2024/09/17(火) 23:07:12
孫が産まれてハイになる人もいませんか
親族にいて困ってる+1
-0
-
393. 匿名 2024/09/17(火) 23:07:30
>>1
マタニティハイになる前に、つわりがキツすぎて何もできねぇ。やる気もおきん。+3
-0
-
394. 匿名 2024/09/17(火) 23:08:29
>>368
LINEで「もう既に可愛い!」って最初にもらえるエコー写真送られてきたことあるんだけどリアクションに困った
そりゃパパママから見たら豆粒みたいなエコー写真も可愛いんだろうけど…
+1
-0
-
395. 匿名 2024/09/17(火) 23:10:54
でもさ、少子化の中ありがたいことよ。
人手不足だといって、安い外国人労働者を家族帯同で入れるって政府の方針、かなりヤバいからね。
産める人は産んでほしい、子供は日本の宝だから。+1
-4
-
396. 匿名 2024/09/17(火) 23:13:26
>>392
いる。叔母が親族のグループLINEに孫の写真ばっかり送ってくる。退職して暇なせいか、頻度が高すぎていい加減ウンザリしてる。
最近はコメントもスタンプを押すの面倒で「誰かが反応してあげればいいや🙄」ってスルーしてる。+1
-0
-
397. 匿名 2024/09/17(火) 23:24:32
接客業なんだけど
ハイになってる同僚が
お客様全員に
無理矢理お腹触らせてて
引いた+3
-0
-
398. 匿名 2024/09/17(火) 23:27:46
マタニティーハイになる人もいるのかもしれないけど私が妊娠した時に既婚子なしと未婚の友達で集まった時に妊娠中の話言ってないのに私の旦那の悪口やらこのご時世なんだから子ども堕ろせば?やら酷かったよ。
+1
-1
-
399. 匿名 2024/09/17(火) 23:28:43
マタニティハイを楽しめる余裕があって羨ましい
私は吐気と肛門痛でグロッキーダウンでしたから+0
-0
-
400. 匿名 2024/09/17(火) 23:32:38
私もつわりと日々変化していくお腹に辛くなって精神病んでたから嫌味ではなくハイの人が羨ましかった
今思うとあんな尊い期間に鬱気味ってかなりもったいないことした…+0
-0
-
401. 匿名 2024/09/17(火) 23:32:39
>>286
撮るんは好きにしたらええけど見せんでええからね。ええか、見せんでええねんで、わかったか?+28
-0
-
402. 匿名 2024/09/17(火) 23:36:44
無産様は友達の幸せを素直に祝福出来ない+2
-5
-
403. 匿名 2024/09/17(火) 23:37:17
マタハイってそんなに悪いこと??
赤ちゃんできるって幸せなことだから素直に喜べる世界の方が私は好き。
私自身は不妊治療うまくいかなくて諦めた側だけど、マタハイが嫌なら自衛すればいいと思う。+3
-8
-
404. 匿名 2024/09/17(火) 23:39:28
>>15
うちの隣の家の人が多分そうだったよ。
私は子ども欲しいとは思っていないのに、どうやら欲しそうに見えた模様。
そんな行動が多々あったよ。+4
-0
-
405. 匿名 2024/09/17(火) 23:39:45
マタハイは第一子限定だと思う。
産まれてからのあの大変さわからないからね。
睡眠が取れないってほんと大変なんだよ!!、!+4
-0
-
406. 匿名 2024/09/17(火) 23:40:07
>>384
2周はツラい…
しかも上映中、こだわりとかいちいち解説してくるのよね。
私妬まれてるとよく言う子だったから、損才にしたら勘違いされそうだし。
もうウエディングはお腹いっぱい通り越して食傷状態。
おまけにハネムーンハイもキツかった。
マタニティの時はもう疎遠にしてたけどやっぱり凄かったんかな。
楽しそうに話してたからあまり言えなかったけどさ、興味ない話題聞くのは限度があるよね。+14
-0
-
407. 匿名 2024/09/17(火) 23:41:20
マタハイとは違うかな?
今日、リュックの前と後ろ。どちらからも見えるようにマタニティマーク付けてる人見ました。。。
+2
-5
-
408. 匿名 2024/09/17(火) 23:45:10
>>15
私もそんなのいる?と思ってたけど、孫が生まれた瞬間に暴走し始める叔父叔母を見て本当にあるんだ、、って引いたよ。+4
-1
-
409. 匿名 2024/09/17(火) 23:50:06
>>403
基本的には悪い事じゃない
早く産みなよ〜って発言をしてきたり、家族に不幸があってそれどころじゃないのを知ってるのに子供の話をしてくる人はイライラした。+8
-0
-
410. 匿名 2024/09/18(水) 00:11:52
子供いるけど、他人の子供なんかCMレベルのかわいさの子以外はかわいくないから。見せなくていい
見てもかわいい…ってならん
マタニティフォトはどうか身内で楽しんでください+9
-0
-
411. 匿名 2024/09/18(水) 00:13:20
>>89
篠田麻里◯さん感あるよね
+6
-0
-
412. 匿名 2024/09/18(水) 00:28:09
>>409
これ何回かガルで言ってるんだけど
結婚の時期被った友達がいて、
友達はデキ婚だったんだけど
一緒にいる時にTVに芸能人夫婦が出てて、それ見てその子がポツリと
「え、この二人子どもいないのに結婚してるんだ…かわいそう…」
って言ってて、心が一瞬で冷えた気持ちになった。
これがマタニティハイかーって思って笑顔で笑って流したけど。
その友人2人目妊娠したときも一人っ子はかわいそうじゃん?ってまさに一人っ子の友人に言ってたり。
それまでは信頼してたんだけど、それからその友人に話す内容は選ぶようになった。
やたら私の夫の話聞きたがるけど、ポジティブな話ししたら「ノロケですか?」とか言われるし
敢えてネガティブな話するといや私は前からそういうとこあるの知ってたよ?(ウチの夫と学生時代部活一緒だった)みたいな事言われるし夫の話に関しては本当に嫌だ。+15
-0
-
413. 匿名 2024/09/18(水) 00:59:39
>>286
マタニティフォトは全然いいけどこれは無理!
マタニティフォトに関してはお腹こんなになるの今だけだし面白いじゃん!って妹も撮ってたしそれは理解できた。
けどこれはよっぽどナルシストじゃないと撮らなそうだよね…残す意味がわからん。+10
-0
-
414. 匿名 2024/09/18(水) 01:01:01
授乳フォトって初めて聞いた!なんでそんな物を他人に見せたいって思うのかな。マタニティーフォトもだけど旦那と自分だけが見るのじゃだめなの?
「幸せな私を見て!」って感じ?+6
-0
-
415. 匿名 2024/09/18(水) 01:12:44
>>82
何故か自分は大丈夫と思う人の多さにびっくりする。生まれるまで親と職場以外に報告しない。+9
-0
-
416. 匿名 2024/09/18(水) 01:14:23
定期検診の度にグルラでエコーの写真を載せられるのはウザかったな
見ても可愛いとか思えないしわからない+4
-0
-
417. 匿名 2024/09/18(水) 01:17:25
>>408
え、何がいけないのか分からない+2
-2
-
418. 匿名 2024/09/18(水) 01:18:47
>>417
自己レス
ごめん、レス先間違えた
>>407だった+0
-0
-
419. 匿名 2024/09/18(水) 01:56:53
>>15
ハイじゃないけど妊娠後会社に月一回しかこず後はフルリモートになった
うちの会社本当はリモートワーク月10回が限度だからさすがにもやもやした+5
-1
-
420. 匿名 2024/09/18(水) 02:10:08
>>286
「丁寧にレタッチします」って、他人に乳輪画像修正されるのかな、無理かも。
隙間産業にもほどがある。+12
-0
-
421. 匿名 2024/09/18(水) 02:12:06
>>415
横から失礼。
同僚なんて37歳で初めての妊娠なのに、山のフェスでずぶ濡れになって寒かったけど楽しかったとか、少しぐらい大丈夫だからと生モノを食べてたよ。しかも妊娠初期。旦那さんは妊婦の隣で堂々とタバコを吸うし。
初めてなのに「これぐらい大丈夫」と過信してて、これも一種のハイなのかと思った。この自信はどこから湧いてくるんだろう…+7
-1
-
422. 匿名 2024/09/18(水) 02:47:11
>>1
不妊治療してた芸能人がおめでたで盛り上がってた
治療中の人が見たら辛そうだなと思った、私もそうだったから。でも今は子供居るので何とも思わなくなった、そんなものです+2
-0
-
423. 匿名 2024/09/18(水) 03:15:02
>>162
記事にあるように、安易に妊娠を勧めるとかは流石に引くかな
人生設計とか健康上の事情など人によって色々あると思うから、コレ良いよオススメあなたも買いなよー!のノリで押し付けるもんじゃない+4
-0
-
424. 匿名 2024/09/18(水) 03:43:05
まぁいいんじゃない。
いっときのことだし。
毎度自分に連絡してくるならウザいけど、SNSの投稿なら見なければいいだけ。+1
-2
-
425. 匿名 2024/09/18(水) 03:52:28
>>24
わかる。私もどちらかというとそっち側だった。
高齢でやっと妊娠できたこともあるけど、なかなか実感がわかず、安定期入ってからも、出産するまでは不安が常につきまとって、浮かれることはなかったな〜
義母は生まれる前からお宮参りのことを考えてて、だいぶ浮かれてたけど。
+6
-0
-
426. 匿名 2024/09/18(水) 04:10:19
>>35
流産して妊娠できない人に絡みに行って幸せ振りまいてる女見たことないから言えるんだよ…
より優越感得られる相手を嗅ぎ分けて自慢しにいくんだよ
自分との差を浮き彫りにしたくて+12
-3
-
427. 匿名 2024/09/18(水) 04:13:52
>>6
嫌なら見るなって言ったら見るなとは何事だ!というお叱りを受けるからw+0
-0
-
428. 匿名 2024/09/18(水) 04:37:46
>>8
なんで他人がSNSに書くことを自分の好きにできると思うのかね?
差別的、性的、暴力的、みたいな禁止されてる言葉でなければ良いんでないの
書くなっておかしいよ ミュートなりブロックなりして自分が見なきゃいいのよ+4
-1
-
429. 匿名 2024/09/18(水) 04:42:18
>>259
どこかの国で未成年者のSNS禁止法案出てたよね
大人にも悪影響だし仕方がないと思ってしまった
私もXとかやるけど、時間は潰せるけどあんまりいい影響無いよなと思う+5
-0
-
430. 匿名 2024/09/18(水) 04:45:53
>>2
腹出っ張りフォト
腹出しフォト
も、たいがいくそウザイんだよね
+5
-1
-
431. 匿名 2024/09/18(水) 04:47:11
>>286
なにこれw
てか、このヴェール、なに?w+10
-0
-
432. 匿名 2024/09/18(水) 04:51:55
>>15寧ろ悪阻や先々の不安で鬱になってる人の方が多い。
+1
-0
-
433. 匿名 2024/09/18(水) 05:09:08
>>286
これ子どもが成長して思春期ぐらいに見せられたら、確実に「きっっつ」ってグレるよね😂www
有り難さを不快感が上回る方が健全に育ってる気がする笑+14
-0
-
434. 匿名 2024/09/18(水) 05:16:32
4月に出産予定の友達から「ガル子も子供作ったら!?まだうちの子と同級生になるチャンスあるよ😆」とLINEが来た。
呆れて返す言葉が見つからず、1ヶ月ほど既読スルーしてる。このまま縁が切れても惜しくない。+4
-0
-
435. 匿名 2024/09/18(水) 05:20:28
>>426
子持ちにはこれから大変だよマウント取られるから近づかずに独身子持ちに上から目線でわざわざ絡むんだよね+7
-0
-
436. 匿名 2024/09/18(水) 05:22:00
エコー写真とマタニティフォトのせる人は即ブロックでいいよ+5
-0
-
437. 匿名 2024/09/18(水) 05:36:01
>>3
お局様の、自分の娘のご懐妊ハイからの孫ハイも面倒くさかったな…。+7
-0
-
438. 匿名 2024/09/18(水) 05:39:13
>>35
びっくりするような暴言吐くからね。
流産していたり、不妊治療していたりするいる人もいる中で「結婚して子供作らない人とか信じられない」とか「子供作らなくて結婚生活とか無意味」とかさ。
私は子供いるけれども、シンプルに不快だったよ。+11
-0
-
439. 匿名 2024/09/18(水) 05:48:32
>>2
頭の病気です😀+4
-0
-
440. 匿名 2024/09/18(水) 05:56:53
>>2
こないだインスタで母乳アクセサリー(母乳を固めて、アルハンブラそっくりなデザインにする)出てきて気持ち悪すぎて衝撃的だった。
二重三重にやばそう。+5
-0
-
441. 匿名 2024/09/18(水) 06:05:40
>>15
いるけどおめでたいことだから生温かく見守ってる。望まれて産まれてくる子供なんだな!よかったじゃん胎児!ってテレパシー送る。+6
-1
-
442. 匿名 2024/09/18(水) 06:05:59
>>1
多少ハイになってないと身体の見た目的変化や体調不良に鬱になるばかりだから
妊娠継続・無事出産には必要なのでは
全てはホルモンのせいよ+0
-0
-
443. 匿名 2024/09/18(水) 06:09:03
>>440
私の友達も作ってた
何でも形に残すご家庭なんだなあと思った+2
-0
-
444. 匿名 2024/09/18(水) 06:57:55
>>111
幸せ感じる事を否定されてるんじゃない
自分の幸せを人が祝って当然という姿勢が不快に思われてるんじゃないの+6
-0
-
445. 匿名 2024/09/18(水) 06:58:19
>>3
赤ちゃんアカウント作ったのには驚いた
そんなことする子だと思ってなかった+1
-0
-
446. 匿名 2024/09/18(水) 07:00:03
>>181
確かに子供が苦労してたな+1
-0
-
447. 匿名 2024/09/18(水) 07:08:30
そら人生で最大の幸福イベントだもん
ハイになるやろ+0
-1
-
448. 匿名 2024/09/18(水) 07:13:34
>>101
嬉しい気持ちを出したから叩かれる訳じゃないよ。出し方と出す頻度の問題。空気読めない系と同じかも。+5
-0
-
449. 匿名 2024/09/18(水) 07:13:38
人生の一大事なんだしハイになっててもいいんじゃない?
友達なら付き合ってあげるけどね
自分が妊娠した時は仲良い友達も妊娠してて、二人ともつわり地獄でハイにすらなれなかったもんだよ
2人で地獄を共有して乗り越えたって感じかな
むしろハイになれるハッピーな妊婦さんうやらまじい
+0
-1
-
450. 匿名 2024/09/18(水) 07:20:57
ミュートすればいい+0
-0
-
451. 匿名 2024/09/18(水) 07:29:20
>>332
そっち観てるほうが不幸がうつる感ある
全然他人でも幸せそうな投稿見たほうが気分あがる+6
-1
-
452. 匿名 2024/09/18(水) 07:53:12
>>419
妊娠したら特別扱いしてもらえるって思ってる人いるよね
妊娠期間中ひたすら寝てる人いたけど上司もたいして注意しなくて、こっちはやること増えて本当に気分悪かった
寝て給料貰うぐらいなら早く休めって思ってたもん+7
-2
-
453. 匿名 2024/09/18(水) 08:01:52
>>1
妊娠が分かった直後は嬉しいから少しの間ハイになるのは分かるけど、自分の場合は直ぐつわりが来てハイどころじゃないよね。それから出産まで体調ずっと悪いし。
出産するまでつわり程じゃないけどずっと気持ち悪いし貧血で怠いし眠いし。
段々出産の怖さや赤ちゃんの心配とか不安のが出てくるしね。全くマタニティーハイでは無かったと思う。勿論子供に出会える喜びもあったけど、全然ハイでは無かったしそもそもSNSも無かったから、他の人のそういう所も知らなかったわ。
今の時代、他人の情報知り過ぎよね。
+4
-0
-
454. 匿名 2024/09/18(水) 08:23:35
結婚してだいぶ経つのにずっとウエディング写真投稿し続けてる人居たなあ。+6
-0
-
455. 匿名 2024/09/18(水) 08:24:58
>>6
私は友人から毎月お腹の写真送られてきたよ
無視しても送ってくる+6
-0
-
456. 匿名 2024/09/18(水) 08:43:36
マタニティハイとゆーか妊娠したらそのことメインの生活になるし、おのずと投稿することが子供のことや妊娠のことになるだけじゃないかな?
マタハイマタハイって言ってる人ってなんなん?って思う(笑)嫉妬かな?+1
-7
-
457. 匿名 2024/09/18(水) 08:44:47
マタハイな人に出会ったことがない。+0
-1
-
458. 匿名 2024/09/18(水) 08:47:23
>>113
かわいいw
ポリープとかなかったですか?おつかれさまです。+4
-0
-
459. 匿名 2024/09/18(水) 09:04:44
>>9
わかる、20代~30代前半の若い子ならなんか許せる気がする。
最近、体調悪い事をSNSのストーリーであげたら「もしかしてご懐妊?おめでた?」とかコメントがまさかそっち言われるかと思わなかったよ。ちょっと嫌だった。+0
-0
-
460. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:36
>>11
むしろもうすぐ中学生になるお子さんがいるにも関わらず、いまだに「妊娠.出産」ワードが出ると飛び付く、パートおばさんがいるよ。なんか話題が子育てばかりで
自分の妊娠出産体験話しに結びつくんだよね。自分の誇れる事が子供を産んだ事なんだろうね。
誰でも出来る事ではないし、それは凄い事なんだろうけど、聞かされる側は疲れるよね。
+6
-0
-
461. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:24
>>18
身内で完結すればいいよね
グロい、よくこんなもの人に見せられるよなと思う+3
-0
-
462. 匿名 2024/09/18(水) 09:19:45
他人に妊娠を勧めるとかは怠いの極みたけど、嬉しいことをSNSに上げてるうちは全然いい。
本人が嬉しいんだから仕方ないじゃんね。ダークな投稿見るよりよっぽどいい。
うるさかったらミュートにしとけばいいだけだし。+3
-1
-
463. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:12
>>426
ごめん別に流産した人に興味無い+3
-3
-
464. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:30
こっちに色々言って来なけれ別に気にしない。そっとしといて欲しいってのはある。+3
-0
-
465. 匿名 2024/09/18(水) 09:43:11
>>1
別にいいと思う、ハイになるだけなら
マウント取りに来る人はウザっだけど+2
-0
-
466. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:20
>>18
普通、お腹出してる写真なんて撮らないし見せないもんね+3
-0
-
467. 匿名 2024/09/18(水) 09:45:39
>>466
それをわざわざ見に行くのはどういう心理?+0
-1
-
468. 匿名 2024/09/18(水) 09:46:55
元CAのキラキラ女子。
長い間休んでたけど、結婚したら自慢したくて動画アップ。
妊娠したら嬉しくてユーチューバー活動再開✨
みんな、応援してね😀✨
https://www.youtube.com/watch?v=
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5+0
-2
-
469. 匿名 2024/09/18(水) 09:48:44
URL間違えましたので、再投稿。
元CAのキラキラ女子。
長い間休んでたけど、結婚したら自慢したくて動画アップ。
妊娠したら嬉しくてユーチューバー活動再開✨
みんな、応援してあげて😀✨
【出産準備】総額20万円分!ベビーグッズ購入品紹介②youtu.beご視聴いただきありがとうございます? ぜひチェンネル登録もよろしくお願いいたします☺︎ https://youtube.com/@misaki_no?si=RfPBOE039VJamfyx ーーーーーーーー 今日はベビーグッズ購入品紹介②の動画です! 購入品紹介動画①でご紹介したアイテムに加え、他にも揃...
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5+0
-3
-
470. 匿名 2024/09/18(水) 09:50:56
>>112
本音はやりたいんだろうね+1
-0
-
471. 匿名 2024/09/18(水) 09:54:10
大学ハイも鬱陶しい+0
-0
-
472. 匿名 2024/09/18(水) 09:58:30
>>118
偏見かもしれないけど、私の周りでハイになってる人って、妊活で苦労した人が多いかも。
「私は悲しい思い沢山したから、みんなの妊娠出産を素直に喜べなかった」のような内容を投稿しておきながら、自分の妊娠・出産・育児を頻繁にインスタ投稿してるの。溺愛ぶりが怖いくらい。+0
-2
-
473. 匿名 2024/09/18(水) 10:01:33
SNSがいけない
便利になった面もあるけど
私生活発信して幸せアピールするのに必死になるひとが増えてしまった
+3
-0
-
474. 匿名 2024/09/18(水) 10:21:00
>>467
見に行かないよ?+1
-1
-
475. 匿名 2024/09/18(水) 10:25:27
流産かもしれないじゃん+0
-0
-
476. 匿名 2024/09/18(水) 10:37:47
>>472
私はぽぽぽぽーんと3人産んだけどハイになったぞ+1
-0
-
477. 匿名 2024/09/18(水) 10:38:03
>>350
ひどすぎるね
そんな人に育てられたくないな+4
-0
-
478. 匿名 2024/09/18(水) 10:38:48
>>473
その幸せアピールをわざわざ見に行って嫉妬する人が一番ヤバイ+2
-0
-
479. 匿名 2024/09/18(水) 11:44:05
>>478
それ
嫉妬してしんどくなるなら見なきゃいいだけよね+2
-1
-
480. 匿名 2024/09/18(水) 11:49:53
>>463
お花畑な無神経タイプのマタハイのエグさを書いているだけみたいだけど?
+3
-0
-
481. 匿名 2024/09/18(水) 11:53:33
趣味用みたいに別のアカウント作ってそっちメインで発信するやり方もあるよね。似たような価値観を持つ人や同じような環境にいる人と繋がれて楽しいと思うんだけど。配慮というより発信の工夫かな。
その人のもともとの性格プラスホルモンバランスが作用して良くも悪くも周りが影響受けることはあるだろうね+1
-0
-
482. 匿名 2024/09/18(水) 12:28:50
>>448
そんなんほっといならいいのに
好きにさせたらいいのに+1
-1
-
483. 匿名 2024/09/18(水) 12:31:37
>>458
ありがとう!w
幸い何ともなかったです😊
絶食はしんどかったけどカメラ自体は思ったほど手間でもなかったし、もし何か不安がある人はどんどんやってみるのをおすすめします!+2
-0
-
484. 匿名 2024/09/18(水) 12:54:16
>>480
なんかあなたの言ってること分かりにくいな+0
-4
-
485. 匿名 2024/09/18(水) 19:01:16
>>482
相手の気持ち考えずにする人もいるからね。酷い人に対して気遣う必要は無いんじゃない?切りたい時に切ればいいと思う。+2
-0
-
486. 匿名 2024/09/18(水) 19:01:52
>>463
やば。この人。+4
-0
-
487. 匿名 2024/09/22(日) 23:06:23
+0
-0
-
488. 匿名 2024/09/30(月) 06:31:00
>>331
ガルだけではなくてネット民が全体的にそんな感じだと思う
あるチームの推しだけど、連覇してるタイミングでも
少し連敗が込むとあ~、もう絶対優勝ないわって
声のでかい人が何度も多分書き込んでいたと思う
(ガルと同じでID表記されないから)
まぁ、今やその声すらも鳴りを潜めるくらい弱小チームになってしまったけどね+0
-0
-
489. 匿名 2024/09/30(月) 06:32:41
>>233
受け取る側の問題ってことだね+0
-0
-
490. 匿名 2024/09/30(月) 07:02:02
>>367
よく見るユーチューバーで
まだ0歳児がいるのに
話題作りなのかしょっちゅう出かけたり
赤ちゃん仲間の親と会ってて
その後、
赤ちゃん含めてやたらと風邪ひいてるけどそれもハイなんだろうな+0
-0
-
491. 匿名 2024/09/30(月) 07:03:55
>>329
だな、嫉妬だろう+1
-0
-
492. 匿名 2024/09/30(月) 07:07:55
>425
私も高リスク高齢出産だったから
家族と親友しか話してなかったわ
結婚式に参列してくれた友人にも話さなかったし
もし、若くて自然妊娠していても最低限の人にしか報告しなかったと思う
お産が怖いって臨月のときも泣いてたくらいだし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
妊娠による高揚感が普段の言動などに現れる「マタニティーハイ」。SNSでは「正直うざい」「うっとおしい」など、かなり厳しい声も聞かれます。