ガールズちゃんねる

「堂々と歩いていた」夜の西麻布でハクビシン3匹が電線を綱渡り…過去には銀座・歌舞伎座でも目撃 相談件数は10年間で約2.5倍以上に

111コメント2024/09/18(水) 09:13

  • 1. 匿名 2024/09/17(火) 00:24:14 

    「堂々と歩いていた」夜の西麻布でハクビシン3匹が電線を綱渡り…過去には銀座・歌舞伎座でも目撃 相談件数は10年間で約2.5倍以上に|FNNプライムオンライン
    「堂々と歩いていた」夜の西麻布でハクビシン3匹が電線を綱渡り…過去には銀座・歌舞伎座でも目撃 相談件数は10年間で約2.5倍以上に|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「堂々と歩いていた」夜の西麻布でハクビシン3匹が電線を綱渡り…過去には銀座・歌舞伎座でも目撃 相談件数は10年間で約2.5倍以上に|FNNプライムオンライン


    東京・港区、深夜の西麻布で目撃されたのは、ビルが立ち並ぶ都心のど真ん中で、綱渡りのように電線をつたって歩く3匹の動物の姿です。

    東京都のデータでは、ハクビシンの生息域は都心部にどんどん拡大中。

    この10年間で、都民からの相談件数は約2.5倍以上に増加しています。

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2024/09/17(火) 00:25:01 

    小さいネコバス

    +125

    -6

  • 3. 匿名 2024/09/17(火) 00:25:30 

    ネズミとどっちが害あるの?

    +1

    -15

  • 4. 匿名 2024/09/17(火) 00:25:54 

    こういうのって絶滅させられるもんなの?
    もうこれだけ増えたら難しそう

    +8

    -17

  • 5. 匿名 2024/09/17(火) 00:25:56 

    申し訳なさそうに歩く必要はない

    +143

    -3

  • 6. 匿名 2024/09/17(火) 00:26:06 

    ハクビシンくらい普通にいるよ。
    闇夜に目が光ってるからすぐに気付く。

    +168

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/17(火) 00:26:18 

    猫以外の生物のシルエットに遭遇するとマジでビビるよ

    +189

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/17(火) 00:26:27 

    野生動物をいじめるな🐻🦌🐼

    +19

    -24

  • 9. 匿名 2024/09/17(火) 00:26:44 

    ネズミを食べてくれたりしないのかね?

    +58

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/17(火) 00:27:37 

    橋の真ん中を堂々と歩いた一休さんマインド

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/17(火) 00:27:38 

    ハクビシン!おめえ東京産まれじゃねーだろ!w

    +71

    -7

  • 12. 匿名 2024/09/17(火) 00:27:50 

    国が責任取れよ 外来種入れてさ。
    この間、駆除したけど高かった

    ほんと腹立つ

    +144

    -20

  • 13. 匿名 2024/09/17(火) 00:27:52 

    普通に可愛いよね
    港区女子やトー横キッズよりは生きてる価値もあるし比べるのも失礼だわ

    +20

    -32

  • 14. 匿名 2024/09/17(火) 00:27:55 

    畑荒らし防止目的でネットで囲ってあるんだけどハクビシンは暖簾をくぐる要領で入り込むよマジやばい

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/17(火) 00:28:09 

    うちの近所でも見た。猫か何かの首に噛みついて仕留めようとして、悲痛な叫び声が続いてたから助けた
    本当は自然の摂理に任せるべきなんだろうけど鳴き声が助けてー助けてーに聞こえて

    +133

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/17(火) 00:28:23 

    >>3
    ハクビシンが屋根裏に入ってきた時の歩く音のデカさは恐ろしいよ

    +110

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/17(火) 00:28:36 

    都心にもたぬきとかアオダイショウとかいるみたいだよ
    昔からいたんだろうからうまいこと彼らなりに共存してるというか
    イタズラするならともかく、仕方ないし驚くことでもないかと

    +26

    -7

  • 18. 匿名 2024/09/17(火) 00:28:55 

    六本木駅出てすぐのところで働いてたけど、職場が入ってるビルの一角がハクビシンのトイレになっちゃって大変だったことあったな。もう10年ぐらい前だけど。

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/17(火) 00:29:21 

    平成狸合戦ぽんぽこを思い出した

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/17(火) 00:30:04 

    オシッコがめちゃくちゃ臭いんだよね
    汚い

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/17(火) 00:30:21 

    義父母とも施設に入って、久しぶりに家を見に行ったらハクビシンが我が物顔でいて💩がたくさんあった。

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/17(火) 00:30:52 

    ハクビシン、一回家に来た
    ガタガタいうからなにかと思ったら屋根にいた
    調べたらすぐに居住認定するわけじゃないってことだったから、
    夜、家の周り見回りしたり天井叩いて音立てたり、居心地悪いアピールしたら大丈夫だった

    +68

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/17(火) 00:31:25 

    ハクビシンより害があるのがうじゃうじゃ住んでる

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2024/09/17(火) 00:32:01 

    荒川区で見たよ。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/17(火) 00:32:02 

    >>1
    ニュースで見たけど屋根裏に住みつかれた日にゃ地獄だよね
    糞尿被害とかもろもろ

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/17(火) 00:34:28 

    >>3
    10年前くらいにパンデミックか?!と取り沙汰されてたSARSの宿主じゃなかったっけ

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/17(火) 00:36:21 

    廃墟に住み着くのはよく聞くけど、普通に暮らしてる家にも住み着くんだね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/17(火) 00:36:57 

    いやいや丑三つ時に、麻布の電線歩いてるの見たよ
    見間違いか? 狸か? 気のせいか?と考えてカーテン閉めた
    15年位前

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/17(火) 00:40:19 

    >>1
    かなり前から居るよ💧
    弱肉強食でネズミを食べたりするし、とても人間には汚い動物だよね。
    過去に、中国人がハクビシン食べて病気になったニュースあったし。

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/17(火) 00:43:53 

    >>29
    あいつら何でも食べるんだな

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/17(火) 00:44:57 

    >>26
    SARSはもう20年以上前ですね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/17(火) 00:46:18 

    ハクビシンって20年以上前から都心で見かけるよ
    タヌキと見間違えもあるみたいだけど、人慣れしてるのか逃げないで近寄ってくる
    朝、犬の散歩してる時に何度か遭遇してる

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/17(火) 00:46:25 

    関西の都会のど真ん中だけどアライグマもめっちゃ増えてるよ
    早朝にジョギングしてたらアライグマとイタチは野良猫より見る

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/17(火) 00:46:50 

    >>15
    その節はありがとう🐱

    +95

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/17(火) 00:52:45 

    モモンガと猫のハイブリッドみたいなやつか…
    可哀想やなぁ。。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/17(火) 00:56:05 

    >>13
    屋根裏に住み着いて糞害すごいのよ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/17(火) 00:58:25 

    >>13
    人と一緒にするな!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/17(火) 01:00:37 

    >>1
    墓地下手前のとこか、青山墓地すぐだしな

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/17(火) 01:04:34 

    >>15
    ハクビシンは外来種だから自然の摂理ではないしOK

    +113

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/17(火) 01:05:05 

    >>13
    人と動物を同等に語るな
    同等に語ることは愛護ではない。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/17(火) 01:05:34 

    >>14
    やってる?って?ww

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2024/09/17(火) 01:06:19 

    猫の置き餌に集まってるとか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/17(火) 01:11:10 

    >>13
    人と畜生を同列に語らないで

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/17(火) 01:12:56 

    >>13
    こういう事言ってるやつの家に糞されたらいいのに

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/17(火) 01:18:47 

    >>1
    これ殺していいの?

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/17(火) 01:21:24 

    >>1
    私達人間は堂々と歩いてんのに、ハクビシンには歩くなとは言いにくいな

    +8

    -5

  • 47. 匿名 2024/09/17(火) 01:21:46 

    >>1
    銀座、原宿、六本木、はーらーだ泰造です

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2024/09/17(火) 01:25:41 

    >>12
    ハクビシンって外来種だったのか。
    江戸時代、雷獣っていう妖怪のモデルだったから
    日本に昔からいると思ってた。


    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/17(火) 01:34:25 

    >>6
    このシルエット、うちの近くでも電線の上を歩いてたわ
    やっぱりあれはハクビシンか
    都内、城北地区です

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/17(火) 01:41:36 

    >>1
    うちも引越し前の家、しばらく空き家にしてたら天井裏に棲みついてたよ。天井開けたら糞尿だらけで大変だった
    もう取り壊したけど、役所でも空き家被害はかなり多いって言ってた

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/17(火) 01:43:29 

    中野区はハクビシン、たぬき、アライグマいるよ

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/17(火) 01:44:12 

    >>15
    猫より大きいのか
    動物園で見た時はそう感じなかったけど

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/17(火) 01:53:35 

    「堂々と歩いていた」夜の西麻布でハクビシン3匹が電線を綱渡り…過去には銀座・歌舞伎座でも目撃 相談件数は10年間で約2.5倍以上に

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/17(火) 02:08:33 

    私もちょっと前に六本木のメルセデスカフェの前でハクビシンを見たよ。都心は意外と緑が多いから居心地良いのかな?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/17(火) 02:15:23 

    >>30
    何だっけ
    椅子以外の4つ足は何でも食べるんだよね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/17(火) 02:17:07 

    今日色々ひかれてたよ。
    子猫、イノシシ2頭横断中でしたの格好、ヘビ。なんか出てきたよ!って思って見たらリスが渡ってった。
    夜はイタチだと思われるやつが飛び出してきたし、しまいには道路に血があってコグマみたいな黒い物体が路肩に引きずられて避けてあった。こんなに見ることも珍しい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/17(火) 02:45:22 

    >>55
    もういっそのこと、椅子も食べていなくなってほしいわ。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/17(火) 03:00:15 

    >>1
    都心は皇居や大きな公園が多いから、野生動物が住みやすいかも。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/17(火) 03:02:27 

    港区でもあの辺は青山墓地、ちょっと離れて有栖川公園や御所があるからハクビシンが棲みついても不思議はない

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/17(火) 03:48:29 

    >>6
    いるよね〜意外と駅前の繁華街にもいる。食料あるからかな。雑食だし。ちなみに23区内

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/17(火) 03:53:20 

    ヌートリアは東京にいる?

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/17(火) 03:54:11 

    ハクビシンが港区西麻布って
    韓国のアーティストかと思ったわ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/17(火) 03:59:29 

    ハクビシンもセレブになりたいのかな東京の
    銀座や港区って人間でも近寄りがたい場所なのに

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/17(火) 04:00:45 

    私も北千住で目撃した事ある

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/17(火) 04:01:10 

    >>15
    ハクビシンって猫食べるん!?

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/17(火) 04:01:49 

    >>1
    このトピ見て画像検索して気づいた

    あたしん家に餌食べに来てるタヌキが実はアライグマだったことにw
    五年以上騙されてたw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/17(火) 04:02:33 

    >>17
    アオダイショウいる!お父さんと昔国立大学の敷地に探しに行ったよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/17(火) 04:10:46 

    みなとみらいでも普通に見たことあるよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/17(火) 04:42:51 

    >>20
    自分のおしっこを棚にあげるな

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2024/09/17(火) 04:46:58 

    上京物語

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/17(火) 04:52:42 

    名前がきしょい笑

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/17(火) 05:32:07 

    >>20
    自分のおしっこを棚にあげるな

    +0

    -6

  • 73. 匿名 2024/09/17(火) 05:50:49 

    >>26
    25年くらい前じゃない?
    目黒川付近で目撃されてたはず

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/17(火) 05:57:51 

    >>21
    2年ほど前から空き家のご近所さん、明け方に犬の散歩してたら雨樋を垂直に駆け昇るハクビシンが2階の換気扇フードの下からお宅へ潜り込むのを見てしまった
    きっと留守宅はハクビシンの運動会&大宴会場ではとガクブルした
    ちなみに世田谷区と区境の目黒区のお宅

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/17(火) 06:36:36 

    >>1
    杉並区
    裏の空き家にはハクビシンやらタヌキが入れ替わり立ち替わりしてる
    タヌキはとても可愛いがハクビシンはなんだかコワイ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/17(火) 06:37:57 

    ゴミ屋敷の番組見てて片付けの人が
    最初ゴキが湧いて食べにネズミが繁殖して
    ネズミを食べにハクビシンが入り込んだら
    その家はもうお終いって言ってた。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/17(火) 06:44:05 

    >>17
    文京区(東京ドームの少し先あたり)でたぬき見かけたことあります。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/17(火) 06:44:17 

    >>55
    足がついてるものは椅子以外、空を飛ぶものは飛行機以外全部食べる、って聞いた

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/17(火) 06:54:39 

    >>1
    逃げ出したペットかと。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/09/17(火) 06:54:48 

    >>7
    耳がなーいって
    この目を疑ったもん
    本気でそれ!!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/17(火) 07:06:44 

    >>15
    実は猫も侵略的外来種で在来種に害のある存在
    かわいそうと思った人は保護してあげてね

    +3

    -7

  • 82. 匿名 2024/09/17(火) 07:22:41 

    四ッ谷住んでた時、隣の家の屋根にいたよ
    麹町でも、2匹いたよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/17(火) 07:30:19 

    害獣なんだけど可愛いんだよな
    田舎だからよく見るけどとにかくお顔が可愛いw
    「堂々と歩いていた」夜の西麻布でハクビシン3匹が電線を綱渡り…過去には銀座・歌舞伎座でも目撃 相談件数は10年間で約2.5倍以上に

    +5

    -8

  • 84. 匿名 2024/09/17(火) 07:32:28 

    先日、都内住宅街の夜道を歩いてたら子どもが今ハクビシンが電信柱を登って走り去ったと言うのでビックリした。私には見えなかったけど本当だったのね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/17(火) 07:39:09 

    >>1
    10年くらい前に三軒茶屋ででかいハクビシン見かけたから、西麻布にもいるだろうな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/17(火) 07:42:02 

    >>83
    顔はアナグマに似てる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/17(火) 07:49:25 

    >>8
    外来種だから駆除対象ですよ、可哀想だけど最初に持ち込んでしまった人間の責任だよ

    外来種は日本の固有種を絶滅させたりするからね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/17(火) 07:52:39 

    ハクビシンは、外来種ではなくて、在来種なのではないかと言われています。
    他の動物と争わないおとなしい性格らしく、棲み分けができていて 特にたぬきと共存してきたらしいけど、近年アライグマが外来種としてのさばって、たぬきとハクビシンを生息地から追い出してるらしい

    で、ハクビシンが市街地で目立つようになったとか

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/17(火) 07:55:02 

    >>48
    日本で見つかった化石にジャコウネコ科の化石が存在しないことから外来種という説が濃厚なんだって

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/17(火) 07:57:49 

    >>83
    あら可愛い

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/17(火) 07:59:50 

    >>1
    うわあ
    3匹もいるし
    西麻布とか美味しいレストランの残飯とかいっぱいありそうだわ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/17(火) 08:01:40 

    >>1
    屋根裏に入ってクソが溜まって家の寿命が縮まったら嫌だわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/17(火) 08:02:35 

    >>1
    時々見かけるけど
    人間見ても逃げずに堂々としてるのが憎たらしいのよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/17(火) 08:07:35 

    >>16
    ヨコ
    それこわいね。。屋根裏って何処から入っちゃうの?小さいネズミくらいなら隙間から入りそうだけど、ハクビシンって猫くらい?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/17(火) 08:37:54 

    >>3
    どっちも同じくらい害

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/17(火) 08:53:54 

    田舎だねえ。。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/17(火) 08:55:00 

    >>12
    可愛いネコちゃんも外来種多い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/17(火) 09:01:26 

    そんなに田舎ではないのに
    イタチ来るわたぬき現れるわアライグマ来るわもうなにみても驚かないかも
    ハクビシン
    覚悟しとくわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/17(火) 09:36:36 

    >>12
    江戸幕府のセイですけど

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/17(火) 09:39:48 

    >>15
    ハクビシンって肉食じゃないよね?!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/17(火) 09:46:14 

    >>1
    ハクビシンの電線渡りは、23区外ならよくみられる光景ですよ。
    夕方とかに。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/17(火) 11:17:38 

    昔 隣のお家のベランダにいた。今空き家だから住んでそう。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/17(火) 12:00:43 

    >>30
    ネズミ、鳩→猫→ハクビシン→中国人

    取り敢えず在日してる人は野生動物手をつけないでほしいわ。公衆衛生的に。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/17(火) 12:00:49 

    >>1
    犬を外飼いしなくなったからだよ
    そもそも家を守る番犬を
    家の中で、甘やかして飼うなどというのは
    愚かすぎるよ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/17(火) 12:27:00 

    >>44
    トー横キッズや港区女子ですか?
    よくそんな底辺の味方になれますね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/17(火) 12:45:39 

    >>55
    すご!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:12 

    >>38
    そうなの!近いわ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/17(火) 15:19:04 

    >>44
    申し訳ないけどハクビシンは糞やゴミ被害くらいだけど
    トー横キッズや港区女子は脱税、梅毒や性病蔓延、治安悪化、風紀を乱す、社会問題、犯罪の温床を作っている害獣です。ハクビシンは人間の環境破壊され住処を追われた被害者でもありますが後者はただの犯罪者ですよね?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/17(火) 15:26:51 

    確かに外来種で困ってる人もいます。けど地球で生きてるのは人間だけではありません。少なくとも人間のせいで住むところを失い必死に生きてて同じ命を持つ罪のない動物の命を奪う権利ってあるの?動物の命と人間の命の重みって違うの?
    人を何人も殺してる犯罪者は死刑にならないこともあるのに
    うんち程度で殺される動物の命の方が軽いのはおかしくない?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/17(火) 17:11:40 

    >>1
    たぬきポンポコだっけ?ジブリのあの映画を思い出す
    なんか憐れだけどたくましいな
    人間に捕まらないようにがんばって生きなよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/18(水) 09:13:58 

    うちの近所も歩いてる

    練馬区

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。