ガールズちゃんねる

【怪演】役柄や素顔にギャップがあった俳優

70コメント2024/09/18(水) 12:25

  • 1. 匿名 2024/09/16(月) 17:27:05 

    私の場合は佐野史郎さんと生瀬勝久さんです!

    佐野史郎さんは言わずもがな「冬彦さん」の印象が強くてずっと怖い人だと思ってました(笑)
    生瀬勝久さんは鬼の棲家というドラマで凄く意地悪な役だったのが印象的で、その後TRICKで矢部警部補を見て「同じ人!?」と驚きました。

    それだけ役柄がハマっていたということになりますが、皆さんはギャップを感じた俳優さんはいますか?
    【怪演】役柄や素顔にギャップがあった俳優

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2024/09/16(月) 17:28:04 

    水トちゃんと結婚した人
    名前ど忘れしちゃった

    +2

    -11

  • 3. 匿名 2024/09/16(月) 17:28:42 

    山田孝之さん、酢のほうが変わってるらしい

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/16(月) 17:28:46 

    逃げ恥の星野源の平匡さん
    あの役がハマりすぎて歌歌ってるとこ見る方が違和感あったもん

    +12

    -6

  • 5. 匿名 2024/09/16(月) 17:28:56 

    >>2
    中村倫也

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2024/09/16(月) 17:29:18 

    内野聖陽さん

    +26

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/16(月) 17:29:19 

    >>3
    間違えました。
    素です。

    +18

    -7

  • 8. 匿名 2024/09/16(月) 17:29:45 

    俳優って演じるのが仕事なのに、役を見て「〇〇な人だと思ってた」っていう人はさすがに考えが浅すぎじゃない?

    +25

    -7

  • 9. 匿名 2024/09/16(月) 17:29:54 

    西島秀俊さん
    ドラマではクールな印象だけど
    バラエティ見てると、めっちゃ笑うし
    体鍛えてるのにスイーツ好きで食べてる時が嬉しそうで可愛らしかったです!

    +33

    -7

  • 10. 匿名 2024/09/16(月) 17:30:04 

    余貴美子はすごい

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2024/09/16(月) 17:30:05 

    >>2
    プライベートは暗そう

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2024/09/16(月) 17:30:12 

    ゴールデンカムイの二階堂の柳くん
    普段とのギャップ凄すぎて笑
    【怪演】役柄や素顔にギャップがあった俳優

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2024/09/16(月) 17:33:11 

    杉野遥亮。素はおもしろい
    【怪演】役柄や素顔にギャップがあった俳優

    +16

    -9

  • 14. 匿名 2024/09/16(月) 17:33:32 

    北村一輝さん
    幅広く色々な役やるから何とも言えないけど、バラエティーやトーク番組で見るとまたイメージが違って、言葉を慎重に選んでいたり、後輩思いで慕われていたりして、怖い役の時の雰囲気がなくて、好感度が上がる

    +23

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/16(月) 17:33:43 

    マルフォイ

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/16(月) 17:35:23 

    >>8
    考え?何も考えてないでしょ?無意識のうちにそういうイメージができあってるんでしょ?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/16(月) 17:35:37 

    >>1
    生瀬さんは、初めは槍魔栗三助と言う名の芸人でした。俳優になるとは思ってもいませんでした。

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2024/09/16(月) 17:35:55 

    でんでんさん。
    好々爺だと思ってたのに、冷たい熱帯魚ヤバすぎた。

    もう何の役やっててもサイコにしか見えない。

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/16(月) 17:37:38 

    堤真一さん
    ピュアの時のイメージだったから、NG大賞か何かですごい笑ってて衝撃だった

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/16(月) 17:39:32 

    悪役をよくやる俳優さんは、実はめちゃくちゃ優しいとか気が小さいとかあるよね
    忍成修吾とか現場ではシャイでおとなしいみたいだし

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/16(月) 17:40:35 

    【怪演】役柄や素顔にギャップがあった俳優

    +0

    -15

  • 23. 匿名 2024/09/16(月) 17:40:38 

    >>4
    遊び人の源さんが、童貞の役っていうのが違和感ありありでした
    ちなみに私は源さんの大ファン

    +5

    -11

  • 24. 匿名 2024/09/16(月) 17:40:46 

    >>17
    NHKドラマ出る時にその名前では出せないって言われて本名に戻したんだよね

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/16(月) 17:41:14 

    >>10
    朝ドラの認知症の演技すごかったね

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2024/09/16(月) 17:41:22 

    イジリー岡田。
    あんな芸風だけど、本当は下ネタとか大嫌いなんだよね。笑いの為にやっている。

    +13

    -4

  • 27. 匿名 2024/09/16(月) 17:42:46 

    >>8
    トピ主です。
    当時は幼かったので、役柄のインパクトが強くてそのイメージが残っていたんですよね。
    いじめっ子の役をやった人が世間に叩かれるのと同じ感じです(私世代で言えば家なき子の榎本加奈子とか)
    もちろん大人になった今は俳優さん達にそんな印象はありません。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/16(月) 17:47:55 

    >>13
    へえ、そうなんだ。
    とても真面目で賢そう。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/16(月) 17:53:29 

    段田安則さんはやっぱり聖者の行進のイメージで怖かったけどトーク番組でガハハ〜って笑う愛嬌たっぷりのおじさまだった

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/16(月) 17:53:46 

    段田安則さん
    めっちゃお茶目な人だった

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/16(月) 17:55:01 

    >>13
    ババ嵐の見てから印象変わったわ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/16(月) 17:55:44 

    高田純次

    バラエティではぶっ飛んだオモロイおっさんだけど、ドラマではシリアスな役や悪役を真面目に演じててビックリした
    見た目が渋いイケおじだから違和感ないのよね
    あれは役者だわ

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/16(月) 17:56:30 

    >>18
    お笑いスター誕生に出てたから芸人さんだと思ったら、いつの間にか名バイプレイヤーになってた。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/16(月) 17:56:52 

    >>26
    だれがそんなキャラクター頼んだんだよw

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/16(月) 17:57:39 

    仲里依紗

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/16(月) 17:58:55 

    >>18
    でんでんは湯けむりスナイパーの番頭さんのイメージ
    しっかり者の番頭さんだけど、裏の顔がある、みたいな

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/16(月) 18:04:33 

    >>9
    あすなろの時が素っぽいって思うよ
    爽やかイケメン優しい人あんまり乖離してない感じがする😇

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/16(月) 18:05:37 

    >>1
    やっぱ緑子さん。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/16(月) 18:08:59 

    >>8
    イメージが刷り込まれていくんだよ
    演技が上手ければ上手いほど

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/16(月) 18:13:02 

    >>1
    冬彦さん→佐粧妙子での良き理解者(?)役ときたからやっぱりそんな感じのイメージが引きずりました

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/16(月) 18:17:55 

    >>18
    「アイアムまきもと」のでんでんさんは
    人の良い葬儀屋さんでした
    ボディをバラバラにして焼却炉で燃やして透明にしてた人が葬儀屋さんなんだなぁ〜って観てたwww

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/16(月) 18:28:21 

    >>13
    天然炸裂で見る目変わったわw

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/09/16(月) 18:39:19 

    山本耕史は初見がひとつ屋根の下の文也だったから、ガチマッチョの陽キャの姿を見た時は面食らった

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/16(月) 18:41:21 

    ドラマでは怖くて冷ややかな役が多い嶋田久作さん
    プライベートの画像で飼い猫からめちゃ愛されてるのが伝わってくるから優しい人なんだろうな

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/16(月) 18:45:41 

    >>1
    友達佐野史郎=冬彦さんで脳内変換されるから佐野史郎見るだけで気持ち悪いって言ってた
    私は藤原竜也見るだけで=カイジか月で脳内変換されて困ってる

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/16(月) 18:49:08 

    >>14
    こぶこぶに出たとき関西弁でしゃべりまくりボケまくりでめっちゃ面白かった

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/16(月) 18:49:53 

    >>47
    ごぶごぶです。間違えましたw

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/09/16(月) 18:51:11 

    西村雅彦

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/16(月) 19:00:51 

    >>18
    でんでんさんって決して演技上手じゃないよね?
    セリフとか結構棒読み。
    緊急取調室見てたら1人だけ棒読みで目立ってた。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/16(月) 19:13:07 

    >>47
    北村一輝さん、力まないカッコつけない、ナチュラルでお茶目な方だよね!
    そこも魅力なんだと思う

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/16(月) 19:21:45 

    >>30
    わたしはムコ殿の、情にもろい敏腕マネージャーのイメージ強いから憎めない感じに見える

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/16(月) 19:22:52 

    >>41
    沙粧妙子でも結局、とんでもないサイコパスだったもんね、佐野史郎

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/16(月) 19:24:45 

    >>8
    でも役が上手ければ上手いほどそう覚えられていくのも周知の事実だよ

    だから佐野史郎もいまだに冬彦さんのイメージが強いのでは?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/16(月) 19:28:43 

    >>23
    へー 星野って遊び人なんだ?

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/09/16(月) 19:34:21 

    忍成君。犯人かクズ役しか見たこと無いけど、番宣でバラエティー出ると、ずっとニコニコしてて振られたらポソッと喋ってる。シャイで可愛いらしい人なんだなと思った😊

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/16(月) 19:35:35 

    >>1
    物凄い分かる
    佐野史郎さん自体が冬彦さんっぽい役が多いからYouTubeエレキギターでロック弾いている所やTwitter(現X)で物腰柔らかな様子で受けたインタビュー記事を読んだ時は驚いた

    本当はロック好きの良い人なんだね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/16(月) 19:38:14 

    >>33
    しかもドラマとかで偶に演じる真面目な役が1番素に近いらしい

    役者だわ

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/16(月) 19:39:23 

    >>25
    すごかったね
    最初に出てきたときはシャンとしたお金持ちのご婦人だったのに段々と記憶が覚束なくなって身だしなみも荒れて弱っていく様子…その変化がすごかった。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/16(月) 20:10:45 

    朝ドラ「エール」のミュージックティーチャーしてた古川雄大さん
    その後の朝イチでは伏目がちでテンション低いただの美形だった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/16(月) 20:44:19 

    >>13
    なんかスカしてんなというイメージだったけど、
    芸能界に友人がいなくてオフの日にマネージャーにしか
    電話する人いないとか、意外と真面目だったりとか
    ギャップありで気になってきた。
    天然なのかな?

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/16(月) 20:45:55 

    >>55
    よくある「結婚までは」のタイプだと思う
    本命(新垣結衣さん)に出会って、遊びを卒業したタイプかと

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/16(月) 21:24:31 

    >>1
    私は皆さんと逆
    佐野史郎さんを知ったのは林海象監督のデビュー作『夢みるように眠りたい』の主役
    サイレント映画を模した作りで登場人物のセリフは声無しで弁士が物語の進行役
    佐野さんの役どころは私立探偵
    活劇風のストーリーで佐野さんがスラリと背が高くとてもカッコ良く素敵だった

    なので冬彦さんで世間一般に広まったのはショックだし、今でも納得いかない
    【怪演】役柄や素顔にギャップがあった俳優

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/16(月) 22:29:57 

    >>62
    遊んでる写真とか噂とかあったっけ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/16(月) 23:05:41 

    >>64
    横だけど自分で結構エッセイやラジオで暴露してたと思う
    キャラ変前

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/16(月) 23:13:12 

    日本一の斬られ役の福本清三さん
    時代劇での悪役やラストサムライの寡黙な侍のイメージだけどご本人は笑顔のかわいらしい人だった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/17(火) 06:06:07 

    >>10
    朝ドラと新宿の差が凄かった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/17(火) 11:15:59 

    >>65
    エッセイでもラジオでも陰キャアビしかしてないよ

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/17(火) 19:28:31 

    京本政樹

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/18(水) 12:25:15 

    ラストフレンズの影響で未だに錦戸亮が怖い(笑)

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。