-
1. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:19
今日、自然光で友達と撮った写真を見たのですが、自分の顔色がどす黒く絶句しました……
ファンデーションはMAQuillAGEの美容液ファンデオークル10を使っています
超敏感肌でこれしか使えません
なにか解決策はありますでしょうか…
+42
-3
-
2. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:41
くすみ+58
-0
-
3. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:57
>>1
日焼け止め+19
-1
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:11
こんな感じ?+91
-9
-
5. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:24
私あきらめた
肝臓も悪くないのにどす黒いよ+79
-2
-
6. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:25
肝臓とか腎臓が悪いとか+85
-5
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:26
白いスーツ着てサングラスかけて歌う+3
-2
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:39
>>1
年齢によっては病院行こ
肝臓大丈夫?+60
-2
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:59
病院だよまずは+11
-8
-
10. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:00
腹かと思ったら顔かあ
マッサージして血行よくするか
食事改善して血液サラサラにするか+5
-10
-
11. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:01
>>1
水分不足気味じゃない?
代謝悪いとそうなるよ。+68
-0
-
12. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:01
日本人か疑うレベルっすか+2
-5
-
13. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:10
明るい色のファンデ使えないの?+27
-4
-
14. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:22
血行じゃない?リンパ流した方がいいよ!+13
-0
-
15. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:41
アトピー?+8
-1
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:44
目の下あたりにコントロールカラーを入れる+2
-0
-
17. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:46
メラニン強い体質かな
乳首とかも黒い体質+46
-3
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:06
オルニチン!+2
-0
-
19. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:11
>>1
マキアージュは時間経つとグレーになる人いるよ。私がそう。+96
-1
-
20. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:55
抗酸化作用のあるものを使う、食べる
糖化している食べ物はできるだけ避ける
高保湿スキンケアとマッサージ
UVを怠らない
血行不良、代謝改善の生活を一年つづけたらましかも。
ドス黒いっていうとこまできたら難しいね。+8
-5
-
21. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:57
>>1
どす黒いのにオークル10って逆に白浮きしない?
オークル20とか少しトーン落とした方がいいかも+87
-5
-
22. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:02
トマトバク食い+17
-1
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:03
手の甲もどす黒くなってるなら肝臓を診てもらいましょう+6
-0
-
24. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:08
>>1
ガル民であり、トピを立てるくらいの主は、腹もどす黒いと思う+7
-10
-
25. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:17
下地クリームをピンクか紫系にしてみては+12
-0
-
26. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:31
トマジューのむ+8
-0
-
27. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:03
トーンアップする下地とハイライトをを仕込む
+9
-1
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:15
コンシーラ塗りまくってその上からファンデすれば?
それでも無理ならバカ殿メイク+6
-3
-
29. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:26
>>1
リキッドファンデのトピで資生堂のは時間経つと黒くくすむみたいなコメあったよ
人によるんだろうけど。+65
-0
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:36
色白だと明るくて清潔感がある気がして羨ましいよね。
昨日?だかに親切にコスメのスウォッチを載せてくれた人がめちゃめちゃ色白で肌がきれいでこれを実感した。+24
-2
-
31. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:51
地黒だよー+8
-0
-
32. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:58
>>1
ソフトベージュとオークル10で陰影をつける+0
-0
-
33. 匿名 2024/09/15(日) 23:20:57
タチオンを飲む+2
-1
-
34. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:04
資生堂のファンデはくすみやすいよ+15
-0
-
35. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:12
>>1
美白サプリ飲んで
くすみを防ぐべく血行を良くして
UV対策しっかりする
ファンデも合ってない気がする+7
-0
-
36. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:34
前にマキアージュのファンデ使ってたけどくすみやすいと思った。
ファンデやめてトーンアップ系下地とルースパウダーくらいの方がくすまないと思う。+19
-0
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:47
>>1
死期が迫ると写真が暗くなるらしい
自分だけくらかったら気をつけて+7
-15
-
38. 匿名 2024/09/15(日) 23:22:00
トピ画がwww+7
-1
-
39. 匿名 2024/09/15(日) 23:22:00
>>1
顔は載せなくていい。
肌の色味だけわかる画像ほしい。 どんだけ黒いのかなーって。+17
-2
-
40. 匿名 2024/09/15(日) 23:22:14
ラベンダー系の下地がいいよ+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:05
>>1
コントロールカラーのブルーかパープル+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:10
亜鉛摂取+0
-0
-
43. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:46
>>37
スピきたー+17
-0
-
44. 匿名 2024/09/15(日) 23:24:04
敏感肌とは、アトピーとかでステロイド使ってるとかかな?
トーンアップのベース使えば多少はごまかせるけど、少し高くても敏感肌用の化粧品で仕上げないと後々の肌のこと考えるといいかも。+2
-2
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 23:24:19
>>4
友達と歩いてる時にかなり先から歩いてくる人が結構日焼けしてて、「松崎しげるみたいだね」とか小さい声で話してたら本人だった。目があったらめっちゃニカッ!!って笑ってくれて感じが良かったよ。+164
-1
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 23:24:29
>>19
19ですが、私も敏感肌でマキアージュの美容液ファンデの質感はかなり好みでした。しかし時間が経つとやはり顔だけグレーにくすむので、なんだかんだ迷走しつつ今はメイベリンで落ち着いています。メイベリンのフィットミーも荒れにくいですよ。かつ時間が経っても肌の色味が変わりません。毛穴落ちもせず綺麗に崩れていきます。+16
-0
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 23:26:29
太ってますか?
太っていると脂肪で肺を潰して酸素が体に周らなくなって顔の黒ずみになるそうです
貧血でも同じです+14
-0
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 23:26:39
ファンデが変な色に酸化するのわかる
私は昔のアレルバリア使うと変な顔色になってた
敏感肌ならパウダーファンデはどう?+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 23:27:04
>>4
ちょwww
行き過ぎ!!!+42
-1
-
50. 匿名 2024/09/15(日) 23:27:30
光の加減じゃなかったら肝臓が悪いんじゃない+5
-3
-
51. 匿名 2024/09/15(日) 23:27:30
+3
-1
-
52. 匿名 2024/09/15(日) 23:29:56
>>4
わろてしもた+29
-1
-
53. 匿名 2024/09/15(日) 23:30:35
>>4
黒酢酢豚食べたくなった+18
-3
-
54. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:11
>>1
アトピーの可能性もあるよ
私がずっとそうだったもん(´・ω・`)
ただしその根因には、内臓の状態がからんでいる場合が多い+12
-1
-
55. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:47
>>1
ハーフでは+1
-3
-
56. 匿名 2024/09/15(日) 23:32:27
>>1
寝不足やストレスで血行が悪いのでは?
お風呂にゆっくり浸かって早めに寝る生活にしてみる+8
-1
-
57. 匿名 2024/09/15(日) 23:33:17
私もめちゃくちゃ浅黒い。黒というか黄色い。黄疸みたいな、スッピンだと土気色に見えるらしくて「体調悪い?」と聞かれる。来世では色白になりたい。+25
-0
-
58. 匿名 2024/09/15(日) 23:35:42
4歳の子どもが急に「何か黒くなってる!お母さん!何か黒くなってる!」って言うから何事かと思ったら、テレビ指差して「何か黒い」って。松崎しげるが出てたの。やっぱり人一倍黒いんだなw+3
-7
-
59. 匿名 2024/09/15(日) 23:37:34
>>1
私もマキアージュつかってるけど下地なにつかってますか?
パープル系のがいいっていわれてそれつかったらなんかくすみが緩和?された気がする
その時はファンデの色は少し暗め?のを選ぶといいそうです 首の色で見るといいとか言われました
私も色々な下地使ったけど最近はマキアージュかエリクシールのUV乳液のトーンアップかいいかなと使ってます
あと、くすみは乾燥だったり時間がたつと皮脂や油分でメイク自体がグレーになるっていわれました
+6
-0
-
60. 匿名 2024/09/15(日) 23:38:28
>>1 トピ主です。みなさんありがとうございます
自分の写真から肌の色を抽出してみました…
調子悪い時は左のように写真に写り、マシなときで右です
左の写真は照明の加減もあると思いますが、周りの方はもっと白いです
20代後半で、シミなどはありません
アトピーではありません
血液データも悪いところはありません
イエベ秋でオレンジチークをしているのもわるいのでしょうか…
すぐ肌荒れするためMAQuillAGEのファンデは大丈夫でかなり嬉しかったのですが…😢+6
-8
-
61. 匿名 2024/09/15(日) 23:38:47
>>1
MAQuillAGEの美容液ファンデオークル10を使っています
超敏感肌でこれしか使えません
夏の終わりは気をつけててもうっすら日焼けしちゃう気がするからビタミンCやはとむぎのサプリを飲んでみたら?
+4
-1
-
62. 匿名 2024/09/15(日) 23:38:59
>>4
しげるがチョコレート+18
-2
-
63. 匿名 2024/09/15(日) 23:40:01
>>4
以前助けていただいたブラックチョコです、みたいな+43
-2
-
64. 匿名 2024/09/15(日) 23:41:08
顔だけ黒いのなら、血流が悪いのかも
首の凝りが酷いとか不整脈などで心臓の働きが弱いとか+5
-0
-
65. 匿名 2024/09/15(日) 23:43:16
どす黒いのって、
加齢
糖のとりすぎ
肝臓が悪い
化粧品の成分が自分にあってない。などの理由だと思う+5
-1
-
66. 匿名 2024/09/15(日) 23:44:19
>>1
白く見せたいのか化粧なじみをよくしたいのか黒ぐすみを治したいのか
3番目なら皮膚科へGO
マキアージュとちふれは黒ぐすみが強いと思う
自分は色白だけどオークル0番がある化粧品しか使ってない+4
-1
-
67. 匿名 2024/09/15(日) 23:44:22
>>14
顔の血行悪いのは、どこのリンパ流したら良い?
+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/15(日) 23:44:33
>>64
横だけど私両方当てはまって目から鱗+4
-0
-
69. 匿名 2024/09/15(日) 23:45:05
>>57
私もガルで顔が黄色いってコメントしたら糖化してるんじゃない?って言われた。甘い物や脂物を控えるといいらしい。つい食べちゃうけど。+19
-0
-
70. 匿名 2024/09/15(日) 23:45:48
全身白いし、けっこうきめ細やかな肌なのに、顔だけ赤黒いし毛穴も目立つ、、、
本当に顔だけ。首と顔の色違います
+25
-0
-
71. 匿名 2024/09/15(日) 23:48:51
美顔レーザーがオススメ+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:28
>>6
糖質取りすぎもくすみひどくなるって聞くね
あとは個人的にだけど血行悪いとワントーン暗くなる+25
-1
-
73. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:16
>>70
もしかしてピンク白系の明るいお肌で、ピンク系のファンデを使っていませんか??
私がそれで赤黒く、時間が経つとグレーっぽくなってたんですけど、BAさんにそういうピンクで明るいお肌の人は黄色系の一番明るいトーンのファンデにするといいですよと言われて、本当にそれでいい感じになりました
+10
-0
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:26
>>17
なんか傷ついた…
乳首の色までバレちゃうの+11
-5
-
75. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:51
>>72
血行大事だよね
お風呂上がりが一番肌白いもん+13
-0
-
76. 匿名 2024/09/16(月) 00:02:59
前に首から下の全身鍼治療やった時、次の日何十年と住み着いてる目の下のクマ2匹が1日だけだけどいなくなってた事がある。血行が良くなって一瞬だけどいなくなったと思う
その治療院美容鍼が専門みたいな所だったからもし顔に200本とか打ってもらったらもっと長い期間クマもいなくなるのかな。くすみもなくなるのか気になっている+1
-1
-
77. 匿名 2024/09/16(月) 00:04:28
久しぶりにウキウキしてデパコス見に行ったのに一番色の濃いファンデ勧められてなんか凹んだ+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/16(月) 00:06:14
関係ないけど日本人って顔だけ白いよね+0
-8
-
79. 匿名 2024/09/16(月) 00:07:46
病気以外だとくすみかまたは、それ
ファンデや下地の赤に反応してない?
試しにグリーンや青の下地(日焼け止めは白)に白粉だけで過ごしてみて。これで回避できたなら新たなファンデ探しがはじまる。+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/16(月) 00:07:52
砂糖抜いた時はキレイな肌になるよね。
でも食べちゃう( ・ิω・ิ)+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/16(月) 00:18:27
>>1
私の肌だと資生堂のファンデって時間経つと赤黒くなりやすい
たとえ美容液ファンデでもクレドでも
私はメイベリンやディオールのファンデにエレガンスのラプードゥルでくすまなくなった
ただ、敏感肌なら無理にファンデ使わずカラーコントロール下地にお粉だけでいいかもね
私の茶ぐすみ肌にはインテグレートのレモンカラーが一番明るく白くなるけど、敏感肌用で探してみるといいと思う
インテグレートも資生堂だけど下地は赤黒くならないです
+15
-0
-
82. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:20
首や鎖骨付近が白いのに顔だけ黒いならファンデーション合ってないのかも+6
-1
-
83. 匿名 2024/09/16(月) 00:27:15
+1
-9
-
84. 匿名 2024/09/16(月) 00:29:24
>>80
うちの猫は私が足の裏の皮をむいたカスを食べちゃった
+0
-6
-
85. 匿名 2024/09/16(月) 00:32:36
この手のトピは過去何度も出てるから過去トピ参考にしてみて+2
-3
-
86. 匿名 2024/09/16(月) 00:34:37
>>60
左の肌色は写真に撮ったときだけなの?
+4
-0
-
87. 匿名 2024/09/16(月) 00:36:00
理容店に「顔剃り 肌が明るくすべすべになります」って書いてあった
試してなくてごめんねだけど+2
-4
-
88. 匿名 2024/09/16(月) 00:37:39
>>67
耳周りを流してもらったら顔色が明るくなったよ。+2
-0
-
89. 匿名 2024/09/16(月) 00:38:12
クレドポーのクッションファンデ思い切って買って届くのワクワクしてたけど赤黒くくすむ可能性があるなんて悲しい+2
-1
-
90. 匿名 2024/09/16(月) 00:46:55
>>19
私もそう。グレーではなく赤黒く、赤暗くなってびっくりしたよ。塗布後2時間くらいは首より少し明るいくらいなのに3時間くらいしたら首より明らかに暗くなってた。
脂性肌だとマキアージュ向いてないのかな?リキッド、パウダー全てそんな感じでクレドの美白下地に最近出たパウダーファンデにしたらかなりいい感じ。+14
-0
-
91. 匿名 2024/09/16(月) 00:46:58
>>60
髪の色も違うしパーソナルカラーが合ってないだけじゃなくて?+8
-0
-
92. 匿名 2024/09/16(月) 01:02:39
>>60
パーソナルカラーでイエベ秋とブルベ夏の誤診が多いよ!
意外とブルベ夏なんじゃない?
パーソナルカラー合ってなくて、黄ぐすみしてるとか?+11
-0
-
93. 匿名 2024/09/16(月) 01:07:38
>>1
資生堂系ファンでの色出しは赤ぐすみするよ
カネボウ、花王系にしてみたらどうかな
敏感肌とのことだけど、マキアージュ使えてるなら同系他社でもほぼ変わらないはず、、+9
-0
-
94. 匿名 2024/09/16(月) 01:14:45
酸化しない下地など使ってみては+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/16(月) 01:22:07
私も。なんか顔色黒いし顔色悪い。特に夕方
お風呂入った後は顔色良くなり、明るくもなる。
血行って大事なんだね。+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/16(月) 01:22:24
>>19
私は資生堂のファンデ全般、時間経つと顔が赤黒くなる…。
今はランコム使ってるけどランコムはならない。+28
-0
-
97. 匿名 2024/09/16(月) 01:44:53
>>88
ありがとう、試してみる!+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/16(月) 01:54:45
>>11
顔が黄色くなるよね+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/16(月) 01:56:56
>>1
地黒的な話なのか服が似合わない話なのか分からないからなんとも言えない+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/16(月) 02:01:55
私もクレドやNARSのベースで赤黒くなるから資生堂の製品は使わないことにしてる
ファンデ命だったけど使わないほうがマシだからいいもの見つかるまでめっちゃ嫌だったけど日焼け止めとパウダーで過ごしてたよ
今はカネボウとジバンシィのベースに落ち着いた+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/16(月) 02:14:59
>>4
黒すぎ
+11
-0
-
102. 匿名 2024/09/16(月) 02:35:58
>>4
墨汁塗ってる+9
-0
-
103. 匿名 2024/09/16(月) 04:28:33
>>69
横ですみませんけど、糖化に効くサプリ教えて頂きたいです!!+2
-8
-
104. 匿名 2024/09/16(月) 04:56:38
>>1
腹の中がどす黒い職場のオバハンよりは、全然いい。
私は、顔に、まず下地塗って、日焼け止め下地塗って、パウダーファンデーション塗って、お粉をまぶしてます。
下地に力入れてるのと、最後に粉おしろいを施すことで、かなり色白に見えてます。
+2
-7
-
105. 匿名 2024/09/16(月) 05:30:39
資生堂全般ピンクが強すぎるファンデが多いから赤黒くくすむ
ピンク味が少ない色のファンデーションをオススメします+5
-1
-
106. 匿名 2024/09/16(月) 06:27:34
色白真っ白の愛子さまの隣に地黒佳子さまが並んだら真っ黒に見えた+4
-3
-
107. 匿名 2024/09/16(月) 06:56:37
美容院でシャンプーしてドライヤーして軽く頭と肩をマッサージしてもらって目を開けた瞬間、真っ黒だった顔がピンク色の上気したいい明るさになってた事がある。血流関係かも。+8
-1
-
108. 匿名 2024/09/16(月) 07:05:32
私は資生堂インテグレートグレイシーの明るいピンクを使ったらいつの間にか変な顔色になってた
でも古いやつを無理矢理使ったからかなーと思ってたけどどうなんだろ+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/16(月) 07:20:04
資生堂使えたら肌弱くないよ+7
-0
-
110. 匿名 2024/09/16(月) 07:25:30
>>1
ニガ?
もしくは病気あると思うよ+0
-9
-
111. 匿名 2024/09/16(月) 08:04:50
>>1
肝臓大丈夫?
白目のところとか黄色くなってない?
+0
-2
-
112. 匿名 2024/09/16(月) 08:29:42
>>1
対策① 茶色くすみには紫外線対策&医薬品
対策② グレーくすみには高保湿&角質スキンケア
対策③ 黄ぐすみには食べ物と食生活の改善
対策④ 青くすみにはマッサージ&運動
私は全部やってます。+3
-0
-
113. 匿名 2024/09/16(月) 08:55:12
>>1
資生堂は赤(オレンジ?)が強く、ブルベの人は赤黒くくすむと昔からよく言われてるよ
私もそうで、資生堂は使わなくなった
超敏感肌ならコントロールカラーも相性が難しいのかな?+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/16(月) 09:00:42
>>96
私もつけたては綺麗だけど赤黒くなる
KOSEの系列はならない
マキアージュ好きなのになあ+5
-0
-
115. 匿名 2024/09/16(月) 10:27:53
鉄分摂るといいよ+1
-0
-
116. 匿名 2024/09/16(月) 10:47:02
>>19
下地使っただけでも夕方にはグレーになってた
なんかおかしいなと思ってたけど下地が原因だと気づいて別のに変えたらグレーにならなくなったわ
午前中は良いんだけどなんでか時間がたつとグレーになっていくのが不思議だったわ+3
-0
-
117. 匿名 2024/09/16(月) 11:33:32
>>90
肌に塗ったファンデーションなどの油分が時間の経過とともに皮脂と混ざり合うと、酸化してファンデーションを変色させます。 しかも、地肌よりも濃い色に変色するため肌のトーンが暗くなり、肌がくすんで見える原因になってしまいます。
だそうです。
+1
-0
-
118. 匿名 2024/09/16(月) 12:50:20
日焼けじゃない異常な黒さの人いるね+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/16(月) 13:28:45
>>4
これは価格だよね?+0
-0
-
120. 匿名 2024/09/16(月) 13:31:41
今年の冬コロナになり、ほぼお粥しか食べられなくなった時、肌がぴかぴかになった。透明感が自分でもわかりました。
体質もあるかもですがやはり質素な食生活が良いのかも…+3
-0
-
121. 匿名 2024/09/16(月) 13:38:56
白湯を飲む+3
-1
-
122. 匿名 2024/09/16(月) 13:47:16
>>74
だいたい、浅黒いと乳首が黒い+4
-4
-
123. 匿名 2024/09/16(月) 18:07:19
まじかよ
顔は若い頃から黒い
色白だから余計顔だけ黒いの目立つからスッピンでは外出られなかった
そして乳首も黒いのよ+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/16(月) 18:28:59
>>1
トラネキサム酸は?+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/16(月) 19:52:26
ガルのくすみトピでゴールドキウイを教えてもらって試したらよかったよ。
アラフォーになって顔が土気色になってきたけど毎日ゴールドキウイを食べるようになってから肌の色が明るくなった気がする。
ゴールドキウイに含まれるソラレンが日光と相性よくないそうなので夜に食べてる。
毎日一個だと金銭的に続かないから半個づつだけど。+4
-0
-
126. 匿名 2024/09/16(月) 19:56:46
脂性だから赤黒くなるのかな?アトピー体質なのに脂性😥私も写真撮るとすごいギトギトしててくすんでることがある+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/16(月) 22:56:48
>>1
クレド、NARSは赤黒く、赤暗くなる。
ローラメルシエ、ランコム、アルビオン、エレガンスはなった記憶がない。
クレドの成分(塗って誤魔化すのに肌に栄養を与えるパウダーとか)がかなり好きだけどお直し用の最近でたプレストパウダーでも酸化して赤暗くなってしまってかなりショックだった。
クレドって若者向けに発売されてない価格でもあるから脂性肌向けのメーカーではないのかもね。+0
-0
-
128. 匿名 2024/09/16(月) 23:35:59
>>103
さらに横だけど
糖化に効くかどうかはわかんないけど、桑の葉茶
糖の吸収をゆっくりにする
食前に飲むと効果的+4
-0
-
129. 匿名 2024/09/17(火) 00:29:58
>>1
オイルクレンジング使ってませんか?
私オイルクレンジングで顔ずず黒くなって、やめたら治った方があります。+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/17(火) 09:15:23
>>94
酸化しない下地を教えてください+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/17(火) 09:29:26
私は雪肌精のCCを塗った途端グレーにくすみます。メイクアップアーティストさんのYouTubeを見てた時も「これはグレーがかるので...」と仰っていたので化粧品って物によってそういうものなんだと思います。ですが健康診断の際、お医者様に肝臓の数値について聞いてみてもいいかと思います。+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/22(日) 11:38:53
>>6
当てはまります、つけくわえて甘いもの、お酒も、しかも運動嫌い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する