ガールズちゃんねる

京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」

127コメント2024/09/21(土) 01:18

  • 1. 匿名 2024/09/15(日) 21:50:11 

    気象庁によると、京都市で15日、最高気温が35・6度に達し、今年50日目の「猛暑日」となった。今年の京都市は15日夕時点で「熱帯夜」も56日に達しており、国内の観測点で史上初めて、年間の猛暑日と熱帯夜の観測数が両方50日を超えた。

    【速報】京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」|社会|地域のニュース|京都新聞
    【速報】京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    【速報】京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」|社会|地域のニュース|京都新聞

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2024/09/15(日) 21:50:33 

    もう9月後半なのにっ🫨

    +151

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/15(日) 21:50:48 

    大谷選手より早く達成!

    +149

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:04 

    こっちの記録達成はうれしくないな

    +96

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:13 

    今は想像出来ないかもしれないけど
    冬は冬で寒いのが辛い🥶

    +109

    -3

  • 6. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:20 

    夏 Forever
    もうええて

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:22 

    エアコン消せない

    +166

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:23 

    観光客蹴散らしてくれたらいいね

    +106

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:27 

    50/50言いたいだけやろ

    +83

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:28 

    猛暑はんブブ漬けいかがどすか?

    +66

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:30 

    蒸し蒸しするえ

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:30 

    大谷に謝れ
    何が50&50だ

    +12

    -8

  • 13. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:48 

    来週電力逼迫する可能性あるんでしょ?
    こまめに節電しないとな

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:53 

    春と秋は季節ではなくて、夏と冬の間のわずかな移行期間でしかないね。
    季節は夏と冬ばかり

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:56 

    記録更新おめでとう

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:56 

    >>1
    大谷みたいに言わはりますなぁ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:03 

    こっちはもう寒くて長袖来てるよ
    @札幌

    +37

    -3

  • 18. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:16 

    あきがこない面白さ

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:23 

    千葉
    部屋のクーラーぶっ壊れて死んでます。
    三連休なのに地獄

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:23 

    おめでたいね

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:24 

    ねえもう9月だよ、後半だよ。
    四捨五入したら10月だよ。

    夏居残りすぎだろ。
    秋もさっさと起きてこいよ。

    +109

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:26 

    先月名古屋から京都に行ったけど涼しく感じたわ
    あの頃名古屋は連日38度とかだった

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:28 

    日本は国ガチャハズレ

    +1

    -13

  • 24. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:32 

    京都の冬と夏どっちがマシ?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:46 

    気象条件の変化が恐ろしい。

    人類史的に、
    気候で文化ができてきたと思うので
    日本も熱帯の覚悟を持って生きなきゃいけないと思う。

    夏にイベントとかできない、命が危険

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:47 

    >>17
    ほんまですか?

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:48 

    >>17
    ずいぶんええとこに住んではるんどすなあ

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:58 

    >>1
    息子の小学校、暑さ対策で11月半ばに運動会だけど、この調子だと10月の練習もフツーに暑そうだよね

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:09 

    >>24
    どっちも無理

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:23 

    >>19
    うわーつらい!

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:47 

    >>17
    だいぶ北おますなー

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:47 

    夜中もずっとエアコン使ってる
    もう昔みたいに1日中窓開けたり扇風機だけじゃ無理

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:55 

    来年はもっと暑くなるのかな、、
    職場が京都なのでそう思うとぞっとする

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/15(日) 21:54:16 

    いや、今頃記録に達したのにびっくりだわ
    とうに超えていると思ってた

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/15(日) 21:54:21 

    天気予報を見てたら、来週末に突然25度くらいまで下がってる地域あるね
    嬉しいけど、1週間で10度も下がると風邪引きそう

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/15(日) 21:54:54 

    先週京都行ってきた
    めっちゃ暑かった
    清水寺激混み
    八坂神社はすいてた
    祇園もすいてた
    よーじや本店でお買い物楽しかった
    京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」

    +70

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/15(日) 21:55:03 

    >>6
    残暑「まだだ。まだ終わらんよ😎🌞」

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2024/09/15(日) 21:55:40 

    >>22
    愛知県住みですが、通信大学のために夏の京都によく行きましたが、愛知県の方が暑いね

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/15(日) 21:55:45 

    電気代10月からあがるんだよね…

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:05 

    え?京都って元々暑いじゃん

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:10 

    >>1
    明日京都行こかなと思ってたけど盆地やし無理やな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:21 

    >>3
    大谷も夏も50で収まるような器では無いと信じてる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:44 

    >>26
    まじ
    今日雨だったっていうのもあるけど、20度くらいしかなくてめっちゃ寒かった
    なんならモコモコの靴下も履いたわ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:51 

    ミポリンだね

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:58 

    >>1
    地球沸騰化だからね
    今からさらに暑くなり地球上で30億人が移住を余儀なくされる世界がくる
    京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/15(日) 21:58:01 

    愛知だけど今日本間に暑かった
    水筒2本持って子どもと公園行ったけど全然たりひんくて、自販機で5本買ったよ。

    周りの親御さんもみんな険しい顔してたわ
    本当に9月かよって信じがたい暑さ

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2024/09/15(日) 21:59:12 

    札幌住みの私は今日は寒かったよ
    最高気温19度だったってさ

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/15(日) 21:59:39 

    公園遊びに行ったけど人っこ1人おらんかった
    10月になったら遊べるようになるかな

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/15(日) 22:00:06 

    >>9
    この夏は記録的に暑いと言いたい
    その話題はわりと簡単にスレが伸びるので便利

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/15(日) 22:00:15 

    ピーコが昔、お洒落は気温に合わせるんじゃなくて季節に合わせないと駄目よって言ってたけど
    こんなん秋服着るの無理じゃない!?

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/15(日) 22:00:54 

    >>38
    だよね、愛知県あんまり暑さを語られてないけど今年は本当に酷暑だった
    他の地域と比べて京都も暑いんだろうけどヤマに囲まれて涼しい風も下りてくるから余裕だった
    夜の京都の散歩は気持ちよくて最高だった!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/15(日) 22:02:00 

    >>6
    ノリツッコミ
    久々に見た

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/15(日) 22:02:38 

    >>10
    ほな有難く戴きますわ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/15(日) 22:03:02 

    昨日京都行った

    南禅寺のあたり車でとおって素敵だった

    もうちょっと涼しくなってから行こっと

    紅葉は12月かねー

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/15(日) 22:03:19 

    >>10
    猛暑「あざっす!50杯目いただきやす!」

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/15(日) 22:03:48 

    >>13
    企業にお願いするのが手っ取り早いのよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/15(日) 22:03:55 

    >>24
    兼好法師は、家のつくりようは夏をもってむねとすべしって言ってた

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/15(日) 22:05:41 

    夏は京都に行くもんじゃ無い 

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/15(日) 22:05:54 

    >>43
    そうなんですね。
    最近は北海道も暑いらしいですが
    ちなみにエアコンお家にありますか?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/15(日) 22:07:33 

    京都は天気予報で大阪神戸に比べていつも1,2度高くてそこでメンタルやられる

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/15(日) 22:08:26 

    この感じだと来年の猛暑日は250日くらいになりそうだね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/15(日) 22:09:10 

    今日の暑さはヤバかった
    ジトジトしていて、汗が張り付くみたいで
    気持ち悪い暑さだった

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/15(日) 22:11:13 

    >>22
    名古屋は今年の猛暑日が40日と先週くらいにニュースでやってた
    天気予報見るとまだ更新されそうだね
    わたしは住まいが岐阜で会社が名古屋だけど、両方とも同じ気温でも名古屋は洒落にならないレベルの暑さだわ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/15(日) 22:11:18 

    埼玉だけどちょっと前からめちゃくちゃ雨降ってきて湿度すごいし地獄
    本当もういい加減にしてほしい

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/15(日) 22:12:29 

    >>54
    涼しくなったら人でごった返して情緒もへったくれもなさそう。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/15(日) 22:14:04 

    >>64
    うち雨はそんなにふらないんだけど湿度がやばい
    家腐りそうなぐらいじめじめしてる

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/15(日) 22:14:18 

    日中も夜もめっちゃ暑いです。
    全然涼しくならない。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/15(日) 22:15:38 

    まだ真夏並みに暑いよ、京都市内

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/15(日) 22:16:32 

    >>64
    今年は高温もだけどそれ以上に湿度が高く蒸し暑い感じする特にお盆明けてからかな
    まあ、いい加減にしてとは言いたくなるわ

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/15(日) 22:17:35 

    >>64
    昔は雨が降ったらスッと夜は涼しくなったのに今は暑すぎて温度が下がらずムシムシ湿度が上がるだけで最悪だね

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/15(日) 22:21:36 

    暑過ぎて車のエアコンが効かない

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/15(日) 22:22:49 

    >>64
    私も埼玉だけど今日朝からめちゃくちゃ蒸し暑かったよね
    とにかく外にちょっといるだけで汗だく
    ただ突っ立ってるだけでキツかった
    夜になっても気温め湿度も下がらずで雨なんか降ってきたから本当湿度すごくて不快だね

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/15(日) 22:23:13 

    >>22
    名古屋マジで暑いね。
    35度ならまだイケるって思う
    38、39はマジで死ぬ。命の危険をすぐそこに感じる🫠

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/15(日) 22:24:03 

    >>1
    東北はなんか肌寒い…

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/15(日) 22:25:16 

    京都駅さらに観光客が多いからたまらん
    観光客もたまらんだろうけど

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:24 

    >>55
    日本一空気の読めない天気が京都に居座ってるとかウケる(笑)

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:58 

    >>34
    今年は梅雨明けが遅かったから
    祇園祭の前祭はまだ梅雨だったし

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/15(日) 22:30:25 

    >>75
    京都駅の八条口にあるマクド外人多すぎて外国いる気分になるわ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:18 

    >>59
    うちアパートに住んでるんだけど、大家さんが善意でつけてくれたよ!!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:36 

    >>17
    裏山しいたけ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:48 

    >>2
    北海道はもう寒いです。
    去年は暑かったけど今年は通常営業だった。

    去年は暑かったから、今年は本州のように夏休み長くしてみたんだろうけど来年からは通常の日数に戻して欲しい。じゃないと冬休みが短くなって雪の中の登校が気の毒だ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/15(日) 22:34:18 

    >>8
    白人も部屋さえ快適な気温だったら平気そうにしてるよ
    5月くらいからつけ始めて、温度設定は20前後にしておくけどな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/15(日) 22:36:24 

    >>64
    気温こそ低めだけど湿度が高いから不快

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/15(日) 22:39:40  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    私の住んでる所はもう夜は肌寒くて昨日からタオルケットと毛布掛けて寝てるのに地域によって違いあって何日も猛暑&熱帯夜は辛すぎ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/15(日) 22:41:02 

    >>1
    >>9
    関東マスゴミでは関東が暑い暑い煩いんだけど西日本の方が遥かに暑いんだわ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/15(日) 22:45:36 

    >>9
    かけひきなら〜50/50
    甘い罠!

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/15(日) 22:46:25 

    >>1
    観測値が大谷大学だったら完璧

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/15(日) 22:46:43 

    >>87
    観測地

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:57 

    夕方水だしてもお湯みたいなあたたかさのが出る。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/15(日) 23:02:46 

    日差しが痛い
    朝晩は少しだけ過ごしやすくなった
    でもやっぱりエアコンまだ必要ですね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/15(日) 23:06:37 

    >>22
    京都は50日
    名古屋は40日
    その時点で名古屋涼しくて羨ましい

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/15(日) 23:08:59 

    50-50が今年の流行語か

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/15(日) 23:09:34 

    >>22
    私も京都より名古屋の方が暑いと思ってた…と書きに来たら同じ人がいっぱいいたw

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:08 

    >>1
    10月も暑いらしいな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:05 

    >>3
    表現が違うわ
    熱さのダブル50苦

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:36 

    太宰府市は猛暑日57日になったよ
    まだまだ猛暑日続くから60日になりそう
    こんなに暑いところじゃなかったのに、どこにも出かけられない

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:57 

    絶対住みたく無いNo.1だわ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:02 

    >>1
    湿度が高すぎてしんどいねん
    今日は午後から雨予報だったのに晴れた
    一晩でシーツが湿るから洗濯したかったー

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/15(日) 23:33:55 

    >>5
    いやぁ
    でもここまで猛暑が続くと冬が恋しいよ
    自分が雪がほとんど降らないところに住んでるからそんな呑気なこと言えるのかもしれないけど

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/15(日) 23:44:04 

    将来京都には住めなくなりそう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/15(日) 23:51:04 

    >>1
    京都市民だけどほんと暑すぎてなんなら湿度高いからか8月より暑いと感じるし冷房の効き悪すぎて24度設定にしても冷えなくて除湿に切り替えたりしても意味なくてもう嫌

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/16(月) 00:02:10 

    私が歳を重ねてきたのもあるけれど、今年は本当にきつくて体調崩してる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/16(月) 00:03:22 

    >>8
    それを期待してるんだけど、変わらず毎日毎日ものすんごいのよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/16(月) 00:13:52 

    >>22
    名古屋は37度以上の超猛暑日が28日くらいだからね(京都は19日くらいかな)
    まあどちらにしろ嫌になっちゃうわね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/16(月) 00:24:10 

    古い軽自動車乗っててクーラーきかなくて汗だらだら。あともう少しで夏も終わるの?だけど来年のことも考えるとどうなるのって感じです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/16(月) 00:41:47 

    >>76
    ほうきを逆さに立てるのと「えらいステキな時計したはりますね〜」もセットにしたいね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/16(月) 00:59:35 

    >>7
    最近は、外のみならず、涼しいはずの屋内すら暑い事が多いのがツラい...。そりゃ入った瞬間は少し涼しく感じるけど、数分居たら何だかもう暑い。SDGsでエアコンの設定温度が昔よりは高めなのは事実だろうし、仕方ないんだろうけど...。屋内でもハンディファン欠かせない。正直屋内ぐらい快適に過ごしたいよ。ご飯食べてるともう汗だくになる。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/16(月) 01:04:33 

    >>25
    今日吉祥寺に行ったら、神輿や山車が出て、盛大にお祭りをやっていた。みんな法被にはちまきで、凄く威勢が良くて壮観だったけど、もうめちゃくちゃ暑かったから、体調大丈夫かと心配になったわ。以前なら、今の時期ともなれば少しは暑さも和らいで、お祭りには丁度いい気候だったんだろうけどね...。ホント日本は変わってしまった。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/16(月) 01:31:12 

    外国人も少なくなっているのかなあ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/16(月) 01:37:39 

    大宰府もすごいと思ったが、京都が上なのか。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/16(月) 01:57:06 

    >>101
    左京区です

    一時期ちょっと涼しくなりましたよね?
    夏の間は23〜25度でエアコン24時間稼働させてるんだけど
    それだと寒くなって26度に設定変えてるの忘れてて
    今日なんか部屋が蒸し蒸しするな〜と思って24度に下げたよ

    一時期感じたあの「秋」は
    幻だったのでしょうかね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/16(月) 02:20:14 

    >>88
    大谷大学って全国的にはどれくらい知られてるんやろ?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/16(月) 03:42:06 

    今の職場が東京タワー近いから早く勤務上がったら散歩しに行くんだけど、ここは日本か?っていうくらい外国人しかいなかった、まあ普段生活してて東京タワー通うとかないからわかるけどそれでも日本人いなかった、、こんな猛暑なのにみんなすごい。
    夏嫌いすぎて毎日イライラしてる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/16(月) 07:09:57 

    >>9
    なんか中山美穂のものまねしてた人思い出したわ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/16(月) 07:17:35 

    ほんっとに暑くてもう電気代諦めた

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/16(月) 07:18:40 

    >>110
    太宰府もすごいよね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/16(月) 07:23:42 

    9月に入ってまだ暑いけど、夏物着てるのもなんだし秋物を着たいなー、とか思って数年前まではまだ余裕あったな!

    いまはそんなこと考えもせん!いつまで30度超えやねん!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/16(月) 07:39:36 

    >>19
    ビジホに避難出来ない?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/16(月) 11:02:05 

    >>17
    札幌に住みたい。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/16(月) 11:05:20 

    >>51
    愛知は太陽がジリジリ焼き尽くす感じだよね。

    あと、京都は盆地で風が無い風潮だけど、ピューピューではないにしろ真夏の京都も風あるね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:21 

    ただいま今日も暑いですね
    午前中出かけてたけど溶け死ぬかと思った

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/16(月) 14:36:09 

    >>5
    京都の冬は寒いよね。大阪なんで雪なんてめったに降らない、降ってもベチャベチャやけど京都は雪すごいし、めちゃくちゃ寒い!!夏はめちゃくちゃ暑い!!
    バスは観光の人でパンパン。
    観光地って、いいのか、悪いのか。
    これから紅葉とかでも多いね。また京都って、おばちゃんなったら魅力を更に感じる。子供の頃は、お寺とかしかないやんとかだったけど。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/16(月) 17:49:34 

    >>28
    うち娘の運動会が今月の終わりなんだけど、夏休みが終わってから毎日のように34〜36度くらいの気温で、蒸し暑い中外で練習してるんだよ。
    午前中だけとはいえ、運動会自体も毎年暑くて暑くて…。
    もう少し時期ずらしてくれないかなぁ。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/16(月) 17:52:49 

    >>50
    無理無理!
    本音は服すら着たくないくらい蒸し暑いのに。
    おしゃれなんて体調崩してまでするもんじゃないよ。
    自分の命優先だわ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/16(月) 20:45:13 

    >>8
    まーーじでそれ
    観光来ないで!
    せめて地元民に席譲れ💢

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:35 

    昨日曇りだったから厚手のTシャツと靴下とローファー履いて外出したら、すんごい暑くて滝汗で
    、今日寒いから夏物のワンピ着たら場違いかなと思ったけど駅ビルに向かって少し歩いただけに滝汗。周りの女性達も夏物ワンピでした。

    土日辺りに気温が下がるらしいけど、蒸されて暑そう。。。。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/21(土) 01:18:26 

    >>44
    懐かしい。いい歌だったね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード