-
1001. 匿名 2024/09/16(月) 11:47:25
>>844
大恐慌の影響だよね?地方の農村はこんな事が沢山あったってね。+11
-0
-
1002. 匿名 2024/09/16(月) 11:47:49
>>956
気持ち悪いよね〜…
なんちゃって挙式。+5
-0
-
1003. 匿名 2024/09/16(月) 11:48:56
>>1
無知のなせる業かな
女の子に「ゆな」という名前も
良識のある親なら付けないと思うし+10
-0
-
1004. 匿名 2024/09/16(月) 11:49:43
>>962
これでも花魁よりはかなりマシと思ってしまったわ+20
-2
-
1005. 匿名 2024/09/16(月) 11:50:44
>>827
これだ!可哀想に…+14
-0
-
1006. 匿名 2024/09/16(月) 11:51:16
>>959
いやはや
パパ活援交してると倫理観がこうなるんだね。+21
-1
-
1007. 匿名 2024/09/16(月) 11:51:43
>>652
何それ笑 気になる笑+1
-0
-
1008. 匿名 2024/09/16(月) 11:55:46
>>366
本当に
はんかくさいね+2
-0
-
1009. 匿名 2024/09/16(月) 11:55:53
昔小学校の運動会で花魁道中って競技があったなぁ。今はなさそう。+3
-0
-
1010. 匿名 2024/09/16(月) 11:58:23
>>6
親が成人式で花魁風の肩ガバガバに開いた振袖着てたのが流行ってた世代でもあるんだろうな+13
-0
-
1011. 匿名 2024/09/16(月) 11:58:51
>>1008
あなた北海道か東北の人?+3
-0
-
1012. 匿名 2024/09/16(月) 11:58:58
>>858
花魁じゃなくて金魚や花をイメージした振袖シリーズとかでx蜷川実花風とかしたら良い感じかもしれない、…でもたぶん、実体に思いを馳せることなく上っ面の煌びやかさや妖しげな雰囲気だけを見て夜の蝶、手練手管に優れた小悪魔みたいなイメージにも魅力感じてるんだと思われる…、本当はそんな優雅な身分じゃないのにね+14
-0
-
1013. 匿名 2024/09/16(月) 11:59:21
>>957
そうだよね
子供のなりたい職業キャバ嬢で親もそうなって欲しいとか言ってるの最近テレビで見たけど本当意味わからなかった+4
-0
-
1014. 匿名 2024/09/16(月) 11:59:51
>>51
花魁や着物のはだけ具合はもちろん言語道断だけどこれとかアメリカの美少女コンテストみたいなメイクもなんか抵抗あるんだよな。バレエやってたから子供のメイクは見慣れてたけどやっぱりなんか違うわ。+10
-0
-
1015. 匿名 2024/09/16(月) 12:00:11
>>10
DQNファミリーが七五三の撮影の時にお子さんにさせていた。
園で自慢していたよ。
親がノリノリ
お子さんもド派手な衣装ノリノリ
ウチは着物とドレスだけ。
地味って言われたわ。。。
+8
-0
-
1016. 匿名 2024/09/16(月) 12:00:12
>>962
これむしろ母親がコスプレして写真撮りたいだけなのでは
娘ばかり着飾るのが気に食わない系+11
-1
-
1017. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:01
帯の結び目か前になってるところからして連想するものは卑猥なことしかないのに、リボン前にしたほうがかわいくないー?とかいうテンションなのかな+7
-0
-
1018. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:20
>>2
すんごいキラッキラネームのお子さんのご家庭が好きそう。+5
-0
-
1019. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:33
小学生の子供にギャル服着せるのがまた流行ってるようだしねえ+1
-0
-
1020. 匿名 2024/09/16(月) 12:02:36
>>504
自由だ権利だも程々よ、まさに「無知って最悪」
+0
-0
-
1021. 匿名 2024/09/16(月) 12:03:14
>>51
これぐらいが限度じゃないかな。+7
-15
-
1022. 匿名 2024/09/16(月) 12:05:34
不謹慎だけどこの年齢なら禿だろ
とか思ってしまうんだけど
そう思う人いるよね?
我が娘をいくら形だけとはいえ、郭の女に仕立て上げるなんて無教養の極み
バカ親の子はバカと言う定説なら子供は成人式でもう一度花魁になって、その後リアルに郭の女になるの?
懐かしの親ガチャって言い方すれば外れ中の外れ+6
-0
-
1023. 匿名 2024/09/16(月) 12:07:13
>>991兄姉か笑
これ着物地なのかな。化繊やモスリン?かなまあレンタルなら洗濯しやすいのがよいね。+1
-0
-
1024. 匿名 2024/09/16(月) 12:07:29
>>1021
ベッドが写りこんでるからアウト+41
-0
-
1025. 匿名 2024/09/16(月) 12:09:03
親ガチャ失敗ですね
知識もないアホが子ども産んで
可愛い衣装だからといって乗っかる。
業者もアホな親がいることを知っているから商売をする
生まれた子どもには罪はない+2
-0
-
1026. 匿名 2024/09/16(月) 12:10:08
花魁じゃなくて「華やかな和装体験」とか言葉を選べば良かったよね。+7
-0
-
1027. 匿名 2024/09/16(月) 12:10:13
>>1015
見せて喜んでるってことは、やはり実家も義実家もノリノリなんだね
SNSで親戚友人にご披露しちゃってるんだろうなー
うちの親戚じゃありえないし普通に七五三やってるのは来るけど、来たらドン引きだわ+6
-0
-
1028. 匿名 2024/09/16(月) 12:10:42
>>9
なんか聞き覚えある方言w+7
-2
-
1029. 匿名 2024/09/16(月) 12:11:10
社会から教養無い親を見つけるための策?+1
-0
-
1030. 匿名 2024/09/16(月) 12:12:25
これって写真だけ撮って神社には行かないの?
七五三だよね?+4
-0
-
1031. 匿名 2024/09/16(月) 12:12:29
>>1011
道民です+1
-0
-
1032. 匿名 2024/09/16(月) 12:12:30
>>822
そう笑笑
しかも刺さっている花魁の着付けではなく夜鷹の方とはね…+4
-0
-
1033. 匿名 2024/09/16(月) 12:13:53
>>348
高級娼婦か、親に売り飛ばされ過酷な日々を送ってた花魁数しれずだと思うけど
決して華華しい人生ではないと思う
花魁になる前は一日中客の相手やら折檻受けてたりその他無理な堕胎やらね+10
-1
-
1034. 匿名 2024/09/16(月) 12:16:27
>>51
子供にみだらな格好させて何とも思わないのか+9
-0
-
1035. 匿名 2024/09/16(月) 12:16:52
これこそ親ガチャはずれ
+1
-0
-
1036. 匿名 2024/09/16(月) 12:17:06
>>633
ちなみに知能が高い人はあなたのように噛みつきませんし、そんなプライド剥き出しの人格と品性を疑うような文章も書きませんよ。+3
-1
-
1037. 匿名 2024/09/16(月) 12:17:44
キラキラネーム付けてる様な親は教養ないからやりそう(笑)+4
-0
-
1038. 匿名 2024/09/16(月) 12:18:38
撮ってる最中にスタッフにもっと肩だして~胸の方まで降ろして~
とかやってると思うと…怖い…
+4
-0
-
1039. 匿名 2024/09/16(月) 12:20:33
>>1
どこで何をしようと自由だろ
原爆を落とされた日本が悪いんだ
慰安婦がーー、徴用工がーー、ヘイトがーー、差別がーーーー
これを騒いでれば
何をしても全然OK
軍事侵略とかあれ此れで被害になっても日本が悪い
人権委員会・日弁連とか報道・海外より+0
-0
-
1040. 匿名 2024/09/16(月) 12:21:34
>>51
この子普通の着物着せたら可愛いのに勿体ない+11
-0
-
1041. 匿名 2024/09/16(月) 12:23:16
花魁って病気移されて
梅毒とかで死ぬとか悲惨だと思うけど+2
-0
-
1042. 匿名 2024/09/16(月) 12:24:41
>>1
前海外でプリティーウーマンの娼婦時スタイル子供にさせて批判された人いたよね
世界共通だよ、子供に色気や性関連の格好なんて常識ある親はしない
何でこんなんさせたがるか理解不能
私は子供にはラルフコーデとか英国ロイヤルファミリーのプリンスプリンセスみたいなファッションさせたい
子供いないけどw+10
-0
-
1043. 匿名 2024/09/16(月) 12:25:18
>>675
こないだガルに貼られてた、おそらく幼女向けのたまごっちの漫画もなかなか強烈だったw
子供関連のコンテンツに関わる大人達って最近どうなっているんだろう…+3
-1
-
1044. 匿名 2024/09/16(月) 12:25:23
>>844
これ見覚えある、何の漫画だっけ?+5
-0
-
1045. 匿名 2024/09/16(月) 12:25:45
多様性の時代だからいいんじゃない
自分は嫌悪感あるけど+1
-1
-
1046. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:55
あんみつ姫させたれば良いじゃんね
何でこんな下品なメイクや装いさせるの?+5
-0
-
1047. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:09
>>561
人目を引くファッションに
食いついてるだけだよね
花魁じゃなくてあんみつ姫みたいなので良いのに+5
-0
-
1048. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:32
これをやる人は花魁が何なのか知らないでしょ
派手で可愛くていいじゃん!みたいなノリでしょ
無知って怖いってことで良き!+1
-0
-
1049. 匿名 2024/09/16(月) 12:29:04
鬼滅の刃の影響もあるのかな+0
-1
-
1050. 匿名 2024/09/16(月) 12:29:37
>>956
しんじろーに見えた+0
-0
-
1051. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:05
>>982
あー、やっぱり。日本人じゃないんだろうなと思ってた。+12
-1
-
1052. 匿名 2024/09/16(月) 12:31:24
>>1049
あれでも結構悲惨な話だったから、ながら見でも内容わかってたら子供にはさせないような気がする
禰󠄀豆子コスプレとかそっちに行くと思う+3
-1
-
1053. 匿名 2024/09/16(月) 12:32:02
>>678
あなた色に染まります🟰白
??
そもそもヴィクトリア女王が流行らせて白🟰貴重で高価な色で純潔よりも富の象徴と言う意味合いが強かったんだよ
どこぞのおっさんが考えたような後付け考察信じちゃダメよ+12
-1
-
1054. 匿名 2024/09/16(月) 12:32:32
>>849
こんなもんに3万だったら、普通の写真館で額縁に入った家族写真取るほうが有益やで。+9
-0
-
1055. 匿名 2024/09/16(月) 12:32:49
ソープ嬢プランってことか+10
-0
-
1056. 匿名 2024/09/16(月) 12:34:28
>>2
どうか将来体で男相手に稼ぎますようにの願いを込めて
ってか!+5
-0
-
1057. 匿名 2024/09/16(月) 12:34:31
>>12
花魁淵に行ってみる?+3
-0
-
1058. 匿名 2024/09/16(月) 12:35:25
>>1013
しっかりした子じゃないと危険だよね…+3
-0
-
1059. 匿名 2024/09/16(月) 12:36:25
>>1
他人の親子が写真で何を撮ろうが好きにしろが本音だが
将来この子らがどう育つかは心配だね
類友だよな
アホ取りホイホイだな+4
-0
-
1060. 匿名 2024/09/16(月) 12:37:25
>>624
本気で初めて見る方言でわからなかった
富山なのね+2
-0
-
1061. 匿名 2024/09/16(月) 12:37:45
まさか神社にこの姿でお参りに連れてかないよね+2
-0
-
1062. 匿名 2024/09/16(月) 12:38:45
男児向けにヤンキーコスプレとかあっても盛り上がりそう
東リベコラボとかどうだろう+4
-0
-
1063. 匿名 2024/09/16(月) 12:41:51
アホな親がやらすんでしょ?
「きゃー!うちの子可愛いー♡」
ってさ…
無知ほど怖いものはないけど
知っててもやりそうだからヤバいよな+5
-0
-
1064. 匿名 2024/09/16(月) 12:42:12
>>220
乙姫様とかおとぎ話に出てくる和のプリンセスで可愛いのいくらでも出来そうなのにね+6
-0
-
1065. 匿名 2024/09/16(月) 12:42:37
>>872
匂わせかな?遊郭最下層の梅は生きたまま焼き殺されるんだけど、それ見て憧れる子いないと思う。+4
-0
-
1066. 匿名 2024/09/16(月) 12:43:13
こういうのしたがるのも肯定するのも自分はあほです言ってるようなもん
七五三にわざわざ花魁もどき本当に子が気の毒
そもそも企画する者が悪いがそれに乗る無知親がいるからどうしようもないな+2
-0
-
1067. 匿名 2024/09/16(月) 12:43:21
>>51
もう、じゃらん利用ひかえようかな
アホ過ぎる…+13
-0
-
1068. 匿名 2024/09/16(月) 12:43:34
>>1043
どんなやつ?+0
-1
-
1069. 匿名 2024/09/16(月) 12:44:38
>>1046
一番いいよね
お姫様たし+1
-0
-
1070. 匿名 2024/09/16(月) 12:44:43
>>1
最近の臭いものには蓋をするっていう考え方を押し付けて無知になった子供が、今の親でしょ?
言ったって無理だよ。理解できないもん。歴女とかレアだし。+4
-0
-
1071. 匿名 2024/09/16(月) 12:45:08
>>651
豪華絢爛!
百花繚乱!
和装爆誕!
でよくない?+1
-0
-
1072. 匿名 2024/09/16(月) 12:45:44
>>714
最近AV女優もテレビの世界に出すくらいだからなあ〜…
世も末+16
-0
-
1073. 匿名 2024/09/16(月) 12:45:50
>>1063
そうそう。子供は憧れないと思う、着物と花魁服の区別もつかないかと。
親が勧めてると思うな。+5
-0
-
1074. 匿名 2024/09/16(月) 12:48:05
>>1068
はやく子供作れ的なやつ+1
-1
-
1075. 匿名 2024/09/16(月) 12:49:03
>>849
女装て、男の子て事じゃない+7
-0
-
1076. 匿名 2024/09/16(月) 12:50:39
>>437
奈良のどこやと思って調べてきたら…
そう言うの好きそうな人いっぱい居そう。+4
-0
-
1077. 匿名 2024/09/16(月) 12:51:23
吉原炎上とか見たことがないんか?+2
-0
-
1078. 匿名 2024/09/16(月) 12:51:35
>>51
幼児を売春婦に仕立てるなんて💢+14
-0
-
1079. 匿名 2024/09/16(月) 12:53:00
>>1
まぁ「花魁」が何する人なのか知ってたらね。
ソレも児童にコレって、ロリコンに売る写真なの?って。
成人式でコレやっちゃう人でもアレ扱いだと思うのに・・・+6
-0
-
1080. 匿名 2024/09/16(月) 12:55:43
>>496
自分が花魁ファッションで成人式出るのは別にだけど、娘キララちゃんに花魁ファッションさせるのはある意味虐待だな。+6
-0
-
1081. 匿名 2024/09/16(月) 12:56:07
>>451
毎年恒例の成人式のシーン
肩出し花魁軍団
下には漏れなくベビーカーか
+9
-0
-
1082. 匿名 2024/09/16(月) 12:57:25
私は花魁のかっこした事あるけど、成人してからだし…+0
-0
-
1083. 匿名 2024/09/16(月) 12:59:42
>>1081
派手だけど、着物が安っぽく見えるね+10
-0
-
1084. 匿名 2024/09/16(月) 13:00:34
>>1080
七五三って子供の成長に感謝し、長生きしてほしいって願ってするものなのにね。
体を売り、病気で早くに亡くなってしまう花魁の衣装させるなんて有り得ない。+7
-0
-
1085. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:11
>>811
でもそれは「バレエ」を続ける為に資金が必要だったんでしょ?
売春の事実は一緒かもしれないけど、バレエはダンスする人太刀なんだから、そんな時代の流れや人によってはパトロンがいなかった人もいるだろうよ。そもそもそんな話どうでも良くて、バレエと花魁じゃ話が違うやろ+0
-4
-
1086. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:20
>>1052
Instagramで店の名前で検索かけたら禰豆子コスの子供いたよ
花魁セットに禰豆子だと鬼詰のオメコを思い出した
+2
-1
-
1087. 匿名 2024/09/16(月) 13:03:16
>>878
あ…ほんとだ。
言葉は酷いけど顔も辛そう…
これは娘が両親の事を忘れるようにわざと酷い言葉をかけたと思うと泣ける…+2
-3
-
1088. 匿名 2024/09/16(月) 13:03:41
>>4
福岡なんて、祭りでファッションショーと称して小学生女子をビキニで立たせてたわよ
福岡のおっさんたち大喜びしてた+1
-0
-
1089. 匿名 2024/09/16(月) 13:03:56
>>981
そういう話してなくね????
幼子が 花魁 の格好をすることが何故ダメなのかって話してんのに。
会社員だってお小遣い稼ぎに売春してる奴だっているだろ。
なんで小さい子にわざわざ風俗嬢のコスプレさせるんだって言ってんだよ。
話わかってる?+8
-3
-
1090. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:08
>>417
加工です断言
ガル民ばばですが、子がふざけて撮った寝起きの私の顔と同じだからです
今のは目をデカく!とか指示しなくても勝手に一重の腫れた目を認識してこの顔にするんよ+4
-0
-
1091. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:11
>>629
検索したら
「戦後パンパン伝~御意見無用~」
ってやつらしいですよ+8
-0
-
1092. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:22
>>878
腰振ったら子供出来るかもってわかっているのに腰振って種付けして「別れがつらくて泣いているぼく」
おきらくごくらくな脳みそだね+3
-4
-
1093. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:39
>>7
それは大人になってから+3
-0
-
1094. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:43
>>1012
1万歩譲って、ハイティーンの女の子〈本人〉が
「煌びやかさや妖しげな雰囲気だけを見て夜の蝶、手練手管に優れた小悪魔みたいなイメージに魅力を感じて」自分が勝手にやるならね、あーバカなんだねー(棒)で終われる。
だけど、親が幼い娘に、夜の蝶とか手練手管に慣れた小悪魔とかにさせたいってありえなくない?どんな親も、世の中がどれだけスレても、自分の娘だけは純粋できれいな女の子だって思いたいしそうであって欲しいものじゃないの?息子しかいない自分でもこれはありえないって思うのだから、娘さんをもつ真っ当な親の衝撃はすごいと思う。+5
-0
-
1095. 匿名 2024/09/16(月) 13:06:14
>>153
アニメの影響だよね
キャラとしての花魁+4
-0
-
1096. 匿名 2024/09/16(月) 13:06:20
>>5
でもこの親やフォトスタジオは平気なんでしょ?
世界中に経営者やスタッフの顔出し名前出しで宣伝してあげたらいいんじゃない?+0
-0
-
1097. 匿名 2024/09/16(月) 13:07:37
>>959
小道具でも子供にキセル持たせてるのもちょっとおかしい+20
-0
-
1098. 匿名 2024/09/16(月) 13:07:38
>>1081
中央の方は帯留めが見えるし
襟元も普通の振袖の着こなし
両側が花魁の格好だからそうみえるけどね+0
-0
-
1099. 匿名 2024/09/16(月) 13:09:14
>>8
成人式もド派手で下品な格好する人いるよね。+1
-0
-
1100. 匿名 2024/09/16(月) 13:09:42
>>1
成人式でも花魁風が何人かいたなあ。お母さんはフィリピン人の子だった。
親が無知って可哀想だよね、成人式はもう自分の意志で決める時期だけど、子供は気の毒だわ+3
-0
-
1101. 匿名 2024/09/16(月) 13:10:39
>>2
なんでもビジネスビジネスで、なんとか新しいことをして金儲けしようとしてる大人のおもちゃになってる。それにまんまと乗せられる親もバカよね。+5
-0
-
1102. 匿名 2024/09/16(月) 13:11:53
>>1
娘に花魁衣装、、、
信じられん
40の私が着るほうがマシだわ(それもしぬほど嫌だが)+12
-0
-
1103. 匿名 2024/09/16(月) 13:12:04
>>174
あったよ!男に呼ばれ部屋に行く
で、嫌で男を刺す+6
-1
-
1104. 匿名 2024/09/16(月) 13:12:26
>>982
2回も花魁体験するんだ…とそちらが気になってしまいました+9
-0
-
1105. 匿名 2024/09/16(月) 13:12:57
花魁の意味を知ったとき、子供は傷つくと思うけどね。
親に売られて体を売り、梅毒で苦しみながら亡くなるような花魁の格好させられたんだもの。+6
-0
-
1106. 匿名 2024/09/16(月) 13:13:39
成人式にも花魁みたいなの多いよね。+2
-0
-
1107. 匿名 2024/09/16(月) 13:15:07
>>678
日本は昔は着物黒だよね
てかそんなこと言い出したら結婚自体やばいとか、男の姓を名乗るとか全部ヤバいしw
でもまわりの誰も別になんとも思ってない
別姓なんて聞いた事ないw+1
-0
-
1108. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:22
>>162
今の子たちなんかそのまんまじゃん
見栄えが良ければいいんでしょ?
ちょっと前にも画像撮って捨てる行為してたし蝿蝿蝿
バカばっかり+2
-0
-
1109. 匿名 2024/09/16(月) 13:18:16
>>1085
バレエは売春ではないけど、劇場から十分な報酬が貰えなかったからパトロンが必要だった。花魁も気に入った上客としか床を一緒にしなかったし、上客のお金を貢いで貰い身請けされていた。必要なお金を自分で稼いでいたベースは同じ。
時代の話をするのらパトロンのいない人、上客がつかず身一つで細々と生業をこなしていた人達はいるのは当たり前だろが。+3
-0
-
1110. 匿名 2024/09/16(月) 13:18:17
>>1
これは最悪すぎる
綺麗で豪華な着物がよかったら十二単とかで良いのでは+8
-0
-
1111. 匿名 2024/09/16(月) 13:19:13
>>524
え、なんそれ。そんなのあったの?きも!+6
-0
-
1112. 匿名 2024/09/16(月) 13:20:06
>>1003
在日社会では結構多い名前だよね
あと姫がつく名前も+5
-0
-
1113. 匿名 2024/09/16(月) 13:20:28
>>844
気になるから調べてみたら、「親なるもの断崖」っていう名前の漫画だった。
あらすじ見たけどなかなかの鬱っぷりだった…+6
-0
-
1114. 匿名 2024/09/16(月) 13:20:39
>>6
風俗なのにね+6
-0
-
1115. 匿名 2024/09/16(月) 13:20:46
>>867
こういう言い方は下品で嫌だけど…
まさに肉便器な扱いだったわけだもんね。
人間以下な“性奴隷”として客を取らされ、病気となり死のうがまた新しい若い子を連れてくればいい。
豪華絢爛・華やかな雰囲気はまやかしで、実際は生き地獄な世界だってのにね。+6
-0
-
1116. 匿名 2024/09/16(月) 13:22:42
>>1092
元から貧困ではなく世界恐慌が引き金で生きていくのもままにならないような貧しさになったんでしょ。
無知なのに口だけ一丁前でも恥ずかしいわよ。+2
-0
-
1117. 匿名 2024/09/16(月) 13:25:27
>>11
売っちゃうんだ…+0
-0
-
1118. 匿名 2024/09/16(月) 13:25:35
>>563
家族とか母娘でやってる人も多いんだね
やっぱり親の趣向だよね+4
-0
-
1119. 匿名 2024/09/16(月) 13:26:05
>>60
店のオーナーとが花魁で成人式にでてた人なんじゃない😱
で、子供たちにもこの伝統を引き継いでもらおう!
とアホな発想で衣装を作ったのかも。+1
-0
-
1120. 匿名 2024/09/16(月) 13:26:45
>>1
>「担当者不在。いつ出勤するかわからない」
草+0
-0
-
1121. 匿名 2024/09/16(月) 13:27:38
子供達は「花魁の意味を知らず無邪気に可愛いお着物着られて写真撮れて嬉しい〜」と思ってる純粋な気持ちを考えると親の無知さと、商売の為に花魁衣装撮影を子供向けに展開する人間達の卑しさというか、とりあえず大人の馬鹿さの典型だよ+3
-0
-
1122. 匿名 2024/09/16(月) 13:28:08
>>51
ここ花魁専用スタジオなんだねw+6
-0
-
1123. 匿名 2024/09/16(月) 13:28:37
小さい子はパステルカラーの着物や、プリンセスみたいなドレスが1番可愛いと思うけどな。。+1
-0
-
1124. 匿名 2024/09/16(月) 13:29:47
>>1024
あれベッドなのかな。
私はベッドだとは思わなかった。
花魁風着付け不可になってるし、しっかりした着付は嫌がる子も多いから、良いかなと思ったんだけど。+1
-20
-
1125. 匿名 2024/09/16(月) 13:30:53
>>51
エロじゃん可哀想に+8
-0
-
1126. 匿名 2024/09/16(月) 13:31:51
>>1124
しっかりした着物?? 花魁風の着付けこそ面倒そうだけど…。
子どもは花魁やりたい!とは言わないよねぇ+7
-0
-
1127. 匿名 2024/09/16(月) 13:32:43
>>706
ユナってそんなのもあったんですね!
花魁は知ってたけど湯女は知らなかったです…
友達の子でユナちゃんいるけど、友達も知らずにつけてしまったな…+0
-0
-
1128. 匿名 2024/09/16(月) 13:33:04
>>1081
もう子供いるなら結婚式済んじゃったか挙げられないから成人式で目立とうとしてやっちゃうんだろうなよ。主役で着飾れるチャンスここしかないし。
+10
-0
-
1129. 匿名 2024/09/16(月) 13:33:12
>>464
www+2
-0
-
1130. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:05
>>3
別にならんだろ
大昔の話に過ぎない+1
-3
-
1131. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:06
>>19
何をどこに嫉妬する要素があるんだ…+7
-0
-
1132. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:08
>>1024
ソファーじゃないのかな?+0
-9
-
1133. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:20
こんなん末代までの恥だし
こんな写真撮るような家とわかったら
まともな家は地続きになるのを拒否するでしょ
親が同じ仕事なの??じゃないならやめときーよ+1
-1
-
1134. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:23
平和ボケし過ぎてる+1
-1
-
1135. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:37
>>1081
ださい…+7
-1
-
1136. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:57
>>1125
子供はそういう目で見られるとか分からないもんね。変態の餌食になってると知ればどう思うか。+4
-0
-
1137. 匿名 2024/09/16(月) 13:35:55
>>1081
女の子には強く学歴をつけさせてあげたほうがいいね
+5
-1
-
1138. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:00
>>1128
お母さんの成人式の写真見せて〜と言われて、コレを見せるのか子供に。+5
-1
-
1139. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:36
>>596
わかるよ
子どもいないの?+3
-4
-
1140. 匿名 2024/09/16(月) 13:37:26
>>190
正当性はなくても、違法性もないならOKでしょ。+0
-1
-
1141. 匿名 2024/09/16(月) 13:38:04
>>641
13ぐらいで客取らされる。
あの時代だから店の女は家畜より扱い悪い。
耐えられなくて首吊ったり、精神病んで座敷牢みたいな部屋に閉じ込められたり、結核や梅毒で死んだり、過酷な世界。+3
-0
-
1142. 匿名 2024/09/16(月) 13:39:41
>>107
今までこんなバカなことするフォトスタジオや、それにノル親ってほとんど居なかったからさ。
これから法律改正必要だと思う。+2
-0
-
1143. 匿名 2024/09/16(月) 13:39:42
>>80
ゆな=湯女と思わない人のほうが多いでしょ
ここではゆなは湯女だって必死だけど
漢字違えば意味も違ってくる
+5
-11
-
1144. 匿名 2024/09/16(月) 13:39:55
>>1138
子供、同類なら真似するし、反面教師にしてるならださっと思うし。+3
-0
-
1145. 匿名 2024/09/16(月) 13:41:15
>>89
>>124
>>181
いやいや、うちのすばらしい案を侮辱したり非難したりするなんて許せないという、メディアやアンチに対する抗議でしょ。
それが取材拒否なだけ。+1
-1
-
1146. 匿名 2024/09/16(月) 13:41:18
>>51
下何も履いてない様に足(ふともも?)見えてる子もいて引いた...+5
-0
-
1147. 匿名 2024/09/16(月) 13:41:23
>>509
本をまともに読んだことないと
いろんなことに無知なまま+1
-0
-
1148. 匿名 2024/09/16(月) 13:42:09
>>790
美人すぎ…
色気ある…
男だったらハマる自信しかない
肯定してるわけじゃないです。+12
-3
-
1149. 匿名 2024/09/16(月) 13:42:32
>>511
なんにも持ってない子は性を売るしかないくなるから
女児にはほんと勉強やらせてあげないとね、、+5
-0
-
1150. 匿名 2024/09/16(月) 13:42:55
>>1143
でも名前つける時縁起悪そうだったり誤解されそうな漢字や音は避けるんじゃないのかな。
一生ついて回るから、縁起いい方が良いじゃん。+4
-2
-
1151. 匿名 2024/09/16(月) 13:43:44
>>51
京都駅周辺、特に南区なんかは韓国中国の人多いからなぁ
あのへんにある会社の登記簿とか取り寄せると、びっくりするくらい本当に多いよ
商売してるの日本人じゃないのと思うよ+12
-0
-
1152. 匿名 2024/09/16(月) 13:43:54
>>51
ロリコンはこういうのを見て子どもから誘ってきたとかいいそうだな
+8
-0
-
1153. 匿名 2024/09/16(月) 13:43:56
>>1081
臭そうwwwこの発言してる人もギャルママだからねwww+4
-0
-
1154. 匿名 2024/09/16(月) 13:44:25
>>174
アニメ見てないやろ
普通にあったのに
あれでないとか大丈夫?+6
-2
-
1155. 匿名 2024/09/16(月) 13:45:29
>>568
メイクまみれでもはや素直なんてわからないでしょ。バカ殿みたい。+3
-1
-
1156. 匿名 2024/09/16(月) 13:45:32
>>638
これ、じゃらんも大きく炎上するんじゃないの
BBCとかに載りそう
+8
-0
-
1157. 匿名 2024/09/16(月) 13:46:03
>>509
スマホで検索しても出てくるのにね。
韓国系でユナという名前それ由来とかならまだわかるけど。+5
-1
-
1158. 匿名 2024/09/16(月) 13:46:14
>>1143
それめちゃくちゃ思う。日本にどれだけの同音異義語があると思ってるのか、それ知らないのかな?ww
酒鬼薔薇と榊原みたいな違いを嬉々として「意味知らないのかな~w」は草すぎる。それこそ親御さんのつけた名前(漢字)の意味知らないだろって思うし。+2
-7
-
1159. 匿名 2024/09/16(月) 13:46:52
>>1125
アイドル願望のある子もいるからね〜+0
-3
-
1160. 匿名 2024/09/16(月) 13:47:45
>>1150
ガルでは湯女湯女言ってる人いるから有名だけど
普通に暮らしてたら知らない人の方が多いよ
特に若い世代は
私アラサーだけど
アラサーの同世代、それより下の世代は一般的にはそこは気にしない人の方が多いよ
なにより人様の子の名前に文句つけるほうがやばいと思う+7
-4
-
1161. 匿名 2024/09/16(月) 13:48:32
>>51
言いたかないけどさ、この子が性犯罪にあったら正直親のせいだよ。
もう風俗の宣材写真じゃん。こんな幼い娘の胸ギリギリまではだけさせて花魁の格好させるって親がロリコンほいほいして娘に売春させてるって疑われても言い訳出来ねぇよ。+9
-0
-
1162. 匿名 2024/09/16(月) 13:49:08
>>1158
本当それだよね
ここ特殊過ぎるし
人の名前気にしすぎ+3
-7
-
1163. 匿名 2024/09/16(月) 13:49:22
>>417
バストサイズにご丁寧にカップのサイズまで笑+2
-0
-
1164. 匿名 2024/09/16(月) 13:49:37
>>303
昔そんな規制あったんだ!!!
素晴らしいな。
今はホント目先の利益だけでこどもたちの将来とか日本の未来とか何も考えてないよね。
それが乗っ取り成功のあかしなのかもしれないけど。+5
-0
-
1165. 匿名 2024/09/16(月) 13:50:27
>>2
名前も「姫」とか付いてたりして
優姫とか姫子とか+4
-0
-
1166. 匿名 2024/09/16(月) 13:50:31
>>1160
ゆなちゃんって結構いるよね、漢字が湯女じゃなければいいと思う。感じも湯女はさすがに分かってしまう人多そうだけど。+4
-1
-
1167. 匿名 2024/09/16(月) 13:52:17
>>1
もっと酷い写真あったよ
肩出して色っぽくポーズしてるのとか+3
-0
-
1168. 匿名 2024/09/16(月) 13:52:47
>>1126
うん、だから、花魁着付けではないし、ちゃんとした着付けほど苦しくなさそうだし、派手だから、子どもも楽しいかなと思って。
七五三の着物は嫌がってギャン泣きだったから。+0
-3
-
1169. 匿名 2024/09/16(月) 13:53:02
>>51
ここまではだけさせる必要ないよね?着付けの時に胸が見えないようにちゃんと配慮とかしてるの?関係者にぺドが居そう。アイツら子供と接触出来そうな場所に高確率で紛れ込んでるからさ。+6
-0
-
1170. 匿名 2024/09/16(月) 13:54:56
>>1166
生命保険がだしてる名付けランキングで10年連続トップ10いりしてたと思う。
それだけ湯女として「ゆな」を認識してない人が多いのに、脳内化石なのか単なる風俗好きのキモオジが書いてるだけかどっちかだろうね。些細なことでも全部下半身に繋げて考える気持ち悪い人たまにいるから。+4
-2
-
1171. 匿名 2024/09/16(月) 13:55:23
>>1+4
-0
-
1172. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:07
>>790
背景に顔みたいなのが見えるけど…怖い+13
-0
-
1173. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:30
>>51
ファミリーでも体験可!ってなってるけど、無知な母親が一緒にやりたーいみたいにやることはあっても流石に父親でやろうぜっみたいなやついないことを祈る+2
-0
-
1174. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:34
バカな親に育てられて気の毒+8
-0
-
1175. 匿名 2024/09/16(月) 13:57:08
お金払ってやらせる親がいるなら仕方ないと思うけど、私はやらないしやってる人には何も言わない。
最近は成人式とか花魁風の子とかいるよね。コスプレの一部になってるんだろうね。+0
-1
-
1176. 匿名 2024/09/16(月) 13:57:48
>>1163
大事なんだよ、買う側には。+1
-0
-
1177. 匿名 2024/09/16(月) 13:58:54
>>1159
アイドル??あの写真がネットに残ればアイドルは難しいんじゃない?グラビア志望ならアリだろうけど。+3
-0
-
1178. 匿名 2024/09/16(月) 13:59:59
>>1175
何も知らない子供の時に、親の希望で花魁写真撮らされても何も思わない?私は恨む。+0
-0
-
1179. 匿名 2024/09/16(月) 14:00:07
>>51
こんなの子どもにやらせたくないよ+4
-0
-
1180. 匿名 2024/09/16(月) 14:00:29
>>3
七五三は、昔7歳まで生きられない子供が多かった時代があり、神様に感謝する儀式、改めて誕生を祝うようなもの
対して花魁は、
親が幼児をお金の為に売り飛ばし、今で言う風俗嬢を強要させられ監禁されているような状況
やらせる親にため息。+3
-0
-
1181. 匿名 2024/09/16(月) 14:00:48
>>8
成人式でも花魁メイクに少し着物はだけた感じの着付けを美容室でやって貰った人が何人かいたな~
+2
-1
-
1182. 匿名 2024/09/16(月) 14:01:14
>>957
そんなのに憧れてるのは貴方の周りだけ+5
-0
-
1183. 匿名 2024/09/16(月) 14:01:14
>>1166
ゆなちゃん今多いよね
さすがに名前が湯女なら私も引くけど
漢字違ったら全く気にしない+4
-2
-
1184. 匿名 2024/09/16(月) 14:02:20
>>616
前トピになってたよね+0
-0
-
1185. 匿名 2024/09/16(月) 14:02:44
>>8
成人式でも一時期流行ってたよね
まぁあれは本人が望んでやってたんだろうけど…+1
-0
-
1186. 匿名 2024/09/16(月) 14:03:06
>>563
この子、キッズモデルやってる〇〇ちゃんだよね。
インスタで見たことあるわ。親も一生懸命なイメージ。+3
-0
-
1187. 匿名 2024/09/16(月) 14:03:12
でもこれ言い出したらズボンは男が戦争で騎馬戦する為に開発された物なのでズボン履けなくなるんだよね+1
-1
-
1188. 匿名 2024/09/16(月) 14:03:35
>>616
ヤバいね。その後のテレビ出演減ったら親のせいでは。+0
-0
-
1189. 匿名 2024/09/16(月) 14:05:47
>>794
風俗に抵抗ないのかもよ。
風俗に偏見・抵抗なければ、女が美しく見える化粧と格好、をしてることに違いはないから…+0
-3
-
1190. 匿名 2024/09/16(月) 14:07:27
>>1187
?遊牧民が馬に乗る為に着用したものが最古だよ。+0
-0
-
1191. 匿名 2024/09/16(月) 14:08:25
>>1103
>>1154
いやセックスも風俗も知らない歳の子が
男の部屋に行く=でそれ浮かばないでしょ
直接的な性的な表現がなかったってことなんだけど。
裸で布団にいるシーンとかあった?
あったならごめんね、アニメ見返しますが。
大人にとっては当然「察する」ことができても子どもにはそうではないでしょ+4
-6
-
1192. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:32
>>840
なんだろう、花魁どころか中華みたいな衣装みたいに感じるんだけど。+8
-0
-
1193. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:33
>>3
家庭環境が悪いと、気付かないかもよ
髪の毛染めてる子や、襟足長いジャンボ尾崎みたいな子の親は刺青見せてドンキに夜中に来る
まともな身内がいたならば、花魁なんて有り得ない+1
-0
-
1194. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:47
>>1187
ごめん言っている意味がよくわからん
歴史的な背景考えるとどうとかって話なのかもしれないけど、花魁衣装が後世で一般的なわけでもないし、花魁って言う文化背景考えずにただただ派手とかキラキラだけで子供に着させてるから言われてるんだと思う+0
-0
-
1195. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:04
京都では老舗舞妓のお店が17歳の見習い舞妓を枕営業暴露されてたし、どの業界もセック◯しないとダメなんだろうね+0
-0
-
1196. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:06
>>1151
花魁って江戸(東京)の遊女の事だもんね
京都はもっと品ある太夫なんでしょ?
パチ屋も外国人多いしそういう商売に関わってそうだわ+3
-0
-
1197. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:15
>>1024
写真館にベッドなんかあるわけないと思うのでソファーのような気もするけど
そう思わせるものを映り込ませるのはあかんよね+5
-0
-
1198. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:16
>>302
母親が人身売買された風俗嬢のコスプレしたいなら勝手にすればいいけど何も知らない娘にやらせてたら批判されるのは当然+2
-0
-
1199. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:29
>>39
いやもう、そういう親のもとに生まれた時点で、そういうことを後からでも深刻に考えられるのかちょっと疑問。
大人になって、うちの親は毒親だったと理解して自立して親との縁を切るしかない。
バカ親と縁が繋がったままの子どもをよその大人が助けてあげるって無理がある。+0
-0
-
1200. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:44
>>8
ゆなちゃんて名前も多いしね、、
今は無い文化とはいえ調べてから名付けないのかな
名前は一生背負うのに+4
-0
-
1201. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:08
花魁を美しいと捉えている人がいるってことだよね。綺麗な格好してるだけで金で買われる悲しき女なのにね。知らないのかな+6
-0
-
1202. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:08
個人の自由だけど、とりあえず私は自分の子供にはやらせんわ。+4
-0
-
1203. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:44
>>8
教養がないめちゃくちゃな親から生まれた子どもがどうなるかってぶっちゃけ興味ない。
親と同じく愚か者になるか、親に虐待されて終わるか、頑張って親の毒から離れるかしかないけど、そこに他人が介入しても良いことないしね。+1
-0
-
1204. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:53
人様のご家庭のこと口出し過ぎ。何様なの?+0
-7
-
1205. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:30
>>1152
これに関して言えば、「そういう格好をしていたのも悪い」よなぁ。+0
-2
-
1206. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:42
興味本位でこのショップへのコメント見てしまったけど、なんだかいたたまれなくなるわ
カップルプランとか成人女性のコスプレならわかるけど子供がやりたがっていたとか念願のとか書いてあってドン引き
普段からこういう画像やら見せてるのかな
+3
-0
-
1207. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:06
>>51
情け無い
可愛くない
こんな事する親族が居たら恥ずかしいし
縁切る
+3
-0
-
1208. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:29
>>1172
ホントだ二人くらいいるね+7
-0
-
1209. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:57
>>719
そうなんだよね。
花魁流行らせたいのかな。
さすがNHK+3
-0
-
1210. 匿名 2024/09/16(月) 14:16:01
>>1
THE 思考停止ニッポン+2
-0
-
1211. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:17
>>80
だって、ガキの頃から化粧やら服やらおしゃれにしか興味なくて学ぶことの大切さなんかなーんにも分からんようなのは中学生になろうが高校生になろうがずっと底辺学校なんだから知りもしないでしょ。
社会に出ると、基本的なことを知らない大人が多いことにびっくりする。
底辺公立、底辺私立出もしくは低偏差値高卒で。+0
-2
-
1212. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:36
>>1192
やっぱそっちの人が経営してんのかな
今って中華ロリータっていうのもあるんだよね+4
-1
-
1213. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:11
子供たちからしたら綺麗で可愛い服の起源に吹き上がってるヤバいおばさん達に見えてるから皆危機感持った方がいいよ+0
-4
-
1214. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:26
>>1165
泡姫とか…w+0
-0
-
1215. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:56
こんなのやらせる親なんかどんなのかお察しだろ+1
-0
-
1216. 匿名 2024/09/16(月) 14:21:30
>>1
THE 思考停止ニッポン+1
-0
-
1217. 匿名 2024/09/16(月) 14:21:41
>>1178
そういう親譲りの脳みそなら何とも思わない可能性も。
親を恨める思考があるなら大人になって親とちゃんと縁を切るしかないよね。
貴方と違ってびっくりするほど知性が低い人間っていっぱいいるし。+3
-0
-
1218. 匿名 2024/09/16(月) 14:21:50
>>1205
ないわー
どんな格好してようがこどもから誘われたの言い訳は通用しない。理性があれば相手がこどもの時点で成り立たない話しだから。
+1
-1
-
1219. 匿名 2024/09/16(月) 14:22:06
>>80
普通に知らない+2
-2
-
1220. 匿名 2024/09/16(月) 14:22:06
>>1201
昔は写真もあったりして芸能人的な立ち位置もあったんでしょ
解釈も変わるだろうし昔の文化を現代に持ってくるのはなんだかな
ただのコスプレで切り離して考えればいいのに+0
-7
-
1221. 匿名 2024/09/16(月) 14:23:28
>>30
昔のインフルエンサーとでも思ってるんだろうか?+0
-0
-
1222. 匿名 2024/09/16(月) 14:24:08
>>1218
あー、だから、そう思われるから児童虐待だよなぁと。
言葉が足りなくてごめんなさい。+0
-0
-
1223. 匿名 2024/09/16(月) 14:25:48
>>10 まあね、どうせドキュン家族だし
萩ノ茶屋にでも住めばいいのに+3
-0
-
1224. 匿名 2024/09/16(月) 14:25:54
>>1
利用する人いるんだろうか+0
-0
-
1225. 匿名 2024/09/16(月) 14:25:59
揺れてます。地震です。+1
-0
-
1226. 匿名 2024/09/16(月) 14:27:39
>>1197 >>1124 >>1024
横だけど気になって調べて来たらベッドだった
テーマは夜の遊郭だそうで+10
-0
-
1227. 匿名 2024/09/16(月) 14:28:16
>>1197
花魁撮影用にベッドの小物用意してるんじゃない?吐き気してきた。+5
-0
-
1228. 匿名 2024/09/16(月) 14:28:44
>>1097
タバコだもんね。JTすらタバコのCMできないというのに、子供にキセル持たせて、それをさらに宣伝写真に使うとかありえない。+6
-0
-
1229. 匿名 2024/09/16(月) 14:29:41
>>1182
横だけどテレビか雑誌か忘れたけどなりたい職業で上位にランクインしてた時があるんだよ
+1
-2
-
1230. 匿名 2024/09/16(月) 14:29:50
>>31
本人が好きでやるのはいいと思うよ
後ろ指さされて笑われてるだろうけど
+3
-0
-
1231. 匿名 2024/09/16(月) 14:30:20
日本舞踊を子供の頃から習っていて初舞台は花魁の隣にいる花禿だった
17才で花魁させてもらったけど今って日舞でも批判されるのかな+1
-2
-
1232. 匿名 2024/09/16(月) 14:30:22
>>1220
芸能人的な立ち位置以前に遊女+1
-0
-
1233. 匿名 2024/09/16(月) 14:30:22
>>1220
花魁はただのコスプレって大人はそれでいいよ
これを子供がやるってところがさ…
文化や歴史じゃなくて倫理的に問題あるから話題に出るんでしょ+3
-0
-
1234. 匿名 2024/09/16(月) 14:31:35
>>1081
右の子寒くないのかな?+3
-0
-
1235. 匿名 2024/09/16(月) 14:31:43
>>1153
関西のマドンナって人ですよね、ティックトックの。
30代以上の高齢ママは子どもの躾が悪いとか言ってた人だ。+1
-0
-
1236. 匿名 2024/09/16(月) 14:32:31
>>1220
子供を妖艶に仕上げことが下品+3
-0
-
1237. 匿名 2024/09/16(月) 14:33:07
>>789
鬼滅のドンジャラもみつりちゃんの谷間隠れてたわw+5
-0
-
1238. 匿名 2024/09/16(月) 14:34:28
>>14
小さい女の子から見ると単純に華やかな化粧で鮮やかな着物の女の人いいな、ってなるだけもあるんじゃないかな
花魁=性を生業としていた という教養ももちろん大切だけどなーんか格好いい見た目!くらいの人もいるんじゃない?
無知でやってる人もいるだろうけど現代は性を代表しての花魁というよりもなんか違うものな気もするけど、タトゥーの文化のようなもので厳しいのかな+1
-2
-
1239. 匿名 2024/09/16(月) 14:36:01
>>1220
遊郭文化と切り離して考えろって無理がある。着物の新しいスタイルならわかるけどさ、花魁なんでしょ?遊女しか浮かばない+4
-0
-
1240. 匿名 2024/09/16(月) 14:37:00
>>24
これこれ。多分ここの言い換えが難しいしどーんと伝わるから花魁としているだけで。
花魁?!なんてはしたない!!って短絡的な思考も個人的にはなんか違うと思う‥ここでは通じないことだとは思うけど😭+2
-3
-
1241. 匿名 2024/09/16(月) 14:37:25
>>50
この業者はどこの人か知らないけど、
他で見た家族画像ではお母さん明らかに日本人ではなかった
女性同士ならメイクでわかるじゃん?
インバウンド客が多いのかもね
花魁の意味知らないだろうし、知らぬが仏+4
-0
-
1242. 匿名 2024/09/16(月) 14:37:59
>>1124
>>1132
>>1197
宵の間はベッドスタジオ
つまりベッド
>>1226+8
-0
-
1243. 匿名 2024/09/16(月) 14:38:12
>>20
人生の節目に花魁コスってどんな人生だw+3
-0
-
1244. 匿名 2024/09/16(月) 14:38:19
>>1089
そういう話だよ。
会社員の中に小遣い稼ぎで売春している人間がいるとかそういう話じゃない。
歴史的には役者と売春はもっと密接に結びついている。
話がわかってないのあなただよ。ついでに歴史的事実すら知らないときてる。+1
-1
-
1245. 匿名 2024/09/16(月) 14:42:35
>>962
浅草あたりにたくさんいるけど、幽霊かと思うよ…+2
-1
-
1246. 匿名 2024/09/16(月) 14:42:41
>>1085
お金欲しさに身体を売っていたという事実は花魁と何も変わりないじゃん。+1
-0
-
1247. 匿名 2024/09/16(月) 14:42:54
>>1241
無知な外人が日本にお金落としてくれるだけなら良いけど、その儲かる写真屋も日本人じゃないだろうからなぁ+4
-0
-
1248. 匿名 2024/09/16(月) 14:44:07
>>1239
いやほんとそれ
派手な化粧、派手な柄の着物、露出の多い着物の着方、帯結びが前になってる意味、キセルとか考えなくても男の目を引くためじゃん
それは現代のキャバ嬢だって同じ
子供にキャバ嬢のコスプレさせて写真撮るのおかしいでしょ+3
-1
-
1249. 匿名 2024/09/16(月) 14:44:29
>>429
奇しくも現代で梅毒が蔓延
縁起でもない+3
-0
-
1250. 匿名 2024/09/16(月) 14:44:30
>>1013
綺麗でキラキラしててお金も沢山稼げるんだから憧れる人がいるのは無理ないよ。+0
-2
-
1251. 匿名 2024/09/16(月) 14:47:20
>>988
ミニスカだって最初は破廉恥だ何だと散々叩かれたんだよ。
老害はいつの時代にもいる。+1
-6
-
1252. 匿名 2024/09/16(月) 14:48:02
花魁がダメなら芸能人の恰好もできないねえ...
元セクシー女優が暴露する「芸能界の“枕営業”」の実態。今でもある“接待システム”の裏事情girlschannel.net元セクシー女優が暴露する「芸能界の“枕営業”」の実態。今でもある“接待システム”の裏事情 夜職だと枕をするもしないも完全に個人次第で店も干渉しないが、芸能となると事務所によってOK/NGが出てくる。事務所全体がこの営業方法を推奨する場合もあれば、イメージ...
+0
-4
-
1253. 匿名 2024/09/16(月) 14:55:10
>>926
庶民はプリンセスの格好するのもダメなの?+4
-0
-
1254. 匿名 2024/09/16(月) 14:55:51
やるのは親の勝手だけど『素敵ね』てはならない+9
-0
-
1255. 匿名 2024/09/16(月) 15:00:55
>>303
セーラー服でのAVの規制はどこで緩和されたのかね?
急にOK出た経緯を知りたいわ+3
-0
-
1256. 匿名 2024/09/16(月) 15:02:14
>>24
ナイス!+0
-0
-
1257. 匿名 2024/09/16(月) 15:03:13
>>1191
それって幼稚園児ぐらいを対象として言ってんの?
セリフとして説明されてるのに分からないでしょは子どもバカにしすぎだと思うわ+5
-2
-
1258. 匿名 2024/09/16(月) 15:04:56
>>1242
マジ?🤮子供いかせたらだめだ!🤮+11
-0
-
1259. 匿名 2024/09/16(月) 15:05:57
>>1251
貴方が自分の子供が性のイメージを与える写真撮って平気な人だと言うのはよく分かったよ
老害と言うより価値観の違いなのでしょうね
小さな子供がいて花魁の格好をさせるのに抵抗がある親は沢山居ますよ+5
-1
-
1260. 匿名 2024/09/16(月) 15:13:54
>>1040
メイクが先ず可哀想
もっと可愛くして上げればいいのに
こんな子供に色気求めてどうすんのって感じ
ロリコン食いつくわ+6
-0
-
1261. 匿名 2024/09/16(月) 15:14:48
>>1259
それが古いんだよ。
ジーンズは作業着!みたいに考えて履いてる人って今誰もいないでしょ?
価値観をアップデート出来ないから老害って言われちゃうんだよ。+3
-4
-
1262. 匿名 2024/09/16(月) 15:17:16
>>929
紀香は公家でしょ
藤原氏だし…+0
-0
-
1263. 匿名 2024/09/16(月) 15:18:43
+21
-0
-
1264. 匿名 2024/09/16(月) 15:18:44
>>1253
コスプレならいいやんね
マコ様かこ様のご衣装を拝借してるわけでなく…+0
-3
-
1265. 匿名 2024/09/16(月) 15:19:07
>>303
セーラー服が規制されてたりなんかしてないけどなぁ
昭和以前はわからないけど+0
-0
-
1266. 匿名 2024/09/16(月) 15:20:52
>>1226
リアルすぎる
男さんのセンスか…+5
-0
-
1267. 匿名 2024/09/16(月) 15:21:56
>>1261
素晴らしい👏
素敵な考え
負けました笑笑+0
-3
-
1268. 匿名 2024/09/16(月) 15:22:20
>>1231
日舞なら着崩しとかなくて、品はありそう+2
-0
-
1269. 匿名 2024/09/16(月) 15:23:32
>>1263
可愛い!やってみたかった+9
-0
-
1270. 匿名 2024/09/16(月) 15:23:36
>>1261
子供の性とアップデートを一緒にするあたり笑笑+4
-0
-
1271. 匿名 2024/09/16(月) 15:24:46
>>1267
わかればいいんだよ
頭柔らかくしてこ!🤗+3
-3
-
1272. 匿名 2024/09/16(月) 15:26:17
>>1271
D
Q
N+5
-2
-
1273. 匿名 2024/09/16(月) 15:33:32
>>1235
ギャルママの方が躾悪くない?w産まれた時から低学歴確定してるしw庭で平気でBBQしたりプールしてるのもほぼヤンキー1家じゃん😂避妊もできない奴らに言われたくないよねwてか自分でマドンナ呼びしてるの痛い+6
-0
-
1274. 匿名 2024/09/16(月) 15:42:29
>>762
日本人の経営じゃないんじゃ?
京都の観光地でよくわざとらしいジャパン売りしてる中国経営とか多いよね
インバウンド相手の+4
-0
-
1275. 匿名 2024/09/16(月) 15:45:24
>>1273
庭で遊ぶのは良くない?+0
-4
-
1276. 匿名 2024/09/16(月) 15:50:48
どう見ても着物下げすぎて不自然
エロせん寄り
これ子供大きくなっで見た時喜ぶか?+4
-0
-
1277. 匿名 2024/09/16(月) 15:52:38
>>1173
母親アフォなら父親もそのレベルだろうに、なんで男はまともだと思うわけ?+2
-0
-
1278. 匿名 2024/09/16(月) 15:54:23
>>1160
大正生まれの人がおばあちゃんに沢山いた前世紀は良くなかったのかもね。かな、まな、みな、りな、なら居たけどゆなちゃんは見かけなかったから。
湯女ってワードが死語になって長い年月が経ち、タブー視する世代の年寄りがいなくなって流行り出したのかな。+7
-0
-
1279. 匿名 2024/09/16(月) 16:11:57
>>7
私もそう思う
赤の他人が何言ってもどうしようも出来ないし
+1
-0
-
1280. 匿名 2024/09/16(月) 16:12:38
>>1209
吉原の女郎の悲しみみたいなのたくさん描くと思う
かたせ梨乃のコメント読んだり、インティマシーコーデを歴史交渉の先生と並べて発表したりで思った
+2
-0
-
1281. 匿名 2024/09/16(月) 16:24:53
>>403
お言葉ですけどリクルートなんてこんなもんですよ。
古いお話で恐縮ですが、昔女性向け転職雑誌「とらばーゆ」に、事もあろうに愛人バンクの求人を掲載して問題になったぐらいですから。
私は一人旅が好きなので宿泊施設の予約等でちょくちょく旅行サイトを検索する事がありますが、色々なサイトがある中で一番使えない(あくまでも個人的主観ですが)のが、このじゃらんとトリバゴですから。+4
-0
-
1282. 匿名 2024/09/16(月) 16:26:27
>>403
あと私個人としては、このリクルートと電通と博報堂と創価学会は、日本を蝕む癌細胞の四天王だと考えています。+4
-0
-
1283. 匿名 2024/09/16(月) 16:40:15
>>1
外国人観光客相手に商売すればいいのに+2
-0
-
1284. 匿名 2024/09/16(月) 16:48:50
>>859
これ自体は実話ではないフィクション漫画だけど、おそらくこの時代にこういう話はリアルでゴロゴロいたんだと思う。+3
-0
-
1285. 匿名 2024/09/16(月) 16:49:57
>>1276
おっぱい出てないからいんじゃない+1
-3
-
1286. 匿名 2024/09/16(月) 17:07:25
>>436
私が娘の母親なら(息子います)、あんみつ姫の方が100倍いい。なぜ自分の娘に花魁コスプレを……考えられない。+5
-0
-
1287. 匿名 2024/09/16(月) 17:10:15
>>1263
可愛い〜
これだよこれ
+7
-0
-
1288. 匿名 2024/09/16(月) 17:12:42
>>174
男に呼ばれるシーンあるよってコメもあるけど、子どもには「おじさんの相手(話し相手や、想像出来てもハグやキスだろう)が嫌だったんだな」くらいしかわからんよね多分
性的に買われることの真の意味がわかってないから下手すると「それが仕事でご飯食べさせてもらってるのに嫌だから刺して逃げるだなんて堕姫ってワガママだな、まあ悪役だもんな」くらいの解釈になっちゃいそう…、そうするとノリノリで着こなすのはママも喜ぶし写真館の人も喜ぶしで子ども目線での物語的にも「ちゃんと真面目にお仕事する私偉い!」になっちゃうのエグすぎだわ…、やっぱ親が無知なのはダメだね…+3
-0
-
1289. 匿名 2024/09/16(月) 17:57:29
>>762
バカホイホイになるからほっておいたら良いんじゃないかと。+1
-0
-
1290. 匿名 2024/09/16(月) 17:59:15
>>1279
まぁ、ドキュn発見機ということで、あぶり出してもらって関わらないようにできる+0
-0
-
1291. 匿名 2024/09/16(月) 18:27:54
子どもに性的接触をしたら犯罪になるのに、そこにはやたら過敏な母親達が、男に抱かれることが生業の女性のコスプレを子どもにさせるとは歪な世の中だよ、全く。+0
-0
-
1292. 匿名 2024/09/16(月) 19:11:31
>>1290
同意、プラス思考(笑)+2
-0
-
1293. 匿名 2024/09/16(月) 19:16:11
かわいすぎ!
こういうのもっとやってほしい!+0
-2
-
1294. 匿名 2024/09/16(月) 20:19:13
>>1212
一緒にすんなよ
花魁と全く共通項ない
可愛いよ+0
-3
-
1295. 匿名 2024/09/16(月) 20:20:49
>>436
馬鹿じゃないの?
花魁が可愛いとかない
子供が可哀想+1
-0
-
1296. 匿名 2024/09/16(月) 22:04:52
>>854
歴史好きから言わせるとロリペド歓喜には納得するけど花魁とは程遠いい
他の画像も同じく思うから何とも思わん
やるなら徹底的に花魁をやれ+5
-0
-
1297. 匿名 2024/09/16(月) 22:49:01
>>1097
これは本当によくないよね。+4
-0
-
1298. 匿名 2024/09/16(月) 22:55:22
>>1276
親のセンスにがっかりするかな。+4
-0
-
1299. 匿名 2024/09/16(月) 23:17:37
>>1153
選択ひとりっ子のトピに絡んでるのはこういう層か+2
-0
-
1300. 匿名 2024/09/16(月) 23:19:37
>>1298
親が成人式で振袖をこういう着方したクチでなきゃこんなのを娘に着せようと思いつかんだろうw+1
-0
-
1301. 匿名 2024/09/16(月) 23:19:57
>>1244
それが花魁の格好をしていい理由なの?
そもそも花魁がダメって言ってんのにバレエだって歌舞伎だって歴史がァって言われても。
じゃあバレエも歌舞伎もやらせなきゃいいんじゃない?歌舞伎もバレエも興味無いからそこまで知らないけど、花魁がそういう職業だってことに変わりはない。+4
-0
-
1302. 匿名 2024/09/16(月) 23:24:13
>>546
ナンバーワンと万年モブの違い+4
-0
-
1303. 匿名 2024/09/16(月) 23:25:32
>>1254
あらあら。とは思うけど、まぁニコニコしつつノーコメントかな。+5
-0
-
1304. 匿名 2024/09/17(火) 00:37:01
>>946
こんなクソ頭悪いコメントに返信してやるのも気が引けるけど、一応なw
ただ、バレエのタイツはもうバカ過ぎてレスする気無し。
んで、日舞の色気ある仕草?あのさー、確かに日舞の所作の中にはそういう色気を表した振りもあるけれど、それって愛しい恋人に対して〈大人の〉女が想いを込めたもの。なんの気持ちもなく金で買われる不特定多数の男たちに抱かれるための低俗な色気とは違うんだわ。あとね?日舞でそういう振りがあるのは前述のとおり、ある程度の年齢以上の女役なの。年端もいかない女の子が売られた遊郭とは違うんだわ。幼い女の子用の楽曲にはそんな振りねえんだよ!笑
ああ、日本舞踊歴24年なんで、念のため。
自分の娘に花魁のコスプレさせるバカ親を同等に語るとか、頭おかしすぎ……あ、もしかしてあんたの娘さんに花魁コスプレさせちゃった?🤣それでバレエのタイツや日舞の色のある振りも一緒じゃんっっって頑張ったの?🤣🤣+5
-0
-
1305. 匿名 2024/09/17(火) 00:41:00
>>633
横。
落ち着けよ……
花魁の歴史的知識なんて、ここにいるほとんどの人が学術的に本当に詳しいなんてことないでしょ。あなたも私も元コメの人たちも。それでも花魁や遊女が不特定多数の男たちに体を売っていた、いわば風俗嬢なことは皆分かってるわけで、わざわざそれを自分の娘にコスプレさせる感覚が信じがたいつってんの!笑
幼い女の子が憧れるような、お姫様やらきれいな格好なら、他にいくらでもあるでしょう?+6
-0
-
1306. 匿名 2024/09/17(火) 01:15:07
>>1276
グロテスクな俗悪趣味ですね…😰+2
-0
-
1307. 匿名 2024/09/17(火) 01:32:53
>>398
やまとと桜を名乗るなって言いたい
日本人が考えた案件なら相当なバカ+3
-0
-
1308. 匿名 2024/09/17(火) 03:16:21
>>1007
婚活系のマチアプ登録してたら
小梅太夫ってちゃんと明かして
すっぴん写真添付して
自己紹介からのいいねきた+3
-0
-
1309. 匿名 2024/09/17(火) 03:44:13
>>842
足見せてる……+1
-0
-
1310. 匿名 2024/09/17(火) 07:48:16
>>881
ちんちんやチンコは普通に使うのにマンコはダメな謎+3
-0
-
1311. 匿名 2024/09/17(火) 07:54:06
>>881
こういう言葉を使いたいとは思わないけど、こういうハッキリした言葉で説明されないといけないくらいのばカが花魁のコスプレなんてしちゃうんだろうなぁとは思う。+3
-0
-
1312. 匿名 2024/09/17(火) 07:55:08
>>966
そりゃあね。
性犯罪から自分の子どもを守りたい保護者はこんなバかな格好はさせないよね。+2
-0
-
1313. 匿名 2024/09/17(火) 07:56:41
>>1310
どちらも使ってないw
なぜその言葉を使うと思ってるの+1
-2
-
1314. 匿名 2024/09/17(火) 07:58:05
>>2
おもちゃにするのが女の子育児の醍醐味なんだと思う
女の子のお洋服は可愛くてついつい課金しちゃうー!お金足りな〜い!男の子服可愛いよなくて可哀想〜😭とか言ってるのガルでもよく見るし+2
-3
-
1315. 匿名 2024/09/17(火) 09:14:59
>>358
荒川良々に似てる+2
-0
-
1316. 匿名 2024/09/17(火) 09:45:18
>>1242
ベッドの部屋で撮影して、AVへのハードルを低くして10数年後に青田買いする作戦だと思う。+6
-0
-
1317. 匿名 2024/09/17(火) 12:19:48
>>1307
日本人ではないのでは。
〇〇日本人とかいう人たち多いから(コソッ)+2
-0
-
1318. 匿名 2024/09/17(火) 13:52:13
>>33
会社にもいた。韓国人みたいな名前だなと思ってたけどそっちもあるのか。+1
-0
-
1319. 匿名 2024/09/17(火) 15:25:08
>>1229
いつものメディアの捏造でしょ+3
-0
-
1320. 匿名 2024/09/17(火) 16:32:57
>>790
綺麗な衣装着てるけど、目が死んでるね。
+2
-0
-
1321. 匿名 2024/09/17(火) 16:34:04
>>889
両サイドの女の子は小3くらいなのかな??+2
-0
-
1322. 匿名 2024/09/17(火) 16:42:49
>>1276
化粧も下品すぎる。+2
-0
-
1323. 匿名 2024/09/17(火) 18:48:14
>>895
馬鹿すぎ笑っ+0
-0
-
1324. 匿名 2024/09/17(火) 19:25:20
>>790
だよね。
花魁と言うより遊郭を追い出されて(?)橋の下なんかで夜鷹してた遊女みたい。+2
-0
-
1325. 匿名 2024/09/18(水) 19:04:37
>>437
「花魁」て表記じゃなく「売春婦」にした方がいいのでは+2
-0
-
1326. 匿名 2024/09/19(木) 18:40:59
>>969
なっても仕方がないんじゃ…親の責任だよね。+0
-0
-
1327. 匿名 2024/09/19(木) 18:41:48
>>437
花魁もヤバいけど九尾まであるのか…地獄だな+0
-0
-
1328. 匿名 2024/09/19(木) 18:43:43
>>730
まぁ、でもそれはもう自業自得でしょう。
まともな人ならやらないことなんだから。+0
-0
-
1329. 匿名 2024/09/19(木) 18:45:50
>>227
そういう親に限って子どもが被害にあって被害者ヅラする可能性もあるよね、頭が空っぽだから。+0
-0
-
1330. 匿名 2024/09/22(日) 16:42:35
>>1
よこ。浅草で外国人観光客が花魁の格好して歩いてるの見たことある 意味もわからず着てるんだろうなあ 変な貸衣装屋増えたよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する