-
501. 匿名 2024/09/15(日) 17:35:14
>>1
自分が何か被害を被ったわけでもないのに、全く無関係の赤の他人のことでギャーギャー「けしからん!」「許せん!」みたいに大騒ぎする人って一体何なん??暇なの??+3
-39
-
502. 匿名 2024/09/15(日) 17:40:22
>>368
わざわざホストの格好させるのはなぜ?+6
-0
-
503. 匿名 2024/09/15(日) 17:42:23
アニメキャラの幼女みたいなのには性的って騒ぐアチラ界隈の人達は、これはOKなの?
+0
-2
-
504. 匿名 2024/09/15(日) 17:47:22
>>1
五月人形や鎧兜は、子供を人殺しにさせるのか!
ハロウィンでのゾンビは、子供を死体にしたいのか!
って怒るんでしょ
脳が不自由なんだなって思うよ+1
-34
-
505. 匿名 2024/09/15(日) 17:48:40
>>3
どうだろう
娘もそういうのに憧れる娘に育つでしょう。+25
-0
-
506. 匿名 2024/09/15(日) 17:51:34
>>1
子供の人権問題。+16
-1
-
507. 匿名 2024/09/15(日) 18:09:28
年齢的に禿や新造くらいにあたる年齢の子が花魁姿ってグロテスクだね。
ごっこじゃんと言われればそれまでだけど子供の健やかな成長を祝い今後の幸せを願う節句でやる気にはならないな。
将来的に見目美しい風貌をきっかけに興味を持って風俗風習を知っていった上で興味が尽きない分野とハマりこむのと、大人が綺麗可愛いーって子どもに身につけさせるのとでは訳が違う。+16
-0
-
508. 匿名 2024/09/15(日) 18:10:07
この衣装を娘に着せて「可愛い!」と思ってしまう教養の無い親の元に生まれてしまって可哀想。+12
-0
-
509. 匿名 2024/09/15(日) 18:10:39
>>33
ゆなって名前娘の学校にいっぱいいる。
名前の画数まで調べたりするなら意味も調べなよって思うわ。+147
-1
-
510. 匿名 2024/09/15(日) 18:18:42
>>1
10年くらい前に
花魁花嫁衣装が話題になったよね?覚えてる人いる?
それは流石に冗談でしょ?って笑ったよ。
これはネーミングが花魁でなければパッと見可愛いんじゃない?
フォトスタジオの人は何も分からずやっちゃったのかな。+0
-21
-
511. 匿名 2024/09/15(日) 18:22:04
>>72
私が高校生くらいの時にそういうのが流行って夏祭りに浴衣の肩をわざと開けさせた花魁風とかやってたギャルがたくさんいた。
そういう人が子供にもさせてるんだろうね。+60
-0
-
512. 匿名 2024/09/15(日) 18:23:46
昔から成人式でもする人居るし
最近度々がるでもトピになる
ちびギャルwも居るくらいだから
ちび花魁も居るでしょうよ。
+2
-7
-
513. 匿名 2024/09/15(日) 18:28:34
派手な衣装着せてるだけでじゃん
意識し過ぎじゃ
面倒臭いですね+1
-8
-
514. 匿名 2024/09/15(日) 18:36:13
>>1
客も客だけどこれをサービスとして扱う店がカス+53
-0
-
515. 匿名 2024/09/15(日) 18:40:03
>>503
何で自分の幼女趣味を認めてほしいの?+2
-0
-
516. 匿名 2024/09/15(日) 18:48:43
まともな親からならばそんなコスプレさせないから
+8
-0
-
517. 匿名 2024/09/15(日) 18:50:50
>>366
富山だと思われる!
だらは北陸で言うバカ、らしい。
で、「やっちゃ」は富山弁。+36
-0
-
518. 匿名 2024/09/15(日) 18:51:38
江戸文化風俗としての花魁はまた違う気がする
個人レベルでやるのならばコスプレ感覚でご自由にだけど、花魁という職業を知らない子供にその格好をさせるのは親としてどうなのか疑問に残る+9
-0
-
519. 匿名 2024/09/15(日) 18:52:32
>>501
子供にエロい格好させて全世界に見せてるのと同義だからでは?
もちろんそういう意図は関係者にはないから過剰反応だとは思うけれども、嫌な気持ちになる人がいるのも理解できる感じ+16
-1
-
520. 匿名 2024/09/15(日) 18:53:45
>>23
子持ちの元ギャル向けかな+7
-0
-
521. 匿名 2024/09/15(日) 18:55:51
>>51
これはあかん
ロリコンに餌与えてどうする+107
-0
-
522. 匿名 2024/09/15(日) 18:56:39
>>72
実際、流行を作るファッショニスタだったみたいよ+7
-6
-
523. 匿名 2024/09/15(日) 18:57:29
>>450
ある意味差がついてて草
ベクトルが違いすぎてもう何も言えねえわ
+10
-0
-
524. 匿名 2024/09/15(日) 18:57:45
>>51
父親とのウェディング写真も中々酷かったしこの業界の倫理観おかしいだろ+131
-1
-
525. 匿名 2024/09/15(日) 18:59:40
鬼滅ならカナヲちゃんの格好がキリッとしてて上品で良いよ。カナヲちゃんは最終選別もクリアして、無惨戦でも生き残ったから縁起いいよ。+1
-0
-
526. 匿名 2024/09/15(日) 19:03:10
>>3
意味とか気にするか?
それならセーラー服なんて水兵の男の服だけど女子学生の制服でみんな着てるよ?+2
-24
-
527. 匿名 2024/09/15(日) 19:05:21
花魁じゃないけど
男の子ママが女装させてドレス写真
見せられて、距離置いたわ+5
-0
-
528. 匿名 2024/09/15(日) 19:07:12
>>300
堕姫て?堕胎の堕?+10
-1
-
529. 匿名 2024/09/15(日) 19:07:56
>>527
朋ちゃんみたいだね+1
-0
-
530. 匿名 2024/09/15(日) 19:09:44
>>351
そうだよね
でもこんな事させる親は将来子供に身体売って来いって言うタイプだろうね
馬鹿だから
底辺の産んだ子供は底辺になるのよ+6
-0
-
531. 匿名 2024/09/15(日) 19:10:27
>>508
親は可愛いと思わないよ
娘自身が選択してる+0
-8
-
532. 匿名 2024/09/15(日) 19:15:59
>>510
こういうプランのセットは明らかに花魁が客を迎え入れるような部屋の雰囲気で作られてるし、広めに襟を開けるけど本来は出さない肩を出したり前に結ぶだらり帯だったり、明らかに「脱がす」に特化した着付けや「事後」みたいな風貌にされてるよ。
撮影作品のサンプルをネット上でいくつも見たけど、あんなあからさまなセットで花魁着付けをしてたらちょっとなぁって感じ。
+19
-0
-
533. 匿名 2024/09/15(日) 19:17:56
夜職一家か底辺層向けだと思うけど
それでも無知な子どもに真似をさせるのは大人としてどうかと思う。メイクも変だし、中華っぽい。+7
-0
-
534. 匿名 2024/09/15(日) 19:20:15
>>34
キャバ嬢だと思ってるの?ソープだよ
このプラスの数...
こんな人が娘に着せるんだね+50
-1
-
535. 匿名 2024/09/15(日) 19:23:42
>>400
agehaで花魁特集してたし…+1
-3
-
536. 匿名 2024/09/15(日) 19:25:27
>>376
ご飯食べられなかったみたいね
理にかなってたのかも…
痩せのが男ウケ良いしね+12
-0
-
537. 匿名 2024/09/15(日) 19:25:28
花魁はさ着物とかは綺麗だけど着方仕立て方が違うんよね+2
-0
-
538. 匿名 2024/09/15(日) 19:26:23
鬼滅の遊郭編がアニメになった時、反対意見も多かった
やっぱり影響あると思う
今回みたいな事になって初めて気づく+5
-3
-
539. 匿名 2024/09/15(日) 19:26:54
>>537
洋服で言ったら、肩出しみたいなもんでしょ+0
-6
-
540. 匿名 2024/09/15(日) 19:30:45
>>3
身売りの先駆け+12
-1
-
541. 匿名 2024/09/15(日) 19:30:45
>>38
母娘で花魁コーデ…+38
-0
-
542. 匿名 2024/09/15(日) 19:30:49
>>1バカ親は花魁のことを現代のキャバ嬢とでも思っているのだろうか
どれだけ華やかに着飾っても、人身売買の被害者の性奴隷だよ
+39
-1
-
543. 匿名 2024/09/15(日) 19:31:14
>>2
それの血が流ているからね…+15
-0
-
544. 匿名 2024/09/15(日) 19:31:50
>>538
ワンピースでも敵キャラとかで出てくるね+2
-2
-
545. 匿名 2024/09/15(日) 19:32:44
>>138
よこ
>>1の画像みたいな派手な感じの装いで花魁の仕事内容は全く意識してない感じなのかなと思ったら、普通にそういう花魁の仕事がっつり意識したセットでビックリしたわ+62
-0
-
546. 匿名 2024/09/15(日) 19:33:11
>>492
フリーと指名の違いか+4
-1
-
547. 匿名 2024/09/15(日) 19:33:19
>>538鬼滅の炭治郎が遊郭潜入で仲良くなった女の子たちと文通してると書かれていたよね
彼女たちが店に出て、客を相手にする年齢になった時にどうするのかと思った+4
-4
-
548. 匿名 2024/09/15(日) 19:34:11
>>392
京都でやってるよ。
雅ゆきさんってところ。+8
-0
-
549. 匿名 2024/09/15(日) 19:34:22
意味がわかってない親がやってんじゃない?+0
-2
-
550. 匿名 2024/09/15(日) 19:35:35
>>545
そうだよね
屏風と畳だけでいい
布団イラネ
生々しい+42
-0
-
551. 匿名 2024/09/15(日) 19:37:32
>>541
親子丼+20
-0
-
552. 匿名 2024/09/15(日) 19:39:29
>>514
寝そべっているところが卑猥+7
-0
-
553. 匿名 2024/09/15(日) 19:39:38
>>308
これは花魁のコスプレをしてる連中に対して言った言葉です。+13
-1
-
554. 匿名 2024/09/15(日) 19:41:10
>>398
まだホームページには花魁プランあるんだね
従業員の知的レベル、どうなってるんだろw
この騒動で他のプランのキャンセルも殺到しそうだ
+35
-0
-
555. 匿名 2024/09/15(日) 19:49:49
>>554
悪質ブリーダーと同じ思考回路+15
-0
-
556. 匿名 2024/09/15(日) 19:51:50
>>522
それは副次的な影響であって本分はあくまでも娼婦だからね
素直にファッションリーダーとして羨望の眼差しを向けられていたわけでもなく
半分は好奇の目で見られてもいたし年季明けしてただの町人になってからも
遊女時代の癖が抜けてないと「あの人はいつまでも玄人が抜けないねえ」なんてヒソヒソもされたし
「お里が知れる」も花街(さと)出身者を揶揄する意味もあるからね+22
-0
-
557. 匿名 2024/09/15(日) 19:52:17
>>6
実際の花魁の着付けって肌見せないんだけどね…。
何で見せるような着付けになったんだろう?+62
-0
-
558. 匿名 2024/09/15(日) 19:54:33
>>3
花魁もきっしょい
児童Verの稚児とか胸糞だもん+33
-1
-
559. 匿名 2024/09/15(日) 19:54:37
>>557
着崩し
JKがスカート短くしたりするのと同じ+20
-3
-
560. 匿名 2024/09/15(日) 19:57:18
>>446
カタコトすぎない?+12
-0
-
561. 匿名 2024/09/15(日) 19:57:51
>>6
昔からいるよ
戦後のRAAとか現代のキャバメイク、今の港区女子みたいなのに憧れるヤツ
実態はどれも同じ+58
-2
-
562. 匿名 2024/09/15(日) 19:59:46
>>531
例え可愛いと娘が言っても
教養のある親は必死に止めるだろうよ+10
-0
-
563. 匿名 2024/09/15(日) 20:01:29
子供 花魁
で検索🔍+22
-0
-
564. 匿名 2024/09/15(日) 20:02:47
>>416
トー横の脇で並んでるやつと港区女子は違うとでも思ってんのかな+40
-0
-
565. 匿名 2024/09/15(日) 20:03:16
>>12
鬼滅のせいで知ってる子多そう+22
-2
-
566. 匿名 2024/09/15(日) 20:04:07
中学生の娘とやってるお母さんいたよ笑
インスタアップしてた+3
-0
-
567. 匿名 2024/09/15(日) 20:04:55
スレッズにも娘2人を花魁コスプレさせた親いたよ
写真こそあげてなかったけど完全に開き直ってた+5
-0
-
568. 匿名 2024/09/15(日) 20:05:39
>>501
いやーこれSNSで顔隠さずに公開したら児童虐待に近いだろー+16
-0
-
569. 匿名 2024/09/15(日) 20:06:01
>>563
この子は胸元出してないね+21
-1
-
570. 匿名 2024/09/15(日) 20:06:04
花魁=男の人にモテモテの高嶺の花、って感じだと思ってんのかな…
体売ってるし、なんなら身売りとかなのに…
子供だって(禿だっけ?)、小さいうちから売られてきた子が付き人しながら遊女になるために教育されてく感じだよね?
成人式でやるならはいはいエロカワエロカワ~でお好きにどうぞだけど、子供によくやらすな…+11
-0
-
571. 匿名 2024/09/15(日) 20:07:01
+26
-0
-
572. 匿名 2024/09/15(日) 20:08:58
>>561
実際の風嬢は地味だけどね…+33
-1
-
573. 匿名 2024/09/15(日) 20:09:35
>>527
それ本人が望んでやってる可能性もある
うちの保育園で保育園の備品のドレス男の子が着てたから
一応可愛いねと言っといたけどやっぱ幼児にもなると骨格で性差ある+4
-0
-
574. 匿名 2024/09/15(日) 20:10:03
>>571
外国は怖いな〜+21
-3
-
575. 匿名 2024/09/15(日) 20:11:14
>>573
男の子でも女装とか可愛いもの好きな人いるもんね+3
-0
-
576. 匿名 2024/09/15(日) 20:11:14
>>571
唐(中国)行き? 怖い名前+22
-0
-
577. 匿名 2024/09/15(日) 20:13:46
なんでこうなっちゃってるのかな
いろいろかわいい着方あると思うんだけど+0
-0
-
578. 匿名 2024/09/15(日) 20:15:23
>>570
15歳でデビューでその前に40代のベテランに相手してもらうって
平均寿命22歳なので大人の女性のほうが少ないね+2
-0
-
579. 匿名 2024/09/15(日) 20:16:08
>>51
見たら男の子は買う側みたいな格好で更に闇を感じた+61
-0
-
580. 匿名 2024/09/15(日) 20:19:39
ちょっと前にふざけた花魁展を藝大が開いて炎上して今度はこどもフォトか…
+1
-1
-
581. 匿名 2024/09/15(日) 20:22:28
クリエイティブクリエイティブ言ってる田舎っぺの最後に行き着くとこが写真家だから
指先ひとつで芸術家気取れるから
ホントにひどいレベルの人間がいっぱいいるよ+4
-0
-
582. 匿名 2024/09/15(日) 20:23:15
特有のかんざしみたいの付けてなくて黒髮で前髪もあって肩もはだけてないのはまあまあかわいいかも+2
-3
-
583. 匿名 2024/09/15(日) 20:23:24
>>3
そんな親に育てられた子が、後で意味を知ったからってトラウマになるようなメンタルしてないと思う。むしろ、今度は自分の子にもさせそう。+54
-0
-
584. 匿名 2024/09/15(日) 20:26:12
>>1
ちいめろの息子さん思い出したわ+6
-0
-
585. 匿名 2024/09/15(日) 20:26:19
>>277
まあこんな写真撮らせる親の子供だしそのように育つでしょうね+11
-0
-
586. 匿名 2024/09/15(日) 20:30:06
>>1
まあ、地元の祭で花魁道中とかもあるしね。女の子は禿役で出てたはず。
そういえば、クレームあった話は聞かないなあ。
+1
-4
-
587. 匿名 2024/09/15(日) 20:31:33
>>579
実際そうだけども…+11
-0
-
588. 匿名 2024/09/15(日) 20:34:21
>>586
華はあるからね+0
-5
-
589. 匿名 2024/09/15(日) 20:34:22
>>574
やらせてたのは日本だよ?+15
-1
-
590. 匿名 2024/09/15(日) 20:34:42
>>576
東南アジアも含みます+14
-0
-
591. 匿名 2024/09/15(日) 20:36:28
花魁流行ると、うちの子はいくらで売れるとか値踏み始めそう…+0
-0
-
592. 匿名 2024/09/15(日) 20:36:47
>>403
他トピで話題になってるシャトレーゼのケーキ勝手に高額で出してた中国人オーナーのカフェもじゃらんに載ってた
そっちも京都
この子供花魁も中華ぽいセンス
じゃらんて昔はちょっと高級で厳選された宿やお店が載ってたはずだよね?+47
-3
-
593. 匿名 2024/09/15(日) 20:38:50
>>51
欧米人に児童虐待だーって騒がれそう
で、国連が出てきそう…+49
-0
-
594. 匿名 2024/09/15(日) 20:41:41
>>593
いや、むしろ、ペドに狙われるでしょ+8
-0
-
595. 匿名 2024/09/15(日) 20:41:53
>>14
江戸時代のぎゃるぅー
くらいにしか思ってなさそうwww+34
-0
-
596. 匿名 2024/09/15(日) 20:42:02
>>405
子供が鬼滅で理解出来るとは思えないな
直接的な表現なんてないし
梅の意味も〝奪われる前に奪え”の意味も分からんだろう+36
-5
-
597. 匿名 2024/09/15(日) 20:42:04
>>2
だね。所詮馬鹿親のエゴお里が知れる
親ガチャ大失敗+15
-0
-
598. 匿名 2024/09/15(日) 20:42:35
>>171
身体を売る芸姑は普通にいたし今でも舞妓のお風呂入りとか色々グレーな界隈だよ
+14
-0
-
599. 匿名 2024/09/15(日) 20:47:08
>>598
ストレスで太らなくてすごいよね+0
-0
-
600. 匿名 2024/09/15(日) 20:47:45
>>596
奪われる前に奪えて?+7
-1
-
601. 匿名 2024/09/15(日) 20:47:52
禿?だっけ+1
-0
-
602. 匿名 2024/09/15(日) 20:49:09
>>601
かむろだよね+2
-0
-
603. 匿名 2024/09/15(日) 20:49:10
気にしすぎでは?
花魁は地獄だというけどあの時代の庶民はどこでも地獄だよ
ありふれた地獄の一つに過ぎない
農村なんて生きるか死ぬかのその日暮らし
花魁は当時の町娘たちにとって憧れのファッショリーダーでもあったんだよ
そういう意味では今の芸能界に近い感覚だと思う+1
-20
-
604. 匿名 2024/09/15(日) 20:52:01
>>11
私が20のころは、
成人式でそんなのが少しいたよ
たしか倖田來未がそんな感じの衣装で歌ったからだと思う。
花魁とか意味わからずやってんだな
つか寒いのにすげーな。
って感じだけど、その親が、やっぱりやりたいのかな?+34
-0
-
605. 匿名 2024/09/15(日) 20:52:22
>>603
闇は性病や中絶くらいだしね…+3
-0
-
606. 匿名 2024/09/15(日) 20:53:29
>>604
花魁の歌なのかな?+0
-0
-
607. 匿名 2024/09/15(日) 20:55:27
>>605
どこも闇だらけだよ
農村の唯一の娯楽が夜這いという時代だし+2
-8
-
608. 匿名 2024/09/15(日) 20:57:00
>>607
じゃあ、花魁は花形だね+2
-1
-
609. 匿名 2024/09/15(日) 21:02:19
>>51
親が無知無教養なのってある意味虐待だよね+80
-0
-
610. 匿名 2024/09/15(日) 21:02:48
>>10
ね、バカがやるバカ用のサービスだからいいんじゃないかねえ+32
-1
-
611. 匿名 2024/09/15(日) 21:04:04
>>155
鬼滅の堕姫
ワンピースの小紫
直接の描写ないだけで遊郭で客取ってる設定
フィクションだとしても背景でイメージすると生々しい、堕姫の方は客に呼ばれる直前の描写があった+20
-0
-
612. 匿名 2024/09/15(日) 21:04:52
>>3
親が進めて撮らせてるんだったら蛙の子は蛙だから子どももなんとも思ってなさそう+13
-0
-
613. 匿名 2024/09/15(日) 21:06:07
>>561
麻美姉さん可愛い+21
-0
-
614. 匿名 2024/09/15(日) 21:09:37
>>600
よこです。鬼滅見た感じでは傷つけられる前に先手を打てみいな感じった。+16
-1
-
615. 匿名 2024/09/15(日) 21:13:32
>>603
装いというのはTPOがある
それだけで説明がつく+8
-0
-
616. 匿名 2024/09/15(日) 21:13:36
これEテレのレギュラーで出てた子の親が
普通にネットにあげててドン引きした
意味わかってるのかな?
かりにも教育番組でてる子だよ?
+7
-0
-
617. 匿名 2024/09/15(日) 21:14:07
>>1
No.1の風俗嬢ですってことなのにね。
ただただ下品+26
-0
-
618. 匿名 2024/09/15(日) 21:14:19
九州の成人式でも、こんな格好してるよね
軽蔑しかないわ+5
-0
-
619. 匿名 2024/09/15(日) 21:14:57
>>617
親に売られた人だよ
有り得ないわ+18
-0
-
620. 匿名 2024/09/15(日) 21:18:17
>>616
テレビ戦士のてんちむもあんな感じだしね…+0
-0
-
621. 匿名 2024/09/15(日) 21:24:03
バカ会社がバカな客相手に稼いでるんだね+2
-0
-
622. 匿名 2024/09/15(日) 21:24:10
>>511
最近小学校の女子の服装が肩出し、へそチラでなんか節操がないことになってんだなーと思った。
夏休み明けたら髪染めも一気に増えた感じ。
プライベートでやるにはかまわないけどさ、他の子供たちに与える影響とか考えてほしい
+23
-2
-
623. 匿名 2024/09/15(日) 21:26:50
>>603
口減らしで餓死するか、男に犯され続けて梅毒で死ぬか
あなたは餓死とヤラれ続けるのとどっちがいい?+2
-0
-
624. 匿名 2024/09/15(日) 21:27:45
>>9
富山県民発見+47
-3
-
625. 匿名 2024/09/15(日) 21:27:58
>>45
メイクと撮り方がもう狙ってますよね?苦笑
皆さんは呼び方だけで声をあげているわけではないと思いますよ。お着物云々の話じゃないですよ+20
-1
-
626. 匿名 2024/09/15(日) 21:28:09
>>619
そうだよね。
親に売られてそこにいるんだもんね。
捨てられてニコニコしてる写真なんて、風俗店のパネルかよって思う。+13
-0
-
627. 匿名 2024/09/15(日) 21:29:18
>>562
・・うん。私もただ綺麗だと思ってお姫さまみたいってノリくらいであんまり深い意味はないんだろうなあ・・とかまあ普通の着物の七五三と色々なバージョン、ドレスとかこういうのとかのうちのひとつなら今の時代ってありなのか?とか思いつつレスをみてたけど、実際自分の子や知り合いの子とか預かってる子とかなら止めるなあ。
それも素敵だけれどそれは大人になってからもしもどういう服装か意味がわかっても着てみたかったらねって。今は例えばお江戸風とか平安風とかいくらでもお姫さま着物あるからそちらにしましょう、ってなるかな。
もしも説明して後日でももう少し大人になってからでも本人がすごく引かれているなら自分個人的には子が喜ぶなら着せてやっても構わないかな。ただの衣装として。
でも歴史についてはいつか親子でしっかり話したい。+2
-4
-
628. 匿名 2024/09/15(日) 21:29:56
>>626
で、実物違うのきてパネマジかぁ~ってなるまでがワンセットw+4
-0
-
629. 匿名 2024/09/15(日) 21:30:30
>>561
この漫画気になる…タイトルをお伺いしてもよいですか?+38
-0
-
630. 匿名 2024/09/15(日) 21:30:53
>>51
子供にこんな格好させる親って頭どうなってんの?!
自分の子供には死んでもこんな格好させたくない。+64
-1
-
631. 匿名 2024/09/15(日) 21:31:57
>>8
鬼滅見て勉強した気になってそう+48
-1
-
632. 匿名 2024/09/15(日) 21:34:22
別に実際売られていくわけでもないんだし、現代に被害者はいないんだから歴史モノコスプレ写真くらい勝手に撮ればいいじゃない
よその親の遊びに他人が口を出す事じゃない+2
-6
-
633. 匿名 2024/09/15(日) 21:35:11
>>39
ただのファッションとしてやってるだけでしょ?何が悪いの?無知とか教養が無いとか言ってる人がまだいるって事に驚くわ。そう言うやつに限って花魁の知識もそこまで無かったりするんだよな。はっきり言うけどあなたの文章で知能の低さ露呈されてるよ。お疲れ様でした。+5
-36
-
634. 匿名 2024/09/15(日) 21:35:30
>>3
ならんと思うけど
+6
-2
-
635. 匿名 2024/09/15(日) 21:36:28
>>51
じゃらんもおかしいと思えよ!!!!!!
こんなの載せるなよ+104
-0
-
636. 匿名 2024/09/15(日) 21:36:54
成人式に花魁の格好してた同級生いたけど
10年以上経って同窓会やった時
「めっちゃ恥ずかしい、黒歴史。あの時の自分を殴りたい」って後悔してた
当時は何も考えてなくて先輩がやってたし可愛いし華あるから〜って軽い気持ちだったみたい
+8
-0
-
637. 匿名 2024/09/15(日) 21:37:07
>>623
農村で運良く生き残ってもフリーセックスの時代だよ
だから当然子沢山、育てられない子も出てくる
間引きが当たり前のように行われてたし神隠しなんて言葉も子どもを殺す罪悪感を薄めるための方便だよね
遊女に比べれば目立たないけど丁稚の扱いもかなり酷くて人間扱いされてない
どこも地獄だよ
+1
-3
-
638. 匿名 2024/09/15(日) 21:37:23
>>51
これはあかん
児童ポルノやん
しかも写真撮ってインスタとかに上げちゃうんでしょ
変態に狙われたらどうすんの
+76
-0
-
639. 匿名 2024/09/15(日) 21:37:55
>>24
いいね、お姫様体験
ドレスも素敵だけど、着物も素敵だし
私もお姫様憧れたもんな〜+52
-1
-
640. 匿名 2024/09/15(日) 21:40:00
>>244
気になるのは、
この子供達がもし今後成長して親に、
「私AV女優になりたい!明日花キララちゃんとか三上悠亜ちゃんみたいになりたい!お金持ちにもなれるしお洋服とかコスメのプロデュース出来るもん!」
とか言い出したら応援するのかなって
しそうだよなぁ……なんなら勧めてきそう……+21
-0
-
641. 匿名 2024/09/15(日) 21:40:05
>>454
親なるもの 読んだらいいと思うわ。
貧しい国だと今でも小さな女の子が売春宿に数百円程度で売られているのに。
外国人が知らずにやるとか、芸能人がコスプレするのと、一般の子供にお店が提供するのは訳が違う。
企業側にも知性は必要。+37
-2
-
642. 匿名 2024/09/15(日) 21:41:59
セクシー女優ショットとか取ってるようなものじゃん+4
-0
-
643. 匿名 2024/09/15(日) 21:42:47
>>51
おっさんが写真撮ってたらもっとやだ+31
-0
-
644. 匿名 2024/09/15(日) 21:43:23
>>19
ニートかな?図書館でお勉強してきな。
+22
-2
-
645. 匿名 2024/09/15(日) 21:48:45
キャバ嬢なんかも堂々と表に出てくるくらいだからその辺の感覚なんだと思う+1
-1
-
646. 匿名 2024/09/15(日) 21:49:11
>>640
衣装に憧れるのと職業に憧れるのは別物じゃないかな
例えば舞妓さんの衣装に憧れる人は多くても実際にやりたい人は多くないよね
私もナース服には憧れるけどグロいの苦手だから絶対やりたくないし+12
-2
-
647. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:16
>>633
子供が意味を知った時どう思うか、花魁写真を見た人が何を考えるかは考えないの?
小さい子をそういう目で見る変態もいるんだよ。+23
-1
-
648. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:27
>>6
都合の良い情報しか頭に入れてないんじゃない?+21
-0
-
649. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:13
>>51
吉原炎上ならぬ吉原園児+33
-2
-
650. 匿名 2024/09/15(日) 21:54:08
>>454
親なるもの 読んだらいいと思うわ。
貧しい国だと今でも小さな女の子が売春宿に数百円程度で売られているのに。
外国人が知らずにやるとか、芸能人がコスプレするのと、一般の子供にお店が提供するのは訳が違う。
企業側にも知性は必要。+8
-2
-
651. 匿名 2024/09/15(日) 21:56:24
>>24
夜露死苦みたいに、難しい漢字に憧れる傾向があるからねこういう輩は。
あくまで花魁っていう響きがいいんだと思う笑+51
-0
-
652. 匿名 2024/09/15(日) 21:56:27
>>177
この人、マチアプに登録してて
いいね来た+9
-1
-
653. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:28
>>633
よこ、花魁の知識ってどんなの?
良いイメージはないことは確かだと思うけど、、+20
-0
-
654. 匿名 2024/09/15(日) 21:58:38
>>653
知れば知るほど、子供にマネさせたくないよね。+21
-0
-
655. 匿名 2024/09/15(日) 21:59:02
>>131
165さんに論破されてて草+6
-1
-
656. 匿名 2024/09/15(日) 22:01:28
子供の時は、見える部分をよそと比較してたけど、成長したら、親の考え方等や関わって来た内容を比較したりしてるよね。
+3
-0
-
657. 匿名 2024/09/15(日) 22:01:41
>>570禿は店で働けるようになるまでの生活費が借金なんだよね
幼いころから働き、借金まみれで客を取るって地獄じゃん
+4
-0
-
658. 匿名 2024/09/15(日) 22:02:18
>>573
本人の希望ではないんだ
ママがやらせてたのよ
その後女の子が産まれて自慢しまくってたよ+3
-1
-
659. 匿名 2024/09/15(日) 22:03:33
>>57
水商売も風俗営業だけどね+8
-0
-
660. 匿名 2024/09/15(日) 22:03:34
>>10
クラスの仲良しのお友達とかがやってたら反応に困るからやめてくれ
子どもの前で一緒に見せられたとして、貶すわけにも褒めるわけにもいかないじゃん
本気で反応に困るわ
その場では褒めておいて後でお友達がいない時に子どもにだけ真実を教えるとしても、お友達の悪口にもなってしまうから言えないし+23
-0
-
661. 匿名 2024/09/15(日) 22:04:10
>>536
なかったりあっても腐ったものたべたりね+8
-0
-
662. 匿名 2024/09/15(日) 22:04:33
>>535
いやそれ関係ねーから+0
-4
-
663. 匿名 2024/09/15(日) 22:04:39
>>399
かむろ、鬼滅に少しでてたよ+12
-1
-
664. 匿名 2024/09/15(日) 22:05:04
>>7
成人式でそういう(花魁風)のは好きにすればいいと思う。もう自分の好みで失敗しても自分で責任とって生きていく表明が成人式だから。
でも子どもは後から自我が出てきたときとか、子ども個人の尊重とか考えると花魁は親の選択肢としてないよ。+26
-1
-
665. 匿名 2024/09/15(日) 22:09:59
ドラマ『JIN-仁-』で中谷美紀が花魁やってたんだけどその影響で
成人式で振袖じゃなく花魁風の衣装やメイクが一部の若者に流行ってっていうのは見たことあるけど
さすがにこれはなぁ。。。+5
-0
-
666. 匿名 2024/09/15(日) 22:11:41
>>66
子供らしい顔なのが生々しさアップだね
代わりに私がやってみたい+24
-2
-
667. 匿名 2024/09/15(日) 22:13:57
>>51
うわー
と思ったけど所在地を見たら妙に納得するプランだわ+23
-0
-
668. 匿名 2024/09/15(日) 22:14:44
>>240
匂わせて程度なら子供は理解できないって+19
-6
-
669. 匿名 2024/09/15(日) 22:14:57
>>551
こらー!+5
-0
-
670. 匿名 2024/09/15(日) 22:18:31
>>374
嫉妬ってガル男の鳴き声なんだね+6
-0
-
671. 匿名 2024/09/15(日) 22:18:52
まともな親ならやらんでしょ+7
-0
-
672. 匿名 2024/09/15(日) 22:19:44
>>2
ペットやな
スーパーで刺青見せながら歩いてる母親もいるからね
商売女
隠せやと思う+28
-1
-
673. 匿名 2024/09/15(日) 22:24:11
>>78
遊郭ってこういう雰囲気なんだよね?
見た目旅館みたいなやつ。+52
-0
-
674. 匿名 2024/09/15(日) 22:30:41
>>290
京都以外から舞妓目指して来る若い子に対して憧れる意味が分かんなかった。
そういう水商売だった歴史がある+5
-0
-
675. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:27
>>433
舞妓さんもな〜
接待でお座敷行ったことあるけど17くらいの子が男性と指遊びするんだけどまあヤラシイ意味合いある感じだったよ
恵方巻きだってそういうことだし
無知無垢なふりしてやってることやってる感じで複雑な気持ちになった+43
-0
-
676. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:40
>>399
知らないのに安易に『花魁』なんて使わない方がいいのにそこもわからないなら相当アホなのかな?
花魁が何をしてたかぐらいは日本人なら!知ってるだろ+18
-0
-
677. 匿名 2024/09/15(日) 22:34:00
>>1
親は子供を売春婦にでもさせたいのか。しかも花魁はその最高峰。そういう道で高みでも目指して欲しいのか。ふざけすぎだろ。
店も店。わざわざ花魁なんて言葉を使わず松竹梅コースにすれば済む話じゃない。+15
-0
-
678. 匿名 2024/09/15(日) 22:35:33
まーでも結婚式だって、身売りに近い儀式だから
(バージンロード歩いてあなた色に染まります=白ドレス)
あんま深く考えてないんじゃないの+9
-1
-
679. 匿名 2024/09/15(日) 22:38:14
>>586
再現イベントとしてやるのと、子どもが亡くなりやすかった時代に長寿と幸せを祈ったという七五三でわざわざ口減らしやお家没落の結果売られたり身売りしたという背景がある花魁をするのとでは受ける印象が違う。
これがせめて節句ではなくハロウィンのコスプレなら、世の親の考え方も色々だねくらいじゃない?+14
-0
-
680. 匿名 2024/09/15(日) 22:43:57
私なら絶対させないけどさせる親がいるからフォトスタジオも儲かるんだろねー+6
-0
-
681. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:00
ただのファッションとしてやってるのに外野が騒ぎすぎでしょ
そんなん言ったらミニスカートなんて元々売女の格好だしセーラー服なんて水兵の軍服だよ+5
-9
-
682. 匿名 2024/09/15(日) 22:49:48
知り合いが自分と娘(8歳くらい)の母娘で花魁ツーショット撮っててドン引きしたなぁ
しかも花魁ツーショットをLINEのアイコン背景にしてた
+6
-0
-
683. 匿名 2024/09/15(日) 22:50:16
>>78
鬼滅の刃の影響もありそう+10
-18
-
684. 匿名 2024/09/15(日) 22:50:49
>>665
子どもから花魁やりたい!なんて言うわけないしね。
バカ親だよ+8
-0
-
685. 匿名 2024/09/15(日) 22:50:55
鬼滅とか安達祐実のやつの映画とか見たことないんかな?
身売りなのにね、しらないんだね。+10
-0
-
686. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:33
>>683
カナヲの話を理解してれば憧れないはずなんだけどな、、、+18
-0
-
687. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:41
>>78
この化粧も似合ってない。目の周り塗りたくって逆に目が小さく見えちゃってる。+62
-0
-
688. 匿名 2024/09/15(日) 22:57:15
名前は源氏名当たり前の時代だし。+4
-0
-
689. 匿名 2024/09/15(日) 22:59:16 ID:EhqAex5yZ2
昔あった安野モヨコの漫画さくらん読んだ世代がおしゃれだと勘違いしてたりする?+44
-4
-
690. 匿名 2024/09/15(日) 23:02:40
需要があるならいいんじゃない+2
-3
-
691. 匿名 2024/09/15(日) 23:09:17
>>398
花魁とか男装プランとか変なプランがウケたから、よし、じゃあ七五三でも花魁やろう!ってなったんだと思う
花魁の意味(娼婦)なんて考えてないだろうな
+19
-0
-
692. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:06
>>78
独特の気持ち悪さがある
ロリコンに対する嫌悪感みたいなの+62
-0
-
693. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:30
>>528
鬼滅の刃の鬼のキャラクター
花魁に化けてる+15
-0
-
694. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:43
>>489
キャバ嬢プランやったら
同じような客が来そう。+21
-0
-
695. 匿名 2024/09/15(日) 23:11:36
>>270
着物警察のみなさ〜ん
出番ですよー!!!!!+4
-2
-
696. 匿名 2024/09/15(日) 23:12:17
>>667
なんで?
京都の治安悪いとことか?+11
-0
-
697. 匿名 2024/09/15(日) 23:12:50
>>676
多分ヤツらは【花魁】の読み方知らないと思う+18
-1
-
698. 匿名 2024/09/15(日) 23:13:23
アニメゲームに花魁風キャラっているしただのコスプレでしょ+3
-1
-
699. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:57
>>437
いくつ花魁のパターンあるのよ(呆)+25
-0
-
700. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:24
>>51
🤮+19
-0
-
701. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:53
>>2
この年頃なら禿が正しい+4
-1
-
702. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:01
>>26
そんなこと言ったらバレエ、舞妓、歌舞伎も水揚げぁったのに教養ないね+0
-15
-
703. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:51
>>290
舞妓も無給で収入は客からのチップ
かんざし代とか帯留代とか取られて
恋愛も結婚もできず「旦那さん」に囲ってもらう
これが世界に誇る日本文化w+7
-0
-
704. 匿名 2024/09/15(日) 23:24:13
知り合いの子がやってたら、めちゃかわいいって褒めながら腹ん中じゃ爆笑してバカにしちゃうな
周りから笑われてたらなおさら嬉しいかも+8
-0
-
705. 匿名 2024/09/15(日) 23:24:15
>>113
花魁の格好をしたくて趣味で写真撮るとかなら良いと思うけど
成人式や結婚式でやるのは頭おかしいと思うし
冒涜なような気がしてしまう
おそらく嫌々身売りした人しかいないはずだから+20
-0
-
706. 匿名 2024/09/15(日) 23:24:55
>>3
ユナって名前もそうだよね。
湯女って今で言う風俗嬢だもんな+48
-0
-
707. 匿名 2024/09/15(日) 23:25:14
>>78
ロリコン達が見て喜びそう…🤮
こんな格好よく我が子にさせられるね
毒親じゃん+52
-0
-
708. 匿名 2024/09/15(日) 23:25:49
>>702
バレエを始めたのはフランス王
「舞姫」とは違うんだけど教養ないね+0
-7
-
709. 匿名 2024/09/15(日) 23:28:43
>>25
バレエも歌舞伎も売春が本業なの??笑
舞台の上でストリップしてセックスでもすんのかよ。
花魁は売春する娼婦のトップクラスの女の人の呼び方だよ。バレエで言うプリンシパル。+20
-2
-
710. 匿名 2024/09/15(日) 23:29:17
>>464
ちょっとした豆知識w
若い子のお店は手の甲見せて撮るけど、人妻、熟女になると手のひらを見せながら顔を隠します。手の甲のシワってごまかせないのよ。+53
-0
-
711. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:08
>>633
子供がSMの女王様の格好してたらどう思う?ジャンルで言ったらこの話とそんな変わらないと思うけど。+27
-0
-
712. 匿名 2024/09/15(日) 23:34:38
>>699
姫もあるね+5
-0
-
713. 匿名 2024/09/15(日) 23:36:45
>>417
髪型と髪色以外ほぼ違いがない笑+44
-0
-
714. 匿名 2024/09/15(日) 23:37:17
>>224
19〜20歳で亡くなるのが普通の世界だったらしいね
そう言うのを持て囃す風潮はどうなのか+65
-1
-
715. 匿名 2024/09/15(日) 23:39:12
>>714
日本人の美的感覚は変わらないて事では+8
-2
-
716. 匿名 2024/09/15(日) 23:39:47
>>26
意味なんて関係ないんだよ
知ってても知らなくても、これを可愛いと思って子供に着せてるんだから花魁がどうとか考えない+13
-0
-
717. 匿名 2024/09/15(日) 23:42:07
>>268
めちゃくちゃ美人に生まれても男に体売って性病で死ぬ世界を子供に人気のテレビアニメでちゃんと描いてたね+23
-1
-
718. 匿名 2024/09/15(日) 23:43:46
こんなの速攻で袋叩きにあうの分からなかったの!?笑けど、小学生女児に意気揚々とギャルの格好させて喜んでるバカババァみたいなのは即食いついただろうね。+5
-0
-
719. 匿名 2024/09/15(日) 23:45:14
>>312
来年は吉原が舞台+6
-0
-
720. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:22
>>78
でも、ガキもノリノリじゃんw気色悪い。
+3
-24
-
721. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:26
でも花魁は売られた娘たちのなかで少数の勝ち組で生き残って側室になって子孫も続いてたりするから
私は子供には嫌だけどやりたい人はいいんでは+1
-0
-
722. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:27
>>715
NHKで遊郭の事を昔の華やかな夜の文化みたいに紹介していて違和感だった
従軍慰安婦は悲惨な歴史として紹介するのにね
遊郭なんてもっと小さい頃に親に捨てられた子供達がそこでしか生きられなかった悲惨な場所なのに+56
-0
-
723. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:32
>>509
夫婦のどちらか片方やお互いの親兄弟がその知識あれば阻止できただろうに+35
-0
-
724. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:05
>>554
信用出来ないもんね。こんな企画するくらい子供相手の商売をする上で意識の低い業者なんて写真データの管理も怪しいもんだし変態に横流しでもされたらたまったもんじゃないし。+11
-0
-
725. 匿名 2024/09/15(日) 23:56:56
>>475
花魁になれるのは容姿端麗で頭も良い人だけ。簡単にはなれない……という所に憧れがあるのかな?だったらちゃんと女郎じゃなくて花魁の格好させたれよ笑 まぁ花魁でも女郎でもガキはやめておいた方がいいと思うが。+61
-2
-
726. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:05
>>42
>>174
鬼滅の場合は任務地の1つが遊郭ってだけなので、そりゃ丸々遊郭や花魁がテーマの作品と比べたらサラッとしか触れていないけど、堕姫が語るこのシーンで遊郭がどんな所なのかは十分想像できそうだけどな。
「この街じゃ女は商品なのよ。物と同じ。売ったり買ったり壊されたり…持ち主が好きにしていいのよ。不細工は飯を食う資格ないわ。何もできないやつは人間扱いしない。」
仮に作品を見せていたとはいえ、こんなにシンプルで分かりやすいセリフを聞いてもコスプレさせよう!ってなる親がまともでは無い…。
あと174は「男が買うようなシーン無い」とあるけど、梅が客に呼ばれるシーンはまさにそれだと思ったけどね。それが原因で殺されちゃう。+84
-0
-
727. 匿名 2024/09/15(日) 23:59:19
>>8
教養なんて必要ないって人いますが、教養はやっぱり必要だと思います。歴史的教養や文化的教養があったらこんなプラン作らないし注文しないのでは。+81
-0
-
728. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:23
>>38
気持ち悪い+26
-0
-
729. 匿名 2024/09/16(月) 00:05:18 ID:ApRHvBGktH
頭おかしい+3
-0
-
730. 匿名 2024/09/16(月) 00:06:24
>>78
考えすぎかもだけど、こういう写真撮ったら将来こういう世界に行っちゃいそう。 なんとなく…。
縁起悪い+46
-0
-
731. 匿名 2024/09/16(月) 00:08:43
>>51
花魁とかってさ元々貧乏で子供を売って親はお金を貰って…ってイメージだからさ、不幸な子供に見えちゃうね。
確かに綺麗だけど美しくしないと男に買われない…というのがなんか変に美化されてしまったというか…
過去の話しでドラマや物語に使われるのとかなら良いけど憧れで使われるのはなんか違う気がする…+61
-0
-
732. 匿名 2024/09/16(月) 00:13:04
>>300
子供は堕姫ちゃんに憧れず、まだワイルド禰豆子にしときなさい…と親なら言う。
この時の雰囲気似たようなもんやで+26
-0
-
733. 匿名 2024/09/16(月) 00:15:31
でも完全に趣味の問題だけどジャスミンやアリエルのコスプレっていわれたら花魁で撮らせるかも
うちの子似合わないし+2
-6
-
734. 匿名 2024/09/16(月) 00:16:57
>>704
親は滑稽、子供は可哀想と思ってしまう。+8
-0
-
735. 匿名 2024/09/16(月) 00:17:36
>>417
こんなに顔加工してて大丈夫なの?
いざ対面した時、違過ぎやろがい!って苦情入らないのかな+61
-0
-
736. 匿名 2024/09/16(月) 00:19:50
親はこれ
人身売買だってわかってんのかな
吉原遊郭の女性たちの平均寿命は21歳
自分の子どももそうなってほしいと思ってんの??
+4
-0
-
737. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:16
>>704
知り合いが母娘でやってたからドン引きしたけど、めっちゃ綺麗に撮れてるね!モデルみたい!娘ちゃんも可愛い!って褒めといたわ
+6
-0
-
738. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:40
>>1
七五三の写真って祖父母に見せたりしない?ぶっ倒れるってこんなの見せたら。+21
-0
-
739. 匿名 2024/09/16(月) 00:24:40
>>300
堕姫ちゃんって過去壮絶だし、最後消えちゃうよね。それでも花魁に憧れるのかな、子供がさ。+12
-0
-
740. 匿名 2024/09/16(月) 00:25:04
>>98
「色を売る扮装」
を無知なこどもにさせるってことだから
嫌悪感持つ人がいるのは当然と思う
どこかの成人式で自分でやるのは勝手だけど
無知なこどもにそれをさせるとなると
それをさせるのは親としてどうなんだってことと
その親につけこんで稼ぐ業者は道義的にどうよ
ってことだと思う+17
-0
-
741. 匿名 2024/09/16(月) 00:25:54
>>1
こんなのおばさんが騒いでいるだけ
花魁とは愛される女のあり方だよ+0
-16
-
742. 匿名 2024/09/16(月) 00:30:14
>>29
これ以上日本人の民度を下げたくないからじゃない?+9
-0
-
743. 匿名 2024/09/16(月) 00:31:23
花魁に憧れる若い娘たちよこちらを読んで勉強しなはれ+1
-0
-
744. 匿名 2024/09/16(月) 00:35:34
>>195
>>354
>>397
>>498
>>521
>>707
ロリコンならこんなメイクをした子どもは好きにならないと思う。+8
-14
-
745. 匿名 2024/09/16(月) 00:36:34
>>1
子ども向けの「花魁」写真撮影に対する批判が広がっているけれど、少し冷静に考えてみたほうがいいんじゃないかしら。「児童虐待だ」「無知で最悪」なんて言われているけど、そもそもこの批判は少し感情的すぎると思うの。確かに花魁という存在には、歴史的な背景や成人の世界が関係しているけれど、それだけで「子どもにふさわしくない」と決めつけるのは少し早計なんじゃないかしら。
まず、フォトスタジオの意図を考えてみると、花魁の衣装やメイクを通して、子どもたちに伝統文化や美しさを楽しんでもらおうという趣旨があるのかもしれないわ。着物や日本髪といった伝統的なスタイルには、ただ単に「大人の世界」という以上に、芸術的な側面があるし、文化的な美意識が詰まっている。もちろん、花魁が遊女だったという事実はあるけれど、子ども向けの撮影ではそのような側面を強調しているわけじゃないし、ただ美しい着物を着て、特別な思い出を作っているに過ぎないんじゃないかな。
それに、現代の子ども向けのプリンセスドレスやヒーロー衣装と本質的に何が違うの?プリンセスドレスだって、実際には大人の世界でのドレスアップだし、ディズニー映画のプリンセスだって、物語の中では大人の恋愛や困難を経験している。だけど、そうしたキャラクターの衣装を着て子どもたちが楽しむことは誰も問題視していないわよね。花魁の衣装だって同じこと。伝統的なスタイルや美しさを楽しむものであって、別に大人の世界を強制的に押し付けるわけではないはずよ。
「児童虐待だ」なんて言葉を軽々しく使うのも危険よね。虐待っていう言葉は、もっと深刻な問題に対して使うべきものであって、子どもたちが楽しんでいる撮影に対して簡単に使うべきじゃないわ。フォトスタジオだって、きちんと子どもたちの安全や楽しさを最優先にしているんだろうし、ただの記念撮影がそんなに悪いことだとは思えないわ。
批判する前に、もう少し背景や意図を理解することが大切だと思うの。もちろん、誰もが花魁の歴史的背景に詳しいわけじゃないけれど、単に「無知」だと一方的に断じるのも乱暴よね。文化や伝統にはいろいろな側面があって、それをどう楽しむかは人それぞれなんだから、あまりに厳しくジャッジしすぎるのも問題だと思うわ。+0
-33
-
746. 匿名 2024/09/16(月) 00:36:43
>>633
頭悪そうな人!
お疲れ様でした+12
-0
-
747. 匿名 2024/09/16(月) 00:38:19
令和のリアル禿(かむろ)やん
20歳過ぎたら好きにすりゃあいいけど?+0
-0
-
748. 匿名 2024/09/16(月) 00:38:28
>>718
速攻で袋叩きに遭ってないから、何年か続いたんでしょ?+1
-0
-
749. 匿名 2024/09/16(月) 00:39:52
貧農は本当に悲惨で、働いても働いてもギリギリな上に水害や干ばつ、イナゴでも出れば一気に食い詰める。
男の子は何とか家に残すために、下働きできる歳になった女の子から売りに出す。女衒もちゃんとわかってて村を回るよね…
けどそうやって娘を売ったって、もとからギリギリだから楽にはならないし、娘は娘で借金背負って年季まで働きづめ、運良く健康できれいなうちに身請けされたらまだマシだけど、それはそれで一生、妾、遊廓出身と見下げられて生きなきゃならない。年季明けや身請けより前に性病、中絶による身体へのダメージ、結核なんかで弱り果て、最後は捨てられるみたいにして死んでいく子もたくさんいただろう。
とにかく、縁起の良い扮装ではないよね。+3
-0
-
750. 匿名 2024/09/16(月) 00:42:38
逆英才教育…と言いたいところだけど
意味を教えたうえで子どもが撮りたいって言うならまあいいんじゃないの
家庭によるけど、明るければ大人になってから笑い話になるでしょ
それぞれの家庭のご判断で…+2
-0
-
751. 匿名 2024/09/16(月) 00:44:03
>>78
謎の狐のお面はなんなの…+19
-1
-
752. 匿名 2024/09/16(月) 00:44:36
聖書に基づけば天使のコスプレだってめちゃくちゃ人を頃してる存在のコスプレだしね笑
+2
-0
-
753. 匿名 2024/09/16(月) 00:46:26
>>300
うわぁ…近親相姦連想しちゃって気持ち悪い🤢思春期のときにこの写真見たら立ち直れなそう+18
-0
-
754. 匿名 2024/09/16(月) 00:46:28
>>270
キャバの宣材みたいな+21
-0
-
755. 匿名 2024/09/16(月) 00:48:45
>>34
本番アリの売春婦のコスプレだよ
売春地域内での格付けとやらとお値段が高目なだけの+20
-0
-
756. 匿名 2024/09/16(月) 00:48:51
>>693
今更気づいたけど、花魁の「魁」って部首が鬼なんだね
鬼が紛れてる感じがして面白いね+18
-1
-
757. 匿名 2024/09/16(月) 00:49:16
>>11
親が成人式花魁世代だと思う
平成に馬鹿の間で流行った+28
-0
-
758. 匿名 2024/09/16(月) 00:49:53
京都に、比較的大きな変身写真館があります。
花魁プランをはじめ、和装、ドレス、中華風の衣装、ハロウィン用のオリジナルコスチュームなど様々なプランを楽しめます。子供むけの和装プランもありますが、そこでは花魁式の肌をみせる着付けは断っているそうです。そういうしっかりした写真館もあります。
私もドレスプランなど何回か利用したことがありますが、さすがに花魁プランをするのは抵抗がありますね。+3
-0
-
759. 匿名 2024/09/16(月) 00:51:10
>>34
毒親かよ
嫌がらせでしかない+5
-0
-
760. 匿名 2024/09/16(月) 00:53:31
>>739
鯉夏さんとかならまだしも、あのストーリーを見た上で堕姫ちゃんになりたい!って思う子は何もストーリー理解できてなくて悲しくなるな+15
-0
-
761. 匿名 2024/09/16(月) 00:59:17
>>12
親「えーママもわかんなーい」+29
-1
-
762. 匿名 2024/09/16(月) 01:03:28
>>51
おやが馬鹿なのはもちろん、こんな事やらせる店は摘発しないと駄目だ+48
-0
-
763. 匿名 2024/09/16(月) 01:07:05
>>589
福澤諭吉が考えて明治天皇に持ちかけて岩崎弥太郎の貿易力で行われたんだよね?
福澤諭吉鬼じゃんw
+25
-0
-
764. 匿名 2024/09/16(月) 01:08:11
>>78
はだけさせて写真撮らせるなんて最悪な店と親
こういう店、取り締まれないの?+56
-0
-
765. 匿名 2024/09/16(月) 01:08:49
>>3
でも小学生のなりたい職業ランキングにキャバ嬢が入るような時代だからな
意外と気にしないかもしれん+20
-1
-
766. 匿名 2024/09/16(月) 01:13:33
>>12
『仁』放送してた時弟が意味知らずに「梅毒にならないようにねー」って言ってたの思い出した。+25
-0
-
767. 匿名 2024/09/16(月) 01:16:20
>>697
どういうことよwww+5
-0
-
768. 匿名 2024/09/16(月) 01:18:11
>>3
ぶっちゃけならんよ。はーそうだったんかーで終わるよ+4
-0
-
769. 匿名 2024/09/16(月) 01:22:48
>>534
まぁ友達も少なければ、世間知らずなら一般社会しか知らないから一括りになってんじゃない?
そんなの知らなくていい!とか意味不明に強がってるけどお前の彼氏も旦那も一度は風or水にお世話になってる男の方が確実にいるのにね。
風の方は少ないかもしれないけど、どちらにしろ来店しても自分の女には黙ってる奴もいるしな。+5
-0
-
770. 匿名 2024/09/16(月) 01:25:20
>>1
下品すぎ。頭おかしい。
花魁がどういうものか知らないアホ親ばっかりだとしても 企業がそれを子どもにさせたらダメでしょ。お前の子は売春婦。ってバカにされてようなものじゃない?
+32
-0
-
771. 匿名 2024/09/16(月) 01:25:49
みなさんは花魁をどうやって知ったの?
私は10代の頃から歌舞伎が好きだからその存在を知ったけど、歌舞伎を見てなかったら今でも知らなかったかも😓+3
-1
-
772. 匿名 2024/09/16(月) 01:33:39
>>270
ブスで下品って救いようないわ・・・。+7
-4
-
773. 匿名 2024/09/16(月) 01:37:33
>>300
親子どんぶりしちゃいます。っていってるようなものじゃん・・・。
よく恥ずかしくないね。
+15
-0
-
774. 匿名 2024/09/16(月) 01:46:23
>>6
今から10年程前のパート先の当時48歳だった頭の悪い職員の女
花魁素敵だよねー花魁の格好で出掛けたい♡とか言ってて
聞いてるこっちが恥ずかしかった
+33
-1
-
775. 匿名 2024/09/16(月) 01:47:30
>>74
髪染めてるのは軽く虐待かもしれんなーと思う
子どもの髪の毛って柔らかいし、ダメージ大きいのに+7
-0
-
776. 匿名 2024/09/16(月) 01:51:06
>>398
屋外プランやだーw
恥ずかしい+10
-0
-
777. 匿名 2024/09/16(月) 02:09:40
>>17
アホな親にターゲット絞りすぎじゃない⁉️一般客引くよw
うちも今年七五三だけどここでやるのやめとこうって思うもん+9
-0
-
778. 匿名 2024/09/16(月) 02:15:50
>>1
花魁の文化って本当に酷くて、身売りなのに。。
本当の花魁さんはやりたくなかっただろうに。
親はよくやるよね。無知は恐ろしい。
こういうプランがあること自体狂ってる。+28
-0
-
779. 匿名 2024/09/16(月) 02:31:00
>>563
なんで床に帯が落ちているんでしょうねぇ(すっとぼけ)+22
-0
-
780. 匿名 2024/09/16(月) 02:33:24
>>33
でも可愛い響きだし、名前ではアリだと思うけどなぁ。(ゆな)って子はみんな漢字も違うし湯女って意味でつけるわけじゃないだろうし。+12
-31
-
781. 匿名 2024/09/16(月) 02:40:12
教養ってどこ行ったの?+3
-0
-
782. 匿名 2024/09/16(月) 02:40:36
>>760
良くも悪くも純粋だからね‥
遊郭がどんな場所なのかを教えるチャンスなのに、親までノリノリで着せちゃって、どうなってんだよと思っちゃうわ+13
-0
-
783. 匿名 2024/09/16(月) 02:42:42
>>1
これ注釈で 花魁は昔の風俗嬢のトップの名称です。って書かないと知らないで撮った人が
そんなの知らなかったァ。ぅちの姫にそんなカッコさせるなんてドイヒー。傷つきました。慰謝料はらってくださぃ。私たちは撮られた。
ってきちゃうよw
+14
-0
-
784. 匿名 2024/09/16(月) 02:43:24
遊女でありんす+2
-0
-
785. 匿名 2024/09/16(月) 02:44:31
今の風俗とは違って親に売られたりしたんでしょ?
逃げれないし+9
-0
-
786. 匿名 2024/09/16(月) 02:47:31
>>774
ぽっくりに憧れたなー+3
-1
-
787. 匿名 2024/09/16(月) 02:51:45
>>784
わっち+1
-0
-
788. 匿名 2024/09/16(月) 02:52:31
>>785
でも、ブスには務まらないんじゃない+1
-1
-
789. 匿名 2024/09/16(月) 02:53:25
>>732
すごいこれ、ちゃんと谷間隠れるようにしてるんだね+27
-0
-
790. 匿名 2024/09/16(月) 02:59:49
>>51
こんな下品な着付けは安い下級遊女なんだろうね。可哀想に。
本物の花魁は肌見せしないからね。
将来の花魁候補の禿でさえも。+95
-0
-
791. 匿名 2024/09/16(月) 03:05:28
>>557
下級女郎ははだけた衣装、いわゆるトップ、花魁と呼ばれた人や部屋持ち(自分の接客部屋を与えられた人)はキッチリ着こなしていて肌なんか見せないと言われてます。
にしてもお金や客層は違っても衛生状態も悪くお客に身を売り、病気になったら終わりなのは変わらない。
写真に関しては、ただもう親の自己満足だしそんな写真を撮らせる時点で民度が低いなと思います。+41
-0
-
792. 匿名 2024/09/16(月) 03:07:13
>>790
そういえば、ぽっくり履いてないね+23
-0
-
793. 匿名 2024/09/16(月) 03:08:16
>>23
もうやらないんだ北新地とか+3
-0
-
794. 匿名 2024/09/16(月) 03:10:40
>>2
>>3
>>5
>>8
いくら教養がないと言っても、いくら現代の若い親と言っても、花魁が昔の風俗嬢であったことくらいは、さすがに日本人なら誰でも知ってると思ってた。だから、そんなもののコスプレを、自分の娘にさせる母親や父親の気持ちがとうてい考えられなくて、まじで引く。最悪、花魁が風俗だと全く知らなかった、のバカの方がまだマシ。知ってて娘に……はありえない😱+119
-0
-
795. 匿名 2024/09/16(月) 03:13:58
>>794
娘を撮影会に出す親もいるしね+42
-0
-
796. 匿名 2024/09/16(月) 03:32:37
>>689
さくらんは
錯乱
桜ん+15
-0
-
797. 匿名 2024/09/16(月) 03:37:56
>>751
こういう格好をさせてだから「商売繁盛」なんて意味もあるらしい。最悪・・。+14
-0
-
798. 匿名 2024/09/16(月) 03:39:05
>>78
嫌がってるようにも見える。
撮影終わったら何かご褒美ねー、みたいにしてないと
このくらいの年齢の子って嫌がると思う。+16
-0
-
799. 匿名 2024/09/16(月) 04:02:10
>>16
こんなことをやる人は普段からだいぶやらかしてると思うので、印になるどころか今更…ってなる気がする。
というか、そもそも警戒するまでもなくこういう低俗な人たちとは生活圏が違うので身近にいないかも。
このままこういう輩とは関わらない世界線で生きていきたい。+6
-0
-
800. 匿名 2024/09/16(月) 04:09:29
>>723
底辺が底辺同士でくっつくんだからそんな知識がある人が身内にいる可能性のほうが低い。
アホの親がアホの子を再生産してるのは何代も前から続いてるんだよ。+18
-0
-
801. 匿名 2024/09/16(月) 04:48:25
>>745
文意も底抜けにアホだが文章自体全部きっしょ!!!
出来の悪いAIに女言葉でお願いしますって手直しさせた感じ+14
-0
-
802. 匿名 2024/09/16(月) 05:09:43
>>1
この程度の知的レベルが子供産むとこうなっちゃうのよね
花魁だよ、花魁!+26
-0
-
803. 匿名 2024/09/16(月) 05:18:33
これオーダーする親って花魁の意味を理解してんのかな
自分の娘に花魁のコスプレなんて頼まれても嫌なんだけど、、、+13
-0
-
804. 匿名 2024/09/16(月) 05:20:13
>>11
そういや数年前に披露宴で花魁の衣装着てる新婦いたわ+9
-0
-
805. 匿名 2024/09/16(月) 05:21:15
>>434
ヴ、なんだね😂😂😂+6
-0
-
806. 匿名 2024/09/16(月) 05:40:05
>>1
和装なら、十二単衣やお姫様衣装でいいでしょうに+20
-0
-
807. 匿名 2024/09/16(月) 05:54:55
>>13
AV女優を、そんな変なモノじゃないよーってしてる現代に通じるものがあるな。
高級って言えばいいってもんじゃない。+82
-2
-
808. 匿名 2024/09/16(月) 06:09:34
>>1
ヤンキーのお子さん対象ですか?
決してお育ちの良い家柄のご両親がお考えになる事ではないですね
特効服着て集会やっている写真と区別が付きません+27
-0
-
809. 匿名 2024/09/16(月) 06:10:49
>>802
現代の風俗嬢ですものね+7
-0
-
810. 匿名 2024/09/16(月) 06:23:52
『花魁』
って華やかで選ばれた女性ってイメージだけど
さ、やってることは男に身体を売る売春だよね
それも親に売られたとかその程度だし
イメージが先行するんだろうけど
コスプレ的なんだろうね
+4
-0
-
811. 匿名 2024/09/16(月) 06:46:33
>>709
横、バレリーナは娼婦じゃないけどパトロン探しはしていた時代があるよ。
19世紀前半の、ロマンティックバレエの時代バレエは貧しい家の娘がやるものと言うイメージだった。ダンサーになることを望みバレエを習い始めるけど、本当の目的はパトロン候補のお金持ちのおじ様にお金をもらうこと。
当時のダンサーは、劇場の正式なダンサーになってもしっかりお金がもらえるわけではなかった。そのため、パトロンからの援助が目的でおじさまから人気が出れば、ダンサーとして一気に人気が出る例も珍しくなかった。
※なぜ、パトロンを探さなければいけなくなったか?
「劇場はずっと赤字だった」
劇場が民営化1789年のフランス革命が起こった後、フランスの政治体制は共和制→帝政→王政復古 etc…のように目まぐるしく変化を続けていた。
そんな状況では、人々の人生に彩りを加える趣味嗜好的要素はどんどん後回しにされ、そのため、劇場に足を運び続ける人はあまりおらず、パリ・オペラ座の収支決算は赤字が続いていた。
ルイ14世の時代に作られてからずっと国営だったがとうとう手が回らなくなり手放すことを決意。1831年 パリ・オペラ座が民営化。
パリ・オペラ座は一般人によって運営されていき、良くも悪くも、ここからダンサーと劇場との関係値が少しづつ変わっていった。+9
-6
-
812. 匿名 2024/09/16(月) 06:46:43
>>681
ミニスカートはファッションでしょ。ツイッギーが流行らせた。+2
-1
-
813. 匿名 2024/09/16(月) 06:52:52
>>811
パリ・オペラ座を国から買取り最高責任者になったのがルイ=デジレ・ヴェロン薬学博士。薬を開発し富を得ていたお金持ち。博士は、アボネ=チケットを1シーズン分まとめて予約するほどのお金持ちのお得意様達に、特権を与える。
ホワイエ・ド・ラ・ダンス(控室)をアボネに解放して解放した理由は、幕間や終演後にダンサーと直接会い、お気に入りのダンサーを決めてもらうため。
舞台上で、ダンサーとして振る舞っているのではなく、舞台袖でオフモードの彼女らとアボネを引き合わせるため。アボネたちは、どの子を自分の愛人にしようかと探し、ダンサーたちは、パトロンになってくれそうなアボネに色目を使った。
ここに入れるアボネは、アボネの中でも上級会員と呼ばれる本当のお金持ちばかりだった。
+5
-0
-
814. 匿名 2024/09/16(月) 06:57:20
たまに結婚式の前撮りで花魁してるひともなんも考えてないんだろうなぁって思ってる+2
-1
-
815. 匿名 2024/09/16(月) 07:07:40
>>592
これ、フジテレビとか日テレみたいに中韓の人間が企画編集側に入ってる可能性無い?+19
-0
-
816. 匿名 2024/09/16(月) 07:09:04
>>579
でも陰間の格好させたらそれはそれでもっとヤバいし…
けどジェンダーフリーがどうとか言ってやらせる親そのうちいそうだな…+14
-0
-
817. 匿名 2024/09/16(月) 07:21:50
>>464
風俗でパネルや宣材写真を撮るとき、身バレしたくない子は目や口を隠すからこうして撮るんだけど、実は目より口の方が身バレする確率高いくらい個性がはっきり出る部位なんだよね
だから口を隠す
と聞いたことがある
で、>>710さんのおっしゃるテクと組み合わせてさらに年齢を分かりにくくする、と
+15
-0
-
818. 匿名 2024/09/16(月) 07:22:38
たぶん昔のやつらが男たちから大金を巻き上げるために必死で考えた華やかなスタイルなんだよね
普通の身分の女性の服装や正装よりインパクトがあるから惹かれる人がいても仕方ないかな+1
-0
-
819. 匿名 2024/09/16(月) 07:26:42
>>3
親の無教養さに泣くか、親と同じような人間に育つかだと思うけど、9割くらい後者だと思う。+14
-0
-
820. 匿名 2024/09/16(月) 07:28:18
>>696
実はそうだったりする+9
-0
-
821. 匿名 2024/09/16(月) 07:28:42
>>398
めちゃくちゃ下品だな……
完全にヤンキー系が好みそうな感じじゃない?これ+15
-0
-
822. 匿名 2024/09/16(月) 07:29:05
>>480
上っ面で、吉原の女の人でしょ?くらい知ってるだろうけど環境とか医療とか現代基準の清潔さで考えてそうだし、すんごいゴージャスな和風キャバ嬢でしょ?とかあるいは籠の鳥、叶わない恋とか厨二心に刺さる部分だけ先行してるよね多分…
実際体験してなくても酔客を相手にすることも身体を売ることもすごい苦労と嫌悪があるであろうことが想像出来てなさそう、現代でだって嫌なのにシャワーもない時代にとかもう嫌過ぎる、想像だけで惨めさ込み上げてくるわ+13
-0
-
823. 匿名 2024/09/16(月) 07:31:15
>>745
誰?新宿二丁目とかで働いてるゲイバーの人とかなのかな+5
-0
-
824. 匿名 2024/09/16(月) 07:31:49
みんなも言ってるけどどうしても遊郭風にしたいなら禿のスタイルにした方がいい気がする
まだ客とらせてなくて育ててる?段階の装束だし+1
-0
-
825. 匿名 2024/09/16(月) 07:32:44
>>1
衣装そのままで帯の位置だけ変えて色打掛プランとかにすればここまで批判されなかった気もする。+1
-0
-
826. 匿名 2024/09/16(月) 07:35:28
>>189
後々写真に残るのにね
成人式の振袖も流行りなのか黒にバラ?とかあるしあまり好きではなかった+15
-0
-
827. 匿名 2024/09/16(月) 07:35:28
>>794
成人式で花魁やってた人が親になったんだよ+46
-1
-
828. 匿名 2024/09/16(月) 07:41:50
>>9
突然の富山弁w
だら=馬鹿 だよ+23
-1
-
829. 匿名 2024/09/16(月) 07:42:48
花魁って歴史を知るとコスプレしようって気持ち微塵もなくなるわ+0
-0
-
830. 匿名 2024/09/16(月) 07:48:59
>>1
ターゲットがDQN親子なのかな
一般的ではないよね+13
-1
-
831. 匿名 2024/09/16(月) 07:56:48
>>6
でもがるちゃん花魁を語ろう!みたいな感じのトピ立つとめちゃ伸びるよ+4
-0
-
832. 匿名 2024/09/16(月) 07:56:56
オペラの蝶々夫人とかって花魁の格好だったりするから
まあやりたい人はいいのかも
わたしは自分の子どもには嫌だけど+0
-0
-
833. 匿名 2024/09/16(月) 07:58:46
>>1
喜ぶキモオヤジ発動中+4
-0
-
834. 匿名 2024/09/16(月) 08:04:21
>>1
ハロウィンでも度々こういうコスプレあるけど、本当にこんなの着る人って知能が低いよね。+65
-1
-
835. 匿名 2024/09/16(月) 08:04:44
今で言う超高級風俗嬢だからね…+1
-0
-
836. 匿名 2024/09/16(月) 08:06:34
親の教養って大事ね…
学歴がどうこうとか職業がどうこうじゃなくて
日本で生きていくうえでの「最低限の教養」がある日本人ならまず我が子にこんなことさせない
現代ならただのコスプレ遊びじゃん、ネタだよネタって言われるかもしれないけど
七五三っていう大事な我が子の記念日にこういう要素を入れたおめかしさせるのって個人的には“恥”だし外部に嬉々として見せるもんじゃないと思うわ
夏場の浴衣や成人式の袴を花魁風に崩した着方で楽しんでる個人の大人が勝手にやる分には好きにしたら良いと思う
本人の自己責任だし
でも分別つかない子どもにこれは圧倒的に無しだな〜+4
-0
-
837. 匿名 2024/09/16(月) 08:06:48
コスプレのフォトスタジオなのかな?
で、親が無知で七五三撮影しちゃった?
…自分だったら嫌だけど+1
-0
-
838. 匿名 2024/09/16(月) 08:07:34
>>224
花魁:
遊女ゆうじょ 売春婦,売笑婦,娼婦,傾城 (けいせい) ,うかれめ,あそびめなどともいう。
ある報酬のもとに,歌舞音曲を供し,また不特定の男の枕席にはべり,しかもその行為を営利的に継続的に行う女をいう。
その発生起源は巫女 (みこ) の宗教的職能にあったといわれる。+6
-0
-
839. 匿名 2024/09/16(月) 08:08:11
>>722
NHKの上層部はかなりヤバイですからね
さもありなん+9
-0
-
840. 匿名 2024/09/16(月) 08:09:19
>>51
客と花魁?w+2
-52
-
841. 匿名 2024/09/16(月) 08:10:07
>>425
そうそう、でもこの意味も分からない人たち多いんだろうな…。
7才までは神カワイイとか思ってそう。+8
-0
-
842. 匿名 2024/09/16(月) 08:11:02
>>51
これは……+11
-9
-
843. 匿名 2024/09/16(月) 08:12:40
>>51
クッションがなまなましいな+31
-3
-
844. 匿名 2024/09/16(月) 08:13:23
+2
-12
-
845. 匿名 2024/09/16(月) 08:14:36
逃げたら折檻を受ける+18
-0
-
846. 匿名 2024/09/16(月) 08:15:20
>>270
大人が趣味嗜好でやるのはいいんだよ、やっぱりこういうの好きな人って一定数はいるし。
ふーんで終わるし感想も何も無いんだけどさ。
でも幼い子供やその母親とかだと途端に気持ち悪く感じてしまう。
とにかく、性的なものと子供を結び付けるのがもう無理、嫌悪感。+10
-0
-
847. 匿名 2024/09/16(月) 08:18:17
親がバカなんだろうね。子供を売って生活したい親なんじゃないかな+0
-0
-
848. 匿名 2024/09/16(月) 08:19:51
>>725
売春婦には違いないからねー+29
-0
-
849. 匿名 2024/09/16(月) 08:20:04
>>1
このプランだけで勝負すればよかったのに
さすがに子供に花魁はアウト+29
-4
-
850. 匿名 2024/09/16(月) 08:22:01
成人式で花魁やった友人は黒歴史って言ってた。
せっかくの一生に1度のことなのに見返せない写真になったと。
+2
-0
-
851. 匿名 2024/09/16(月) 08:23:50
世の中には確かにそういう人種もいるけど、私とは一生懸命関わり合いがないだろうから特に気にならない+5
-0
-
852. 匿名 2024/09/16(月) 08:26:29
>>454
確かに華やかな見た目だけど花魁=高級娼婦だもんね。
一般常識ある親なら やらせないよ+28
-2
-
853. 匿名 2024/09/16(月) 08:29:01
>>722
もはやNHKは中国人の為のチャンネル。
尖閣諸島を中国だと言うし、捏造歴史を放送するしこのチャンネルに金を払う価値とは?+11
-0
-
854. 匿名 2024/09/16(月) 08:29:39
>>1
他店舗でもやってるけど
『宵の間』、『ベッド』
あかんわロリペド歓喜やん+14
-2
-
855. 匿名 2024/09/16(月) 08:31:07
>>689
読んでたら職業がなんなのか分かるのにね。
職業差別をしてはいけないとか
恥ずかしい事ではない、底辺じゃないとか言うからこれもアウトにならないって事になってしまう。
なるわ!子供の頃に売られた子だわ!!売りでもやって稼ぎなさいねって育てるつもりなのかな。
+19
-0
-
856. 匿名 2024/09/16(月) 08:31:34
>>854
うわぁ、これどういう目で見られるか分かっててプラン提供してるね。最低すぎる。+42
-0
-
857. 匿名 2024/09/16(月) 08:32:54
写真屋のプラン、壺振り師とかあってワロタ+4
-0
-
858. 匿名 2024/09/16(月) 08:33:47
>>840
時間も書いてあって生々しくなってしまうだろ。
さくらんの世界は色が鮮やかできれいだけど花魁にするのはまずい。もっと他にないんだろうか+47
-1
-
859. 匿名 2024/09/16(月) 08:36:47
>>844
実話?
飢えがこういう思想にさせてるのかな?
+22
-0
-
860. 匿名 2024/09/16(月) 08:40:06
この年齢層なら花魁ではなく禿(かむろ)な+4
-0
-
861. 匿名 2024/09/16(月) 08:40:12
>>38
娘さんだから禿?
でもダメだよね
そういう問題ではない+5
-0
-
862. 匿名 2024/09/16(月) 08:43:22
花魁は、親に売られた売春婦だよね…今の風俗嬢+3
-0
-
863. 匿名 2024/09/16(月) 08:44:32
>>862
絶対に逃げられないし、病気で死んでいく女性が多かったらしいね
花魁は性奴隷だね+5
-0
-
864. 匿名 2024/09/16(月) 08:53:45
一方で鬼滅の刃の遊郭編の呼び方には難癖つけてるんでしょ。謎すぎる。+1
-2
-
865. 匿名 2024/09/16(月) 09:01:08
前に英語であそぼに出てた子がこういう写真あげて
炎上してたのにまだやってたんだね+3
-0
-
866. 匿名 2024/09/16(月) 09:03:57
>>1
映えりゃ良いっていうアホな価値観を持った大人が増えるとこんな商売も生まれるわな。
やるかやらないかは人間性の問題だけど!+5
-0
-
867. 匿名 2024/09/16(月) 09:05:23
>>34
キャバ嬢や風俗嬢の例えも適切じゃない気が
正しくは人身売買被害者の性奴隷
敷居が高くて華やかに見せてるけど実態は客取らされすぎて動けないほど痛い中這って階段を上り下り、逃げたら激しい折檻、病気になってもまともに治療されず死んだら堀に投げ捨てられた+18
-0
-
868. 匿名 2024/09/16(月) 09:07:42
>>40
売春婦って言うなよ
望んで郭に入る女なんていない
金で売買されて使い捨ての牛馬と同じ家畜扱い+6
-0
-
869. 匿名 2024/09/16(月) 09:10:53
>>840
これ兄妹、姉弟とかで写真撮ることもあるの?地獄すぎる、絶対大きくなったとき黒歴史になるよ、親のせいで。+62
-0
-
870. 匿名 2024/09/16(月) 09:10:58
>>864
同じ人じゃないでしょ
こんな格好させてる親は喜んで子どもに鬼滅見せてるだろうし+1
-1
-
871. 匿名 2024/09/16(月) 09:12:17
>>675
恵方巻きも何か意味あるの…?(´ºωº`))))+6
-0
-
872. 匿名 2024/09/16(月) 09:14:06
鬼滅の刃はそういう描写を匂わせてたからセーフって言うけど子供が匂わせ程度で察するかな?
深く考えて見ない子や察したとしてもすぐ忘れちゃう子多そう
+0
-2
-
873. 匿名 2024/09/16(月) 09:15:37
>>7
自由には責任があって、小さい子供はまだ責任を負えないのよ+7
-0
-
874. 匿名 2024/09/16(月) 09:16:48
>>72エロかっこいいとかで売っていた成人歌手は勝手にしたらいいでしょ。
子供にこの格好をさせる親は無知ってレベルじゃないと思う。+27
-0
-
875. 匿名 2024/09/16(月) 09:24:40
子供って色使いが綺麗で華やかなものに憧れるのよ。だからやめてあげてほしいな。
私は2歳から日舞やってて意味わからず花魁に憧れたよ、やっぱり。+1
-0
-
876. 匿名 2024/09/16(月) 09:25:52
>>72
ケイティペリーも世界中から避難されてたわね。+0
-0
-
877. 匿名 2024/09/16(月) 09:27:26
鬼滅の影響だろうね
普通の親なら子供がやりたいと言っても止めるもんだろうけどさ+1
-2
-
878. 匿名 2024/09/16(月) 09:28:17
>>859
でもお父さん泣いてる
別れ際の辛さを紛らわすためじゃないかな+21
-4
-
879. 匿名 2024/09/16(月) 09:29:49
>>854
多分ロリペドはこういう大人っぽく派手に着飾る子嫌いだと思うわ
アイツら子供っぽくあればあるほど好きだろうから+27
-0
-
880. 匿名 2024/09/16(月) 09:36:36
極端な例になるかもしれないけど
個人的にナチスの軍服ってファッション的には
デザインとかがカッコイイと思ってる。
ヒトラーやナチスが存在していない世界だったら
普通に受け入れられたものだっただろうけど
背景を知れば拒否反応を起こす人がいて当然。
花魁がなにかも知らずに子供に着させる親も
フォトスタジオも無知すぎる。
あんなはだけた格好させる親の気持ちがわからん。
せっかくの子供らしい可愛い時期なんだから
それらしい記念写真残してあげて欲しい。+3
-0
-
881. 匿名 2024/09/16(月) 09:40:41
>>407
こういう言葉を使う人を軽蔑するわ+19
-4
-
882. 匿名 2024/09/16(月) 09:41:54
>>1
意味は知らず、可愛い華やかっていう装いだけで選ばれてるんだろうね。
虐待とは思わないけど、子供も可愛い!着たい!と思うならいいんじゃない?+1
-2
-
883. 匿名 2024/09/16(月) 09:42:28
>>689
世代ではなく育った環境や教養だよ。+10
-0
-
884. 匿名 2024/09/16(月) 09:43:58
>>771
吉原炎上かな
信じられないことに昔はこういう映画が子供が寝る前の時間帯にもテレビで放送されてたからね
+3
-0
-
885. 匿名 2024/09/16(月) 09:44:44
>>442
中学や高校ではギャル・ヤンキー枠でトップカーストにいるような人たちだけど、20歳にもなるとそういう人が浮き始めるよね。
大人になっても人間関係が変化せずに地元メンバー中心、変わり映えのない人間関係の中で大人になるから価値観も学生からずっと変わらない。+10
-0
-
886. 匿名 2024/09/16(月) 09:47:12
>>11
やんちゃw+0
-0
-
887. 匿名 2024/09/16(月) 09:48:36
>>654
むしろ知識があるからこそ子供にこういう格好させるのに嫌悪感抱くんだよね
逆だよ逆+3
-0
-
888. 匿名 2024/09/16(月) 09:52:19
>>611
堕姫の顔の模様って梅毒だよね?+4
-0
-
889. 匿名 2024/09/16(月) 09:54:50
>>790
こんな幼い禿が将来自分がする仕事を理解していたかと思うと本当に辛いね
現代ならまだランドセル背負い始めたばかりの年齢なのに+43
-0
-
890. 匿名 2024/09/16(月) 09:59:05
>>127
子供もこんな胸スレスレまで着物下げられて持て囃されればこれが正解なんだ!オシャレなんだ!と勘違いしちゃうね
子供の将来のこと考えたらできんわ
+29
-0
-
891. 匿名 2024/09/16(月) 10:03:14
前に叩かれてた親子結婚式フォトもあったよねぇ。。
でもあれよりも更にひどい企画と思う……+2
-0
-
892. 匿名 2024/09/16(月) 10:04:55
>>120
撮影スタッフが気持ち悪いおっさんかもしれないね+8
-0
-
893. 匿名 2024/09/16(月) 10:05:26
現代に起き変えて極端な言い方したら子供に風俗嬢の格好をさせて写真撮るのといっしょだよ。
頭、ヤバい+2
-0
-
894. 匿名 2024/09/16(月) 10:07:49
>>300
クマちゃんも悲しそうにしてる+11
-1
-
895. 匿名 2024/09/16(月) 10:08:42
>>697
おいらって一人称だと思ってそう+5
-0
-
896. 匿名 2024/09/16(月) 10:10:05
来年の大河は吉原が舞台だよね?+1
-0
-
897. 匿名 2024/09/16(月) 10:11:28
>>840
ここまでいくとこども演劇一座っぽくてある意味おもしろいかも
でも姉と弟ならまあいいけど兄と妹ならなんかいやだ+5
-3
-
898. 匿名 2024/09/16(月) 10:13:55
>>423
逆に田舎に多いイメージ+5
-0
-
899. 匿名 2024/09/16(月) 10:14:04
>>1
そもそもになるんだけど、花魁て職業が〜って話の前に
花魁の格好ってどこがいいの?肩だしの着崩しがいいの?花魁って職業を格好いいと思ってるの?
いかがわしさが好きなの?
よりによって七五三で何故するのかが分からない。+4
-1
-
900. 匿名 2024/09/16(月) 10:14:58
>>844
この子最後悲惨だったよね+27
-1
-
901. 匿名 2024/09/16(月) 10:15:06
娼婦なの知らないのかな。見かけだけで内容を知らない無知って恥ずかしいね。こんな親の元に生まれた子供もろくに育たないだろう。きっも名前もDQNネームなんだろうな
それこそキャバの源氏名みたいなやつ+2
-0
-
902. 匿名 2024/09/16(月) 10:15:57
>>13
高級とはいえど所詮娼婦だよ
+24
-1
-
903. 匿名 2024/09/16(月) 10:16:03
>>7
本人達じゃなくて子供にやらせているのがクソ
娼婦だよ。外見だけゴージャスだから中身も知らない無知って恥ずかしい+12
-0
-
904. 匿名 2024/09/16(月) 10:17:05
江戸時代から日本では自分の娘を酒代の代わりに売り払う親がいたんだから
落語なんかはそうやって親のギャンブル癖のせいで遊女になった話とかふつうにある
日本は子供を性的消費する文化が伝統ってこと
ジュニアアイドルとかね
現代日本にも「そういう」親がいても不思議はない+4
-0
-
905. 匿名 2024/09/16(月) 10:17:11
>>51
うちの娘はソープ指名No.1です!!!!
ってことなんだけどねぇ
世界的に炎上しろ。
外からいわれないと日本は変わらないよ+25
-1
-
906. 匿名 2024/09/16(月) 10:17:31
>>7
花魁は娼婦。
そして親に売られたり借金返済の為に体を売る商売
無知って怖すぎる+21
-0
-
907. 匿名 2024/09/16(月) 10:18:53
>>706
幼稚園の知り合いにユナちゃんいる
名前付ける時に少し調べれば出てくるのにね+5
-0
-
908. 匿名 2024/09/16(月) 10:20:47
>>51
自分だったら大人になった時ショック受けるわ。
誰にも見せられへん、こんなの。+13
-0
-
909. 匿名 2024/09/16(月) 10:20:48
親子揃って恥かかないための教養なんだな
こういうの見ると普通で常識的な七五三写真にしたうちの親のマトモさを思い知る…
一概にこういう親を変な親認定はしたくないけど、身近にいてほしくないタイプのママではあることは確かだな(笑)+1
-0
-
910. 匿名 2024/09/16(月) 10:20:54
>>51
今後ヌード写真とかも始まりそう+1
-0
-
911. 匿名 2024/09/16(月) 10:22:42
>>20
ゆかたもはだけさせた?格好してる子もいない?+3
-0
-
912. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:09
>>5
親の知能指数が低いんだろうなっていうね+8
-0
-
913. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:30
意味知らない人多いんだよね
友達と京都旅行行った時
舞妓さんになる体験やりたいってなって
予約は友達の係になったんだけど
当日、「舞妓になってもしかたないかなーって!花魁の方がかわいくね?と思って」って花魁体験になってたことある
その感覚の人が子供にやらせるんだよ+2
-0
-
914. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:46
>>421
それは屁理屈+1
-6
-
915. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:50
>>465
セボンスター買うためにパパ活とかになっていく未来+1
-1
-
916. 匿名 2024/09/16(月) 10:24:31
>>736
子供の健やかな成長を祝う伝統行事なのにね。
+2
-0
-
917. 匿名 2024/09/16(月) 10:24:53
>>780
可愛い響き、漢字が違えば良いやって思える発想かぁ…なるほどね
+12
-2
-
918. 匿名 2024/09/16(月) 10:25:42
>>817
まーたガルで無駄な知識を得てしまった、、しかもいつも夜関係+11
-0
-
919. 匿名 2024/09/16(月) 10:27:16
下品すぎ+0
-0
-
920. 匿名 2024/09/16(月) 10:29:00
>>51
可愛いとは思えない
児童愛者向け広告にしか見えない+10
-0
-
921. 匿名 2024/09/16(月) 10:29:22
>>909
教養は自分の身を守り助けるもの
だから大切なんだよ
+5
-0
-
922. 匿名 2024/09/16(月) 10:31:45
撮影時の敷物やクッションが、衣装に加えての印象でキツイ
意味わからないって怖すぎ+5
-0
-
923. 匿名 2024/09/16(月) 10:32:38
>>689
どちらかといえばキャバとか映えじゃない?
さくらん読んだことないけどどの世代?+7
-0
-
924. 匿名 2024/09/16(月) 10:32:52
>>842
ギャルの格好してる子もそうだけど大抵一重ツリ目なのね。
この手の顔の親って自分の娘の顔気に入らないから服装や化粧いじり倒すのかな+36
-0
-
925. 匿名 2024/09/16(月) 10:33:35
>>1
こういうの用意するスタジオも下劣で民度が低い。早く潰れる事を祈るけど利用するバカ親が大勢いれば続くからね。+8
-0
-
926. 匿名 2024/09/16(月) 10:33:43
でも公家っぽい格好とかよりは庶民としての分をわきまえててある意味いいかも+1
-7
-
927. 匿名 2024/09/16(月) 10:34:28
>>871
よこだけどいやらしいお座敷遊びが発祥と一説では言われてる
食べてる姿とあの行為を重ねて見て客は喜ぶってわけ
+6
-0
-
928. 匿名 2024/09/16(月) 10:36:26
>>22
本当の花魁なら年季入ってくる年齢なのに、何もかもが無教養であることを晒してて面白いよね。
自分が男なら、花魁よりも圧倒的に安くやれる女って思うかも。+5
-0
-
929. 匿名 2024/09/16(月) 10:36:54
>>926
紀香のことは忘れてあげよう!笑+3
-0
-
930. 匿名 2024/09/16(月) 10:36:59
京都の芸者の衣装着る感覚なんだろうね
花魁の事も深く背景を知らないんだろうな+0
-0
-
931. 匿名 2024/09/16(月) 10:37:08
>>738
その祖父母も「お、すげーいーじゃん。もっとメイク派手にしてもらえばよかったのに」のタイプかもよ+9
-0
-
932. 匿名 2024/09/16(月) 10:38:22
>>24
表向きそう書いといて、実際撮るのは肩や胸のはだけた衣装で撮影しそう。逃げ道つくるのだけはうまいからねぇこういう輩は。
規制しても規制しても地下にもぐっていくだけでダメだと思う。
なのでやっぱり消費者側の常識の問題なのかもね
あれみてかわい~💕っていう一部の世間の人たちのせいでファンションを楽しんでるだけなのに固いこという方がセンスがないって考え方が広まってて年端のいかない女の子が胸元見せることへのハードルをどんどん下げちゃってる
+2
-0
-
933. 匿名 2024/09/16(月) 10:38:35
>>1
親が無知、無神経、無意識で生きてると本当に子供が将来困るよ。
というか、こんな恥ずかしい企画してるフォトスタジオの方が問題では。
子ども花魁 - 花魁体験で思い出に残る写真を|花魁体験スタジオ「やまと桜」nara-oiran.com子ども花魁 - 花魁体験で思い出に残る写真を|花魁体験スタジオ「やまと桜」Oiran StudioYAMATOZAKURAご予約・お問合せTEL.0745-60-1779English|中文プランPlans&Options体験の流れExperienceギャラリーGalleryメディア掲載Media coverageアクセスAccessお客様...
+8
-1
-
934. 匿名 2024/09/16(月) 10:38:49
>>932
学校の道徳の時間で議題にしてほしいくらいの案件だけど、そういう親の子供って産まれたときから親の価値観に洗脳されてるからなー
負の連鎖の絶ち切り方がわからん+2
-0
-
935. 匿名 2024/09/16(月) 10:38:58
>>780
連想させて平気な感覚がね。連想するのは貴方じゃなくて不特定多数。+9
-1
-
936. 匿名 2024/09/16(月) 10:39:48
>>3
こんな親の子だから、成長したら同じような中身だよ
+4
-0
-
937. 匿名 2024/09/16(月) 10:39:59
家族のためにうられてもだまって堪え忍んだ女子の先達の苦労を知るって感じにとらえれば悪くない
今のホス狂からの人たちとはちがって立派だと思うよ+1
-1
-
938. 匿名 2024/09/16(月) 10:40:28
>>840
1時間30分で1プレイみたいで気持ち悪い🤮
子供の頃は知らなくてもある程度の年齢になったときに風俗嬢のコスプレで写真撮られてたって地獄🤮+25
-1
-
939. 匿名 2024/09/16(月) 10:41:09
>>933
非常識な感覚な連中ほどやまと桜とか日本にちなんだ命名しようとするのはなんなのか。+4
-0
-
940. 匿名 2024/09/16(月) 10:41:20
>>51
あー京都はもう舞妓さんもオモチャですものね。+11
-0
-
941. 匿名 2024/09/16(月) 10:42:05
>>417
試しに同じポーズしてみたら、どうやっても顔ほぼ隠れた。
この子達、じつはお顔小さくはないな??
絶対実物アラフォーとみた。
てかやっぱり胸の大きさと体の細さって比例するのね。+1
-7
-
942. 匿名 2024/09/16(月) 10:42:31
>>745
コピペお疲れ+1
-0
-
943. 匿名 2024/09/16(月) 10:43:19
>>936
北海道の殺陣犯のリコ予備軍みたいに育つのか。+5
-0
-
944. 匿名 2024/09/16(月) 10:44:34
>>905
まともな日本人の方が多いのに一緒にしないでほしい
おかしいと思う人が多いから炎上してるんだし
日本下げするにしても雑すぎ+8
-1
-
945. 匿名 2024/09/16(月) 10:44:43
>>233
これでユナって名前なら役満+3
-1
-
946. 匿名 2024/09/16(月) 10:45:31
>>36
バレエやらせたいって親はもっこりタイツをなんとも思わないのか
日舞もたしかに仕草が色気が+1
-6
-
947. 匿名 2024/09/16(月) 10:46:07
>>945
ユウリとか+1
-1
-
948. 匿名 2024/09/16(月) 10:46:14
鬼滅の影響?って思ったけど遊郭編の時はもう子供の間でブーム去ってたっけ?
+0
-2
-
949. 匿名 2024/09/16(月) 10:46:50
>>913
舞妓の意味も似たり寄ったりだけどね。品よく見せてるけど。+1
-1
-
950. 匿名 2024/09/16(月) 10:47:05
>>933
花魁を女性の歴史の一つとして理解した上で、収益は現存してる舞妓さんや芸妓さんに寄付する流れにしたらいいんじゃない?
花魁の文化は廃れたとはいえ、花街の方々の思いを伝承していくことは必要だと思ってる。
写真は大人がやればいい、ちゃんとわかってる子どもならやればいいと思うけど、ちゃんとわかってる子はやらないだろうね。+3
-0
-
951. 匿名 2024/09/16(月) 10:47:08
>>940
公務員みたいなんじゃないんだ+0
-2
-
952. 匿名 2024/09/16(月) 10:49:02
>>8
仮にこの親に花魁の事を詳しく説明しても
知らなかった…なんでそんな格好させちゃったんだ…てならず
別によくない?歴史がどーとかじゃなくて見た目で選んでるし
店も推奨してんだけど?
で終わりそう+39
-0
-
953. 匿名 2024/09/16(月) 10:49:46
>>22
花魁じゃなくて夜鷹だよね+16
-0
-
954. 匿名 2024/09/16(月) 10:49:49
>>937
こういうバカ親共とスタジオと企画会社にそんな高尚な気持ちなんて無いよ。+6
-0
-
955. 匿名 2024/09/16(月) 10:49:49
>>915
おばちゃんも買ってあげるわ+2
-0
-
956. 匿名 2024/09/16(月) 10:50:35
>>678
父親から新郎へ引き渡し…だもんね…
意味を知るとドン引き+6
-5
-
957. 匿名 2024/09/16(月) 10:51:34
>>6
今はAVやキャバ嬢に憧れる時代。
なんの不思議もないでしょ+0
-11
-
958. 匿名 2024/09/16(月) 10:53:58
>>29
これが児童ポルノを連想するからでしょう?馬鹿は発言するな!+6
-1
-
959. 匿名 2024/09/16(月) 10:54:38
>>51
他の店舗でもコレ
親何考えとるんや+68
-0
-
960. 匿名 2024/09/16(月) 10:54:45
>>553
どっちみち教養無くて草+6
-3
-
961. 匿名 2024/09/16(月) 10:56:30
>>950
舞妓芸妓さんたちが客のエグいセクハラ週刊誌に告発してたけどね。現代目指す子達の大半は地元京都民じゃない話。
結局お座敷商売だから。現代だと芸のできるコンパニオン。
それを伝統芸能って誇って世界にアピールしてる日本も隣国に負けずスゴイね。
+7
-0
-
962. 匿名 2024/09/16(月) 10:57:11
最近の流行りは色の無い着物か極端だよね。+12
-0
-
963. 匿名 2024/09/16(月) 10:58:46
>>696
必死で開発を進めてぱっと見はわからなくても、治安がどうこうのレベルじゃない+8
-0
-
964. 匿名 2024/09/16(月) 11:00:06
>>29
日本の伝統文化の品格を貶められたような気持ちになるからじゃないかな+2
-2
-
965. 匿名 2024/09/16(月) 11:00:34
>>437
見てきたけど まぁお察し・・・だった。
子どもを寝間風の部屋で肩出しさせてるのとかキセル持たせてるのとか親子丼してるのとか可愛いって思える頭がすげぇ・・・。
+16
-0
-
966. 匿名 2024/09/16(月) 11:02:14
>>842
こういう格好させて喜んでる親って子供が男に触られまくっててもケタケタ笑ってそう+13
-0
-
967. 匿名 2024/09/16(月) 11:02:37
>>6
なりたい職業にキャバ嬢入ってるんでしょ?
おかしいよね+3
-0
-
968. 匿名 2024/09/16(月) 11:05:33
>>730
子どもの中で性産業へのハードル低くなってしまうよね。
+7
-0
-
969. 匿名 2024/09/16(月) 11:05:36
>>965
ロリの餌食にならなきゃよいけど…+5
-0
-
970. 匿名 2024/09/16(月) 11:07:35
>>25
区別は簡単だよ
歌舞伎は日本の伝統芸能として定義されているもの
バレエは西ヨーロッパの舞台芸術
花魁はトップ売春婦の呼称+10
-1
-
971. 匿名 2024/09/16(月) 11:07:48
>>66
デコルテまでのお端折りがホント生々しい…
+6
-0
-
972. 匿名 2024/09/16(月) 11:08:36
>>848
そこだよね
花魁は特別!みたいに思ってる人いるけどさ、いきなり花魁になれるわけじゃないからね
+19
-0
-
973. 匿名 2024/09/16(月) 11:10:58
>>706
エナもあんまりいい意味じゃ無いんだよね。
でもユナちゃんエナちゃんてよくいるわ。+2
-0
-
974. 匿名 2024/09/16(月) 11:11:29
>>1
花魁プランとかキモいし頭悪すぎ+8
-0
-
975. 匿名 2024/09/16(月) 11:14:43
成人式の晴れ着を花魁にするバカもいるから、それを見て花魁が何かも知らずに憧れちゃうんでしょうね+4
-0
-
976. 匿名 2024/09/16(月) 11:17:01
パパ活をお手軽バイトだと思ってるJK、JDなら子供が生まれたら花魁道中をやってみたーいは自然なのかもね+3
-1
-
977. 匿名 2024/09/16(月) 11:17:17
お子様を花魁にする意味分かってんのかーーー!!!考えたやつもオッケーだした上もやばい。+0
-0
-
978. 匿名 2024/09/16(月) 11:20:32
>>454
選ぶ選ばないは客の自由なんだし、それを赤の他人が口出しするようなことではないと思うけどね。
まさに、可愛いからいいじゃんってなるような親子が一定数いるなら外野がどうこう言ったって大きな世話よ。+1
-1
-
979. 匿名 2024/09/16(月) 11:21:36
>>962
なにこれ…
全部死装束の色だよ
頭おかしいよ…+26
-3
-
980. 匿名 2024/09/16(月) 11:22:03
>>357
横だけど
遊女(女郎)は公娼といって国から認められた職業
週に一回の性病検査が義務づけられたり税金払ってたり警察が管理してたりと、法の目を掻い潜って運営してる現在の風俗とは結構違う
ちゃんとした店ならお茶お花お琴三味線日舞などの芸事を仕込まれる
目的は性病を流行らせずに男の性欲を発散させる場所を作る事
実は妾や芸妓よりも遊女の方が性病罹患率は低かった
ちなみに豪華な着物やアクセサリーを着けてるからかなり儲かって贅沢してるように見えるけど、あれらは馴染みの客に頭を下げて接待して作って貰ってる物
実際は借金の返済、生活費や日用品の天引き、店の取り分などなど引かれ、遊女の手取りは売上の1/10以下だったそう+4
-1
-
981. 匿名 2024/09/16(月) 11:23:54
>>709
副業なら売春してもいいの?
女歌舞伎→若衆歌舞伎→野郎歌舞伎の変遷を知っていれば、役者が色を売っていたなんて周知の事実。
陰間とか色子とかいう言葉もあるしね。+1
-5
-
982. 匿名 2024/09/16(月) 11:25:59
>>1
じゃらんクチコミの悪いやつ見ると現状が見えてくるね
スタッフ態度悪い
カメラマン外国人
これがジャポーン☆な歴史を知らなそうな奴が派手で、日本っぽいってだけでやってそう+3
-1
-
983. 匿名 2024/09/16(月) 11:27:25
>>982
スタッフについてのクチコミがこちら
他にも説明が足りず、
ネットの料金の倍かかるとか書いてあった+4
-1
-
984. 匿名 2024/09/16(月) 11:32:20
>>961
第五補給品と言われるのには訳がある
+0
-0
-
985. 匿名 2024/09/16(月) 11:32:44
撮ってる最中にスタッフにもっと肩だして~胸の方まで降ろして~
とかやってると思うと…怖い…
+2
-0
-
986. 匿名 2024/09/16(月) 11:33:37
>>979
親も胸高。
歴史ある大人の着物には見えないけど、まあかなり若いご夫婦なんだろうね。+8
-1
-
987. 匿名 2024/09/16(月) 11:34:42
>>7
自由の元に倫理観まで捨ててというかそれすら気付かず乗せられてんのがね
花魁風だったとて花魁てフレーズ使ってしまう撮る側でなく売り手に嫌悪感しかない+5
-0
-
988. 匿名 2024/09/16(月) 11:34:45
>>952
見た目重視だとしてもその見た目が卑猥よね+3
-0
-
989. 匿名 2024/09/16(月) 11:36:07
幼少期から成り上がりサクセスストーリー演出ワロタ+0
-1
-
990. 匿名 2024/09/16(月) 11:36:11
>>926
花魁より公家の方が良いじゃん
高級売春婦より御姫様の方が良いでしょ+6
-0
-
991. 匿名 2024/09/16(月) 11:37:22
>>986
これはお姉ちゃんやお兄ちゃんじゃない?
親二人共これじゃちんちくりん過ぎるでしょ+11
-0
-
992. 匿名 2024/09/16(月) 11:38:54
>>959
こんな化粧して、子供の顔嫌いなのかなと思う。+28
-0
-
993. 匿名 2024/09/16(月) 11:39:16
小児性愛者の気持ちがわかっていない
子供に花魁とかギャルとか1番いらない
短パン半袖女児がいいんだよ
花魁とか女児の良さがなくなるだけ
+0
-4
-
994. 匿名 2024/09/16(月) 11:40:52
スタジオ経営者は日本人なの?+0
-0
-
995. 匿名 2024/09/16(月) 11:42:17
バカな客が引っかかるだろうって魂胆なんだろうけれどそれが露見された時の自分達のことは考えなかったのだろうか。+0
-1
-
996. 匿名 2024/09/16(月) 11:42:36
>>51
うわっっ、布団の上でハイポーズ?じゃねーの。
これを両親と義実家にも大伸ばしフォトアルバムにして飾って下さいとプレゼント?ある程度の知識があったら卒倒するわよ
でも一部エプ島ロリオタには需要ありそうな+5
-0
-
997. 匿名 2024/09/16(月) 11:43:52
>>300
お願い嘘だと言って…
遊女が禿を可愛がってる図だわ
女児に売春婦の格好をさせて写真を撮ってネットに上げるなんて、普通に児童虐待で逮捕案件だよね?
恥ずかしすぎる。親の知能が低すぎ。+5
-0
-
998. 匿名 2024/09/16(月) 11:45:38
花魁ってしなくて蜷川風、にしとけば良かったのに+0
-0
-
999. 匿名 2024/09/16(月) 11:46:33
>>959
何も考えてないんだよ+18
-0
-
1000. 匿名 2024/09/16(月) 11:46:38
>>923
横、私が高校生の頃に蜷川実花xさくらんの映画流行った気がする
ついでに中学~25くらいまでの時期に椎名林檎(曲に遊女やホステスを思わせるもの多い)、私は今年で39歳、同世代なら憧れが中高生で止まってるタイプのオタク、~10下くらいまでの世代なら年々乱立急拡大したアート系専門学校に通ってた子がかぶれてそうではある+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する