-
1001. 匿名 2024/09/16(月) 09:40:41
>>970
夫婦ともバイトで家賃14万プラス生活費なんて払えないよね
電気つけないアピールしてたけどそんなレベルじゃない
親に助けてもらってるとしか思えない+57
-0
-
1002. 匿名 2024/09/16(月) 09:48:54
知り合いで全然売れない役者で50代の人がいる。ミニシアターでかかる無名インディーズ映画の5番手くらいの人。テレビ出演は多分30年で5回くらい。それも2時間ドラマで殺される役で数分映るとか再現Vとか。
その人は最初の結婚やっぱり上手くいかずにすぐ離婚したけど40過ぎて再婚した同世代の奥さんはすごく稼ぎのいい社会的地位もある仕事してる人だからその人はたまにあるほぼエキストラの俳優業をしてるだけ。
子供いなくて奥さんがそんな「私が稼ぐからあなたは好きなことやりなさい」って感じじゃないとこういう夫婦生活はなかなか難しいと思う。ひとり芝居男の奥さんは今すでのカフェやってて夫を養えるだけの収入源がある訳じゃなくてまだ始めてもいないもの。+40
-2
-
1003. 匿名 2024/09/16(月) 09:57:41
>>222
やはり見た目が 99% なんだね。+5
-2
-
1004. 匿名 2024/09/16(月) 10:08:25
>>15
今まで使ってた男達確かに全員アホだわ+23
-0
-
1005. 匿名 2024/09/16(月) 10:12:43
>>402
わかる。私も若い男見たいからバンド追っかけてた。建前は音楽だけどw+0
-2
-
1006. 匿名 2024/09/16(月) 10:12:50
>>995
ある意味、その奥さん酷いね。
無名な女優が、昔共演した全然売れなくなった20歳上のミュージシャンに惚れ、ずっと何年もアタックしてそれに応える形で付き合ってもらい結婚。
しばらくして、バイトしながらいつまでも音楽にしがみついてて稼ぎのないおじさんであることに気付いて目が醒めて離婚。
腐っても無名女優なら、一般人ならそこそこ可愛いだろうに、売れなくなったおじさんなら、周りから止められたと思う。
恐らく、好きな盲目状態の時は周りの忠告は聞かず、何も見えなくなり好き好き状態で、しばらくしたら目が醒める。
男は何も変わってないのに、女の身勝手100%。
家庭内DVみたいに外と中が違うとか、豹変した訳でもないのに。+1
-7
-
1007. 匿名 2024/09/16(月) 10:19:25
>>1006
松岡のまぼろしを愛してたことに気づいたんだね+8
-1
-
1008. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:38
>>877
いや、分からないよ。
うちの会社のしがない公務員のおじさん。
関東近郊の田舎の政令指定都市の土地持ち(昔の農家)の息子で、家賃収入で何百万も入ってくる。
だから、以外と奥さんが資産家の娘の可能性もある。
同じ資産家の子どもでも、学者や医者や弁護士や大会社社長系と、昔の農家が自分の土地がたまたま政令指定都市や都会になったから家賃収入あります系は違うよ。
前者なら、子どもにも地位にあった職業や学歴ってなる。
でも後者は、農家が住んでた土地がたまたま発展して家賃収入が入ってくるだけだから、短大保育士とかも、普通にあるよ。
+6
-1
-
1009. 匿名 2024/09/16(月) 10:33:23
>>921
そういえば、「さわがにケイタ」は、重犯罪っぽかったな
あれから、どうなったんだろう?+8
-0
-
1010. 匿名 2024/09/16(月) 10:34:33
>>194
それぞれが別の部屋にいるじゃダメなのかね
結婚してる意味+11
-0
-
1011. 匿名 2024/09/16(月) 10:36:51
>>924
うちの会社のイケオジ上司が、『この人がいると画面がピリッとしまる。』って言ってたの思い出したわ。
ある意味、背が低いからこそ、はえるのかもしれない。
背が低いからこそ、キレたら何をするか分からない怖さみたいなのを出せるのかも。
背の低ささえも、役にとりこみ活かす、唯一無二の存在。+0
-5
-
1012. 匿名 2024/09/16(月) 10:59:51
>>901
大声でやってる自分が気持ちいいだけって感じ+26
-0
-
1013. 匿名 2024/09/16(月) 11:03:18
>>1006
若気のいたりだったのかもね。
おそらくミュージカルで共演した時はまだ松岡英明も多少は人気の名残りもあってファンも少しは残ってただろうし同世代の男と違って大人の男に見えたのかもね。
奥さんは確か金八先生とかに出てた子だった記憶。
今気になって調べたら奥さん再婚して子供もいて幸せそうで良かったわ。+8
-1
-
1014. 匿名 2024/09/16(月) 11:07:48
>>1002
これからカフェ開業
子どもも欲しい
夫は劇団辞めた
楽観バイアスで突き進んでる感じ+20
-0
-
1015. 匿名 2024/09/16(月) 11:11:11
>>910
娘の結婚相手を無下にできないしカメラの前じゃああ言うしかないだろうよ
本音を言えば正規雇用で孫の顔見たいとは思ってるんじゃないかな+3
-2
-
1016. 匿名 2024/09/16(月) 11:31:27
奥さんの実家太そうだったし、援助受けてるんじゃないかな。
2人ともバイトで家賃14万でギリギリ暮らせてもカフェ開業なんて無理だよ。+14
-1
-
1017. 匿名 2024/09/16(月) 11:49:54
奥さんが養っているようでいてその実旦那を駄目にするタイプに見えるわ+7
-0
-
1018. 匿名 2024/09/16(月) 11:58:27
>>1001
奥さんのご実家、お金持ちそうだったね…+19
-0
-
1019. 匿名 2024/09/16(月) 12:14:02
路上で金もらうのって誰でもできんの?
これから物乞い増えそうじゃね?+5
-0
-
1020. 匿名 2024/09/16(月) 12:25:32
>>666
どっちに離婚歴があるの?+1
-2
-
1021. 匿名 2024/09/16(月) 12:33:22
>>1002
カフェって立ち仕事だし、実際に週6日も一日やってたら、疲れるよ~
+14
-0
-
1022. 匿名 2024/09/16(月) 12:33:35
>>790
>都会って別に夢が叶う場所でもなけりゃ多様性を受け入れてくれる場所でもないぞ
田舎だってそうだけど?
どうせなら干渉されない都会で住みたい人もいるわな+0
-0
-
1023. 匿名 2024/09/16(月) 12:34:58
>>1014
そもそも論だけど
カフェって儲かる仕事じゃないよね・・・・
お好み焼き居酒屋とかの方が、まだお金になりそう+14
-0
-
1024. 匿名 2024/09/16(月) 12:36:28
>>1022
いや、路上パフォーマーとか干渉されないと成り立たない最たるものやろ笑+0
-0
-
1025. 匿名 2024/09/16(月) 12:36:56
>>807
>結婚していても子供も持てず
結婚したくないし、子供も要らないわ
みんながそうしたいと決めつけすぎ。
この夫婦の妻は子供欲しそうだったけど、夫はそうでもなさそうだったから薄給を理由に作ってないし。+5
-1
-
1026. 匿名 2024/09/16(月) 13:11:46
メインの仕事は別にあるようだし、ネットとかで仲間を募ってYouTubeで趣味として細々とやってくだけでもお芝居がしたい!って欲求は満たされそうな気がするけどなぁ
路上で警察に注意されてるのに路上で意地でも一人芝居商売やるのは危なくないか…
晒されたりして炎上とかしたら奥さんにも迷惑がかかる可能性があるし
ネットでやる方が不意にバズって投げ銭とかしてくれる人増えるかもよ+3
-0
-
1027. 匿名 2024/09/16(月) 13:13:11
>>222
同級生と友達の結婚式後の居酒屋シーン、まぁ同年代の中では一番若く見えてかっこよかったよね。+3
-8
-
1028. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:07
>>1008
いるいる!
練馬区在住、農地長者沢山いるよ
アパート数棟持ちのお母さん介護施設勤務、本人地元モール正社員パッパとお兄ちゃんゆる~く農業みたいな
東京23区外も府中市とか狛江市とかも+1
-1
-
1029. 匿名 2024/09/16(月) 13:39:57
>>997
私もかわいい欲しい!で想像力足りなくてこんな大変なんだって思った。そりゃ経済的にはちゃんとしてなきゃとは思ってたけどそれ以外の予測は甘かったなー。+1
-1
-
1030. 匿名 2024/09/16(月) 13:40:08
まだ援助は受けてないんじゃない?
いい大人が2人結婚もしてて子供もいないのに援助ってww
孫には支援するだろうし開業資金は出しそうな親だけど
貯金はできるかしらないけどギリギリやってんじゃない?
路上役者とか言ってるけどコンビニバイトがメインでしょきっと
せめてもっと家賃安いとこにしてお金貯めればいいのに
14万の部屋に住んで20万の店舗探してるから裕福な家に育ったんだろうなとは思う+0
-2
-
1031. 匿名 2024/09/16(月) 13:41:05
>>1027
え、、全然カッコ良く見えなかった。+15
-2
-
1032. 匿名 2024/09/16(月) 13:54:32
>>358
転勤等のリスクもあるよ
カフェ開業なんかしたら、移転出来ないでしょ+6
-0
-
1033. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:11
夢追い状況人は
都会を勘違いしている+1
-0
-
1034. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:44
美大受験で何浪もするのと同じだなぁ
どうしても芸術芸能ジャンルは食えるかどうかも分からないけど人の目に留まらないと始まらない…
この人はこれでもまだ役者名乗って細々とやってる人達の中でもマシな方
嫁さんの実家太そうだしリカバリーはいくらでもききそうだもんなぁ
若い頃に事務所に所属できてテレビ出た経験があるゆえに諦めきれないってすごく残酷だなとも思ってしまった
ちょっとした成功体験って場合によっては毒でもあるよな+4
-0
-
1035. 匿名 2024/09/16(月) 13:58:00
>>999
チベスナ
って何ですか?+2
-1
-
1036. 匿名 2024/09/16(月) 14:29:40
>>1009
FXとか、株で荒稼ぎしてブランド物身につけて登場してた人?+1
-0
-
1037. 匿名 2024/09/16(月) 14:33:52
>>1034
うんと昔だけど、ビンボーな人を集めた番組で、女優の卵の人が3畳くらいのシェアハウスみたいな生活してるのあったなぁ。二段ベッド置いたら、それだけでいっぱいで、二階で寝て食事もそこで生活スペース、下段は物置。その人も一度だけ、とあるCM(養命酒だっけな)を1人で1本やったことがあって、やっぱりこの世界は楽しいから頑張るって言ってた。今どうしてるんだろう。+3
-0
-
1038. 匿名 2024/09/16(月) 14:35:11
>>252
車の運転免許あるなら、宅配のドライバーさんとかは?体力使うけど、お給料悪くないはず。+1
-0
-
1039. 匿名 2024/09/16(月) 14:53:53
>>833
この間までノンフィクションでやってたやん?
新宿の「クイン」の老夫婦+1
-1
-
1040. 匿名 2024/09/16(月) 14:57:28
>>840
三軒茶屋で働いてたぞ(奥さん)+0
-0
-
1041. 匿名 2024/09/16(月) 14:58:29
>>1008
突然長者になって、相続で揉めて自○が出た家知ってる。
そこの子供は鬱になって社会復帰できなくなって長いけど、死ぬまでお金には困らない。でも、幸せかわからない。+2
-0
-
1042. 匿名 2024/09/16(月) 15:09:37
>>863
自分(女性の父親)が絵をやっていきたいと思ったけど親から「普通に働いてほしい」と言われたために自分のしたい人生を歩めなかった(絵の道に進めず、サラリーマンとして働いた)から娘には好きにさせてあげたい」みたいなことを言ってた。
お父さんが額に皺一つなく、”絵で生きていきたい”なんて思うなんて祖父母の代から裕福だったんだなって思った。+5
-0
-
1043. 匿名 2024/09/16(月) 15:13:11
>>870
この男性って原宿でスカウトされたって言ってたよね?
それで22歳の時に川島海荷主演の野球の映画かドラマに球児の役で出演。
ソレ以来、泣かず飛ばず。+3
-0
-
1044. 匿名 2024/09/16(月) 15:14:58
>>873
田舎者ほど既婚に拘りがあるんだよ
田舎を捨ててるのなら自由だけど、実家に帰ったときに「あそこの娘はまだ結婚してない」とか近所の人に言われる。
都内に住んでても脳内は田舎の人だからね。+1
-0
-
1045. 匿名 2024/09/16(月) 15:21:02
>>881
バイトさせないんじゃなくって「バイトできない人」だよ太田は+4
-0
-
1046. 匿名 2024/09/16(月) 15:23:04
>>882
都心へのアクセスがしやすいエリア+1
-1
-
1047. 匿名 2024/09/16(月) 15:30:17
>>886
東海三県は実家住み、家にお金入れない子供が多い。
子供の稼いだ給料は預金させておいて親が子供、孫の生活費(戸建て、教育費、振り袖、車、スマホ代・・・)すべて金出してても珍しくない。
親の金は沢山残さないほうがいいけど、子育ての方法が独特なんだわ。結婚後、親と同居も多い。
だから見た目大人だけど中身は子供って人多いよ。
+0
-0
-
1048. 匿名 2024/09/16(月) 15:48:05
>>963
>お年寄り、こういう若者好きよね
極度に「ぶサイく」だと相手にもしないよ+1
-0
-
1049. 匿名 2024/09/16(月) 15:53:39
>>967
Matt+1
-0
-
1050. 匿名 2024/09/16(月) 15:58:51
>>981
親が上京してきて孫をみるんだよ。+1
-0
-
1051. 匿名 2024/09/16(月) 16:03:42
>>995
じゃあ松岡俊介の生活はどうなるの?
+0
-2
-
1052. 匿名 2024/09/16(月) 16:04:14
>>1036
横、給付金詐欺だったんだよね?チャット消して謝罪したけどチャットのスクショとられてたやつ
ビッグになる!で計画性なくホームレスになったのに所持金2万が700万にとか誰も信じないでしょ
逮捕されてお金返してください+5
-0
-
1053. 匿名 2024/09/16(月) 16:05:24
>>1006
金の問題とかではなく「結婚したら違った」って夫婦も多いハズ+1
-0
-
1054. 匿名 2024/09/16(月) 16:08:16
>>1001
実はそうやねん😜+2
-0
-
1055. 匿名 2024/09/16(月) 16:14:16
>>1006
ググったけど全く可愛くなかった。
あと松岡英明とはデキ婚だった
入籍して5ヶ月くらいで長女を出産してる。+0
-0
-
1056. 匿名 2024/09/16(月) 16:22:23
>>1
5000円は高過ぎ+3
-0
-
1057. 匿名 2024/09/16(月) 19:27:11
>>1051
なんで松岡俊介が出てくるの?笑
昔学芸大学駅でよく見かけたな+1
-0
-
1058. 匿名 2024/09/16(月) 19:42:39
>>1056
劇団四季の、C席って言う一番ランク下が4500円とか5000円だからねぇ+5
-0
-
1059. 匿名 2024/09/16(月) 19:53:44
>>784
わかる。私も絶対に養いたくない。医師にも興味ないけど。汗水垂らしてやっと稼いだお金でたいして高給でもないのに養ったり貢いだりしたくないわ。
ダメ男好きで養いたくなる人はどんな仕事でも稼いでなくてもいるしね。この人の奥さんみたいに。
看護師は尽くし好きとか知らない人が決めつけてるだけ。仕事だから人の世話をするだけでプライベートでお金発生しないのに尽くしたり世話したくない+3
-1
-
1060. 匿名 2024/09/16(月) 21:42:06
>>1006
何か文体が奇妙
あなた人の不幸好きでしょ+0
-0
-
1061. 匿名 2024/09/16(月) 23:30:22
>>1009
サワガニケイタなつい+1
-0
-
1062. 匿名 2024/09/17(火) 00:36:34
>>96東山は渋谷のスクランブル交差点でジャニさんがスカウトしたよ
京本政樹の息子もどこかで写真見て声かけられたと言ってた
デビュー迄は大分時間かかったみたいだけどね+3
-0
-
1063. 匿名 2024/09/17(火) 00:37:19
あの食事を写真撮りたくなる??ないわあ…+3
-0
-
1064. 匿名 2024/09/17(火) 00:41:48
>>984
それ思った!
5000円もとって奥さんへの愛を伝える自己満足ショー
きついな
せめてものサプライズとバリカンしてたけど、たいした坊主にもなってないし今回応援してくれた人に申し訳なくないのかね+15
-0
-
1065. 匿名 2024/09/17(火) 00:47:25
屁理屈だけは一丁前だな…よめは、何がよかったの?!+5
-0
-
1066. 匿名 2024/09/17(火) 00:51:38
鏡が汚すぎて…無理…+1
-0
-
1067. 匿名 2024/09/17(火) 05:50:03
奥さん、子育てしながらカフェやるって言ってたけど
客にコーヒー出す合間におむつ替えする気なの…?
最初から20坪の物件探してるのも広すぎ、小規模のテイクアウトから始めたらいいのに
まあ親の援助なのかな+9
-0
-
1068. 匿名 2024/09/17(火) 05:57:00
>>850
リムられたくらいでいちいち特定してブロックするタイプはキツイねwプライド高くて自意識過剰そう
+3
-0
-
1069. 匿名 2024/09/17(火) 06:25:02
カフェのオーナーが赤字覚悟で捻出してくれた6万円を片手で受け取ってすぐ中身見たところで有り得んと思った…1000円なんていいよ!のくだりもそうだけど人からお金を頂くことに対する考え方が軽すぎ+19
-0
-
1070. 匿名 2024/09/17(火) 06:34:23
>>1
子供ほしいのかーって感じ+0
-0
-
1071. 匿名 2024/09/17(火) 06:36:50
>>1048
そうね
純烈が良い例だわ+1
-0
-
1072. 匿名 2024/09/17(火) 06:42:49
>>1064
元野球部なんだから坊主にする事なんて何ともないだろうにね笑
5000円も取って5000円分魅せられるか自信がなかったんだろね
芸がないのを坊主にする事で誤魔化しちゃって底の浅さ自ら露呈+11
-0
-
1073. 匿名 2024/09/17(火) 09:29:21
>>1002
若い頃、小さい劇団や自主制作映画で夢を追ってる人達いっぱい見てたけどみんなどうなったんだろう?
事務所に登録してエキストラみたいなことをしてる人もいたし借金のある人もいたけど
みんな飲んでばかりで夢を語って楽しいんだけど、ちょっとバイトするのもしんどいみたいな人多かった
実家住みでバイトしてない人もいた
正社員で働いてた人はともかく、20代半ばくらいには地元に帰る人も多かったとは思うけど
就職氷河期世代で(知らなかったけどね)夢を叶えた人はいないし…
でも小劇団ブームでちょっと上の世代の人達にものすごい成功してる人達がいるからなお夢みがちだったんだろうな
もうぐだぐだすぎて結婚してる人もいなかったけど
+4
-1
-
1074. 匿名 2024/09/17(火) 09:32:04
芸能人の2世だったらねじ込んで貰って脇役俳優になれたと思う
脚本書きたい、っていうのは無理だけど+1
-0
-
1075. 匿名 2024/09/17(火) 10:17:05
奥さん、よくマツコさんと一緒にTVに出てる
株式評論家の若林史江さんに似てる出典:tokyo-sports.ismcdn.jp
+0
-3
-
1076. 匿名 2024/09/17(火) 12:42:24
>>1001
そんなことする前に家賃安いとこに移るよな普通
節約アピールの的外れ具合が某皇族そっくり+2
-0
-
1077. 匿名 2024/09/17(火) 13:23:19
>>363
私も小さい頃から絵上手いねって言われてきて調子乗ってた。当然のように高三で美大目指してたけど親に必死で止められた…今思えばわかる。そこまでじゃない。+6
-0
-
1078. 匿名 2024/09/18(水) 13:23:25
女がsexyなかっこしてその場で金もらってもいいってことだよね
+0
-3
-
1079. 匿名 2024/09/18(水) 14:54:26
>>996
それ行きたい😁
+2
-0
-
1080. 匿名 2024/09/18(水) 15:09:59
>>1058
この人のひとり芝居観たことある
すごーく痩せてる人
芝居はまずよく怒鳴る
大声で高テンションだとよいと思いすぎなのかなって感じ
他の職業についた方が出世するんじゃないだろうか、と思った
+7
-0
-
1081. 匿名 2024/09/18(水) 17:42:26
>>405
MARCH合格者数、日本一だっけ。
中学はそこそこだけど、高校から入ろうとすると翠嵐、湘南の抑え校だよね。
+0
-0
-
1082. 匿名 2024/09/19(木) 16:09:07
風俗の呼び込みかウォーターサーバーの営業で生計たてたらうまく行きそうだけど☺️+3
-0
-
1083. 匿名 2024/09/19(木) 20:52:26
>>1065
顔+1
-0
-
1084. 匿名 2024/09/20(金) 10:14:16
二兎追う者は一兎も得ず…みたいなことわざがあるけど、この旦那さんも役者としても脚本家としてもどっちつかずで
クリエイターとしての引き出しはあまり多くない人なのかな〜って感じだった
舞台の上で自ら断髪とか、あーこういうの奇を衒ったことやりたい学生アマチュアクリエイターがやりがち…みたいな
これに5000円出すなら他にもいいエンタメが今の世の中にはいっぱいあるって現実が頭から抜け落ちてるのかな
ちょっと考え方も甘いし
5000円あったら普通にプロが作った面白い映画2本観られるのよ
あと、お世話になってた劇団をそんな理由であっさり抜けちゃうの?ってそこもすっごい心象悪かった…
まるで自分以外の作った脚本演出がダメなせいで自分が評価されないんだ!みたいな言い分で
劇団所属しながらでもいくらてもやりようありそうなのに、自分がやりたいことありきで自己主張のみで突き進みたい人なんだな〜と…
『路上役者亮佑』なんてこの番組で初めて知った人ばっかりでしょうに、もうその時点で宣伝広報で名前売り込めてないのにさぁ
ネームバリューもコネもなく路上だけで人を集める!なんてハードル高い方・難易度高い超絶ハードモードを何故自ら選ぶ…
奥さんは奥さんで実家も太そうだし、いざここからうっかり子どもできても何とかなりそうだし
カフェ経営上手くいかなくてもシンママになっても実家地元帰って支援受ければいいだけ
でもそうなるとこの旦那さんは誰が支援するのかって点で奥さんに見切りつけられたら即終了だな
+6
-0
-
1085. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:43
>>1084
2兎追うものは1兎も得ず
あなたの言っているのとちょっと違うかも知らないけど、わかります
本気で夢を追っていたら、自分の生活で精一杯の女の人とは結婚しないと思うんですよね
歴代の芸術家もパトロンがいました
この人の場合は違う
才能がなくても夢を諦めないこと、追うことが素晴らしい、と思ってる
実際、辞めたら格好悪い、とも言っていましたね
夢追い人を応援したい嫁、と結婚した
それだけです
芸術とは程遠い
芸で食って行くの意味がわかっていない
ここ1番の、5000円もする公演で、愛、を掲げていた事で良くわかりました
劇中に頭丸めて表現していたけど、同情で食いたいんですかね
芸、は愛で誤魔化されるものではないですよね
レクに自分の芸を披露しちゃう公私混同の介護施設を経営したら良いと思いました
+3
-1
-
1086. 匿名 2024/09/22(日) 11:48:33
>>1057
横だけれど。
山籠りして自然派生活して仙人みたいになってる。
嫁と娘置いて
自分だけ東京に出稼ぎアパレル&飲食やってる。
風呂行きたいけれど金無いみたいな事言ってたから絶対この人の飲食店行きたくない。+1
-0
-
1087. 匿名 2024/09/22(日) 23:05:20
>>877
こういう家庭が低所得者世帯として色々優遇されてると思うと真面目に働くのがバカバカしい。+1
-0
-
1088. 匿名 2024/10/07(月) 19:39:49
>>76
亜弓さんを忘れないで!ジュリエットの空気椅子!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する