ガールズちゃんねる

〝安楽死〟は家族のため―― 「死にたい」娘のエゴ、「生きてほしい」親のエゴ 涙ながらに口に入れた致死薬

1297コメント2024/09/30(月) 06:25

  • 1001. 匿名 2024/09/16(月) 00:51:56 

    >>891
    でもさ、みんなが子ども産まなくなったら社会がどうなると思う?

    お年寄りが増えると支える現役世代が苦しむし、社会を維持するために移民を入れざるを得なくて治安が悪化する
    対して子どもが増えると生産性が上がってみんなが潤う
    それならお年寄りを切って子どもに投資をすべきだと思わない?

    +8

    -12

  • 1002. 匿名 2024/09/16(月) 00:52:14 

    >>93
    「安楽死を認めて」という願いは、本気で死ぬか否か、とは関係ないと思う。生きる権利と同じ重さで死ぬ権利があってほしいし、引き返す権利も、そう。
    自殺って、選択肢がないという衝動的な恐怖で、やってしまう気がする。冷静に考える余地を、全ての人が権力として持てた方がが、安心して生きられると思うの。

    +10

    -2

  • 1003. 匿名 2024/09/16(月) 00:52:52 

    >>996
    その行為が自分勝手って言われたりするし思うしね
    子供も貧乏や優秀じゃないと残すのは可哀想って社会がその空気だしな
    仕事もできない奴はいらないし社会のお荷物は是非とも消えてくれんかなってなってる
    実際社会全体がカツカツでやりくりしてるから普通の人が割を食うしな

    そんな状況で生きてるだけで良いや命大事にって言われてもね

    +4

    -3

  • 1004. 匿名 2024/09/16(月) 00:53:22 

    自分の命は自分のものなんだけどね。自死を考えてる人を止めるときに親が悲しむからっていうワードがほぼ必ず出てくるけど、親が悲しまないために生き続けなきゃいけないのって感じだし。ましてや難病等の治る見込みのない病であればね。

    +5

    -1

  • 1005. 匿名 2024/09/16(月) 00:53:53 

    >>595
    なんで負債積んだやつにお金返す必要があるのか…

    +1

    -8

  • 1006. 匿名 2024/09/16(月) 00:53:59 

    どうやったら苦労しないか考え続けてる

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2024/09/16(月) 00:55:26 

    >>968
    そんな簡単にって言う意見もわかるけどさ
    別にどうでもいいよとも思う
    地球にしてみれば遅いか早いか
    生きてれば死ぬしね
    簡単に判断した人が入ればそれを見て踏みとどまる人もいるかもしれないし
    選ぶも自由

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2024/09/16(月) 00:55:27 

    >>1001
    まあ老人の特に寝たきりの人への安楽死はあった方が社会の仕組み的には楽になるよね
    生活保護や障害者やも社会全体からすると負担だと言われると言いたくはなくてもその通りとしか言えないしな
    少子化より高齢化が問題って中国辺りもそうだったと思うよ

    +10

    -4

  • 1009. 匿名 2024/09/16(月) 00:56:24 

    >>602
    年寄りに甘すぎる制度は今後維持できなくなるっていう視点を見逃してますよ…
    真面目に考えて、若い世代消えたら移民が増えて治安が悪化して修羅の国になる

    年寄りに甘くして意味あるの?
    若い世代にお金使って子ども増やしてもらわないと日本終わるって

    +3

    -2

  • 1010. 匿名 2024/09/16(月) 00:56:41 

    >>641
    高齢者を減らすために安楽死を導入って、どういう意味?おかしくない?

    +3

    -3

  • 1011. 匿名 2024/09/16(月) 00:59:05 

    >>1003
    すいません、結構大手に勤めてるのでそういうマイナスの空気をリアルな世界で感じたことないです
    あなたも頑張って勉強とかしてこっちに来たらそのネガティブ思考変わるかと思いますよ
    衣食満たされた人達の世界は、平和な世界です…

    +1

    -4

  • 1012. 匿名 2024/09/16(月) 01:00:49 

    >>1004
    生物として子供は死ぬ親の代わり、先祖代々とか子孫繁栄って結局は死んでしまう自分の遺伝子を子供に継がせて後世に残す行為だしな
    子供のことを親が自分と配偶者の分身や所有物や思うようになるように思ってしまうところかと
    人間は今は集団より個人の尊重を重んじるようになったから、人間全体の共存ではなく個人同士の生き残り合戦になってる部分もあるのかね

    親が子に残って欲しいのは大事と言いつつ自分の遺伝子がこの世にあったことを爪痕のように残したい本能もあるのかもって思うね
    じゃないと自分という個体なんて一代限りの使い潰しだしな

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2024/09/16(月) 01:01:46 

    >>1008
    そうだよね
    寝たきり老人、重病患者、精神的に働くのが厳しくて一定期間経過した人
    とかは安楽死の対象でいいと思うよ…

    +7

    -1

  • 1014. 匿名 2024/09/16(月) 01:03:38 

    >>1010
    何もおかしくない

    +7

    -2

  • 1015. 匿名 2024/09/16(月) 01:04:22 

    >>1011
    なんかよくその頑張ってこっち来ればって理論も違うんだよね
    勉強したり自分磨けば、貧困や優秀じゃない人間全員がそっち側に行けるのか?って思うとそうじゃない
    結局中卒から高卒からの大卒からの大学でも四大卒とかただレベルが上がるだけ

    自分が上に行って見下す側になれば良いって問題でもないんだよね、平和には程遠い

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2024/09/16(月) 01:06:26 

    >>傍らに立った父親は「再生医療とかいろいろ試したかったけれど、それを待つにはもう先が長すぎるかもしれないね。あなたの気持ちを尊重するよ」と言った。

    本当の最後の最後にこれを言った親がとてつもなく酷く残酷だと思う
    自分の気持ちを言った後に「あなたの気持ちを尊重するよ」の言葉なんて卑怯すら思えた

    +6

    -4

  • 1017. 匿名 2024/09/16(月) 01:06:35 

    >>445
    浅い

    +1

    -2

  • 1018. 匿名 2024/09/16(月) 01:07:41 

    >>1015
    「なんかよくその頑張ってこっち来ればって理論も違うんだよね」

    すいません、こっちの人はあまり「なんか違う」では語らないので言ってる意味がよくわからないです…
    衣食満たされた集団に属したほうがポジティブになれそうだから、そういうところに行けるように頑張ろうねって言ってます
    "なんか"違いますか?

    +0

    -3

  • 1019. 匿名 2024/09/16(月) 01:09:21 

    >>376
    実際に死にたいなんて言うてる人は周りにいない
    あなたの周りにいないるのなら類友で精神不安定な人が集まってきてるだけじゃないの?

    +1

    -2

  • 1020. 匿名 2024/09/16(月) 01:11:35 

    >>16
    中国でやって欲しい話題だわ
    さんざんウイグルチベット蹂躙
    したよね
    訪日して6日で生保支給だっけ

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2024/09/16(月) 01:12:13 

    自分が介護が必要になったとして家族に迷惑かけるのは心苦しいからそうなったら安楽死したいな

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2024/09/16(月) 01:14:21 

    >>1018
    自分の意識だけ解決しても社会全体の少子化や死にたい欲が消えるわけではないからね
    そこが問題解決にはならないところ、パンがなければケーキ焼いて食えって話じゃないんだよね
    相対的にパンも食えない芋食ってる人が増えてて、それで生きましょうよ子供産みましょうよってなれるか?ってこと

    上の座れる椅子はどんな優秀な人が全体的に増えようとも限られてるからね、上に行った人が積極的に子供増やして生きる意欲満々で社会支えてくれるならまいいけど
    逆にポジティブな人ってなら、その集団が今後の未来を背負ってくれって話
    下にいる人間は自分の生活やなんやでヘトヘトて感覚だから早く死にたいなって思っても当たり前だよねってやつかな

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2024/09/16(月) 01:15:40 

    難病の安楽死ではないけど、私は『92才のパリジェンヌ』という映画で描かれた死生観にとても共感してる。
    『自分の死期くらい、自分で決めるわ!』って92才の主人公が奔走する、実話に基づいたお話しだけど、ただ死を待つのではなく、自分で人生のピリオドを打ちたくなった時に打てたらいいなと思う。
    家族の意見や、倫理上なかなか難しいことだけれど。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2024/09/16(月) 01:16:04 

    >>1
    うちは高齢出産なので認知症とか介護必要と子供に金銭面や時間面肉体面で迷惑かけるようになったら死なせて欲しい。未来ある若者の足枷になれない

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2024/09/16(月) 01:16:44 

    >>1011
    すいません
    かー、、

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2024/09/16(月) 01:17:19 

    >>983
    こういう浅い奴って大病したとき同じこと言えるのかな?
    末期癌とかヨボヨボになったときのこと想像できないとか尊敬するわ

    +2

    -5

  • 1027. 匿名 2024/09/16(月) 01:19:46 

    >>3
    私も安楽死できるようになってほしい
    子供らにお金やその他で負担をかけるような状態、動けなくなり寝たきりで好きなゲーム、漫画、アニメ(老いてからも好きかはわからないけど)を楽しめなくなってたりしたらサッと死にたい
    一応姉とお互いに何かあって胃ろうとか延命処置をするかどうか選択することがあったら処置は絶対にしない、お互いの旦那がしようとしてもさせないって決めてる

    +2

    -3

  • 1028. 匿名 2024/09/16(月) 01:21:06 

    >>10
    だよね。体が不自由とかで人の手を借りないと死ねない場合以外は、自分でやればいいよね。

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2024/09/16(月) 01:26:49 

    >>32
    笑われそう

    +1

    -2

  • 1030. 匿名 2024/09/16(月) 01:27:42 

    >>841
    お金ない人は安楽死施設を利用できないと思います。死亡保険は下りないだろうから、かなり貯めておかないと。どれだけの経費が掛かるか…。

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2024/09/16(月) 01:29:23 

    >>1011
    そうかな?
    私も似たような環境にいるから、衣食住満たされてるけど、早ければ小学校から始まる子供の受験戦争とか、色々なことで常に競争に晒されている感じは、そんなに平和でもないと思う。
    例えば、そういう競争が少ない地方で大手企業に勤めてたりするのは、平和なのかもしれないけどね。

    社会ヒエラルキーの層が上がれば平和ということはなく、それぞれの層で、同じくらいのネガティブとポジティブの要素が混じり合ってるよ。(トップオブトップの超富裕層まで行ったら知らないけど笑)

    +5

    -1

  • 1032. 匿名 2024/09/16(月) 01:36:53 

    これかどうかしらないけどにたようなのテレビで見た
    200万?

    もっと安く日本でも早くして欲しい
    お金が尽きる前に呆けるまえに自分もやりたいわ。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2024/09/16(月) 01:38:33 

    >>1001
    移民入れたらいいと思う
    移民の子供達はそれぞれのルーツあっても日本人として教育したらいい。
    優秀な子は大学進学できて階層の固定化しないよう配慮。

    お年寄り切ってるスウェーデンも出生率1.67だよ
    1割移民だし、移民でいいでしょ。


    +0

    -10

  • 1034. 匿名 2024/09/16(月) 01:39:34 

    >>1011
    ブスだしお金ないから結婚しない子供産まないってのに
    整形して仕事頑張ってバリキャリ美女になれば
    彼氏できて子供産めるよって言ってるようなもんでは

    ブス遺伝子とお金稼げない頭脳が問題であって
    スタート悪すぎて頑張ってどうにかなるとこまで来てない
    昔はまだ居ていい存在が今は否定される存在に格下げされてる
    普通より少し良い所にいないと今は全部アホがアホやってることになる

    それで社会不適合で生きてることも邪魔
    更に死ぬのも迷惑なら最早どうしろと

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2024/09/16(月) 01:41:29 

    まあ実際つなぎとめるのは他人の存在だよね
    自分1人なら躊躇なく死ねる

    +3

    -2

  • 1036. 匿名 2024/09/16(月) 01:43:12 

    >>1035
    無敵の人ってやつか
    安楽死の前に犯罪犯そうとするやつはちゃんと弾けるようにしないと
    それか安楽死があれば死刑になりたいからって無差別殺人する奴も減ってくれるかな

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2024/09/16(月) 01:44:59 

    >>1022
    一日中掲示板に張り付いてるやつにそれ言われてもな

    +1

    -3

  • 1038. 匿名 2024/09/16(月) 01:45:10 

    >>1
    日本にはまだ早い気がする。
    こうやって、しっかり見極められる医師の元じゃないとダメだよ。
    そのまま「作業」になってしまったら、ダメだと思う。


    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2024/09/16(月) 01:46:07 

    >>980
    遺体の処分とか検案書とか込みで?自宅で亡くなるなら処理は孤独死と同様じゃない?結局200万円くらいかかりそうじゃん。

    +2

    -1

  • 1040. 匿名 2024/09/16(月) 01:47:32 

    >>1026
    安楽死と反出生主義は別だから

    +3

    -1

  • 1041. 匿名 2024/09/16(月) 01:49:04 

    >>1037
    結構このところ久しぶりに来たけど人違いじゃないか?
    しかもここに来たのも夜なってからなんだが
    誰が見えてるのか逆に怖い、マジで

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2024/09/16(月) 01:49:12 

    >>182
    同じコドオバが何度も連投してるだけだよ

    +3

    -1

  • 1043. 匿名 2024/09/16(月) 01:49:24 

    >>1005
    子供が納税者に育たなかったら罰金な!

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2024/09/16(月) 01:51:10 

    >>1014
    じゃああなたは役に立たないから安楽死で!

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2024/09/16(月) 01:51:22 

    >>1039
    まあ葬式の相場とか考えたら死ぬ時にはそれくらいかかるよな
    病院で延命治療や死ぬまで生きるのにかかる光熱費や食費考えたら安いもんかも

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2024/09/16(月) 01:51:27 

    >>1041
    パン>芋と思ってる辺りでもう…

    +0

    -2

  • 1047. 匿名 2024/09/16(月) 01:52:12 

    >>1038
    末期癌なんかには適応してほしいと思ったわ

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2024/09/16(月) 01:53:43 

    >>1005
    おまえ納税も出産もしとらんやん

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2024/09/16(月) 01:54:06 

    >>1046
    戦時中のような感覚な
    戦中は芋食って生活ってなるし、パンはイースト菌やバターやなんやいるし
    教養がないのは高卒で働いてるから知らん

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2024/09/16(月) 02:10:38 

    >>1
    私も明日死んでも後悔はないけど、親よりは早く逝けないな。親を悲しませたくない。

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2024/09/16(月) 02:12:30 

    >>653
    NHKでやっていましたね。
    ちょっと前にフジテレビでもやってました。

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/09/16(月) 02:13:22 

    >>81
    自分でボタンを押す方式で決行した日本人いたよね?

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2024/09/16(月) 02:14:12 

    >>1008
    >>1013
    Yahooのアンケートだと国民の90%以上が安楽死に賛成だぞw‼️
    「安楽死」についてどう思いますか? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース
    「安楽死」についてどう思いますか? - みんなの意見 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本では「安楽死」を認める法律や制度はありませんが、「安楽死」の法制化を望む人、反対する人、それぞれがいます。あなたは安楽死についてどう思いますか?

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2024/09/16(月) 02:18:28 

    >>857
    よこ
    わざと苦くしてると思う
    こういうケースがあるんだと思う、いざとなったらやっぱりやめますも多いからだろうなと
    それでも飲み込むのなら何が何でも死ぬつもりだということだし、飲み込めないならまだ死にたくないということになるし
    まず苦味でウゲーとなるだろうからストップするから考える時間を与えてるのかもしれん

    +28

    -1

  • 1055. 匿名 2024/09/16(月) 02:19:46 

    >>5
    でも仕打ちという意味が正確に訳されてるならちょっとモヤモヤするわ
    あまりいい意味では使われないし娘さんには酷な気がした

    +7

    -4

  • 1056. 匿名 2024/09/16(月) 02:21:18 

    >>930
    発達障害で簡単なバイトもミスが多くてすぐにクビになり、今後も就労出来る見込みがなく、家族仲も悪く子どもの時からずっと周りから死ね死ね言われてきた私であれば本当に安楽死施設に渡すんで費用下さい

    +6

    -3

  • 1057. 匿名 2024/09/16(月) 02:22:31 

    >>532
    これにプラスしてる人は記事最後まで読んでる?
    今でも安楽死しなかったことを後悔してるし、今でも死にたいんだよ。

    私はこれ読んで、かわいそうだなと思ったよ。
    父親がついて行かなかったら死ねただろうにと思った。

    >ここでプライシック医師は、父親に意見を求めた。
    >「親が娘の安楽死を許さないのがエゴなのか。それとも娘が死にたいと思うことがエゴなのか。お父さんはどう思いますか」
    >「少しでも生きる可能性を見出してやる。それが親の務めです。日本ではその責任もあるし、そういう社会です」
    >スイスに降り立って以来、終始、強張った表情をしていた父親は、別人のような笑顔を見せた。

    この辺読んで、私はこの父親に腹が立ったよ。
    子の気持ち全然わかってない。
    親のことを思って小学生で自分の気持に蓋をして辛い治療を受け続けて苦しみ続けた子どもに対して、最新の治療を受けて生きてほしいって、それをまだ言うのか。その言葉がまた苦しめるってわからないのか、わかってて癒えてくるのか。

    違うケースだけど、私も親の求めることと自分の希望とが違って、小学校の時に自分の気持に蓋をして親の希望を受け入れて歳をとって虚しさしか残ってないよ。
    親を悲しませず看取るためだけに生きてる。
    親が死んだら生きる意味はない。

    +19

    -21

  • 1058. 匿名 2024/09/16(月) 02:23:11 

    >>1008
    安楽死導入は賛成だけどあなたの「仕組み的には楽」という言いかたがなんか嫌
    せめて本人の辛い意向を汲むような言葉がほしい

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2024/09/16(月) 02:28:05 

    >>253
    むしろあなたがちゃんと読んでないよ
    押し付けは言い過ぎだけど親の愛が強過ぎて娘は楽になりたい気持ちより親の気持ちを優先してしまった
    まあ黙って見送れる割り切れた親なんていないだろうが

    +6

    -9

  • 1060. 匿名 2024/09/16(月) 02:28:51 

    >>3
    ほんとねー

    +1

    -1

  • 1061. 匿名 2024/09/16(月) 02:32:20 

    >>5
    きっと途中でやめる患者さんのことも想定されて、声かけはある程度マニュアルで決められてそう。

    +9

    -0

  • 1062. 匿名 2024/09/16(月) 02:32:34 

    >>1001
    一応言っとくといま日本が苦しいのは高齢者医療費問題より政治家や企業による中抜きと異常なまでの中韓人達へのバラマキ
    中国人留学生、一人あたり引くほど政府から金もらってるのに大量に入ってきてるんだよ

    +17

    -0

  • 1063. 匿名 2024/09/16(月) 02:34:00 

    生きてんのかーい

    +3

    -4

  • 1064. 匿名 2024/09/16(月) 02:49:58 

    >>1
    エゴっていうなら産む事自体が親のエゴでしょ
    そもそもなぜエゴがダメという前提なのかな
    なら産む事自体がダメって話にもなる

    +1

    -4

  • 1065. 匿名 2024/09/16(月) 02:53:57 

    生まれてくる時はさ何にも無くて
    死ぬ時は、いろんなものがありすぎる
    日本も安楽死できる国になってほしい

    +2

    -2

  • 1066. 匿名 2024/09/16(月) 03:09:50 

    >>182
    身体的にも宗教的にも何の束縛もないのに自分でやるのは怖いから楽に〇〇せてくれってヤツだよね

    +3

    -1

  • 1067. 匿名 2024/09/16(月) 03:21:59 

    >>105
    日本は家族、特に親の権限が強い文化だしな…
    ヨーロッパみたいに小学校に入って最初にやる授業が、子どもの人権やストの権利とか、そういう発想持った国民性じゃないから、ヨーロッパと全く同じ制度やシステム導入では上手く行かないだろうね
    日本独自の安楽死制度みたいなのは、協議していってもいいかもだけど、それでも自分以外の家族の権限が強いと難しいか…
    責任取るのが嫌って国民性だから、なかなか進まないわな

    +3

    -3

  • 1068. 匿名 2024/09/16(月) 03:23:31 

    >>16
    安楽死は苦痛を取り除けない不治の病であることが前提だから、生活保護の代わりには通常なり得ないんだけど、頭大丈夫?

    +15

    -1

  • 1069. 匿名 2024/09/16(月) 03:30:14 

    >>7
    これ、結構前に映像で見たわ。

    手とかに付着するのと違って口の中は粘膜で含んでるだけでも普通の皮膚より吸収されそうだし、私の家族も麻痺があったけど麻痺がある体で液体を口に含んで全く飲み込まずに全量口の中に止まらせるのって普通の人より難しそうだから、多少喉の方に入っちゃってるのでは…て気になって仕方なかった。

    口に含める量だけで死に至れる致死薬だから、うがいするにしても、うがいするつもりがちょびっと飲み込んじゃうだけでも体の組織になかなかのダメージを与えそうな気がして。

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2024/09/16(月) 03:33:38 

    >>644
    昔の睡眠薬は大量に呑んだら死んだらしいけど、現在医師から処方される薬は大量摂取しても死なないらしいよ(第3世代だか第4世代の薬)

    この安楽死に使われてるのは第1世代の睡眠薬なんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 1071. 匿名 2024/09/16(月) 04:01:45 

    >>1057
    そうなんだよね。
    結局は苦しいのが長引いてしまう。

    +14

    -1

  • 1072. 匿名 2024/09/16(月) 04:03:37 

    >>895
    ずっと読んできたけど相手にしちゃいかん!

    +12

    -1

  • 1073. 匿名 2024/09/16(月) 04:04:02 

    >>897
    やめなよ

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2024/09/16(月) 04:05:48 

    その割には身体障碍者について厳しい国、日本
    介護する家族も大変なんやわ
    高齢者ばっかり優遇しないで身体障碍者世帯に目を向けてほしい
    パラリンピックとか見るとつらい あれこそ恵まれてるか否かが顕著に出る

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2024/09/16(月) 04:07:45 

    新宿野戦病院」ドラマ面白かったけど、医者目線で見たら命救ってなんぼだけど
    その後の生活 不自由な体で寿命尽きるまであんなに熱心に応援してくれる人皆無なのよ
    医者はすごい勢いで命を救うけど同じぐらいの情熱でその後のサポートしてくれる人皆無なのよ

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2024/09/16(月) 04:15:12 

    親に見守られて死ぬのも幸せだと思うよ
    もっと自分の意思を強く持って死ぬと決意すればよかったのに
    でももう少し親と一緒にいたかったのかなぁ いつでも死のうと思えば死ねるしね
    親と仲いいとこういう時に決断できないね

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2024/09/16(月) 04:17:40 

    >>67
    子育て世代優遇いっぱいあるじゃん

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2024/09/16(月) 04:22:59 

    >>698
    みごとに搾取側に洗脳されてるね。
    何のために人間がこの世に生まれると思ってるの?

    経済活動のため、納税するために
    生まれてきたわけじゃなくて、
    それぞれの経験の中で、色々な事を感じて、
    学ぶためだと私は思ってる。

    病気だって、仕事だって、
    もちろんどんな業界とかだって不正とかは
    あるけれど、病気の椅子にあなたが座らなかった
    だけで、確率でだれかがなるんだよ。

    そういう人にも役割はあるし、
    お金なんて人間が勝手に作ったもので、
    資源だって本当は誰のものでもない。

    地球の恵みを仕事でしか得られないのだから、
    働けない人に生活保護は必要だし、
    生活保護がなかったら、物騒な世の中になるよ。
    治安維持、働ける職場があって、健康な人には
    わからないだろうけど、あなたが病気になっても
    同じ事言えるの?

    搾取する人達は、自分たちに都合の悪い事は
    広まってほしくないから、弱者たたきにもって
    いこうとするけど、それをみんなが当たり前の
    ように受け入れて、奴隷みたいな精神で、
    さらに弱者をたたくような社会は、
    どんどん労働者も搾取されていく社会に
    なるよ。
    だって、労働者自身が、搾取する側は
    悪くない、奴隷できないやつが悪いって
    言ってるのとかわらないんだから。

    弱者たたきするのは、自分たちの
    生活も締め上げていくんだよ。

    搾取側は、そんな馬鹿な庶民なら、
    どんどん働かせようってなるし。

    病気なら休んでいいし、期間なんて決めても
    人それそれ。

    日本はそういうところ狂ってるよ。

    生きるのは、生まれてきて当たり前の権利。

    +21

    -1

  • 1079. 匿名 2024/09/16(月) 04:27:42 

    >>698
    間違っていいね押しました。
    見事な洗脳にかかってて、こわいです。

    資源は誰のものでもないよ、本当は。

    働くためだけに生まれてくると
    思ってるのかな?

    それに、病気の人がいないなら、
    薬も病院もいらないはずなんだけど。

    +16

    -0

  • 1080. 匿名 2024/09/16(月) 04:38:13 

    最後の別人のような笑顔のお父さん、娘が生き続けてくれてどれだけ嬉しかったんだろう
    安楽死のこと考えずに済む治療法が早く見つかるのが1番なんだけど

    +0

    -2

  • 1081. 匿名 2024/09/16(月) 04:39:16 

    統合失調症です。日本でも安楽死を゙認めて欲しいです。統合失調症は海外で安楽死認められますか?

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2024/09/16(月) 05:06:20 

    >>1049
    高卒だろうが働いてるなら立派だわ
    変な因縁付けて悪かったわね

    +2

    -2

  • 1083. 匿名 2024/09/16(月) 05:26:19 

    >>18
    お父様の気持ちも考えてコメントしたら?…

    +3

    -6

  • 1084. 匿名 2024/09/16(月) 05:42:36 

    >>16
    安楽死には反対しないけど
    この考えは弱者叩きだと思う

    今現在生活保護を受けずに暮らせるから言える言葉で、人はいつ何時どうなるかわからんよ

    公費で私腹を肥やしてる人達は他にいるし、無駄に公費として取り立てまくるし

    +17

    -0

  • 1085. 匿名 2024/09/16(月) 05:53:28 

    >>5
    受験ロボアスペばかりの日本医師には絶対無理

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2024/09/16(月) 06:02:39 

    >>793
    結局怖くなって自分でやめてる

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2024/09/16(月) 06:03:06 

    >>1074
    ごめんなさい!マイナスに手があたりました。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2024/09/16(月) 06:06:49 

    どうせみんな死ぬのにね

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2024/09/16(月) 06:09:00 

    >>18
    それも言い訳だよね
    結局怖くなってやめてるだけ
    もー無駄なお金使わせてお騒がせ娘

    +4

    -6

  • 1090. 匿名 2024/09/16(月) 06:10:39 

    >>18
    親と逆の立場だったらくんけも止めたり泣いただろ?
    そんなもんよ人間て

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2024/09/16(月) 06:13:14 

    本出したりって…行動力も生命力もあるやん

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2024/09/16(月) 06:15:57 

    >>79
    実際は本を出したりパワフル

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2024/09/16(月) 06:16:48 

    >>698
    生活保護と安楽死を結びつけちゃうのは乱暴かなと思う。ただ、選定基準おかしくない?っていう生活保護受給者がいるのも事実だから難しい問題になっちゃうんだよね。
    色々な意味でズルい人間っているから、まとめるのって本当に難しいと思う。ごねて得する人とか平気でまかり通るのが現実だからさ。
    まあでも食料現物支給にするとか、何かしら対策を考えないと生活保護受け取ってパチンコに行くなんていう信じられないような現実ができあがっちゃうからな。やっぱり見直しは必要だと思う。

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2024/09/16(月) 06:19:02 

    >>1082
    なんか認めて謝ってていいね

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2024/09/16(月) 06:20:18 

    なんかお父さんのせいにされてるけど、読んだけどこれ怖くなったんだよね…自分の意思だよ

    +1

    -1

  • 1096. 匿名 2024/09/16(月) 06:22:08 

    21エモンの安楽死施設
    医療が発達しすぎて1000年以上生きることができる星で生きることに飽きたらこの施設に行く
    〝安楽死〟は家族のため―― 「死にたい」娘のエゴ、「生きてほしい」親のエゴ 涙ながらに口に入れた致死薬

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2024/09/16(月) 06:27:07 

    >>1053
    みんな痛み、苦しみたくないからだろうね

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2024/09/16(月) 06:34:02 

    >>1056
    こう言う人ね
    本当に制度を理解せずにグズグズ言うだけの甘えた
    安楽死の要件は不治の病に犯されており、絶え間ない苦痛に見舞われていることだよ
    「私、生きづらくて可哀想なの〜ぴえーん」くらいで安楽死できると思うなよ
    挙げ句の果てに「費用くれれば死んでもいいんだけど〜(健気な私)」とかふざけるな

    +5

    -3

  • 1099. 匿名 2024/09/16(月) 06:50:53 

    >>21
    日本人ってサイコパスや発達障害多い
    お荷物の人はさっさと安楽してしまえ、自分の金増やしたいって人多いよ
    情が基本的に薄い

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2024/09/16(月) 06:52:00 

    >>1

    苦い薬なんだ、いやだね
    しかしそこまで飲んで途中でやめられて生きてるんだね、それも怖いねそんな薬飲んで何か体調に異変はないのだろうか

    薬って結構、プラセボが効く人いるみたいだけどこういう『死』に関してもプラセボなんてあるのだろうか

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2024/09/16(月) 06:53:50 

    >>45
    殺人犯が人を殺したい時に殺しても罪にとは無い人リストに入れるみたいに

    +0

    -2

  • 1102. 匿名 2024/09/16(月) 06:54:36 

    苦い薬なんだ、いやだね
    しかしそこまで飲んで途中でやめられて生きてるんだね、それも怖いねそんな薬飲んで何か体調に異変はないのだろうか

    薬って結構、プラセボが効く人いるみたいだけどこういう『死』に関してもプラセボなんてあるのだろうか

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2024/09/16(月) 06:57:06 

    >>1001
    そんな世の中にした政治家が悪いんじゃない
    日本は選挙制度もインチキ臭いし

    +1

    -1

  • 1104. 匿名 2024/09/16(月) 06:59:36 

    >>616
    正しい日本語だと「知った風な口を利かない」だと思います・・・

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2024/09/16(月) 07:01:03 

    羨ましすぎる

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2024/09/16(月) 07:01:39 

    >>105
    昔は切腹や介錯あったよね

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2024/09/16(月) 07:03:36 

    >>3
    女子の方が自殺未遂ずっと多くて、人口比がいびつに成るよ
    男児を同じだけ減らさ無ければ治安の悪化

    +0

    -2

  • 1108. 匿名 2024/09/16(月) 07:08:09 

    人間には生きる権利もあれば死ぬ権利もある。

    人ましてや身内には死んでほしくないと思うのは当然だけど、
    それ以前にその人が「生きる」をちゃんと行使できているのか、
    そこを見るのが最優先だよ。

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2024/09/16(月) 07:08:59 

    >>156
    安楽するんだったら、新薬や手術の実験に使って欲しい
    人間勿体無い

    +3

    -9

  • 1110. 匿名 2024/09/16(月) 07:10:48 

    >>1097
    だよね
    痛いから病院に行く
    明日ぽっくり死ぬのがわかってたら病院には、行かない
    日本の医療は緩和に力を入れて欲しい
    死ぬことよりも痛み苦しみが嫌だ

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2024/09/16(月) 07:13:26 

    >>1110
    痛い時に病院に行ず放置すれば明日ぽっくりじゃ?
    病院に行く事が明日ぽっくり出来無い原因じゃ?

    +0

    -4

  • 1112. 匿名 2024/09/16(月) 07:15:44 

    死生観って人それぞれ
    生にしがみつく人が多いんだなぁとココを読んでると思う

    +1

    -3

  • 1113. 匿名 2024/09/16(月) 07:15:54 

    >>200
    そんなに簡単に捨てられる命なら本当に生きたい(でも病気で苦しい)と思ってる人たちにあげられたらいいのにね。

    +3

    -5

  • 1114. 匿名 2024/09/16(月) 07:16:18 

    >>1

    日本もチャイナ思想になってて社会福祉もやめて弱い者から排除して行くから
    しんじろーや憲法改正したら優劣つけた要らない命がたくさん出るだろうな

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2024/09/16(月) 07:16:32 

    日本って他人に安楽させたいけど自分がする立場に回ると躊躇して踏みとどまるタイプ多いよね
    その付近サイコパス多い

    +1

    -6

  • 1116. 匿名 2024/09/16(月) 07:18:56 

    >>1

    このままじゃ自分さえ良ければいい食いつくしの社会になって行くよ、未開の蛮人へと退行していく

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2024/09/16(月) 07:19:05 

    日本って他人が安楽失敗すると口々に成功させたいって言ってる人多いよね
    要するに他人を安楽させたいって人が心の底でいる

    +2

    -3

  • 1118. 匿名 2024/09/16(月) 07:20:33 

    >>184

    あなたは英語できるからこその意見なのかな。日本語訳の英語やドラマはまさにそうだと思うけれども。人によって物事の受け取り方が違うしね。

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2024/09/16(月) 07:21:33 

    >>1082
    わねがめちゃめちゃ気持ち悪いゾワゾワするwww

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2024/09/16(月) 07:21:37 

    部屋に閉じ込められて鍵かけられて1年放置される
    見たいのだったらやれる自信ある

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2024/09/16(月) 07:22:33 

    >>1111
    場合にとしか言えない

    切腹とかちょい上に誰か書いてあるから、切腹を例にあげるけど、切腹したあと何日も悶えながら生きる
    だから、武士の情けがある

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2024/09/16(月) 07:24:48 

    >>1115
    わかった風なことを???

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2024/09/16(月) 07:25:17 

    >>1121
    悶えてても明日明後日何時日って決まってるのだったら別に病院行ったりするの?

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2024/09/16(月) 07:27:34 

    >>34
    迷いがわかって内服にするなんて逆に酷な気もするなあ
    点滴ならもう抗えないし、人間は本能で間際にやっぱ死にたくない!なる事もあるでしょうけど、迷いはあるけど考えて考えて考えて抜いての実行だった筈だから、止めるべきではなかった気がする

    正解なんてない事でしょうけど

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2024/09/16(月) 07:27:38 

    NHKのドキュメントで安楽死するまでを観たら自分で点滴のスイッチを押して眠るように穏やかな最期だった
    もし難病になったり年老いて望まない生き方をするならそんな最期を選択したい

    +10

    -0

  • 1126. 匿名 2024/09/16(月) 07:29:01 

    >>853
    覚えてないけど生まれる前に自分で課してきた試練なんだって、クリアしなきゃ次に持ち越し
    色んなそれ系の能力者が同じ事言ってる

    +1

    -6

  • 1127. 匿名 2024/09/16(月) 07:37:12 

    >>200
    安楽死トピでこういう人いるけど、なんでこんなに怒ってるのかわからない。
    生きるのが辛いと一度も思ったことない人なのかな?

    +18

    -2

  • 1128. 匿名 2024/09/16(月) 07:38:28 

    >>618
    そんなこと言ったらこの世にプラモじゃない人(生物)おらんやんけ…って思ったけど、なんでその思考に囚われてしまったんだろう?何でも強制してくる系の親だったのかな?

    +13

    -0

  • 1129. 匿名 2024/09/16(月) 07:39:24 

    安楽死制度ができるかどうかは別として議論は必要だと思う
    よっしゃ私が政治家になるからがるちゃん民投票してね!まずは誰かの秘書になるわ

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2024/09/16(月) 07:39:52 

    >>1123
    死ぬのが決まってないでしょ 
    痛みがずっと長く続くだけで死なないかもよ

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2024/09/16(月) 07:41:28 

    >>1127
    同じく思う

    +10

    -1

  • 1132. 匿名 2024/09/16(月) 07:43:59 

    >>1124
    死にたいんだから
    服薬でも点滴でも同じなはず
    点滴のコック開くのと、口に含んで飲み込むって動作が違うだけで
    この人は点滴でもコック開けなかったんでしょうね

    +3

    -1

  • 1133. 匿名 2024/09/16(月) 07:46:08 

    人は死んだら無になる
    天国も地獄もない
    輪廻転生もない

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2024/09/16(月) 07:49:01 

    >>5
    外国人でも悪いことした人や責任逃れするための言い訳するのに、やたらドラマチックな言い回ししてる人いて悲劇のヒーロー・ヒロインぶってるようにしか見えなかったけど、それも原因はこういうところにあったのかな。
    この医師の人は素晴らしいけど、良い方にも悪い方にも出るというか物は使いようやね

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2024/09/16(月) 07:50:18 

    >>1115
    自分がしたい人が大半だと思うけど。

    あなたは苦しんで死にたいの?

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2024/09/16(月) 07:52:51 

    >>647
    私たち兄弟も楽にしてあげてっていった。それ以外の親戚は無理に生かそうとしたけど、余計に苦しむ姿を見たよ。体が苦しいのに生かすのはエゴだなと思う。

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2024/09/16(月) 07:54:51 

    >>53
    私、介護士でALSや難病の方のお世話させてもらう事あるけど、それでも何にも言えない…
    死にたいって訴えられてもどう応えたら良いのか途方に暮れる 

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2024/09/16(月) 07:58:28 

    >>197
    どクソな国だよな

    +2

    -1

  • 1139. 匿名 2024/09/16(月) 08:00:02 

    >>175
    殺人罪で起訴されるよ。

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2024/09/16(月) 08:01:07 

    >>1
    全然、安楽死じゃない。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2024/09/16(月) 08:03:45 

    >>5
    てか
    この言葉がけで、両親のために死にきれなかった、死ぬことを邪魔された、本心では死にたかったって呪いがかかったんじゃないの?

    +0

    -2

  • 1142. 匿名 2024/09/16(月) 08:05:15 

    >>1057
    本人が後悔してるのが答えだと思う。
    あの時死んでれば良かったと思いながら親のために生きていくしかない。

    +9

    -0

  • 1143. 匿名 2024/09/16(月) 08:06:16 

    >>630
    ボタン押した後、5分は長い
    後戻りできないって怖すぎる


    製作者のニチケ博士は「死亡するまでの約5分程度、無意識状態に留まることになる」として、カプセル内の酸素の水準と患者の心拍数、血液の酸素飽和百分率などを外部でモニタリングすることができると説明した。ニチケ博士は、もしボタンを押した後に気が変わっても「戻ることはできない」と説明した。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2024/09/16(月) 08:06:32 

    >>1052
    点滴で薬を用意するところまでは看護師がするけど、途中でクリップで止めて、心が決まったらクリップを患者自ら外して薬を身体に入れるんだよ。
    究極の自◯だと思う。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2024/09/16(月) 08:07:08 

    孤独で自分が無価値で死にたいって言うと、人はみんな孤独だよ、って言われて、それでも私はそれに耐えられないから死にたいって言うと、人は1人じゃ生きられないんだよ、って言われるのなんなの

    トピずれではあるが、なんかそんな矛盾と通ずるものがある

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2024/09/16(月) 08:10:59 

    >>1098
    いやいや、最近のベルギー辺りじゃ発達障害や知的障害、カナダのケベックに至っては若くて健康な人でもしばらく絶食すれば半年以内に死ぬだろうという条件を満たすからMAIDの申請が出来るとか、とにかく簡単に通るよ。私は本気でADHDを理由に死ぬつもりでいるけど、でもガル民がやるんなら出すって書いたのはアンタじゃん

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2024/09/16(月) 08:11:23 

    >>1140
    医師が致死量の薬剤を注射や点滴したら殺人になってしまう。
    誰かに頼って4ぬなんて甘い考えだよ。
    医師は人間を助ける為に勉強してきたんだよ。
    最後は自分で決めないと。

    +1

    -4

  • 1148. 匿名 2024/09/16(月) 08:13:09 

    >>5
    仕打ち…

    親が、もう良くがんばったから大丈夫だよ
    楽になっていいよ辛かったね って愛と感謝を伝えてくれたら死ねたと思う

    +4

    -1

  • 1149. 匿名 2024/09/16(月) 08:14:37 

    >>1142
    安楽死って1度きりのチャンスなんじゃないよね?
    本当に楽になりたくて、お金があるならもう1度行けば良いと思う

    +6

    -2

  • 1150. 匿名 2024/09/16(月) 08:15:28 

    娘の最後のわがままとして、親は送り出してあげればいいのにと思うのは考えが浅いのかな。

    +6

    -1

  • 1151. 匿名 2024/09/16(月) 08:15:47 

    >>3
    保険とかどうなるんだろう。安楽死導入したら悪いことに使う家族がいないかな。年の差婚で金目当ての嫁とか

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2024/09/16(月) 08:18:35 

    自分の命って自分のであって、自分以外のではない
    人の生き死にを押し付けるのはやめてほしい

    勝手に産んでるのは親、成人したら自立していいと思う
    この場合、生活の自立は出来ないとしても精神的には自立していいと思う

    +1

    -3

  • 1153. 匿名 2024/09/16(月) 08:19:36 

    生きてたらいつか全員不治の病になるよね
    他人事の人は事故かなんかで死ぬ予定なのかな

    +3

    -2

  • 1154. 匿名 2024/09/16(月) 08:20:04 

    >>23
    そんなの五万といる
    早く楽になりたいのに望んでいない胃瘻されたりね ツラっ

    +6

    -1

  • 1155. 匿名 2024/09/16(月) 08:20:31 

    >>1147
    医者は人を助けようなんて思ってないよ
    ただ病気を治してるだけ

    +5

    -2

  • 1156. 匿名 2024/09/16(月) 08:23:08 

    >>1151
    さすがに家族の意思で決定される事はないんじゃない

    +4

    -1

  • 1157. 匿名 2024/09/16(月) 08:28:59 

    >>1126

    試練クリアって誰がどう判断するんだろう
    自分?神様?
    やったことは同じでも時代とか国が違えば英雄になったり犯罪者になったりするのにどういう基準でクリアになるんだろう
    法律を守ればいいのか、犯罪だとしても自分が正しいと信じていることをやり遂げるのが試練なのか

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2024/09/16(月) 08:30:20 

    >>1
    難病のCIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)を患うくらんけさんは、手首から先と足を動かすことができない。

    確かに辛いのは分かるが…
    その他は動かせるし、家族は懸命に介護してくれているし、要は気の持ちようなんじゃないのか

    +3

    -8

  • 1159. 匿名 2024/09/16(月) 08:32:10 

    >>735
    親も同じ事思ってるんじゃないの?
    お前に着床して欲しかったわけではないと

    +2

    -2

  • 1160. 匿名 2024/09/16(月) 08:33:35 

    >>6
    エゴではない

    自分優先がエゴだから、生きたい人に「しね」と言う、死にたい人に「生きろ」と言うのがエゴ
    死にたい人が「生きてほしい人」の願いを叶えないのはエゴではない
    それは人生においての自己決定権にすぎない

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2024/09/16(月) 08:34:15 

    >>1132
    どうだろう
    開けたと思う
    開けた瞬間意識が落ちる、ならば亡くなっていたと思う
    自分で閉められるタイプなら閉めたとは思う

    +0

    -1

  • 1162. 匿名 2024/09/16(月) 08:34:51 

    >キリストの受難のように、貧しい者が苦しむ運命を受け入れるのは美しいものです。世界は彼らの苦しみから多くのものを得ています」。マザー・テレサはかつて、ジャーナリストのクリストファー・ヒッチェンスが投げかけた疑問に対し語った。
    キリスト教では忍耐を神聖視しているとはいっても、どんなひねくれた考え方をしたら、そんな考え方になるのだろう。

    サイコパス

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2024/09/16(月) 08:36:14 

    >>1151
    安楽死か導入されたら、生命保険おりないんじゃないかな?なんとなく

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2024/09/16(月) 08:37:18 

    >>1163
    よこ

    でも今自殺ならおりるよ?

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2024/09/16(月) 08:37:46 

    >>116
    自死は病気だと思っている 病気と同じく自然現象

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2024/09/16(月) 08:38:09 

    >>979
    無料なわけないやろ
    アホなんか?笑

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2024/09/16(月) 08:41:06 

    考え方は色々あるけど
    まだ両親が健在だから安楽死も見守ってくれる
    でも両親も家族も他界したら、一人で苦しみ一人で死ななければならない

    その時は悲しまれても家族に見守られて息を引き取るのか、その時に誰もいなくて一人ぼっちで死んでいくのかを考えたら私は後者の方が怖くて選択できない

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2024/09/16(月) 08:42:26 

    >>4
    死を見守るのって
    悲しかったり辛かったりは
    その時だけだからね
    本人が死にたいくらい辛い時間は
    継続的でエンドレス
    穏やかにいかせてあげればいいのにね

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2024/09/16(月) 08:42:37 

    >>137
    せめて新聞は取るなどして腐乱死体は避けよう。
    新聞配達の方に、新聞が溜まっていたら死んでると思うので警察に連絡して下さい、って言っておく
    見守りシステムとして高齢者家庭はやっている事だよ

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2024/09/16(月) 08:46:36 

    生活保護すんなやとかガル民凄いが80過ぎて働くのきついし安楽死もありなんだが財産目当てに殺そうとする奴らいそうなのが問題

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2024/09/16(月) 08:48:59 

    >>5
    似たようなニュアンスの言葉がけはできると思うけどここまで雄弁ではきっとないだろうね
    日本は結構行間を読ませる文化だと思うから

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2024/09/16(月) 08:51:09 

    >>1165
    そう思う
    病気の中の症状の一種だと認識してる

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2024/09/16(月) 08:52:51 

    東京の火葬場千葉の15倍の値段

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2024/09/16(月) 08:53:17 

    くらんけさんってクランケだよね。
    患者って意味の。

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2024/09/16(月) 08:55:08 

    死にたいのも親のため、死にたくないのも親のため
    この人はかなり優しい人なんだろうね
    親と離れて過ごす環境で生きて見たら死にたくなくなるのでは

    +0

    -1

  • 1176. 匿名 2024/09/16(月) 08:56:03 

    80過ぎてたら、財産目当てだとしても、酷い扱いで痛い殺され方じゃなければ別に気にしないよ
    欲も何もない
    家族に残せるものがあって喜ばれるなら 
    タイミングは教えて欲しいような?気もするけど
    個人的な意見で、嫌だという人のが多いだろうけど

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2024/09/16(月) 08:56:53 

    >>1157
    クリアって言うのは寿命までを言うみたい、自分で命を立たない限りクリアになるんじゃないかな?

    +1

    -3

  • 1178. 匿名 2024/09/16(月) 08:57:56 

    家でも死ねるように致死量の薬をもう一回分渡して欲しいわ。スイスまで、お金が掛かってる訳だしね。死ねなかった時のオプションで貰わないと無駄だよね。

    +4

    -2

  • 1179. 匿名 2024/09/16(月) 08:58:58 

    >>863
    でもここまで世話をし続けそれが自分の一生とわかっていてもそれでもまだ家族は居てほしい。と思っているんだよね。年老いていく親が食事も排泄も移動も毎日毎日、そして車椅子に乗せて散歩まで。家族が仲良くてペットも居て。
    家族のいない人や毒親持ちでもなくここは羨ましい。
    もうダメだと思って自殺未遂をしても家族が泣いて喜んでくれたら、ずっと寄り添ってくれたらそれだけで生きる力にはなると思う。

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2024/09/16(月) 09:00:17 

    >>1176
    80過ぎの方なんですか?

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2024/09/16(月) 09:01:48 

    >>140
    自分だけの話なら100%死を選ぶって書いてあった。でも親や回りの人が絡んでるから迷いがあるって。当日の問診?の時点でそう言ってるから、医師も何か感じ取ってたのかもね

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2024/09/16(月) 09:01:59 

    >>618
    これ分かるなぁ。私は家族からイジメ抜かれて でもその家族が親戚から悪口言われたり揉めたりしていると、親を庇うんだよね。
    歪んだ精神のままなんとか生きてきたんだけど、母と兄のモラハラから庇ってくれなかった父がガンになって、弱さが余計に露呈した挙げ句「家族仲が悪いのはお前のせいだ」って言い出した。
    その父の為にガン封じの寺にお参りに行ったり私なりにやってきたんだけどね。
    そこから余計に頭が混乱してやっと行き着いたのが「私は望んでいない家族の元に生まれて存在意義も無くて、だから必死な思いで認めてほしくて なのにコレが結果」かと。望んでいない場所、人間関係に尽力した自分がバカだったと知った。

    +9

    -1

  • 1183. 匿名 2024/09/16(月) 09:06:39 

    >>1147
    横だけど
    外国の安楽死を担っている組織は
    医師がそれを担当しているんだけど
    それでいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2024/09/16(月) 09:07:52 

    >>1178
    200万くらいかかっているんだっけ?
    それならもう1回分は欲しいよね

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2024/09/16(月) 09:08:26 

    >>616
    あなたも辛かったんだろうけど、あなたとくらんけさんの親は別人だしあなたの体験・感じ方とくらんけさんの親のそれは全く別物なんだよ。
    他者の体験談を読んで「私はこんなの迷惑だから嫌」って思うのは自由だけど、「こんなことで振り回す要介護者は迷惑しかない」と一般化するのはちがうよ。

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2024/09/16(月) 09:08:38 

    >>1168
    病気の親の最期に立ち会ったんだけど、目の前で息絶えるって精神的ダメージあるよ。 在宅でつきっきりで介護していたんだけど、毒親でもないからか意思疎通が出来ていて数時間前までは話が出来ていたからかもうすぐ3年ぐらいになるのにいまだに割り切れていない。 認知症の祖父の時はようやくだと開放感があったのにさ。

    +3

    -1

  • 1187. 匿名 2024/09/16(月) 09:08:49 

    家族が苦しんで殺人しちゃうニュースとか見るけど、そうなるのなら安楽死制度はあった方がいいと思うんだけどね。
    ただし、何度もカウンセリングして心の変化とか見て慎重にだけどね。

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2024/09/16(月) 09:09:53 

    >>1184
    欲しいよ。一年後にまた死にたくなっても旅費はポンと出せないでしょ。

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2024/09/16(月) 09:12:47 

    現地に行くのも書類を揃えるのも大変だったろうし
    安楽死を引き返せる選択肢もあるってことが何よりも凄い
    1人が尊重されてて凄い

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2024/09/16(月) 09:12:50 

    >>329
    それいいね
    安楽死したら生命保険下りません、安楽死した人の遺産は国のものになります
    くらいはした方が良いと思う

    +3

    -3

  • 1191. 匿名 2024/09/16(月) 09:13:33 

    >>1026
    いつかは死ぬことなんて、みんな承知で産んでるに決まってんじゃんw
    浅いとか書いてるけど、幼児でも知ってる事振りかざして恥ずかしいよw
    あなたは逆に、死ぬまでの幸せな事も想像出来ないなんて可哀想だね。

    +2

    -2

  • 1192. 匿名 2024/09/16(月) 09:14:52 

    >>1188
    そうだよね
    2回も数百万出せないよね

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2024/09/16(月) 09:17:54 

    進次郎に安楽死問題にコミットするのを期待してる、彼なら出来ると思う。
    〝安楽死〟は家族のため―― 「死にたい」娘のエゴ、「生きてほしい」親のエゴ 涙ながらに口に入れた致死薬

    +2

    -2

  • 1194. 匿名 2024/09/16(月) 09:18:09 

    >>6
    子供は親を選べないし「生まれたい」等選択出来ないのだから

    死ぬ選択はエゴではないと思う。

    まぁ~、目の前で人が死のうとしたら止めるけどさ。

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2024/09/16(月) 09:18:26 

    全身麻酔で手術した事があるけど
    意識がスイッチ切るように無くなった
    安楽死もああいう感じかな?
    不治の病で苦しむなら
    ああいう風に逝けたら良いなあと思った

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2024/09/16(月) 09:18:30 

    >>1155
    いやいや...
    何でそう思うの?多くの医者が人を助けたいと思ってやってるよ

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2024/09/16(月) 09:20:07 

    >>1187
    カウンセリングで何がわかるの?って思うけどね
    だって今日死にたいと思ってても明日には生きたいって思ってるかもしれないし

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2024/09/16(月) 09:20:22 

    介護殺人とか多いし、考えてしまう
    「無理です」って言っても助けてくれないし、逃げられない、本気で受け取られないことが多いと思う
    所詮は他人事なんだよ

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2024/09/16(月) 09:22:32 

    >>618
    全くわからないわ。
    生まれたくて卵子まで泳いで結合して生まれたんだが?自分の不幸せを人のせいにして押し付けて、世の中が社会が国が悪い!産んだ親が悪い!って意味わからん。自分だけがそう、他人は違うって言うなら個人の価値観でギリギリわからんでもないけど、人類をくくってほしくない。
    プラモデルが人のために泣くかよ。
    プラモデルが誰か好きなるかよ。
    プラモデルなら命奪っていいのかよ。

    自分が必死に努力して、歯を食いしばって手にいれた毎日をプラモデルなんて言われちゃたまらんわ。そんな安くねえんだわ、人生。

    +0

    -13

  • 1200. 匿名 2024/09/16(月) 09:23:19 

    >>10
    こういうのにプラス押すような国だから子供の自殺が年間500人も出てるんだと思うわ
    死にたい理由に目を向けず
    自分勝手な思い込みで他人の心情をこうだと決めつける
    子供の悩みにもそんなことぐらいで聞きもしてないでしょう
    日本人とは思えないようなコメントだよこれ
    もし日本人だったら、どっかの独裁国家みたいな国になりつつあるってことだよ
    何をみても聞いても理解出来ないだろうから

    +8

    -2

  • 1201. 匿名 2024/09/16(月) 09:23:26 

    >>1190
    本当すごいよね

    嫌な奴が得するくらいなら自分も苦しんで一緒に地獄に行きたいみたいなの
    日本特有らしいよ

    +4

    -3

  • 1202. 匿名 2024/09/16(月) 09:23:32 

    日本で安楽死が認められても対象は難病の人、回復の見込みのない人だけで健康な人はいかなる理由も認められないから死にたい底辺ガル民は心配しなくていいよ。

    +3

    -2

  • 1203. 匿名 2024/09/16(月) 09:25:07 

    >>41
    じゃあ一生完治することのない潰瘍性大腸炎の私は死んでいいよね?

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2024/09/16(月) 09:25:40 

    辛いから安楽死したい?
    おまえはより良い人生を送るために、
    ベストな努力してきたのかよ。

    鬱は甘え。

    ジムに行け。週一じゃねえぞ。毎日行け。
    瞑想しろ。コールドシャワーを浴びろ。
    夢を持って、毎日ノートに夢を書け。
    ジャーナルやれ。

    こを365日やれば鬱にならねーから。
    自殺願望は甘え。ベストを尽くせよ。
    今のおまえ、厳しいって。

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
    〝安楽死〟は家族のため―― 「死にたい」娘のエゴ、「生きてほしい」親のエゴ 涙ながらに口に入れた致死薬

    +0

    -18

  • 1205. 匿名 2024/09/16(月) 09:26:03 

    >>1199
    子供の話を無視して殴るタイプ?
    がる民は障害者には産むなとか言ってるよね?
    それは遺伝の苦労やら想像してるからでしょ?
    なのに遺伝のせいなんて何一つないと言う発言は矛盾している
    あなたが障がい者かどっちかだ

    +11

    -0

  • 1206. 匿名 2024/09/16(月) 09:27:53 

    >>6
    子供を作る・産むのが一番のエゴだよ
    それに勝るものはない

    +7

    -3

  • 1207. 匿名 2024/09/16(月) 09:29:49 

    >>616
    介護職の人?

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2024/09/16(月) 09:30:10 

    >>1199
    世の中が社会が国が悪い!産んだ親が悪い!って意味わからん

    そんな事、一言でも書いてある?
    妄想で長々と暴論書いてしまう事に躊躇いが無いのが恐ろしい。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2024/09/16(月) 09:35:00 

    やはり安楽◯認められている国でも、結局は、自分でドリンク飲むんだね
    そうなったら最終的にためらうのは、当然だともいえるな・・・
    言葉にならない

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2024/09/16(月) 09:41:22 

    何百年も昔から世界中で、苦しまずに死なせてあげる方法を考えられてきたよね。

    動物だって大怪我した我が子を殺してあげるなんてよくある事だし、老いたらひっそりと群れから離れて死ぬなんてのも普通にある。

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2024/09/16(月) 09:41:30 

    >>978
    よこ
    そういった場合医者はどんな言葉で伝えるのが正解なんだろう?

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2024/09/16(月) 09:45:13 

    >>311
    動けなくなってからでは死にたくてもしねない
    って

    最強の2人とかいう映画(洋画)で、身体が動かない男に世話役の面接にきた男がしょっぱから
    「俺が君みたいな身体になったら首をくくるよ」みたいな失礼な言葉にも
    動けない男は「生憎それすらできないんだ」と答えていて。

    その映画を見て以来、
    じさつは健康なうちにすること。だと思ってる。
    横。

    +7

    -0

  • 1213. 匿名 2024/09/16(月) 09:46:10 

    >>16
    生活保護の代わりに??代わりにって?意味がわからない、、

    +8

    -0

  • 1214. 匿名 2024/09/16(月) 09:46:53 

    >>80
    後悔してるんだね…

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2024/09/16(月) 09:47:30 

    子供が安楽死したいって言っても
    許容できないかも。
    ご両親はすごいな。
    でも、勝手に知らぬ間に死んじゃうよりいいのな
    自殺より安楽死をえらぶ時点で真面目と言うかえらいよね。あーわからない。

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2024/09/16(月) 09:47:36 

    >>1204
    うざい。通報します

    +11

    -0

  • 1217. 匿名 2024/09/16(月) 09:47:56 

    >>532
    本人は安楽死を望んでるけど、家族がそれによって悲しむのを無視できなくなったんだよね。
    でもこれ難しくて、家族に対して「楽にさせてやれよ!本人に気遣わせるなよ!」って話でもないし難しいな。
    一緒に生きたいという気持ちを伝え続けることが本人には苦になることもあるけど、でもやっちゃいけないかととはまた違うし…答えはないね

    +7

    -1

  • 1218. 匿名 2024/09/16(月) 09:48:25 

    >>35
    そもそもお医者さんって人の命を助けたいって思ってなる人が大半だろうしね。

    +4

    -1

  • 1219. 匿名 2024/09/16(月) 09:49:18 

    >>26
    向こうで死ぬなら片道分だけでいいにしても飛行機代だけで20万弱は必要みたい。
    付き添いの方がいればその人は帰国するわけだから40万はかかるね

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2024/09/16(月) 09:50:41 

    >>4
    これ読んでそう思うって

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2024/09/16(月) 09:51:43 

    >>10
    ネットでイキるしか能のないお前にはみんな言われたくないでしょ

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2024/09/16(月) 09:52:30 

    >>161
    努力も苦労も我慢もしたことないあなたにはわからないよ

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2024/09/16(月) 09:53:28 

    >>1098

    私も発達障害に苦しめられてる1人だけど、障害も不治の病と変わらないよ。どれだけ努力したって治らない部分は治らないし、見た目は健康な人と変わらないから貴方みたいに甘えだって簡単に言ってくる人も沢山いて絶え間ない苦痛に苛まれるし。
    ただ、費用出してくれって発言だけは甘えだと思っちゃうな。私ならどうせ死ぬんだから風俗でもなんでもやって最期を迎えるお金位は自力で貯めるね。

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2024/09/16(月) 09:55:20 

    安楽死を望むのって、みんな女性なんだよね
    家族に迷惑をかけたくないとか
    最後まで自分らしくいたいとか

    男性は家族が自分の面倒を見るのは当たり前という意識が強いんじゃない?
    そのわりに障害児が生まれると離婚して逃げるし、妻が病気になると離婚して逃げる男も多いけど

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2024/09/16(月) 09:55:38 

    >>79
    ほんとにそれはそう
    この>>1の記事の方みたいな大変な環境ではないけど、自分ってなんで生きてるんだろ?パッといなくなれたら楽なのになーってふと思った時に結局浮かぶのは泣いてる家族の顔だもん
    悲しむ人がいるってのがいい意味で言うと抑止力になってる

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2024/09/16(月) 09:58:45 

    >>1209
    躊躇う人もいるだろうけどそれを決めるのは本人の決定だから
    色々と用意しての自殺とかで無惨に亡くなるより苦しんで亡くなるより良いと私は考えるけどな
    眠るようにが安楽死が理想だけど、怖いとか違うと感じたら辞めるのも本人の勝手
    強制じゃないから

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2024/09/16(月) 10:06:25 

    >>80
    その場では「やっぱりやめる」と思っても、「あの時やっておけば」は何事にもあるよね
    どうしたら心から納得できる選択できるのか
    この人自身は死にたかったのに、親の事を思うとかわいそうで死ねないと思った、ってことなら
    親のせいで患者自身の苦しみが長引いてると思うと親御さん自身も辛そう…

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2024/09/16(月) 10:09:13 

    >>1224
    シンプルに男は自殺するんじゃない?

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2024/09/16(月) 10:10:53 

    ドキュメンタリー見たけど、あんな強い意志を持ってスイスまで行っても直前になったら迷いが出てくるもんなんだね。今は死ななかった事を後悔されてるようだけど、それもまだ迷いがあるからだよね。
    別の安楽死をされた人のドキュメンタリーも見たけど本人も周りも清々しささえ感じた。(周りの内心までは分からないけど表面上は)

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2024/09/16(月) 10:11:54 

    安楽死って自死できない人の為?

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2024/09/16(月) 10:14:39 

    >>1230
    ある意味そう

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2024/09/16(月) 10:16:45 

    >>1230
    確かに。自◯しようと思えば出来るわけだしね。しかも自◯ならこんな大金もかからないし。

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2024/09/16(月) 10:22:25 

    >>209
    死ななくてよかったって思うケースもあるからさ
    体は治せないことは多いけど、死にたいと思う人が生きてて良かったって思えたらいいなってのも思うよ
    私がそうだったからさ。
    あんな不幸な環境に生まれて人生終わってたのに生きててよかったなってケースもあるから、今はその人たちが生きたいと思える道にいける手助けの仕事してるので
    もちろん死にたい人の気持ち否定したいわけじゃなくてね。悲しいけど死でしか救われないケースも本当にあるし

    +1

    -1

  • 1234. 匿名 2024/09/16(月) 10:22:46 

    >>1221
    ネットでまで死にたいアピールする暇があったら人生を好転させるための努力にエネルギー使え

    +1

    -5

  • 1235. 匿名 2024/09/16(月) 10:28:41 

    >>1193
    この人なら安楽死議論できるかもだけど
    医師会がねー…

    +1

    -1

  • 1236. 匿名 2024/09/16(月) 10:30:08 

    >>639
    まじで毒親ってこんな感じなんだよね
    言われるだけのこと散々やっといてちょっとでも文句言われたら被害者面するの

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2024/09/16(月) 10:36:13 

    >>1215
    とっても苦しい病気なら
    安楽死を許容するわ
    痛みに耐えて暮らすのは厳しいから

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2024/09/16(月) 10:42:40 

    >>1237
    わかるけど、実際死にたいって言われたら今はわからない。それくらい子供の死はこわい。
    今のこの一瞬ではぜったい答えでない

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2024/09/16(月) 10:45:38 

    >>18
    そんな親なら安楽死の費用出さんやろ…実は安楽死させるつもりはなからなかったのかもなー
    娘に生きる意欲を取り戻してほしくて、病院と裏でやり取りして無害な飲み物を出してもらったんじゃないか?

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2024/09/16(月) 10:46:12 

    >>1232
    横だけど
    失敗するリスクを考えたら絶対しない

    安楽死ならする

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2024/09/16(月) 10:49:14 

    >>962
    私も。
    だから死ねなかったんだし。
    最期看取りたい、最期まで一緒にいたいのは痛い程わかるけど。

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2024/09/16(月) 10:49:35 

    >>1223
    私だって渡航費用は既にあるんだよ
    何なら元々仏語圏の人間だから通訳も必要ない
    人のために出せる金なんて1円も出せない人間性がダダ漏れなくせに舐めた事言ってるから出してみろと言っただけ

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2024/09/16(月) 10:51:00 

    珍しい難病って製薬会社が儲からないから治療薬なんて開発されないんだろうな

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2024/09/16(月) 10:52:22 

    >>1019
    類友ではないわ職場のメンヘラだから

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2024/09/16(月) 10:53:39 

    >>1240
    横だけど
    そう思う
    自殺は結構失敗するとかいう記事を読んだわ
    自殺に失敗して身体が不自由になったり
    植物状態になったり…
    そういった別の地獄にいきたくない

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2024/09/16(月) 11:02:44 

    今は親が生きているから良いけど、親が亡くなってしまったらどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2024/09/16(月) 11:10:07 

    >>1240
    本気なら失敗する方法は選ばないんじゃない?

    +1

    -2

  • 1248. 匿名 2024/09/16(月) 11:12:22 

    >>1245
    だよね。
    出来るワケだしとか書いてる人って、大丈夫?って思う
    具体的には書かないけど、絶望だよね

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/09/16(月) 11:12:29 

    治らない病気で痛みに耐え苦しんでる人に生きてほしいって思うのは正直エゴだと思ってる。
    安楽死するための手続きなんて生半可な気持ちで進められることではないよ。
    自分が親だったらそりゃ悩み苦しむし簡単には受け入れられないだろうけど
    そこまでする本人の思いを尊重する。痛みがずっと続くって生き地獄なのもわかるし。
    遠くない未来に自分達も逝くから待っててって送り出す。

    +10

    -0

  • 1250. 匿名 2024/09/16(月) 11:34:05 

    >>1057
    後悔してるけど
    答えがまだ出てないから結果として生きることを望んだことになるって事では?
    先に親が亡くなったら後ろ髪を引かれることなく決断するだろうけど

    +0

    -1

  • 1251. 匿名 2024/09/16(月) 11:35:14 

    >>1195
    私は2回全身麻酔で手術してお産をした。
    初めは緊急だったのでマスクを着けられ(多分吸入するタイプの麻酔)て即引っ張られるように意識が飛んで真っ暗になった。感覚的には3秒くらい。
    2回目はあらかじめ決めた点滴の麻酔。こちらはものすごく強くて重たい眠気を感じて落ちる感じ。自分の中でカウントしながら臨んだけど10も数えられてなかった。
    死ぬ時ってこんな感じなのかなあってちょっと怖かった

    +2

    -2

  • 1252. 匿名 2024/09/16(月) 11:35:14 

    >>1249
    6歳までは健康な子だったからこそ
    どうにかあの頃のように戻してあげたいって思ってしまうんだろうね

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2024/09/16(月) 11:53:09 

    >>1251
    私は2度全身麻酔で手術で

    1回目は点滴による麻酔で数を数えてと言われて
    5,6で意識がパチンとスイッチのように途切れた
    点滴で麻酔が注入された時は
    腕全体が冷たくなった感覚があった
    人によっては痛いと感じるらしい

    2回目は吸入による麻酔で
    深く吸い込んでと言われて4,5回吸い込んだら
    もう意識が途切れた

    手術後の麻酔が切れた時の感じは
    点滴による麻酔の方がスッキリだった
    吸入による麻酔が切れた時は
    身体全体が重くてきつかった

    全身麻酔した後に
    心臓を止めるような薬を注入されたら
    何の苦しみもなく逝くんだろうなと思った

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2024/09/16(月) 11:57:17 

    >>1200
    周囲の大人しか助けられないだろそれ
    噛み付くところがズレてんだよお前は

    +0

    -1

  • 1255. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:31 

    >>1248
    そもそも安楽死って自殺ができる人のためには認められなさそう。病気の末期とか本人の体の自由がきかないとか

    +3

    -1

  • 1256. 匿名 2024/09/16(月) 12:07:52 

    >>1255
    横だけど
    本人の身体が全く動かないなら
    外国の安楽死の施設でも安楽死は無理
    指だけでも動かせて
    自分自身の力で点滴のスイッチONにできないと…

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2024/09/16(月) 13:06:21 

    >>1109
    私は自分の体、そんなのに使われたら嫌だわ
    安楽死は反対しない

    +6

    -0

  • 1258. 匿名 2024/09/16(月) 13:26:11 

    >>10
    昨日エックスで死にまーすって大量の薬の写真ポストした女とかな
    ちまちま薬並べてまで写真撮るならやるなよと

    +1

    -1

  • 1259. 匿名 2024/09/16(月) 13:43:53 

    >>517
    想像したら笑うw
    本当にそれだと思う
    そうであってほしい

    +0

    -5

  • 1260. 匿名 2024/09/16(月) 14:02:38 

    >>1211
    正解がないから全員同じ対応になるように淡々となるんじゃないかな
    一例ごとに感情移入してたらできない仕事
    もちろん医師も人間だから居た堪れないなんとも言えない気持ちにはなってるよ
    感情を外に出さないだけだと思う

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2024/09/16(月) 15:02:37 

    >>1077
    少ないから少子化

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2024/09/16(月) 15:46:20 

    >>1164
    だったら安楽死も保険がおりるとなると見せかけとかもいるだろうからダメだろうね。
    ドンファンの元嫁みたいなんがまだいそうだし

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2024/09/16(月) 15:50:21 

    >>986
    私も独身だし、審査通るレベルの病になったらスイスで安楽死を選ぶ。病気でいつまでお金がかかるか分からない状態より終わりを決めてお金つかって、人に迷惑かけずに死にたい。

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2024/09/16(月) 16:29:45 

    >>1246
    姉が二人いる
    9歳年上と6歳年上だって
    歳離れた末っ子だから溺愛された

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2024/09/16(月) 16:53:58 

    私も難病持ちだからこの選択肢があったらやっぱりありがたいとどうしても思ってしまうな
    症状自体もつらいけど病院通いやたくさんの手続きも大変だし
    なにより他人に迷惑をかけてしまうって思うと本当につらいしストレスが多いんだよね
    好きなこともそのうち出来なくなるだろうし選択肢というお守りが欲しい

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2024/09/16(月) 17:07:31 

    これ確か語学力も必要なんだよね。別の安楽死をした人も元々海外に住んでいたくらいの人だったはず。自分で自分の状態を説明できる人じゃないとだめなんじゃない?

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2024/09/16(月) 17:19:03 

    >>776
    なんで平仮名

    ↑ハンドルネームを知らない?

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/09/16(月) 17:19:03 

    >>776
    なんで平仮名

    ↑ハンドルネームを知らない?

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2024/09/16(月) 17:20:38 

    >>1259
    饅頭なんか食わねー

    +1

    -1

  • 1270. 匿名 2024/09/16(月) 17:24:13 

    難病でも熱心に看病してくれた仲の良い親が元気なうちは中々決心つかないだろうね

    一度決断してやめてまた、となるとよりハードルが上がる気がするから、時期を見極めるのが大事だと思うけど、病状は刻一刻と変わるだろうし難しいよなあ
    親がいつまで元気なのかも、いつまで自力で致死薬飲めるのかもわからないし…

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2024/09/16(月) 18:43:29 

    >>1126
    へー。

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2024/09/16(月) 18:44:46 

    >>1177
    そういうの嫌い。じゃあ、ひめゆりの塔とかさ、また繰り返せっての?

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2024/09/16(月) 20:09:27 

    >>1062
    どっちもだろ
    問題をすり替えるなよ

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2024/09/16(月) 20:10:22 

    >>1033
    想像ないねぇ笑

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2024/09/16(月) 20:13:10 

    >>1031
    ネガティブな人はどこまでいってもネガティブなのかもね

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2024/09/16(月) 20:13:50 

    >>1044
    通報しますね

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2024/09/16(月) 20:15:16 

    >>1022
    結論から書きな
    長い

    +0

    -1

  • 1278. 匿名 2024/09/16(月) 20:48:31 

    安楽死って本当に苦しくないのですか?

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2024/09/16(月) 21:21:20 

    生まれて来たからには死ぬ時は苦しむと思うので日本でも安楽死を゙認めて欲しい。

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2024/09/16(月) 21:22:29 

    >>72
    は?鬼? その感覚、こっわ!

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2024/09/16(月) 21:23:42 

    >>1277

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2024/09/16(月) 21:39:12 

    >>1135
    植松みたいの賛同者いっぱい出る

    +0

    -2

  • 1283. 匿名 2024/09/16(月) 21:41:21 

    >>1267
    ハンドルネームはわかるけど何であえてドイツ語の患者って意味のハンドルネームなのかな?って。

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2024/09/16(月) 23:29:01 

    >>1269
    お饅頭食べてそうな年齢層って事かと思ってた

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2024/09/16(月) 23:35:03 

    >>1283
    難病の患者だからでしょ
    彼女は人生のほとんどを病気に悩まされたから

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2024/09/17(火) 00:27:13 

    >>834
    補足です

    もしも平穏な環境にいる方ならば他人から言われなくても大切に出来ると思いますが、もしも苦しめられるような環境にいる方ならば状況に応じて逃げても良いと思うし、闘うために牙を研いても良いと思う
    今は大切と思えるような人がいなくても、ご自分のことを大切に出来る小さな時間と小さな経験を積み重ねられていかれると良いなと思っています

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2024/09/17(火) 02:19:03 

    >>5

    Ⅰ LOVE YOUを、愛してるじゃなくて、月が奇麗ですねって言う民族だからなあ
    良くも悪くも、遠回しというか、間接的な表現を好む価値観を持つ日本人に、
    直接的な表現や、お互いに真正面から向き合うのを避ける日本人に、
    死に直面している人と、ドンと真正面から向き合う事が出来るのかなあ?

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2024/09/17(火) 02:24:57 

    >>16

    働けないなら、シネっていうこと?
    ちょっと、冗談でも聞きたくないよ






    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2024/09/17(火) 07:42:22 

    >>968
    そんな簡単にって言う意見もわかるけどさ
    別にどうでもいいよとも思う
    地球にしてみれば遅いか早いか
    生きてれば死ぬしね
    簡単に判断した人が入ればそれを見て踏みとどまる人もいるかもしれないし
    選ぶも自由

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2024/09/17(火) 13:59:38 

    >>1070
    苦いとあったからル○スタあたりなら錠剤も小さいし何百錠もミルサーして片栗粉で混ぜたらどうだろうと考えたけど、リボト○ー○とか混ぜたらどうかとか。
    以前抗うつ剤の○トラミド通常量で2日間まともに動かなかったから、今の薬でも調合作用次第でどうかなと。

    後遺症や障害残ったりは最悪だからやはり麻酔科とかの医師がいるほうがいいのかな
    なんで日本で認められないんだろうね

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2024/09/17(火) 17:16:45 

    尊厳死だけでも認めてほしい
    末期のガン患者 治らない痛い病気
    反対しているのは、障害者団体、難病団体、宗教団体、
    その中で障害者団体の反対理由で印象的だったのが

    >「死にたい」と言っているのが本心であるわけがありません、生きたいのです

    というのが書いてあって
    勝手に決めつけないで下さいって思った
    障害や不治の病の方の本心はどう思っているのだろう?
    意思を出してほしい
    介護している親に気を使って本心を言えなかっりしている方が多いのではないかな?
    くらんけさんが言えたことは素晴らしいし、受け止めた親さんも



    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2024/09/17(火) 22:47:54 

    >>601
    私もそれはわかる。自分の場合は安楽死する為に
    スイスいかなきゃいけないならその為のお金と
    稼ぐ能力、日常英会話するだけの語学力、手続きの
    段取りなどこなす頭脳やバイタリティがあったら
    生きて好きな事やりたいだろうとも思うけど、
    誰かも言ってたけど、身体が動かなくなって苦痛な
    だけの拷問状態味わうだけになったらそれが一番怖い
    から(病気でも飢餓による孤独死でも)そうなる前に
    死を選ぶかも知れない…。

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2024/09/18(水) 15:23:14 

    この方の著書によれば難病女性に安楽死させてくれる医師を
    紹介してあげてその人は亡くなったんよね
    その女性の父親は悲しんでたからモヤモヤ

    +0

    -1

  • 1294. 匿名 2024/09/18(水) 20:25:08 

    その医師も逮捕されて大事件だよね
    その親も悲しんでるでしょうね

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2024/09/19(木) 03:15:02 

    >>1265
    選択肢わかります
    自分は、犯罪被害者です。
    事件からずっと、周囲から中傷はとうぜん、迫害あからさまです。

    自分は、身内のためにも死にたいとおもってます。
    加害者たちへのおもい、は……
    転居すればましかもしれないけど、貧ほかあってできない…

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:44 

    >>1057
    その時望まずやめたのは事実でしょ。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2024/09/30(月) 06:25:35 

    しななきゃ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード