-
1. 匿名 2024/09/14(土) 22:42:37
うちは色々やりますが最近は私が知らない間に後から洗剤を混ぜられました
混ぜるな危険という常識はないそうです
全く反省もしてなく言い訳にもならないようなことを言っていて怒りもありますが呆れるし恥ずかしいです
みなさんはどんなことをされて、どんな被害にあいましたか?+75
-31
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 22:43:05
>>1
り+7
-13
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 22:43:39
選んだのは自分でしょ?+28
-67
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 22:43:45
>>1
何に洗剤を混ぜたの?+162
-5
-
5. 匿名 2024/09/14(土) 22:43:55
小豆のことをこまめって読む+26
-10
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:07
>>5
かわいい+15
-23
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:11
+163
-6
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:18
カレー作った鍋に水を入れてシンクに置いていたらその中に皿とコップ投入!は定番よね?+222
-20
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:19
そんな夫に養われて恥ずかしくないの?+8
-42
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:29
カレーの鍋を綺麗にこそげずにシンクにドーン。その中に水を溜めて、お茶飲んだコップやらなんやらを全てインしてた。最悪。+223
-1
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:30
>>1
世間知らずって言うか………+22
-7
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:38
>>1
後から洗剤って何の後に何の洗剤?何の話かよくわかんないよ+201
-10
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:47
>>1
ごめんもう少し詳しく教えて。+47
-5
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 22:45:30
発達ってその人のせいじゃないよね
遺伝子のいたずらだもん+2
-23
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 22:45:56
クレカ紛失したのにまた再発行すればいいやって1週間も停止手続き行わずにそのまま放置して不正利用されてた
バカじゃないのって言っちゃったわ+265
-3
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:06
あまりに社会情勢とか理解してなさすぎて大人として尊敬できん。なんでロシアとウクライナって戦争してんの??みたいな。+67
-8
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:08
経営者のボンだからちょっとずれてるというか
無意識に自慢みたいになってることがあってヒヤヒヤする
みんながみんなクルーザー持ってると思うなよと+12
-32
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:24
世間知らずな嫁被害の方が深刻だと、ガル見てて思う+14
-7
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:54
>>9
どこに養われてるって書いてあるの?+34
-4
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:55
>>5
出汁をでじると読む+33
-2
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 22:47:21
>>14
何の話してんの?+22
-0
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 22:47:33
>>17
夫婦は合わせ鏡とはよく言ったものだ+67
-8
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 22:47:50
>>1
「後から」を「うしろから」って読んでたからなんのこと?って思った。+7
-3
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 22:48:35
>>12
感情のままにガルに投稿したんだろうけど、もう少し説明してくれなきゃ何もわからんよね。+116
-5
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 22:48:38
値段を見ずに買い物をする+4
-0
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 22:48:52
>>1
別に混ぜるな危険のものどうしじゃなければ気にしない。
主の説明が少ないからよくわからない。+68
-6
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:02
>>15
これで思い出したけど20年くらい前の大学生の時に架空請求が流行っててまんまと騙されて払ってやがったわ+53
-1
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:19
>>3
被害者の会って言い方ね
自分で選んだ夫がアホだっただけでしょと…+36
-28
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:21
>>23
背中ごしから洗剤ボトル持ってピャッ!+7
-2
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:22
考察トピになる?+5
-2
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:26
>>12
よこ
ハイターつかったあとにクエン酸使ったみたいな話じゃない?
下手したら死ぬよね+79
-2
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:29
>>22
こんな綺麗なブーメランある?ってくらい見事w+38
-4
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:34
詐欺メール来て律儀に電話してた
お金払う前に何とか止めたけどアホじゃなかろうか+58
-0
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:44
子どもの部活の保護者に気に入らない人がいるらしく、自分からは絶対挨拶しない!と言い張ってる。精神年齢が低すぎて引く。+103
-2
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 22:50:07
>>20
お静さん?+9
-1
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 22:50:14
コロナ禍をコロナ渦。
ごりやく(御利益)をごりえき。
+15
-0
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 22:50:19
税抜きを税ナシと思い込んでて「税込みより税抜きのほうがいいじゃん」って言われた時+91
-4
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 22:50:53
>>22
こんなことリアルで言うわけないじゃん
ネットだから愚痴れるんだよ+11
-20
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 22:50:58
>>24
やはり夫婦は合わせ鏡+33
-10
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 22:51:09
>>1
うちは、ビオレの液体ボディソープが無くなって、ミューズの泡ハンドソープの詰め替えを入れてたよ。
+30
-2
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 22:51:36
飲食店でアイスコーヒー注文して、
ガムシロップ貰い忘れてテーブルにあったスティックシュガー入れようとしてた。
全く溶けないわけではないと思うけど普通入れないよね?+18
-13
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:00
>>1
そんな世間知らずな男と、肉体関係持って将来を誓いあって…+14
-18
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:14
>>38
やっぱりちょっとずれてる+16
-3
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:18
>>20
旦那、キムタクかえ?+15
-0
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:24
度々イオンのウォーターサービスのキャッチに捕まって、時間ロスしてる。+44
-0
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:30
都民でもないのに外税をトゼイと言う+3
-0
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 22:53:10
旦那が長男
今後義父母が亡くなったら、義実家にある仏壇はうちが引き取ることになるだろうけど、今住んでる家に仏壇を置けるようなスペースが無いから、そういう意味で「仏壇、どうするの?」て聞いたら、何の迷いもなく「ボロくて汚いから捨てるよ」と返ってきた。
+55
-6
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 22:53:41
>>21
発達+1
-1
-
49. 匿名 2024/09/14(土) 22:54:34
>>12
で結局なんの被害があったのか誰か説明して。主じゃわかんないから笑+63
-4
-
50. 匿名 2024/09/14(土) 22:54:49
>>3
猫かぶってて気付けないってこともあると思うよ。
配偶者じゃないけど、兵庫県知事だって多くの県民が選んだんだし。+24
-10
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:03
Dステ平塚駅前がAT中の台を翌日まで残してるのを知ってて朝から食い散らかすという美味しい思いをしていたガチプロ一蘭
YouTuber SLONEETONEY
https://www.youtube.com/watch?v=
こうのまさや
・・爆サイ見ながら打ってる。燃えチバ不倫カップルを見かけると晒し書き込みをする、常連盗撮魔。年末年始は帰省した倉賀野のDステで同様の手口を行う。
&
茅ヶ崎セレネのあ(インスタnoa1.13)
ツイッターrealJK__LOL なつめ
ミスターあゆむ
朝隈大海
原田雄介
ロイニーたかとぅー+0
-12
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:32
>>5
それは世間知らずとはまた違うと思う+13
-1
-
53. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:51
>>15
読んだだけで腹立つ〜
もし夫だったら私ももれなくバカじゃないのって言うわ+76
-0
-
54. 匿名 2024/09/14(土) 22:56:04
>>5
そういう旦那をアナタはどう思うのか私は知りたい
知的レベルは同じなのか、それでも子供は欲しいのかとか+4
-10
-
55. 匿名 2024/09/14(土) 22:57:55
>>46
外様大名(とざま-だいみょう)の感じで外を読んでるのかな+4
-0
-
56. 匿名 2024/09/14(土) 22:58:06
>>1
うちの46歳の旦那は四国が言えないはず。+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/14(土) 22:59:27
>>39
うんうん。
一件落着!!+16
-3
-
58. 匿名 2024/09/14(土) 23:00:19
旦那が、お客さんや知り合い、友達からなにかしらでお祝いをいただいたときに今度お礼しようかね、って話すと「いや、いいよいいよ」という。
いやいやあんたしてもらっといてそんな簡単に片付かんぞ?+71
-0
-
59. 匿名 2024/09/14(土) 23:00:19
>>12
洗剤の「混ぜるな危険」同士を気にせずに混ぜたってことだと解釈した+71
-1
-
60. 匿名 2024/09/14(土) 23:01:02
キャンプ行ってBBQして火を消そうとしたとき、
石炭だし、消さずに朝までつけっぱなしにしとけばいいんじゃない?って言われた。+23
-1
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 23:01:13
>>19
ってことはヒモ??
常識もない上にヒモってこと??+2
-12
-
62. 匿名 2024/09/14(土) 23:01:20
>>17
みんながみんな羨ましがるわけないのにね。+22
-0
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 23:01:39
>>3
横
ガルちゃんあるあるなコメントだよね
主旨理解してないし的確でもないし面白くもないしやめて欲しい
+28
-7
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 23:01:44
>>54
よこ。たったこれだけの文から他人のことそんなまで気になるか?+13
-3
-
65. 匿名 2024/09/14(土) 23:02:29
>>1
別にトピ主の話をしてとは言ってないのにこの手のトピで詳しく知りたがるの何なの+5
-6
-
66. 匿名 2024/09/14(土) 23:02:37
>>42
そんなあなたは何しにこのトピに?
+10
-2
-
67. 匿名 2024/09/14(土) 23:02:39
>>8
油まみれのフライパンもプラスで。+65
-0
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 23:02:48
>>14
急に話を飛躍させる14コメもなかなかだと思う。+8
-0
-
69. 匿名 2024/09/14(土) 23:03:26
テーブルクロスで床を拭かれた、、、+6
-0
-
70. 匿名 2024/09/14(土) 23:04:15
>>16
私、そんな事言われたら池上彰に聞けよ馬鹿野郎って言っちゃいそう+26
-1
-
71. 匿名 2024/09/14(土) 23:04:20
>>47
世間知らずでごめん
これ何がダメなのかな?+26
-2
-
72. 匿名 2024/09/14(土) 23:05:06
>>3
綾鷹+3
-0
-
73. 匿名 2024/09/14(土) 23:05:43
冷凍フルーツ買ってきてって伝えたらアイスの実を買ってきたり、カレールー買ってきてって伝えたら1人用のレトルトカレー買ってきたポンコツ夫+44
-0
-
74. 匿名 2024/09/14(土) 23:07:00
>>16
なんでロシアとウクライナ戦争してんの?
コメ主教えて+29
-4
-
75. 匿名 2024/09/14(土) 23:07:19
金属のスプーン入ったままカレーをレンチンしようとして慌てて止めた
仕事できるのに、びっくりする+26
-1
-
76. 匿名 2024/09/14(土) 23:07:25
>>61
嫁さんも稼いでるという思考には至らんのだね…+14
-1
-
77. 匿名 2024/09/14(土) 23:07:41
>>18
混ぜるな危険
って書いてあるのにわからない人多数だしね+9
-1
-
78. 匿名 2024/09/14(土) 23:08:39
>>10
これは世間知らずってより想像力がなさすぎ
一回体中にカレー塗りたくってやれば理解するかもね+55
-1
-
79. 匿名 2024/09/14(土) 23:08:57
>>71
捨てるって言うと大型ゴミかなんかでポイッとするイメージだから?墓じまい的な意味で処分することはあるよね+31
-1
-
80. 匿名 2024/09/14(土) 23:09:21
>>74
ウクライナの地下に生物兵器と人体実験してる施設があって被害者が子どもたちだった。それにプーチンがキレて戦争になったよ。+9
-26
-
81. 匿名 2024/09/14(土) 23:09:26
>>54
横だけど
これだけのエピソードでよその旦那さんに対して知的レベルとか言っちゃう方が心配だよ
高知能の人も興味ない分野はポンコツなのあるあるだし
普通に常識ある大人だって誤読や勘違いはあるよ+9
-2
-
82. 匿名 2024/09/14(土) 23:09:47
私→大阪南部出身、夫→大阪北部出身なんだけど、夫は奈良県の位置を知らなかった。
私も47都道府県ぜんぶ分かるわけじゃないけど、隣県も知らないなんてビックリした。+17
-0
-
83. 匿名 2024/09/14(土) 23:10:47
>>75
なんか焦げ臭いと思ったら、金の塗装された食器でレンチンされてた…+8
-0
-
84. 匿名 2024/09/14(土) 23:10:50
>>42
ここ被害者のトピだよー+11
-1
-
85. 匿名 2024/09/14(土) 23:12:36
>>61
共働きって知ってる?+19
-1
-
86. 匿名 2024/09/14(土) 23:13:15
ワイシャツにボールペン入れたまま洗濯
パンツにレシート入れたまま洗濯
日曜大工した日にゃドライバーも一緒に洗濯
なんで確認しないのか?何回言ったらいいのよ。+26
-0
-
87. 匿名 2024/09/14(土) 23:13:20
私より10才年上なのに40代にして「ブルーカラー、ホワイトカラー」を知らない+4
-7
-
88. 匿名 2024/09/14(土) 23:14:38
>>68
だって大半はそれのせいじゃん
被害なんて言ってるとこみると、頻繁に色々あるみたいだし…
そんな人を選んだ方も責任あるし
+1
-4
-
89. 匿名 2024/09/14(土) 23:16:17
>>8
油分や臭いがうつる とれないって概念がない
豚バラやジンギスカンを洗ったスポンジ連続でコップや箸やらを洗うから被害拡大
+84
-0
-
90. 匿名 2024/09/14(土) 23:17:32
>>81
横だけど誤読や勘違いを被害としてネットに書き込むって相当だよ+0
-5
-
91. 匿名 2024/09/14(土) 23:17:52
めちゃくちゃ安くなってた!って買ってくるもんが見たことないパッケージのお菓子や入浴剤など。
製造元見たチャイナ。そりゃ売れ残って当たり前だわってのをしょっちゅう買ってくる。安かろうは悪かろうの典型+21
-0
-
92. 匿名 2024/09/14(土) 23:19:25
>>90
よこ。ガルちゃんなんかそんなもんだよね。そしてそういうトピなんじゃないの?+4
-1
-
93. 匿名 2024/09/14(土) 23:22:01
>>40
うちも似たようなことが‼️苦笑
泡のハンドソープの容器に液体ソープいれてた
(泡で) 出た?って聞いたら
(液体)出たよ😃って
オイオイオイ、待て待て待て(;-ω-)ノ
+13
-1
-
94. 匿名 2024/09/14(土) 23:23:21
TikTokやyoutube見てると可愛い子たくさんいるけど街歩いててリアルにこんな可愛い子を一度も見かけたことないんだよなー!
って言う旦那は加工というものを全く知らない+6
-0
-
95. 匿名 2024/09/14(土) 23:24:33
>>15
それ本当に不正利用?
自分で使ったんじゃない?+13
-0
-
96. 匿名 2024/09/14(土) 23:24:57
>>1
ホタルイカの目玉
「そんなのついてるわけないよね」と。
私やお母さんがが一つ一つ取り除いてるからだよ。
どこの王子様だよって可愛かったw+1
-16
-
97. 匿名 2024/09/14(土) 23:28:51
>>4
横だけど洗剤同士を混ぜたのでは?+42
-0
-
98. 匿名 2024/09/14(土) 23:29:45
>>1
旦那に食器洗いを任せてたら洗剤の減りが異常に早かったから、一回旦那の食器洗いを観察してみたんだけど、お皿1枚を洗う度にボトルから洗剤をドバーとかけて2人分の食器を洗うのにボトル半分の洗剤使ってた
ちなみに洗濯物やシャンプーも同じように一回で大量に使うから減りが早い+23
-0
-
99. 匿名 2024/09/14(土) 23:34:51
>>66
どんなアホがいるか興味で+3
-4
-
100. 匿名 2024/09/14(土) 23:36:23
>>50
配偶者は何回も会って直接話すけどあいつは会ったこともないし話したこともないからねw+16
-2
-
101. 匿名 2024/09/14(土) 23:44:18
>>5
アズキと読まさせるほうが不条理+9
-7
-
102. 匿名 2024/09/14(土) 23:48:04
>>79
あーなるほど!ありがとう+4
-0
-
103. 匿名 2024/09/14(土) 23:50:13
>>65
井戸端会議みたいなもんだからよ
+6
-1
-
104. 匿名 2024/09/14(土) 23:53:02
>>50
上手く猫被る奴もいるけど、大抵周りは気づいてるもんだよ。+6
-5
-
105. 匿名 2024/09/14(土) 23:54:36
夫が社会のルールを知らない、知ってもバレなきゃ守らなくて良いみたいなことがちょくちょくあって、あまりにも非常識だから親に何も教わってないの?!と聞いたら、教わってないし怒られたことないと言い出した
親の育て方って本当に大事+35
-1
-
106. 匿名 2024/09/14(土) 23:55:13
今や世間知らずの部類に微妙に入ると思うけど。
「今の時代にもまだ」お土産を部下や事務員に配らせてること。
一昔前は、上司が職場に持参したお土産を新入社員や事務員に渡してみんなに配らせるってあったと思うけど、今それをやるのはヤバイと思う。
自分で買ってきたお土産は『ご自由にどうぞ』で給湯室に箱ごと置いておくか、自分で一人ひとりに手配りするのが私の中では当たり前。
※自分が持参したお土産を誰かに配らせるなんて絶対にしない。土産のせいで手間を増やしたくない
だけど、11歳上の夫はいまだに職場でわざわざ新人さんとか誰かに手渡して『ワンクッション置いて』配らせてるらしい
うちの夫って出張とかで自宅用に買ったお土産ですら、私に手渡して私から家族に配らせたり、私に盛り付けてほしそうにするから、腹が立って
『まさか職場でも同じことしてないよね?まさか部下とか事務員とかにお土産を配るように言ってないよね?』
って言ったら、そうしてるけど何が悪いの?お前に関係ないって言われてケンカになった
『職場の人は誰も土産を配るのがイヤなんて言ってない、お前に関係ないだろ』って
職場の人はイヤだと思っても上司に『お土産ぐらい自分で配れ』なんて言えるわけないじゃん。
夫とは『他人に土産を配らせること』の意見が合わないけど、私は令和の今は、もう自分が持参したお土産を誰かに配らせるのは完全にアウトだと思う
昔はお土産を部下に配らせても世間知らずではなかったんだろうけど、時代のアップデートについていけていないという意味で、今日現在の夫は『世間知らず』になっていると思う+30
-6
-
107. 匿名 2024/09/14(土) 23:57:36
>>98
めっちゃわかる。ワンプッシュがデカいというかね。食器洗うにしても全身洗うにしてもモコモコ泡だらけ。そのくせ足くさいから意味がわかんない+30
-0
-
108. 匿名 2024/09/14(土) 23:58:42
>>71
冷たい感じがする。
べつに仏壇を引き継がない、手放すのはいいけど、多分、言い方の問題
+14
-4
-
109. 匿名 2024/09/15(日) 00:00:40
普段電車通勤でICカードを持ってるくせに、休日に電車を使うとわかっている時でも定期を持って出かけない。
区間が違ったとしてもお金をチャージしておけば切符代わりに使えるし、乗り越し清算もできると何度も説明してるのに聞く耳を持たず、その都度切符を買う。
+21
-1
-
110. 匿名 2024/09/15(日) 00:02:36
>>74
ウクライナとロシアは元々密接に関わり合う歴史を持ってる。ソ連崩壊後に独立したウクライナが現ゼレンスキー政権のもとでNATO加盟を目指してるのが気に入らないんだよロシアは。
>>80みたいなデタラメにプラスしてる人、何でもかんでも鵜呑みにしてるとそのうち詐欺被害に合うよ。+18
-8
-
111. 匿名 2024/09/15(日) 00:05:17
>>1
混ぜるな危険の物を混ぜちゃったの?
洗剤は別に混ぜても良いよね。+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/15(日) 00:08:48
>>109
スマホにスイカ入れれば解決+3
-0
-
113. 匿名 2024/09/15(日) 00:12:48
>>101
確かに+10
-0
-
114. 匿名 2024/09/15(日) 00:13:40
>>37
それ今まで何も疑問に思わなかったの?
例えば税抜き100円の値札でレジで110円請求されたら疑問に思いそうだし税抜きだから100円だろ!とか揉めそうだけど
それすら疑問に思わず払ってたなら何か色々と凄いね+22
-1
-
115. 匿名 2024/09/15(日) 00:17:18
>>1
お互いさまな気がする+3
-3
-
116. 匿名 2024/09/15(日) 00:18:25
>>3
これですよね。
普通同棲とか家デートとかで気が付くと思うんだけど。+6
-10
-
117. 匿名 2024/09/15(日) 00:19:52
>>110
常識的なのがいつも正しいとは限らない+12
-6
-
118. 匿名 2024/09/15(日) 00:40:05
>>5
大卒なら嘆かわしい。
オフィスで働いていたり、
飲食業界で働いているなら、
高卒でも恥ずかしいかも。+4
-0
-
119. 匿名 2024/09/15(日) 01:31:27
>>117
結論。ロシアとウクライナの戦争の事はガル民はわからない。+14
-4
-
120. 匿名 2024/09/15(日) 01:35:09
>>50
若いってだけで選んだんでしょ
さすが兵庫県民、馬鹿ばかり
年寄りだからだめ、若いからいいとでも思ってるのか
政治家の腕に年齢なんて一切関係ないよ
思い知ったか+1
-8
-
121. 匿名 2024/09/15(日) 01:50:24
>>4
文脈からして酸素系と塩素系の洗剤(あるいは漂白剤)を混ぜたのでは?+49
-0
-
122. 匿名 2024/09/15(日) 01:54:47
>>82
南部と北部関係ある?+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/15(日) 02:02:39
ホームページ制作の詐欺的なやつにまんまと引っかかった。一言相談して欲しかった…+3
-0
-
124. 匿名 2024/09/15(日) 02:18:41
>>5
一瞬、こまめって読んじゃった。+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/15(日) 02:34:43
>>75
うちはラップしたまま作り置きのグラタンを
オーブンで焼かれたよ+15
-0
-
126. 匿名 2024/09/15(日) 02:36:04
>>109
鉄
だな。+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/15(日) 05:35:52
結婚の挨拶でうちに来る時、手ぶら&私服(チェックのシャツにデニム)で来たことかなぁ。
元々スーツ着る仕事でもないけど、せめてもう少しキレイめの服が良かったかな。
私はとらやの羊羹持っていきましたわ。+12
-0
-
128. 匿名 2024/09/15(日) 05:38:04
>>71
これは菩提寺に相談した方が良いですね…位牌とかもそのまま捨てそうでこわい。+10
-0
-
129. 匿名 2024/09/15(日) 06:01:30
>>16
これは聞かれても私もわからない+13
-0
-
130. 匿名 2024/09/15(日) 06:21:43
今度3万用立ててほしい
って言われたから理由聞いたら、職場の同僚が結婚したからご祝儀に渡したいと。(結婚式や披露宴に招待されたわけじゃない)
結婚式や披露宴に参列しようがしまいがご祝儀=3万って思い込んでいたみたい。
仕事上のお付き合いしかない人からの相場は1万だよ、と説明しても「(私の出身地の)北海道とは相場が違うんだよ」と最初は納得してくれなかった。
自分たちが結婚したときにお祝いで頂いた金額のリストを見せて説明してやっと納得してた。
結婚式に招待してないプライベートでの付き合いもない同僚から3万のご祝儀貰ったら恐縮してしまうわ。
+19
-0
-
131. 匿名 2024/09/15(日) 06:54:21
>>12
混ぜるな危険のやつなんだろうけど、別にあるあるでもないしちゃんと状況話してくれないとわかり辛い。
+9
-2
-
132. 匿名 2024/09/15(日) 07:31:04
里帰り中に部屋干し+扇風機の方向を変えられてて部屋がカビてた+8
-0
-
133. 匿名 2024/09/15(日) 07:32:24
>>130
自分の結婚式に来てもらった人とかではなく?+4
-0
-
134. 匿名 2024/09/15(日) 07:32:52
電子レンジでアルミホイル使えるか聞いてきた+3
-0
-
135. 匿名 2024/09/15(日) 07:38:13
>>1
文章がちょっと不安定ですね
大丈夫ですか?+5
-2
-
136. 匿名 2024/09/15(日) 07:49:41
衛生観念が終わってる。
洗面所旦那しか使わないから掃除は旦那担当だけど、こちらが手を出すと甘えてやらないから放置してたらヘドロで詰まった。+4
-1
-
137. 匿名 2024/09/15(日) 07:51:00
ガキの自分勝手のようはしょうもないことで叔父さんにガチギレしてた。お義父さんもいたのにどういう躾したんだ、と思った。こんなやつの妻と思われたくない…+0
-1
-
138. 匿名 2024/09/15(日) 07:54:03
小さな行事で、場所取りしてるであろう誰かの荷物の前で観戦(私は人混みで荷物がよく見えず、旦那のいる場所に後から合流)
帰ってきた先客に指摘されて「でもいませんでしたよね」と返し「普通、荷物あったらわかるでしょ」→「そんな決まり書いてないですよね」と譲らなかった
「たいした性格ですね〜」と嫌味言われても「ありがとうございます(ニコッ)」
普段からこうで私がやめようよと言っても反論される
恥ずかしいので離れた+17
-0
-
139. 匿名 2024/09/15(日) 07:58:14
世間知らずってゆうか、子供が生まれた時有給とってくれたから朝から待ってたのに、午前中は睡眠、2時までゆっくりお風呂入って準備して、3時から出生届出しに行ったり役所手続きして会いに来たの夕方6時半。
私と赤ちゃんより睡眠重要視か笑
こちら全然寝れてないのにね笑+10
-1
-
140. 匿名 2024/09/15(日) 07:58:53
生保と損保、なんかすごい高い保険料払ってた
結婚前は担当者の言われるままにハンコ押しちゃってたみたい
全部私が見直さないとヤバい
車買う時も、営業マンがオプション全部付けた?みたいな見積書もらってきて嬉しそうにしてて呆れたよ
無駄が多すぎ
+12
-0
-
141. 匿名 2024/09/15(日) 07:59:26
>>132
うちも!!!!浴室のドア全開にして脱衣所締め切るから脱衣所の壁一面にカビ生えててクラクラした。+5
-0
-
142. 匿名 2024/09/15(日) 08:01:09
ここにいる旦那もそうかもだけど、うちは義母がかなり甘やかした結果です。
一応大学で一人暮らし歴はあるけど、ゴミ屋敷で大型連休に義母が掃除しにいってた。+8
-0
-
143. 匿名 2024/09/15(日) 08:02:22
>>101
小豆島
しょうどしま
日本語って難しいね+5
-0
-
144. 匿名 2024/09/15(日) 08:10:56
>>33
スマホ持たせるの怖いね+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/15(日) 09:25:23
>>20
うちの旦那は出汁の存在すら知らなくて、鍋で出汁を取ってたのに「水が腐ってたから捨てといたよ!」と言われた。テレビのチャンネルを変えに行った一瞬の間の出来事だった。一瞬前まで私がそこで作業してたの見てたよね⁈
キムタクのデジルで笑ってた時に反応なかったのはそもそも知らないからかぁ〜…って脱力した。
綺麗な黄金色だったのに…+21
-0
-
146. 匿名 2024/09/15(日) 09:29:26
>>3
今までお会計時に自分の頭の中の計算と合わなくて不思議に思わなかった(疑問のまま放置)してたのかな…
会社の上司も、送別会のレシートを見て「これって税込み?これに税かけて計算すればいいの?」って言い出して皆んなを戦慄させてた。おもくそ税込って書いてあるのに。+5
-0
-
147. 匿名 2024/09/15(日) 09:33:53
>>10
あー
あるある!絶望だよね
食べた食器シンクに持ってってそのままドボンしてた
ヌッメヌメ…
+13
-0
-
148. 匿名 2024/09/15(日) 09:48:53
>>5
テレビで「おまん小豆茶」を読めなくて、
「おま…ん…あれ?」とか言ってたアイドルがいた+2
-0
-
149. 匿名 2024/09/15(日) 09:54:54
>>145
悪いけど
活動的な馬鹿というかもの知らないくせに確認もせず隙ついて行動するのはなんなのだろうか+19
-0
-
150. 匿名 2024/09/15(日) 10:16:34
>>37
ごめん面白すぎるwwwwwww+10
-0
-
151. 匿名 2024/09/15(日) 10:19:00
>>133
130です。
うちは結婚式も披露宴もしていないのと、結婚後に旦那が転職していて、いまの職場の方からお祝いを頂いたことはないんです。+4
-0
-
152. 匿名 2024/09/15(日) 11:05:25
>>149
アクティブバカが1番厄介+18
-0
-
153. 匿名 2024/09/15(日) 11:20:00
>>12
混ぜるな危険って言ってるから塩素系と酸素系を混ぜたってことでしょ。+7
-0
-
154. 匿名 2024/09/15(日) 11:33:09
>>67
IHなのにフライパンを振りたがる。
ウィンナー焼くだけなのに油ダバダバ入れて大きく振るから周りが油まみれになる。もちろん掃除はしないし、フライパン振っただけで家事をやったつもりになるらしく、朝飯は俺が作るからーなどと義母や友人に吹聴するため、「家事をしない嫁を持った可哀想な旦那」だと誤解されて辛く当たられるのが本当にムカつく。
ウィンナーを焼く直前までは私が準備してるし、ほかのオカズも作ってるし、配膳も私がしてるのに、ウィンナー焼く時になると音を察知して寝室から出てきて(起きててYouTubeを見てる音が聞こえる)フライパンを奪いにくる。
食事後はもちろん、「朝飯は俺が作ったから茶碗洗わないからな」と言ってスマホをいじる。
タレ目で温和そうな旦那に、吊り目のキツイ顔立ち私だから、100%旦那が悪くても「旦那はそんな事する人に見えない」「あの嫁ならやりそう」と信じてもらえない。実母も旦那の肩を持つ。+29
-0
-
155. 匿名 2024/09/15(日) 11:40:20
>>37
税なしはもうそれ違法w+10
-0
-
156. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:29
肌トラブルはなんでもムヒを塗る+2
-0
-
157. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:11
>>10
>>8さん読んだからかの、>>10さんの流れに、クスってなってしまった+4
-0
-
158. 匿名 2024/09/15(日) 12:45:27
仕事着一着洗濯するのに粉洗剤山盛りと液体洗剤並々入れてるのを見た時は絶句したわ
一人暮らし経験ありなのに+6
-0
-
159. 匿名 2024/09/15(日) 13:30:26
>>11
>>1
よこ
> 混ぜるな危険という常識はないそうです
>怒りもありますが呆れるし恥ずかしいです
怒りや呆れ、恥以前に恐怖しかないわこんなん
いつ何をしでかして自分や子供が危険に晒されるか不安すぎてしんどい+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:22
赤ちゃんと家にいても暇そうだから、2人でヨーロッパ周遊にでも行って来たら?(^^)と言う夫。乳児とのそんな遠出なんて、飛行機から始まり、不可能の連続ってことを想像しようともしない。+18
-0
-
161. 匿名 2024/09/15(日) 14:48:51
>>135
そんなこと書いちゃうあなたが…+3
-1
-
162. 匿名 2024/09/15(日) 17:25:02
>>1
ダスキンの押し売りに負けて勝手に契約+4
-0
-
163. 匿名 2024/09/15(日) 18:36:33
>>8
これ。
これやって実家で母親にぶっ飛ばされなかったの!?って思ってるw
なんでわざわざ仕事増やすことするのか意味がわからない。+10
-0
-
164. 匿名 2024/09/15(日) 19:42:06
祝儀は新札を入れる事を知らなかった
その話をしたら香典に新札を使おうとした
靴下のワンポイントは外側になるように履くことを知らなかった
ファンヒーターの灯油の入れ方を知らなかった
+3
-0
-
165. 匿名 2024/09/15(日) 19:43:19
トースターを使うのが面倒だからと鍋で食パンを焼いてこげ臭い匂い充満させてた+0
-0
-
166. 匿名 2024/09/15(日) 21:40:26
>>73
冷凍フルーツからの
アイスの実、てその脳内変換にじわるw
オレンジだのぶどうだの、なんかわからんでもない。
+4
-0
-
167. 匿名 2024/09/15(日) 21:47:10
>>160
ヨーロッパ周遊の旅費を出してあげようと思い(そうだよね?)、その間の俺の飯は?とかも言わないあなたの旦那様の器の大きさに感動いたしました。
+5
-0
-
168. 匿名 2024/09/15(日) 22:18:18
車でお出かけ中
ちょっとの距離だからと赤ちゃんをチャイルドシートにのせず抱っこ紐のまま行こうとした旦那
ドン引き、そして世話は任せられんと悟った+1
-0
-
169. 匿名 2024/09/15(日) 22:43:58
>>41
コメ主だけど、マイナスの人はアイスコーヒーにスティックシュガー入れてもOKってこと?
ジャリジャリしない?+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/16(月) 11:30:35
>>1
氷を背中に入れるノリでドライアイスを入れてきた。義母に泣きながら謝られた。本人は幼稚園児みたいにポカーンとしてた。+4
-0
-
171. 匿名 2024/09/16(月) 11:31:46
>>169
下に沈むしガムシロップって身体に悪そうだから、ま、いいか、みたいな。+2
-0
-
172. 匿名 2024/09/16(月) 22:16:45
>>5
曲者をまがりものって言ってた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する