-
1. 匿名 2024/09/14(土) 22:10:05
付き合ってまだ1ヶ月程度の彼氏に結婚前提に付き合って欲しいと迫ってしまいました
結婚願望は今まで何もなかった主がはじめてそういう思いになりました
幸い相手も真剣に考えてくれて結婚に向けて付き合っています
付き合ってすぐに結婚をお願いした方、いますか?+122
-89
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 22:10:50
主と、主の彼氏は何歳ですか?+167
-3
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:02
お願いというのがなんか独特+415
-2
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:10
赤い糸伝説ですかww
でもいいんじゃないの?+14
-9
-
5. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:19
やめときなよ
どんな男か長く付き合って見定めてからにしな+65
-35
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:30
結婚をお願いと言うか
結婚前提じゃないとお付き合いは出来ない。
と伝えた事はある。+387
-3
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:33
で、その相手の反応はどうやねん
話はそこからや+61
-15
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:40
りょーかい😝+4
-1
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:41
付き合う瞬間に結婚しましょうという感じでスタートした。
二ヶ月たたずに向こうの実家で年越ししてたw
+27
-9
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:49
ない。
今の旦那がすぐ結婚の事言ってきて怖かった。+77
-17
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:54
告白された時に、結婚前提なら付き合うと言って付き合って結婚したよ+97
-0
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:56
年齢によるんじゃない?
相手が30前後ならむしろ結婚前提に考えて無い人となら付き合わない方が良い+141
-1
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:11
+1
-40
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:12
言われて肯定をしただけで、実際結婚まで行くとは限らないって程度でしょ+29
-3
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:15
年齢によるかなぁ+14
-0
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:16
>>1
私。なんなら、付き合う前に結婚したくて、付き合って2ヶ月くらいで、結婚する?って聞いた。
俺から言わせてと言われたけど、あっちもその気があったようで1年で結婚したよ。自分から言ったっていいと思う。+109
-9
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:20
その要求を相手が好意的に受け取ってくれてるっぽいし良かったんじゃない?
2人で考えて行きな!!!+23
-0
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:33
+50
-3
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:33
まぁ勢いが無いと結婚できないのも事実だし+44
-0
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:34
適齢期で結婚した子たち、結構女の子側から最初に結婚前提でって話してたって
そのつもりが無いなら付き合えないって言ってたよ+92
-0
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:38
適齢期なら付き合う前から結婚前提じゃないと付き合わないって人は多いよ
別に普通だよ+95
-0
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:57
>>1
そこまでストレートではなかったけど適齢期なのでそのつもりでとは伝えた。それを頭下げてきたみたいに捉えてるのかと気になったことあるが何度かあって最終的にひどいモラハラで離婚した+11
-2
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:57
>>1
自分を大事にする意味でもそれがいいのでは
+46
-1
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:05
結婚に向けて付き合ってるとは、具体的にどんな付き合いなの?
+4
-0
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:11
>>1
結婚をお願いする??+23
-1
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:12
結婚するかどうかはわからないけど一応言っておいても良いんじゃない+6
-0
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:24
結婚前提に付き合わないの?
体と時間の無駄じゃん+19
-1
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:25
>>1
平野綾みたいになるよ
+0
-4
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:33
夫と出会って3ヶ月くらい、交際期間ほぼゼロで結婚したよ。
ピンときたとか赤い糸とかは特になかったけど、なんかいけると思って。
直感かな。
普通に仲良く7年くらい過ごしてる。
ただ結婚して1ヶ月ちょっとで妊娠したから、2人で過ごす時間がもっと欲しかったなーとは思った。
でもこればっかりはタイミングとかもあるから、交際期間は関係ないと思う。+51
-3
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:36
そもそも結婚前提で付き合って欲しいって言われた+16
-0
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:38
付き合う時に結婚前提でと思うことの何が悪いのか+17
-0
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:39
交際0日婚とかあるし、好きにした方が悔いが残らないと思います。+8
-0
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:39
>>13
なにこれ、こわい。女幽霊みたい…。+84
-2
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:44
>>1
付き合ってから結婚前提っていうのはズルくない?
なら付き合う前に言って欲しい。
+11
-17
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:44
私は自分の判断力を信じてるから自分から結婚しようって言ったよ+1
-0
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:49
>>4
私の赤い糸はどこですか?
こんがらがってるだけかな+7
-1
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:58
>>1
社会人なら何歳であっても結婚前提のお付き合い宣言っておかしくないと思う+37
-0
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 22:14:16
この人達そうだったよね+2
-7
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 22:14:39
>>10
うちも。
まぁ適齢期だからおかしくはなかったけど、男の人で願望強い人いるんだ!って思った。+39
-0
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 22:14:55
付き合う前に子供が出来て結婚しましたけど、それから10年以上何の問題もなく続いております。+9
-4
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:04
夫と付き合い始めた時、結婚は考えているか確認しましたよ!
私は結婚願望があったので、結婚する気がない人と付き合っていても時間がもったいないので。
ある程度どれぐらいで結婚したいかも伝えましたし、それで結婚に向かわなかったら別れるつもりでした!+5
-0
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:18
>>1
友人関係がずっと長かったし、良好でした。
なので付き合ってと言われた時点で
付き合うなら結婚前提じゃなきゃ付き合えないってはっきり言って、向こうが結婚前提でお願いって言われて付き合ったよ!
+23
-1
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:27
>>1
ごちそうさまやで🍜+2
-1
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:30
>>3
だね。
自然に思うものかと思ってたわ。
お願いなんてした日にゃ上下関係が出来てしまって結婚しても何かと不利になるよ。+43
-9
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:35
>>1
20代だったけど結婚するつもり無いなら付き合わないよと最初に言ったよ+27
-1
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:38
結婚前提の方が、この人とはダメかもってどちらかが思ったらすぐ別れる決断できそうな気もする
これから私たちどうなるんだろ?って思いつつだらだら付き合うことにはならなさそう+4
-0
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:58
>>36
隣に住んでる
おじさんとかもよw+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 22:16:02
>>1
告白された時に、結婚前提?って聞いたよ!!
もちろんって言われたから付き合って半年ちょいで結婚しました
アラサーだったしね+26
-0
-
49. 匿名 2024/09/14(土) 22:16:38
>>1
彼が7歳年下だったので付き合う前に付き合うなら結婚前提になるよ?と確認して付き合いました
翌年結婚して現在結婚10年目です+23
-0
-
50. 匿名 2024/09/14(土) 22:16:41
>>6
本気で結婚したいなら女からガンガンいかないと無理だわ。
よっぽど美人とか高年収とかなにか魅力がない限りはね。
男は35歳でも将来は結婚しようかなーとか呑気なこと言ってるのばかり。+96
-3
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:23
>>1
主と彼氏の年齢にもよるけど、結婚を前提に付き合ってと言うのは別にいいと思うよ
流石に付き合って1ヶ月で入籍とかはどうかと思うけど+12
-0
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:24
>>14
自分はすぐに結婚する気はないけど相手が結婚に乗り気なことを言ってきた時に、
NOって主張出来る人は男女共に中々おらんよな+10
-1
-
53. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:25
>>18
かわいいなぁ+61
-5
-
54. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:45
>>34
ずるくはないでしょ
彼が結婚する気がない場合は1ヶ月で別れるだけだと思う
付き合ってく中で気持ちが変わったり舵取りで方向が変わるのは普通にある事だしずるくないよ+31
-0
-
55. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:55
>>1
いいんじゃない?
婚活とかはそもそも結婚前提にお付き合いを始めるかという場だし
お願いっていうのかはわからないけど真剣に付き合うなら私は結婚を考えるよ、将来を考えられないなら今一緒にいるのは楽しし別れるのは寂しいけどここで別れるのがお互いのためではないかと提案したことはあるよ+8
-0
-
56. 匿名 2024/09/14(土) 22:18:02
>>13
モザが濃い笑+15
-1
-
57. 匿名 2024/09/14(土) 22:18:16
結婚を前提にってさ、もう結婚することが決定事項なのか、それとも結婚を考えるうえで相手がありなのかなしなのか見定める期間なのかって考え方違うんだなーって前にがるでトピ立ってて思ったわ。+0
-0
-
58. 匿名 2024/09/14(土) 22:18:16
>>1
そもそも性別関係なく結婚は「お願い」してするものでは無い。初手からズレている感が否めない。+4
-6
-
59. 匿名 2024/09/14(土) 22:18:25
止めときなはれ!
by高嶋政伸+11
-1
-
60. 匿名 2024/09/14(土) 22:18:31
>>1
それで引かれたとかじゃないんだからいいんじゃないの?+5
-0
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 22:18:59
自分からは嫌いになる事はないと言う自信があるから言えるんだよね
+3
-1
-
62. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:01
>>1
それって俗に言う『完全に浮かれちゃってる時期』ってやつじゃあ…+4
-5
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:04
>>1
された方ですが誠実みが信頼に変わりましたよ
+7
-0
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:11
>>33
横
なんの画像か分からないけどモザイクのせいかホラー映画みたいになってる+34
-0
-
65. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:19
>>39
自分の親が結婚早かったとか、子供が好きとかで結婚願望強い男性はいる
知り合いで、彼氏が社会人1年目の時にプロポーズしてきて2年目で入籍した人いる+16
-0
-
66. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:23
謙虚な気持ちは大切だけど「お願いする」みたいにへりくだり過ぎるとナメられるから「結婚を前提とする」と言った感じに対等な意識を持った方がいいと思った+0
-3
-
67. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:33
え、 馬鹿なん? 釣り?+1
-1
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:53
りょーかい😝+0
-2
-
69. 匿名 2024/09/14(土) 22:20:48
>>63
付き合って1ヶ月そこそこで男側が浮かれて「結婚しよ」とかいうのってわりと普通じゃない?+5
-3
-
70. 匿名 2024/09/14(土) 22:21:17
>>50
ガルだと女からいったら舐められるとか男のアプローチを待てみたいなアドバイスばっかりだけど、完全受け身で自分の思うようにいくわけないじゃんね
女にも積極性は必要だよ
自分は何のアクションも起こさなかったくせに、何年か付き合って振られたら「ひどい!私と付き合ってた◯年を返せー!」とか騒ぐのみっともない+38
-2
-
71. 匿名 2024/09/14(土) 22:21:46
>>34
付き合ってまだ1ヶ月なら結婚考えるひとのほうが少なくない?いまは違うの?+9
-0
-
72. 匿名 2024/09/14(土) 22:22:08
>>1
お願いっていうのがなんかよくわからないけど、結婚前提でお付き合いするのはあるんじゃない?
わたしは付き合って3日後には向こうの両親に挨拶してた
それまでどちらも付き合った人と親を会わせたことなかったけど、なんとなく結婚するんだろうなって自然に思ってた
結婚相手は見極めないといけないってのもあるけど、ある程度勢いも必要
結婚相手だなと思ったら、どんどん進めたらいいと思う+21
-0
-
73. 匿名 2024/09/14(土) 22:23:14
付き合って半年で結婚するかしないか即決して!と言ったらいや2.3年付き合ってから考えると言われたので、じゃあ別れてほしいと言いました。私の年齢から2.3年経ってから次の人考えるより今付き合いたいと言われてる人が2人いて1人は付き合ってみたいから、結婚即決出来ないんなら別れたいと言ったら泣きそうになって結婚の話になった。有利な結婚生活送れています。25で結婚して今54才です。+7
-3
-
74. 匿名 2024/09/14(土) 22:23:56
>>1
逆に付き合った翌日に結婚を前提にって旦那から言われた
そう言われたのでちゃんと貯金するようになって3年後に結婚した+9
-0
-
75. 匿名 2024/09/14(土) 22:23:59
>>34
え、いきなりすぐ致してるわけ?全部1ヶ月でわかる?+2
-8
-
76. 匿名 2024/09/14(土) 22:24:34
付き合って3ヶ月で結婚前提が当たり前みたいになってる。
彼氏は25歳で結婚、子供は最低2人と人生計画立ててたとかで付き合う前に確かに聞いてはいたけどあくまで理想というか世間話的なノリの話だと思った。
私は37歳もうずっと独身かなと思ってたので今更結婚というのが想像つかない。
正直言うと結婚って自分達だけの話じゃなくなって面倒だよな……と思ってしまう。
彼氏には笑顔で話合わせてるけど、慣れ親しんだ環境を手放すのは並大抵の決意じゃ難しいな…と感じるよ。
付き合ってすぐにあんまり勢い良く結婚結婚言うのは考えた方がいいかも。
誠実な気持ちで向き合ってるからこそやっぱり結婚って重いことなんだよ…もっとゆっくり考えさせて欲しいです
+8
-1
-
77. 匿名 2024/09/14(土) 22:24:49
>>50
ほんとこれ
私も結婚前提じゃないなら残念だけど別れる、一ヶ月待つからどうするか考えてって言ってプロポーズに持ち込んだ+27
-0
-
78. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:06
26歳の時にお見合い相手と週1でデートして1か月経過したところで「僕は結婚前提で考えているのでそのつもりでいてね」と言われ、取りあえず「はい」と答えた。
『好きという感情はないが、20代後半なので選り好みもしてられないし…』と思って3ヵ月デートしたが、泊まりの旅行を提案されどうしてもセッ〇スする気になれず交際自体を断った。+7
-0
-
79. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:09
自分は旦那に付き合ってすぐ結婚を考えて欲しいって言われて半年後に同棲してすぐに婚約したよ+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:22
>>7
幸い相手も真剣に考えてくれて結婚に向けてとあるで
ちゃんと読もうや+26
-0
-
81. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:25
>>50
つーか、美人でも自分から行くよね+31
-0
-
82. 匿名 2024/09/14(土) 22:26:37
トピ画怖すぎて開いてしまった+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/14(土) 22:27:13
>>81
美人なら自分に釣り合うような男と結婚したいだろうし、そんなモテる男は受け身でいても自分のものにならないよね
青学のミスコン出てた山賀琴子も、今の旦那さんには自分から声かけてデート誘ったって話してた
+27
-0
-
84. 匿名 2024/09/14(土) 22:27:58
>>50
本気で逃がしたくない相手ならガンガン行くよな
付き合ってるうちは他人だし、横から掻っ攫われていくことも十分ありえるしさ+26
-0
-
85. 匿名 2024/09/14(土) 22:28:34
>>1
主さんが伝える事によって真面目に考えてくれる彼氏は誠実な男だと思うよ。
+9
-0
-
86. 匿名 2024/09/14(土) 22:28:37
>>50
女からいったらうまくいかないって嘘だと思う
男の人間性がまともで性格の相性もよければ全然大丈夫でしょ
女からアプローチされて調子に乗って大事にしないような男は、きっと自分からいった女のことも大事にしないよ+38
-0
-
87. 匿名 2024/09/14(土) 22:29:20
これだけ婚活って言葉が一般的になってるくらいだからお付き合いしてる相手に確認するのなんてある意味当たり前のことなんじゃないの?まだ学生だったらちょっと気が早くない?ってなるけど社会人なら全然いいよ。+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/14(土) 22:30:14
ちゃんと働いてて背景に訳ありじゃなければ男の結婚願望信じていいと思うけど、お金やら名誉やらを手に入れたくて強引に結婚迫ってくるやついるから気をつけて!+1
-0
-
89. 匿名 2024/09/14(土) 22:30:41
でもある程度の年齢になったら、
結婚を意識したお付き合いをしたいよね。+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/14(土) 22:30:44
>>10
私も〜。
こっちはまだそこまて感情が高ぶってない時に、がっつりプロポーズされて、ちょっと困った…
なんやかんや2年待たせて結婚した。
+31
-2
-
91. 匿名 2024/09/14(土) 22:31:46
>>14
重い言うてうざがられるよりかはいいんじゃねーの
とりあえず前向きってことでええやん+2
-0
-
92. 匿名 2024/09/14(土) 22:33:31
>>1+6
-3
-
93. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:27
>>47
ちょっと見てくるーー!+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/14(土) 22:35:54
>>1
27歳の時に私が一目惚れした人と知り合って一ヶ月後に付き合い、その日に結婚を前提に付き合って欲しいと言われたけど、
それから一年半ほど付き合って結婚したからすぐではない。
今の旦那です+10
-0
-
95. 匿名 2024/09/14(土) 22:36:37
>>1
年齢的に遊びで付き合うのは嫌だったから
告白されたときに結婚を視野に入れた付き合いじゃないと嫌とは言った
+6
-0
-
96. 匿名 2024/09/14(土) 22:36:55
いいんじゃない?
よかったね。結婚に進みそうで+4
-0
-
97. 匿名 2024/09/14(土) 22:37:29
>>81
美人は、断られる可能性が低いから、自分から行くよね。+14
-0
-
98. 匿名 2024/09/14(土) 22:37:55
付き合ってくださいと言われた時、
年齢的に結婚前提じゃないと付き合えません
と言ったらそのつもりだと言われた。
言って良いと思うよ。+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/14(土) 22:38:17
>>18
色々言われてるけど山本耕史レベルなら俳優として安泰だろうしホマキは演技もそこまで上手くもなく芸能界もやる気なさそうだったから良いタイミングで結婚&引退したと思う+70
-1
-
100. 匿名 2024/09/14(土) 22:38:48
>>10
けどあなたはその人と結婚したんでしょ?
ならありなんじゃないの?+44
-0
-
101. 匿名 2024/09/14(土) 22:39:01
お付き合いはじめる時に結婚前提でない人とは付き合わないと言ったよ。2年付き合って結婚した。+4
-0
-
102. 匿名 2024/09/14(土) 22:41:56
結婚する気が無い人とは付き合わないと伝えてから付き合った。付き合った後もいつ頃籍入れるー?って聞きまくった。主と同じで初めて結婚したいと思ったし、この人の子供なら産んでもいいかもと思えたからガンガンいったよ!+6
-1
-
103. 匿名 2024/09/14(土) 22:43:18
何歳だろうがそれほどの覚悟の上で付き合いたいって価値観は悪くないと思うよ。それで付き合い始めたから別れづらくなるとかもないだろうし+5
-0
-
104. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:23
今の旦那と付き合ってすぐに結婚したいと言ったよ。
18歳の時だったから、5年待とうってことになったけど。+7
-0
-
105. 匿名 2024/09/14(土) 22:45:04
>>1
主とお相手の年齢によるかも。20代前半なら、そんなすぐに考えるもの?って思われるかもね。
私は婚活で知り合った相手で自分もアラサー、相手もアラフォーだったので出会って1年しないで結婚したよ。+10
-0
-
106. 匿名 2024/09/14(土) 22:45:06
>>6
重いと思われたくないとかカッコつけてると遊ばれてしまうよね。アラサーで大学出立ての年下に告白された友人何人かいるけど「私は結婚したいし、遊びなら付き合えないから」と始めに言って相手も「勿論真面目に考えてる」となりすぐ結婚したよ。そういう話は大事よ。中学生の付き合いじゃないんだから、+71
-1
-
107. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:47
私、今の旦那と付き合ってすぐの時
22くらいの時
手紙に、未来の奥さんより♡とか
将来、結婚してね!とかめっちゃいってたよ笑
主さん、攻めは大事よ+6
-1
-
108. 匿名 2024/09/14(土) 22:47:29
>>10
うちも
私が「結婚願望、今はないよ」と伝えたら、ちょっと揉めた
その後ダラダラと付き合い続けて、29歳でやっと私に結婚願望が芽生えたから、永らく待たせて悪かったと思いつつ結婚の話を持ち出したら、なぜか「え?今?もう少し先かと思ってた」て、焦られたw+29
-10
-
109. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:09
>>69
結婚しましたよ+3
-1
-
110. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:17
>>1
私はして直ぐに結婚しようって言ったらオープンされた
それから彼が結婚へ向けて色々動いてくれて、1年以内に結婚したよ+6
-0
-
111. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:57
>>3
お願いします
お願いします
結婚して下さい
お願いします+13
-0
-
112. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:30
17で付き合った翌日に結婚しようと言われ8年付き合って今49。至って穏やかな毎日だよ
プロポーズまでの日数とかあまり考えなくていいんじゃないかな
そういう気持ちを受け止めてくれるキャパのある人かどうかも相手を見極める指針になるかと。+2
-1
-
113. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:38
堀北真希、あんなに美人で売れてたのに
気持ち良いくらい潔く芸能界やめたよね
ソーシャルメディアにも出てこないし、逆に凄いと思う+9
-1
-
114. 匿名 2024/09/14(土) 22:56:06
付き合って2ヶ月で婚約して3ヶ月後くらいに籍入れたけど
結婚してからクズだったことがわかった
今思うとなんであんな耐えたんだろう+4
-0
-
115. 匿名 2024/09/14(土) 22:58:16
>>1
彼氏さん主に本気みたいだからいいじゃん
でも彼氏の気持ちが落ち着くまで半年は付き合った方がいいよ
+5
-0
-
116. 匿名 2024/09/14(土) 23:00:23
>>25
結婚(前提のお付き合い)をお願いする
100言わないとわからんタイプかな?+9
-3
-
117. 匿名 2024/09/14(土) 23:09:29
>>1
友達の紹介で知り合った人に、会って2回目でプロポーズされたことある。
一体私の何を知って結婚したいと思ったのか分からないし、私はまだ21だったから断った。
その人とはそれっきりだったけど、友人に聞いた話ではその後誰かと電撃結婚したらしい。
で、1年持たずに離婚したと。
+5
-1
-
118. 匿名 2024/09/14(土) 23:18:27
私は29歳の時に27歳の彼氏と付き合いはじめた直後に結婚したいって話してドン引きされたよ
姉と妹が結婚した直後だったから少し焦ってたのもあった
でも7年付き合ってその彼と結婚した+3
-3
-
119. 匿名 2024/09/14(土) 23:19:55
旦那と付き合う時、30歳目前だったし
「結婚前提でないのならわざわざ付き合わなくて友だちでも良いよ」って言ったら
「結婚前提でお願いします」って言われて
そこからトントン拍子に半年で結婚したよ
今年で10年経ったけど今のとこ仲良し
まあ旦那がどう思ってるかはわからないけど+6
-0
-
120. 匿名 2024/09/14(土) 23:22:42
>>1
結婚する気がないのに長く付き合っても時間勿体ないからそれくらいはっきり言っても良いと思うよ
何かしら理由つけて結婚渋る人はする気ないし、したとしても嫁任せだから次に行ったほうがよいよ+7
-0
-
121. 匿名 2024/09/14(土) 23:26:10
まぁ、いくら前提でって言っても別れるときは別れるから、迫ったところで結婚が決まったわけじゃないからね+3
-2
-
122. 匿名 2024/09/14(土) 23:31:00
>>113
1番綺麗な時に引退したイメージ
個人的に1番なりたい顔の女優さんだった+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/14(土) 23:33:47
>>3
うん。向こうもその気があるのにそんなに下手に出なくても。+18
-0
-
124. 匿名 2024/09/14(土) 23:34:02
>>1
私は付き合う前に『年齢もあるし、仕事もあるから遊びとかならお付き合い出来ません。結婚まで考えてくれる付き合い方じゃないと無理です』的な事言ったら
この1年間でお互い結婚できる相手かを見極める期間で付き合って、合わなかったら別れて、合うなら結婚しよう。
ってお付き合いして、1年半後に入籍しました。+6
-0
-
125. 匿名 2024/09/14(土) 23:36:00
お互いバツイチだったので、付き合う前に結婚前提じゃないと嫌だって伝えて、ちゃんと考えるって言ってくれたから付き合ったのに、今年で8年目、うち6年を遠距離で過ごしてます
詐欺だあーと思いつつ、きっとこのまま続くんだろうなと諦めモード+1
-3
-
126. 匿名 2024/09/14(土) 23:43:43
現在結婚3年目だけど、付き合って半年でプロポーズされて1ヶ月後に入籍したよ。
当時は不安だらけで喧嘩も多かったけど、今はお互いのことをわかってきたからか喧嘩もなくなってすごく仲良しです。+3
-0
-
127. 匿名 2024/09/14(土) 23:46:12
>>34
そもそも『結婚前提』の概念をすり合わせないとダメだと思う
結婚するつもりがないなら付き合わない、なのか 付き合った時点で結婚に向けて動くのか、など結構人によって・男女によって認識バラバラだよ
私の場合の『結婚前提で付き合う』はとりあえず現在結婚願望がある人と付き合って何事も無く○年付き合えたら結婚、(これする人と結婚は無いな)と思ったらその時点でお別れ、みたいな感じ
付き合ったから結婚じゃなくて、見定める基準が結婚出来るか出来ないかって部分であることかな
ここの認識を合わせた上での結婚前提の話を出すのは付き合う前でも後でもいいと思う+9
-1
-
128. 匿名 2024/09/15(日) 00:00:01
>>100
結局は結婚したし今は幸せなんですが笑
ただ、付き合って間もないのに結婚の話出されたり、また言われるかも、とデートが憂鬱だった時期もありました‥汗+12
-9
-
129. 匿名 2024/09/15(日) 00:04:25
>>109
あなたの婚姻状況について私は一切興味ないんだけど、交際1ヶ月なんて男性側は浮かれてる時期だし、浮気相手じゃない限り普通に言うよw
他の人からは言われなかったの?
+0
-6
-
130. 匿名 2024/09/15(日) 00:06:10
結婚をお願いしたことは無いけど、高校生の頃から付き合う=大人になれば結婚するものと思って付き合ってました!相手も同じような感じで、結婚したら何人子どもほしい?とか結婚したらの話をよくしてました。歳とってリアルになってしまうと逆にそういう話にならないんですかね?+1
-1
-
131. 匿名 2024/09/15(日) 00:07:57
>>1
逆に彼氏と付き合って一ヶ月なのに結婚したいとか、プロポーズみたいな話しされたり、将来の話し沢山される。
嬉しいけど、内心、結婚詐欺か?騙されてるんか?
ってモヤモヤする笑
でも、思い返したら元カレたちみんなに一ヶ月以内に結婚約束させられたなーみんなクズで別れたけどっ!+4
-4
-
132. 匿名 2024/09/15(日) 00:09:06
>>129
横だけどあなたがここまで向きになる意味がわからない
端から見てめちゃくちゃ性格悪いよ+9
-0
-
133. 匿名 2024/09/15(日) 00:10:51
結婚前提でお付き合い〜って、
よくみんなそんなことできるね!
付き合う段階ではまだ全然わからないのに…
身体の相性もわからないし、付き合う時点でそんな重い話でたら怖いって思っちゃうんだけど…+1
-4
-
134. 匿名 2024/09/15(日) 00:12:49
>>1
告白されたときに結婚前提で付き合ってほしいって言われて、2年交際して結婚したよ。その間に3回?プロポーズされた。婚活だと結婚観って温度差があまりないのかもしれないけど、結婚考えてない状態で出会って恋愛する場合は温度差がある。そこは徐々に擦り合わせていくしかないよね。
家族になるためには誠実さが大切だと思う。+7
-0
-
135. 匿名 2024/09/15(日) 00:52:33
>>4
はさみさん、はさみさん、赤い糸の繋がっている先のイケメン細マッチョ三高のぼんぼん御曹司はどこですか+0
-2
-
136. 匿名 2024/09/15(日) 00:53:48
数ヶ月で今後どんな関係性になるかわかる。
その時の自分の不安に着目すると良い。+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/15(日) 00:55:09
>>13
これ、女装したカノックの弟だったよね+2
-1
-
138. 匿名 2024/09/15(日) 01:11:31
>>133
時間は有限だからね
ライフプランを考えると付き合う人数なんて限られる+5
-0
-
139. 匿名 2024/09/15(日) 01:16:06
結婚はタイミングと勢いだよね+3
-0
-
140. 匿名 2024/09/15(日) 01:17:35
>>133
結婚する気ない男とは付き合った事ない
それこそ時間の無駄
結婚前提だからって別に絶対結婚しないといけないわけじゃないし
いつでもどこでも真剣勝負!女は度胸!!!+4
-1
-
141. 匿名 2024/09/15(日) 01:43:14
>>28
堀北真希も0日婚よ+1
-0
-
142. 匿名 2024/09/15(日) 03:06:58
付き合いたてのときに「結婚しよ~♡」って言ったら「うん!」って返してくれてすぐ同棲して正式にプロポーズしてもらったよ
女からアクション起こして大丈夫!!!+2
-0
-
143. 匿名 2024/09/15(日) 06:00:53
ステマ必死だね+0
-1
-
144. 匿名 2024/09/15(日) 06:35:22
>>113
付き合おうって言われた時は見向きもしなかったけど、結婚しようって提案されたから考えたんだよね。+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/15(日) 06:48:08
就活期に出会ったから、就職直前に相手が不安だったのかプロポーズしてくれた。でも3年間だけ職歴積みたい、そうしたら私も結婚したいって言ったよ。
その時に自分も曖昧な返事をせず、ちゃんと結婚する意思を伝えた。3年間でお互い目標金額決めて貯蓄もできたよ。
そして約束通り結婚した。+3
-1
-
146. 匿名 2024/09/15(日) 06:56:06
>>1
こんな気持ちになったのが初めてで言ってしまったと素直に話せば良さそうだけど
付き合って一ヶ月で言うなら付き合う前に言ってくれって感じだよね。
+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/15(日) 07:08:34
>>140
10代の時も相手に結婚前提でって言ったの?+1
-0
-
148. 匿名 2024/09/15(日) 07:21:03
>>131
結局クズが言った適当なプロポーズばかりだったってこと?
結婚ちらつかせたら最後まで簡単にいけそうみたいに思われたのかな
浅薄な人ばかりの環境だったのかな‥
ごめんね、ヤンキーっぽい世界と思ってしまった
+1
-1
-
149. 匿名 2024/09/15(日) 07:34:04
付き合って5ヶ月で結婚したよ
この人がいいなーと思って
今年で10年、変わらず仲良し
結婚は勢いが必要だからいいと思うー!+3
-0
-
150. 匿名 2024/09/15(日) 07:44:01
お願いってwそんな人いるのかな。
付き合って1ヶ月の相手が「真剣に考えてくれてる」は、主が都合のよい解釈してる可能性もある。一緒に過ごす中で見極めができたらいいね。+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/15(日) 07:45:00
結婚の話はすぐ自然に出た
お願いはしてません+2
-2
-
152. 匿名 2024/09/15(日) 07:47:26
>>140
暑苦しい+1
-0
-
153. 匿名 2024/09/15(日) 08:03:49
>>6
私も一緒だ
当時20代前半だった夫はよく私と付き合う気になったなと今だと思う+4
-1
-
154. 匿名 2024/09/15(日) 08:05:55
>>1
結婚前提で、と伝えて相手も承諾して付き合ったけど半年付き合って結婚そろそろ考えようって言ったら振られたよ+7
-1
-
155. 匿名 2024/09/15(日) 08:10:10
>>1
私も結婚願望なかったのに、付き合って一ヶ月も経たないうちに結婚したい!って思う相手と結婚したよ
相手も真面目で将来のこと聞いてきてくれた
あんまり気にしなくていいんじゃない?大丈夫よ+8
-0
-
156. 匿名 2024/09/15(日) 08:53:10
>>1
お願いなんてしない。+0
-4
-
157. 匿名 2024/09/15(日) 09:07:30
>>1
適齢期で結婚願望あるならちゃんと意思表示しておくのは賢いと思うよ+6
-0
-
158. 匿名 2024/09/15(日) 09:11:14
男はリミットも違うし男には結婚に進めるメリットが女ほどないからね
今の男はちゃんと認識してるから、女から押してうまくいったって昔の話はコロナ以降の現代なかなか難しいよ
男側にも結婚するメリットをちゃんと与えられる女でないと+1
-2
-
159. 匿名 2024/09/15(日) 09:19:33
>>144
そうなんだ!
怖くなかったのかな、付き合わずに結婚したらポークビッツだったとか、変な趣味があったとか
+2
-1
-
160. 匿名 2024/09/15(日) 09:35:37
>>3
喧嘩した時とか「頼まれたからおれが結婚してやったのに」とか言われそう
なんでそんな下手に出たの?+10
-0
-
161. 匿名 2024/09/15(日) 09:52:14
>>6
私もこれ。
私と結婚するつもりもない男と付き合うのは時間の無駄。
最初からそのつもりがない、そういうのは重いのならこっちも付き合わないし、途中で私と結婚するつもりがなくなったのなら、さっさとお別れを告げて欲しいという考え。
若い時間って短いからね。お互い同じ方向向いてない人と付き合うの馬鹿馬鹿しい。+13
-0
-
162. 匿名 2024/09/15(日) 09:56:31
>>10
同じだ
男性の場合は誠意の宣言?のようなものと受け取ってるけど、そんないい気はしないよ
重い約束のようで、重いものを軽くいってる、と思ってしまう
私と付き合って結婚を考えたのではなく、とりあえず結婚って感じだろうし、あわなければ普通に別れを選択するだろうしね
+3
-0
-
163. 匿名 2024/09/15(日) 10:01:38
>>159
言ってきた相手が女好きの俳優さんだと思ってたら、「付き合う」じゃちょっと遊んで捨てられるかもって思ったのかも。
でも結婚って言われたら本気で考えてるのねって思うかも。+7
-0
-
164. 匿名 2024/09/15(日) 10:12:11
私は相手からの告白と同時に結婚視野に入れてる事言われたよ
それから1年くらいで実際結婚したよ
最初に意志を伝えてもいいんじゃないかな。その方がスムーズにいきやすかったりするよ+5
-0
-
165. 匿名 2024/09/15(日) 10:14:02
>>151
横だけどいちいち云いにくるあたりに性格の悪さ感じる+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/15(日) 10:40:50
>>1
夫とは結婚前提であることや結婚の価値観を確認した上で付き合ったよ。お願いはしてない。
本命だったし、私は26歳だったから変に引き伸ばされたり遊ばれるなら付き合いたくはなかったので+6
-0
-
167. 匿名 2024/09/15(日) 10:44:50
>>50
でも付き合ってすぐに結婚結婚言う男も
モラハラの予感だとか言われて叩かれるよ+6
-1
-
168. 匿名 2024/09/15(日) 11:42:56
結局、主は現れず…釣りだったのかな?+1
-2
-
169. 匿名 2024/09/15(日) 12:02:58
>>163
そっかそっか、そうだよね。+1
-0
-
170. 匿名 2024/09/15(日) 12:16:44
>>1
春日一番を思い出した+0
-0
-
171. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:05
30とかになると素敵な男性はほぼ皆んな制約済みになるから、この人と結婚したい!って人と付き合えたなら外堀埋めまくって結婚した方がよい+5
-0
-
172. 匿名 2024/09/15(日) 15:03:21
>>10
男性がすぐに結婚て言ったら叩かれるのに
女性がすぐに結婚て言うのはこんなに応援されるんだね+3
-2
-
173. 匿名 2024/09/15(日) 16:56:26
>>18
地面師たちの山本の演技めちゃくちゃ凄かった❗️
この人演技凄すぎる。
あの自分の土地じゃないと知られた時の足の崩れ方と子供みたいな泣きじゃくる表情が凄いリアルで最もフィジカルでプリミティブでフィティッシュでした+10
-0
-
174. 匿名 2024/09/15(日) 19:37:42
うちはこちらからお願いするまでもなく夫の友達や家族から結婚を勧められた感じです
まだ付き合いたてなのになとは思ってました
でも、結婚してみて毎日幸せに過ごしてるので素直に聞いてよかったです
ちなみにお互い職場で出会いスピード結婚しました+1
-1
-
175. 匿名 2024/09/15(日) 20:55:58
半年で結婚したよ。3ヶ月くらいでプロポーズだった。その前の彼氏は12年付き合って別れていたから運命ってわからないよね。+2
-0
-
176. 匿名 2024/09/15(日) 21:46:04
>>10
そういう人がいたけど、元カノのところに子供がいるし借金はあるし転職回数多くてかなりの難ありが発覚したよ。
急ぐのには理由があった。+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/17(火) 00:56:29
>>85
よこ
うん。誠実でいいね。その彼は逃さないほうがいい。+2
-0
-
178. 匿名 2024/09/18(水) 10:21:37
付き合う前に彼から「いい年だし次付き合う人と結婚したいと思ってる」って言われて付き合ったんだけど、1年たつけど進展なし…
自分から結婚の話題ふるのすごく勇気がいりますね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する