ガールズちゃんねる

好きなものだけ食べてる人いますか?

122コメント2024/09/18(水) 11:38

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 16:39:48 

    夏の時期だけのつもりで自炊をやめて外食生活を始めたのですが、快適過ぎて自炊に戻れるか自信がありません。

    多少お金はかさむけれど、確実においしい完成品が提供されて、何より後片付けをしなくて済むストレスフリー。

    健康のためにとバランスを考えた食事作りをしてきましたが、コンディションによっては上手くできなかったり残飯処分でテンション下がる事も。

    今の生活は、仕事終わりにどこで何を食べるか考えるのが至福ですが、楽を手にした代わりに便秘気味になりました。

    魅力的な商品だけを選んで食べる、という生活は最高ですが、若干の不安もあったりします。

    実際好きなものだけ食べて生きてるという方はいますか?

    +126

    -9

  • 2. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:19 

    食生活見直せ

    +7

    -17

  • 3. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:32 

    好きなものだけ食べてる人いますか?

    +49

    -7

  • 4. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:33 

    芸能人にいっぱいいるよ

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:36 

    好きな物だけ選んで生きていければ良いのにね

    +91

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:44 

    はい私ですね

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:44 

    朝は目玉焼き、昼は塩おにぎり、夜はキムチ、納豆とほとんど毎日同じものを食べてます。

    +123

    -6

  • 8. 匿名 2024/09/14(土) 16:41:02 

    好きなものだけ食べてる人いますか?

    +101

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/14(土) 16:41:19 

    外食だけじゃ野菜も果物も取れないからね

    +26

    -7

  • 10. 匿名 2024/09/14(土) 16:41:20 

    >>1
    独身アラフォーですが一切自炊してない。食費月7万かかってるけど好きな物食べれて幸せ。
    長生きしても意味ないから最後まで好きなように生きる

    +185

    -8

  • 11. 匿名 2024/09/14(土) 16:41:45 

    ひとりん暮らしです
    だから好きなものばかり特に肉作ってしまうよ
    ただこないだセブンの鯖食べたら美味すぎた
    これからは栄養も考えようと思いましたよ

    +33

    -4

  • 12. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:00 

    >>1
    好きなものや食べたいものを食べるべきものを加えて自分で作って食べてる。疲れたら外食もする

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:03 

    好きなものを食べて太ってます
    糖尿病予防に禁酒してます

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:05 

    なんか最近世の中の流れおかしくていつご飯食べれなくなるかわからんし、いつ戦争始まるかわからんし、好きなもの食べて好きなことして過ごしたいなと思ってるよ

    +118

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:18 

    いつかまた自炊がいいってなる時必ず来るから今はそれでいいよ

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:34 

    料理って作り続けないと忘れるから
    たまには自炊した方がいいよ

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:35 

    >>8
    幼児までなら許される

    +0

    -13

  • 18. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:58 

    ババアになると好きな物が健康に良い物になってくるから大丈夫ですよ
    外食でも和食を選び、お惣菜を買う時もおからとか鯵の南蛮漬けとかです。

    +116

    -8

  • 19. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:00 

    基本的には
    自分で味付けしたものが好きだから
    外食は私にはちょっと味が濃い

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:10 

    食べるものが色々選べる食堂のサブスク欲しい
    揚げ物、ラーメンは週一までで笑

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:12 

    インド人にすら馬鹿にされてるぞ、日本の食生活は

    +0

    -36

  • 22. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:12 

    私は逆に外食やテイクアウトでは満足出来ない…
    面倒で買ってきたい食べて帰りたいけど、満足いかないので仕方なしに作ってます。

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:26 

    嫌いなものがないから色々食べてるよー
    本当に好きなものだけだと飽きるかも

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:33 

    >>10いいね!

    +44

    -5

  • 25. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:35 

    仕事帰りにスーパーで半額のお惣菜買うのが日課です
    一応お米だけは炊く

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:37 

    うわ…
    今はいいけど年取ったとき体おかしくするよ
    ちゃんとバランスの良い食生活しないと
    病気になって病院にかかられても迷惑なんだから、自分のことくらいちゃんと管理しなよ大人なら

    +3

    -27

  • 27. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:44 

    独身小梨はやっぱりなぁトピになりそう笑

    +0

    -18

  • 28. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:16 

    >>11
    セブンの金のなんとかは全部美味しい
    店で出てくるやつとか普通に負けてる

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:24 

    好きなものしか食べたくない。
    パート(週2)の日は
    朝 テンション上げるためにスイーツ
    昼 好きな具やふりかけでおにぎり
    夜 コンビニかファストフード
    パートがない日は
    昼 自炊で5品くらい肉と野菜をバランスよく
    夜 お菓子とお酒

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:30 

    >>1
    小4の娘
    野菜を食べない

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:41 

    長い一生のうち、そんな時期があってもいいと思う。そのうち状況も変わるし、食事は生きていく上での楽しみの一つだもんね。

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:43 

    早死に希望なので栄養考えず好きなものしか食べてません!

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:57 

    大人になったらそんなもんでしょ
    わざわざ嫌いなものにお金出すとかしないよ

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/14(土) 16:46:17 

    >>28
    あ〜た金持ちね
    金のナントカは名前通り金ないと買えないよ

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/14(土) 16:46:19 

    >>1
    自炊しな!

    +1

    -8

  • 36. 匿名 2024/09/14(土) 16:47:49 

    >>1
    全ての食べ物を好きになれば、好きなものだけ食べてる人になれるんですよ

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/14(土) 16:48:47 

    普通に嫌いなものないから好きなものしか食べてない

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/14(土) 16:49:12 

    >>10
    結婚出来なくてヤケになってるのかな

    +5

    -32

  • 39. 匿名 2024/09/14(土) 16:49:35 

    自炊で好きな食材だけ使って食べてるけど
    好きの範囲が広いんであれもこれも食べたいし野菜を食べないと気が済まないから体調は良い
    青汁飲むとかは?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/14(土) 16:49:39 

    >>1
    ストレスが1番健康に良くないと思ってるから、ストレスフリーならあり
    バランスが取れないことにストレスを感じたらそれはそれでどこかで調整すればいい
    私もお金があって近所にお店がいろいろあったら自炊なんかしない
    主さんが羨ましいわ〜

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 16:49:42 

    酒、野菜、魚、発酵食品(チーズ、納豆、糠漬け)で生きてるよ
    酒のつまみとして好きなものが健康系だから助かる

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/14(土) 16:50:47 

    その時に食べたいものを食べてる
    まあ、ラーメンとか寿司とか好きなものが頭に浮かぶとそれを食べちゃうけど
    でも、そのつぎも同じもの食べたくなるわけじゃないから…栄養のバランスは取れてると思う

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/14(土) 16:51:51 

    大人になってからは無理して嫌いなもの食べたりしなくなったな。
    残したくないから最初から嫌いなものは注文しない。
    ネギとか嫌いな人はいろんなものに入ってるから大変だろうなと思う。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/14(土) 16:52:13 

    >>10
    逆に長生きしそうw

    +47

    -4

  • 45. 匿名 2024/09/14(土) 16:52:13 

    自炊してると、外食ばかりは体に悪いとわかるよ。
    外食は油こってり、砂糖たっぷり、濃い味付け、材料は最安値の質の悪いものでできているから。
    味覚が変わっちゃうんだよね。
    私は好きな物を自分の好きな味付けで原材料良いものでできる自炊で幸せだよ。
    自炊してから体調良くなったから、自炊してて良かったよ。


    +23

    -4

  • 46. 匿名 2024/09/14(土) 16:52:14 

    >>1
    私は外食続くとしんどくなるな
    主さん胃が丈夫なのかな

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/14(土) 16:52:18 

    >>1
    孤独のグルメやな

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/14(土) 16:52:32 

    >>1
    うちの旦那と娘が好きなものしか食べない。
    なのに持って産まれた遺伝子なのか病気もしないし凄い健康。

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2024/09/14(土) 16:52:58 

    はい。好きな物だけ食べてます。
    自炊するにも好きなメニューだし。
    実家帰省、旅館のご飯くらいかな?それでも他人が作ってくれたご飯は美味しいのよね。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/14(土) 16:53:11 

    外食は塩分だけ、気になるかな
    たいていは味付けが濃いめだから

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/14(土) 16:53:50 

    好きなものだけ食べているが、野菜も肉も魚も好きなのであまり偏ることはない。
    しかし少食なので好きなものは一番先に食べる

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/14(土) 16:54:05 

    私もデリバリーばかり頼んでる。
    そのほうが安く済んでるよ

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 16:54:05 

    >>1
    米津玄師「世界で一番うまいカレー」を告白 意外?な回答に林修氏「世の中、革命起きますよ。今の一言で」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    米津玄師「世界で一番うまいカレー」を告白 意外?な回答に林修氏「世の中、革命起きますよ。今の一言で」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    米津玄師「世界で一番うまいカレー」を告白 意外?な回答に林修氏「世の中、革命起きますよ。今の一言で」


    普段の食事については「ウーバーイーツ」で頼むことを明かし、「中華とカレーと寿司が好きで。その3つをローテーションしながら生活してますね」と食生活を告白。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/14(土) 16:55:14 

    基本は好きなもの食べてるよ
    自炊多いけど、好きなものを作ってる

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/14(土) 16:55:53 

    >>1
    37歳
    好きなものを好きなだけ食べても太らず胃もたれ知らずだったんだけど、2年前から体調がちょっとずつ悪くなり贅肉がつき始めた。
    今は体調良い日があまりない。
    体重はほぼ変わらないし、身長別の平均体重以下だけど、後ろ姿オバさん体系になりつつある。
    今は好きなものも食べつつ野菜も食べるようになった。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/14(土) 16:57:09 

    >>13
    うぜーよバーカw

    +1

    -14

  • 57. 匿名 2024/09/14(土) 16:57:38 

    昔は昼間一食だったから好きなもの食べてた
    今は在宅で一食じゃないけど、その時食べたいもの食べてる

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/14(土) 16:58:35 

    お菓子しか食べてないってYouTuberの女性いるけど、血糖値の乱高下おきないのか余計な心配してしまう。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/14(土) 16:59:33 

    変化のある生活が好き。
    洋服もいろんな色を着るし、食べ物もいろんなものを食べたい。
    それが楽しいので、真逆のタイプかも。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/14(土) 16:59:34 

    >>1
    腎臓病の父は闘病始まってから30年一切の食事制限をしないで生きてます。驚くほど好きなもしか食べない。糖尿病など他の疾患からの併発じゃなかったので一概には言えませんがストレスを溜めないことが長生きの秘訣だと感じています。

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/14(土) 17:01:22 

    >>13
    全く呑まないのに糖尿の人3人くらい知ってる。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/14(土) 17:02:53 

    >>3
    幸楽苑のメガタンメン?
    今日食べて来たけど、すごい量だけどペロッと食べちゃった。
    めっちゃうまい。にんにく臭いの残るけど。

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/14(土) 17:03:35 

    ちょっとズレルけど、スーパーが嫌いで自炊ハードル上がる人いる?
    駅ビルの小さめな食材売り場とかは好きだけど大型スーパーの食材が外れが多く感じちゃう

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/14(土) 17:04:21 

    >>10
    て事は冷蔵庫は普段何入れてるの?例えば急に何かたべたくなったらちゃちゃっと作らずわざわざ買い物に出たり頼んだりするって事?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/14(土) 17:05:14 

    >>61
    近くで見て何が問題と感じます?
    食べ物?量?時間帯?運動習慣?

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2024/09/14(土) 17:05:55 

    >>1
    月に数回晩酌する程度の酒飲みだけどどうせなら一緒に食べるものも
    自分で好きなようにしようとあれこれ作ってたら体重が減ってた
    元々ヘルシーなイメージのある食材大好きとはいえ
    炒めたり揚げたり煮たり中心で調味料も結構使ってたんだが

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/14(土) 17:06:46 

    >>7
    朝だけとかならありだけど3食全部同じってつまらなさすぎる
    食に興味ないんだね

    +15

    -11

  • 68. 匿名 2024/09/14(土) 17:08:27 

    メンタルが健康であれば、好きなものだけ食べるが正解
    そのとき食べたいものがそのとき身体が必要としている栄養素ということ
    添加物などおかしなものは身体が受け付けないし、油物ばかりも体が受け付けない
    砂糖もそんなに必要としなくなる
    良質でバランスがとれているものが最も美味しいと感じる

    メンタルが不健康であればその辺の身体の声が聞こえなくなる
    そして暴食暴飲したりバランスが偏ったりしてしまう

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/14(土) 17:10:42 

    >>10
    実際に病気になるとしんどいからバランス良くは大事

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/14(土) 17:15:31 

    生活習慣病や痛風になるよ

    高尿酸予備軍の人が増えてるから気をつけてね

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/14(土) 17:17:43 

    好きな物しか食べないよ
    アスパラ ブロッコリー 巨峰 魚のみりん干し カマンベールチーズ カシューナッツ ピーマン 茄子
    辺りで回してる

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/09/14(土) 17:19:03 

    >>1
    彼氏の影響でラーメンにハマってるから週2くらいで色んなラーメン屋に行ってる
    朝食べないし昼はプロテインバーとサプリだけだから太らない
    好きなものだけ食べてる人いますか?

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2024/09/14(土) 17:20:16 

    >>15
    52歳だけど自炊がいいって日がまだこない
    18歳から一人暮らしなんだけどね

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/14(土) 17:20:49 

    パンです!
    好きなものだけ食べてる人いますか?

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/14(土) 17:21:08 

    自炊で好きなものだけ食べてる
    肉も魚も野菜も大好きだからバランス悪くないと思う

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/14(土) 17:21:13 

    >>65
    横)
    知人の話で言えば遺伝
    両親がそうらしい

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/14(土) 17:23:29 

    >>26
    外食=バランス悪いと
    きめつけるやつ(笑)

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2024/09/14(土) 17:25:41 

    体に悪いと言われてるものを何かしら毎日飲食してる人はいますか?

    スナック菓子・加工肉・白砂糖や添加物を使った甘い物・お酒類・スーパーやコンビニのお惣菜・インスタントラーメン・冷凍食品など

    私はお菓子類が止められません。少食だから量はそんなに食べないけど毎日食べてます

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/14(土) 17:26:12 

    >>71
    家族がいなけりゃ、私もそういうのが良い方だ
    羨ましい

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/14(土) 17:29:38 

    >>1
    楽でいいけど、何が入ってるかわからないの気にならない?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/14(土) 17:30:40 

    >>34
    少ないお金で美味しいもの食べるんだよ

    店の半分以下の金額で
    給仕もおらずトレーで食べると見た目がアレだが
    美味しいものは美味しいんだよ!

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/14(土) 17:33:02 

    >>78
    インスタントラーメンは肉や野菜も入れて食べたら結構理想的な食事と聞きましたけどね

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/14(土) 17:37:33 

    >>28
    そんなのあるんだ?!
    金の斧、銀の斧みたいだな!!

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/14(土) 17:38:10 

    好きなもの食べて生きてる
    毎日お酒飲む
    週一で二郎系の野菜マシラーメン
    今夜は晩酌しながらホルモン焼き

    朝は野菜ジュースのみ、お腹弱いから体重は維持できてる

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/14(土) 17:47:26 

    >>83横だけど
    「セブンプレミアム ゴールド」シリーズは「幅広いお客様に支持されている専門店と同等以上の味・品質」でありながら「お買い求めやすい価格」をコンセプトとした商品
    好きなものだけ食べてる人いますか?

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/14(土) 17:48:18 

    >>65
    全部関係ない。
    酒飲まない人が糖尿病になるのはほぼ遺伝

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/14(土) 18:03:19 

    >>1
    好きなものだけ食べてるよ~
    太らない体質だからカロリーは気にしないし野菜も好きだから健康に悪いとも思ってない
    Uber Eatsで食べたいもの頼んで暮らしてる
    仕事が忙しくて自炊する時間がないというのもある

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/14(土) 18:05:27 


    旦那が出張中だから(子なし)
    好きな物、食べてるけど
    けっこう体にいいものが好きだから

    そんなに栄養偏ってないと思う
    魚や煮物、大豆やサラダも好き♡

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/14(土) 18:06:06 

    >>83
    (笑)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/14(土) 18:06:49 

    私も自炊してないな
    毎日外食で好きな物食べてる
    食費もその月々で変わるが、8〜10万くらいかかるけど気にしてない
    楽でいい

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/14(土) 18:15:44 

    >>10
    一切自炊無しで7万なら安いね。
    準備や後片付けも無いし部屋も臭くならないし良いね。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/14(土) 18:23:14 

    ヨーグルトばっか食べてる気がする
    美味しいしタンパク質取れるから肉や魚ほぼ食べてなくてヨーグルトばっか

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/14(土) 18:24:41 

    ありがたい事に好きなものが野菜。
    健康ですわ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/14(土) 18:36:52 

    >>18
    すごい共感!
    飲んべえだけれども、帰りがけにスーパーに寄って買う酒のつまみがもっぱら大根とにんじんのなますとかきんぴらゴボウとかトリの照り焼きとか枝豆とか煮物とかオクラのおひたしばっかりで揚げ物が減ってきたw

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2024/09/14(土) 18:51:55 

    外食はうまいけど飽きやすいんだよね…
    玄米ご飯に玉子と納豆とキムチかけたのと漬物毎日食べてるけど不思議と飽きない
    外食で高いコースとか食べてても家で納豆食べたいな…って思う

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:57 

    自炊でも好きなものだけ食べている

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/14(土) 18:54:48 

    好き嫌いないから家で食べるのも外食も何でもうまい

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/14(土) 18:58:27 

    既婚だけど割とそんな感じ
    お昼ごはんだけは旦那に弁当(お惣菜買ってきて詰めてる、ほうれん草とかカボチャとかw)持たせて
    自分のお昼は納豆ごはん、メカブとか豆腐とかそんなん

    夜はほぼ外食

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/14(土) 19:01:43 

    >>28
    ハンバーグは口に合わなかった
    他は買ったことない

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/14(土) 19:03:47 

    たまに外食で珍しいもの食べないと、自炊だと使わない食材とかあるから。
    自分はエビとか貝類がそう。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/09/14(土) 19:07:18 

    >>1
    自炊も外食もするけどどっちにしろ好きなものしか食べてないけど風邪すらひかない健康体
    独居独身アラフィフ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/14(土) 19:13:45 

    >>65
    糖尿病はほぼ基本遺伝よ
    治す時に食生活改善が必要なだけ
    食生活悪くても元々ならない人はならない

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2024/09/14(土) 19:19:04 

    >>99
    わかる。なんか獣臭かった
    鯖はまじで美味しかった

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2024/09/14(土) 19:23:18 

    >>1
    私は自炊は嫌いではないので基本作るんだけど、その日食べたいもの私の好きなものばっかり作る。
    子供や旦那の意見は取り入れない。
    私が作るのだから私が食べたいもの。
    今日は秋刀魚とサラダと唐揚げ

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2024/09/14(土) 19:52:17 

    >>11
    ひとりん暮らし。何か楽しそうに感じる!笑

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/14(土) 19:57:52 

    食欲ない。食べたくない。アイスだけで食い繋いでいる。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/14(土) 20:30:37 

    >>1
    はい、私がそれです
    今のところ問題ない 38歳
    体重も46kgと重くないです

    好き嫌いなく食べるほうだから良いのかもしれません

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/14(土) 20:33:09 

    デリバリーってなんか不潔そうであんまり頼まない

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:48 

    好きなものといっても人によって違うからな
    健康的なものが好きな人は好きなものだけ食べてても良いけど、ジャンクフードだの身体に悪そうなもんばっか好きな人が好きもんだけ食べてたらそりゃ身体壊すよねって
    お菓子やスイーツが好きだからそれしか食べないとかさ
    男に多いけどラーメンだの肉だの脂だのばっか食べてぶくぶく太って糖尿病とかな
    それで女より寿命短いのを「外で働くストレスのせいだ!女は人生イージーモードだから長生きなんだ」とか言ってる男の多さよ
    医療費圧迫しやがってよ

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/14(土) 20:49:02 

    >>1
    > 実際好きなものだけ食べて生きてるという方はいますか?

    稼ぎさえあるなら、そして忙しくて自炊なんかしている暇がないのであれば、外食や弁当やお惣菜を利用するのは、実際やむを得ないと思う。

    でも、お店は、あなたの健康のことを考えて食品を提供しているのではないよ。各種法令などで許される範囲内で、売れるものを提供しているに過ぎない。利益の上がるものをね。リピートされるもの、極端に言えば、中毒性のあるものこそが最も優れた商品なんだよ。

    そして、中毒性のあるものこそ、栄養バランスの悪い食品が多い。肥満したり、生活習慣病にかかったりする。このことを頭に置いて、栄養バランスがとれるように、注文するメニューを自分で調整しないといけない。

    私は、サイドメニューに生野菜サラダがないお店にはいかないよ。高くついても、必ず生野菜サラダを注文している。サービスで付いているようなサラダはたいてい栄養バランス的には全然足りないから。

    また、魚のたんぱく質は重要なので摂るようにしている。焼き魚定食や煮魚定食やお刺身定食は好きだし、身体に良いと思う。週に2回ぐらいは選択したい。お寿司も、魚介類がネタのものは身体に良いと思う。サイドメニューに野菜サラダや野菜の煮物があれば注文する。たとえその分高くなっても。

    無理して嫌いなものを食べる必要はないけれど、多分不足しがちな野菜や魚介類などで好きなものを選んで、バランスを心掛けるのがいいと思う。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/14(土) 20:51:44 

    >>61
    お酒ってそんな糖尿病関係ある?
    焼酎とかハイボールだとOKじゃない?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/14(土) 21:07:05 

    今そうですね。胃腸の調子が悪いから、どれなら食べられるかって感じで、しかも量食べられないしおかゆみたいなのって買った方が早いから今3食全部買ったものです。無駄や残飯処理が無いのは快適です。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/14(土) 21:07:17 

    なるべく空腹にして、その時の体に聞いて食べたい物を食べてるよ。

    食べたいものがラーメンの時もあれば、卵かけご飯の時もあるし、お寿司の時もあるし、ポテチの時もあるし、サラダの時もある。

    好き嫌いがないからできるんだろうけど、すごく健康体です。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:14 

    >>21
    インド人のタンパク源って何?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/14(土) 21:59:45 

    >>91
    よこ
    一切自炊してない一人暮らしですが、食費3万5千円くらいですよ〜
    冷凍食品とかコンビニ、惣菜多めでたまにテイクアウトや外食してます(カップ麺やお弁当はあまり食べません)
    外食オンリーじゃなかったらそこまでお金かからないですよ

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2024/09/14(土) 22:32:56 

    >>65
    しつけーなテメーで考えろタコw

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2024/09/15(日) 03:22:07 

    更年期&うつのせいか、最近まともな食事が受け付けなくなって、プリンとか、スーパーの冷やしてるスイーツコーナーの物とミルクティー
    多分、体内ボロボロだな

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/15(日) 04:36:33 

    >>74
    ケーキドーナツってライトなんだ
    今度買ってみよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/15(日) 16:00:15 

    >>3
    上の薬味をチャーシューで巻いて食べたい

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/17(火) 18:43:37 

    >>7
    食べてるものが健康的でいいね

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/17(火) 20:16:09 

    >>3
    これめちゃくちゃ美味しいよね!
    大好き!!
    この前スペシャルみそカルビらーめんていうのも一緒に出ててそれもめっちゃ美味しかった!
    どっちもレギュラーにしてほしいな🍜

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/18(水) 11:38:31 

    >>94
    値段や味やじゃなくて本能的に選んじゃう

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード