-
1. 匿名 2024/09/14(土) 11:45:45
注目されてるアゼライン酸について語りたいです
調べてもPRばかりで実際に自分で購入されて、
使用した方の口コミが知りたいです+13
-8
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 11:46:12
効果を感じられなかった+47
-6
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 11:46:32
+1
-0
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 11:46:45
アゼライン酸には炎症をおさえる効果があるので、赤ニキビや酒さなどの赤ら顔の改善にも効果があります。 また、殺菌や抗菌作用もあるので、皮膚の常在菌であるアクネ菌の増殖を抑制し、ニキビの改善や予防に効果を発揮します。+53
-1
-
5. 匿名 2024/09/14(土) 11:46:56
トゥベールの使ってみたけど、全然良さがわからなかった。ニキビにも効かなかったし。+19
-2
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 11:47:58
?+4
-5
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 11:48:40
おでこにコメド出来やすいからアゼライン酸気になってる!刺激とかあるのかな?+6
-1
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 11:48:50
>>4
これね、顔中に塗って寝たらだいぶ違うよ+15
-1
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 11:49:33
商品によって違うとは思うけど、私は顔に塗ったときのヒリヒリチクチク感が痛すぎて耐えられなかった
効果とか以前の問題だった
そういうクチコミも見たから私だけじゃないはず
+31
-0
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 11:50:03
www+1
-4
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 11:50:28
+4
-8
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 11:54:04
脂性肌だからトゥベールのバランシングローション使ってるけど、ベタつきがかなり抑えられるよ+33
-1
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 11:54:44
酒さ治療で使ってたけどあのチクチクする感じが苦手だった。効果もそれほど感じられなくて私にはイベルメクチンの方が合ってた+7
-1
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 11:55:56
ロートの出てすぐに買ってみたけど、
全くよくわからなかった。
確か、ちょっとざらざらしてて塗った直後は毛穴隠れてるのか目立たない気はしたけど肌が変わることはなくて
一本使いきれず終わった+6
-1
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 11:56:01
>>1
私は顔の赤みが減って皮脂も少し減ったから
使ってよかったと思った
でもやめたらまた戻ったから、短期間じゃ肌が変わるほどは効果ないんだと思う+12
-0
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 11:57:01
ベピオゲルとかと併用してロート製薬のアゼライン酸使っていて、ニキビの腫れや治りが早くなった実感はある
予防的には顔全体に塗った方が良いんだろうけど、塗るとしばらくピリピリするからできたニキビのとこしか塗ってない+25
-0
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 12:01:59
>>4
ニキビはないけど、テカリ顔の私には、皮脂を抑える効果があるのかしら。+8
-0
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 12:08:41
>>7
塗りすぎるとピリピリするよ。私KISOの使ってる。まずはアゼライン酸誘導体とかの方から試すか、少量ずつ慣らすのがおすすめ。皮脂多めの毛穴開いてるけど塗ると翌朝なんか良い。劇的にって感じはないけど、これからも続けると思う+27
-2
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 12:17:05
>>18
そうなんだ!教えてくれてありがとう
私もkisoかもうひとつのドクターズコスメのアゼライン酸化粧の購入を迷ってたけど刺激が怖くて手を出せずにいたよ
+4
-0
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 12:19:18
私これ使ってるよ。
初めはニキビで処方されたから皮膚科か美容クリニックにしか置いてないけど、皮膚科だと定価2000円くらい。
2年前からリピートしてる。
ニキビ治療でベピオゲルを3ヶ月使ったけど荒れる一方でニキビも治らず、このクリームに変えたらすぐ治ったよ!
+25
-0
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 12:20:23
>>20
ちなみに、一回美容クリニックの受付に置いてたから買ったけどそのときは診察してないのに診察料取られて3400円だったので、皮膚科がおすすめ。
+5
-0
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 12:28:33
ロート製薬の定期購入しました
よくわからなかった+4
-0
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 12:28:43
>>2
うんうん。慢性皮膚疾患がある人とかでもなければ目に見えた変化を実感するような成分じゃないもんね+3
-3
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 12:31:16
スキンケアって薬みたいに即効性があるわけじゃないから長い目で見ないとわからないよね
最低でも3ヶ月〜半年は使ったほうがいいと思うし+7
-0
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 12:44:36
ニキビにいいと聞いたから使ったけど、ニキビが悪化してしまった…。肌弱いと刺激強いのはムリみたい。+11
-0
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 13:03:52
>>20
私も先月から皮膚科の先生におすすめされてこれ使い始めました
新しいニキビができなくなったのと、皮脂がだいぶ抑えられてるので使って良かった!
でもこれを朝塗って日焼け止めを塗るとモロモロでてくるからそこだけ気になる点です+6
-1
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 13:21:45
>>1
べピオ一晩塗ると赤くなるから、
アゼライン酸をニキビで使ったけどめちゃくちゃ痒かった。数日使えば痒みは治ったけどあまり効果は感じず、結局お風呂入る1時間前にべピオを塗ってお風呂で洗うべピオパックが私には1番あってた+6
-0
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 13:34:13
今月のQoo10のメガ割でanuaのこれ買ってみたけどピリつきもベタつきもないし良かったです!私は混合肌で顎周りに吹き出物が出来やすいけどこれ塗ったら良い感じに乾燥して皮脂を抑えてくれてる感が凄い。乾燥肌の人には微妙かもしれないけど上からクリームとか乳液塗れば大丈夫かも!ニキビも落ち着いたから次のメガ割でまた安くなったらリピする予定!+7
-4
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 13:49:19
ロートの定期購買しています。
最初は効いてるかもと思った様な気もしたけどそこまで効果を感じられない様な、、、。あれ電話でしか解約出来ないから何回かスキップしてる。+3
-0
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 13:52:46
>>16
ペピアゲル?ってぬったところ、2週間くらいヤケド跡みたいにならない?なる人とならない人いるのかな。。+2
-4
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 14:06:06
>>11
畦道+8
-1
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 14:19:07
赤ら顔だから気になってる。顎ニキビも酷いし。どれ使ったら良いのか悩んで結局試せてない。高めだし+2
-0
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 14:21:57
>>19
横だけど私もKISO使い始めたところ。メガ割で買ってまだ使用して1週間も経ってないけど、良さそうな気がしてる。ストック買っとけばよかったと思ってる。私は全然ピリピリとか刺激感じなかった+14
-0
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 14:52:20
使い始めて1週間、頬の赤みと時々謎の痒みが出てたのがなくなったよー。鼻の毛穴も言われてみればましかも?白ニキビはまだちょっと残ってるけど悪化することはなくなったかも。+1
-0
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 15:06:19
>>1
AZAクリアを酒さ、プツプツ、毛穴対策で使ってます。
ちゃんとした製薬会社の製品なので効果ありました。
肌表面のプツプツが撫でらかになって、毛穴も少し目立ちにくくなった気がします。
化粧品の分類の商品より「医薬品」扱いの方がオススメですよ。+9
-0
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 16:23:12
ベピオと似た効果があるものなのかな?
ベピオを出されて数日で、痒みと赤みと細かいニキビみたいなのができて耐えられないからやめたけど
これも、似たような感想があるってことは
諦めたほうがいいか+0
-0
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 16:31:10
>>33
アゼライン酸のクリーム20どうですか?
使い方など教えて貰えたら嬉しいです+3
-0
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 17:16:59
アゼライン酸、YouTuberとかが絶賛していたけど私は効かなかったな。
おそらく内側からくるニキビ(ホルモン系)だったのでピルの方が効いた。+2
-0
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 17:31:50
トゥベールのバランシングローションもKISOのアゼライン酸20%も使ったけど毛穴皮脂にあまり効果なかった
顎のニキビ跡に効いたような??感じ アゼライン酸はいつまで経ってもピリピリに慣れないから使うのが嫌になる+0
-0
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 18:14:39
>>5
ほんと?私けっこうな脂性肌だけど、あれ使うと日中の油感がかなり抑えられるから好きだよ。なんならカウンターのお姉さんに「お肌乾燥気味ですかね?」くらい言われて嬉しかった笑+4
-0
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 18:19:36
>>12
私も眉間〜頬までの毛穴の開きというか鮫肌のようなざらつき?が気になって使い始めて半月だけど、余った化粧水を二の腕のざらざらに塗ってたら二の腕だけみるみるうちに綺麗になったwww
顔はまだ変わらない+6
-1
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 19:30:29
赤みが気になるので取り寄せて2本ほど使ってみたけど乾燥して皮がめくれただけで何も変わらなかった。
セララボのセンシティブシリーズを使ったのが一番効果あった!+0
-0
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 20:29:34
乾燥肌で皮膚が薄くて赤みが出たり、インナードライの毛穴開きに効くのかな?
+0
-0
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 22:00:23
>>1
コスデバハのAZアゼライン酸10を丁度3本使い切ったとこ
自分は美容液は2〜3本使ってみて効果の判断するのだけど、これで自分の赤みが改善されるようなことはなかった
使用感は悪くなく、ピリピリ沁みることやベタベタが残ることが全くなくて朝でも使いやすい
この夏、朝の美容液として使い続けていたのだけど、皮脂は適度に抑えてくれるみたいで、暑くて汗すごいけど化粧崩れは然程だったのはこれのおかげなのかも?(ベースメイクもそれなりに工夫していたから断言はできず)
毛穴の角栓も例年より少なかったかな、殆どケアが不用だった
でも赤みは全く変わらないのよね
なのでリピは無しかな
+0
-1
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 22:45:33
>>12
これ、プレ化粧水だけど化粧水はこれだけ使ってますか?+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 00:11:59
KISOのクリーム使い始めて暫く経つけどニキビができる頻度が激減した
あくまで私は+2
-0
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 07:52:17
>>11
畔 ライン w+3
-2
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 09:54:33
>>12
これ2本目リピしたけど、容器使いづらいのが難点
質感水系なのに出すぎる、垂れる、こぼしやすい容器
そこだけ改善してくれたらな〜
ちなみに日中は全顔、夜は皮脂の出やすい部分のみに使ってるよ+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/16(月) 08:49:16
>>11
こういうセンス好き❤️+0
-2
-
50. 匿名 2024/09/17(火) 17:12:19
KISO20%をTゾーンに2ヶ月使ってみた
皮脂量あまり変わらずだけど
月イチは出来てた皮脂由来のニキビは皆無になった
ないよりはましかなぁ程度、値段も安いし悪くはない+1
-0
-
51. 匿名 2024/09/19(木) 07:58:58
>>1
KOSEのメラノショットでかなりシミはましになったよ!
ネット診断で悪いけどこれだけ変わった
赤が濃いシミ、黄色が薄いシミ
即効性あって一週間ぐらい?で目に見えて変わったよ
私の場合ニキビには効かなかったけど…
あと保湿力が高いのか2プッシュ使うとベタベタになるから1プッシュで気になるところ中心に全顔塗ってる
同じ時期にチョコラBBのセラミドドリンクも飲み始めたからそれの効果も大きいかも
病むぐらい肌がくすんでシミだらけで汚かったから嬉しい
日焼けしてたけど腕とあんまり変わらないぐらい白さも戻ってきたよ+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 16:00:45
美容皮膚科でロート製薬のAZAクリア買ってみた!
1980円で買えて安いしどうなんだろーと思ってたけど、
ニキビ跡赤み気になっててレチノールやビタミンCとかトレチノインとかでも中々良くならなかったのに、これ塗って数時間後彼氏に顔白いね〜って言われて鏡見たら広範囲の赤みがめっちゃ薄くなってた!!
ただ高濃度だから最初はすごいピリピリするから、セラミド入りクリームと薄めて使ってる!
私は赤みにめちゃくちゃ効果あるから、毎日薄めてでも絶対に塗るようにしてる!
化粧品で塗って一回で効くとかありえないと思ってたけど、これは私の肌悩みに合ってたし明らかに効果あった!!
ニキビ、赤み、毛穴、テカリ、ほぼ私の肌悩み全てに効くとか嬉しすぎる!!
色んなスキンケアあるけど、白潤化粧水とコレとキュレルのセラミドクリームがあれば、もう満足www+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する