ガールズちゃんねる

ヤバい!リバウンドしそう!

136コメント2024/09/20(金) 12:54

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 08:00:46 

    食事制限していましたがここ数日食べ過ぎています。体重がリバウンドしないために今できることありますか💦

    +87

    -8

  • 2. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:02 

    食べない

    +96

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:26 

    大丈夫、もう痩せない

    +7

    -10

  • 4. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:31 

    しばらく食べすぎない

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:33 

    断食

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:40 

    >>1
    余談だけど、夏が1番太り易いんだってね。

    +78

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:53 

    体重計をぶっ壊す

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:56 

    食事制限をコツコツ続けなさい

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:58 

    とりあえず1日1食

    +8

    -13

  • 10. 匿名 2024/09/14(土) 08:02:20 

    ダイエット中だけど、菓子パン食べたくてコンビニ行こうか悩んでたとこ。
    私も頑張る。
    ありがとう。

    +72

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/14(土) 08:02:25 

    ヤバい!リバウンドしそう!

    +3

    -11

  • 12. 匿名 2024/09/14(土) 08:02:54 

    >>1
    食事制限してたのに食べ過ぎるって、何の意味があったの?

    +15

    -9

  • 13. 匿名 2024/09/14(土) 08:02:55 

    >>1
    ドラマ「リバウンド」を観て自分に喝を入れる

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:01 

    ヤバい!リバウンドしそう!

    +3

    -14

  • 15. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:06 

    >>1
    数日ならまだ大丈夫!
    とりあえず普段通りの食事に戻して運動してみな。

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:07 

    お昼なしか軽くすませると胃腸がラクだよね~
    胃腸も時々やすんだほうがいいんだろうね
    でも栄養をとらないとほかの臓器がだめだから悩んでいるところです

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:12 

    リバウンド王

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:12 

    今日からまた食事制限する
    運動する

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:18 

    運動も増やそう!

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:27 

    寝食忘れるような趣味を見つけると幸せに痩せる

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:35 

    >>1
    リバウンドするということは筋肉量が足りないということ。一度しっかりと筋肉量を測ってその上でのトレーニングプランを検討しないと繰り返すだけ

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:37 

    >>6
    NHK見てました?
    運動しようと思いましたね

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/14(土) 08:04:04 

    熱中症対策しながら運動する

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/14(土) 08:04:05 

    また食事制限して運動量を増やす

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/14(土) 08:04:07 

    ヤバい!リバウンドしそう!

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/14(土) 08:04:14 

    ライザ○プに散財して、10キロ痩せて腹筋割れてた友人がいるけど、1年変わらなければリバウンドしないと言われてて頑張ってた。
    確かに半年はキープできてたけど、さらに半年後見事にリバウンド。
    ダイエット中より厳しいようだね。

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/14(土) 08:04:16 

    そんな事でいいのか!?
    良く考えるんだ!!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/14(土) 08:04:55 

    リバウンド(目標達成後バク食い)するようなダイエットはやらない

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/14(土) 08:05:11 

    >>14
    それはバウンディ

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/14(土) 08:05:24 

    >>10
    菓子パンは栄養ない割にカロリーだけ高いからやめときなー。
    特に朝に食べるのは最悪。
    どうしても食べたいなら昼に野菜→タンパク質→菓子パンの順番で食べた方がいい。

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/14(土) 08:05:35 

    >>22
    バレたか。
    タイムリー過ぎたんで、つい(笑)

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/14(土) 08:06:03 

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/14(土) 08:06:14 

    思い切って絶食日を作る
    お休みの日とかにカロリーメイト一箱しか食べないとか決めて、それしか食べない

    内臓脂肪で太ってるタイプの人ならこれで一気に痩せる、ただし体脂肪が溜まるタイプは時間がかかる

    +8

    -13

  • 34. 匿名 2024/09/14(土) 08:06:35 

    >>1
    体重が落ちない所へダイエットではないストレスが掛かって、それが解けて気が緩んでリバウンドしてる
    何かあると痩せない理由にしたり、リバウンドしたり、これがいわゆるデブの言い訳と甘えって奴なのよね
    とにかく1日3食、適正カロリー内でならしていくしかないよね
    明日から頑張る()

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/14(土) 08:07:20 

    悪いこと言わないから食事はバランス整えるくらいに留めて続けられる運動するくらいにした方がいいよ。食事制限は食生活戻した途端すぐ戻る

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/14(土) 08:08:09 

    >>25
    お嬢さん、お怪我は無いですか?

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/14(土) 08:10:55 

    こんな感じになりそう
    ヤバい!リバウンドしそう!

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2024/09/14(土) 08:11:26 

    >>1
    食事制限に無理があったとかストレスがあるとか?
    私の場合は食べた量とかで何キロくらいだなってほぼわかります
    1日の総カロリー計算しながら食事してるから
    ストレスたまらないように200キロカロリーまでのお菓子もたまに食べます
    それと毎日、朝と夜必ず体重計ではかって管理してる
    500g増えたら食事の量を減らす
    これで美容体重キープしてます

    +27

    -5

  • 39. 匿名 2024/09/14(土) 08:11:49 

    6キロ痩せて2キロリバウンドしてる
    毎日体重計乗らないとダメだね

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/14(土) 08:11:55 

    >>14
    春菜

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 08:12:53 

    >>1
    砂糖、小麦、油、乳製品をやめるダイエットしてるけど、それ以外好きなだけ食べてるけど少し瘦せてきた。
    これらだけをやめてみたら?

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2024/09/14(土) 08:13:00 

    ダイエットはイベントじゃなくて生活の一部なんだよ。
    一生続けられるレベルに落として頑張ろう。

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/14(土) 08:15:07 

    >>41
    油は種類によるけど必要なものもあるからなぁ。
    ナッツ、アマニ油、オリーブオイルとかさ。
    揚げ物とかは控えた方がいいと思うけどね。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/14(土) 08:15:16 

    >>1
    筋トレとか有酸素とかやってへんの?←これちょっとでも習慣化してれば多少食べ過ぎても大丈夫やしちょっと運動増やせばプラマイできるで

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/14(土) 08:15:40 

    >>11
    しつこいんだよ荒らし婆。通報。勝手にブロック外すな。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/14(土) 08:16:43 

    >>1
    食べない、運動する
    この二つしかないのにこれ以外の楽な道を求めるような人間だからリバウンドふる

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/14(土) 08:17:16 

    >>45
    よこ
    でもトピに合ってるよ
    すごくない?

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2024/09/14(土) 08:17:45 

    >>7
    意味ないやん🤣

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/14(土) 08:19:55 

    >>1
    過度な食事制限、栄養バランスが取れてない食事は代謝下がる原因になるから、バランス良く適量は食べた方が良いよ。自分が1日に必要な摂取カロリーは取らないといけない。その上で運動もした方が良い。リバウンドほんと怖いよ。私も食事制限ダイエットで何回も失敗した。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/14(土) 08:20:12 

    >>1
    1つ下のサイズのウエストの服を買って、それを毎日着て目安にする。自分を戒めるため。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/14(土) 08:20:33 

    食事制限だけだとすぐ戻る
    運動しよう

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/14(土) 08:21:04 

    ヤバい!リバウンドしそう!

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 08:21:07 

    >>31
    私も見てたから😆
    肩甲骨動かしていきましょ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/14(土) 08:21:53 

    >>25
    あ~あ やっちまったなwww

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/14(土) 08:23:16 

    食事制限している人は摂取カロリーをどんどん下げていくしか選択肢がないから過食に走ったり拒食に走ったり摂食障害に陥りやすい。

    入ってくるエネルギーの中で生きなきゃいけないから体も試行錯誤して生きるために代謝を徐々に下げていく。

    過食や拒食にならない打開策は一つしかありません。

    1〜2週間ずつ100kcal摂取を増やしていき、いずれは体×24くらいの総摂取カロリーを目指します。

    最初は体重が増えたように感じますが上げ止まりが来るのでそのうち落ち着きます。

    三食白米、雑穀米、玄米、蕎麦などを食べていくと血糖値が安定し異様な食欲も収まってきますよ。

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2024/09/14(土) 08:23:26 

    >>1
    米食わない 一食おかずだけ
    クーラーしていても家が暑くて炊いたごはんなんかとても食べたくない(涙) 寿司やおにぎりならいいんだよ
    だから夕飯はおかずのみ これが運動しなくても痩せる その代わりお腹すくからサラダやら千切りキャベツを先に食べる
    ずぼらなら 楽な方法だよ

    +6

    -8

  • 57. 匿名 2024/09/14(土) 08:23:28 

    >>1
    今日からダイエット再開しよう!今日は食べ物を制限して、運動して早く寝よう!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/14(土) 08:24:26 

    >>2
    >>1
    自明の理笑

    口寂しいなら
    ガムを噛むとか
    スルメやおしゃぶり昆布みたいな
    噛みごたえのあるオヤツを用意しとく

    食事は野菜を増やして
    野菜から食べる
    主食は半分にしてタンパク質はしっかり取る

    ダイエットのストレスがかかるなら
    朝や昼は好きなもの食べて
    夕飯は早い時間に量を減らして食べる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/14(土) 08:25:11 

    >>56
    ごはん🍚美味しいけど
    夜我慢するだけでかなり違うよね

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/14(土) 08:25:19 

    >>1
    ガルちゃんでケンカ売りまくってレスバして、食べる時間がなくなるぐらい入り浸る

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/14(土) 08:25:41 

    >>30
    でも食べたい!!食べたすぎる!

    +4

    -9

  • 62. 匿名 2024/09/14(土) 08:26:57 

    >>14
    痩せたらイケメンになりそう?でもないかw

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/14(土) 08:27:20 

    2年かけて12キロ痩せて、3キロ戻ってきてる。
    ズルズルいきそうでこわい。
    自分の太ってたときの写真見て、危機感覚えさせてるよ(笑)
    顔でごまかせない(別に綺麗なわけではないが、にっこり顔でごまかされる(笑))から、後ろ姿の写真がいちばん刺さります。肉肉しい、、。

    みなさんとがんばります。

    +24

    -3

  • 64. 匿名 2024/09/14(土) 08:28:27 

    >>61
    じゃあ食べなされ。
    あなたの体だし。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/14(土) 08:28:53 

    >>6
    個人的には年始年末もやばい

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/14(土) 08:29:37 

    一度、6kg落としたけど、また元に戻った。
    しかし、特定健診で糖尿病予備軍と結果が出た。 
    失明したくない!足を切断したくない!
    ホントに糖尿病になる前になんとかしないと!
    と、今度こそはと必死に減量に励んでます。

    前回痩せた時は、
    白ご飯は朝だけ(納豆をかけて食べる)
    コーヒーに低脂肪牛乳を混ぜる
    夜は野菜(ブロッコリー、トマト)→果物→おかず半分
    甘い物が食べたい時は、SUNAOシリーズ
    腰をひねったり、回す動作。
    足パカ、スクワット、プランク

    痩せた?と皆に言われた。

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/14(土) 08:31:22 

    >>14
    リバウンディ

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/14(土) 08:32:08 

    >>10
    パンはダメだよパンはダメ!

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2024/09/14(土) 08:34:26 

    >>2
    食べない反動がリバウンド
    何を食べるかだと思う

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/14(土) 08:36:48 

    今ランニングから帰って来た所なんだけど、10キロくらい走った気になってたら、わずか3.5キロでしたwww

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/14(土) 08:37:59 

    >>7
    自民党を…みたい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/14(土) 08:38:48 

    >>65
    おせちうまいよね🩷保存食だから味付け濃いし

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/14(土) 08:40:10 

    >>6
    暑くてとても運動する気になれないもんね
    歩くのさえも

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/14(土) 08:43:09 

    >>25
    うまいことムチムチの子がのってるね

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/14(土) 08:47:39 

    >>43
    ナッツ、アマニ油、オリーブオイルは必要な油だと、私もそう思ってた。
    だけど、これを見たら違ったの。

    アマニ油、オリーブオイルなどでも、ほとんどは蒸留法で作られた油で、それにはヘキサンが使われている。ヘキサンは石油から作られ人体には毒。
    「有機溶剤(ノルマルヘキサン)は食品衛生法で認められた食品添加物です。食用油の精製工程の中で完全に取り除かれますので、安心してご使用いただけます」と油のメーカーは書いてる。だけど、

    吉野敏明さんは、これらの油は数回取るには問題ないけど、 毎日何十年も食べて問題ないものかと言ってる。

    油は、ナッツ、アマニ油、オリーブオイルでも、アルツハイマーやシミの原因になるんだって。
    だから、油は人工的に作られた油でなく、食品の中から自然な形で摂るだけでいいんだって。

    動画は前編後編あるので両方見てみてください。


    https://www.youtube.com/watch?v=

    +0

    -9

  • 76. 匿名 2024/09/14(土) 08:49:34 

    >>6
    冬寒くて震えるような時に実はすごくエネルギー使ってるって聞いたことある

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/14(土) 08:51:14 

    >>75

    動画が切れてました。こちらでは見えるかな。

    https://www.youtube.com/watch?v=

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2024/09/14(土) 08:52:27 

    >>39
    私と一緒すぎて😂
    痩せたから少しくらい食べても、、ってその期間がズルズル続いて結果2キロ太って落ち込んでるっていう

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/14(土) 08:53:08 

    >>77
    限定公開でした。見えなくてすみません。

    「吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜」とyoutubeで検索すると、見える動画が他にもあるので、興味ある方は見てみてください。

    +0

    -7

  • 80. 匿名 2024/09/14(土) 08:53:57 

    >>71
    NHKじゃなくて?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/14(土) 08:54:42 

    食べないだけだとお腹の内容量が減って体重が少し減るだけ。しっかり運動して代謝して減らす。

    ダイエットしてたときはあすけんってアプリで食事記録してたけど毎日やってたら何食べてどれくらいになるかわかるようになってきたよ。データを可視化するといいかも

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/14(土) 08:59:28 

    >>30
    たまに無性に食べたくなるんですよね。
    今日は我慢できました。
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/14(土) 09:03:18 

    >>82
    その積み重ねが大事だからね!
    我慢できてえらい!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/14(土) 09:03:29 

    体脂肪の変化はありますか?
    インストラクターをしてる友人がいますが
    食べなければ体重が落ちるのは当たり前。
    1番大事なのは体重より体脂肪を減らさなければ意味がない。
    リバウンドの原因は体脂肪は減らず体重だけが落ちて、また通常の食生活に戻した結果。
    寝る前にお風呂(夏だろうが湯船に入る)に入る場合は、お風呂上がりのストレッチをする。
    飲み物を水、お茶、ブラックコーヒー。ジュースは飲まない。
    ってか痩せたら甘いジュースは喉が渇くし口の中にいつまでも残るから飲めなくなった。
    菓子パンは腹持ちが悪いからパンよりご飯。
    エレベーター、エスカレーター→なるべく階段を使う。
    私自身、元々162cm65㎏で、現在162cm48㎏。リバウンドせず6年以上50㎏代は行かずこのままです。



    +1

    -4

  • 85. 匿名 2024/09/14(土) 09:16:21 

    昨日飲み会で朝測ったら+1キロ。おまけに今日も飲み会。増える予感しかない。浮腫んでるのもあるんだろうけどつまみは控えよう。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/14(土) 09:20:13 

    >>1
    とりあえず💩出す

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/14(土) 09:20:33 

    痩せるからリバウンドするんだよ
    ずっとデブな奴はリバウンドなんかしないんだから

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/14(土) 09:22:11 

    >>1
    無理な食事制限のリバウンド時の食欲って抗えないよね
    食欲というより身体中の細胞が求めて来てる感じかな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/14(土) 09:22:51 

    昔はどれだけ食べても太れなかったのに
    20歳の時にピル飲み始めてからぶくぶく太って13Kg増えちゃった!
    太るのは簡単の意味がよくわかった
    普通に3食食べて15時くらいにちょろっとオヤツ食べてるだけなのに太っていくの本当に怖い。なにコレ。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/14(土) 09:24:00 

    夏休みと夏休みの後あわせて4回もラーメン食べに行っちゃったし牧場でアイスも食べまくったから、1.2kgリバウンドしちまって、運動とカロリー戻して、やっと半分の0.6kg落とした。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/14(土) 09:25:31 

    好きなスキニー履きたい
    でも周りから人にどう見られてるかを気にしたほうがいいって言われました
    ヤバい!リバウンドしそう!

    +0

    -13

  • 92. 匿名 2024/09/14(土) 09:27:06 

    今すぐリバウンドしそうってほどでは無いけどリバウンドに日々脅えてます
    35すぎたら痩せにくくなるからそれまでに目標体重になって一生キープすると決めてるのでリバウンドは本当に避けたいです
    150センチ38キロ 14パーセントなんだけど、どうすればキープ出来るのか分からない
    もう痩せなくていいけど太るのは絶対に嫌

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2024/09/14(土) 09:27:57 

    >>1
    そんなも元の食生活に戻せばすぐに戻るよ
    歩きなさい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/14(土) 09:28:59 

    >>84
    ご褒美にスタバのキャラメルフラペチーノを飲むなんて、もってのほかという感じでしょうか?

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/09/14(土) 09:30:28 

    10キロ以上落としたけど3キロくらい戻ったとかは気にしなくても良いかと。

    身体に合うようになったと思っておいた方が良いよ。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/14(土) 09:31:37 

    >>1
    完全にリバウンドした私から言わせてもらうと

    まだ引き返せるうちに痩せろ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/14(土) 09:33:35 

    >>1
    摂取カロリーより消費カロリーが高ければ痩せるからめちゃくちゃ歩いたり運動したらOK

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/14(土) 09:37:42 

    >>1
    昨日久しぶりにビュッフェ行ったの、デブが行ったり来たりせかせかしてる人見て食べるとかは精一杯動いてるって思った時、自分の世界ではないと思った。しかもランチ¥2000位の所で、デブばっかり🤮

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2024/09/14(土) 09:41:11 

    >>1
    食事制限をやめて、食生活の改善をする
    ダイエットに対する考え方を変えないと何やってもリバウンドするよ

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/14(土) 09:47:15 

    >>1
    リバウンドを制するものは
    健康診断を制す!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/14(土) 09:48:16 

    >>1
    あきらめてそこで
    ポテチ食べましょうよ

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2024/09/14(土) 09:50:11 

    >>6
    うん…ビールがウマいんだよ

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2024/09/14(土) 09:52:31 

    とりあえず2日くらい断食する
    食欲もムクミもリセットされてダイエットモードになるよ

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2024/09/14(土) 09:53:05 

    >>74
    合成じゃない?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/14(土) 10:02:56 

    >>6
    そうなんだ
    暑いから基礎代謝も上がる、熱で脂肪が燃えやすい、食欲落ちて食べ過ぎ防げるとかで
    ダイエットしやすい季節かと思ってた

    +3

    -6

  • 106. 匿名 2024/09/14(土) 10:04:12 

    >>65
    忘年会ラッシュ怖い

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/14(土) 10:05:35 

    >>72
    塩分むくむわ
    塩辛いの大好きだから我慢するけど一度食べたら止まらない
    塩煎餅も梅干しも塩辛も大好きビールで流し込むの最高…

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/14(土) 10:47:14 

    >>26
    糖質制限したら割と7キロは簡単に落とせる
    が、一生その糖質制限を続けないとジワジワリバウンドする
    運動で痩せたなら一生同じ運動、食事制限で痩せたなら一生その食事続けなきゃリバウンド
    ダイエットは簡単、キープが難しい  
    (適正体重ならキープしやすい、美容体重以下はキープむずかしい)

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/14(土) 11:03:23 

    >>1
    二週間程食べなければいい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/14(土) 11:10:29 

    私は最後に飲んだのいつだっけ?3年前?そんな感じですが
    他の痩せてる方でも飲む方はいると思います。
    ただ、これ単体でお腹がいっぱいになっちゃうので
    この後のランチはパスしちゃいますし、ランチの後に飲む事はないです。

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024/09/14(土) 11:20:00 

    >>94
    横だけど、週1、食事置き換えならOKと思ってる
    以前完全にお菓子禁止のダイエットしたことがあって大爆発からの大リバウンドしたことがあるから我慢しすぎは懲り懲り
    小さいお菓子ならお昼ご飯の後に週1~3食べてる
    その代わり安い市販のお菓子は手を出さないで良いものを食べるようにしてる

    マックとかラーメン、揚げ物あたりはもう食べてないけど体が欲しがってないから我慢してる自覚は無い
    マック行くならスープストックトーキョー行きたい

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/14(土) 11:32:00 

    >>98
    スーパーとかドラストで特価になってるスナック菓子をかごにいっぱい買ってる人もぽっちゃりさんばっかり…
    細い人はヨーグルトとか豆腐とかがかごに入ってる

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/14(土) 11:41:17 

    >>105
    暑いから基礎代謝上がるの?むしろ寒い時のほうが体温維持するためにエネルギーがいると思ってた。ロシア人の摂取カロリーとかすごいし。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/14(土) 11:49:43 

    >>94
    ヨコだけど、麻薬患者に今日1日麻薬をやめられたからご褒美に麻薬を飲んでいいよというようなものでは。
    すぱっとやめたほうが甘いのは欲しくなくなるよ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/14(土) 12:05:47 

    >>69
    でも食べることが癖になってるなら一度断食してリセットするのもいいと思う。
    ずっと食べ続けないじゃなくて、とりあえず食べる負の連鎖を断ち切るために2日間くらい断食したは気持ちも切り替えられるかも。

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2024/09/14(土) 13:22:36 

    >>113
    暑いと代謝が上がるらしい
    夏の方が爪や髪が伸びるの早いのもそれ

    +1

    -14

  • 117. 匿名 2024/09/14(土) 14:00:24 

    ダイエットやってるのに最近減らない&なんなら少しずつ増えてく。心折れてダイエットやめたくなる。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/14(土) 15:00:07 

    お酒は絶対飲まない

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/14(土) 16:16:56 

    >>1
    食事の記録と体重測定と軽い運動

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/14(土) 19:40:16 

    >>1
    朝ごはんはパン派だったけど
    米粉の蒸しパンにかえたら体重スルスル落ちました〜!
    サイリウム(おおばこ)混ぜて作るのおすすめ!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/14(土) 19:52:22 

    私も今日はなぜだか食べたい欲求があって
    さっき豚汁とベーコンエッグとキャベツ千切りを食べたよ
    たまにはこういう日があってもいいと割り切ってる
    そのかわり明日からまたがんばればいいじゃないの
    時々あぶらっけが欲しくなるんだよね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/14(土) 21:13:05 

    >>7
    ナイスアイデア👍️

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/14(土) 21:14:05 

    朝ごはんパンにするか米にするか気にする人いるけどそこは気にしなくていいと思う
    米だけど間食多い時よりパンだけど無駄なもの食べない時の方が痩せてるから
    結局はトータルのカロリーなんだよ。
    むしろパンを我慢してストレス貯める方がリバウンドしやすくなる

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:30 

    >>1
    焦らないで。

    食事制限がキツすぎたのでは?

    あまりにもローカロリーにすると結局食欲コントロール出来なくて、結果爆食が続きリバウンドしてしまいます。
    どれぐらいの食事制限をしていたのか分かりませんが、基礎代謝以下のカロリーには絶対せず、PFCバランスをきちんと摂れば食欲コントロール出来るようになるはず。

    そして食べ過ぎてもすぐに体脂肪にはなりません。
    1キロ体脂肪減らすには7200kcal消費しなければいけませんが、逆に7200kcal摂取しないと1キロの体脂肪にはならないんです。
    1日どれだけ頑張っても7200kcalも食べられないでしょ? 
    なので体重が増えたのは脂肪のせいではなく水分と胃の内容物のせいだと割り切って、明日からちゃんとバランスのいい食事を摂ってみてください。

    主さんの体重は分からないけど、1ヶ月にせいぜい1〜2キロ落ちたらいい方。それ以上だと筋肉まで落ちます。
    ダイエットは継続なので、焦らずいきましょう!

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/15(日) 10:46:19 

    >>1
    ちなみに食事制限って具体的にどんなのやってるの?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/15(日) 10:57:30 

    >>94
    私は飲むよ
    だけど、あすけんとかに入力して
    その日他の食事でカロリーは調整してる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/15(日) 11:58:26 

    >>55
    これ確かにそうかも

    今、体重×24くらいのカロリーを
    平均して摂って基礎代謝よりは超えてるけど、
    カロリー内で割とちゃんと食べれるから
    ひもじくもないし、過食に走ることもほぼ無い
    ゆるゆるだけど体重も減ってる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/15(日) 13:29:05 

    >>111
    若い頃から普段食べなれている物は年齢上がっても卒業しにくいよね。
    自分はもうポテチは要らないけどマックは全然食べられる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/15(日) 13:54:13 

    >>76
    北極南極なんかの極寒地に観測とか行くと、体温保つのだけでもめちゃくちゃカロリー消費するから、効率良くカロリー摂取できて、更に荷物が増えないようにかさばらない食べ物が必要なんだと昔見た番組で言ってた。
    因みに最適解はサラダ油らしい。高カロリーで荷物にもならないから。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/15(日) 21:47:39 

    >>6
    だからか!そうなのね?私夏に何故か、太るからなんでだろーとおもってた

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/16(月) 03:10:17 

    >>130
    夏に太って食欲の秋も太って年末年始も太って春だけちょっと痩せる
    けどその他の季節で増える分が多いから年々少しずつ太っていってる笑
    しかもの年とともに春の痩せる分が少なくなってきてるからやばい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/16(月) 07:07:02 

    主さん頑張って耐えよう!
    私も頑張る!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/16(月) 09:58:29 

    >>1
    無駄食いしない
    胃腸を少し休める
    白湯を飲む

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:19 

    >>14
    あら、かわいい!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/19(木) 14:45:30 

    >>6
    そうなんだ!知らなかった。

    でも秋は美味しいものがいろいろ出てきて食欲出るんだよね。
    冬に備えて蓄える本能が残ってるのかなあ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/20(金) 12:54:39 

    >>6
    そうだよね!
    冬より2キロも太ったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード