ガールズちゃんねる

「新婚」「ハネムーン」期間が終わったと感じたのはいつですか?

62コメント2024/09/15(日) 12:50

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 00:12:42 

    主はまだ独身です。よく「新婚の良い期間はすぐ終わる」「あとは忍耐」などと周囲の人に言われますが、実際、新婚の楽しい期間ってどのくらい続くのですか?つき合った年数にもよるかもしれませんが。経験談を教えてください。

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:11 

    初夜が終わるまで

    +3

    -11

  • 3. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:23 

    +1

    -11

  • 4. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:23 

    子供が産まれた瞬間

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:37 

    子供が出来たら早く終わる気がする

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:38 

    「新婚」「ハネムーン」期間が終わったと感じたのはいつですか?

    +2

    -11

  • 7. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:45 

    結婚前に1年同棲してたからいざ結婚したとなっても特に何も変わらなかった

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:49 

    >>1
    夫に孕まされるまで…

    +3

    -17

  • 9. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:52 

    結婚して一年半ですが、まだまだ新婚気分です

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/14(土) 00:13:56 

    そもそもそんなの感じなかった

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/14(土) 00:14:08 

    「新婚」「ハネムーン」期間が終わったと感じたのはいつですか?

    +6

    -12

  • 12. 匿名 2024/09/14(土) 00:14:13 

    同棲も長がったから新婚?期間がよくわからなかった

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/14(土) 00:14:33 

    >>1
    眉間に皺を寄せられたとき

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/14(土) 00:14:50 

    子供がいなければずっと新婚気分が続いてた気がするけどなーどうなんだろう

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/14(土) 00:15:07 

    最初の3ヶ月くらいかな
    非日常からお互い普段通りの生活に戻った感がした

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/14(土) 00:15:16 

    「新婚」「ハネムーン」期間が終わったと感じたのはいつですか?

    +3

    -16

  • 17. 匿名 2024/09/14(土) 00:15:26 

    >新婚の楽しい期間ってどのくらい続くのですか?

    人によってだけど、うちの場合は新婚こそ不仲だったよ。赤の他人との共同生活ストレスだった。
    折り合いつけながら慣れていき、今じゃ旦那との生活が一番楽だけども。

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/14(土) 00:16:32 

    子ども生まれてからかなぁ。
    大好きだし仲良しだけど、やっぱ子ども優先になる。
    たまに2人きりで出かけるとウキウキして楽しいけどね。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/14(土) 00:17:50 

    結婚一年、まだ楽しいよ〜
    多分子供ができたら変わるんだろうなと予想

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/14(土) 00:19:14 

    両家の顔合わせなし、結婚式なし、新婚旅行なし、1年後にはレスで新婚って感じた時期は本当に短かった。同棲してなかったし、子供もいないし、仲は悪くないけどね

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/14(土) 00:20:07 

    結婚して7年だけど、夫が好きだし世間的には仲良い方。新婚ではないだろうけど、冷めてはない

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/14(土) 00:21:14 

    >>1
    波があるよ
    うち20年目の今が一番仲が良いかも
    交際が長かったし新婚生活の始まりは夫も若かったし我儘だったからなぁ

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/14(土) 00:28:02 

    時間が解決してくれます🥲︎

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/14(土) 00:32:49 

    デキ婚なので、まったくなかった

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/14(土) 00:34:24 

    欲しかったけど授からず8年くらい
    友達夫婦だったけどあんまり喧嘩もしなかったし、今思えば仲良かったと思う
    出産した途端、旦那のことはどうでも良くなったし喧嘩も増えた
    子どもが小さいうちに離婚する家庭が多いと言うけど、その意味がやっとわかった

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/14(土) 00:34:55 

    新婚いうても付き合った時から一緒にいるのは変わらんし新鮮味なんて

    男性はわからんが私からしたら日々の生活に追われて
    仕事と家事
    献立考えるの大変

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/14(土) 00:38:35 

    1人目は新婚旅行の時に冷めた
    2人目は子供が生まれてから。イチャイチャしてくる時間あるなら子供の面倒見てよって思ってた

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/14(土) 00:39:41 

    >>1
    結婚して90年、今でもハネムーンです

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/14(土) 00:46:44 

    結婚は忍耐って昔から言われるけどそんな事一度も感じた事ない。むしろ2人になる分なんなら生活は楽だし、楽しいし、心強いし、安心感しかない

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2024/09/14(土) 00:47:28 

    交際3年、結婚3年。
    未だに新婚

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2024/09/14(土) 01:18:58 

    >>6
    何処行き何だろうか

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/14(土) 01:27:08 

    結婚して2年経ったけど、子供いないからまだ新婚気分だよー!
    子供産まれたら、この雰囲気なくなるのかな?寂しい。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/14(土) 01:47:30 

    付き合って1ヶ月がハイで
    結婚3年目くらいまでは好き
    子どもできてからはチームメイト感
    性欲も消滅

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/14(土) 01:50:39 

    結婚3年目くらいまでは夫の出張が本当に寂しかった
    早く帰ってきて〜と毎日連絡したり
    4年目からは、もう帰ってきたの?ってなる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/14(土) 01:51:15 

    特に感じないなぁ。そのまま21年たってるよ。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/09/14(土) 01:51:41 

    ♡新婚さんいらっしゃい!
    出演資格としては
    「結婚3年以内なら、どなたでもOK! 」

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/14(土) 01:52:03 

    子無しが離婚するまで

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/14(土) 02:01:52 

    うちは新婚時同居だったから、新婚旅行から帰国して空港に義父が車で迎えに来てくれてて車乗った瞬間、現実に戻った感じだったわ笑

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/14(土) 02:09:19 

    >>1
    むしろ新婚時代は一番喧嘩してた。
    結婚13年目の今の方な仲良しだよ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/14(土) 02:58:02 

    >>1
    無かった。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 03:50:46 

    >>17
    私も同じ

    テレビの好みも違うし、家にいても暇だなつまんないなとよく思ってた

    3年くらいはそういう感じだったな

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/14(土) 06:21:10 

    >>39
    同棲無しだったから、新婚時代は本当になんでこんな奴と結婚してしまったんだろう…って落ち込むことばっかりだったなー

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/14(土) 06:36:11 

    イチャイチャしない人だから新婚の時はもやもやしてストレスだった
    子ども産まれてからはイチャイチャしてこない人最高に楽だなと気持ちが変わった

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/14(土) 06:40:16 

    1年同棲してから結婚。もうすぐ結婚3年目だけどまだお互いが仕事から帰ってくるとはしゃいでるし、寝起きからイチャイチャしてるよ😂

    部屋でもずっとくっついてるし、休日もずっと一緒。
    旅行も色々行ったけど良く「新婚旅行ですか?」って聞かれるし、私達も新婚旅行気分😂
    けどそろそろ子ども欲しいから、こういうのも最後かなって思ってる

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/14(土) 06:43:40 

    >>14
    子無し夫婦だけど、新婚気分なんて1年で終わったわ。もうすぐ3年経つ今でも仲良いけどね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/14(土) 06:44:01 

    新婚1年くらいはエッチの前後変わらず優しかったのに、妊活始めたら急に冷たくなった時
    エッチに義務感が出てきたような感じ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/14(土) 06:47:05 

    >>31
    統一教会。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/14(土) 07:33:04 

    当人次第だと思います

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/14(土) 07:38:21 

    >>1
    独身でそんなこと気になる?婚約中なのか

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/14(土) 07:41:46 

    >>17

    旦那も私も抑うつ状態にしばらくなってた。
    全部乗り越え10年経過し現在は楽で家族でレス。
    乗り越え過ぎた感がある。
    家族になり過ぎたというか。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/14(土) 07:59:39 

    子供産まれるまでかな
    結婚して1年後には子供がいたので、約1年間

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/14(土) 08:01:00 

    >>14
    小梨です。
    親や親戚、友達に報告したりとかはんこ作ったりとか結婚式(私は親族のみの食事会)とか新婚旅行までかな…
    旅行帰ってきて暫くは生活リズム合わせるのに半年くらいかかって新婚♪て、よりはイライラすることが多かったな。
    慣れたら普通の日常の繰り返しよ。
    子供がいたらガラッと変わっていたんだろうなと思うけど

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 08:17:08 

    そろそろ子供作ろうかって思い始めたとき。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/14(土) 08:28:55 

    >>31
    墓場

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/14(土) 08:44:10 

    >>16
    きっしょw

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/14(土) 08:57:39 

    >>9
    まだまだ新婚じゃんw

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/14(土) 09:14:38 

    付き合ってる時から何も変わらない
    結婚しても子どもが生まれても全然変わらず、ずっと異性として好き
    「パパ」「ママ」みたいな役柄になってない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/14(土) 11:19:47 

    結婚してから1年くらいじゃない?
    私は10月末に結婚して12月頭に妊娠発覚、8月末には第一子誕生したので、その瞬間に新婚気分などなくなりましたw

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/14(土) 14:07:50 

    >>26
    わかるーーー
    仕事は減らしたのに毎日時間に追われてる…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/14(土) 17:34:10 

    >>1
    うちは子どもできるまで。
    やっぱり子どもが生まれると、恋愛モードではいられない。
    でもその期間に夫婦でしっかり協力できて、お互いに思いやりと尊敬の気持ちを持ち続けていれば、子どもの手が離れたらまた蜜月期に行ける。ソースはうち。
    子育てひと段落して、また夫と二人でおでかけしてる。すごく楽しい。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/14(土) 22:05:44 

    >>14
    こどもいないけど、付き合って3年半、結婚して3年半、まだラブラブです。
    こどもいないとずっとこの状態でいれそうです。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:24 

    結婚して1年5ヶ月、子なし。
    休みの日はたまに外食行くくらいで、その他はお互い好きなことして別々に過ごしてる。

    最初は2人暮らしに慣れるのに大変で、新婚気分がないまま落ち着いた感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード