-
1. 匿名 2024/09/13(金) 13:44:54
夏の皮脂が取りきれないのか、自宅でクレンジングシャンプーしてもなんとなく頭皮のベタベタ感が気になります。
ヘッドスパがいいと聞きますが、どんなもんなんでしょうか?
定期的に行っている人いますか?+18
-5
-
2. 匿名 2024/09/13(金) 13:45:51
+28
-5
-
3. 匿名 2024/09/13(金) 13:46:19
そんな事より食を見直した方がいいかも+37
-0
-
4. 匿名 2024/09/13(金) 13:46:37
悟空のきもち+1
-13
-
5. 匿名 2024/09/13(金) 13:46:41
>>1
自分でやってる+4
-1
-
6. 匿名 2024/09/13(金) 13:47:06
顔のたるみ防止にヘッドスパに行ってみたい。でも美容院のシャンプー台が苦手なのでいけず‥。+13
-1
-
7. 匿名 2024/09/13(金) 13:47:16
>>1
プレディアの使ってるけどかなりスッキリするし髪もサラサラになるよ〜!+45
-0
-
8. 匿名 2024/09/13(金) 13:47:18
市販の炭酸シャンプー使ってるけど、
すごいすっきりする感じがして良いよー✌🏻+21
-0
-
9. 匿名 2024/09/13(金) 13:47:20
>>1
1日洗わないだけで、髪の毛アブラで束になる。
頭触った手でスマホ触るとスマホがヌルヌルなる。
指紋やばい
皮脂+10
-20
-
10. 匿名 2024/09/13(金) 13:47:28
ヘッドスパすっきりするよ〜!
でもクレンジングシャンプーとかやりすぎると逆に皮脂が出るようになることもあるから、控えてみるのも良いかも+41
-0
-
11. 匿名 2024/09/13(金) 13:47:47
事前のブラッシングと3分間の予洗いでぬめりが落ち着きました+17
-0
-
12. 匿名 2024/09/13(金) 13:48:02
はじめて体験したけど、
めちゃくちゃ気持ちいい!!
帰ってからもぐっっっすり眠れたよ!!+41
-1
-
13. 匿名 2024/09/13(金) 13:48:09
シャンプーブラシ使うのはどうかな?ulaが有名だけど、マークスアンドウェブとかのでも十分だと思う。お値段三分の一。+9
-4
-
14. 匿名 2024/09/13(金) 13:48:48
>>1
美容院でヘッドスパ、カットで5500円だから毎月行ってるよ〜、頭皮もスッキリするし血流もよくなるから終わったら目が冴えるような気持ちよさもある!頭も浮腫んでるんだなと感じるよ+53
-0
-
15. 匿名 2024/09/13(金) 13:48:55
合う人がやってくれるとほんとにほぐれるしリラックスできる
力加減が合わないと疲労感増す
家でやるならラカスタのクレンジングおすすめ+33
-0
-
16. 匿名 2024/09/13(金) 13:48:56
>>2
それはヘッドパスタや。+12
-2
-
17. 匿名 2024/09/13(金) 13:49:08
電動のマッサージ機買ったら良かったよ
旦那は手動の方がいいみたい(シャンプー用のブラシみたいなやつ)
美容師の妹にはシャンプー前に念入りに流してできれば2回シャンプーしてって言われる
あと首の後ろや後頭部の流し方が足りないと臭うって言われる+17
-1
-
18. 匿名 2024/09/13(金) 13:49:27
>>1
シャワーの水圧自体が違うだろうから、自宅でやるよりはスッキリするんじゃない?
頭皮マッサージしてくれる所もあって、そういう店だと気持ち良さもある。+11
-3
-
19. 匿名 2024/09/13(金) 13:49:30
頭皮本当臭い
たまにヘッドスパするけど、毎日したい、、+27
-2
-
20. 匿名 2024/09/13(金) 13:50:00
>>1
美容院行ったら必ずヘッドスパもしてもらう
すごく気持ちいいけど、だからどうってことはないw+22
-0
-
21. 匿名 2024/09/13(金) 13:52:27
ヘッドスパってどこでやっても気持ちがいいとおもってたけど、近所の美容室が頭を洗われてても全く気持ちが良くない(今まで生きてきてカットの後の流しで気持ちが良くなかったことがないのでここで衝撃を受けた)のと、椅子を首だけ倒す椅子で首も痛い状態で15分くらい施術受けてきつかった
ヘッドスパもちゃんと口コミを見て吟味しないとダメなんだなあって知ったわ+22
-1
-
22. 匿名 2024/09/13(金) 13:52:34
美容室でお願いしています。夏はす〜っとするのを使ってくれるので、本当に気持ち良いです。
頭皮スッキリしますよ。血行も良くなり頭が軽くなります。
やはり、人にしてもらうのが良いです。+19
-0
-
23. 匿名 2024/09/13(金) 13:52:34
>>20
行ってるところのメニューが¥7000で、
いつも疲れてるまま行って施術してもらうので、
寝落ちしちゃって結局何もわからないまま終わってるのがもったいない〜+13
-1
-
24. 匿名 2024/09/13(金) 13:52:56
炭酸の入浴剤タブレットを専用シャワーヘッドに入れて洗うと頭皮皮脂に良いらしいけど
何ていう商品か忘れた+1
-1
-
25. 匿名 2024/09/13(金) 13:53:59
+14
-2
-
26. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:25
>>1
H&Sの男性向けスカルプシャンプーオススメ
男性は女性の2倍近く頭皮に皮脂が出る
その悩みに応えたスカルプシャンプーだから効くはず+1
-9
-
27. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:12
>>7
これ使ってる人に聞きたいんだけど、これってシャンプートリートメントの代わりにするんだよね??
色々オイルとかスプレーとかつけてる日でも、汚れは落ちてる感じしますか??+11
-0
-
28. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:08
>>1
気持ち程度です
自宅でオイルマッサージと変わらないし持続性あるわけではないので+5
-1
-
29. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:16
>>1
ヘッドブラシもすっきりして気持ちいいよ
一度買えば長く使えるし、使ってみたら指よりも細かいところ洗えてすっきりした+15
-0
-
30. 匿名 2024/09/13(金) 14:04:54
>>2
今まさにこの皿でスパゲティ食べてたからビビった🤣+9
-1
-
31. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:07
悟空のきもち行ってみたいけど
東京だから遠くて行けない。
横浜に出店してくれないかな。+3
-2
-
32. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:41
>>2
表情w+5
-0
-
33. 匿名 2024/09/13(金) 14:07:35
>>2
こんな皿あるんだw+8
-0
-
34. 匿名 2024/09/13(金) 14:08:01
>>26
頭皮スッキリさせたいから気になる
髪の毛はキシキシにならない?+8
-1
-
35. 匿名 2024/09/13(金) 14:08:22
>>1
人の手でしっかり頭皮マッサージしてくれるのでかたくなった頭皮がほぐれるようなかんじで頭がすごく軽くなっていいですよ
毛穴の汚れはよくわからないけどとにかく軽くなる+17
-0
-
36. 匿名 2024/09/13(金) 14:09:48
>>9
加齢だよそれ+2
-3
-
37. 匿名 2024/09/13(金) 14:11:07
>>15
やっぱりそうなんだ!
こないだ初ヘッドスパしてみたけど、帰宅してからずっと頭痛くて💧あれは力が強すぎたのかな💦+8
-0
-
38. 匿名 2024/09/13(金) 14:14:13
>>31
知らなかったから検索したけどドライなんだね
気になる
都心で一番なとこなのかな?+2
-2
-
39. 匿名 2024/09/13(金) 14:15:02
>>36
私は若い頃は頭皮の皮脂過剰ぎみだったけど
おばさんになった今は落ち着いてるから人による
+5
-0
-
40. 匿名 2024/09/13(金) 14:15:56
ヘタなエステよりよほどリフトアップ効果高いよね
行きたいんだけど、行ってたところでカラーのトラブルあって
アレルギーになったって言ったらカラー担当スタッフが過度に凹んでしまったので
もう行きにくくて…
安くてよかったのになぁ…+9
-1
-
41. 匿名 2024/09/13(金) 14:20:01
美容院でカット無しでやってもらえるの?+5
-0
-
42. 匿名 2024/09/13(金) 14:22:41
何度かやってもらったけどマッサージと同じで一時凌ぎ。でも興味あるならやってみるといいよ。お店も何ヶ所か行って比較してみて。+3
-1
-
43. 匿名 2024/09/13(金) 14:25:32
荒療治だけど、自宅の風呂場で頭を濡らして頭皮を塩揉みするとマジでサッパリする。+2
-5
-
44. 匿名 2024/09/13(金) 14:40:28
SABONのスカルプスクラブ。週一で使ってるけど、スッキリする。ただ高い。+1
-5
-
45. 匿名 2024/09/13(金) 14:41:11
美容院でやったけど血圧上がったみたいになって目眩がした
私みたいなおばちゃんは要注意+3
-2
-
46. 匿名 2024/09/13(金) 14:42:29
>>34
セミロングだけど特に気にならないよ
コンディショナーは気分によって何個か使い分けてる
痒みが出やすいので、ジンクピリチオンかグリチルリチン酸ジカリウムの入ったシャンプーを使うようにしてるんだけど
H &Sのシリーズは価格と効果がバランス取れてて好き+11
-0
-
47. 匿名 2024/09/13(金) 14:46:00
ヘッドスパってリラクゼーション目的で
気持ちいいってのがメインで
皮脂には一時的な対応だと思う
日常を見直さないと+14
-1
-
48. 匿名 2024/09/13(金) 14:48:51
>>1
気持ちいいよ、本当にその一点
髪も手触り良くなるし気分転換になるよ+11
-1
-
49. 匿名 2024/09/13(金) 14:52:26
>>2
ベタベタ感がリアルゥ+1
-0
-
50. 匿名 2024/09/13(金) 14:53:28
>>3
だね。
ヘッドスパなんて半日くらいしか意味ないし、気にするならそこじゃない気がする。+1
-1
-
51. 匿名 2024/09/13(金) 14:58:16
>>1
髪の毛洗う前に手をしーっかり石鹸で洗うと泡立ちが違うよ
私の場合はシャンプーはヒマワリの青で洗って、コンディショナーは使わずにセグレタの紫のチューブのトリートメントで仕上げるのが1番オイリーさ無くなる+4
-0
-
52. 匿名 2024/09/13(金) 14:59:28
>>1
自宅でパナソニックの頭皮マッサージで、頭皮、頬〜顎にかけて自分でやってます。
なんとなく、髪の毛がサラサラにらなった気がする。+3
-0
-
53. 匿名 2024/09/13(金) 15:00:05
ヘッドスパ専門店でたまにやってもらっています
とても気持ちいいけど効果はわかりません
私は癒されに行ってます+11
-0
-
54. 匿名 2024/09/13(金) 15:03:36
>>16
スパゲッティをスパっていう人いるよね。
昔はみんな〇〇スパって言ってた。
うちの子の園のメニューがいまだに「〇〇スパ」って書いてある。
+1
-12
-
55. 匿名 2024/09/13(金) 15:06:17
石鹸もいいよ
髪には着けないように気をつけて地肌になじませる
石鹸流したあとにお酢少し入れたお湯で流す
その後シャンプー+0
-4
-
56. 匿名 2024/09/13(金) 15:17:39
ヘッドスパ行きたいけど、結構高いのに途中で寝落ちしそうだからなかなか行けない。自分でやってるw+3
-1
-
57. 匿名 2024/09/13(金) 15:31:01
タイムリーだわ
頭皮のベタつきと匂いがひどくて
カットついでにヘッドスパ予約したところ
前回やってよかったから夏の最後にもう一回やってもらってスッキリしたい
頭皮の匂いに悩んでて、色々調べて昨日コラージュフルフルのシャンプー使ってみたら頭皮の臭さは1回で取れたので、ちょっと続けてみようと思ってる
今までNOVのフケ・かゆみシャンプー使ってて、フケ・かゆみは緩和されたけど匂いは取れなくて。コラージュフルフルの方は抗菌作用が配合されてるとのことで匂いにも効きました+7
-0
-
58. 匿名 2024/09/13(金) 15:48:57
>>31
テレビとかでやってて有名。
キャンセル待ちで一度でも予約出来そうだったけど、
東京の3店舗分からないし遠いしで諦めた。
何分で寝落ちするくらい気持ちいいらしい。+0
-0
-
59. 匿名 2024/09/13(金) 15:55:47
私はこれ。
一回の量が分からないから高くつくけどこれの1回分のパウチを月に2回くらい使ってる。
シャンプーの後トリートメントの代わりに使う商品です。
香りがすごく残るけど・・・+6
-0
-
60. 匿名 2024/09/13(金) 16:00:15
肌ナチュールのシャンプー使ってます
頭がスーってして気持ち良いので好きです+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/13(金) 16:27:43
>>57
コラージュフルフルのどのタイプを使われましたか?
私もコラージュフルフルを使ってみようかなと思っていたのですが、結構多彩なラインナップで、どれを買うか迷っています。+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/13(金) 17:03:04
>>1
ウカのスカルプブラシいいよ。
別にウカじゃなくてもいい。今はそっくりさんがたくさん出てる。そっくりさんでもいいと思う。
とにかくあの形状のスカルブラシでシャンプーしたらスッキリするよー+2
-1
-
63. 匿名 2024/09/13(金) 17:32:18
>>25
私これで抜け毛すごかった+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/13(金) 18:37:12
>>12
この間私も体験してびっくりした所でした。
施術中だけかと思ったら帰って晩ご飯食べてる時も眠たくて随分気持ちよかったんだなあ...と思った事でした。
直ぐに眠れて本当にやって良かったって思ってます。+7
-0
-
65. 匿名 2024/09/13(金) 18:46:40
>>1
定期的ではないけど3ヶ月に1回美容院ペースでその時に必ずお願いしてる、施術してくれる人の腕によるけど余程の下手でなければ気持ち良いよ。
トリートメント重視の優し目スパや頭皮のコリ取り重視のゴリゴリスパと、店によって傾向は分かれるけど私はコリ目的が好き。
施術中は絶対寝ちゃうくらい気持ちいいし終わったあとは頭皮スッキリで軽いし目も首肩もスッキリする。
ただあくまで一時的なもんだからどっちかと言うとリラク目的かな、もちろん数日は頭皮スッキリは味わえるけどね。
自宅で毎日する方が毛穴対策には良いと思う、合うシャンプーブラシ見つけてしっかり洗うのが一番。
シャンプーだけでもいいし自宅スパ専用のクレンジング併用するともっと良いかも。+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/13(金) 19:34:32
>>59
これ気になってます。
頭皮はいい感じにジンジンと刺激ありますか?
刺激ある方がどちらかというと好きなんで。
あと香り強めとありますが、どんな感じの香りでしょうか?
強い香りは別に良いけどフローラル系は少し苦手で、、
色々質問してスミマセン。+1
-0
-
67. 匿名 2024/09/13(金) 19:43:06
毎月やってもらってる
シャワーから違うしたしかにリセットされた!って感じはするけど、その感じが続くのは数日程度だよ、毎日自分でしっかり洗ってはいるけど
ここで出てるホームケア用のクレンジング剤とかブラシ(毛がシリコンじゃなく細いタイプ)を使う、油ものを食べすぎない、ちゃんと寝るのが有効+5
-0
-
68. 匿名 2024/09/13(金) 20:37:16
>>66
私はジンジンというかすっごくスースーして寒い時期はつらいかも(笑)
香りはスパイシーハーブと書いてあります。なんか独特な感じで好き嫌い分かれるかもです。+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/13(金) 20:57:40
>>1
月一で行ってますが持続性はありません。美容師さんも日々のケアが大事だと言ってます。でも気持ち良いですw.+1
-1
-
70. 匿名 2024/09/13(金) 21:01:19
>>41
メニューにヘッドスパある所はだいたい単品でもしてもらえる
たまに単品ダメな所もあるしヘッドスパない所もあるけど+3
-0
-
71. 匿名 2024/09/13(金) 22:32:15
>>68
返信ありがとうございます。
スースーするのも好きだし、スパイシーハーブの香りは大好きなんで買いです!
まだ暑いしスースーするの楽しみ。+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/13(金) 23:21:19
>>27
普段からシャンプー2回するから、1回目の予洗いはシャンプーして、2回目に頭皮を中心にプレディアしてるよ。私は剛毛だから、その後にトリートメントもする。でもちゃんのプレディアの香りも残ってるよ〜。+7
-0
-
73. 匿名 2024/09/14(土) 02:11:58
ヘッドスパじゃなくて普通のシャンプーでも気持ちよくてうっかり寝そうになる
眠りに引き込まれそうになって、『ンゴッ!』って鼻鳴らしちゃって恥ずかしかったわ😂+4
-0
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 20:17:02
>>61
返信遅くなってすみません
私が今回買ったのはコラージュフルフルネクストのうるおいなめらかタイプです
まだまだ暑いですが肌が乾燥するとフケがでるのと髪のパサツキも気になるのでうるおいタイプにしてみました。
3日使ってみての追記感想です。
コラージュフルフルのシャンプーを使ってみたら1回の使用で頭皮の匂い(汗をかくと酸っぱい匂いがする)は気にならなくなりましたが、今度は肌がピリピリする感じと痒みがでだしました。低刺激シャンプーとのことでしたが、私の肌が弱っているので刺激を感じやすくなっているのかもしれません。
ということで、普段はNOVのシャンプーを使って頭皮の匂いが気になるときはポイントでコラージュフルフルシャンプーを使ってみる(3日に1回くらい?)ことで様子を見ようと思います。+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/19(木) 06:55:27
>>72
プレディアの香り大好き〜。買おうかな💝+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:50
頭が重い時や、シャンプーの泡立ちが悪くなってきたら行きます。
専門店に行くから高いんだけど、頭軽くなるし気持ちいいからオススメ。頭皮リセットって感じ。
私は緊張しいで普通は施術中に寝たりしないんだけど、上手い人のだと爆睡しちゃう。+0
-1
-
77. 匿名 2024/10/11(金) 00:11:18
>>1
男性用なんだけど、マロシャンの赤いやついいよ、夫が使ってるのですが、私も夏場やなんか頭の匂い気になる時に使ってる、スッキリするよー。あと2回シャンプーするといいよ。一回目は表面の汚れ、2回目は泡立ちがいいから頭マッサージするようにモミモミするといいね。メンズ用だけど髪にもいいからきしまないよマロシャン。
あとは湯船に頭まで入ってもむといいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する