ガールズちゃんねる

「料理って命懸けだ」小5男子の自由研究で得た気づき、“料理で世界一周”試みた息子に「お子さん天才すぎんか」

144コメント2024/10/02(水) 22:26

  • 1. 匿名 2024/09/13(金) 12:59:21 

    中学1年生の次男が小学5年生の時に行った自由研究「料理で世界一周」が、Xで「お子さん天才すぎんか」「親子ともに素晴らしい」と26.4万件表示の反響を得た。

    初めて使う道具や切り方は、お母様が一度手本を見せていたが、何回か油が飛び散ることもあった。無口で黙々と課題に取り組む性格の次男は、「料理って命懸けだ」とその大変さを噛み締めていたそうだ。





    その息子さんは絵も得意で、小学6年生の時に描いたイカの絵にも「もうプロ」「将来楽しみ」と絶賛の声が寄せられていた。

    「料理って命懸けだ」小5男子の自由研究で得た気づき、“料理で世界一周”試みた息子に「お子さん天才すぎんか」  | ORICON NEWS
    「料理って命懸けだ」小5男子の自由研究で得た気づき、“料理で世界一周”試みた息子に「お子さん天才すぎんか」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    自由研究や絵と向き合う息子さんの熱心な姿は、お母様の「何をやるにも全力でやるように言っています」という言葉が根底にある。 「中途半端にやるより、何かを目指す。どうせやるなら、楽しく、興味を持ってやることを伝えています。そして我が家では、『全てをできる人がやろう!』というルールがあります。例えば、一番に家に帰った人が洗濯物を取り込む、ご飯を炊く、お風呂を沸かすなど、長男は寮生活で家にいないので、大抵の場合は私か次男です。もちろん主人も同じようにやっています」

    +332

    -2

  • 2. 匿名 2024/09/13(金) 13:00:26 

    絵うますぎワロタ

    +1208

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/13(金) 13:00:49 

    自由研究をSNSにアップする時代…

    +95

    -25

  • 4. 匿名 2024/09/13(金) 13:00:52 

    絵うますぎ

    +361

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/13(金) 13:00:53 

    将来有望だね!

    +140

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:02 

    ナイスな発想だね

    そして材料を用意してあげるご両親もすごい

    +287

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:16 

    わたしの自由研究しょぼかったな

    +131

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:16 

    イカうま

    +133

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:22 

    すっご!

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:23 

    将来有望

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:27 

    すごいすごいお金持ち

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:43 

    凄すぎる
    興味持ったことをとことんさせてあげるお母さんも凄いね

    +137

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:49 

    >>1
    今はネットがあるから、こういうのが調べやすい世の中になったよね。SNSならマイナス面ばかり目についちゃうけど、こんな風に良いネットの使い方が出来たらいいのに。

    +148

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/13(金) 13:02:10 

    賢そうなお子さんで羨ましい

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/13(金) 13:02:26 

    >>3
    承認欲求かな

    +22

    -23

  • 16. 匿名 2024/09/13(金) 13:02:31 

    >>1
    材料用意するのにけっこうお金かかりそうなのに凄い

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/13(金) 13:02:37 

    絵は習ってるの?いきなり描いてこれ?

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/13(金) 13:02:52 

    >>1
    イカの絵で内容吹っ飛んだ
    上手すぎだろwww

    +277

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/13(金) 13:02:56 

    >>6
    こういう海外の料理って一回しか使わんやろって食材調味料あるのにちゃんとやらせてあげられるのすごい

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/13(金) 13:02:58 

    長男もすごい!小4の時の自由研究だって

    +148

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:09 

    それを実際にやらせてあげる(材料揃えたり)親御さんあってこそだよなーって思った
    色んな事に興味持ったら何でもやらせてあげられる環境が才能伸ばすんだね
    絵上手すぎて驚いた

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:13 

    >>2
    この自由研究の内容といい、頭の良さが溢れてるね

    +178

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:17 

    >>2
    イカをみた瞬間に世界の料理がどうとか吹き飛んだ

    +390

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:26 

    >>13
    よそはよそ、うちはうち。

    +0

    -5

  • 25. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:42 

    >>1
    いやイカの絵で全部持ってかれたわ素晴らしい才能

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:44 

    なんでわざわざ過去のやつを掘り返してまでいま披露したくなったんだろ?次男はすごいけどこの母親はあんまり好きじゃないな

    +6

    -14

  • 27. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:49 

    博士ちゃんとか観てて思うけど、こういう子って余裕ある家だよね。やっぱ親の協力って偉大なんだろな

    +117

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:49 

    >>3
    アップせずにはいられない

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/13(金) 13:03:50 

    適当にスクロールして写真だと思ったら絵なの?!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/13(金) 13:04:18 

    絵ウマすぎ通り越して絵イカすぎ

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/13(金) 13:04:20 

    >>26
    だねー

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2024/09/13(金) 13:04:22 

    >>21
    親の財力と時間的余裕を感じる

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/13(金) 13:04:33 

    イカの絵上手ない!?

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/13(金) 13:04:46 

    >>20
    世界一周とか一日〇〇とか何かにチャレンジする系が好きなのね

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/13(金) 13:04:56 

    >>30
    イカの味してきた

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/13(金) 13:05:00 

    >>27
    お金持ちの家ってお母さんにも余裕あるから手伝ってくれるよね

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/13(金) 13:05:30 

    学校であまり反応無かったのかな?
    わざわざXに上げるって

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2024/09/13(金) 13:05:32 

    すごい発想、ネットが世界に繋がっている今だからでから自由研究だよね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/13(金) 13:05:50 

    これ何にでも応用出来そうだね。
    世界の子供の遊びをやってみた
    とか

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/13(金) 13:05:57 

    毎日家事をしてるお母さんはすごいって子供たちに思わせたかったんだ

    +0

    -13

  • 41. 匿名 2024/09/13(金) 13:06:20 

    >>7
    面倒くさくて、何やったかも覚えてない。
    工作に逃げてた気がするwww

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/13(金) 13:06:41 

    >>2
    ナイス2コメ
    全く同じ感想です
    Σ(゚Д゚)スゲェ!!

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/13(金) 13:06:58 

    いかの絵が上手すぎてすごい!
    料理もおいしそうだし、絵のセンスもあるから盛り付けとかも上手そう!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/13(金) 13:08:01 

    お母さんのX、教育ママ系のアカウントかと思ったら推し活用の垢に突然子供の研究いきなり上げててワロタ

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/13(金) 13:08:21 

    忙しいのに根気良く付き合えるお母さん、素晴らしいな
    私はせっかちだし汚れるのも嫌だし、横から色々口出してしまいそうだからダメだ
    見習いたい

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/13(金) 13:08:23 

    >>20
    母サボれないなwこの研究の最中は

    +88

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/13(金) 13:09:08 

    >>7
    子どもが自分で考えて一人でやり抜いたらしょぼくなって当たり前だと思う。
    今は親ありきだもの。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/13(金) 13:10:13 

    >>26
    私はこれは素直にいいな、と思ったよ

    明らかにバズらせたいってのもあるからそういうのは関心しないけど

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/09/13(金) 13:10:19 

    >>46
    私には横になってネットの時間が必需

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/13(金) 13:10:27 

    有能だね少年

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/13(金) 13:10:36 

    >>37
    うちの学校、自由研究に先生のコメントとか何にもないよ。
    そのまま返される。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/13(金) 13:11:55 

    イカがホンモノだ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/13(金) 13:11:56 

    セビーチェ、この夏何度も食べたくてスーパー行ったけど、鯛の刺身やライムに金かけるのを躊躇い作らなかったやつだわ笑

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/13(金) 13:12:47 

    >>32
    次男さんの自由研究のとき、お母さん妊娠中でなおかつ美容師さんとして働いていたみたいだから時間の使い方が上手かったにせのある子たちなんだろうなと思う

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/13(金) 13:12:53 

    絶対この子頭いい!

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/13(金) 13:13:00 

    >>37
    学校や学年で選ばれるとその上の展示会みたいなのに出品されるけど地域差あるのかな?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/13(金) 13:13:11 

    >>1
    絵もうまけりゃ、料理も上手くないか。
    凄い手先が器用、発想力豊かでうらやま。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/13(金) 13:13:30 

    >>20
    いろんな子供の自由研究集みたいなの売ってないかな?wおもしろそう

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/13(金) 13:13:35 

    理解のある母親と経済力のある父親に恵まれて良かったね

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2024/09/13(金) 13:14:26 

    >>3
    個人情報バレるのだけ気になる

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/13(金) 13:15:48 

    >>18
    これポストカードにしたらお金取れるよね。てか欲しいわ。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/13(金) 13:16:15 

    >>1
    私、小学生の頃から絶望的に絵が下手くそなんだけど、
    絵が上手くかける人って、この子みたいに小さい時からもの凄くうまくかけるじゃない?
    それって、持って生まれた才能で、私みたいな下手クソが絵画教室行った所で、絶対に上手くかける様にはならないよね?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/13(金) 13:17:49 

    >>3
    いいじゃん

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/13(金) 13:18:07 

    >>2
    絵画教室に行くとこういう子供本人だけでは身につけられないような描き方塗り方を教えてくれるよ

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/13(金) 13:18:39 

    >>18
    上手いし、好きな感じの絵だわ

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/13(金) 13:18:54 

    >>44
    ガッツリ推し垢だったねw
    パワフルなお母さんなんだろうな

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/13(金) 13:19:57 

    ウチの子も行ってみたい国の料理を作ろう!の自由研究して、無印のタイカレーキット、無印のマカロンキット、カルディで買ったタコスシーズニング…みたいなのやってたわ。それはもうほぼインスタント

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/13(金) 13:20:02 

    >>20
    これは子供もすごいけど母親がすごいわ
    小四とかだときっとこういう図面描く時は下書きとか親が手伝ってるよね。そして妊娠中なわけだよね。この妊娠って次男妊娠中なのかな。お母さん尊敬する、すごい。

    +85

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/13(金) 13:20:46 

    >>27
    当然
    何をするにもお金がかかるからねぇ

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/13(金) 13:21:09 

    >>44
    分けてるの間違えて上げてバズってしまったんかな?
    それとも細かいこと気にしない豪快な母?
    なんか面白そうなお母さんでいいね。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/13(金) 13:21:57 

    イカの絵は素人では出せない技術持ってるよ
    何者なんだろう

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/13(金) 13:22:27 

    美味しそうなイカだな🤤🤤🤤

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/13(金) 13:23:27 

    >>7
    絵日記とか木を釘で打って組み立てただけの貯金箱だった
    すごい子は蝋だったかなんかを練ってシルバニアファミリーみたいな人形とドールハウスを作ってた

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/13(金) 13:23:52 

    >>1
    イカは水彩…?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/13(金) 13:24:32 

    >>73
    えーっ
    ろうでバニアつくれるの
    毛は生えてるのかな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/13(金) 13:24:54 

    >>49
    内容
    ガールズちゃんねるをチェック

    気づき
    新着トピに張り付き、2コメに「離婚しな」と書き込む。2コメ取られると地団駄を踏む。
    それに飽きると、「医者の嫁で、専業主婦です。年収2000万でも生活カツカツですよ〜」と書き込む。おかしいな、パパはサラリーマンのはずなのに…

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/13(金) 13:26:22 

    >>16
    入手はしやすいだろうけど、安くはないだろうから大変だろうね。

    ただ、メキシコについてはもうちょっとリサーチが必要だったと思う。私達が毎日、お寿司や天ぷらを食べないように、彼らだってタコス食べない。父いわく朝食にチリ、ランチもチリ、おやつにもおつまみにもチリ、らしい。因みにうちわサボテンも食べるんだとか。鰹節に醤油かけたら美味しいって言ってたけど、ぬめらないアロエベラみたいな感じだった。

    男達は基本的にチリと酒、女の子なんて小鳥くらいしか食べないんだとか。結婚するとビッグマム化するらしいけど。

    +0

    -11

  • 78. 匿名 2024/09/13(金) 13:27:05 

    >>59
    なんで決めつけ?
    母親だって経済力あるかもしれないし父親だって理解力あるかもしれないじゃん

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/13(金) 13:28:41 

    >>23
    ほんとそれw
    おー頑張ったなー凝ってるなー、からの絵うま!?

    +83

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/13(金) 13:34:13 

    >>1
    センスの塊やん

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/13(金) 13:35:16 

    >>59
    優秀な人からは優秀な子が生まれてくるのよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/13(金) 13:35:40 

    >>7
    こないだ小学生の自由研究&工作作品展見に行ったけどやっぱり自由研究してる子は賢そうですごかったなー
    オリキャラの絵みたいなの出してる子も何人かいたけど自己肯定感高くて羨ましいと思った

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/13(金) 13:35:45 

    >>76
    わろた

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/13(金) 13:36:15 

    親御さんのフォローも大変だろうけど、その分こういう結果になるんだからそりゃ手伝ってて嬉しいだろうなぁ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/13(金) 13:36:47 

    >>30
    ネット画像の模写じゃん
    上手だけど

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/13(金) 13:36:47 

    >>64
    このイカは写真の模写な気がする
    似たような構図と陰影のポストカードをみたことがある
    でもよく見ないとこんなにきちんと描けないだろうし、どちらにしてもとても上手だね

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/13(金) 13:37:09 

    >>1
    このイカの絵飾りたいw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/13(金) 13:37:53 

    イカの絵上手すぎん!?本当に子供が描いたの?
    色の塗り方とかもうプロレベルやん

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/13(金) 13:38:18 

    >>77
    別にその国の人が毎日食べるものを選ばなくてもよくない?
    外国の子どもが自由研究で世界中の料理を作って、日本の料理に天ぷらを選んでも何の違和感もないよ。焼き魚とか野菜炒めとか選ばれても面白みがないよ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/13(金) 13:38:23 

    >>13
    テレビ番組のアイツ何してる?を以前見た時、芸能人ととくに関係のない秀才を特集する回があって、お母さんが子供のなぜなぜで分からなかった事は国会図書館まで行って調べてた。今なら子供の疑問ならおおよそネットで調べられるから便利だよなあ。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/13(金) 13:39:05 

    >>32
    スーパー行けばある食材やん

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/09/13(金) 13:39:16 

    >>82
    なにそれ!
    どこで開催されてるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/13(金) 13:40:14 

    >>23
    料理よりそっちの道へ進んだ方がいいかも
    いや、普段は飲食店を経営して副業でらアートをやった方が現実的か

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/13(金) 13:40:34 

    >>92
    すまん子供の学校の話…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/13(金) 13:41:17 

    >>75
    毛は生えてない
    シルバニアファミリーサイズのカワイイ人形ってこと
    なんかを使ってたんだけど他人の作品だから忘れちゃったよ
    紙粘土ではなかった

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/13(金) 13:49:25 

    >>6
    子供もすくすく育っているし凄いなと思ったけれど教育環境もしっかり整えているであろうご家庭なんだろうなって思ったよ。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/13(金) 13:50:41 

    >>1
    うちの学校は親が手伝ってる子の自由研究ってこんな感じだったの思い出した

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/13(金) 13:51:54 

    食材費を教えろ!ガル

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/13(金) 13:51:59 

    >>60
    確かに個人情報は怖いね…わかる人はあの子だって一発だし

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/13(金) 13:52:07 

    >>2
    本当にこれ、子供が書いたんか

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/13(金) 13:53:14 

    >>23
    料理よりそっちの道へ進んだ方がいいかも
    いや、普段は飲食店を経営して副業でらアートをやった方が現実的か

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/13(金) 13:54:29 

    イカの絵欲しい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/13(金) 13:54:43 

    >>1
    Hello やけどしました😄

    揚げ物とか気をつけてね…

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:23 

    絵うますぎ、センス良すぎ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:29 

    >>1
    毎日やってるお母さんは大変なんだなあと思いました

    やってみるとわかるよね。。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:02 

    イカの上手さ
    「料理って命懸けだ」小5男子の自由研究で得た気づき、“料理で世界一周”試みた息子に「お子さん天才すぎんか」

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:36 

    イカの絵凄い
    今にも動き出しそう

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/13(金) 14:02:29 

    >>23
    すっごぉぉって重低音で思わず唸っちゃったわw

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:31 

    自由研究って親の負担も結構あるのにちゃんと協力してあげてすごいわ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/13(金) 14:17:17 

    >>91
    あるなしじゃなくて、一回しか使わないだろう調味料や食材を快く買ってくれるかどうかよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/13(金) 14:40:31 

    >>7
    私なんてマリモの観察日記で最初から最後まで変化なしって書いてなかったわ

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/13(金) 14:41:17 

    >>2
    字も読みやすくて良い字

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/13(金) 14:41:53 

    >>20
    なんていい子や…

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/13(金) 14:47:40 

    料理も出来れば絵も上手いなんて器用な子だね!
    すごいな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/13(金) 14:54:13 

    >>23
    分かる
    世界の料理→凄いなー頑張ってやり遂げたんだな
    イカの絵→ファッ!?

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/13(金) 14:55:19 

    >>46
    通常なら、朝2時間家事や掃除やって、あとは夕方までゴロゴロだからなぁ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/13(金) 14:58:38 

    >>20
    2人とも字がきれいだし、まとめ方も親がアドバイスしたとしても上手だね

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/13(金) 15:02:19 

    >>1
    親が、多才で器用そう

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/13(金) 15:04:17 

    凄いね!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/13(金) 15:08:50 

    >>2
    うちの店に飾りたい

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/13(金) 15:15:48 

    >>100
    絵画教室にでも行ってるんじゃない?
    知り合いの子もまだ小学三年生なのにめちゃくちゃ上手い

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/13(金) 15:28:11 

    >>68
    お父さんの存在があまり出てこないけどお父さんの力もあっただろうね
    母親ももちろんすごい
    この子の親も自分の親に愛されてやりたい事応援してもらったんじゃないかな
    どうやったらいいか教えてほしいw
    毎年自由研究のレポートこれ出すんか?レベルのものだもんな、、お手伝いも手出し口出しの加減がむずい

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/13(金) 15:59:53 

    お母さん凄いな
    良い子育てしてる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/13(金) 16:16:09 

    材料も調味料も普段使わないの買うからめっちゃ金かかるな~

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/13(金) 16:16:16 

    >>68
    これは誰か手伝ってたとしたらお父さんかお兄ちゃんが手伝った感じだけどな。いかにも男子が書きそうな構図。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/13(金) 16:42:37 

    >>58
    あるよ
    図書館とかでみれる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/13(金) 17:12:38 

    今の宿題、親御さんがここまで手伝わなきゃいけないのかー
    (食材の準備から調理中の写真撮影まで)
    8月31日に泣きながら親に手伝ってもらうのとは全く別のベクトルだけど、
    どっちも大変だ!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/13(金) 17:16:01 

    >>2
    最初絵だと認識できなくって、イカの写真はあるけど子供が描いた絵はどれ?ってなった 笑
    将来有望とかいうレベルじゃなくて現にすごすぎる

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/13(金) 18:46:59 

    >>64
    >>86
    何にしろ物凄く上手いよ
    上達は模写からだもの

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/13(金) 18:57:35 

    賢い子は眩しいわね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/13(金) 20:29:31 

    >>27
    親に時間もお金もないとできないよね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/13(金) 21:07:59 

    >>27
    学童に預ける時間が長いと、まず出来ないよね…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/13(金) 21:17:51 

    あぁ、これぞ天才 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/13(金) 21:34:10 

    >>7
    これってやっぱ親がやるもの?
    私、親が色々厳しかったから6年中2年表彰された。
    鉛筆でまず下書きするんだけど、文字が曲がってたら消されるし、大きさとかも揃えて書かないと消されるしで物凄く大変だった。
    習字はさらに大変だった。毎回大号泣してた。
    自由研究、ヨレヨレの字で書いてる同級生が羨ましかったな。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/14(土) 00:34:34 

    >>13
    まさかこんな時代になるなんて。私が小さい頃父が揃えた時代遅れの百科事典が泣いている

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/14(土) 01:39:41 

    絵ずごいな!!!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/14(土) 03:42:47 

    凄く素敵な家族で羨ましい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/14(土) 08:40:49 

    こういうやりたいことやらせてくれて協力してくれるお母さん涙が出るほど羨ましい
    いつも優秀さを要求されるけど絶対手伝ってくれない親だったから

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/14(土) 09:03:00 

    >>76
    ガルちゃんの研究は草

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/14(土) 09:18:04 

    ほー、微笑ましい親子。。と思ってたら
    最後の絵が上手すぎる!!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/14(土) 09:19:10 

    >>76
    めちゃくちゃ、笑える。。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/14(土) 12:41:01 

    >>77
    「日常的に食べているもの」って縛りもない子供の自由研究に何を噛みついてるのか意味不明だわ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:30 

    >>77
    嫌われ者のお手本。しかも自分の経験じゃなく父親のスペック利用とか恥ずかしいよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/02(水) 22:26:29 

    >>2
    昨日か一昨日がるでイカの心霊写真?みたいなの見たんだけど、それと一緒だ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。