ガールズちゃんねる

ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑

335コメント2024/09/23(月) 09:53

  • 1. 匿名 2024/09/12(木) 23:35:55 

    「共演するときに“僕もアニメ好きなんですよ”って言ってくれる人がいる。それに僕が“何のアニメが好きなんですか?”て質問すると、返ってくるのがだいたい鬼滅の刃か推しの子。それって鬼滅と推しの子が好きなだけ。流行っている時だけバレーボール見る人いるでしょ?あれと一緒」と“極論”をまくし立てた。

    (略)「結局、そういうタレントと共演する時にそいつの尻拭いを僕がしないといけない。このタレントがアニメ好きということを成立させるために僕がコメントを発しないといけない。面倒くさい」と毒を吐きまくり、スタジオの笑いを誘っていた。
    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑


    +60

    -333

  • 2. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:29 

    何だこいつ

    +690

    -28

  • 3. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:33 

    どの目線から言ってんだろうな

    +672

    -16

  • 4. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:38 

    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑

    +32

    -95

  • 5. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:41 

    奥さんが羨ましい

    +11

    -171

  • 6. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:56 

    ハライチの面白さ全く分からない…

    +607

    -32

  • 7. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:56 

    声優がバラエティにでるのやめて。話つまんないから。

    +495

    -27

  • 8. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:57 

    もうあんたで笑えないよ

    +587

    -14

  • 9. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:58 

    >>2
    声出して笑った

    +27

    -32

  • 10. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:11 

    そんなのわからんだろ
    鬼滅も推しの子も流行る前から観てる人もいる

    +400

    -7

  • 11. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:24 

    矢口の悪口言うな

    +212

    -10

  • 12. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:30 

    岩井さんってミステリアスな雰囲気を醸し出してて素敵よね

    +3

    -111

  • 13. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:40 

    別にメジャーなアニメが好きでもいいじゃないの

    +337

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:46 

    +4

    -190

  • 15. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:49 

    メジャーな作品だってアニメじゃんね
    オタのマニアック作品マウントって痛い

    +351

    -3

  • 16. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:51 

    流行る前から好きだった人に失礼

    +197

    -3

  • 17. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:57 

    ガル民の超嫌われ者

    +200

    -10

  • 18. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:57 

    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:00 

    わあ~にげろ~

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:04 

    この人も腐男子で稼ごうとしてなかった、、?

    +261

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:06 

    >>12
    単に嫌味を言うのが好きなだけかと…

    +33

    -4

  • 22. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:18 

    こいつアニメと漫画と未成年が好きって本気でどうかと思うよ

    +322

    -6

  • 23. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:20 

    非モテ婆を敵に回した男

    +9

    -37

  • 24. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:23 

    ロリコンのイメージしかない

    +226

    -7

  • 25. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:25 

    じゃあどのレベルに達したらアニメ好きと公言していいのか条件言ってみてよ

    +223

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:25 

    マニアックなの言えば通だというのもなんか嫌だけどね。

    +151

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:37 

    そういう流行りに乗りたがるいっちょ噛みタレント腐る程いそう

    +73

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:52 

    なんか結婚してから微妙になっちゃった

    +68

    -4

  • 29. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:55 

    自分の方がデイープなオタクなんだって言いたいのね、わかったよ。

    +149

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/12(木) 23:39:05 

    詳しくなくても好きで良いのよ
    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑

    +266

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/12(木) 23:39:15 

    日本男児はこの髪型を強制的に義務化するべきだと思う

    +6

    -32

  • 32. 匿名 2024/09/12(木) 23:39:22 

    >>11
    ワンピース問題、大好きと言う割に1問も分からなかったんだぞ!
    言うなよな!

    +198

    -6

  • 33. 匿名 2024/09/12(木) 23:39:23 

    >>6
    相葉マナブも澤部いらない
    小峠とハナコの岡部がいい

    +156

    -17

  • 34. 匿名 2024/09/12(木) 23:39:42 

    >>11
    今まさに浮かんでた
    矢口はアニメオタクで一番好きなのはワンピースとNANAなんだよね
    あっさw

    +132

    -19

  • 35. 匿名 2024/09/12(木) 23:39:56 

    久々に腐の岩井を出してきたなww

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:09 

    メジャーな作品言わなきゃみんな知らんやろが

    +95

    -3

  • 37. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:15 

    >>1
    えー
    じゃあ、何て答えたら正解なの?
    『バス江』とかコアなのなら良いの?

    +78

    -3

  • 38. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:26 

    あらゆるもの見た末に鬼滅って言ったかもしれないのにね。

    +105

    -3

  • 39. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:36 

    同じアニメ好き芸能人でも、宮田くんはにわかの人やアニメを知らない人にも良さを説明してて好感持てる

    +206

    -6

  • 40. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:45 

    それがこの立場の人の仕事でしょ。
    ただの尻拭いじゃなくてパフォーマンス咲かせる知恵でも絞れ。
    嫌ならこの仕事を断ればいい。

    +80

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:46 

    入籍したんだろうか

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:58 

    ええやんそんなん
    アニメ好きにもグラデーションあるやろ!

    +68

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/12(木) 23:41:05 

    >>1
    マニアックな漫画じゃないとアニメ好きと言えない!って感性、あまりにも古すぎるよね
    メジャーなアニメ漫画大好きです!と言っておきながら知ったかぶりでメインキャラのことすら分からない(なのにアニメ系の仕事たくさん)とかが腹立つならわかるけど
    メジャーなアニメだけ見て「アニメ好き」って言ったってちゃんと見てるなら良いじゃん

    +151

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/12(木) 23:41:07 

    この人ってピカルの頃も全然面白くなかったよね
    澤部は目立ってたけど

    +42

    -2

  • 45. 匿名 2024/09/12(木) 23:41:18 

    >>1
    逆にこいつも知らないコアなアニメを言ったら言ったで文句言いそうだな。

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/12(木) 23:41:21 

    正しく厨二病だね。もうおじさんなのに
    若い子と結婚するだけあって思考が幼いという印象

    +110

    -2

  • 47. 匿名 2024/09/12(木) 23:41:53 

    コアな作品名言わないとダメとかアニオタの中でもめんどくせえな

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/12(木) 23:42:02 

    もしかして岩井ってちょっとマイナーな作品の話して「俺って知識豊富でしょ」アピールしたがるタイプ?

    +119

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/12(木) 23:42:46 

    別に流行りモノだけ好きでもいいじゃん
    詳しく無かったらアニメ好き名乗るなっていうのは厳しすぎるわ

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/12(木) 23:42:56 

    BL好きとかタイBLの話をSNSでし出したと思ったら、BLイベントのMCの仕事やってたよー!
    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑

    +61

    -5

  • 51. 匿名 2024/09/12(木) 23:43:02 

    >>17
    同じガル民嫌われ者芸人だと粗品、宮迫、松本、梶原、極楽山本とか?

    +10

    -6

  • 52. 匿名 2024/09/12(木) 23:43:38 

    典型的マウンティングw

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/12(木) 23:43:57 

    岩井はやっぱ「こういうこと言えばウケるでしょ」みたいな体で発言してるんだろうな。

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/12(木) 23:44:13 

    >>50
    その知識ももうキモさの種でしかないなんて…

    +60

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/12(木) 23:45:12 

    >>30
    そんな奴いる?
    好きだったら自然とこだわりって出てくるものだけどね
    例えば自分はビールとラーメンと焼き肉が好きなんだけど
    、どれも絶対に好きな銘柄や店がある
    それなら何でもいいとかではない

    +0

    -80

  • 56. 匿名 2024/09/12(木) 23:45:22 

    >>50
    自虐ネタだったのかw

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/12(木) 23:45:24 

    キモイ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/12(木) 23:45:56 

    散々お笑い風をバカにしてきたくせに、今やってるのは微妙なお昼の番組のMCと花澤香菜とのゆるい雑談番組っていうのが最高にダサい
    ※花澤香菜さんに罪はないです

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/12(木) 23:46:08 

    >>55
    だからってほかのビールやラーメンや焼肉をすきな人をバカにしたりしないでしょ

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/12(木) 23:47:59 

    >>39
    ほんとそう。そう教えればいいじゃんね。

    なのになんなのこいつは。グチグチグチグチと。何様でどこ目線から言ってんだよ。

    こういう奴ってメジャーになって売れたバンドを「俺はインディーズから知ってるから。最近の曲好きとか言う奴はにわかだから」とかめんどくさー事いうんだろうな

    +109

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/12(木) 23:49:36 

    なんでこの人こんなに嫌われたの?

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2024/09/12(木) 23:50:04 

    >>2
    おまえが なんだ?

    +1

    -15

  • 63. 匿名 2024/09/12(木) 23:50:32 

    >>1
    この芸人は人気なの?やけに出てくるね。見た目から何から好きじゃないや

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/12(木) 23:50:34 

    >>8
    それ。もう顔を見ても、なにを聞いても「…いやいやいや、ないわ〜」という感想しか出てこないし

    +112

    -3

  • 65. 匿名 2024/09/12(木) 23:52:46 

    >>3
    うわぁって感じ
    大物司会者きどり?尻拭いしなくていいのできえてくださーい

    +65

    -5

  • 66. 匿名 2024/09/12(木) 23:53:03 

    >>55
    それこそラーメンと焼肉なんて私「それならなんでも良い」派だよw
    ラーメンで有名なところで育ったけどラーメンなんて全国各地どこの何でもいいし焼肉だっていわゆるゴミ肉でも大好き
    でも大好きなものはラーメンと焼肉と言ってる
    こだわりがないとおかしいのかな

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/12(木) 23:53:21 

    原作の漫画家やアニメ制作者は怒っていいと思う
    公共の電波でこんなこと言われて

    +27

    -3

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 23:54:33 

    ロリコン怖い

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 23:54:59 

    結婚前だったら元ファンのガル民に賞賛されてそう…
    同じ芸風じゃ通用しないんだね

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2024/09/12(木) 23:55:19 

    >>6
    わかる。まじでなんでMCやってんの?どこの層が支持してんの?って感じ

    +97

    -4

  • 71. 匿名 2024/09/12(木) 23:56:45 

    こんな尖った芸風なのに、奥さんとのこと週刊誌に撮られて、出される直前にバラされるより自分から言っちゃえ!って感じの結婚宣言だったよね。意外だった。
    でも、その後も恨み買わずにメディアに出てるから、なんなかんだちゃんとした人なんだろうね。

    +2

    -14

  • 72. 匿名 2024/09/12(木) 23:57:10 

    ラブライブかウマ娘好きなら本物(のアニメ好き)ってのもおかしい
    あとガルパンとか

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/12(木) 23:57:50 

    それを言っていいのは漫画家先生

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/12(木) 23:58:22 

    >>3
    こいつ本当は興味がねーな、ってひとをフォローするのは確かに面倒だと思うけど。

    子育てに必要でみるのとガチで観るのでは選択肢が違うしねー。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/13(金) 00:00:06 

    んまぁ、この人にもの申されても無影響ですし。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/13(金) 00:00:13 

    映画とかアーティストの話題でもこういうのあるよね〜
    めんどくさいよ

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/13(金) 00:00:23 

    >>66
    ごめんね、そしたら極論で聞くけど、あなた味噌ラーメンで有名なすみれのラーメンと、サッポロ一番みそらーめん並べられたらどっちでもいいの?

    +0

    -24

  • 78. 匿名 2024/09/13(金) 00:00:32 

    >>18
    コレ何?

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/13(金) 00:03:02 

    >>55
    この人も「コーヒーの中でこれが美味しい」とかいう感覚はあるんじゃない?
    でもそれじゃなくても楽しめるというか
    上手く言えないけど

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/13(金) 00:05:16 

    >>59
    いや?
    「発泡酒が好き」とか言ったら何だこいつとか思うし、「やっぱラーメンはうまかっちゃんっしょ!」とか言われたらイカれてるのかなとか思うし、「肉なんか焼いたらどれも同じだよ!」とかほざかれたら◯ねって思う

    +0

    -31

  • 81. 匿名 2024/09/13(金) 00:06:11 

    うーん。
    昔はこういう発言好きだったけど、あの件でもう。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/13(金) 00:06:41 

    >>72
    ラブライブの企画のとき、芸人の天津さんと確か佐久間さんか宮田さんかあたりと話してるとき、熱量弱かったんだよね
    だから岩井さん実はラブライブあたりはそこまで詳しくないのかなと思った

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/13(金) 00:07:10 

    >>6
    権力者の弱みでも握っているのかな

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/13(金) 00:09:25 

    >>8
    好きでも嫌いでもなかったけど、例の件以降は生理的に無理になった
    即チャンネル変えてる

    +78

    -2

  • 85. 匿名 2024/09/13(金) 00:09:33 

    >>7
    大概滑ってるよね
    MCもぽっと出の声優の扱いに困るのかやたらと演じてる役の声とか振られてやらされてるけど正直世間的によく知らないキャラで周りも無理して「すごーい!」とか言ってるの多くて見てるこっちが恥ずかしくなる

    +106

    -7

  • 86. 匿名 2024/09/13(金) 00:11:08 

    >>17
    以前めっちゃ岩井褒め称えてたトピでネガティブなコメント書いたら大量のマイナスもらった
    あの岩井好きなガル民どこ行った⁈

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/13(金) 00:11:14 

    >>77
    意地とかじゃなくて本気でどっちでも良い…
    ラーメンなら本当に嘘偽りなくなんでも良いのよ
    こだわりがないことはどういう理由でダメなのかな
    自分の認知がズレてるのか心配だから教えてほしい

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/13(金) 00:11:31 

    >>17
    未成年と結婚して開き直ってるのが本気で気持ち悪い
    尖りまくった発言してそういうのもめちゃくちゃバカにしまくってたくせに

    +71

    -4

  • 89. 匿名 2024/09/13(金) 00:11:46 

    >>80
    ただの性格悪い人じゃん

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/13(金) 00:12:17 

    >>6
    ふたりとも、見た目も苦手…

    +26

    -4

  • 91. 匿名 2024/09/13(金) 00:12:32 

    >>43
    メジャーな作品好きってコメントすると、そんなんでアニオタ名乗るなだとか、本当のアニメ好きからは嫌われてるみたいな嫌味コメする人ガルにもいるけど、岩井みたいな人なんだろうなw

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/13(金) 00:13:29 

    イントロドンのアニソンコーナーとか、空気がすごいよね…
    マウント感がすごくて、その場の人達、内心イラついてそう

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/13(金) 00:14:11 

    >>80
    「ほざかれたら」って何なのw
    いい歳して他人の嗜好にそんな暴言で踏みにじるのって控えめに言ってキチでしかない

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/13(金) 00:14:12 

    >>55
    コーヒー好きだけどなんでもいい
    好きだからこそなんでもいい。って感覚に近いかも
    本当にサービスエリアとかのカップのコーヒーでも美味しさを見出だせる

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/13(金) 00:15:19 

    >>80
    あなたの発言こそ
    そんな奴いる?
    なんだけど

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/13(金) 00:15:31 

    >>8
    表舞台から消えて欲しい
    きしょいったらない

    +29

    -3

  • 97. 匿名 2024/09/13(金) 00:17:38 

    >>1
    澤部はいるけど、岩井はイラネ

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2024/09/13(金) 00:17:45 

    >>1
    ロリコン野郎が何を言ってんだ?
    つかいつ結婚すんの?
    若い子と遊ぶだけのつもりだったけど週刊誌に突撃取材されたから取り繕うために結婚すると言ってしまっただけにしか思えない
    責任も取らないおぢ

    +36

    -4

  • 99. 匿名 2024/09/13(金) 00:17:57 

    >>44
    又吉とモンスターエンジンは面白かったけどな

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/13(金) 00:18:02 

    おはスタ婚

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/13(金) 00:18:44 

    >>88
    未成年とは結婚できないんだけど?
    とっくに法改正されて成人年齢は18歳
    結婚可能年齢は18歳だよ?

    +5

    -25

  • 102. 匿名 2024/09/13(金) 00:19:42 

    流行ってるってことは面白いってことだからね、好きになるだろうよ

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2024/09/13(金) 00:20:06 

    この人とか城島リーダーとか、嫁と歳の差ありすぎてちょっともう…

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/13(金) 00:20:17 

    >>50
    パンサー向井や千葉雄大に手伝ってもらって腐媚びもしてたよね
    まるで自分も可愛い男の子好きみたいな感じで出てた
    普通にノンケさんなのにネタでこういうことする人、不快感ある

    +79

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/13(金) 00:20:27 

    >>7
    キャラの声やらされたりするの可哀想だし(顔丸出しだし)
    お笑いのノリわかってます!みたいな話し方する声優が無理

    +100

    -5

  • 106. 匿名 2024/09/13(金) 00:22:16 

    >>91
    本当の◯◯は〜ってやつガルにもよくいるよね。世間一般にウケているものが許せなくてマニアックな物を好いてこそ本物!みたいな思考がオタク特有の陰湿で気持ち悪いところだよね。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/13(金) 00:24:09 

    >>1
    全てのアニメを全話見てるような口振りだが…?

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/13(金) 00:26:21 

    >>78
    ツライチって言いたいのだろう

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/13(金) 00:27:36 

    私が好きなコンテンツのイベントで司会やってたことあるけどファンからは非難轟轟で次から呼ばれなくなってたやん

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/13(金) 00:30:08 

    >>1
    まぁ、言いたいことはわかる
    仕事に例えるんなら
    オーディオ系の会社に営業しに行く時に「俺、オーディオ詳しいッスよ!」って自信満々で言ってくるコネ入社の新人がいて、上司に「詳しいらしいから連れてってやれ」って言われて営業に連れて行ったら一般人でも知ってる事しか知らなくて、スピーカーの仕組みすら知らなくて営業先で無知晒すし、ちっとも使えないどころか横でおせーておせーてうるさくて邪魔だったって感じでしょ
    一般人なら無知さらしてもほっといていいから騒ぐ事じゃないけど、岩井の場合はヲタトークでも仕事だし、何よりその『物知らんコネ入社の新人』が人気上昇中で事務所が押しまくってるタレントだったりするからねぇ…
    愚痴りたくなるのも仕方ないんじゃないかな

    +4

    -17

  • 111. 匿名 2024/09/13(金) 00:30:41 

    こういう人ってマイナーなアニメ言ったら「はぁ?」で返して来ることがあるからイラッとする

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/13(金) 00:31:24 

    >>80
    お前の好きが汚されるとでも?w

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/13(金) 00:34:05 

    >>110
    トークか広がらないって愚痴ならまあ仕方ないけど
    個性ない若い子の偏食自慢と鉄板だしなあ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/13(金) 00:34:38 

    >>110
    そもそも芸人MCはフォロー込みでの仕事だからね
    打ち合わせも入念だしコメントだってその場で考えてるわけじゃなくて全部台本がある
    新人なら尚更手厚くフォローされてる
    ただそれをめんどくさがってるだけ
    何よりギャラだってその新人とやらとは倍以上違う
    一般の営業とかとは全然違う

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/13(金) 00:37:36 

    >>3
    自分だけはアニメに詳しいつもりなんじゃないの?
    つまんねープライドのおたくだなとしか

    +68

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/13(金) 00:43:39 

    >>7
    芸人も面白くなくて肩書のみの芸人は出ないで欲しい
    滑ってるのに謎に自信あるからタチが悪い

    +78

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/13(金) 00:44:56 

    >>1
    ブーメランすぎて草
    お前も散々腐り芸でリア充叩いてきた癖に18も下の女に手出してるじゃん
    お前から腐り芸取り上げたら何が残るん?

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/13(金) 00:48:48 

    >>33
    私もそれずっと思ってる
    岡部の方が番組がほんわかする
    澤部って時々すごくキツイ上から目線の発言する時があってイラッとする
    絶対岡部がいい!

    +64

    -5

  • 119. 匿名 2024/09/13(金) 00:51:18 

    アニメって今は世界的なポップカルチャーに成長したからなあ

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2024/09/13(金) 00:56:38 

    >>102

    そこにちゃんと堂本剛も入れてね
    この人はいいけど、この人はダメなんて完全なダブスタ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/13(金) 00:58:53 

    >>130


    >>103
    ごめんこっちのコメント

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/13(金) 01:01:27 

    >>1
    この人はいい加減逆張りする自分カッケーっていう厨二思考やめればと思う
    それこそ浅いんだよ

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/13(金) 01:01:44 

    >>1 おもしろトークのつもりのやつに、マジレスしてごめんだけど、こういう人がいて気軽に〇〇が好きって言えなくなくなるの良くないとは思う。まぁそんなの気にせずちょっとでも好きと思うなら言えばいいんだけど

    +38

    -2

  • 124. 匿名 2024/09/13(金) 01:02:13 

    相手が頑張ってコミュニケーションとろうとしてくれてるかもしれないのに
    「これだからにわかはw」
    って小馬鹿にするようなところがまさにイキリオタクって感じ

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/13(金) 01:02:43 

    岩井もアニオタからすると今はニワカなビジネスオタクだよ。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/13(金) 01:03:19 

    岩井こそ声優と仲の良いことでオタクにマウント取ってる面倒なオタクじゃん。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/13(金) 01:05:30 

    てか、ゲストに話合わせなかったら、お前がそこにいることに何の意味があるの?と思うけど

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/13(金) 01:09:32 

    >>101
    結婚すらしてない
    籍入れてないから

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2024/09/13(金) 01:15:54 

    >>17
    嫌いじゃなかったからXでもフォローしてたけど一般人にも噛み付くので何か嫌になってはずした。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/13(金) 01:20:13 

    >>17
    M-1敗者復活事件で無理になったわ

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/13(金) 01:21:24 

    >>87
    だって単純に本物とインスタントじゃんw
    自分からしたら信じられないの一言
    バカ舌の人とは一緒にご飯食べたくない
    何食っても美味しいっていいそう

    +0

    -29

  • 132. 匿名 2024/09/13(金) 01:21:57 

    >>22
    笑いました

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/13(金) 01:27:44 

    >>25
    毎期30作品くらい始まるから、15作品観てたらいいって言ってたよ

    +2

    -18

  • 134. 匿名 2024/09/13(金) 01:29:35 

    >>123
    小籔が全く同じこと言ってた!私もその通りだと思ったよ!

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/13(金) 01:29:46 

    なんだオドハラか。
    こいつ安全圏からしか毒吐かないよな

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/13(金) 01:35:48 

    岩井と若林面白くなかったな。ゲストの井口と嶋佐は意味分からんなくて面白かったし、小籔はさすがとしか言いようがない。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/13(金) 01:38:51 

    映画好きにもこういう感じのこという人いるわー
    マニアックな作品も好きだったとしても詳しくない人がいる場ではみんな知ってるメジャーな作品の名前出すよね
    マイナーな名前言って何それ?みたいな空気になるのもあれだし

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/13(金) 01:41:35 

    >>1
    そんなにアニメに詳しいのか?
    まあ、オタクっぽいけど。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/13(金) 01:42:08 

    もう吉本もジャニーズみたいに悪行バレて解体させられれば良いのに。不快芸人ばっかりださないでよ!

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2024/09/13(金) 01:43:02 

    >>139
    ハライチはワタナベだよ

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/13(金) 01:48:51 

    仕方ないでしょ、テレビの視聴者がアニメオ夕なんだから。
    だから陽キャな芸能人も、アニメ原作の気持ち悪いドラマで
    役を演じるより生き残る道がない。

    芸能人見てると見ててかわいそうになるけど、
    仕方ないよね、今の時代はミーハーなオタがテレビを見て
    簡単に洗脳され商品を買うんだから、それに合わせるしかない

    +0

    -6

  • 142. 匿名 2024/09/13(金) 01:49:08 

    >>7
    声優って何か独特なノリあるよね
    やっぱりオタ特有というか声優同士でラジオやったりトークイベントしてる分にはいいけど地上波でると浮いてる

    +105

    -4

  • 143. 匿名 2024/09/13(金) 01:51:59 

    >>3
    アニヲタ目線からに決まってんだろ

    +2

    -9

  • 144. 匿名 2024/09/13(金) 01:57:11 

    >>1
    昔はワンピースが槍玉に上がってたけど
    今はその二つがにわか認定厨の餌食になってるの?
    メジャー作品でもディープなオタクはいくらでもいるよね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/13(金) 01:57:34 

    >>1
    ハライチ岩井をフォローしてくれた人たちはそんなこと言わなかったのにね 

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/13(金) 02:01:10 

    >>1
    岩井だってBL好きって言って
    ヤマシタトモコとか中村明日美子とかBL界で言う鬼滅や推しの子みたいなメジャー作品あげてたろうが

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/13(金) 02:01:46 

    岩井が他人の尻拭いが出来るほど有能な所を見たことないけどな

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/13(金) 02:01:49 

    そもそもハライチ岩井が普通に昼の番組に出れてるのがイミフだわ
    陰キャのくせに陽キャぶってさ

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/13(金) 02:03:16 

    >>122
    マニアックなやつ言ったらそういうマウントはうざいとか言いそうだしね

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/13(金) 02:14:18 

    流行りからハマって長く続くかもしれないじゃん。みんな最初はにわか。心狭いな

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/13(金) 02:17:02 

    >>30
    これ漫画村のスクショじゃんw

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2024/09/13(金) 02:22:29 

    >>91
    メジャーな作品は大衆に受け入れられる理由があるからメジャーなんだという本質がわかってないのによく本物語りできるよね
    作品を長らえさせるのはちょっと気になる位でファンになってくれて面白いこれが好きと気軽に話題にしてくれる大多数のライト層なんだから好きになって欲しい作品があるならアプローチを間違えんなと言いたい

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/13(金) 02:40:17 

    >>43
    そうだよ。
    オタクを散々馬鹿にしてきた奴が今どきの言うのムカつく。 

    好きなのは構わないけど本当のアニメ好きなら少し昔のを言う方が説得力あるよ。
    鬼滅とか今まさに人気なんだからアニメ好きなら絶対に例にあげない。

    もちろん国民アニメが好きと言っても良いけどリアルタイム駄目じゃない?ちょっと昔にかなり流行ったよねレベル。
    幽白とか忍空とかあたり発言しときゃいいのに。アニメ詳しく知らんのやろなって感じする。

    私もハライチに賛成だわ。
    「は?」って感じ。

    +1

    -32

  • 154. 匿名 2024/09/13(金) 02:50:52 

    私はパラダイスキスとご近所物語が好きだよ岩井

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/13(金) 02:57:03 

    こいつ若い女と結婚してから得意気に女落とす方法語ってて気持ち悪かった。
    童貞キャラでデキ婚した澤部の方がマシに思える。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/13(金) 03:07:37 

    >>153
    シャバいな

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/13(金) 03:11:07 

    >>108
    どこが面一?

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2024/09/13(金) 03:13:38 

    >>155
    澤部もいや

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/13(金) 03:54:38 

    >>1
    前世は河童

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/13(金) 04:00:16 

    >>152
    それは全く違うし。だいたいこのミーハーイナゴがコンテンツをダメにする。

    例を挙げるとブランドだったりカルチャーだったりキリがない。
    カッコイイ人、オシャレな人がブランドを着る→モテたいダサい人やDQNに見つかる→オシャレな人、カッコイイ人は撤退する→オワコン

    お笑い→面白い人が面白い事をする→人気になる→モテる→羨ましいモテないつまらない奴が大量にお笑い芸人になる→つまらない芸人が飽和する→お笑い自体お腹いっぱい→オワコン

    +0

    -16

  • 161. 匿名 2024/09/13(金) 04:06:36 

    アニメマンガは子供の為の娯楽であるべきだよ
    じじいババアがいつまでも真ん中にドーンと居座ってるから停滞してんのわかってんのか

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2024/09/13(金) 04:18:58 

    >>13
    好きなんじゃなく流行ってるからだろって言いたいんじゃないの?
    実際ほとんどの奴がそうだろうし

    +4

    -13

  • 163. 匿名 2024/09/13(金) 04:21:33 

    鬼滅や推しの子でも好きなら名乗ってもいいでしょ
    こういう深夜のオタクアニメばかり評価する意識高い系アニヲタはいらない
    その点ノンスタ井上はテレ東のアニメ番組でNARUTOやフェアリーテイルも熱く語ってて好き

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/13(金) 04:23:43 

    アニメ市場が大きな海外のアニメ好きも
    よくデーモンスレイヤーとかワンピースとかの名前が出るよね
    むしろ、いかにもオタオタしいやつはあまり観てない

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/13(金) 04:28:02 

    >>162
    実際そうだよね?あれだけ煉獄煉獄騒いでた奴でまだ鬼滅鬼滅言ってる人いる?って感じ。
    私は鬼滅見た事ないけどまだ人気があるとは到底思えないなー。ドラゴンボールとかポケモンみたいに終わった後も海外にまで熱狂的なファンがいるコンテンツではないと思う。ただのミーハーが群がって売れただけのマンガだからただ広告うつ場所だったりマーケティングが上手かっただけで漫画が面白かったワケじゃないんじゃない?って思うね。

    +0

    -27

  • 166. 匿名 2024/09/13(金) 04:29:02 

    何言っても岩井の時点で説得力なくなる
    例え至極真っ当なことを言っていたとしても
    岩井が言うと全て台無し

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/13(金) 04:31:57 

    >>163
    その程度でアニメ好きとかオタクですとかいうからそれがダメって話じゃないの?
    仕事にするなら詳しくないならそんな話を出すなって事じゃない?

    私ファッション好きだからデザイナーになる!とかアパレルやる!ってのと同じでしょ。
    舐めんなってプロから言われたり思われるのは当たり前じゃない?別に好きなら好きでいいけど芸能人とかタレントがそれを番組で発言するって事はどういう事かちゃんと考えろって言ってるんでしょ

    +0

    -10

  • 168. 匿名 2024/09/13(金) 04:36:21 

    >>30
    これわかる
    お茶よりコーヒーが好きなんだけどお茶は淹れる茶葉とかはそれなりのを買う
    美味しくない茶葉だと飲みたくないから
    コーヒーはインスタントでもいいし豆にこだわりはほぼない
    コーヒーであればいい

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/13(金) 04:37:00 

    >>37
    バス江面白かった
    また放送しないかなー

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/13(金) 04:40:16 

    板倉が「キラキラしてる世界を馬鹿にしてたのに、いざ自分がその世界に行くとすごく楽しそうにして馴染んでる」ってエピソードトーク話してた
    その話し出した時私も岩井の事が浮かんだら案の定だった

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/13(金) 04:41:44 

    >>167
    アニメ好きだからって仕事にするとは限らなくない?
    私もアニメは割と好きだけど、今はレールガンとか頭文字D観てて最新のアニメ全然観てないよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/13(金) 04:43:09 

    >>102
    ?つまらなくても流行るものなんかいくらでもあるけど?
    例えば100日後に死ぬワニとか

    +0

    -8

  • 173. 匿名 2024/09/13(金) 04:44:17 

    痛々しい男…
    しかもこれ面白いと思って言ってるんだもんね
    芸人としてもどうかと思う

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/13(金) 04:45:09 

    >>171
    岩井のこの話だとアニメ好きで売ろうとして全然知識ないから結局オレがフォローしなくちゃいけなくて迷惑って話だから仕事にしようとしてるじゃん。
    何言ってるの?

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2024/09/13(金) 04:46:48 

    逆に毎年コミケ通いや劇場に冴えヒロ観に行ってるほどガチアニヲタの南沙良ちゃんは
    事務所の戦略か表立ってアニメの話をあまりしなくなった
    ヒプマイは相変わらずオオサカ好きみたいだけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/13(金) 04:49:02 

    >>174
    共演するときに“僕もアニメ好きなんですよ”って言ってくれる人がいる。それに僕が“何のアニメが好きなんですか?”て質問すると、返ってくるのがだいたい鬼滅の刃か推しの子。それって鬼滅と推しの子が好きなだけ。流行っている時だけバレーボール見る人いるでしょ?あれと一緒」

    “何のアニメが好きなんですか?”
    →「鬼滅や推しの子、ハイキューが好きです」で好きな所語ればいいやん

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/13(金) 04:49:45 

    >>8
    笑えないどころか嫌悪感が凄いよ
    たまに他のチャンネルが面白くない時にチラっと見てみるけどやっぱりムリ

    +29

    -1

  • 178. 匿名 2024/09/13(金) 04:53:13 

    私は芸能人がテレビでアニメの話してるの見ると共感性羞恥が出て苦手
    さんま御殿の声優回もスルーしてる

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2024/09/13(金) 04:56:52 

    そういうアニメ特番みたいな番組ならもっと深い方がいいけど
    そんな番組にわざわざ鬼滅が好きなだけのタレント呼ばないでしょ
    なら一般視聴者でもわかる鬼滅を語ってくれた方がアニヲタ以外には需要ある
    私の好きなPAワークスの花咲くいろはとかTARITARIの話をテレビでされても知らない人ばかりで白ける

    この前のフジのアニメ特集番組でもXのアニヲタがサザエさんまる子ばっかりとか不満タラタラだったけど
    お前らに合わせたら一般人わからんのや

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/13(金) 04:58:00 

    >>12
    マイナス完勝で笑えるw

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/13(金) 04:59:54 

    >>82
    サンシャインとかスーパースターとか普通にシナリオ出来悪いしね
    あれはもう信者以外寄せ付けないウニメになってる
    特にスパスタの2期は放送後毎週TLが荒れるほど終わってた

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2024/09/13(金) 05:03:46 

    >>14
    人工涙袋

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/13(金) 05:18:34 

    >>3
    この人の毒舌って面白いとかはなくてただ不快になるだけのことが多いわ

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/13(金) 05:25:09 

    >>1
    なお嫁の前職業

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/13(金) 05:27:38 

    >>174
    よこ、大概キャスティングが悪いと思うw アニメ好きってくくりで呼ばれたら、アニメ好きってテイで話してるだけじゃない?
    さんま御殿とか上田と女が吠える夜とかも、例えば神経質vs大雑把とか色んなくくりで語らせてるけど、実際はどっちでもないとか、どちらかと言うと、みたいな人がほとんどだし、呼ばれた方で仕事してるだけじゃん。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/13(金) 05:46:01 

    >>37
    バス江をチョイスする絶妙なセンスw

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2024/09/13(金) 05:52:42 

    結婚以降、この人が何言っても「黙れロ〇コンが」としか思えなくなってしまった

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/13(金) 06:27:34 

    私は岩井好きだよ。
    既定路線の話の流れを変えてくれて、スッキリする。

    +1

    -9

  • 189. 匿名 2024/09/13(金) 06:32:59 

    尻拭いなんかせずほっとけばいいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/13(金) 06:40:49 

    >>153
    クッサ

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/13(金) 06:45:46 

    ガキの娯楽を無駄に高尚なアートみたいに扱うんじゃねぇよ
    キモオタの承認欲求キモすぎ

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/13(金) 06:59:32 

    「結局、そういうタレントと共演する時にそいつの尻拭いを僕がしないといけない。このタレントがアニメ好きということを成立させるために僕がコメントを発しないといけない。面倒くさい」

    こんなん岩井さんに誰も求めてなくない???

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/13(金) 07:07:09 

    >>131
    キモい独りよがりなこだわり見せつけて社会不適合そのものの人間より何食ってもうまいって言う人の方がいいでしょ

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/13(金) 07:09:27 

    >>20
    熱くBL語ってたし、千葉君にベタベタ絡みに行ってたよね。

    +49

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/13(金) 07:10:41 

    >>1
    この番組極論言ってその後ディベートする事で支持者を増やす趣旨の企画で言ってたものだから真面目に受け取る必要ないよ。
    井口さんとかもタレントが番組で泣いたら罰金一万円とか言ってたし。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/13(金) 07:12:00 

    >>153
    幽白とか忍空ってw
    何歳でそんなこと言ってんの?やばいおばじゃん

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2024/09/13(金) 07:12:32 

    >>20
    ほんとそれ!!!!!!

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2024/09/13(金) 07:14:44 

    >>104
    分かる!
    本性はガチガチノンケで嫁がかなり歳下のくせに腐女子に媚びてて嫌いになった。
    乙女ゲームまで監修してたし。

    +36

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/13(金) 07:16:18 

    >>15
    〇〇のファンで好きな曲にメジャーな曲あげるとにわか認定するタイプだね

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/13(金) 07:18:08 

    つまんね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/13(金) 07:18:53 

    >>153
    いにしえすぎるww

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2024/09/13(金) 07:19:43 

    >>149
    たしかに
    どっちにしろ文句言いそう
    人とは違う意見言える、物申せる俺〜♪
    って感じだもんね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/13(金) 07:24:16 

    ぽかぽかで箱の中の男性にベタベタ触って公開セクハラしてて苦手になった。
    上半身裸の男性の乳首触ってたしリアタイで見てて無理ってなった。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/13(金) 07:27:05 

    >>165
    見たことないのに貶すの?意味わからない
    せめて見たら?
    ドラゴンボールは確かに名作だけど海外の若い子達はもうあまり名前出さないよ
    ナルトや鬼滅やチェーンソーマンとかが多いかな
    進撃の巨人もか
    想像で貶す前に一回海外のアニフェスでも行ってみたら?
    働いてもないくせにマーケティング語るの一番ダサいよ

    +25

    -3

  • 205. 匿名 2024/09/13(金) 07:36:32 

    >>153
    でたよ「本当のアニメ好き」笑笑
    アニオタのこういうマウントすんごいきしょい

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/13(金) 07:37:47 

    >>10
    椿鬼奴とかそうだよね

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/13(金) 07:38:24 

    >>37
    チャージマン研!とかは?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/13(金) 07:53:31 

    アニメ始まってから好きになってもいいじゃん、周りも原作絵があんまりだったけどアニメのクオリティが高くてハマったって言ってる子がいるし。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/13(金) 07:53:52 

    >>37
    これです
    ハライチ岩井「アニメで稼ごうとするタレント」に物申す 「尻拭い」「面倒」毒舌連発にスタジオ爆笑

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/13(金) 07:54:12 

    >>153
    忍空と幽白…?刑務所から出てきたばっか?

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2024/09/13(金) 07:58:07 

    >>160 あなたみたいな人が新参にマウントとって嫌われて裾野が広がらずコンテンツが終わるってパターンもよくあって、そっちの方が経済も回らないからよっぽど悲惨なんだけどね

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/13(金) 08:00:05 

    >>1

    相手もアナタに気を使ってアニメの話題をふっているのに。。。とことん、俺様な人だよね



    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/13(金) 08:01:36 

    >>43

    好きと詳しいを区別しない、面倒くさい古参ファンっているよね。
    詳しくないと好きじゃいけないのかなって思うよ




    +16

    -1

  • 214. 匿名 2024/09/13(金) 08:03:31 

    スクープされて干される前に慌てて未成年と結婚したキモロリコン
    また調子にのって腐り芸やってるけどただキモいだけ

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/13(金) 08:09:56 

    この人は詳しいかもしれないけど説明や感想が攻撃的に聞こえて怖い時がある
    少なくても話を聞いて、わあ面白そう観てみようかなとはなりにくい

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/13(金) 08:16:13 

    >>5
    なぜ入籍しないのかな?

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/09/13(金) 08:16:47 

    >>80
    面白いと思って言ってるんだろうけどクソつまんない

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/13(金) 08:17:22 

    >>1
    また偉そうなこと、言ってる

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/13(金) 08:17:45 

    >>1
    推しの子も鬼滅も面白いよ

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2024/09/13(金) 08:24:41 

    >>1
    こういうアニメ(漫画やゲームでも)好きはたちが悪い
    普段あまりアニメ見なかった興味なかった人達が流行りの推しの子でも鬼滅でも面白かった!あのキャラ好き!また見たい!ってなれば同じアニメ好きとして楽しく話せばいいじゃん
    もしかしたらそれがきっかけでいろんなのを見るアニメ好きになるかもしれないのに
    古い、マイナーなやつ、シリーズ・劇場版まで全部見て詳しいやつだけがアニメ好きって思うなよって言いたい

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/13(金) 08:27:06 

    私もアニメ好きのアニヲタだけど
    何が好きでもいいじゃん
    なんでそれでマウント取ろうと思うんだろ?
    有名なやつしか知らない人が嫌なんだろうけど
    それでもアニメには変わりないでしょ

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/13(金) 08:29:17 

    >>33
    すごい分かります。同じこと言いながら見てます。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/13(金) 08:34:52 

    >>131
    横だけど
    私もあなたとごはん食べに行きたくない

    ついでに札幌のラーメン屋さんもサッポロ一番もどちらも美味しいと思う

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/13(金) 08:35:00 

    >>22
    未成年が入ることで犯罪予備軍ぽくなる

    +47

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/13(金) 08:43:34 

    >>2
    見てきたアニメや漫画の本数でマウント取ろうとする厄介インキャオタク

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/13(金) 08:44:45 

    >>215
    あー分かるわ。好きなんだなとは分かるけど、見てみたいとは思わないんだよね。漫画だけど川島さんとかケンコバが話すと面白そう!って思う。

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2024/09/13(金) 08:46:19 

    >>225
    青春時代それしかやってこなかったから誇れるものがないとか?
    なんでそんなものでマウント取りたがるのか全然理解できないよ
    メジャーどころしか知らないけどアニメ好き!←大歓迎では?
    こういう人が増えたから昔みたいにアニメを見てる人を「オタク」って馬鹿にする文化が廃れたんだからさ

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2024/09/13(金) 09:02:15 

    >>115
    どのジャンルにもいるよね
    にわかに厳しい人
    いいじゃんね~。鬼滅の刃好きだからアニメ好きって言っても

    +29

    -3

  • 229. 匿名 2024/09/13(金) 09:04:24 

    >>1
    だったら、映画版の声優に起用されたからって今まで微塵も好きだなんて言ってなかった癖に以前からファンで~とか言い出す下手くそタレント声優も叩いてあげてよ~

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/13(金) 09:10:10 

    岩井もアニメ好きアピールしていた上に、好きなアニメが気に食わなかったら、「もう見ないぞ」と言っていたからお互い様だな。
    最近のオタクには、岩井のようなオタクがいる気に食わなかったら、一話切りする人たち。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/13(金) 09:11:45 

    「はやりのアニメと有名なアニメを知っていれば、世間に追いつける」といったのも岩井だよね。
    岩井もアニメを利用している側。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/13(金) 09:21:10 

    始めは流行ってるものとか話題になってるものから入るもんじゃない?
    何が気に入らないんだか。
    考え方が凝り固まってる。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/13(金) 09:22:39 

    オタクだけど鬼滅の刃も推しの子も大好きですけど
    むしろどマイナーななろう系アニメとかのほうが興味ないから知らんわ 

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/13(金) 09:29:36 

    >>13

    別にメジャーなアニメを好きな事が悪いって事ではないんじゃない?

    岩井が言ってるパターンは
    >>1で書いてあるように
    「アニメそのもの」が好きなんじゃなくて「特定の作品」が好きなだけであって、それくらいしか見てないならそれは「アニメ好き」とは言わないのではって事が言いたいのかなって思ったけど。

    +2

    -16

  • 235. 匿名 2024/09/13(金) 09:35:50 

    お前こそアニメにわかなクセにアニメで稼ごうとしてる筆頭格だろ。マジでお前が言うな案件。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/13(金) 09:36:59 

    >>20
    腐男子のわけないのにね
    こいつこそ全てを利用しようとしてるじゃん
    芸が無いからって

    +63

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/13(金) 09:49:07 

    お前が言うなよロリコン

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/13(金) 09:53:54 

    凄く詳しいんですよーって言ってきたのに有名なのしか知らないとかならわかるけど、好きってだけなら何好きでもいいじゃん

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/13(金) 09:56:33 

    そもそもいい歳してアニメって(笑)

    +3

    -5

  • 240. 匿名 2024/09/13(金) 10:10:52 

    >>239
    アニメ詳しいって自分から言う奴苦手

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/09/13(金) 10:37:11 

    >>120
    急な堂本剛なにw

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/13(金) 10:37:49 

    >>11
    矢口「一番感動したシーンはマニアと思われるかもしれないけど、シャンクスがルフィを庇って助けるシーンですね」
    「一番好きなキャラはマニアと思われるかもしれないけど、チョッパーですね」

    +24

    -1

  • 243. 匿名 2024/09/13(金) 11:00:44 

    アニヲタ的にアニメが一番盛り上がってたのって2008〜2015くらいの時期なのに
    その辺の作品観ずに新作ばかり優先してる人もったいないと思うけどな
    なんなら10年前に観たPSYCHO-PASSとかタイバニ見返しててもめちゃくちゃ面白い
    TBSの深夜アニメとかMBSの木曜深夜枠(アニメイズムになる前)の当たり具合とか凄かった
    今やってるアニメって、特にオリジナル作品は当時のような当たり方してるの少ない

    +2

    -9

  • 244. 匿名 2024/09/13(金) 11:11:42 

    >>144

    ワンピース好き、もかつてはにわかオタクの証明みたいに言われてたけど
    今や「全巻持ってる、は普通にオタクだよね」という認識になったしね
    若い世代は特に流行り作品から入ってオタク化する人も多いし、時代の流れってそういうもんだと思う

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/13(金) 11:12:47 

    「『今のクール、何見てるんですか?』って広い感じで聞くと、『いや~、今期はまだ見れてなくて』って。アニメ好きじゃないじゃないですか?って。」


    頭悪い発言

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2024/09/13(金) 11:15:09 

    >>20
    そういえば、うたプリ音也に擦り寄ってたよね。オタク女性からの好感度目当てだよね。

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/13(金) 11:16:23 

    >>244
    私もアニメよく観るけどワンピースは50巻くらいで止まってるわw
    最初から最新まで読んでる人は立派なファンを名乗っていいと思う
    ヒロアカもアニメで4期止まりだし、NARUTOもBLEACHも途中
    2クールまでは完走できるけど、長期放送ものは途中でめんどくさくなってよく放置する

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/13(金) 11:19:19 

    >>246
    うたプリ見てたけど楽曲とキャラとライブシーンだけで話はつまんないよね
    キャラが好きになれないとあの内容はきつい
    翔のドラマの話なんてプリキュア見てるみたいだった

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/13(金) 11:24:45 

    >>128
    過去の未成年淫行掘り返されたらヤバいから結婚するって言って問題回避したヤバいヤツ
    未成年でも結婚を前提にしてれば犯罪じゃないって高橋ジョージパターン
    キモいヤツ

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2024/09/13(金) 11:32:12 

    沢山観てると話覚えてないやつとかばっかになるよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/13(金) 11:32:31 

    単に少ないパイを奪われたくないってだけだろこいつ
    他に芸がないからそのポジション奪われたら仕事なくなるもんな
    知識マウント取ってくるロリコンオタクとかオタク界の中でも最底辺ですよ
    芸人で良かったね(皮肉)

    +22

    -2

  • 252. 匿名 2024/09/13(金) 11:34:55 

    >>245
    今期見たいものないから昔の作品でも漁るかってオタク山ほどいるのにな
    どっちがにわかなんだか

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2024/09/13(金) 11:40:46 

    >>13
    別に好きな事自体は良いよ
    特定の作品しか知らないのに「アニメ好き」キャラでトークされるとそれを成立させる為に自分がフォローする破目になるって話よ

    +4

    -15

  • 254. 匿名 2024/09/13(金) 11:40:57 

    自分の子供の頃は銀河鉄道999やクリーミィマミがオタクアニメ扱いされてた

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/13(金) 11:41:54 

    >>242
    どっちもワンピースを見てない人でさえわかってそうな内容で草

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2024/09/13(金) 11:44:50 

    私の一番嫌いなタイプのこと言ってる
    私は性格上1話ずつ観てると絶対に途中でめんどくさくなるか話忘れるから1クール終わっての一気見しかしない
    別にアニメで話題に乗りたいとも思わないし

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/09/13(金) 11:45:24 

    >>1
    ハレンチ岩井に見えた

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/09/13(金) 11:55:10 

    >>238
    番組で共演する時に、アニメ好き設定で売ろうとしてるタレントだから他の人がアニメの話題振るんだけど特定の作品が好きなだけだからそれ以外だと本人は答えられない
    その人のアニメ好き設定を守る為のフォローに苦労するって話よ

    +1

    -9

  • 259. 匿名 2024/09/13(金) 12:02:45 

    やっぱり若い子と結婚するとここでは嫌われるんだ

    +4

    -15

  • 260. 匿名 2024/09/13(金) 12:44:36 

    >>28
    そもそも入籍報告あったっけ?

    +20

    -2

  • 261. 匿名 2024/09/13(金) 13:04:34 

    アニメ関連の特番やイベントに岩井さんは遠慮して出演しないでほしいと思うようになってきてます…

    後日に今回のようにラジオや番組、YouTubeチャンネル内の番組などで
    色々と言われそうだからハラハラして純粋に楽しめないです…

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2024/09/13(金) 13:24:33 

    うるせ
    ロリコン

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2024/09/13(金) 13:54:28 

    >>128
    入れてるよ普通に

    +3

    -9

  • 264. 匿名 2024/09/13(金) 13:55:23 

    >>101
    事実なのにすごいマイナスされてて草

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2024/09/13(金) 14:02:19 

    >>88
    いや相手未成年じゃないやん
    嫌いだからって嘘つくのは駄目でしょ

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2024/09/13(金) 14:08:45 

    >>265
    嫌いすぎてわけわかんなくなっちゃってるんじゃないw

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2024/09/13(金) 14:14:16 

    1クール30本とか観てたら一度観ても見返す暇ないし
    1年もしたら内容ほとんど忘れてるから意味ないよ
    昔そういう見方をしてたけど作業化してアニメを楽しめなくなったからやめた

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2024/09/13(金) 14:16:17 

    >>259
    別に岩井に好き嫌いはないけど言ってることが嫌
    厄介アニヲタそのものって感じで

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/13(金) 14:21:07 

    >>88
    やっと籍入れたの?

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2024/09/13(金) 14:21:56 

    毎クール全部観てるってマウントの取り方も嫌ですけどね。
    アニメ関連を仕事にしてるアニメ好きタレントって広く浅いというか、知識の為に観ているという感じが気になる。
    好きな作品がたまたま鬼滅や推しの子だった場合もあるし、メジャー作品好きだからにわか認定するアニメ好きが1番しんどい。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/13(金) 14:27:03 

    >>86
    「未成年との結婚」 これに尽きる

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/13(金) 14:28:28 

    ただマウントを取りたいとしか感じないな。
    真のアニメ好きは、鬼滅だろうと推し子だろうと、話を合わせられる。

    この人はアニメが好きと言うより「アニメを全部見てる俺スゲー」にしか見えない。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/13(金) 14:29:48 

    いい感じに共演したいからアニメ好きの岩井にあわせてるんでしょう
    そんなにイライラしなくても

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/13(金) 14:33:05 

    >>272
    それなら鬼滅が好きです推しの子が好きですって言えばいいのにアニメ好きキャラなのに今期は何も見てませんじゃアニメ好きじゃないじゃんって話では?

    +2

    -8

  • 275. 匿名 2024/09/13(金) 14:34:33 

    逆に鬼滅とか進撃はメジャーすぎて観ないみたいな人もいるよね
    そういう人ってだいたいまんがタイムきららやMFガガガ角川文庫原作なんかの萌え豚向けアニメが大好きなイメージ
    作画レベルも鬼滅進撃は全アニメトップクラスに高いんだけど
    鬼滅はFateアニメチームのスタッフ、進撃はギルティクラウンのチームがやっててガチ
    鬼滅はアニプレックスがFateの専属スタジオになってたufotableをまたメジャー作品に引っ張ってきたという点で凄い
    ハイキューなんかも作画は夕方離れしてトップクラス

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2024/09/13(金) 14:34:42 

    >>4
    これ橋本環奈?
    女子アナの風格か、一時期の北のきいにも見える

    +4

    -6

  • 277. 匿名 2024/09/13(金) 14:38:59 

    >>6
    岩井はもちろん澤部も苦手。まぁ私が白洋舎嫌いなだけだけど。あんな感じ悪いクリーニング屋見たことねぇ。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/13(金) 14:39:21 

    岩井が言うってことはabemaの渋谷アニメベースだろ
    あれAKB坂道ハロプロその他マイナーアイドルとかのにわかアイドルゲストみたいなのばかり出してる
    アイドル以外も大原優乃とか出てたけどアニメ好きでもないからポカーンとしてたw

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/09/13(金) 14:45:53 

    BANANA FISH放映時、岩井があらすじを熱く語ってたんだけど、主要キャラの子供の性別を間違えていた。名前も姿形もまんま男の子なのに。
    それから岩井のアニメ好きを信用していない。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/13(金) 14:56:30 

    病人だね

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/09/13(金) 15:18:47 

    デーモンスレイヤーが大好きな全世界を敵に回したね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/13(金) 15:29:46 

    たくさん見てるってわりにちゃんとアニメの内容説明できてないこと多くてほんとに見てんの?って思うし、なんか漫画原作やってから作り手視点の上から目線で評価してきて凄く厄介なオタクと化してる
    天津向みたいなアニメ愛をこの人からは一切感じない

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2024/09/13(金) 16:00:17 

    >>28
    好感度はそれで下がったけど本人はその前から嫌な感じだったけどね。浅田真央に酷いこと言った時から普通に嫌い

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/13(金) 16:07:53 

    これリアタイしてたけど、まず前提として「極論を言ってどれだけ支持を得られるか」ってコーナーだから極論を言ってるだけなのよ。
    鬼滅と推しの子が好きで「今季は何を見てるんですか?」と聞かれて「今季はまだちょっとチェックできてない…」って答えるやつは、だた鬼滅と推しの子が好きなだけ、というのが岩井の主張。
    まぁ確かにアニメ好きと自称するならある程度の範囲をチェックしていて、その上でたまたま好きなのがメジャーな作品というなら分かるわ、と思って私は聞いてた。
    スタジオ観覧者の過半数からは支持を得てた。
    岩井の肩を持つわけじゃないけど、切り取られてたから一応補足。

    +2

    -5

  • 285. 匿名 2024/09/13(金) 16:22:51 

    >>1
    だったら岩井は今期アニメ何見てるんや
    アニメ好き芸能人ならキスマイ宮田くんとか
    上川隆也さんの方が好感持てるわ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/13(金) 16:22:52 

    そんなん言うの自由でしょうが
    にわかでもなんでもええがな

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/09/13(金) 16:40:18 

    >>3
    多くのオタクが岩井に対して「おまいう」って思ってるよ

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2024/09/13(金) 16:41:19 

    >>234
    めっちゃマイナスだけど別に私の意見書いたわけじゃないよ。

    「メジャーなアニメを好きでもいいじゃん」
    ってこの記事の内容をちゃんと理解してないっぽかったから

    メジャーなアニメを好きなのがダメって言ってるんじゃなくて
    こういう事が言いたいんじゃないの?って意味で書いただけなんだけど。

    +0

    -7

  • 289. 匿名 2024/09/13(金) 17:05:54 

    >>7
    田中真弓さんとまもたんは面白い

    +4

    -11

  • 290. 匿名 2024/09/13(金) 17:07:27 

    >>14
    この髪型フザケてるのか本当にカッコいいと思ってやってるのかどっちなんだろう

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/13(金) 17:18:58 

    >>259
    アラフォーのオッサンが10代と結婚は気持ち悪い
    あれ?結婚まだしてないかw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/13(金) 17:30:32 

    >>289
    きむすばもええやろ!!

    +3

    -7

  • 293. 匿名 2024/09/13(金) 18:16:59 

    >>22
    パンチ強すぎ😂

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2024/09/13(金) 18:25:44 

    >>1
    いい歳してこういうこと言うの笑えないのよ
    イキリ大学生じゃないんだから

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/13(金) 18:33:05 

    >>20
    そうオススメにあげてるBL作品もメジャーなもの
    ばかりだし、大して読んでねえなと

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/13(金) 18:34:58 

    >>289
    え、宮野さむすぎるわー

    +6

    -3

  • 297. 匿名 2024/09/13(金) 18:36:38 

    >>285
    上川隆也さんてルパンめっちゃ詳しいよね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/13(金) 18:36:59 

    >>22犯○者予備軍じゃん
    気持ちわる

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2024/09/13(金) 18:38:37 

    ロリ○ンが偉そうに昼間の司会してんな
    澤部のおかげで出れてるくせに。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2024/09/13(金) 18:47:11 

    >>90
    同意
    どっちも嫌だけど
    とくに澤部が気色悪くてムリムリ

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/13(金) 19:09:52 

    物申していいし番組は面白かったけど、どうしても未成年に手を出し…て浮かんでしまうw

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2024/09/13(金) 19:13:57 

    >>31
    春日と目黒しか似合わん

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/09/13(金) 19:38:41 

    アニオタのロリコン…
    声優目線で語ってんのかな?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/09/13(金) 21:19:55 

    マウントでもなんでもないけど、
    「私アニメオタクなんです!」→観たことあるのが鬼滅の刃のみ
    「私マンガオタクなんです!」→読んでるのがワンピースのみ
    みたいな自称オタク(矢口)は確かに嫌だけどな、話合わないし。
    あと鬼滅が流行った時に増殖した、単行本やグッズ1個買っただけで「オタ活楽しい〜♡オタク最高〜♡」みたいなインスト上げてたミーハーファンも嫌だ。

    +1

    -8

  • 305. 匿名 2024/09/13(金) 21:20:01 

    この人確かBLオタクぶってなかった?

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/13(金) 21:23:34 

    >>43
    こういう人もいるから、私は普通の人よりはオタクだけど、オタクを自称するほどオタクじゃないと思う。
    別にオタクを崇高とは思ってないけど、オタク名乗るのはおこがましいかなって(笑)
    鬼滅や推しの子しか見ない人たちからすれば私は絶対オタクなんだろうけど
    まぁそれでアニメ好き語るのは確かににわかだなって思うのはわかるよ。でもそんなに噛みつくほどのことでもない。
    アニメ好きじゃなく、ただの鬼滅好き推しの子好きじゃん。って部分には共感

    +1

    -6

  • 307. 匿名 2024/09/13(金) 21:59:38 

    昔の世代のオタク(アニメ見てる人)は迫害されてたから同類がどうかの判定が厳しいんだよ
    ディズニーやジャンプ系の大衆受けがいい作品が好きじゃないのも、作品じゃなくてかつては馬鹿にしてた側の人が都合がいいところだけつまみ食いするみたいでムカつくからだよ
    でも、アニメ業界の人は世間で認められるように頑張ってきたんだから的外れな恨みではあるんだけどね

    +0

    -6

  • 308. 匿名 2024/09/13(金) 22:17:58 

    自分もそれで稼いでいるのに…

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/13(金) 22:21:41 

    >>77
    そんなの人によるでしょ。
    本当にこだわるタイプは両方とも味を知った上でバカしない。変なにわかほど本物は〜と言いたがる。
    各々ターゲットにする客層が違うんだからどちらが優れているとかないし、本当のオタクはそこまで分析して理解しているから優劣はつけない。自分の萌え(今なら推しかな?)は誰かの地雷って言うしね。
    オタクってのは、他人にマウントとりたいみたいな浅い熱量でやってないんだよ。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/13(金) 22:24:07 

    >>14
    ただただ気持ち悪い
    顔見たくない

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/13(金) 22:25:22 

    >>1
    ロリ婚よりましやろ。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/09/13(金) 22:25:40 

    >>8
    未成年に手出した気持ち悪いしか
    もうそのイメージしかない

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/13(金) 22:31:19 

    >>1
    >共演するときに“僕もアニメ好きなんですよ”って言ってくれる人がいる

    この話だけだと「アニメ好きキャラアピール」じゃなくて会話の入口として言っただけに思える

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/13(金) 22:33:56 

    >>7
    一番意味が分からないのが『サンド伊達の姪』とか言う肩書の声優。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/13(金) 22:40:38 

    ところで結婚はどうしたん?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/09/13(金) 22:41:55 

    >>3
    これリアタイで見てたけど何様なんだろうって思った
    こういうのを人を傷つける笑いなんだよな。
    なんも面白くないんだよ

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/13(金) 22:48:11 

    >>312
    中学生の頃から目をつけてたんだっけ?
    ホント無理

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/09/13(金) 22:58:49 

    >>7
    声優にナレーションさせるのもやめてほしい
    アニメのノリで感情込めすぎ、声作りすぎで疲れる

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2024/09/13(金) 23:06:35 

    ペラい癖にいつから御意見番になったんだ?

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/09/13(金) 23:13:24 

    >>48
    島田紳助理論かも。
    全部を知らなくてもマイナーな部分に詳しいと全体を知ってるように見えるみたいな。
    野球で言うとあえてベンチ温めてる選手の話をしたり。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/13(金) 23:34:27 

    >>33
    よかった。私も。
    私もずっと岡部が好きなんだけど、別に表だって岡部がいい!っていうこともないから一人モヤモヤしてたのよね笑

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/09/13(金) 23:48:27 

    トピズレかもだけど、私はタレントさんが出演するアニメ番組では上川隆也さんや宮田君がいいな
    好きな事は熱く語るけどネガティブな事や余計な事言わない感じが好感持てる

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2024/09/14(土) 00:30:35 

    >>142
    秋山がやってる二木陽次みたいなノリかなw
    服装も独特

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2024/09/14(土) 00:45:01 

    >>307
    私は林原スタチャ世代でスレイヤーズやウテナに始まりどっぷり浸かってたけど、
    だから今アニメ好きアピールしてる人見ると共感性羞恥が凄いw
    正直アニメはこっそり楽しんで欲しいと思う

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/14(土) 01:56:05 

    >>70
    よこ
    ワタナベのごり押しよ
    MCをやれる器ではない

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/09/14(土) 03:27:17 

    この人気持ち悪いなんで結婚できるんだろう

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/14(土) 04:01:11 

    >>20
    ロリコンのカモフラージュにBL営業

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/14(土) 05:29:10 

    >>14
    は虫類顔
    しかも身体に対して顔が異様に大きくて、なんか気持ち悪い。

    ぽかぽかの後の番組を録画していると、最後のぽかぽか〜のカットが録画に残っているんだけど、いつ見ても不気味。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/14(土) 12:26:48 

    >>306
    そもそもアニメ好きとは言えないとかオタクがどうとか、だから何なの?
    そこにこだわるのがバカみたいだし意味わかんない
    鬼滅だろうが推しの子だろうがアニメには変わりないし普通に「アニメ好き」だよ
    あなたずっと浮いてるよね、忍空でも見てたら?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/09/14(土) 12:28:14 

    >>307
    もう時代が変わって世代も変わったの
    諦めなよ忍空おばちゃん

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/14(土) 13:59:31 

    >>325
    なるほどね。納得。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/09/14(土) 17:25:06 

    >>330
    そだね
    若い子には何とも思わないよ
    でも昔に散々馬鹿にしてた世代の掌返しは未だにモヤッとするね
    あと私はNARUTO世代だ

    +0

    -5

  • 333. 匿名 2024/09/18(水) 23:18:38 

    アニメで稼ごうとするタレント

    岩井、中川翔子しかでてこない

    あと声優がバラエティでお笑い風してることに関してはなーーーーーんも言わないんだね。 
    芸人がするのはダメで声優はいいの?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/19(木) 08:18:30 

    >>2
    未成年に手出したオッサンが何言っても説得力ないわ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/23(月) 09:53:25 

    悪い事ではないだろ、私もアニメ好きだけどそれでも全体の1割もない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。