-
1. 匿名 2024/09/12(木) 19:26:19
乾燥性敏感肌向けかつグリセリンフリーのオールインワンスキンケア商品を教えていただきたいです。
今度旅行に行くのでスキンケアをひとつで済ませたいのですが、敏感肌のためなかなかいいものが見つかりません。
オールインワンジェル以外でも、ひとつでスキンケア(保湿)が済む商品があれば教えてください!
よろしくお願いします。+30
-2
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 19:27:44
>>1
グリセリンフリーのオールインワン
なんかの魔法かと思ったわ+13
-21
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 19:31:51
私は普段アクアレーベルなんですけど、ニキビが出来ちゃったので、さっぱりベタつかないのがあればいいですよね。+4
-0
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 19:32:43
ジェルでグリフリって少ないよね
よく聞くのはMATSU YAMA Mマーク(M-mark) アミノ酸浸透ジェル 150mL
成分
水、BG、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、セリン、アラニン、グリシン、トレオニン、リシンHCl、アルギニン、グルタミン酸、プロリン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、ヒアルロン酸Na、ポリグルタミン酸、ソルビトール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、t-ブタノール出典:m.media-amazon.com
+50
-8
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 19:33:01
油田だけど肌ラボの白潤ジェルはよかった
オールインワンじゃないけど+12
-0
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 19:34:59
Wasosenってところのハトムギオールインワンジェルがグリセリンフリーだったよ
でも最近ドラッグストアで見かけないんだよね+16
-0
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 19:35:49
とろみっぽいのがダメだから、グリフリで使えるのあったらほんといいなぁ。+16
-0
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 19:37:15
+27
-2
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 19:37:35
>>1
旅行の時とかビンとかで嵩張りたくない時はシートマスクとクリームだけ持って行ってるよー
ピュレアのシートマスクとちふれのコエンザイムQ10クリームとか
+29
-0
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 19:38:41
パックしかないな+0
-0
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 19:41:48
>>4
これ化粧水も使ってるけど
結局乾燥するから他のと組み合わせて使ってる+15
-0
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 19:43:41
>>4
でかいな+35
-0
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 19:46:14
+31
-1
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 19:46:42
>>8
ノブは地味に良いね
大学の先輩が行ったから暫く使ってたけど肌落ち着いてた+16
-0
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 19:49:48
>>1
敏感肌というなら、普段肌に合った化粧品を小分けのボトルに持って行くのが1番だよ!旅行先で肌荒れたりしたらいやじゃない?+52
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 19:51:35
保湿力とかは足りないけど敏感肌の人ならベラリスは持ってると便利だよ+18
-0
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 19:55:45
セザンヌ ナチュラルバランシングクリーム 70g
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンが入っているけれど一応グリセリンフリー
成分
水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PG、PPG-9ジグリセリル、ドクダミエキス、ツボクサ葉/茎エキス、ハマメリス葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K、カミツレ花エキス、カワラヨモギ花エキス、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解コラーゲン、アロエベラ葉エキス、ベタイン、ババス油グリセレス-8エステルズ、カルボマー、ポリアクリルアミド、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(C13,14)イソパラフィン、ジメチコン、PPG-6デシルテトラデセス-30、ラウレス-7、オレイン酸ソルビタン、水酸化Na、EDTA-2Na、ニオイテンジクアオイ葉油、ラバンデュラハイブリダ油、パルマローザ油、レモン果皮油、ジュニペルスメキシカナ油、ユーカリ葉油、フェノキシエタノール、メチルパラベン+26
-2
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 19:56:13
>>8
通ってる評判のいい美容皮膚科に、これが置いてあるよ。+8
-1
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 19:56:36
>>1
これ好きでよく使ってる
パックでグリフリってなかなかないからありがたい
+27
-0
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 19:57:51
セザンヌのナチュラルバランシングクリーム
茶色のどくだみ化粧水のとなりによく置いてあります
水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PG、PPG-9ジグリセリル、ドクダミエキス…+18
-0
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 19:58:47
>>1
今の時期でも乾燥するのなら完全グリセリンフリーはどうなのかなとも思うよね
どうしても保湿力は足りないから+29
-0
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 20:04:58
>>4
オールインワンとしてこれずっと使ってる!
油分が多いもの使うととすぐに肌荒れするけど
これだけにしたら肌の調子が整った!+20
-0
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 20:08:26
私も知りたい。最近、いろいろ試してヒアルロン酸も合わないことに気付いた…+7
-1
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 20:11:02
>>4
松山油脂のこれは使ったことないけど肌をうるおすシリーズはすき+15
-0
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 20:19:21
アトピーでオールインワンじゃないけどスクワランオイル使ってる
顔洗ってうっすら濡れてる状態でつけてる
一番のおすすめは普段のスキンケアのサンプルか100均とかの小さいボトルに入れ替えて持っていく方がいいよ+12
-0
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 20:32:26
セザンヌのドクダミ化粧水と、ヒルドプレミアムにしてから調子よくなりました(乾燥が気になる時はマンディムーンのヒト型セラミド)
ヒルドプレミアム単体で使えるし1,000円ぐらい
おすすめ
全成分
【有効成分】
ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム(指定成分)エデト酸二ナトリウム、パラオキシ安息香酸メチル(油脂材) 植物性スクワラン
【保湿成分】
タイムエキス(2)、異性化糖、トリメチルグリシン、カモミラエキス(1)、セイヨウハッカエキス、セージエキス、 トウキンセンカエキス、ノバラエキス、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ラベンダーエキス(1)、ローズマリーエキス、 アロエエキス(2)、イラクサエキス(1)、ニンジンエキス、マヨラナエキス、ウイキョウエキス、タイムエキス(1)、ユズセラミド+2
-2
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 20:33:54
白潤の薬用美白ジェル
化粧水のあとはこれで蓋してる+13
-3
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 20:41:28
litsから新しいラインが出て、オールインワンも新発売らしいけどグリセリン入ってないかは分からない+9
-3
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 20:44:41
カルテ HD 緑色のオールインワン
(バランスケア 高保湿オールインワンゲル)
は
濃グリセリン、ジグリセリンは入っていますが
グリセリンの成分表記はなかったです+3
-21
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 20:48:14
>>4
私はがるちゃんで知って購入したのですが合わずに皮膚科いきました。+8
-1
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 20:48:32
>>19
えー!シートマスクはグリフリないかなーと思ってました!買ってみます!ありがとうございます♪
+14
-0
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 20:59:19
白潤のジェルは化粧水なしで使っても大丈夫ですかね?+1
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 21:18:38
グリセリンフリーの基礎化粧品って一定の需要ありそうだよね
けど少ないね+26
-0
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 21:40:30
ピュレアいい〜+17
-3
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 21:44:40
>>29
濃グリセリンはグリセリンだよ
濃度が95%以上(グリセリンは84-87%)らしい
化粧品成分オンラインより+24
-0
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 21:57:15
>>1
グリセリンとヒアルロン酸ととろみを出来る限り避けてスキンケアしています
オイル系が大丈夫な方ならソンバーユ勧めておきます
洗顔後、タオルで水分拭き取りすぎないくらいでソンバーユ塗ってお終い
必要あればその上にメイクいけます
登山とか極限に荷物を減らしたいときはコレでした
子の緊急の入院で24時間付き添いの時もこれで1週間乗り切りました
お肌の改善とかには至らないけど維持は出来ます
防災グッズに一つ入れておくのにもオススメです+23
-3
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 21:57:40
秋冬は乾燥しそう+1
-1
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 22:16:40
>>1
普段は何をお使いですか?+2
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 22:35:54
>>4
私はこれが肌に合ってた
ジェルだけでなくて化粧水も併用するといいよ
水分たっぷりの肌になる
乳液は使ったことがないからわからない+2
-1
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 22:39:45
グリフリではなくてごめんだけど乾燥するタイプならハトムギのオールインワンめちゃくちゃ良かった。というか荒れないけどシンプルスキンケアで悪さもしない。
保湿も結構されていいよ。化粧ノリが良くなる気がした。+1
-5
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 22:40:42
>>39
このジェルで終わり?
このあとに何かぬる?+1
-0
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:07
>>41
私は皮脂が多いタイプなのでジェルで終わりです。
が、乾燥する人はすると思うので適宜クリームなどで蓋されると良いかもしれません。+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 23:23:04
私もピュレア推しかな
暴飲暴食や旅の疲れで揺らいだ肌にも優しいかと。
セブンにも売ってたよ+12
-0
-
44. 匿名 2024/09/13(金) 03:27:07
>>41
私はいろいろ塗るよー+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/13(金) 08:01:39
>>4
これ使ってたけどオールインワンでは無いよね?+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/13(金) 08:02:42
>>26
これ初めて見た
クリームのほうは濃グリセリン入りなんだよね
ヘパリン類似物質だから顔に常用しても大丈夫か気にはなるけど試してみたい+1
-1
-
47. 匿名 2024/09/13(金) 09:19:23
>>8
個人的にチューブ型は嬉しい!+3
-0
-
48. 匿名 2024/09/13(金) 12:20:01
>>36
これ良いですね。
普通の馬油より使い勝手がいい。
すぐに馴染むし獣臭しないし。+3
-2
-
49. 匿名 2024/09/17(火) 05:50:25
馬油は自分には合わなかったな
肌が荒れてしまったし、飼い猫が舐めにこようとするし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する