
九条ネギ約200キロを窃盗か 同業の男を逮捕 周辺では同様の被害約3トン
113コメント2024/10/09(水) 01:47
-
1. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:04
+3
-54
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:24
盗みすぎ+94
-0
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:31
同業者!?サイテー!+283
-0
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:36
古来より京都には貧乏人が集まる+10
-19
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:44
同業なら苦労わかるだろうに
+171
-0
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:51
盗んでどこに売るの?+26
-1
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:53
またグエンかと思ったら+90
-2
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:59
外国人の仕業かと思いきや日本人
恥ずかしい+104
-2
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:20
>>5
だからするんじゃないの?あかんけど。+18
-0
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:30
九条ネギ農業の人がやったの?なんか恨み??+21
-1
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:40
カモかよ+1
-3
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:44
魁力屋で九条ネギラーメンが食べられなくなっちゃうでしょーが!!!!+27
-0
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:51
たこ焼き何個分だよ+2
-3
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:57
大事に育てたものを盗まれる辛さが一番わかるはずなのにね…+73
-0
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 14:07:17
>>6
自分で作ったことにして農協とかに持ってくのかな+75
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 14:07:56
>>6
メルカリ?+8
-0
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:04
まさかの同業者+6
-0
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:07
200キロ盗んで19万ぽっち手に入れようとするなんて頭悪いんだね。
同業なら値段以上の労力かけてるの分かってる癖に+47
-0
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:10
最低だな+7
-0
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:41
同業(´× ×`)+2
-0
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:58
>>3
数年前にXで見たハチミツの泥棒された人も「同業者だとわかってる」と言ってた。
農作物とか同業者の盗み、嫌がらせ多いみたい+99
-0
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:00
ネギ星人か+0
-0
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:01
周囲に栽培されたもの根こそぎ盗んで行ってたんか…悪質だね。返してもらえるもんでもないしさ。+9
-0
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:03
他人の努力を盗むだなんて、酷い!+8
-0
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:03
19万にしかならないのね+5
-1
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:05
>>3
そっちに染まっていくと闇ルートとかいろんな情報早いんだろうね
一般人が知らない早めの売買が成立する方法があるんだよきっと
+20
-0
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:26
>>1
防犯カメラなんて当たり前なのに何でこんな堂々としてるの
コロナ禍の無人もそうだけど本物のカメラあっても堂々と盗んでる人多いよね
+5
-0
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:29
野菜果物泥棒は同業者や元同業者が多いとは言われてますね、収穫や取り扱いがわかってないと手早く盗れないし+24
-0
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:40
>>13
たこ焼きにネギって入ってた?+1
-2
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:52
>>8
農家やってるけど、マジで同業者が多いよ。
報復が怖いから被害届出せないのが現状です。+40
-0
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 14:10:25
出来がよくて評価の高い同業者さんに嫉妬しての犯行かな?+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 14:10:40
>>5
こういうの盗むのって大抵同業者よ
素早く収穫する手口ややってる対策などを知ってるから、気に入らないやつのを盗むらしい+29
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 14:10:51
>>3
真面目な話、うちは実家が果物農家なんだけど、苺のときゴッソリヤラれた
近くの農家の仕業が濃厚だったよ+75
-1
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 14:10:56
>>30
えげつないねー
よこ+22
-0
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 14:11:06
>>6
同業者だから自分が作ったものと一緒に普通にJAとか持っていくんじゃないのかな。農業がきついのって重労働じゃなくて、人間関係とか農協との付き合いとか村社会みたいな部分がきついって言うけど本当なんだね。同業者も信用できないね。+26
-0
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 14:11:23
これ、犯人捕まってなかったらガルでは絶対外国人って言われてたやつやん
+7
-0
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 14:11:27
>>33
酷い…+40
-0
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 14:11:41
>>16
メルカリにどこで仕入れたのかよく分からない野菜とかフルーツが売ってあってびっくりする+12
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 14:11:58
19万って安いね…九条ネギでこれなら普通のネギはもっと安いんだろな+12
-0
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 14:12:06
九条ネギうまいよね!うどん食べたくなっちゃったわ+4
-0
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 14:12:27
>>16
そういうところに売りに出すのは農業もしてない輩だと思うよ
農業従事者なら堂々と自前で作ったとJA持っていっても分からんだろうし+10
-0
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 14:12:39
>>30
どういう意図で?自分達の植えてたネギを高く売れるためとか?+10
-0
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 14:12:42
周辺ではことし6月以降、同様の犯行が8件相次いでいて、あわせて3トン近くの「九条ねぎ」が盗まれる被害があり、警察は山本容疑者が関与した疑いもあるとみて、余罪を調べています。
おいおい+11
-0
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 14:12:50
京都に社員旅行で行ったとき、
九条ねぎの美味しさは本当に衝撃的でした。+5
-0
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 14:12:55
農作物は広い耕地の管理がほんとに危険と隣り合わせというかどこまで防犯可能なのか心配
高価なぶどう農家が先日テレビに出ててモザイクされてたけどほんとに漏洩されないのか
画像加工を外すことも簡単にできてしまいそう
大事に育てて出荷間際、それで生計たててるのに作物だけでなく労力も強奪してるのと一緒だよ
心痛むわけないんだから重罪にすべきだと思う+7
-0
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 14:13:28
>>34
うん。
顔見知りなら報復で畑に有害物質?油?撒かれたとか聞くから怖いよ。+14
-1
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 14:14:23
>>28
素人にめちゃくちゃ収穫早すぎる硬いメロンを根こそぎ取ってかれた農家とかたまにいるよね
インタビューで「盗られたことも腹立たしいけど、なにより美味しいはずの我が子を美味くない時期に収穫されたのが腹立つ」みたいに嘆いてる+16
-0
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 14:14:38
これって私有地内に熊取用のトラップとかしかけちゃだめなの?人間が踏むとすごい怪我するらしいけど+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 14:15:00
近所に良心あるけど良心が働いて一度も買った事ない
いつも犬の散歩のとき5時前には野菜が並んでて毎回同じ大型トラックの運転手が降りて買っていってるの見かけるけど挨拶しても無視されるしなんか怖い+2
-1
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 14:15:46
>>43
九条ネギ農家A~Hと被害にあったら、そこから近くてまだ被害受けてない九条ネギ農家が犯人ってすぐわかられちゃいそうだよね+6
-0
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 14:16:25
>>6
京都住みの自分が生産した
九条ネギです!の体で売るんだろうなぁ。
実際に生産農家だし。+14
-0
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 14:16:38
>>7
こうして日本人が逮捕されてなるほどって思うけど、グエンに九条ネギの価値はわからんのよ+25
-0
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 14:17:56
>>25
一回はね
それと今は夏だから冬の方が本番なんだよ
+8
-0
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 14:18:15
>>15
農協には持っていかない
ノルマがある訳じゃなし、プロ中のプロだと◯◯さんが作ったものって見分けがつくからバレる可能性大
個別で何処かに流す
猛暑と台風で自分が不作で契約数量に達しないと納品ノルマが果たせなくて、こういう事をやる人は昔から居る
スーパーから品を買って自腹で揃える人までいる
葉物はこの暑さじゃ腐って溶けるよね
+36
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 14:19:41
親は会社員で仕事辞めた孫が祖父母の引き継ぐってパターンも割と聞くから
立派に育てたぞって親に自慢したりしてたのかな
あと農家って嫌われるけど結婚早いし既に家庭持ってそう
+1
-0
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 14:19:54
>>42
普通に嫌がらせでしょ。自分たちのより出来がいいとか評価が高いとか儲かってるとか。+25
-0
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 14:19:54
>>42
自分の畑が不作だったとかもっと稼ぎとかだよ。+16
-0
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 14:20:00
>>30
警察に相談だけでもしてみては?+10
-0
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 14:20:29
>>21
土地借りてやる家庭菜園みたいなやつもさ、自分の所よりも育ってる事にムカついて嫌がらせするんだってさ。
+17
-0
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 14:21:06
>>38
スーパーでも選びまくるのに知らん人からランダムで飼いたくないなぁ
それならまだ生協とかのがマシだ+8
-0
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 14:21:20
>>16
メルカリの企業姿勢が嫌い!
怪しいもの売るな+9
-0
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 14:23:02
清太さんみたいな戦争孤児が少年法で守られてたんだっけ
+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 14:23:48
こういう被害って保険とかで何かしら救済措置あるのかな
泣き寝入りしかないならキツイな+3
-0
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 14:25:04
ピエロンリー+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 14:26:13
>>36
そうそう!!
グエン…とか言ってたはず+3
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 14:27:37
>>21
やり手で新しい技術入れてるのが気にくわなかったのかとかで嫌がらせもあるらしいね+16
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 14:28:13
ヤクザが同業だけを狙うのは格好いいのに
農家が同業を狙うのは何故ださいのだろう
+4
-1
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 14:28:35
>>16
わざわざネギをメルカリで買う理由がわからない
近所でも売ってるのに+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 14:32:17
200キロも作ってたった19万...買い叩かれすぎてヤバ。
労力に見合った取引きしないで貧しい農家を増やすからこういう事件増えるんでしょ。+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 14:33:27
>>8
在日で農業やってる人たくさんいるよ+5
-4
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 14:33:59
農家はそれでなくてもシカやイノシシやアライグマやハクビシンや鳥の被害が凄いのにここにきて人間にも盗まれるとは+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 14:34:51
>>1
近所のスーパーで根切り九条ネギの棚が空っぽだったんだけど、なんか関係あるのかな?
根っこから抜いてるんじゃなくてこの画像みたいにスパッと根元から切れた状態のを束にして売ってた
薬味ネギとか青ネギより安くて助かってたのに+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 14:37:11
>>5
テストのカンニングみたいだね+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 14:41:21
伏見区の農家かい!
だから伏見区は、、、とか言われるわまた、恥ずかし
+2
-0
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 14:41:45
同業となってるけど本当に犯人はネギ作ってるのかな
盗んで転売してるだけじゃないのか+1
-0
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 14:42:49
同業者なら売るのに怪しまれないよね+2
-0
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 14:47:49
罰としてネギ農家で一生タダ働きしてください+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 14:51:45
>>3
シャインマスカットのやつはどうなったんだろ+8
-0
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 14:56:38
>>4
そういうことか+1
-2
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:00
山本英雄容疑者(27) 同業者って!!!!
ちょっと何してんのよ。+4
-0
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:06
真面目に働け+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:23
>>3
こういう盗難って実際は同業者が多いと思ってる
あとは外国人+32
-0
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:34
なんかネギの持っていき方がよくわかってなさそうな外国人っぽいとか言われてなかったっけ?同業者だったんだ…+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:41
>>33
それって犯人特定できなかったの?
めちゃくちゃ悔しいよね
+22
-0
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 15:02:02
>>8
大きく報道されないだけで、昔から私の地元でも米泥棒とかりんご泥棒とかいたよ。+8
-0
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 15:06:19
梨や米も被害に遭ってるよね?トピはあるかな?+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 15:06:29
>>70
それまじで?
そこから買うの嫌なんですけど
+3
-3
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 15:15:39
19万なら別に大した金額でもないやん+0
-5
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 15:17:07
216㌔で19万の値段にビックリ+4
-0
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 15:17:24
>>48
万が一でも近所の子供やペットが侵入して大怪我したりしたら、一気に悪者になってしまうリスクがあるよね+3
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 15:17:59
死刑+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 15:32:45
>>7
そういう思い込みが、こういうバカを犯罪に走らせるんだと思う
先日の米泥棒も少量過ぎるし日本米は食べないだろうし、身近な日本人では?と書いたらマイナス
+4
-0
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 15:33:22
>>70
山本って苗字も通名に使われてそう+7
-3
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 15:34:40
>>21
もし売り捌くとしても同業ならルートがあるもんね…+8
-0
-
95. 匿名 2024/09/12(木) 15:43:58
>>1
うやむやにならずに逮捕されて良かったよ
犯人わからないままって多そうだもん+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/12(木) 15:55:43
>>30
報復って何?怖い+6
-0
-
97. 匿名 2024/09/12(木) 16:38:10
>>1
同業者が嫌がらせするってあるあるらしい
枯れるもの撒いたり+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/12(木) 16:38:18
>>35
そういうところに持っていくとバレかねないから他の顔バレしなさそうなところに流すか処分すると思う人
これはむしろ村社会や人付き合いがあった方が「お前の作ったものじゃないだろう」「作付面積の割に多すぎる」
「例年より収穫量が多すぎる」「ゴミの量がおかしい」となってバレる+8
-0
-
99. 匿名 2024/09/12(木) 16:41:47
>>52
ネギも結構盗難被害多いよ
「一ヶ所で大量に作付されているもの」「ビニールハウスではなく屋外」は盗られやすい+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/12(木) 16:46:35
>>18
金額より嫌がらせや歪んだ快楽目的が一番なんじゃない?
お金はついで+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/12(木) 16:48:27
果樹農家の親戚が今年作物を盗まれたけど警察には届けなかったって
届けると収穫最盛期なのに長時間現場検証に付き合わなければいけなかったりして、とてもじゃないけどそんな暇ないから、多少ならどこの農家もスルーしてしまうらしい(それで収穫時期を逃したら余計ロスになるし)
さすがに高額すぎる場合は届けるんだろうけど+6
-0
-
102. 匿名 2024/09/12(木) 17:04:16
>>3
農協や農事組合に出荷していると「あの農家でこの出荷量はおかしくないか?」ってなるけど、直売とかされてたらわからないね
過去に、JA職員が「あなたのところではこの品種は作ってないですよね」と見破ったことがあったよ+14
-0
-
103. 匿名 2024/09/12(木) 17:06:40
>>101
うちもちょっと盗まれただけなら届けない
たぶん通りすがりにちょっともらっちゃおう程度の量
自分たちは半日くらい拘束されるし、近隣の防犯カメラ設置しているひとに手間暇かけちゃうから+3
-0
-
104. 匿名 2024/09/12(木) 17:10:08
ネギ農家がネギを盗む?
栽培の苦労知ってるくせに!+3
-0
-
105. 匿名 2024/09/12(木) 17:48:49
>>4
東京だって
全国から貧乏人を集めているじゃんw
首都というのはそういうところよ+2
-0
-
106. 匿名 2024/09/12(木) 18:42:12
>>41
いや、この場合JAに持っていくとバレる
お互いの農地規模も知っているし生産前の打ち合わせもあるから作付面積や作付時期で、誰がどの時期にどれくらいの量を出荷するかだいたいわかるから、おかしな量を出荷するとバレる
+4
-0
-
107. 匿名 2024/09/12(木) 19:30:13
>>6
嫌がらせじゃないの??
同業他社に対する嫌がらせかと思ってニュース見てました。何年か前にも逮捕されたトマト農家が嫌がらせでトマト盗む事件ニュース見たから+7
-1
-
108. 匿名 2024/09/12(木) 23:42:56
>>1
京都市伏見区向島…
全部が全部じゃないけど、
治安的にお察し+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/13(金) 01:03:42
お前も生産者なんかい・・・+1
-0
-
110. 匿名 2024/09/13(金) 08:17:02
>>7
国籍問わず悪い奴はいるってこと+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/13(金) 20:17:30
>>41
直売所に出荷してると思う
直売所出来てから堤防下で畑やる年寄り増えた
+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/13(金) 20:18:07
>>108
私もそれ思った
+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 01:47:19
優子にXブロックされたの今でも腹が立つ。
てか、ブロックしなくてよくない?
ほんまにやり方がキモいわ〜。
そんなんだからどこ行ってもうまく行かんねん。
テーマパークの専門学校とかなにそれ?w
つーか、そんなん行かんでもなれるやろ!
学費の無駄でしかないやん(笑)
女ならまだしも、男でそこ行くとか終わってる。
知的障害レベルの頭の人しかいなさそう…。
実際に通っている学生の母校もアホばかり。
まあ、普通はそんなヘボい学校なんか行かんと
大学進学するよね〜。
テーマパークで働くのはせいぜい学生のバイト。
優子はそんなガイジの学校を選んだw
大人しく大学とかに行けばよかったのに…。
んで、長崎での某テーマパークで就職したものの、
鬱病になって8ヶ月で退社とかダッサ!笑
ブスのくせに生意気。
そんなんだから狭山でもうまくいかんねん。
テーマパークとか向いてないよ。
さっさと死ねよ、ブス。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
窃盗の疑いで逮捕されたのは京都市伏見区で九条ネギを生産する山本英雄容疑者(27)です。 警察によると、山本容疑者はことし先月30日から今月1日にかけて、久御山町の畑から九条ネギおよそ216キロ、19万円相当を盗み取った疑いが持たれています。