ガールズちゃんねる

勤務中に便意がくる人

70コメント2024/09/13(金) 06:13

  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 23:36:41 

    転職して5ヶ月ほど経ち、仕事や職場の雰囲気に慣れてリラックスしてきたのか、決まって始業時間を迎えた直後に便意がきます。事務職なので自由にトイレへ行けるのですが、大勢がいるフロアの中を通っていかないといけないので、いつも仕事始まってからトイレ行くやつみたいに思われてそうで心配になります。だけど便意は我慢できないし、下手なことして便秘になるのも辛いです。同じような方いますか?

    +76

    -0

  • 2. 匿名 2024/09/11(水) 23:37:14 

    オムツしな

    +0

    -13

  • 3. 匿名 2024/09/11(水) 23:37:29 

    生理現象だもの、仕方ないです

    +137

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/11(水) 23:37:48 

    誰も気にしてません
    そのうち慣れたら行かなくなるだろうから
    気にし過ぎも良くないよ

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:21 

    勤務中に便意がくる人

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:27 

    トイレは仕方ないよ
    どうしても嫌なら1時間ほど早起きして家にいる間にトイレ済ませられるようにすればどうかな

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:29 

    すぐに出るならいいんじゃない?

    二十分も帰って来ない人いるから

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:31 

    過敏性腸症候群だから会議中とか結構キツイ…

    +83

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:39 

    したいときにしよう!健康第一!

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:43 

    便意がなくても毎朝10分でいいから便を出そうと踏ん張ってみて
    たぶん出るから

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:51 

    >>1
    紙おむつ履いて漏らせばいいんじゃねーの?

    +1

    -12

  • 12. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:58 

    確かに就業時間になってからお手洗いに行く人は見ちゃうかもしれない
    そしていつもいくなぁと思うかもしれない

    +10

    -11

  • 13. 匿名 2024/09/11(水) 23:39:38 

    電話かかってきて席外すフリしてトイレ行けばいいんじゃねーの?

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/11(水) 23:39:47 

    サボりだと思われたくないよな
    それだったらウンコしてるってバレたほうがいいし

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/11(水) 23:40:01 

    朝、眠たいのを我慢して10分間必ずトイレの時間を作ってるから年に1回くらいしか漏らさない

    +1

    -8

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 23:40:02 

    コルク栓さしてるよ

    +2

    -5

  • 17. 匿名 2024/09/11(水) 23:40:56 

    社会人なら出勤する前に💩する習慣を身につけるべき

    +1

    -14

  • 18. 匿名 2024/09/11(水) 23:41:12 

    クソハラに会っても負けないで!

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 23:41:32 

    以前の職場で会議中にあなたいつもトイレ行くよねってクソ社長に言われたことあるけど
    休憩のたびに2つしかない個室に30人くらいトイレ行くんだよ
    時間ずらして行きたいじゃないか
    つかトイレまで見てる社長やっぱクソだろ

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/11(水) 23:41:55 

    >>12
    なんか他のところで真面目に頑張って、あの人はサボるような人じゃないなってイメージをつけるのがいいかもね
    他でもテキトーやってると、また始まってからトイレ行ってるよって思われちゃう

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/11(水) 23:42:57 

    排泄はコントロールできないし、行けるなら遠慮なく行こう。体調崩すよりよほどいいよ。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/11(水) 23:43:34 

    >>12
    普通に思う
    早く会社来てお手洗い行ってる身からすると、なんで始業時間の前に行かないの?と思う

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/11(水) 23:43:37 

    朝ご飯食べる時間を少し早くしたりすると会社着いてから始業までの間に便意が来るようにずらせたり出来ないものか…そんな簡単なものではないか

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/11(水) 23:43:47 

    勤務中ではないけれど通勤中に便意くると本当嫌。
    軽い潔癖で駅のお手洗いとかでは出来ない

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 23:45:01 

    >>1
    私は便秘体質で週に1、2回だけ終業間際の5〜10分前に便意がくる。
    ちょっとでもタイムカードを押すの遅れると注意されるから大変。
    そして滅多に家では排便しない。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 23:45:38 

    >>14
    ほんとそれ。
    私は昼ごはんの後絶対ウ⚪︎コしたくなる体質で、しかも職場が女子トイレ一つしかなくて立てこもる訳にもいかないから隣の商業施設でしてた。けど多分昼休憩後にしばらく消える人=サボりって思ってる人いたと思う。だったらウ⚪︎コって思われてた方がマシなんだよね。。。
    最近は気まずくなってきて我慢してるから便秘気味だよ。辛い(泣)

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/11(水) 23:45:39 

    勤務中に便意がくる人

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/11(水) 23:46:41 

    生理現象は仕方ない
    一時間こもってるとかじゃないなら気にしない

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/11(水) 23:48:09 

    休憩時間まで耐えたところでトイレが混雑するから結局大はできないので、始業30分後まで我慢してトイレ行く。単なる便意じゃなくてお腹痛くなるから

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/11(水) 23:48:46 

    >>1
    そんなに人のこと見てない気がする。ルーティン化してるなら朝イチのメールボックスをチェックに行ってる事務員さんとかもいるし、チーム宛の郵便取りに行ってるくらいの感覚じゃない?なんだったらシュレッダーとかのゴミ捨てたりチェックしてました!という大義名分を装うとかw

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 23:49:29 

    ガルで絶賛されてたこれいつもポケット入れてる
    だからいつ便意が襲ってきてもこわくなくなったよ
    勤務中に便意がくる人

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 23:50:16 

    朝からコンビニアイスコーヒー飲むのが大好きなんだけど、最近本気で💩漏らしそうになってヤバいので朝から飲むのは控えてる。
    午後に飲むようにしたら改善された。
    でも昨日朝からお腹ゴロゴロしちゃって就業開始から30分くらいトイレ行ったり来たりになって、ヤバかったので欠勤扱いにして帰った。
    途中のデパートで出したらスッキリして、北海道展に行って帰ってきた。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 23:50:52 

    接客中に便意がきて大変だったから、朝起きたら冷たい水を飲んで強制的に出してるけど下ってはいない
    1番いいのは起床時間より少し早く目覚めたタイミングで飲むとちょうどいいんだよね

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 23:53:10 

    仕事ってパートとかじゃない限り朝から行って1日あるわけだから、その時間の中で排便タイムがあるのはごく自然なことじゃない?
    コントロールしてしきれるものでもないから生理現象くらいみんな誰のこともそんなに気にしないでいいようになってほしいね。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 23:53:18 

    会社のトイレでブホォーッ!という盛大なオナラを2回かました人がいてなんとも素晴らしいほど爽快な音にちょっと羨ましさすら感じた。トイレなんてスマホで長居してる方の迷惑だから必要に迫られて使用してるんだから別に良いと思う。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 23:55:28 

    >>1
    私は逆に転職してすぐは体内時計が合わなくて同じように仕事始まると便意がきたりありましたけど1カ月もするとちゃんと始業前に出るようになりました。
    起きる時間をもう少し早めて腸が始業前に動き出して便意も早まるようにしたらどうだろう?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 23:55:38 

    いつも始業10分後に便意が来る
    そこそこ我慢できる体質だし始業すぐ行くのも何だし毎日50分我慢して始業1時間後にトイレ行ってた
    そしたら上司に「いつも10時になったらトイレ行くけど何やってんの?トイレ以外に何かしてるよね?」って謎に疑われた

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 23:55:52 

    >>19会議中にいつも行くってこと?
    なら目立つかも

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 23:58:45 

    昔、本屋さんでバイトしてたんだけど
    本屋にいると本当に便意がすごい!!
    インク?の匂いがそうさせるとか聞いたことあるんだが

    本当に毎日便意との戦いだったw

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:42 

    >>1
    私じゃないけど、職場にそういう人居るよ
    サボってる訳じゃないし、誰も何とも思ってないよー!
    仕事ちゃんとする人だしね

    気になるなら、携帯式のトイレの消臭スプレー持ち歩いたらどうかな?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/12(木) 00:08:22 

    入居者のオムツ交換の臭いで自分は毎回下痢をする
    先輩が正露丸くれた

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/12(木) 00:09:56 

    毎日同じ時間に職場で💩するのが習慣になってるから普通は気にするものなのか…と今このトピ開いてびっくりしてる

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/12(木) 00:13:02 

    私も!!!
    私の場合は、就業時間が8時だったら10時までに便意が来る…。ストレスがかかると就業してから1時間もしないくらいで下痢をしたくなるから我慢できないし辛い。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/12(木) 00:15:03 

    >>1
    毎朝決まった時間に5〜10分出なくてもいいから便座に座ると、朝の排便の習慣がつくという話を聞いたことがあるよ。
    子供にやらせてみたら実際ちゃんと出るようになりました。
    朝は忙しいと思うけど、やってみる価値はあると思う。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/12(木) 00:19:31 

    >>1
    朝ご飯食べてないでしょ?家で

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/12(木) 00:21:53 

    >>3
    私も仕方ないと思う。もう癖になってしまっているんじゃないかな。朝早めに起きて…とか言われている方もいるけど、もしかしたら出ないかも。出そう出そうと焦って意識するほど。
    皆さん大人だし、そこまで見てはいないと思うし、便秘になったら大変だし、生理現象と捉えて体調に合わせたほうが良いと思います。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/12(木) 00:42:49 

    パート同僚が1時間に1回は途中でトイレに行ってるのに病院には行かない

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/12(木) 00:44:39 

    どうしても気になるようだったら、ちょっと我慢して少しずつ行く時間をズラしていって
    最終的に、お昼休憩に行ける様にしたらどうかな?
    それで便秘になったらやめて最初に戻すしかないけど、そうなっても生理現象だから気にせず行こう

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/12(木) 01:20:51 

    >>25
    ご自宅でなさらないということは、いつも職場で??

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/12(木) 01:42:30 

    お昼休憩中に便意に襲われてトイレ行ったんだけど
    休憩終わってもまだお腹痛かったからトイレにいたら
    戻ってきた時に先輩に「休憩終わったら戻ってきてね😅」って言われた。

    「お腹痛くて…すみません…」って言ったけど
    生理現象だからしょうがないだろって内心ムカついたわ。

    ちゃんと仕事やってれば生理現象だし大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/12(木) 02:33:35 

    朝ごはんのタイミングとか早めたら始業前にならない?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/12(木) 04:05:10 

    正露丸ね〜

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/12(木) 05:25:44 

    >>12
    定時で上がれるなら仕事こなせてるし、目くじらたてなくても、いいと思うけど
    時間拘束だし

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/12(木) 05:52:14 

    >>17
    パワハラやん

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/12(木) 05:55:22 

    >>31
    これポケットに入れるには少し大きくない?モコモコするから半分の大きさになってほしいと思ってる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/12(木) 07:15:39 

    >>13
    電話の音なってないのに?それはそれで怪しまれるよね。第一音無なのに電話がかかってきてることを察知するのは携帯見てないとわからないし

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/12(木) 07:39:11 

    >>1
    昼に行きたくならないように、朝家で出すようにしてる。
    そのために朝は出発の2時間前に起きてます。
    私は朝イチでコーヒーを飲むと出る。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/12(木) 08:04:17 

    >>55
    確かにポケットに入れるには大きめだよね笑
    私はサイドじゃなく後ろにあるポケットに入れてるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/12(木) 08:25:37 

    >>1
    緊張してるんじゃないんだ?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/12(木) 08:31:13 

    >>1
    あなたがおいくつかわからんけど、
    過活性膀胱?とかの人もいるし気にしなくていいじゃん
    女性なら生理もあるし、いちいち人のトイレ気にせんし、
    ⭕️さんどこにいるかわかるー?とか他の人に聞かれても、
    しらなけりゃ全員『トイレっすかねー』っていうし笑

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/12(木) 08:50:05 

    私のところにもいつも時間ギリギリにきて始業後にトイレいく人いる
    確かにいつも始まってからトイレいくやつって思ってはいるw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/12(木) 09:17:38 

    >>1
    という事は慣れてくると前の職場でも始業直後に便意があったという事かな?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/12(木) 09:23:40 

    >>1
    部署異動してから指導者が文句しか言わない、腕を掴む、押し退ける、手を払い除ける教え方で、ストレスで決まった時間に下痢するようになった。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/12(木) 09:54:03 

    >>45
    寝起きに空っぽの胃状態で水のんだり、朝食きちんととると出るよね。トイレに座るのを習慣づける。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/12(木) 09:58:26 

    >>12
    内心思うのは自由だけどトイレ水分をサボりと決めて行くなと強要する人もいた。←本人は仕事中悪口いってサボってるけど他人のトイレは許せないみたい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/12(木) 11:07:45 

    大してる時にも給料は発生してるんだぜ?
    最高じゃないか気にせず行こう

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/12(木) 12:29:56 

    職場でウ…する人へ。

    流しながらウ…を出してください。
    それが出来ないのでしたら、一旦だしたら一旦流してください。
    最後までウ…を溜めないでください。臭くて大迷惑です。

    オシッコのとき音消しで水を流しまくるのに、理解不能です。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 18:33:50 

    今日は大丈夫だった たまに 夏だから 水飲み過ぎちゃったりするので それでトイレに行ったりする

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 20:38:29 

    >>1
    週1出社であとはテレワークだけど毎日出るものだから週1は必ず会社でしてる
    朝ご飯は家で食べても会社着いてから食べても始業後に💩したくなるから仕方ない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/13(金) 06:13:40 

    >>1
    知人のお母さんはなかなか離席のできないコンビニでのお仕事で、
    恐らくトイレを我慢し続けたために大腸がんになられたとか…

    特に大きいほうは出したくなったときすぐに出すのがベターだというから、
    恥と思わずなるべく自然なタイミングで行ってくださいね
    あと30分早く起きるなどで体内時計のリズムをうまく早められたら良いなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード