-
1. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:54
家族が喜ぶハンバーグと、
かぼちゃポタージュですが、
ハンバーグは
業スーの玉ねぎみじん切りと
全ての材料をフライパンの上
でこねて丸め焼く
(もちろん飴色玉ねぎとかせず
生のまま)
ソースは
しめじとトマト缶と
鶏ガラスープ塩コショウ
業スーの冷凍かぼちゃ、袋ごとチン
袋の上からマッシャー又は手でで潰す
鍋に豆乳、鶏ガラスープ、塩コショウ
してお玉で混ぜながら潰す
夫も子どもも美味しいと大喜びです。
更年期もあり、料理がしんどい…
でも買うと高いし体に悪い。
皆さんこんな簡単だけど豪華
もしくは普通に見える料理アイデア
良かったらお願いします🙇
+57
-34
-
2. 匿名 2024/09/11(水) 12:39:40
+5
-20
-
3. 匿名 2024/09/11(水) 12:39:42
豚の角煮とか叉焼
圧力鍋あれば余裕+14
-3
-
4. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:04
コーンポタージュ。コーン缶と牛乳ですぐ出来るのに、子供達は大喜びしてくれる。+78
-1
-
5. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:07
ローストビーフ+24
-0
-
6. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:11
🍰+40
-2
-
7. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:26
>>2
そのニョロニョロしたのはマヨネーズ?
気持ち悪いし美味しそうに見えない+36
-2
-
8. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:35
TAKEOUTの寿司+7
-1
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:52
カツカレー
カツは惣菜+61
-1
-
10. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:20
ネギトロ丼
買ってきた刻みネギとまぐろのたたきとご飯を盛り付けるだけ
シソの葉やイクラも添えると豪華なご馳走+84
-0
-
11. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:40
楽で男を豪華と騙せるレシピ三選
鍋
お好み焼き
オムライス+4
-14
-
12. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:52
アクアパッツァ+29
-2
-
13. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:23
焼き魚
ほうれん草のごま和え
冷や奴
豚汁
ごはん
焼き魚をグリルで焼いてる間にほうれん草のごま和えと豚汁作るだけ+6
-26
-
14. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:24
カツ丼
カツは惣菜+23
-0
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:25
マグロのカルパッチョ+8
-0
-
16. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:49
てりやきチキン
仕上げにマヨネーズとカットねぎかける+2
-3
-
17. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:02
アクアパッツァ+5
-0
-
18. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:07
>>11
あーうちの食卓だw
あと炒飯、カレー、おでんも喜んで貰える+7
-1
-
19. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:29
>>10
フリスビー丼定期+18
-2
-
20. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:39
生姜焼きとか鶏の照り焼きとか簡単でボリュームあるのは喜ばれる+8
-0
-
21. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:55
ステーキ
専門店にはかなわないけど良い肉を買えば素人が焼いてもそこそこいける
+22
-0
-
22. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:02
冷凍餃子を3袋ぐらい買ってきて焼いて大皿に丸く並べる
餃子は多ければ多いほど立派に見えるよ!+26
-0
-
23. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:15
グラタン+6
-1
-
24. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:53
>>19
刻み海苔もいいねえ+3
-0
-
25. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:31
チャーシューと炊き込みご飯
下味つけて表面を焼いた豚バラブロックと、刻んだ具と米と白だし入れて一緒に炊飯器で炊くだけ。
+4
-0
-
26. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:34
パエリア
無洗米に液状のパエリアの素と水を混ぜてフライパンに投入
上に適当なシーフードをのせて炊く
パプリカは蒸らす時に後からのせた方が彩りが良い
フライパンのまま食卓に出して各自取り分け+14
-2
-
27. 匿名 2024/09/11(水) 12:47:15
料理苦手だからめっちゃ勉強になる
ガルちゃんは料理上手が多い+34
-0
-
28. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:04
>>18
カレー、ハンバーグって面倒だけど女は面倒って言うけど男が望んでるのはこれなんだよね
面倒って言うと「作れって言ってない」って言う返答が返って来るあれ
+5
-9
-
29. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:07
ステーキ
焼くだけ
付け合わせは面倒だけど、まぁそこはレッドオニオン入りのカットレタスとかで+16
-0
-
30. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:24
>>13
豚汁はちょっと手間だなー
グリルの後片付けも考えると味噌汁はもっと簡単なのがいい
ワカメと揚げの味噌汁に卵入れて軽く煮た味噌汁は簡単で豪華に見えていいよ+21
-2
-
31. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:48
>>22
わたしいろんなメーカーの餃子焼いて、真ん中にとろけるチーズを入れるよ。
チーズダッカルビみたいにして食べる。+5
-2
-
32. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:07
ドリア
めちゃくちゃ楽なのに見栄えよし+5
-0
-
33. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:21
>>1
ここまで業務スーパーの冷凍食品使ってるなら
身体に悪いとかは気にしなくて良いんじゃない?+71
-1
-
34. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:32
>>1
刻み玉ねぎいいなと思ったけど、ぐぐったら中国産だった
国産はないのかな+6
-0
-
35. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:41
>>2
他のトピでもこれ見たけど本当にカロリーが謎+7
-0
-
36. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:47
市販のトマトソースを使ってムサカもどき
なすとひき肉を炒めてトマトソースとチーズかけてオーブントースター+3
-0
-
37. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:37
>>21
費用の問題さえなければステーキだよね+6
-0
-
38. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:00
手羽中に好みのスパイスミックスソルトを振り掛けてトースターで焼いたのを山盛りにしてどーん!野菜もちぎったレタスやミニトマト添えればまぁ豪華+15
-1
-
39. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:15
>>1
手作り餃子
母さん、いつもお疲れさまです。
ありがとう。+2
-6
-
40. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:59
スペアリブ+3
-0
-
41. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:06
>>1
ごめん、それは私にとって、全く楽な料理ではない+60
-0
-
42. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:08
ハウスのマカロニグラタン買って、マカロニはマカロニサラダにしてホワイトソースの素を使ってドリア。ドリア作ると喜ばれる。+8
-0
-
43. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:33
>>13
超元気で料理する気があるときのうちの晩飯だわ。+4
-0
-
44. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:32
コンソメスープ
+3
-1
-
45. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:34
ちらし寿司
ちらし寿司の素を使う。お刺身やいくらを豪華に散りばめてもいいけど、ハムや卵を型で抜いて飾っても豪華に見える。+7
-0
-
46. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:48
ローストビーフ結構簡単みたいだね+5
-0
-
47. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:55
冷やし中華+5
-1
-
48. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:08
焼肉+5
-0
-
49. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:12
手巻き寿司。
手巻き用のネタセット、酢飯、のり 用意するだけ+7
-0
-
50. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:17
ちらし寿司かな
華やかだし「可愛く乗せてハイ終了」+8
-0
-
51. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:27
手巻き寿司
グリルで焼くだけの塩手羽先+6
-0
-
52. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:42
すき焼き+6
-0
-
53. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:55
>>30
よこ
豚汁の具という便利なものがありますよ
アレ使ったらもう戻れないw+2
-1
-
54. 匿名 2024/09/11(水) 13:00:43
>>2+7
-3
-
55. 匿名 2024/09/11(水) 13:01:30
スパゲティをレンチンして、缶のミートソースかけて、チーズ乗っけて焼く+4
-1
-
56. 匿名 2024/09/11(水) 13:01:41
しゃぶしゃぶ+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:17
サンドイッチ+2
-1
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:41
ポキ丼+0
-0
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 13:04:35
>>10
長芋すったトロロとアボガドも入れちゃうと美味しい+4
-0
-
60. 匿名 2024/09/11(水) 13:06:28
すき焼き+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/11(水) 13:06:47
ミートボールのトマト煮+2
-0
-
62. 匿名 2024/09/11(水) 13:07:30
>>34
やる気と力が出た時に、
フードプロセッサーにお出ましいただいて、
2〜3個分まとめてガーーーッ。
ザルとキッチンペーパーで水分切ってから、フリーザーバッグに入れて冷凍。
あと少しやる気と力が残ってたら、
スライサーで薄切りも作って冷凍しておく。
冷凍したタマネギはしんなりするの早いし、
レンジ使えば飴色になるのも早いし。+13
-1
-
63. 匿名 2024/09/11(水) 13:10:22
トマト蟹クリームパスタ
蟹は缶使えば安いし剥く必要なくて楽+3
-1
-
64. 匿名 2024/09/11(水) 13:12:15
しゃぶしゃぶ。
肉出して野菜切って、おしまい。
肉も野菜もきのこも食べられるし。+7
-0
-
65. 匿名 2024/09/11(水) 13:14:15
業スーのポテトマカロニサラダ
そのままウインナーやエビ、チーズのせてグラタン
ごはんの上ならドリア
麻婆豆腐丼と冷凍餃子とか焼売とワンタンスープ+2
-0
-
66. 匿名 2024/09/11(水) 13:14:28
>全ての材料をフライパンの上
でこねて丸め焼く
最近区切る箇所がこんな風なコメントをよく見かけるけど
「上で」で区切らないんだね
「上」で区切って「で」を頭に持って来るの+1
-2
-
67. 匿名 2024/09/11(水) 13:16:22
>>65
明太ポテサラなら買った事ある
500gずつに分かれてて便利よね
開封前の賞味期限も長いし+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/11(水) 13:19:14
>>9
カツカレーの時は、もちろんカレーもレトルトをかけるわ。+8
-1
-
69. 匿名 2024/09/11(水) 13:21:13
+3
-1
-
70. 匿名 2024/09/11(水) 13:22:12
キーマカレーとか楽だよ!
目玉焼き乗っけて食べると美味しいからオススメ
フードプロセッサーで玉ねぎと人参とエリンギをみじん切りにしてあとはひき肉と炒めるだけ
カレーと違って煮込まなくてもいいし早く作れて楽だよ
+6
-1
-
71. 匿名 2024/09/11(水) 13:24:07
お金かかるけど
和牛ステーキ
焼くだけだから+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/11(水) 13:24:45
>>12
私は楽したいから切身で作る。
豪華に見えてすごく楽ちんだよね。+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/11(水) 13:29:29
>>1
海鮮丼
刺身の盛り合わせ買ってご飯に乗せるだけ
+12
-1
-
74. 匿名 2024/09/11(水) 13:32:52
>>1
業スーの食材をたくさん使ったり、袋のままレンチンするのもフライパンでこねるのも体に良くないよね
ハンドブレンダー(かぼちゃ潰す)と、ブンブンチョッパー(玉ねぎみじん切り)買った方が長い目で見たら体力的な負担も軽くなるんじゃないかな?+6
-7
-
75. 匿名 2024/09/11(水) 13:37:56
ピカタは豚肉に薄力粉と塩胡椒で卵につけて焼くだけソースもケチャップだけで十分おいしいよ
トンカツとかより簡単+7
-0
-
76. 匿名 2024/09/11(水) 13:42:44
>>4
かわええのう
かわええのう+32
-0
-
77. 匿名 2024/09/11(水) 13:43:40
ハンバーグ
粗挽き肉と玉ねぎを混ぜて塩胡椒で丸めて焼いて完成+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/11(水) 13:44:35
>>30
名店の豚汁は豚肉、玉ねぎ、豆腐のみで美味しかったから真似して
これに変えたら前の具沢山より家族大喜びだった
賛否両論の笠原さんの再現レシピおすすめ+3
-1
-
79. 匿名 2024/09/11(水) 13:46:51
ちらし寿司かな+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/11(水) 13:47:39
>>9
家の子はファミチキのせると喜ぶ+4
-1
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 13:52:50
>>41
だよねw
主の料理めちゃめちゃ手間かかってるじゃんと思ったw
まずハンバーグがむちゃくちゃめんどくさい+15
-0
-
82. 匿名 2024/09/11(水) 13:53:27
チキンソテー
常温に戻した鶏もも肉に塩胡椒してからフライパンに皮目を下にして並べて、ホイルを被せ上に水を張った鍋かフライパンを乗せて焼く
こんがりと焼き目が付いたら裏返してレンチンしたジャガイモを周りに並べてからホイルを被せ直して焼く
ジャガイモに焼き目が付いたら出来上がり
ソースを作っても良いけれど、そのままでも最後にローズマリーを入れても美味しい
鶏肉から出た脂を吸ったジャガイモがめちゃめちゃ美味しい
人参のグラッセとかブロッコリーを添えればご馳走に見えるよ+4
-0
-
83. 匿名 2024/09/11(水) 13:56:00
チキンのトマト煮+2
-0
-
84. 匿名 2024/09/11(水) 13:56:42
鉄火丼と海鮮丼はもう包丁もフライパンも使いたくないときにやる
刺し身買ってきて漬けにするだけ
酢飯はカンタン酢を炊いたご飯と混ぜるだけ
海苔はガス火で炙って手でちぎる
漬がめんどいならワサビ醤油後がけでも問題ない
+2
-0
-
85. 匿名 2024/09/11(水) 14:00:20
>>4
カボチャスープより楽だよね
+4
-0
-
86. 匿名 2024/09/11(水) 14:03:11
>>1
アクアパッツァ。
絶対に失敗しないし超絶簡単。
でも何となくご馳走感がありませんか?+6
-0
-
87. 匿名 2024/09/11(水) 14:04:45
ぎゅうぎゅう焼き
オーブンプレートに好きな野菜、鶏肉、ソーセージを
ギッチリ並べて焼くだけ
フライパンでも出来るよ
火が通りにくい根菜は予め下茹でした方がいいかも
野菜の置き方次第でゴージャスに見えるよ+6
-1
-
88. 匿名 2024/09/11(水) 14:05:19
>>9
惣菜のカツを買ったら私はカツ丼にする。
レンジでチンした玉ねぎにカツ乗せて昆布つゆで味つけしたら卵でとじるだけ
+7
-1
-
89. 匿名 2024/09/11(水) 14:16:38
>>9
勤務先でもらったレンジメイトのようなもので惣菜カツを温め直したらサクサクになった。「わざわざ揚げてくれたの…」と夫に感謝されたけど惣菜です。そしてカレーはハウスのプロクォリティ。+4
-2
-
90. 匿名 2024/09/11(水) 14:17:11
海鮮ちらし寿司。
本格的なちらし寿司は複数の具材の仕込みが大変なだけど、お刺身買うだけで楽ちん。豪華にしたければ鰻とイクラを散らす。
アクアパッツァ。
鍋に順番に挿入して短時間で完成。料理してる時間ない時にすぐできるけど一尾の魚で作ると豪華で映える。
+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/11(水) 14:20:17
>>9
業スばかり使って、面倒と言いながらハンバーグは手作りなんだから惣菜は高いから使いたくないんじゃない?+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/11(水) 14:25:20
>>1
ビーフストロガノフとか、スペアリブの白ワイン煮込みの野菜添え
煮込み料理は放置だから。
圧力鍋使えば時短だし。
+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/11(水) 14:25:59
>>1
ハンバーグもポタージュも鶏ガラスープ
使うんだね
コンソメじゃないんだ
どうでもいいけど気になった+1
-4
-
94. 匿名 2024/09/11(水) 14:33:05
>>46
芯が赤い仕上がりでかつ衛生面で安全なように
と作ろうとすると、温度計が必要で様子を見ながら注意してつくらないと
でも、ウェルダンな仕上がりでいいならすごく簡単
+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/11(水) 14:33:08
>>89
CMみたい+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/11(水) 14:39:37
ローストビーフ
キッシュ
ポタージュ
このらへんは華やかだけど簡単だからよく作る+1
-0
-
97. 匿名 2024/09/11(水) 14:43:36
チャーシューでも煮豚でも角煮でも、チキンでも、塊肉を焼いたり煮たりして芯まで火を通し、切って食べる
って料理は簡単
味付けは、冷蔵庫や食料庫に半端に残ってるドレッシングやスパイスや調味タレを処分するつもりで使いきれば節約になる
煮汁で、野菜(芋、カブ、大根、人参、茄子、葉野菜など)やゆで卵を煮るとつけあわせになる+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/11(水) 14:49:14
パエリアは簡単なのにめっちゃ美味しいし映える~
+2
-0
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 15:05:11
焼いただけのステーキ+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/11(水) 15:11:23
カプレーゼ
切って並べるだけなのにおしゃれに見える+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/11(水) 15:16:36
鮭のホイル焼き。野菜やきのこ何でも入れられるので、汎用性高い、野菜沢山とれる。うちは痛みかけ野菜が何品かあったら一気にこれで片付けてる+2
-1
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 15:31:45
アクアパッツァ
フライパンで切り身の塩サバを両面焼いて、適当に野菜、塩、水、日本酒入れてフタして3分くらい蒸して終わり。+1
-1
-
103. 匿名 2024/09/11(水) 15:44:01
>>1
豪華メニューだあ
時短で効率よく家族の好評メニュー対応できる主さんの家事スキルに乾杯+1
-1
-
104. 匿名 2024/09/11(水) 15:45:03
>>2
カロリー0一個足りなくない?マヨ載せたらノンオイルでもさらに80くらい増えそう+1
-0
-
105. 匿名 2024/09/11(水) 15:53:50
>>87
手が滑ってマイナス押してしまいました💦すみません🙏
+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 15:54:55
この手のオムライス
ついでにお安く作るなら
チキンライスはご飯が炊けたらケチャップと炒めた鶏ひき肉と野菜類を混ぜればいいし
玉子焼きは乗っければいいしデミグラスソースはビーフシチューのルウで作ればいい
最後に乗せる生クリームもコーヒーフレッシュでいい+4
-1
-
107. 匿名 2024/09/11(水) 16:05:49
おかずがない日はひと口おにぎりパーティーをやる。
ツナマヨ、おかか、だし巻き卵、明太子、ふりかけ、梅干し、塩昆布、焼いたウインナー、レタスとかをそれぞれ小皿に盛って、ひと口大の小さなおにぎりを自分で作って食べる。手巻き寿司のおにぎり版みたいな。
海苔がすごい勢いで無くなるのが難点だけど子供も楽しんでくれるからたまにやる。+2
-1
-
108. 匿名 2024/09/11(水) 16:36:43
手巻き寿司
カンタン酢で酢飯作って、お刺身そのまま並べるだけ
+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:36
>>81
・洗い物多い
・玉ねぎ炒めた後に冷ます時間
・床に落ちた微塵切り玉ねぎ
・焼くのも時間かかる
・挽肉、玉ねぎ、牛乳、ナツメグ、パン粉と素材多い+1
-0
-
110. 匿名 2024/09/11(水) 17:15:24
>>55
パスタ茹でるのレンジでやると一気に楽になるよね〜!もう鍋で茹でるの嫌笑+4
-0
-
111. 匿名 2024/09/11(水) 17:25:41
>>87
なにかタレ的なものにつけて食べるのでしょうか?それとも塩コショウとか?+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/11(水) 17:35:28
お刺身盛り合わせ買ってきて海鮮丼+2
-0
-
113. 匿名 2024/09/11(水) 18:19:48
>>9
カツ煮とかカツ丼も!もちろんお惣菜のカツで。+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/11(水) 20:46:14
>>111
焼く前にクレイジーソルトとオリーブオイルを回しかける
タレはハニーマスタードソースとか焼肉のタレとか
お好みでどうぞ+1
-0
-
115. 匿名 2024/09/11(水) 23:09:41
>>26
コレ!
以前はサフラン買って作っていたけれど、サフラン一回じゃ使い切れないが
残りは早めに使わないとならなくて大変だったが
素に出会ったら十分おいしくて楽でいい+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/12(木) 03:14:05
>>4
おすすめレシピ教えて欲しい(^-^人)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する