-
1. 匿名 2015/11/04(水) 18:59:57
90年代の洋楽はロックもヒップホップも黄金期でしたよね。
ジャンルにとらわれず90年代洋楽を語りましょう!+137
-2
-
2. 匿名 2015/11/04(水) 19:01:09
ジャミロクワイ、アンダーワールド、ケミカルブラザーズが好き‼+194
-2
-
3. 匿名 2015/11/04(水) 19:02:42
チャイコフスキーが好き!+39
-15
-
4. 匿名 2015/11/04(水) 19:03:42
>>3
それ1890年代や+221
-3
-
5. 匿名 2015/11/04(水) 19:04:41
ガンズ November rain 最高(;´Д`)+62
-3
-
6. 匿名 2015/11/04(水) 19:06:55
マライア・キャリー
+172
-10
-
7. 匿名 2015/11/04(水) 19:07:04
WEEZERよく聴いてた。+107
-3
-
8. 匿名 2015/11/04(水) 19:08:04
ニルヴァーナ
ソニックユース
ナイン・インチ・ネイルズ
大好きです☆
キム・ゴードンのような女性になりたい!+107
-2
-
9. 匿名 2015/11/04(水) 19:09:24
洋楽黄金期だね+133
-1
-
10. 匿名 2015/11/04(水) 19:09:41
ペットショップボーイズ+92
-3
-
11. 匿名 2015/11/04(水) 19:11:19
レニークラヴィッツ大好きです!!
やっぱりロン毛のドレッドが最高!
MAMA SAIDは名盤だと思います♪+132
-1
-
12. 匿名 2015/11/04(水) 19:11:48
ピーパッパッパラッポウwwwwパッパッパラッポウwwwwピーパッパッパラッポウwwwwパッパッパラッポウwwww
+175
-7
-
13. 匿名 2015/11/04(水) 19:12:08
イングヴェイ・マルムスティーン - SEVENTH SIGN -+24
-4
-
14. 匿名 2015/11/04(水) 19:13:05
アン・ボーグ、TLC、エクスケイプ、2pac、フージーズetc…。
ホイットニーも存命だったし黄金時代ですね。+183
-1
-
15. 匿名 2015/11/04(水) 19:13:49
POWER AND GLORY(高田延彦のテーマ)+4
-2
-
16. 匿名 2015/11/04(水) 19:15:30
Oasis
やっぱり名曲だぁーOasis - Don't Look Back In Anger (Official Video) - YouTubeyoutu.beOfficial music video for 'Don't Look Back In Anger' single featuring Patrick MacNee. Release Date: 19 February 1996 Taken From Album: (What's The Story) Morn...
+229
-1
-
17. 匿名 2015/11/04(水) 19:17:10
せっかく再結成したんだから新作アルバム出してくれよ!
+97
-1
-
18. 匿名 2015/11/04(水) 19:17:44
パールジャム
レイジアゲイントスザマシーン
ダイナソージュニア+76
-0
-
19. 匿名 2015/11/04(水) 19:17:54
スリップノット
+75
-9
-
20. 匿名 2015/11/04(水) 19:19:12
ブリットポップのあたり
BlurとかSuedeとかローゼスとかプライマルスクリームなんかがすきだったなー+137
-5
-
21. 匿名 2015/11/04(水) 19:19:50
BSB好きだったなぁw+66
-3
-
22. 匿名 2015/11/04(水) 19:22:07
昔ロキノンでも特集してたけど91年が凄すぎた。まずU2の方向転換、ニルバーナ、マイブラ、スクリーマデリカ…80年代が一気に否定された。
個人的には97年も凄い。レディへ、プライマル、ヴァーヴetc+87
-1
-
23. 匿名 2015/11/04(水) 19:22:54
この人の登場は忘れられない+123
-4
-
24. 匿名 2015/11/04(水) 19:25:21
仕事のストレスが溜まったときは、リバティーンズのup the bracketがしっくりきます。人生で最も聴いているかも!
心が整っているときは雑食なんだけどな〜ダメなときはこれ一択!
皆さんそういう一枚ありませんか?+26
-3
-
25. 匿名 2015/11/04(水) 19:25:27
めっちゃ聴きました+171
-9
-
26. 匿名 2015/11/04(水) 19:30:39
Teenage fanclubのliveはかかさず行ってますよ!!+37
-0
-
27. 匿名 2015/11/04(水) 19:30:57
楽器屋でニルヴァーナのスメルズライク〜のリフを弾くキッズがたくさんいた良い時代+119
-2
-
28. 匿名 2015/11/04(水) 19:34:11
デットアライブとか
フランキーゴーズトゥハリウッドとか
聞いてたなー 懐かしい+26
-6
-
29. 匿名 2015/11/04(水) 19:37:33
パールジャムのジェレミーは本当に大好き!
kdラングも好きだった~。
ジャネット・ジャクソンも好き!+26
-1
-
30. 匿名 2015/11/04(水) 19:37:36
oasisの曲が最高過ぎた!今でも聴くし。
UKロックならoasisでUSAロックならエアロスミスが好きです!あの時代はロックが充実してた。今の洋楽も日本と同じでロックが目立たないねぇ+131
-2
-
31. 匿名 2015/11/04(水) 19:38:45
マドンナの歌は90年代前半の頃が一番好きだなぁ+62
-1
-
32. 匿名 2015/11/04(水) 19:39:17
ベックが好き♪+69
-3
-
33. 匿名 2015/11/04(水) 19:39:48
BOYZ Ⅱ MEN !
このアルバム、日本限定版だったと思うけど贅沢すぎる選曲
今でも時々聞いてます+96
-4
-
34. 匿名 2015/11/04(水) 19:40:12
この曲も大好きでした。+103
-3
-
35. 匿名 2015/11/04(水) 19:41:01
90年代以前や
90年代以降も
普通に活躍してる方々もいるけど
Alice In Chains
Bjork
Depeche Mode
Korn
Marilyn Manson
Nine Inch Nails
Portishead
Smashing Pumpkins
Soundgarden
Tool
が好き+67
-1
-
36. 匿名 2015/11/04(水) 19:41:36
90年代の洋楽ロック…ニルヴァーナみたいなグランジのせいで…
メロディックなロックが売れなくって消えていった…グランジは苦手だなぁ…暗いよw
80年代の明るい産業ロック全盛の頃はよかった^^;+13
-35
-
37. 匿名 2015/11/04(水) 19:42:08
ブリちゃんとアギレラ
ブリちゃんは女子高生の間で結構人気があった気がする。
アギレラはまだアイドルって感じだった。+133
-5
-
38. 匿名 2015/11/04(水) 19:43:46
ブリちゃん
+91
-4
-
39. 匿名 2015/11/04(水) 19:44:29
Backstreet Boys!!
ニックかっこよかったな〜+100
-3
-
40. 匿名 2015/11/04(水) 19:46:13
HANSON
middle of nowhereは名曲揃いでした+89
-3
-
41. 匿名 2015/11/04(水) 19:47:09
Mary J Blidge
Seven Daysとかのあたりが好き+64
-2
-
42. 匿名 2015/11/04(水) 19:48:59
ミシェル・ブランチ
カントリー寄りのロックかな?結構好きなテイスト。+78
-2
-
43. 匿名 2015/11/04(水) 19:49:20
ベタだけどマライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」は名曲だよね
今聞いても全然古さを感じない
今からの時期、iPodに入れて聞いてるとテンション上がってくる+62
-7
-
44. 匿名 2015/11/04(水) 19:51:12
サイプレスヒルは今でも聴いてる+16
-0
-
45. 匿名 2015/11/04(水) 19:51:42
ニルヴァーナの存在の影になりがちだけど、スマパンはたまらなく良かったよ。+104
-1
-
46. 匿名 2015/11/04(水) 19:54:21
Rage Against The Machine - Killing In The Name - 1993 - YouTubeyoutu.beKilling In The Name - Rage Against The Machine live at PinkPop 1993 - by RATM
レイジアゲインストザマシーン最高!+69
-1
-
47. 匿名 2015/11/04(水) 19:55:14
メイヤ好きだった。
90年代はエース・オブ・ベイス、カーディガンズとか北欧系の音楽も入ってきてた。+112
-2
-
48. 匿名 2015/11/04(水) 19:58:38
>>28それは80年代でしょ。どっちも好きだけど+7
-0
-
49. 匿名 2015/11/04(水) 19:58:45 ID:x1zD8LUEI2
BON JOVI今でも聴いています
+43
-4
-
50. 匿名 2015/11/04(水) 19:58:56
アシッドジャズ系が好きだった。てか今でも好き!
ジャミロクワイ、ブランニューヘビーズなど。
英語で書くとBrandnewheaviesだけど、とあるショップでブランニューヒービーズって書かれてるのを見て腰が砕けたのが楽しい思い出(笑)
+62
-3
-
51. 匿名 2015/11/04(水) 20:00:27
懐かしい!!
90年代の洋楽は本当に良かったですよね。
ロックもポップR&Bも。
今もいい曲あるけど、ほとんどクラブミュージックぽくて似たり寄ったりって感じだし心に響かない。+44
-2
-
52. 匿名 2015/11/04(水) 20:00:51
ジャミロクワイのvirtual insanityは名曲。PVもめちゃくちゃかっこよくてビデオが擦り切れそうになるくらい見た。+143
-1
-
53. 匿名 2015/11/04(水) 20:01:18
ローリン・ヒルのソロアルバムは名盤+111
-2
-
54. 匿名 2015/11/04(水) 20:02:15
>>36グランジ勢はメロディが優秀なバンド多いよ?
単に好みの音作りじゃない、ってんなら分かる。
同じメロディラインで、メタル風アレンジにしたら手のひら返しそう。+21
-1
-
55. 匿名 2015/11/04(水) 20:03:31
カートコバーン様♥+79
-1
-
56. 匿名 2015/11/04(水) 20:05:55
スマパン今でも溺愛。+43
-1
-
57. 匿名 2015/11/04(水) 20:06:09
SPICE GIRLS!+87
-3
-
58. 匿名 2015/11/04(水) 20:07:07
>>36
グランジも産業ロックも両方好きだけどな+19
-0
-
59. 匿名 2015/11/04(水) 20:09:05
一発屋だけどスキヤキのカバーが一時期流行ってました。+6
-3
-
60. 匿名 2015/11/04(水) 20:10:15
私は20代だけとこの時代のヒップホップ文化は凄いと思う。
ハウスオブペインが好き。House of Pain - Jump Around Lyrics (Subtitles) - YouTubeyoutu.be@ 0:45 it is "Cops at a Dunkin " , NOT "Cops that are Dunking" " I do not own this video and i made it only for entertainment Purposes"
+27
-0
-
61. 匿名 2015/11/04(水) 20:12:22
シャナイア・トゥウェイン
この人はカントリーかな+39
-3
-
62. 匿名 2015/11/04(水) 20:22:24
ベックのルーザーは衝撃的だったな。
自分は「負け犬」だなんて。
+67
-1
-
63. 匿名 2015/11/04(水) 20:24:29
プライマルスクリーム+33
-1
-
64. 匿名 2015/11/04(水) 20:25:59
カートコバーン様♥+35
-1
-
65. 匿名 2015/11/04(水) 20:30:37
来年2月14日マドンナのライブに行きます
最近毎日マドンナの曲聞いてる+12
-1
-
66. 匿名 2015/11/04(水) 20:35:31
+105
-1
-
67. 匿名 2015/11/04(水) 20:35:54
Everything but the girlが大好きでした♡
その後UK音楽に興味を持って>>3さんと同じくunderworldやchemical brothersなどのエレクトロニックミュージックを知ってどんどん嵌っていきました^_^ 今聞いてもやっぱりかっこいい!+51
-0
-
68. 匿名 2015/11/04(水) 20:37:26
>>65いいなぁ。てか日本来るんだね。知らなかった!
プリンス、マドンナ、マイケルは三大POP神(ちなみにこの3人は同い年)だけど
そのうちの一人が天に召されてしまったので
見れるうちに見ないと、と思ってる。
マドンナ、当日は無理でも追加公演ないかな〜+12
-1
-
69. 匿名 2015/11/04(水) 20:39:04
MAXWELL
平井堅が出てきたとき、この人を意識してるんじゃないかと思いました。
髪型と歌い方が似てました。+19
-1
-
70. 匿名 2015/11/04(水) 20:44:05
このスレで女性でアリスインチェインズが好きだったって人に初めて会いました!
今でも大ファンだから嬉しい!+22
-0
-
71. 匿名 2015/11/04(水) 20:44:35
ザ ヴァーヴ
bitter sweet symphony大好きだった!+38
-0
-
72. 匿名 2015/11/04(水) 20:44:38
K-ci&Jojo+30
-0
-
73. 匿名 2015/11/04(水) 20:45:22
Mr.BIG+27
-2
-
74. 匿名 2015/11/04(水) 20:46:35
2pacは今でもたまに聴く。
銃撃され亡くなった時はショックだったな。+39
-1
-
75. 匿名 2015/11/04(水) 20:46:59
アリスインチェインズが好きならkornも好きなはず。+8
-2
-
76. 匿名 2015/11/04(水) 20:50:55
goody goodyがグリグリに、piece of mineがピザマンに聞こえるという空耳が当時はやったんですが、知ってる方いるかな?+59
-1
-
77. 匿名 2015/11/04(水) 20:54:55
All Saints
ディカブリオの映画に使われてたような+40
-3
-
78. 匿名 2015/11/04(水) 20:55:08
>>60あなた解ってるわ!
デ・ラ・ソウル、ファーサイド、サイプレスヒル、トライブコールドクエスト…
あの辺のザックリした音作りは今聴いてもカッコいい!
ビースティのやんちゃでお洒落な感じが大好きだったなー
ヨーロッパ系のブレイクビーツも好きだったDJcam、DJシャドウとか
ほんと今聴いてもいい。
最近でもいいアーチストいるけど、流行りのedmってどれ聴いても同じで苦手だわ。+36
-2
-
79. 匿名 2015/11/04(水) 20:56:19
今でもよく聴く!特にR&Bが好きで中でもアリーヤが一番好きだった!今でも生きてたらどんな素晴らしい歌を歌ってるんだろうって思う。+52
-1
-
80. 匿名 2015/11/04(水) 21:03:32
ノイズアディクトが好きだったなー。+6
-1
-
81. 匿名 2015/11/04(水) 21:06:19
>>67EBTGはファーストのEdenが至高ですわ。
あとEdenの前に出していた12インチがいい!
ジャズの名曲ナイト&デイのカバーなど4曲入りミニアルバム
廃盤なんですが、ベストアルバムで聴けます。
その写真のトリップホップに傾倒し始めた頃も相変わらずいいのですが
個人的には全身のマリンガールズ、ベンのソロなど、やっぱりアコースティックなのが好きだなぁ。
ところで、この人達っていつも服装が死ぬほどお洒落ですよね。さり気なさすぎる
この20年いつ見ても全くダサいと感じない。すごい。+8
-0
-
82. 匿名 2015/11/04(水) 21:09:19
New radicalsのyou get what you giveが好きです+4
-0
-
83. 匿名 2015/11/04(水) 21:10:19
+47
-1
-
84. 匿名 2015/11/04(水) 21:10:41
>>77
オールセインツ懐かしい!
ザ ビーチのピュアショアーズですね
あの曲色褪せなくてほんと好きです
やばいいろいろ懐かしい、ポップ寄りだけど
サヴェージガーデンも好きだった+31
-2
-
85. 匿名 2015/11/04(水) 21:11:09
Basement Jaxx - Where's Your Head At ( Official Video ) Rooty - YouTubeyoutu.beBasement Jaxx - Where's Your Head At (2001) - Directed by Traktor from the album "Rooty" Buy the album here http://bit.ly/x8K2IT http://www.basementjaxx.com/...
ベースメントジャックス大好き~!
+22
-1
-
86. 匿名 2015/11/04(水) 21:11:19
Incognito
今もたまに聞いてます+26
-1
-
87. 匿名 2015/11/04(水) 21:13:20
+20
-2
-
88. 匿名 2015/11/04(水) 21:17:27
グー・グー・ドールズ好きだったな
NameとかIrisいい曲だから知らない人は聴いてみて+40
-2
-
89. 匿名 2015/11/04(水) 21:21:34
カートコバーンの嫁の方が好きだったHole - Miss World - YouTubeyoutu.beMusic video by Hole performing Miss World. (C) 1994 UMG Recordings, Inc.
+21
-4
-
90. 匿名 2015/11/04(水) 21:23:01
レディオヘッド
サマソニでクリープのイントロ流れた瞬間
泣いた+67
-0
-
91. 匿名 2015/11/04(水) 21:25:35
>>84
Savage Garden知ってる人が居るとか嬉しいー。
彼らが活動してた時オーストラリアに滞在しててラジオからよく流れてました。
女性ボーカルだと思ってました。
日本でも知名度あったのかな?+41
-2
-
92. 匿名 2015/11/04(水) 21:25:39
私はナタリー・インブルーリアのTORNが好き+39
-3
-
93. 匿名 2015/11/04(水) 21:28:51
SUEDE好きだったわ
1st何度聞いたことか
ブレッドのパフォーマンスが好きで海外まで見に行った+30
-2
-
94. 匿名 2015/11/04(水) 21:29:05
ニューオーダーが久しぶりにアルバム出すらしいわよ!+23
-0
-
95. 匿名 2015/11/04(水) 21:30:33
>>11
レニー・クラヴィッツと言えばバネッサパラディですねVanessa Paradis - Be My Baby - YouTubeyoutu.beVanessa Paradis - Be My Baby From The Album: Vanessa Paradis (c) 1992
+34
-2
-
96. 匿名 2015/11/04(水) 21:31:25
レディオヘッド好き好き大好き!!!
+40
-1
-
97. 匿名 2015/11/04(水) 21:33:32
11月です。
November rainを聴きましょう。+25
-1
-
98. 匿名 2015/11/04(水) 21:35:02
カートもいいけどコートニーも!
セレブリティ・スキンは本当によく聴きました。
コートニーもすごく綺麗だった~(*´∀`)
+33
-2
-
99. 匿名 2015/11/04(水) 21:35:06
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン
マイブラ大好き+31
-0
-
100. 匿名 2015/11/04(水) 21:37:53
マンサン好きだったー+15
-1
-
101. 匿名 2015/11/04(水) 21:38:57
リアン・ライムスのHow Do I Live
90‘sのバラードで一番好きな曲です+14
-2
-
102. 匿名 2015/11/04(水) 21:42:22
クーラーシェーカーとかハピマンとか
オーシャンカラーシーンとか大好きでした+42
-2
-
103. 匿名 2015/11/04(水) 21:43:48
>>55
当時の彼がニルヴァーナが大好きでカートコバーンの洋服真似てた。
カーディガンばっかり着てたよ。
これってグランジファッションって言うんだよね。+12
-1
-
104. 匿名 2015/11/04(水) 21:48:45
なんてタイムリー!
何となく聴きたくなってNINE INCH NAILSをファーストから聴いてたところ。
ニルバーナ、ホール、スマパン、マンソン、レイジ、グーグードールズ、ノーダウトとか聴きまくったなぁ。+28
-1
-
105. 匿名 2015/11/04(水) 21:50:58
パフ・ダディはどうしてるんだろう+19
-1
-
106. 匿名 2015/11/04(水) 21:52:59
ヴァネッサ・ウィリアムズ+37
-1
-
107. 匿名 2015/11/04(水) 21:56:37
>>61さん、懐かしいー!ありがとう、YouTube聴いてみます。
ニルヴァーナ好きで古着屋でネルシャツ買ったなあー
もう沢山出てるけど、あとはクランベリーズとかシェリル・クロウも流行ったよね+27
-1
-
108. 匿名 2015/11/04(水) 22:01:12
この頃から曲のサンプリングとかが盛んになってきたよね
パフ・ダディとかスウィートボックスとか+16
-3
-
109. 匿名 2015/11/04(水) 22:01:37
Jewelが好きー!Jewel - You Were Meant For Me Official Music Video - YouTubem.youtube.comAn amazing song by Jewel I just recently discovered this and now its one of my favorites... Please Enjoy i dedicate it to someone special! I hear the clock, ...
+16
-1
-
110. 匿名 2015/11/04(水) 22:02:52
レディオヘッド大好きです
曲はもちろんPVも素敵
初めて知ったのがカーマポリスで、一瞬で惚れました+31
-0
-
111. 匿名 2015/11/04(水) 22:06:56
私もMansun大好きでしたー!私的にはポールの顔も声もどんぴしゃで。もう少し売れてほしかった。解散せずkleptomania出してほしかった。+15
-0
-
112. 匿名 2015/11/04(水) 22:06:58
ジョー・オズボーンのOne of Us。
ジョーだけど女性です。ロックな曲でこの曲に惚れてアルバム買ったけどアルバムはいまいちでした。+4
-1
-
113. 匿名 2015/11/04(水) 22:07:25
アラニス・モリセット+30
-1
-
114. 匿名 2015/11/04(水) 22:09:16
先日アメトーークになかやまきんに君が出てきた回の時
BGMにBonJoviが流れててそれ以降BonJoviを聴いてる。
きんに君がIt's my lifeを使って芸をしてるなんて知らなかった。+9
-1
-
115. 匿名 2015/11/04(水) 22:09:35
リッキー・マーティン
90年代後半にラテン系がはやってた。ジェニファー・ロペスとか。+30
-1
-
116. 匿名 2015/11/04(水) 22:10:21
エリカ・バドゥのこれ、何回聴いても飽きない完璧なアルバム
+36
-0
-
117. 匿名 2015/11/04(水) 22:12:16
トピ画に誘われて来ました。
彼は誰ですか?+3
-0
-
118. 匿名 2015/11/04(水) 22:13:01
なんでかドナ・ルイスの I LOVE YOU ALWAYS FOREVERが時々頭の中で流れてきます
あとはリアリティバイツの主題歌だったリサ・ローブも思い出しました+36
-1
-
119. 匿名 2015/11/04(水) 22:13:39
メイシー・グレイのI Try
しゃがれ声が特徴的+23
-0
-
120. 匿名 2015/11/04(水) 22:14:25
この頃のトムかっこいいよなー。
今も良いけどさ。+34
-0
-
121. 匿名 2015/11/04(水) 22:14:59
ダイアナ・キングのシャイガイ+50
-2
-
122. 匿名 2015/11/04(水) 22:19:12
ダンスマニアシリーズが大好きで当時は聞きまくってました!!
全部集めるお金がなかったのでレンタルビデオ屋さんで借りたりしてたな~。+13
-3
-
123. 匿名 2015/11/04(水) 22:22:19
当時レゲエにはまってました
インナーサークル好きだったなぁ…
今でも夏には聞きたくなります♪+15
-2
-
124. 匿名 2015/11/04(水) 22:22:24
シェリル・クロウのIF IT MAKES YOU HAPPY+31
-1
-
125. 匿名 2015/11/04(水) 22:23:58
スウィングアウト・シスター+28
-1
-
126. 匿名 2015/11/04(水) 22:29:19
トリーネ・レイン 「ジャスト・ミスト・ザ・トレイン」
オムニバスのNOW2に入ってて、よく聴いてた。+23
-1
-
127. 匿名 2015/11/04(水) 22:29:20
Aquaも90年代かな?
Around the worldを朝聴いてた。+28
-2
-
128. 匿名 2015/11/04(水) 22:30:46
>>97
なんてタイムリー!
先月末から通勤のテーマソングにしてました
PVも大好き+4
-0
-
129. 匿名 2015/11/04(水) 22:32:48
マザーアース!vocalのソロも名盤!
マッシヴアタック…今でも好き!+11
-1
-
130. 匿名 2015/11/04(水) 22:33:58
>>94
ニューオーダーといえばRegret
好きすぎてそらで歌えますよ+22
-1
-
131. 匿名 2015/11/04(水) 22:39:04
>>5
>>97
NOVEMBER RAIN懐かしい!
あの曲のPVはすごく印象に残ってます
アクセルの花嫁がいきなり死んじゃうのはなぜですか?
当時も疑問で疑問で・・・知ってたら教えてください!+7
-2
-
132. 匿名 2015/11/04(水) 22:43:14
シャニースの「I LOVE YOUR SMILE」流行りましたね!+19
-2
-
133. 匿名 2015/11/04(水) 22:48:33
シュガー・レイ+11
-2
-
134. 匿名 2015/11/04(水) 22:48:52
マニック ストリート プリチャーズ
好きだった〜〜
リッチー、どこ行ったんだー?
いまもどこかでひっそりと生きてることを願ってるよー+33
-1
-
135. 匿名 2015/11/04(水) 22:49:14
サウンドガーデンがなぜ出てこない?
Soundgarden - Black Hole Sun - YouTubeyoutu.beMusic video by Soundgarden performing Black Hole Sun. (C) 1994 A&M Records
+18
-1
-
136. 匿名 2015/11/04(水) 22:52:52
エンヤも90年代な気がする+16
-0
-
137. 匿名 2015/11/04(水) 22:52:52
サードアイブラインド
いまもたまに聴くよ+20
-0
-
138. 匿名 2015/11/04(水) 22:56:49
BrandyとMonica
PV観た時どっちがどっちだか分からなかった。+28
-2
-
139. 匿名 2015/11/04(水) 22:56:58
>>134
そういや最近リッチーの死亡認定されたんじゃなかったっけ?+8
-0
-
140. 匿名 2015/11/04(水) 22:59:00
この時代の洋楽が語れるなんて嬉しい!
red hot chili peppers
rage against the machine
limp bizkit
korn
slipknot
incubus
、、、90年代、00年あたりはさいこーだった!
ロックもポップスもいいバンド、グループばかりだよ。。音楽だけでもこの時代に戻って欲しい(T_T)
いまの若者達は大人になった時「いつ聴いてもかっこいいなー、」と思う音楽があるのかなあ。+41
-2
-
141. 匿名 2015/11/04(水) 23:02:37
一発屋っぽかったけど、
Right Said Fredの「I'm Too Sexy」覚えてる人いますか?
最初にPV見た時のインパクトと言ったら・・・(笑)
見るからに怪しげな風貌とふざけた歌詞!
でも妙にクセになっちゃって聞いてた曲です+26
-1
-
142. 匿名 2015/11/04(水) 23:05:48
懐かしいな~
その時代は夜中にやってたビルボードTOP40楽しみにしてました!
今でもあの番組あるのかなぁ+26
-1
-
143. 匿名 2015/11/04(水) 23:07:30
>>106
痛くなったら、すぐセデス
最近はドラマでよく見るよね+5
-1
-
144. 匿名 2015/11/04(水) 23:11:57
ここまで読んで来て、懐かしさで胸がいっぱいになりました。
なかなか最近は音楽聴く時ないけど、またCD聴いてみる!
レイジ、ライブ行ったなー!
シャンプーも何故か行った(笑)+16
-1
-
145. 匿名 2015/11/04(水) 23:18:02
これも名曲!
Extreme - More Than Words - YouTubewww.youtube.com25th Anniversary Deluxe Edition of Pornograffitti available here - smarturl.it/ExtremePCD Music video by Extreme performing More Than Words. (C) 2004 A&M Rec...
+12
-2
-
146. 匿名 2015/11/04(水) 23:20:45
>>94
ニューオーダーといえばRegret
好きすぎてそらで歌えますよ+9
-1
-
147. 匿名 2015/11/04(水) 23:21:45
Shampoo trouble
なつかしい+56
-2
-
148. 匿名 2015/11/04(水) 23:24:07
ブライアンアダムスって80年代のイメージ持たれがちですが
私はこのアルバムが一番好きでした。名曲ぞろい!
ロビンフッドの主題歌も大ヒットしてましたね+21
-2
-
149. 匿名 2015/11/04(水) 23:24:34
ニルヴァーナ
グリーンディ
スマパン
レニークラヴィッツ
青春だったなぁ〜。40過ぎてもまだ時々聴いてます。+36
-1
-
150. 匿名 2015/11/04(水) 23:50:48
>>94です
>>130rigret名曲ですね!一緒にカラオケ行きたいや。笑
私はビザールラブトライアングル熱唱しますよ!+7
-1
-
151. 匿名 2015/11/04(水) 23:52:21
考えてみると、日本のチャートも90年代が断然ヒット多くて面白いよね。
何故なんだろう?+20
-0
-
152. 匿名 2015/11/04(水) 23:57:41
ブラックグレープ、ライブ楽しかった!
Asiandubfoundationライブが熱かった!
アレステッドディベロップメントのアンプラグドよく聴いてた。
スピーチのソロも好きだった。
これぐらいの頃は本当に音楽漬けの日々だったなぁ!+8
-2
-
153. 匿名 2015/11/04(水) 23:59:03
stone temple pilots
今でもたまに聴いてる+13
-1
-
154. 匿名 2015/11/04(水) 23:59:08
teenage fanclub の来日ライブはかかさず行ってますよ~+6
-1
-
155. 匿名 2015/11/05(木) 00:03:35
さすがに、サルタンズピンfcを知ってる人はいないだろーな。(笑)+8
-1
-
156. 匿名 2015/11/05(木) 00:06:52
Cotton eye joe って90年代?
一発や過ぎて誰もしらないかな…
聞けば知ってると思うんだけど+8
-2
-
157. 匿名 2015/11/05(木) 00:07:01
>>151
たしかに洋楽も邦楽もこの頃が一番良かった気がする。映画も良かったからよく観た。
景気とかと何か関係あるのかな+22
-1
-
158. 匿名 2015/11/05(木) 00:10:15
収録されてるのは、60、70年代がおもだと思うけど…パルプフィクションを劇場で見て、サントラ聴きまくったくらい好きだった。
ジャッキーブラウン、レザボア…タランティーノは音楽の趣味が良い!
てか、わたしと趣味がとても合う(笑)
キルビルあたりから診なくなったから解らんけど。+11
-1
-
159. 匿名 2015/11/05(木) 00:20:06
あああああ懐かしすぎる面々が!
何で引っ越しの時にCD捨てちゃったかなぁ
激しく後悔中・・・+18
-0
-
160. 匿名 2015/11/05(木) 00:21:11
ペイル・セインツもう解散したんだよね
あの、イアン・マスターズの美しいボーカルは忘れられません涙
+7
-2
-
161. 匿名 2015/11/05(木) 00:21:22
スーパーグラス、シャーラタンズ♪+26
-1
-
162. 匿名 2015/11/05(木) 00:24:01
15年位前?に福岡でのoasisのライブ、中止になった。
で、次の福岡でのライブ、リアムが2、3曲歌って、舞台からひっこんだまま出てこず…。
その日のライブは全編兄貴バージョンで、ある意味貴重だった。
お詫びにTシャツとビデオが郵送されて来た。
oasisのライブまた見たいなー!リアムのボーカルで(笑)+15
-2
-
163. 匿名 2015/11/05(木) 00:24:10
90年代は日本のインディーシーンもかっこいいバンドがいっぱいだった!!+12
-1
-
164. 匿名 2015/11/05(木) 00:24:26
Billie Piperって知ってる人居ないかなー?
ブリトニーと活動時期がかぶってたと思うけど。
最近めざましテレビのイマドキのコーナーで流れてて驚いた。
あのコーナーけっこう古い洋楽使われててスタッフにコアな人が居るとみたBillie Piper - Because We Want To - YouTubewww.youtube.comThe Video to the song "Because We Want To" by Billie Piper.
+10
-2
-
165. 匿名 2015/11/05(木) 00:27:03
あの頃はインターネットもこれほど普及してなくてYouTubeなんてもちろん無かったから雑誌を読み込んでMTVにかじりついてたなー
あとジャケ買いをよくしてた!!そしてこの頃のCDのジャケットはかっこいいのが多い!!+31
-1
-
166. 匿名 2015/11/05(木) 00:28:49
テレンス・トレント・ダービー知りませんか?
ドレッドヘアーでカッコ好かった!
ライブ行った時、前の方だったんだけど、私の前の席の女子二人組が、外人スタッフにライブ中声掛けられてた。
打ち上げとか行ったのかなー。
羨ましかった…+26
-1
-
167. 匿名 2015/11/05(木) 00:47:38
テレンスです+10
-0
-
168. 匿名 2015/11/05(木) 00:59:24
ビースティー・ボーイズのSabotageが曲もPVもかっこ良かった!
ライブも最高だったな〜+19
-1
-
169. 匿名 2015/11/05(木) 01:06:13
ビースティー・ボーイズのSabotageが曲もPVもかっこ良かった!
ライブも最高だったな〜+5
-1
-
170. 匿名 2015/11/05(木) 01:20:43
マリリンマンソン大好きだったなぁ〜
今思うと気持ち悪いんだけど曲とか好きだった。+14
-0
-
171. 匿名 2015/11/05(木) 01:22:41
スマッシュマウスとかいまだに好きかも
( ´ ▽ ` )ノ+4
-1
-
172. 匿名 2015/11/05(木) 02:33:39
でも私の中ではエアロスミスは、80年代の方が最高だったな。+4
-1
-
173. 匿名 2015/11/05(木) 02:34:17
>>155
初来日行きましたよw
生ナイル素敵でした(^^)+2
-1
-
174. 匿名 2015/11/05(木) 02:38:01
Blur、ジャミロクワイ、ケミブラとかUKものが最高だった時代!
OasisやRadiohead好きだったな〜!
その流れで今ではColdplayも大好き!+32
-0
-
175. 匿名 2015/11/05(木) 02:39:28
>>156
知ってる〜❗️
カウボーイみたいなPV!
+2
-1
-
176. 匿名 2015/11/05(木) 02:40:15
90年代だったらPANTERAとWingerが好き!
Wingerはバンド的には一人一人の実力凄いけど90年代のグランジブームに飲み込まれてしまってあまりヒットしなかったけど今再評価されて活動してるし、大好きです!+2
-1
-
177. 匿名 2015/11/05(木) 02:44:12
TLC「waterfalls」かっこいすぎ!+27
-1
-
178. 匿名 2015/11/05(木) 04:10:33
>>117
ニルヴァーナのカート・コバーン+5
-1
-
179. 匿名 2015/11/05(木) 05:08:03
>>106
Vanessaブルーノート来てましたね。
>>131 Novemberrain格好良かったですよね。PVに出てたアクセルの元カノが死んでしまう理由載ってました。
The story concerns a rock star grieving over the death of his on-and-off-again girlfriend, who had committed suicide
このストーリーはロックスターのくっついたり分かれたりを繰り返していたガールフレンドの死を嘆き悲しむもので、このガールフレンドは自殺をしてしまいます。
While much speculation exists about how Seymour's character in the video died, the relationship between the video clip and James' short story strongly suggests that she kills herself.
このビデオでSeymourの演じる(Seymourとはこのウェディングドレスを着ていた新婦さんで、名前をStephanie Seymourといい、モデルさんです)キャラクターがどの様に亡くなるのか推測されますが、このビデオクリップと作者のJamesのショートすとーリーの関係では彼女は自分で自分を殺したと推測されるのです。
ですので、彼女が突然亡くなったのは自殺からということになります。そのためにその亡くなるシーンが全く入っていないのだそうです。
+7
-1
-
180. 匿名 2015/11/05(木) 06:56:17
>>179
なるほどですね。
当時はステファニーのミニのウェディングドレスに憧れていました。
アクセルは実生活でもステファニーと付き合ってましたよね。お似合いのカップルでした。+6
-1
-
181. 匿名 2015/11/05(木) 07:11:57
中学の時洋楽にハマってINROCK 買ったりBSでたまにやるグラミー賞番組見てました。懐かしい‼️おかけで英語だけ成績良かった…笑+11
-2
-
182. 匿名 2015/11/05(木) 08:22:56
oasis大好き!
2000年以降も悪くないけど、やっぱ90年代の彼らが最高だった。+15
-1
-
183. 匿名 2015/11/05(木) 09:04:46
一発屋だけど。
ドラマ フレンズの曲は今聞いても楽しくなるね。
The Rembrandts - I'll Be There For You - YouTubem.youtube.comThe Rembrandts - I'll Be There For You
+6
-1
-
184. 匿名 2015/11/05(木) 09:41:49
アクセル・ローズ、すっかり変わっちゃったね(涙)
あの頃のアクセルに会いたい・・・+25
-0
-
185. 匿名 2015/11/05(木) 10:04:29
イギリスのアイドル、Take Thatが好きだった~!
Everything changesは中2の時に歌詞全て覚えるぐらい聴いた!+9
-1
-
186. 匿名 2015/11/05(木) 10:06:58
Puff DaddyのI'll be missing you覚えてる人いる?
POLICEの「見つめていたい」をサンプリングした鎮魂歌(親友のBiggyを亡くした気持ちを歌った)。
日本語訳を読むと悲しくて涙が出てきました。+7
-1
-
187. 匿名 2015/11/05(木) 10:09:16
夢中でチャート聴いてたな~
マカレナとかエルトンのダイアナ追悼歌とか、チャンバワンバとかセミチャームドライフとか、ファンではないけど頭から離れない曲がいっぱいあったなー。
めっちゃ流行ったわけじゃないけど、96年のBryan Adamsの「18 til i die」が好きでした!+7
-1
-
188. 匿名 2015/11/05(木) 10:17:49
UB40の「好きにならずにいられない」
しっとりしたレゲエで、ボーカルの声が魅力的だった
あの頃はエルヴィスの存在を知らなかった(^-^;)+8
-1
-
189. 匿名 2015/11/05(木) 10:22:06
>>158タランティーノの映画は専任の選曲担当者がいるんだよ!
選曲担当者…っつってもそんな堅いもんじゃなくて昔からの友達らしいけど。笑
タランティーノ組って現場が楽しそうだよね
そういうノリというか空気が作品にも影響してるんだと思う。
タランティーノは90年代のスター監督ってイメージですが、2000年以降もやっぱり面白いですよ。
イングロリアスバスターズ面白かったです
タランティーノらしく、ナチスを徹底的に下衆にエンタメ昇華してて
予算が大きくなってもB級好き魂は健在って感じでした。笑
デヴッドボウイのgasolineの使い方が秀逸!+3
-1
-
190. 匿名 2015/11/05(木) 11:03:37
私もNew Orderが1番好き
regretもいいけどPerfect kissとかTrue faithとか
ボーカルの声がツボ
+6
-0
-
191. 匿名 2015/11/05(木) 11:04:35
RIDEもうすぐ来日
好きな人います?
+7
-0
-
192. 匿名 2015/11/05(木) 11:56:12
懐かしい
私はテレビ神奈川のBillboardTOP40と音楽缶というPV流す番組をよく見てたよ
当時中高生だったけど、中二病みたいに洋楽漬けだった+13
-0
-
193. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:33
kornが11/21に来日する。
90年代にヒットした1st全曲やるらしい。
slipknotはこないから
行こうか迷う……+5
-0
-
194. 匿名 2015/11/05(木) 13:03:55
スーパーグラス(猿)+8
-0
-
195. 匿名 2015/11/05(木) 13:07:26
>>194
オーストラリアの揉み上げ長い人ですよね?3人組の…+5
-2
-
196. 匿名 2015/11/05(木) 13:09:18
生まれて初めて買ったCDがマイケルのDangerousでした。
全曲今でも好き!あの時代の流行りのプロデューサー・音が満載で90年代前半を象徴するアルバムだと思う。+3
-0
-
197. 匿名 2015/11/05(木) 14:14:45
>>140
なんてタイムリーなトピ!!
レッチリ好きならこれみてー!
去年のスーパーボウルのハーフタイムです!
ブルーノマーズもいいけど、とにかくレッチリ最高!!
長かったら7:15位からみてね!
私は
New Kids on the Block
Take That
カイリーミノーグなどなど、ポップなのが大好きでした!
でもここにでてるの、全て懐かしい!
最近90年代洋楽を思いっきり流すクラブとかないか探してます。
どなたか知りませんか?
Super Bowl 48 Bruno Mars-Full Performance Halftime Show HD - YouTubeyoutu.beSuper Bowl 48 2014-Bruno Mars Full Performance Halftime Show HD
+9
-0
-
198. 匿名 2015/11/05(木) 14:17:51
>>140
なんてタイムリーなトピ!!
レッチリ好きならこれみてー!
去年のスーパーボウルのハーフタイムです!
ブルーノマーズもいいけど、とにかくレッチリ最高!!
長かったら7:15位からみてね!
私は
New Kids on the Block
Take That
カイリーミノーグなどなど、ポップなのが大好きでした!
でもここにでてるの、全て懐かしい!
最近90年代洋楽を思いっきり流すクラブとかないか探してます。
どなたか知りませんか?
Super Bowl 48 Bruno Mars-Full Performance Halftime Show HD - YouTubeyoutu.beSuper Bowl 48 2014-Bruno Mars Full Performance Halftime Show HD
+5
-0
-
199. 匿名 2015/11/05(木) 14:28:56
Me&My
よく聴いてたなあ~懐かしい+5
-0
-
200. 匿名 2015/11/05(木) 15:06:30
90年代のIK/USロック、ポップ好きです☻
UKのバンドは、ウェールズ、スコットランド、アイルランド問わず何でも聴いてます(^ ^)
ゴーキーズ知ってる方いますか?
その他、アメリカのバンドはレモンヘッズからフェイスノーモアから色々好きです。
今も普通に聴いてます(^ ^)+6
-0
-
201. 匿名 2015/11/05(木) 15:07:44
すいません~_~;
IKじゃなくてUKです。+2
-0
-
202. 匿名 2015/11/05(木) 16:08:59
レモンヘッズって懐かしいな。サイモン&ガーファンクルのカバーがヒットしてましたね
まだ活動してるんですか?
ボーカルがけっこういい男で、ウィノナ・ライダーと付き合ってた記憶。+3
-0
-
203. 匿名 2015/11/05(木) 16:21:52
パールジャムのこのバラードが好きPearl Jam- Nothingman (with Lyrics) - YouTubeyoutu.beNothingman (Lyrics) Artist: Pearl Jam Composer: Ament/Vedder Lyrics: Once divided...nothing left to subtract... Some words when spoken...can't be taken back....
+1
-0
-
204. 匿名 2015/11/05(木) 16:44:38
>>202
サイモン&ガーファンクルの「ミセスロビンソン」のカバー良いですよね(^ ^)
ウィノナライダーはBECKともですよね~_~;
イヴァンが付き合ってたので記憶に残ってるのは、ジュリアナ・ハットフィールドなのですっかり忘れてました(^ ^)+5
-0
-
205. 匿名 2015/11/05(木) 17:19:10
>>197
ありがと〜〜〜!!最高にかっこいいね!!ブルーノもかっこいいけどやっぱレッチリだな!!
わたしも90年代ロックが流れるクラブとか無いかなーって探してるんだけど渋谷のロカホリでやってるみたいー。ただ、年齢層が若すぎてちょっと、、ww
+2
-0
-
206. 匿名 2015/11/05(木) 18:07:52
Mudhoney人気ない・・・・+3
-0
-
207. 匿名 2015/11/05(木) 18:12:41
>>204ジュリアナ・ハットフィールド!懐かしい〜!綺麗な人でしたよね
そうそう、イヴァン・ダンドゥだ。彼ってやたら美女にモテモテでしたよねー
そしてウィノナはそれ以上にイケイケだった!笑+2
-0
-
208. 匿名 2015/11/05(木) 18:16:08
ワンダースタッフも人気ない+2
-0
-
209. 匿名 2015/11/05(木) 18:19:10
+つけまくっちゃった。ほんとだいすきな時代!!
今、歳のせいで音楽に興味が無くなったんだろうって思ってたけど
実はこの時代の音楽にいまだ心奪われてるからなんだって実感した!
いっぱい大好きなアーティストの名前が挙がってるけど
Pharcydeはないんだねー。マイナーだったからなー、、。
16歳の時、初来日のオンエアーイーストいったな~。。+6
-0
-
210. 匿名 2015/11/05(木) 18:41:44
渋谷オンエアイーストとか懐かしい…
90年代後半自分が初めて洋楽のライブ行った場所だ
今どうなってんだろうとググったら
一階がジャミロクワイのJKプロデュースの飲食できる700人収容のライブスペースて書いてあってびびっくり
ジェイケイ日本で稼ぐなぁ!大好きだけど。
+4
-0
-
211. 匿名 2015/11/05(木) 19:54:40
>>140
>>205
連投してたことに今気づいた197、198です(ごめん)。
もう見てくれたのー?!うれしい!
私、めちゃくちゃポップ好きだけど、あの場にいたらレッチリ登場時に泣いてるかも。。
彼らと一緒にジャンプしたかったな。
他のレッチリファンの皆さんも見てみてね!
渋谷のロカホリって全然知らなかった!
でも年齢層か…。
新橋にある、なつかしや(知ってる人いるかな?)の洋楽版みたいな、当時のpvをガンガン流してるようなとこ、ほんとないよね…。+2
-0
-
212. 匿名 2015/11/05(木) 20:57:18
既出だけど、バックストリートボーイズ。
当時はネットがなくて、インロックていう音楽雑誌に載ったインタビュー記事を読んだり、高い海岸のアイドル雑誌を買うくらいしか、情報源がなかった。
コンサートに行くなんて夢のまた夢だったのが、まさか来日してくれるなんて、当時は信じられなかった。
あの頃は、ヨーロッパから人気に火がつくアイドルが多かったな。+5
-0
-
213. 匿名 2015/11/05(木) 21:58:51
Maribeth ♡
キューピーマヨネーズCMソング好き❤︎+0
-0
-
214. 匿名 2015/11/06(金) 00:34:50
>>206>>208大好きだったよ!プラス押したったで!笑+2
-0
-
215. 匿名 2015/11/06(金) 01:03:44
このトピずっと続けばいいのになぁ(T_T)+8
-0
-
216. 匿名 2015/11/06(金) 01:07:03
新規開拓をしようとタワレコ行ったらBECKも大絶賛というポップに惹かれて「ATARI TEENAGE RIOT」というバンドを買って家で聴いて度肝を抜かれた。
BECKさん、懐深すぎやで+5
-0
-
217. 匿名 2015/11/06(金) 03:12:15
>>215
癒されるガルちゃん。
みんなが好きなものの話をしてて
悪口やdisが無いっていいわー。+5
-0
-
218. 匿名 2015/11/06(金) 10:03:33
>>209
ファーサイド、曲はあんまり知らないけどdropのPVかっこいいよね〜!!
>>211
140.205です!
レッチリのライブいってみたいー!!単独来日してくれないかなあ。。ブルーノも歌って踊れてかっこよくて文句なしだ。。
わたしもポップ大好きだった!というかボーイズグループが。BSBが一番大好きだったなあ、、(^O^)+0
-0
-
219. 匿名 2015/11/06(金) 16:23:25
シャナナナナナ、、、ニーーニーーー+3
-0
-
220. 匿名 2015/11/06(金) 17:54:47
90年代好きな人多くてうれしいー♡
Ace of Base とか聞いてませんでした?
No Doubt は今でも好きです♫
+7
-1
-
221. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:50
ファーサイドってこれですか?
The Pharcyde - Bizarre Ride II The Pharcyde (1992) (Full Album) - YouTubeyoutu.beOne of the greatest Hip-Hop albums of the early 90's without question, and one of my personal favourites. The Pharcyde's classic debut album from 1992. Relea...
このアルバムなら持ってましたよ+2
-0
-
222. 匿名 2015/11/06(金) 19:24:21
>>220
Ace of base聴いてましたよ!
The Sign好きだったな
このデビューアルバムめっちゃ聴いてました♪+5
-0
-
223. 匿名 2015/11/06(金) 19:27:32
アイルランド出身のBoyzoneっていうアイドルグループが好きだった!
知ってる人いるかな?
INROCK読者だった人なら分かるよね~(*´∇`*)
デビューアルバムはカバーが多かったけど、Father and sonとかArms of Maryとかが大好きだったな
数年前にメンバーの一人が急死しちゃった時は、とっくに聴かなくなってたけどショックだったなぁ。
まだ30代前半だったもん。+2
-0
-
224. 匿名 2015/11/06(金) 19:31:31
90年代っていい洋楽溢れてましたね~(=^ェ^=)
UKアイドル、Brit Pop、レゲエ、ヒップホップ、始まったばかりのフジロック系ロック、等々ほんと色々聴いてたな+0
-0
-
225. 匿名 2015/11/11(水) 16:00:44
あ
+0
-0
-
226. 匿名 2015/11/12(木) 12:33:50
あ
+0
-0
-
227. 匿名 2015/11/21(土) 23:42:16
バイオリンのイントロが素敵 良い曲です
Extreme : Rest in PeaceExtreme - Rest In Peace - YouTubewww.youtube.comjust like my firehouse video! I have lyrics, I have music!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する