-
1. 匿名 2024/09/11(水) 09:37:19
出典:news.tv-asahi.co.jp
新宿区 吉住健一区長
「ただ来て勝手に騒いで、勝手に散らかして帰っていく。非常に異質な現象ですので、そういったことは厳に控えてほしい。ハロウィンにあたって、わざわざ新宿に来なくても結構ですと正直思っている」
対象は歌舞伎町周辺で、“トー横”として知られる「シネシティ広場」も封鎖し、付近に人が滞留しないように警備員を配置するということです。+720
-3
-
2. 匿名 2024/09/11(水) 09:37:37
もうオワコンじゃないの+418
-1
-
3. 匿名 2024/09/11(水) 09:37:58
じゃあいいです〜+8
-57
-
4. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:12
路上飲酒は通年禁止でいい+819
-4
-
5. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:13
歌舞伎町は年中ハロウィンみたいなもんだからね+332
-1
-
6. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:15
なんでも禁止って…年一くらいはしゃいでも良さそうだけどね
+4
-214
-
7. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:26
渋谷に戻ってくるのもやめてくださいね+422
-1
-
8. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:36
もうそんな時期かぁ+208
-1
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:43
ただでさえトー横はハロウィンじゃなくてもカオスなのに+224
-0
-
10. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:51
いい流れ
他も続こう+264
-3
-
11. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:53
エリア区切って、その中でコスプレするなら金取ってしまえば良いんよ
お酒の提供は無しで
つかアニメ・ゲーム・マンガのコスプレ披露止したいなら日本はそういうイベントあるしな+279
-0
-
12. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:54
ハロウィンさんあちこちから嫌われる
+343
-1
-
13. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:55
>>6
家でやれ?+121
-1
-
14. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:56
新宿なんて害人とヤクザと立ちんぼしかいないだろ+83
-18
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:59
>>6
じゃあ地元に呼んでやってくれ
なんならお宅にお招きしてあげて+146
-1
-
16. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:00
>>6
クラブみたいな室内ではしゃいだらええ+136
-0
-
17. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:09
>>6
良くねーよ
田舎の祭りじゃないんだから+133
-4
-
18. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:10
集まるのは田舎もんばかりだしね+123
-1
-
19. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:11
>>1
歌舞伎町には、一年中ハロウィンみたいな妖怪いっぱいいるよね+106
-0
-
20. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:18
それが煽りになって余計来ると思う
ああいう人たちってそういう性質だと思う
+11
-7
-
21. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:19
正直でよろしい+13
-1
-
22. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:25
在勤者は有給取らざるを得ないくらい帰り道酷いもんね。+73
-0
-
23. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:35
>>6
ルールやマナーを守れないから禁止にするしかないんでしょ+145
-0
-
24. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:38
>>5
仮装もしてるしね+23
-0
-
25. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:39
東京のハロウィン騒動、発端は何なの?
渋谷での馬鹿騒ぎが巨大化して収拾つかなくなったの?何かのイベントが元からあってそれが拡大していったとか?+91
-1
-
26. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:42
路上ハロウィンで張り切ってるの、量産系モブとおぢおばがほとんどだよね+79
-3
-
27. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:51
埼玉とか千葉とかからわざわざくるんでしょ
バカの行動力怖い+132
-0
-
28. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:54
ハロウィンなんて昔は知らなかった
誰が流行らせたの?+71
-3
-
29. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:59
一発死亡事故でも起きれば変わるかもね+10
-2
-
30. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:01
>>6
きれいにして帰ってくれるなら金落とすから大歓迎だろ
でも実際はゴミが散乱して片付ける方が金かかるからいらないって話だろ+114
-1
-
31. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:07
区長、吉住ホームの人?+1
-2
-
32. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:10
>>6
何がダメなのかよく考えればわかる
ホームパーティーなりやり方はあるだろって話+56
-0
-
33. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:13
会場を借りないで盛り上がろうとするところが貧乏くさいんだよな〜+126
-1
-
34. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:22
>>1
仏教徒がハロウィンするなよ。+54
-3
-
35. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:23
>>4
コロナでなし崩しにOKになってだけど、もう禁止していいよね+79
-0
-
36. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:26
>>13
同じこと書きにきた笑
まじで>>6は家でやれば?だよね+37
-0
-
37. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:27
言っても聞かないでしょ、奴らは+6
-0
-
38. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:27
こんだけバカにされてるのにまだやる人すごいよね+53
-1
-
39. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:30
今は外国人もめちゃいるよね
+28
-0
-
40. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:32
>>6
バージかよ+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:47
ユーチューバーの動画見たら外国人だらけで怖かった
続けていったらハロウィンの夜に繁華街を普通の人が歩けないぐらい治安悪化すると思う+89
-1
-
42. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:50
公共の場で飲酒と喫煙したら問答無用で逮捕しよう。罰金は日本人なら5万、外国人は50万。+68
-2
-
43. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:50
何でわざわざ行くんだろう
痴漢されに行くようなもんだよね+26
-1
-
44. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:01
わざわざ千葉埼玉群馬とかから来るんでしょ?
わざわざ練り歩くな家でやっとけ+51
-1
-
45. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:02
仮装して人混み歩いて何が楽しいの?+31
-1
-
46. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:05
田舎者と外国人のバカしかいない+65
-2
-
47. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:12
もうそんな時期かー+8
-0
-
48. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:13
普段から明け方通ると地べたに座って酒盛りしてる集団がいたり、
飲み散らかし食い散らかしのゴミがすごい状態だけど、
それの何倍も散らかりまくるならそりゃイヤだな+33
-0
-
49. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:22
>>20
去年の渋谷区並みにガッチガチに警備しないとだね+28
-2
-
50. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:26
>>36
みんなが一瞬で思うことが思いつかないからハロウィンに行くやつは実際妖怪なのかもしれない。+25
-1
-
51. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:31
>>28
外国人観光客がコスプレして歩き出した+12
-2
-
52. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:42
>>29
韓国ではハロウィンは静かに追悼する日になったのかなぁ+16
-0
-
53. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:44
路上で酒飲んで騒いで暴れてゴミ放置してってそりゃ大迷惑だよね
マナーが悪いやつが多いからこうなる+13
-0
-
54. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:13
>>52
去年だったっけ?
今年はさすがにねぇ。。+7
-1
-
55. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:18
東京は外でお酒が飲めるから外国人観光客に人気なのにね+6
-16
-
56. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:19
>>4
日本の路上飲みは古き良き文化だよ
欧米のマネしてたら日本がおかしくなる+4
-45
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:20
事の発端はコレで町おこししようとしてたんじゃないの??なんで始まったんだっけ?マスコミも煽ってたよね。+14
-1
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:21
>>1
日本でオワコンになりつつある中、
日本旅行で日本のハロウィンを知った韓国が、ここ最近、劣化版だけど真似し始めたね。
そのまま韓国に行けw
+67
-1
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:27
>>1
路上飲酒自体を通年全面的に禁止したら良いのに。飲食も。食べ歩きを広めたことによって汚くなってるし。食べ歩きOKしてるお店は、責任とって自分たちでゴミ処理することを義務付け。できないなら食べ歩きさせなきゃ良い。それくらい強くても良いと思うんだけど。+55
-0
-
60. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:35
>>50
リアルモンスターか 大迷惑なやつだ+7
-0
-
61. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:41
DJポリスとかいうの止めたらいいのに
マスコミが面白がって報道して、それを見に来るバカがいるんだよ+28
-1
-
62. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:47
>>6
アンタがすべての後片付けをしてくれるってのなら
やっても良いけど。
絶対しないでしょ、文面からして
掃除なんて人に押し付けてそうだし。+22
-0
-
63. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:50
コスプレしてイエーイ!だけなら良かったんよ。
馬鹿が車ひっくり返したり酔っ払って暴れたりするから駄目になる。
酒無しで昼間やれば?
親子も参加で+19
-3
-
64. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:57
ここ数年は輩系外国人も参戦してるんでしょ?
海外のハロウィンは子供中心のお祭りだから、大暴れできる日本でやりたい放題してる
日本人外国人問わず暴徒はどんどん逮捕すればいいのにね+30
-1
-
65. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:07
>>28
ディズニーリゾートだと2000年代からハロウィンイベントがあったけど、街中でバカ騒ぎするコスプレイヤーが目立つようになったのはここ10年くらいの話だよね+47
-0
-
66. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:18
外人も増えてるし、もうご遠慮とかご協力とかは通用しないよ
警察官がいてもなめられるだけだし、他の国みたいに制圧しないとダメだよ+18
-1
-
67. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:23
>>1
マスゴミと企業もハロウィンを取り扱うな。
マスゴミは正義感ヅラしてるけど、お前らが広めるからだろって感じ。+20
-0
-
68. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:34
>>17
田舎の祭りは人が来ること前提で開催してるから同列に語るのはおかしい+8
-0
-
69. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:37
止めてくれ。他の地域に外国人が集まるうようになる+5
-0
-
70. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:39
>>55
外でお酒飲めるとか法律で禁止にしたほうがいい
利権なのかなんなのか知らないけど日本はお酒に寛容すぎる+26
-1
-
71. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:43
>>45
クラブ行けばいいのにね+8
-0
-
72. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:45
マジモンのヤクザ大量に歩かせとけばいいのに+5
-1
-
73. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:51
>>1
新宿に来なくても結構です
これくらい言ってもいいし言いたくなるような惨状なんだろうね・・こういうのって届いて欲しい人ほど届かないし当日来ちゃうんだよね。なんなら反発してむしろ絶対に行ってやるとなったり。+41
-1
-
74. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:58
そもそも
ハロウィンw
クリスマスw
って感じよね+4
-2
-
75. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:59
>>56
良き文化ではありません+11
-1
-
76. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:01
渋谷新宿ダメで、ハロウィンの民たちは次どこいくの?池袋?(笑)+9
-0
-
77. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:18
まぁハロウィンじゃなくて珍装団だもんね…+12
-0
-
78. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:23
>>4
なんでよ
仕事帰りのサラリーマンが1人静かにベンチで一杯してるじゃん
そういうのも無くすの?
誰にも迷惑かけてないのに
+1
-40
-
79. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:27
>>13
道路族がすごいことになりそうね
どこにいても迷惑な奴らだわ+9
-1
-
80. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:32
仮装してただ渋谷歩いてるだけだよね??何がしたい?
+6
-1
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:40
>>72
絵面的にカオスだけど対策としては良いと思う
問題はヤクザが乗ってくれるかだねwww+6
-0
-
82. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:43
池袋あたりに集結するだけ+7
-0
-
83. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:59
ハロウィン自体が無くなればいいのに。何の祭りだかわからんし日本には合わない+11
-2
-
84. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:09
>>76
川崎で昼間にパレードやってるよね
おとなしくあれに混ざればいいんじゃない+21
-0
-
85. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:16
>>1
区民です
いじわるベンチとかもいろいろ言われましたが繁華街を抱える区にしかわからない苦労はありますよね
封鎖に賛成です+50
-1
-
86. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:21
血とか包帯とか眼帯とか、病んだ雰囲気が時代とマッチしてしまったんだろうね
この日は怪我のコスプレしたまま電車乗ってもいいみたいな勘違いしてるしね+15
-0
-
87. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:26
>>25
サッカーのワールドカップ?
阪神優勝の道頓堀?
まぁ、そういう土壌はあるかもね+25
-0
-
88. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:27
>>4
アメリカとか路上飲みだめだよね。
確かオーストラリアも。
州によってはオッケーなとこも?あるかもだけど。
ヨーロッパもそういう国多いのでは?
路上飲みして、寝込んで強盗に遭うとか
酔っ払って他人に暴力振るう事も有るから。+50
-1
-
89. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:31
>>28
今39歳だけど私の中学生くらいの頃から認知されてきた気がする
当時はコスは子どもがするもので、もう10代である私達はその文化を少し取り入れてお菓子配ったりするだけって感じだったけど
大人までコスするようになったのはやっぱSNSが広まってからじゃないかな
大学生のとき流行ってたmixiでもハロウィンコス披露してる人いたと記憶してる
あとはユニバがホラーナイト始めたことも大きいかと、、+23
-2
-
90. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:31
>>78
店で飲めばいい
家で飲めばいい+25
-1
-
91. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:34
>>70
日本は日本
外人の真似なんてしなくて良い+7
-12
-
92. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:37
だいたいオバケでも無いマリオやルイージや
ディズニープリンセスとかばっかでもうハロウィン関係ないじゃん+10
-0
-
93. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:40
ストロング0が売れなくなるね+4
-2
-
94. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:40
>>78
家で飲め
ホームレスかよ+28
-1
-
95. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:00
外国は路上飲酒が禁止だから、クラブか自宅だよね。+7
-1
-
96. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:15
>>28
アラフォーだけど小学生の頃マンション内でハロウィンパーティーを結構がっつりやってた。+6
-2
-
97. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:18
>>1
ハロウィン仮装や飲酒は室内でやれ、以上+23
-0
-
98. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:25
>>28
30年くらい前から普通にあったよ+6
-6
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:26
>>25
東京は人口が多い分、頭おかしい人の数も多いからね。中学生までアメリカに住んでたけど、現地の文化と違いすぎて恥ずかしくなってくるよ。人様の国の文化を汚して、世界中に失礼なイベントになってる。本来は子供達が楽しむイベント。大人が騒ぎまくってて恥晒し+53
-16
-
100. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:27
ユニバとか行って騒げば?って思うわ+8
-1
-
101. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:39
>>61
なんで若者の好きそうなものに寄せるのかね
余計にバカが集まるよね+8
-0
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:40
>>28
2004~6年あたりから、突然「日本でも当たり前のイベントです」みたいに街中や飲食店などでデコレーションが始まった
クリスマスやバレンタインと同じで、イベント化して儲けるために広告代理店が始めたんじゃないの?
渋谷の騒ぎはまた別だろうけど、いつからだろう…+21
-0
-
103. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:52
>>52
あれは本当に可哀想だった。若者ばかり…。警察が放置したばかりに。+10
-8
-
104. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:08
去年のハロウィンはジョーカーの服装した男が電車内で切り付けて大騒ぎになった+6
-1
-
105. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:13
>>75横
路上ではないけど野外飲酒という意味ではお花見があるからそれのことを言ってるのかも+3
-0
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:26
>>82
豊島区長も声明出すかも…?
池袋に来ないで下さい!とか。+11
-0
-
107. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:27
>>5
魍魎跋扈してるよね+17
-0
-
108. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:32
>>4
朝のワイドショーで若い女性コメンテーターが「学生の時とかは路上で飲んで楽しむ感じだし、そういう喜びまで奪われるのは悲しいです」みたいな発言してた。
年配の男性コメンテーターがすかさず「路上で飲む必要ありますか?私、大学生の時そんな事しませんでしたよ。」「誰かのアパートの部屋でも良いし、場所考えてマナー守って楽しく飲めば良いんじゃないですか?」って突っ込んでた。+68
-3
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:35
>>99
でも実際住んでる人は参加してないよね
田舎の人が集まってくるだけで
観光できてる外国人もわんさか+29
-1
-
110. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:40
もうそんな時期になりましたか
迷惑なイベントですな+6
-0
-
111. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:44
水のペットボトルにお酒を入れればバレない+1
-3
-
112. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:48
>>1
とにかく商売人がいろいろイベント増やして金儲けしようとするからそれにすぐ釣られるバカが荒らしてしまうんだよね
+13
-0
-
113. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:48
来なくていいじゃなくて
歌舞伎町浄化しろお前らは+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:50
近くに住んでて興味ない人は大変だろうなって、
いつも思う+3
-1
-
115. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:02
>>40
上手い!+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:16
>>61
悪いのはDJポリスではなくマスコミだね。+7
-1
-
117. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:23
歌舞伎町のコンビニなくせ+0
-0
-
118. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:25
>>1
今年もハロウィンの季節がやって参りました+5
-0
-
119. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:32
欽ちゃんの仮装大賞復活させたがいいんじゃない?そっちで騒ぎなよ。+6
-0
-
120. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:33
>>1
渋谷とか新宿行ってみんな何してるの?ただ歩き回ってるだけ?+14
-0
-
121. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:39
>>64
去年は注意した人か警官を蹴ったというニュース見た+3
-0
-
122. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:43
日本のハロウィーン(特に都心)の異常だよね
ただの迷惑コスプレパーティになってる
本来の意図もわかってない人ばかり
+7
-0
-
123. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:58
>>6
自宅でどうぞ+8
-0
-
124. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:28
>>108
アホ丸出しのコメンテーターだなwww
路上は公共物なんですが…………。+60
-0
-
125. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:34
>>98
多分その当時のほうが本来の形に近いものだよね。最近ニュースで見るのは全然別物って感じ。+6
-0
-
126. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:48
>>7
新宿と渋谷がダメなら
東京にはもう錦糸町しか残ってないじゃん。錦糸町がハロウィンの聖地になるのイヤだなぁ
+3
-9
-
127. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:57
>>120
そう。アホかなと思うよね。+8
-0
-
128. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:05
>>106
ゆり子が一括して声明出せばいいんだよね
東京に来ないでください って+8
-1
-
129. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:09
>>88
だから日本は日本
何でもかんでも欧米のマネしてたらダメだよ
LGBTとか言うクソキモ集団がのさばったのも欧米のマネしたからだよ+7
-7
-
130. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:20
>>120
厳しくする前は
酔っ払い
痴漢
喧嘩
破壊行為
ゴミ問題
警察の対応も大変だった+3
-0
-
131. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:27
>>6の街に招待してあげて
+11
-0
-
132. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:44
>>120
酒飲んで
ゴミ箱ポイ捨て
女子は痴漢に注意+3
-0
-
133. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:44
>>6
自分たちで会場押さえて実費でやればいい
マナーも守れない人が多いから禁止になるんだってのが何故わからない?+13
-0
-
134. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:47
>>99
そもそものハロウィンは子供向けですらないけど+16
-4
-
135. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:54
梅毒過去最多だよ、気持ち悪い
こういう所集まる奴らってそういう事も平気でやるんだろうな+5
-0
-
136. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:01
>>5
言えてる。夜間は特に、一人仮装大賞みたいな人もたまにだけど居るし。+13
-0
-
137. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:07
>>6
おたくのお庭ハロウィン向けに解放してあげればいいじゃない!+13
-0
-
138. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:10
歩き回ってるだけだよね
リアルゾンビ+3
-0
-
139. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:10
>>131
市長「来ないでください…」+4
-0
-
140. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:23
>>114
ここ数年はガルでも渋谷に在住or勤務してる人からの嘆きのコメントを見かける+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:37
>>28
白金や麻布の外国人が始めた。
元々大使館とか沢山あるから、
外国人が多いよね。
インターに行ってる日本人もそれに習い。
最初は細々と。
でも段々と大掛かりに大人数になり。
イベントとしてやるように。
そして、よそからわざわざやって来る人が増えて。+4
-1
-
142. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:46
>>11
レイヤーだけはエリア内にいるだろうけど、
ただ見に来ただけ・騒ぎたいだけの輩はエリア外にはみ出てやらかすよ+17
-0
-
143. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:03
>>135
下手したら男女混合版ハッテン場になってるってこと?
おっかないわー+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:20
>>126
なぜ池袋をスルーするんだあ+15
-1
-
145. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:24
そもそもいい年した大人が馬鹿騒ぎする日ではないからね
SNSのおかげで承認欲求の塊だらけだしこれ以上イベント事増やしてほしくない+4
-0
-
146. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:39
>>27
そうなんだ?
まさか家から仮装してくるのかな
暇すぎない?+9
-0
-
147. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:58
>>135
男は特にそれ目的で行ってるでしょ
女にも一定数居そう+3
-0
-
148. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:25
>>142
それは普通にしょっぴけばいい+3
-0
-
149. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:32
>>140
私が渋谷の会社に勤めてたころは
会社が休みになりました。
他にも、そういうとこ多い。
お店も閉店してるとこ多かったイメージ。+6
-0
-
150. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:37
>>106
このまま23区全部が来ないで声明出したら、今度は多摩地区(八王子とか町田とか)になだれ込んだりして…+8
-0
-
151. 匿名 2024/09/11(水) 09:54:29
>>146
家からならまだマシよ。現実は渋谷や新宿に到着してから、駅や利用してないお店のトイレで着替えたりする。こういうところも問題になっててものすごく迷惑。+25
-0
-
152. 匿名 2024/09/11(水) 09:54:34
閑静な多摩地区あたりには迷惑だから来ないでくれよ+6
-3
-
153. 匿名 2024/09/11(水) 09:54:52
3割くらい外国人だもんね+5
-0
-
154. 匿名 2024/09/11(水) 09:55:04
こんな時こそ、町おこしのために、みなさん来てください。一緒に路上で飲酒をしましょう。って町はないのかな?+5
-1
-
155. 匿名 2024/09/11(水) 09:55:05
ハロウィンはUSJで楽しんでください。
公道はやめてください。+8
-0
-
156. 匿名 2024/09/11(水) 09:55:07
トー横いい加減ぶっ壊しなよ、、+11
-0
-
157. 匿名 2024/09/11(水) 09:55:09
あれ、陰キャの集まりにしか見えない
仮装してるからちょっと気が大きくなってるだけで地味キモオーラ凄い人多くない?あとはメンヘラ
ってめちゃくちゃ偏見だけど、そんな印象
+5
-1
-
158. 匿名 2024/09/11(水) 09:55:30
>>116
マスコミも街を守る気があるんだかないんだか
ハロウィンに限らず報道することでかえって事態が悪化してる案件って意外とある気がする+8
-0
-
159. 匿名 2024/09/11(水) 09:55:40
>>120
痴漢しに。+3
-0
-
160. 匿名 2024/09/11(水) 09:56:13
>>3
棲み分けしましょうねー+7
-1
-
161. 匿名 2024/09/11(水) 09:56:19
昔からコンビニ前で呑んでるような輩は迷惑な存在だったよね
日本の文化とか言ってる人は何なん?+8
-0
-
162. 匿名 2024/09/11(水) 09:56:25
ハロウィンで騒ぐ輩「じゃあ、池袋に行きます!」+6
-0
-
163. 匿名 2024/09/11(水) 09:56:26
小さな子供が仮装するから可愛いねん
大人がしたらただの乱痴気+9
-1
-
164. 匿名 2024/09/11(水) 09:56:35
もう忘れてる人も多そうだけど、
梨泰院の事故みたいになりかねないから、制御しきれない混雑が発生しそうなことはこうやって自治体がストップかけた方いいね+11
-0
-
165. 匿名 2024/09/11(水) 09:57:14
>>154
うちの田舎にきて欲しい。
県庁所在地から車で1時間くらいだけど
なーんにも無いから。
たまにシャッター通りにも賑わいを…+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/11(水) 09:57:42
>>33
それガルで書いたらコスしてるであろうガル民から「いや普通にクラブ借りてるわw 路上で遊んでからクラブ行ってるし」みたいなアンカ来たことあるんだけど、本当に貸し切ってるなら路上で遊ぶ必要ないよね?って思った
あとそうやって貸し切ってる人の方が少数でみんなどっかから湧いて出てきて路上でバカ騒ぎしてくから禁止されてるんだろうし
そして貸し切れるのなら禁止されても別に問題ないよね。借りてる場所で楽しめばいいだけの話だし+24
-0
-
167. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:23
ワールドカップ勝ったといえば集結、ハロウィンももちろん集結
どっか会場借りるか家でホムパするかじゃダメなん?なんで路上で集まらなならんのよ?
飲むならそんなゴミゴミしたところじゃなくて落ち着いて飲みたいと思わん?
酒飲みだけど理解できんわ+0
-0
-
168. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:24
>>4
条例で禁止にしチャイナ+5
-1
-
169. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:36
>>33
仮装して店で飲み会してくれるなら大歓迎だろうね+1
-2
-
170. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:41
>>163
醜いコスプレ見たくないよね+3
-0
-
171. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:42
>>1
もうハロウィンなんてしなくていいと思う
日本の文化でもないのに騒ぎすぎ+23
-0
-
172. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:47
>>108
女性コメンテーターさんはうぇーい系だったんだね+26
-0
-
173. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:53
>>78
酒飲みの理屈だな
酒飲まない人から見ると、何でこんなとこで飲むんだろと思う
そこまでして飲みたいのか?
家で飲めよ+19
-4
-
174. 匿名 2024/09/11(水) 09:59:10
まあ盛り上がってるなら国が金出してアキバ辺りに押し込めとけば良いと思うけどなぁ+3
-1
-
175. 匿名 2024/09/11(水) 09:59:46
>>1
あそこらへんは365日封鎖すべき+4
-1
-
176. 匿名 2024/09/11(水) 10:00:22
>>156
セーフティネットになるはずの安らぎスペースですら痴漢が起こるくらいだし末期だよ…+4
-0
-
177. 匿名 2024/09/11(水) 10:01:35
>>126
東京でも西の方の田舎にでも行っていればいいと思う。+6
-4
-
178. 匿名 2024/09/11(水) 10:02:08
>>173
酒飲みでくくらないでくれ
自分も酒飲みだけど外で酒の缶開けてる人なんて家か店まで我慢できねーのかよwって軽蔑してるよ+7
-0
-
179. 匿名 2024/09/11(水) 10:02:29
梨泰院の事故や無差別テロみたいの起こって実際に誰か犠牲でないと
こういうアホ達ずーっと集まり続けるだろうね+7
-0
-
180. 匿名 2024/09/11(水) 10:02:51
>>52
私ネット検閲の仕事してたんだけどあの事故の直後は大量のしんどい画像を見なくてはならなくて本当にきつかった+6
-0
-
181. 匿名 2024/09/11(水) 10:03:10
>>172
コメンテーターってインテリがなるイメージあったけどウェーイ系もいるのか+3
-0
-
182. 匿名 2024/09/11(水) 10:03:29
>>174
秋葉もめちゃくちゃ駅前以外は普通のお店もオフィスも住宅街もあるし普通に迷惑だと思われる+2
-0
-
183. 匿名 2024/09/11(水) 10:03:52
DJポリスとかヌルいことしてないで、言うこと聞かないやつらは機動隊でも何でも入れてバンバン検挙すればいいんよ+9
-0
-
184. 匿名 2024/09/11(水) 10:04:20
>>177
いや、静かな住宅街にこられたらかなり迷惑じゃない?+3
-0
-
185. 匿名 2024/09/11(水) 10:05:35
代々木公園あたりに閉じ込めればいい+5
-0
-
186. 匿名 2024/09/11(水) 10:05:38
おせーよ、そんな感想しかない
渋谷を取りき知った状況で新宿、ましてや今はトーヨコが社会問題にすらなっているのに、こちらにながれると予想すらできず放置しておいて今更なにをどやって「来なくて結構です」とか言われてもってなる。
明らかに自治体の対応が遅すぎたケース。+6
-0
-
187. 匿名 2024/09/11(水) 10:06:35
トー横のことはよく知らないけど、ハロウィンの子たちが集まるとテレビやネットのカメラも入るし警察も集まるし、日頃からたむろしてる子たちやその客にとってはむしろ迷惑なんじゃ?+0
-0
-
188. 匿名 2024/09/11(水) 10:07:17
>>144
池袋もやめてほしいです(西武線ユーザより)
+7
-0
-
189. 匿名 2024/09/11(水) 10:07:23
>>12
ウォーキングデッド状態+18
-0
-
190. 匿名 2024/09/11(水) 10:07:28
地味ハロウィンで楽しめばいいんだよ。+2
-0
-
191. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:07
>>156
シネシティ広場を封鎖しても東宝ビル周辺の広場が使われるからねー
容積率の関係でどうしても広場は作らなきゃならなかったんだろうけど、
植え込みにするとか座れないオブジェ作るとかすればよかったのにとは思うよ+1
-0
-
192. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:23
>>177
最西端(奥多摩とか)かな。+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/11(水) 10:11:59
アホ!バカ!!若者イジメて楽しいか!?!?
今のジジババ世代はもっと無茶苦茶な事してたろ!!+0
-2
-
194. 匿名 2024/09/11(水) 10:12:14
>>11
既に池袋がやってるね
飲酒はもちろん禁止だけど、最近は陽が落ちた後もエリア内は撮影可になってたと思う+9
-0
-
195. 匿名 2024/09/11(水) 10:12:21
池袋はレイヤー主体でハロウィンをやってるみたいだけど、わりとレイヤーの人たちって普段から施設を借りてやってるせいかローカルルール作ってきちんとやってるみたいだもんね
公共のトイレで着替えをしないとか、場所を使った後に片付けるとか、露出が高いキャラはちゃんと肌色のタイツをきるみたいな?
衣装やメイクもお金かけてるし、遊んでる街にお金を落として、マナーもきちんとしてるならこの先も共存できそう+7
-1
-
196. 匿名 2024/09/11(水) 10:12:33
マジコメすると、
ハロウィンで友達と一緒にコスプレ楽しみながら街に繰り出してるイケイケな俺&私を見て
って酔ってる人が多いだろうから会場借りて密室じゃ意味ないんだろうね。そういう人達にとって+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/11(水) 10:12:34
>>126
なんで三番手が錦糸町なんだよw+15
-0
-
198. 匿名 2024/09/11(水) 10:12:59
>>174
いやもう、荒川河川敷とかで。+0
-2
-
199. 匿名 2024/09/11(水) 10:13:31
>>197
横。錦糸町の近くに住んでるが、
繁華街は繁華街でも、錦糸町はハロウィンとかそういう雰囲気の繁華街ではないような…+5
-0
-
200. 匿名 2024/09/11(水) 10:14:55
飲食店やクラブとか広い場所でやればいいのになぜ路上?
迷惑だし貧乏くさくてださいのに+5
-0
-
201. 匿名 2024/09/11(水) 10:14:58
>>1
新宿の立ちんぼもどうにかしたら?+15
-1
-
202. 匿名 2024/09/11(水) 10:15:33
>>172
名前が知りたい+10
-0
-
203. 匿名 2024/09/11(水) 10:16:10
若者の楽しみを奪うのはどうかと思う
マナーを守って楽しんでください、にしたらいいのに+1
-12
-
204. 匿名 2024/09/11(水) 10:16:13
>>185
広すぎてゴミの収集が大変よ
周辺の幼稚園保育園のお散歩コースにもなってるし、
拾いきれなかった割れたビンなどで小さい子が怪我したら大変+0
-0
-
205. 匿名 2024/09/11(水) 10:16:42
テーマパークのある地域在住なんだけど、
ゲートから出て来たら変な服脱いで来いやw
地元民、笑いこらえるの大変なんだぞ~+1
-0
-
206. 匿名 2024/09/11(水) 10:16:42
>>13
まともな陽キャは友達と、家やお店でパーティーしてるだろうね
こういう路上には自称陽キャのアッパー系コミュ障が全国から集まってきて大暴れしてるんだろうな。近隣の人が本気で嫌がってるのにウェーイってガツガツ行く。+16
-1
-
207. 匿名 2024/09/11(水) 10:17:43
トー横でモスキート音流せばいいのに+11
-0
-
208. 匿名 2024/09/11(水) 10:18:08
>>11
それ考えたらバブルのディスコは更衣室あったし、分別つけてたね+14
-0
-
209. 匿名 2024/09/11(水) 10:19:19
すべての店一斉休業して照明等もすべて消して音楽も流さないようにする
サミット並みの警備で出歩く人に職務質問
その期間電車バスも早々に運休にする
中心部はすべて立ち入り禁止
19時以降正当な理由もなく出歩くと逮捕
外で酒を飲むと逮捕
外でコスプレすると逮捕
外で騒ぐと逮捕+5
-0
-
210. 匿名 2024/09/11(水) 10:19:26
>>1+24
-0
-
211. 匿名 2024/09/11(水) 10:19:56
マツコ歩いてるだけで職務質問されそう+0
-1
-
212. 匿名 2024/09/11(水) 10:20:51
わけわからんクソ外人がまた騒ぐんだろうね!+1
-0
-
213. 匿名 2024/09/11(水) 10:21:10
ハロウィンは隣国起源ニダ!+0
-1
-
214. 匿名 2024/09/11(水) 10:23:20
>>203
守れてない結果こうなってる+6
-0
-
215. 匿名 2024/09/11(水) 10:23:33
>>78+3
-3
-
216. 匿名 2024/09/11(水) 10:24:17
>>214
そうだけどさ。コロナの時から自粛やら集まるなやらばかりで、今の若者が可哀想に思うのよ。+1
-5
-
217. 匿名 2024/09/11(水) 10:24:36
来なくて結構ですというか、来ないで、だろうな。
ろくにお金も落とさず迷惑だけ掛けていくのだから。+2
-0
-
218. 匿名 2024/09/11(水) 10:26:59
>>210
これ以上でも以下でもない、どストライクなコメント+17
-1
-
219. 匿名 2024/09/11(水) 10:28:12
>>6
はしゃぐ事が年1ハロウィンしかないの?
可哀想…+10
-0
-
220. 匿名 2024/09/11(水) 10:28:17
>>2
ハロウィンに集まるタイプはヤメロと言われるほどやりたくなる連中だと思う+23
-0
-
221. 匿名 2024/09/11(水) 10:29:18
>>25
道頓堀はもっと昔からあったけどあんまり一般人への波及は無かったよね
発端となると渋谷のサッカーかもね。なんかサッカーよりも「ただ騒ぎたい」から集まる人が出てきはじめた
サッカー勝ったあと選手の地元の喜びの様子なんかと併せて、渋谷の交差点でもすれ違う他人同士がハイタッチで喜びを共有してました〜ってニュースとかで流れて
それ見て自分も誰かとワイワイしたいっていう普段スポーツバーとか行かないような人達も、サッカーの大きい試合あるとなると集まってくるようになって……
それがやがてサッカー以外でもなんか楽しいことあったら集まって一緒に騒ぐ、渋谷なら騒いでも良いよね?みたいに歪んでいった気がする
+31
-0
-
222. 匿名 2024/09/11(水) 10:29:28
>>150
各鉄道会社が仮装のまま電車に乗らないように…とか
駅のトイレで着替え使用しないように…
とか
言い出すかもしれんし。+5
-0
-
223. 匿名 2024/09/11(水) 10:29:30
肌寒い季節なのに大胆な露出してさ、イベントと言いつつ…なんだかんだ男も女も出会い目的で行ってるのかなー?って思うのですよ。+4
-1
-
224. 匿名 2024/09/11(水) 10:29:50
>>154
田舎が手をあげても、ウェーイ系の人達って田舎には行かなそう
都会で騒いで目立つことに意味があるんじゃないかな+5
-1
-
225. 匿名 2024/09/11(水) 10:30:38
>>223
ナンパ大会
痴漢大会
憂さ晴らし大会
みたいなもんでは?+7
-0
-
226. 匿名 2024/09/11(水) 10:31:48
>>38
あの話の聞かなさといい大勢で群れるところやバカ騒ぎするところがアッパー系コミュ障の特徴と完全に一致しててマジで無理な人種w+7
-1
-
227. 匿名 2024/09/11(水) 10:33:05
>>158
そうだよね
北九州の成人式とかも+2
-1
-
228. 匿名 2024/09/11(水) 10:33:58
>>203
どっかの屋内を借りてパーティしたらええと思うよ
公道やからあかんねん。+8
-0
-
229. 匿名 2024/09/11(水) 10:35:36
>>1
集まって飲みたいのならお店に入ってお金払いましょう。+8
-0
-
230. 匿名 2024/09/11(水) 10:36:34
>>87
1980年代後半 渋谷一帯でハロウィンに合わせてコスチュームイベントが行われるようになる
1990年代 百貨店なども参加してハロウィンイベントが盛り上がりを見せるように
~この間にはトラブルも見られるようになる~
2002年のワールドカップで若者が渋谷で盛り上がることが定着
2004年 ハロウィンパレードが原宿表参道周辺で行われる→現在は親と子限定のパレード
2010年代 地元商店街が警察と連携して沈静化を図るも暴動は治まらず機動隊出動
~現在に至る~
30年前に渋谷にあったPAOという子供用デパートみたいなところで
ハロウィン仮装イベントが行われていて参加したよ
+4
-0
-
231. 匿名 2024/09/11(水) 10:38:58
こういうのも金がないから流行ってる気がするんだよね。
コスプレ以外お金かからない遊びだもんね。
出会いの場にもなるんだろうし。+5
-0
-
232. 匿名 2024/09/11(水) 10:40:18
ハロウィンは
東京はTDR
大阪はUSJ
のパーク内のみでって決めてほしい
ちゃんと入場料払って楽しんでね
一般市民の生活に迷惑をかけないで!
+3
-0
-
233. 匿名 2024/09/11(水) 10:41:02
>>99
でも外国人も万円の笑みで日本のコスプレハロウィンに参加してるよね+12
-2
-
234. 匿名 2024/09/11(水) 10:41:18
>>17
田舎の畑でやればいいのにね
収穫祭だから本来は田舎の祭りなのに東京でやらなくていい+4
-4
-
235. 匿名 2024/09/11(水) 10:43:53
>>216
でも可哀想だから街の人に迷惑かけても仕方ないなあでもないからね
他のコメントにあるけど、集まりって路上ハロウィンだけじゃないでしょという+2
-0
-
236. 匿名 2024/09/11(水) 10:44:43
>>24
整形もしてるだろ+7
-1
-
237. 匿名 2024/09/11(水) 10:44:46
>>232
渋谷でバカ騒ぎする人達にとっては、ディズニーは「これじゃない」んだと思うよ+2
-1
-
238. 匿名 2024/09/11(水) 10:46:24
>>234
冗談じゃない!そんな土地でも所有者がいる。+6
-0
-
239. 匿名 2024/09/11(水) 10:48:34
運営会社が広い場所で金取ってやってください+3
-0
-
240. 匿名 2024/09/11(水) 10:48:37
>>216
可哀想だと思うならあなたの家の周辺に呼んであげたら?
地域で盛り上げたらいいと思うよ+1
-0
-
241. 匿名 2024/09/11(水) 10:52:27
韓国みたいな事故が起きないとわからないんだよこういうバカは+1
-0
-
242. 匿名 2024/09/11(水) 10:54:48
>>1
中国や韓国でやって+4
-0
-
243. 匿名 2024/09/11(水) 10:56:01
外人入り込んで路上で飲んでるの見かけるようになったし
日本中もう治安悪化して駄目だよ+3
-0
-
244. 匿名 2024/09/11(水) 10:56:06
>>99
参加してる外国人めちゃくちゃ多いけどね+21
-1
-
245. 匿名 2024/09/11(水) 11:00:24
>>210
全国からアッパー系コミュ障が集まるクソみたいなイベントよねw+13
-0
-
246. 匿名 2024/09/11(水) 11:00:55
>>11
ハロウィンにわざわざ新宿、特に歌舞伎町に来るような層がそんな難しい()ルール理解できるわけないのよ……
ああいう馬鹿騒ぎする層は「来ないで!」って簡単な言語じゃないと通じないんだと思う+9
-0
-
247. 匿名 2024/09/11(水) 11:01:29
>>1
いっそのこと人がいない 楢原村にでも行ったら?
村おこしハロウィンとかさ
+5
-0
-
248. 匿名 2024/09/11(水) 11:02:53
>>14
地方民だとそう思うのか+8
-0
-
249. 匿名 2024/09/11(水) 11:11:40
>>6
はしゃぐだけならね
問題はゴミと排泄と痴漢痴女と暴動
やりたい人たちが自分たちで襟を正さないと
日本もシンガポールみたいにギチギチの罰金刑で縛られる日も近いよ
+5
-1
-
250. 匿名 2024/09/11(水) 11:15:12
駅にでかでかと貼ってやれ
ストップハロウィンって+1
-0
-
251. 匿名 2024/09/11(水) 11:24:51
>>201
最近一斉逮捕のトピなかった?+2
-0
-
252. 匿名 2024/09/11(水) 11:29:04
>>230
渋谷は最初呼び込んだんだよね
大失策+4
-2
-
253. 匿名 2024/09/11(水) 11:33:41
じゃーやらなくて結構です。+0
-0
-
254. 匿名 2024/09/11(水) 11:36:00
>>177
あんなのに来て欲しい所なんかあるか
そもそもハロウィンなんて日本にいらない
ディズニーでも行っとけ+10
-1
-
255. 匿名 2024/09/11(水) 11:37:16
>>252
そう、商店街あげて盛り上げようと
次から次へとイベントを繰り広げていた
予想していなかったとはいえ対応が後手後手だったのは失策だと思う+4
-1
-
256. 匿名 2024/09/11(水) 11:37:24
>>7
渋谷は初手を誤ったから排除にお金も時間もかかったね+23
-0
-
257. 匿名 2024/09/11(水) 11:38:45
ハロウィンの馬鹿騒ぎ何て、コミケみたいに会場借りてやれば良いのに。仮装なんてコスプレと変わらないじゃん。+2
-0
-
258. 匿名 2024/09/11(水) 11:44:37
>>228
まぁね。それが一番いいね
+2
-0
-
259. 匿名 2024/09/11(水) 11:45:10
>>144
決められたエリア内にいればいいけど、コスプレしたまま街練り歩いたり店に入ろうとするのはやめて欲しい+5
-0
-
260. 匿名 2024/09/11(水) 11:48:00
>>216
コロナ前から器物破損やゴミ散乱やらでマナー守ってないから自粛解禁された後も禁止になったんじゃないの?
+4
-0
-
261. 匿名 2024/09/11(水) 11:50:07
>>1
正直でいいねw+2
-0
-
262. 匿名 2024/09/11(水) 11:52:07
>>27
活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない…だっけ?+7
-0
-
263. 匿名 2024/09/11(水) 11:54:17
>>99
そうなの?
アメリカのテレビドラマでもハロウィンでは大人が普通にコスプレしてるけど。+11
-0
-
264. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:57
>>184
いや、山に行けばいいんじゃない?+5
-0
-
265. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:49
成人超えた大人が、毎年度ここまで言われないと止めないとかどうかしてるわ
外国の方もルール•マナー守ってほしい
もうさ、法律で路上飲酒禁止にしたら良いよ!誰も困らないし、飲みたい人は、家orお店で十分なのでは?と思う
+6
-1
-
266. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:38
騒ぐしゴミ捨てて行くし、トイレは化粧やら着替えで占領するから本当に迷惑だよね
+3
-0
-
267. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:02
>>1
渋谷も新宿も対応できないならハロウィン期間は入場ゲート付けて関係者以外は入れないようにしたら
毎年の警備員や清掃費用より安くついて快適かも知れないよ+5
-1
-
268. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:34
>>210
人生は楽しんだ者勝ちだよ+1
-7
-
269. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:34
>>11
幕張メッセでいいじゃんってネットにも書いてあったよね。あのへんは民家ないし、オフィス街とも離れてるし、たくさん入れるのにね。+18
-0
-
270. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:59
>>11
無料で路上に集まちたがる奴らが絶えないから困ってる+9
-0
-
271. 匿名 2024/09/11(水) 13:36:15
前に宇都宮の祭りの時に自爆テロみたいな事したオジサンいたけど、沢山人が集まってたらこういう事してやろうみたいな奴が出てきてもおかしくないね+3
-0
-
272. 匿名 2024/09/11(水) 13:47:20
>>183
わかる。慣れちゃって抑止力薄れてる気がする+1
-0
-
273. 匿名 2024/09/11(水) 14:16:07
なんで日本は路上飲酒禁止じゃないの?+1
-0
-
274. 匿名 2024/09/11(水) 14:18:15
>>263
パーティー開いてるだけで野外は彷徨かないよ+4
-4
-
275. 匿名 2024/09/11(水) 14:26:54
>>254
ディズニーへ行く金がないんじゃない?+3
-2
-
276. 匿名 2024/09/11(水) 14:48:55
早めに言って
渋谷にしわ寄せ感が+2
-0
-
277. 匿名 2024/09/11(水) 14:54:23
>>10
福岡市長もそれくらい言って欲しい
こんな地方都市で、大して祭り感もない場所で、さして注目もされないのに集まって騒いで迷惑かけるのはやめな+1
-2
-
278. 匿名 2024/09/11(水) 14:58:11
>>184
一軒家持ち多いし、
別に住民気にせんやろ+1
-0
-
279. 匿名 2024/09/11(水) 15:07:29
>>12
最初は歓迎してたのに…+18
-0
-
280. 匿名 2024/09/11(水) 15:23:33
日本のこと「綺麗、素晴らしい」って感動する
インバウンドの動画がSNSで流れてくるんだけど
「歌舞伎町には行かないでね…」って思って見てる+2
-0
-
281. 匿名 2024/09/11(水) 16:18:06
>>25
一番最初は、渋谷区もハロウィンに「来て!」って呼びかけていた気がする。
そこからだんだん若者ならぬバカ者が騒ぎを起こすようになり……+4
-0
-
282. 匿名 2024/09/11(水) 16:18:56
>>8
不謹慎だと思うけど、ニュースとかで仮装したヘンテコリンな人達がインタビューされてるの見るの好き。+5
-0
-
283. 匿名 2024/09/11(水) 16:28:18
>>1
当然の対応。
トー横などで溜まっている連中も、日常的に職質するべき。+4
-0
-
284. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:33
>>58
一昨年だったか韓国で、通りにすごい人数が押し合いへし合いして事件になったよね。
圧迫されて亡くなった人もいたんだっけ。+9
-0
-
285. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:02
ハロウィンならユニバに来いよ+3
-0
-
286. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:16
>>10
もうハロウィンでの仮装は小学生以下限定にして、大人の仮装禁止にしてほしい。
本来子どものイベントだよね、、?+3
-3
-
287. 匿名 2024/09/11(水) 17:35:22
>>144
池袋のオタクハロウィンに参加したくないからでしょ
コスプレの街になっちゃって最悪だわ+5
-0
-
288. 匿名 2024/09/11(水) 18:15:59
>>4
日本全国通年禁止にしてくれ。
百害あって一利なし!
日本の警察の注意は極甘だからカナダみたいに高額の罰金課してほしい。+13
-1
-
289. 匿名 2024/09/11(水) 18:18:38
>>254
バレンタイン、イースター、ハロウィン、クリスマスどれもこれも西洋人の真似しなくていい。本来の意味知ってる人はほとんどいないし、いたとしても「日本ではコレでいいの!」とか意味不明にブチ切れられる(ガルで見掛けた)日本の文化を海外で誤解釈されて適当にお祭り騒ぎアイテムにされたら、ガルなら激おこ間違いなしなのに。+7
-1
-
290. 匿名 2024/09/11(水) 18:25:46
新宿区民です。大賛成。
川崎かなんかがハロウィン歓迎してなかったっけ?
やりたい自治体もあるだろうから是非立候補して。
ただでさえ新大久保はいろんなカッコの若者で溢れてるし歌舞伎町や新宿3丁目もカオスなんだからハロウィンで仮装しても目立たてないから新宿は不向きだよ。+2
-0
-
291. 匿名 2024/09/11(水) 18:32:29
>>64
何年か前、女性数人がパキスタン人数人に囲まれ危うい場面がユーチューブにあがってたね
女性を囲んで触ってるんだよ
近くの白人女性が激ギレしてたからよかったけど、あれ集団レイプもありえるよ
只でさえインドとかパキの南アジア系は世界各地で性犯罪多い奴等なんだから+4
-0
-
292. 匿名 2024/09/11(水) 18:46:00
>>1
ハロウィンは囲ったなかに有料で入って、その中だけでやってくれと思う。
街をおかしな格好で練り歩いて、街をゴミだらけにするのはやめて。+6
-0
-
293. 匿名 2024/09/11(水) 18:49:46
>>286
でも、近所の認可外保育園?みたいなのも、ハロウィンコスプレして街を並んで歩かせてるのを複数見かけたけど、あんなことしなくていいのに…と思ってしまう。日本の文化ではないし、なんで仮装した子どもを連れて外を歩かせるのか…+6
-1
-
294. 匿名 2024/09/11(水) 18:55:13
>>279
ここまで変わるってことは、あまりにも酷いからだろうね+21
-1
-
295. 匿名 2024/09/11(水) 18:59:14
>>294
北関東からイキって乗り込んできた輩が軽トラ倒したのがきっかけだよね。ハロウィン無関係で暴れたい田舎者が全ての原因。+10
-1
-
296. 匿名 2024/09/11(水) 19:47:39
>>1
トー横のその広場にもモスキート音流せばいいのに。
居心地良いから居着くんでしょ奴ら+2
-0
-
297. 匿名 2024/09/11(水) 19:49:47
>>58
梨泰院のあの事件あったから去年は韓国どこもやってなくない?+6
-0
-
298. 匿名 2024/09/11(水) 19:55:20
>>44
その日をワクワクしながら待ってる田舎キッズ笑えるw+1
-0
-
299. 匿名 2024/09/11(水) 20:00:42
>>76
前は渋谷 六本木だったよね。最近は六本木は廃ってるのかしら?
青木ヶ原樹海でやればいいのに+3
-2
-
300. 匿名 2024/09/11(水) 20:09:14
>>7
新宿ダメなら更に渋谷に集中するだろうね+4
-0
-
301. 匿名 2024/09/11(水) 20:10:56
>>5
わざわざ行く必要ないよね+8
-0
-
302. 匿名 2024/09/11(水) 20:12:38
>>171
子どもはお菓子貰えたり戦隊モノやプリンセスとか海賊なんかの仮装もできて楽しみみたいよ
渋谷区の隣の区にある自由が丘では去年子どもが練り歩いてたよ
+0
-2
-
303. 匿名 2024/09/11(水) 20:21:43
>>1
暑すぎてハロウィンなんてまだまだじゃんって思ったけど、もう直にくるんだね+0
-0
-
304. 匿名 2024/09/11(水) 20:50:37
またこの話題の季節がやってきたのか
一年はええ〜+0
-0
-
305. 匿名 2024/09/11(水) 21:18:32
渋谷NG
新宿NG
次はどこに流れていくだろう?+0
-0
-
306. 匿名 2024/09/11(水) 21:24:44
>>2
こんな浮かれた仮装大賞なんて、平和だからこそ盛り上がってたのよね。ほんと。
今こんな物価高騰したりなんでも値上がりしたり、地震や台風やミサイルやコロナや、あんま浮かれてられないよね、無駄遣いしてさ。+3
-0
-
307. 匿名 2024/09/11(水) 21:25:23
川口市も、来なくていいですって、言えばいいのにね。+1
-0
-
308. 匿名 2024/09/11(水) 21:31:09
>>2
どうせまた東京のハロウィンに来るのは田舎民て一括りにするコメあるよ+2
-0
-
309. 匿名 2024/09/11(水) 21:33:16
>>18
都会民だっているべさ?+0
-0
-
310. 匿名 2024/09/11(水) 21:45:18
外国人も増えてるし治安も悪い
もともと日本の行事でもない
迷惑でしかないから、いらない+2
-0
-
311. 匿名 2024/09/11(水) 21:50:24
シンプルになんで家とかパーティールーム貸し切ってやらないの?
街を仮装だけして携帯いじりながら練り歩いて何が楽しいの?+4
-0
-
312. 匿名 2024/09/11(水) 21:50:58
>>6
マナーを守らない奴が圧倒的に多いからね
年一どころか外に出ないでほしいくらい非常識な奴が嫌い+6
-0
-
313. 匿名 2024/09/11(水) 22:21:34
控えてほしいだと控え目にならやっていいと受けとる人がいると聞いた+3
-0
-
314. 匿名 2024/09/11(水) 22:31:51
>>14
出張でよく東京に行くけど、本当に新宿だけなんか異質だよね。なんでなんだろう+0
-0
-
315. 匿名 2024/09/11(水) 22:32:54
>>313
ハロウィンする前に国語の勉強してもらった方がいいね、そういう人たちは。+2
-0
-
316. 匿名 2024/09/11(水) 23:11:11
>>302
お菓子はともかく戦隊ものやプリンセスの仮装とハロウィン関係無いよ
ほんと恥ずかしい+5
-0
-
317. 匿名 2024/09/11(水) 23:22:15
>>286
もともとスコットランドあたりの日本でいうお盆みたいな儀式で、別に楽しいものでないし子供のものじゃない
アメリカで子供も楽しめるようなイベント化して、子供のかわいい魔物の仮装&お菓子配りになった
日本ではただのちんどん仮装行列ハレンチバカ騒ぎ+3
-1
-
318. 匿名 2024/09/11(水) 23:24:20
>>302
コスプレすればお菓子貰える日ではない。+2
-0
-
319. 匿名 2024/09/11(水) 23:47:44
>>144
池袋は小林幸子も取り入れたしガチコスプレじゃないと…あと昼間のパレードだから全然健全だよ+1
-1
-
320. 匿名 2024/09/11(水) 23:50:50
>>25
元々は各お店ごとのクラブイベント
その帰り道に駅に向かう途中で「コスプレかわいいですね、写真撮りましょ!」と仲良くなったりした感じ+1
-3
-
321. 匿名 2024/09/11(水) 23:51:52
>>14
異質なのは東口側だけ。
西口側は平和だよ。+3
-1
-
322. 匿名 2024/09/12(木) 00:02:48
>>1
逆にどこかの自治体がウェルカム宣言したらいいのに
結構な金が落ちるよ+0
-2
-
323. 匿名 2024/09/12(木) 00:14:49
残暑きつすぎて忘れてたけど来月か+1
-0
-
324. 匿名 2024/09/12(木) 00:33:03
>>1
本当それ。東京の人間じゃなくてニュースで観るだけだけどこいつら馬鹿だなぁと思う。ゴミは散乱しコスプレごっこに車ひっくり返したり。+2
-0
-
325. 匿名 2024/09/12(木) 00:34:33
>>210
完全に同意。+4
-0
-
326. 匿名 2024/09/12(木) 00:37:46
>>192
丹沢に集めて流しちゃえよ+0
-0
-
327. 匿名 2024/09/12(木) 01:22:08
>>146
血糊つけた顔と仮装で電車に乗ってる人見た時にはびっくりした
頭がおかしいんだと思うわ+1
-0
-
328. 匿名 2024/09/12(木) 01:36:26
このままあの馬鹿騒ぎ無くなればいいのに
ハロウィンに限らず日本に関係ない行事で楽しかったらいいやんって流れが嫌いすぎる+2
-0
-
329. 匿名 2024/09/12(木) 01:42:35
たしか川崎のイベントはかなり手の込んだコスプレしてて凄かったし、京都は百鬼夜行のコスプレしてて良かったからそうゆうのが流行ればいいな+0
-0
-
330. 匿名 2024/09/12(木) 02:08:24
>>2
韓国の事件で梨泰院の市長だか区長だか誰か逮捕されなかったっけ?だから必死にもなるわ責任押し付けられるのはトップだから+1
-0
-
331. 匿名 2024/09/12(木) 02:13:55
>>4
池袋西口公園とか劇場前の広場も座り込んで飲酒や喫煙してるグループがそこらじゅうに居てホント最悪
なんかもうそういうスポット認定されてて集まってきてる
路上飲酒とかマジで禁止してほしいわ+4
-0
-
332. 匿名 2024/09/12(木) 02:51:22
>>108
これモーニングショーで、外飲みに固執してたのは山口さん、突っ込んだのは玉川さん。
ウエーイ系じゃなく東大出の元官僚だが、この時ものすごく、だってそれはいい思い出で、とか食い下がっていた。
いつになく玉川もッと言ってやれって感じだった。+7
-0
-
333. 匿名 2024/09/12(木) 04:13:59
ちゃんとお金払って会場とか借りてやればいいのに、路上で迷惑行為やらかすから煙たがられるんだよね。+2
-0
-
334. 匿名 2024/09/12(木) 05:26:16
この間、朝に近所の路上に缶とかペットボトル、弁当や惣菜の空容器が置いてあって、しかも車も通る道路の真ん中に。
明らかに路上飲みの跡で、端に寄せるでもなく放置して去ったんだろうけど。
どうしてそういう事出来るんだろう。ほんと理解できない。
+1
-0
-
335. 匿名 2024/09/12(木) 06:09:02
>>248
新宿と大久保のイメージが強いんだろうね
新宿区に住んでたけど、住むところあるんだ⁈とわく言われたわ+0
-0
-
336. 匿名 2024/09/12(木) 07:08:50
>>2
てかもうハロウィンの話するのやめてほしい。
まだ夏だよ私の心は❗️
なーんにもしてない。
夏祭り行きたい+0
-1
-
337. 匿名 2024/09/12(木) 07:28:55
>>99
海外のハロウィンパーティも、ハイティーンや大人のパーティは渋谷ハロウィンとノリ変わらないよ、まあ限られた室内でやってるだけマシとも言えるけど、昼間に仮装大行列するような国も民度にムラあって迷惑参加者も勿論いる
ただ渋谷の場合は殊更田舎や海外から人集まりすぎで、皆渋谷がホームなわけじゃないから旅の恥は掻き捨てだし、わざわざ渋谷でどんちゃん騒ぎしたいと遠征してくる層が底辺凝縮だからヤバいだけで…+0
-0
-
338. 匿名 2024/09/12(木) 07:32:23
外国人も増えてるし、本当に規制しないと大変な事になりそう。
酒なんて、店か家で飲め!+1
-0
-
339. 匿名 2024/09/12(木) 07:42:58
もうハロウィンの話題か、、+0
-0
-
340. 匿名 2024/09/12(木) 08:40:54
>>1
子供がじゃあどこ行けばいいんだよていってた
歩くくらいいいじゃんゴミ捨てたりするような子じゃないんだけどな💢+0
-3
-
341. 匿名 2024/09/12(木) 09:18:50
日本のハロウィンって変だよ+0
-0
-
342. 匿名 2024/09/12(木) 09:46:51
>>25
そも東京じゃなければここまで注目されないしネットでも取り扱われない
TVが東京の報道多いどうこう言うけど
ネットの東京アンチの人らの方がちょっとストーカーみたいに東京に執着してる+0
-0
-
343. 匿名 2024/09/12(木) 13:08:49
>>43
アタイがモテるから妬んでるんでしょ?
程度にしか思わんでしょこういう輩は+0
-0
-
344. 匿名 2024/09/12(木) 13:14:36
>>299
それって「キモだめし」の別名じゃない?+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/25(水) 00:17:16
可愛い人見たことない。
男はもちろんデビューの陰キャみたいなのばかりだし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する