ガールズちゃんねる

「犯罪を学ぶ学校」で1年間訓練した子どもたち、結婚式場で次々と盗みを働く(印)

97コメント2024/09/15(日) 23:58

  • 1. 匿名 2024/09/10(火) 23:58:12 


    実際に犯罪の技術を学ぶのは、12歳~13歳の子どもたちだ。彼らは親に送られ、犯罪の技術を学ぶカリキュラムに登録するため、家族は20万ルピー~30万ルピー(約34万6000円~51万9000円)の費用を払わなければならない。決して安くはないが、1年間の訓練を終えると子どもたちの親はギャングのリーダーから年間30万ルピー~50万ルピー(約51万9000円~86万5000円)の支払いを受けられる。そのため、我が子を入学させようとする親があとを絶たない。

    犯罪組織の規模が極めて大きく、3つの村から2,000人以上が関与しており、全国の警察署で8,000件以上の事件が記録されている。

    +3

    -108

  • 2. 匿名 2024/09/10(火) 23:59:32 

    インドって犯罪するしか能がないの?

    +336

    -5

  • 3. 匿名 2024/09/10(火) 23:59:45 

    怖すぎ…

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/10(火) 23:59:57 

    なんちゅう学校設立してんのよ

    +287

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:05 

    さすがインドだわ

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:09 

    そして犯罪者を捕まえる授業する学校作ったらWで稼げるじゃん

    +179

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:09  ID:r1LOZXiPZS 

    インドらしいね

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:13 

    親の業を背負わさて…言葉もないよ

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:14 

    親を騙し討ちして親の内臓を売った方が稼げそう

    +71

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:24 

    立派な犯罪者を育て上げるってこと?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:57 

    女の子の親も入学させるの?

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:04 

    インドなら驚かない

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:06 

    怖すぎ…

    >混雑した場所でのバッグの奪取、素早く逃げる技術、警察からの逃避方法、捕まった場合に殴られることを耐える方法など、さまざまな犯罪スキルを習得する。ここで学ぶ子どもたちは、教育が不十分で貧困層の家庭が多いが、裕福な家庭に馴染んで富豪たちの結婚式に紛れ込む方法まで習得するのだ。

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:20 

    こんな国が爆発的に人口増えてるの怖すぎる

    +153

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:25 

    >>11
    女の子は売春やろ

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:42 

    >>1
    犯罪から身を守る為に犯罪を学ぶ学校でミイラ取りのミイラになっちゃった子供の話かと思ったら、犯罪者のエリートを育てる学校なのか…

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:47 

    >>6
    これが両建てってやつか

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/11(水) 00:02:46 

    >>2
    貧困のレベルが桁違いなんだと思う

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 00:03:00 

    年間多くても85万しか稼げないのに犯罪させるの?
    みんな犯罪者になって誰もいなくなったり?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/11(水) 00:03:11 

    創作の世界みたいだね
    厨二時代に暗殺者を育成する学園モノ描いてた記憶が甦ってきたよ

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/11(水) 00:03:34 

    これは流石に国の恥だよ
    根絶させないと世界中からそういう目で見られるよ

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/11(水) 00:03:43 

    かこさとしさんの”どろぼう学校”を思い出したよ
    好きだったなー

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/11(水) 00:04:02 

    また、インドの印象悪くさせようとするインドネガティブキャンペーンですか?
    どんなにマイナス付けられようと、私はインドに対する誤解を解明する為に真実を書き込みするからね!
    ここの管理人って中国寄りなんですかね?
    在日インド人が窃盗やレイプで逮捕されたニュースなんて聞かないし、いい加減にしてよwww

    +7

    -20

  • 24. 匿名 2024/09/11(水) 00:05:02 

    それはどの階層の人たちなの

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 00:06:19 

    こんな国は全力で潰さなければならない

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 00:06:25 

    そらそうだろとしか思わないけど、それ以前になんつう学校設立してんのよ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/11(水) 00:06:38 

    >>2
    インドだけじゃなくアフリカもそうだよ
    国際ロマンス詐欺の学校があるらしくて卒業生の子達は詐欺のノウハウを活かして稼ぐんだって
    アフリカのコンゴなんか少年兵もいるし、7歳くらいになると敵兵の捕虜を斬首させる訓練をさせるんだよ
    日本では考えられないだろうけど、これが世界の現実だと思う

    +105

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/11(水) 00:08:32 

    >>4
    こんな学校通う意味よw
    東南アジアとか南アジアの警察は金払えば犯罪を見逃してくれるから、金なければもみ消せないし結局捕まるだけ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/11(水) 00:10:01 

    >>2
    中国の発展とかなり違う

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/11(水) 00:11:13 

    ド貧困の州ね
    児童婚とか児童労働とか普通

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 00:11:31 

    >>4
    泥棒に成りたくないなら不盗校にすべきだね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 00:12:08 

    世界の恥じゃん。酷い学校。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 00:14:32 

    インドって知れば知るほど国として成り立ってるのが凄いなと思う
    政治も何もかもあらゆる事がお金でどうにかなってしまうし貧富の差も激しいし犯罪件数も多い
    そんな国は他にも沢山あるけどあの人口でっていうのが凄い

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 00:14:40 

    >>1
    そんな国から 移民外国人参政権。
    自民党

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 00:14:47 

    入国禁止にしてほしいな

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 00:17:25 

    親が入れるのかよ…終わってるわ
    お金のために子供を使うなよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 00:20:23 

    インドって頭のいい人多いのに国を何とかしようと動く人はいないのかな?

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 00:24:41 

    なんでもビジネスだねw

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 00:28:35 

    >>2
    天才的な頭脳の人も多いのにね、
    経済的な格差が広がりすぎた結果だよ。日本もかなりのスピードでその方向に向かっているから怖い。

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 00:29:20 

    同じ人間なのかよ。あまりにも考え方が違いすぎるし価値観が同じぐらいになる日って来ないんだろうね。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/11(水) 00:30:12 

    インドの政府はどうなってるんだ?
    インドの田舎って映画のマッドマックスみたいな荒野で子供達がゴミを漁ってたりするけど、なんでそうなるんだ?なぜ都会だけIT化とかしてるの?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/11(水) 00:31:28 

    その子らが日本にくるんでしょうね

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/11(水) 00:32:56 

    >>41
    インド貧困層の少女は口減らしと働き手の為に早婚させられる傾向ある

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/11(水) 00:35:53 

    >>19
    海外に行ってやりまくるんじゃない?
    日本にも来るだろうね

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/09/11(水) 00:45:51 

    >>21
    そもそもこの国に恥の概念はあるのか
    自分さえ良ければいい人間の集合体だから世界からの目なんて気にならないのでは

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/11(水) 00:58:25 

    映画みたい
    映画化されたら見るかも
    インド映画好きだけど、こればかりはボリウッドじゃなくハリウッドで

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/11(水) 00:58:45 

    それがヒンズーの教えかよ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/11(水) 01:01:22 

    映画やマンガでありそうな話だなあ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/11(水) 01:09:27 

    >>2
    あいつらはどこまで行ってもただの土人w
    インド人=土人
    支那人=貧民
    朝鮮人=ガイキチ

    +14

    -10

  • 50. 匿名 2024/09/11(水) 01:34:16 

    日本でもバカリズムのファミリーヒストリーで都市伝説だったスリの学校がかつて筑豊に実在してた事が発覚したよね
    対象は成人だし昭和の炭鉱閉山の頃の話だけど、卒業生wが証言してた

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/11(水) 01:34:27 

    >>2
    ヒンドゥーのカーストだと泥棒の子供は泥棒にしかなっちゃいけないからかも
    もちろん犯罪だからリンチされるし捕まったら刑務所行き
    それならプロの技術を学ばせてやるのでは?

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/11(水) 01:43:06 

    泥棒を育成する学校なんて病院に置いてあった絵本の話かと思ったぜ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/11(水) 01:46:54 

    インド人にびっくり

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/11(水) 02:33:26 

    >>37
    カーストが違うと他人事なんだと思う

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/11(水) 05:34:34 

    >>37
    どうにかしようとしてる人もいるにはいるみたいだけど何せ人口が多いのと昔からのカースト制とか宗教問題とか色々あってそう簡単にはいかないよね
    何年何十年ではどうにも出来ないと思うわ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/11(水) 05:44:21 

    >>1
    ガンジス川でふつうに死体が流れてくるインド
    そのかたわらで男たちが行水してる
    カルチャーショックでめまいする

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 05:55:53 

    >>28
    日本と一緒じゃん

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 05:58:04 

    >>4
    日本にもあるよ
    「犯罪を学ぶ学校」で1年間訓練した子どもたち、結婚式場で次々と盗みを働く(印)

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 06:02:24 

    >>1
    何時の時代のイラン・暗殺教団だよw

    暗殺教団
    暗殺教団www.y-history.net

    暗殺教団世界史用語解説 授業と学習のヒントappendix list世界史用語解説授業と学習のヒント appendix list| 印刷 | 通常画面に戻る |暗殺教団11世紀後半に登場した、イスラーム教シーア派のイスマーイール派の分派でイラン北部に自立した。ス...

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/11(水) 06:10:07 

    >>18
    けど投資みたいなもんだよね?学校代払えるくらいはお金に余裕があって、明らかに悪いことをするって、倫理観とかどうなってるんだろう。今日食べるご飯がないとかならまだ多少は理解できるけど、、違うよね?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/11(水) 06:11:38 

    >>14
    オリンピック協会『…』

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/11(水) 06:20:55 

    >>27
    アングル:ロマンス詐欺に手を染めるガーナの若者、貧困からの転落 | ロイター
    アングル:ロマンス詐欺に手を染めるガーナの若者、貧困からの転落 | ロイターjp.reuters.com

    西アフリカ・ガーナの首都アクラで暮らすカシムは、10代の頃には学校のサッカーチームのエーストライカーで「スターフレックス」の愛称で呼ばれるようになった。

    やっぱりこの国はダメだね。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/11(水) 06:22:31 

    >>1
    リアルどろぼう学校やん。
    「犯罪を学ぶ学校」で1年間訓練した子どもたち、結婚式場で次々と盗みを働く(印)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/11(水) 06:41:21 

    のんきにお店とかやってられないよね
    財布やスマホすられたら詰むし
    なんかもう…いろいろと絶望

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/11(水) 06:42:13 

    >>2
    やっぱりカーストのせいだよね
    生まれつき身分決まってるから、貧乏人が稼ごうと思ったら犯罪しかない
    もしくはITとか歴史上ない職業だけど、教育受けられないからね下層は

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/11(水) 06:47:32 

    >>27
    それじゃ日本がマトモみたい

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2024/09/11(水) 06:52:33 

    >>18
    岸田のジャパンは?

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2024/09/11(水) 07:13:57 

    >>14
    犯罪者の海外輸出って感じね

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/11(水) 07:23:46 

    >>1
    インドと中国とフランスは、本当になくなって欲しい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/11(水) 07:48:45 

    >>1
    レインボーマンも草葉の陰で泣いてるわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/11(水) 07:52:04 

    インド怖いと思った映画
    「犯罪を学ぶ学校」で1年間訓練した子どもたち、結婚式場で次々と盗みを働く(印)

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/11(水) 08:04:29 

    >>51
    泥棒の子は泥棒にしかなれない、
    倫理観がおかしい。ヒンドゥー教は人の物を盗むこと肯定しるんだ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/11(水) 08:09:47 

    >>39
    天才が多いって言っても人口の分母が桁違いだからなー
    鬼畜以下の犯罪者の方が多い印象

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/11(水) 08:12:55 

    こういうの読むと日本は生活保護とかあるお陰で平和だよなーと思う
    あんまり好きな制度では無いが、平和に暮らせる代償だと思えば仕方ないのかもしれない

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/11(水) 08:36:12 

    インドにそんな学校があるのかよ!
    怖いわ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/11(水) 08:39:45 

    >>29
    え!?www
    同じ穴のムジナなんだけどw
    もう没落しかけてるしw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/11(水) 08:40:13 

    >>23
    10代女性に抱きつきキスした疑い、インド国籍の男逮捕 「ハグはインドで普通の習慣」と容疑を否認 芦屋(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    10代女性に抱きつきキスした疑い、インド国籍の男逮捕 「ハグはインドで普通の習慣」と容疑を否認 芦屋(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     路上で女性にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警芦屋署は4日、不同意わいせつの疑いで、インド国籍の会社員の男(42)=同県芦屋市=を逮捕した。  逮捕容疑は5月17日午後9時50分ごろ、芦屋市の


    これは直近のやつ
    他にも検索したらたくさんあるよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/11(水) 08:47:25 

    >>66
    このレベルのことが普通にあるわけではないという意味ではそうでしょ

    代わりに高レベルやきつい仕事に適合できないと立場がなくなり追い詰められ自殺率が高いけど

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/11(水) 08:48:02 

    >>6
    ナイスナアイデアダネー フルサトノ カゾクニ デンワスルヨー ボクノ パパ ムンバイノ ケイサツノ エライヒト ナンダヨー 

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/11(水) 09:00:55 

    >>28
    それ、日本は違うと言えるの?

    +0

    -1

  • 81. いでた 2024/09/11(水) 09:07:55 

    >>39
    秀でた能力を持たぬ凡人が貧しく暮らすのは当然じゃないかしら、ある意味。
    何故、誰もが贅沢する資格があると考えるの?

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2024/09/11(水) 09:11:21 

    犯罪が一番稼げるのね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/11(水) 09:14:46 

    観光客がいなくなるようなことして
    治安もだけど経済回らなくなるでしょ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/11(水) 09:17:40 

    >>1
    こんな国が人口世界一

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:59 

    犯罪エリートを育成するなよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:03 

    >>2
    一番最悪なのは集団で性犯罪を犯して殺したり人間扱いしないやつ
    インドはこの前も病院でレイプされた女医のニュースを見て安全な場所ないのか?と思った
    カースト制度で人間扱いされないところから抜け出す為にITが発達したのに

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:18 

    >>77
    日本人にも性犯罪を行ってるの?最悪

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:35 

    砂の中の袋を人差し指と中指と薬指で盗る訓練を何度もしてる画が思い浮かんだ私は時代劇好き。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:49 

    >>39
    大学受験の必死さがすごい国は荒んでる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/11(水) 10:38:47 

    私もインドの最貧層に生まれ育ってそんな学校があって親が学費出してくれるって言ったら、通うと思う
    金持ち騙して大金奪うなんて、ヒーローだしかっこいいと思うと思う

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/11(水) 10:45:10 

    どろぼう学校って絵本があったような

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/11(水) 11:20:34 

    >>51
    そういう負の連鎖から脱するために他宗教に改宗すすめてる人とかいるけど
    インド人にとってはアウトカーストのほうがつらい人もいるとか

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/11(水) 11:45:22 

    日本もKOは性犯罪者養成学校だよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:33 

    >>27
    日本は国ガチャ大当たりだな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/15(日) 01:00:03 

    >>58
    これ好きだったー!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/15(日) 23:56:07 

    >>4
    こんなトンデモビジネスが成り立ってしまうほどに社会の破綻っぷりがひどいんだろうね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/15(日) 23:58:43 

    >>90
    向こうでも金持ちから奪う=義賊扱いなのかな
    自分だって自分も周りも貧しく荒んでいたら金持ち=富を独占する悪い奴らだから何してもいいって発想になる可能性ありそうだし環境は大切

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。